JP2007005986A - Mobile communication terminal, recording device, and digital TV viewing system - Google Patents
Mobile communication terminal, recording device, and digital TV viewing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007005986A JP2007005986A JP2005181885A JP2005181885A JP2007005986A JP 2007005986 A JP2007005986 A JP 2007005986A JP 2005181885 A JP2005181885 A JP 2005181885A JP 2005181885 A JP2005181885 A JP 2005181885A JP 2007005986 A JP2007005986 A JP 2007005986A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viewing
- recording
- unit
- digital
- broadcast
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】 デジタルTV放送受信機能を有する携帯通信端末において、視聴中の番組が、電波状況、バッテリの消耗、第三者からの着信などの要因により、視聴したい番組を見ることが出来なくなった場合に、見られなかった部分を再視聴できるとともに、見られなかった部分の検索を容易に行える手段を提供する。
【解決手段】 デジタルTV放送受信機能を有する携帯通信端末において番組を視聴する際、外部の録画機器で同時に当該番組を録画するように制御し、かつ、この携帯通信端末に視聴したい番組を見ることが出来なくなった場合に、見られなくなった時刻および番組情報を記憶する視聴履歴記録部を備える構成とし、見られなかった部分を再視聴する際、この視聴履歴記録部の記録に基づいて見られなかった部分を再生するよう録画機器を制御する。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent viewing of a program to be viewed on a portable communication terminal having a digital TV broadcast receiving function due to factors such as radio wave conditions, battery exhaustion, or incoming call from a third party. In addition, a means for re-viewing a portion that has not been seen and easily searching for the portion that has not been seen is provided.
When viewing a program on a portable communication terminal having a digital TV broadcast receiving function, control is performed so that the external recording device records the program simultaneously, and the portable communication terminal is used to view the program to be viewed. In the case where the viewing history recording unit stores the time and program information that can no longer be viewed, the portion that was not seen can be viewed based on the recording of the viewing history recording unit. Control the recording device to play back the missing part.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、デジタルTV放送受信機能を有する携帯通信端末に適用するものである。 The present invention is applied to a portable communication terminal having a digital TV broadcast receiving function.
従来のデジタルTV放送受信機能付き携帯通信端末においては、何らかの外的要因にて番組の視聴が不可能となった場合の代替手段を提供していない、もしくは、限定された状況下(受信電波状況の悪化)によって不可能になった場合にのみ代替手段を提供して継続視聴を可能とする構成となっていて、携帯通信端末のバッテリの消耗、第三者からの着信によって視聴できなくなるという状況下においては対応できないという問題があった(特許文献1)。 Conventional mobile communication terminals with a digital TV broadcast receiving function do not provide an alternative means when viewing of a program becomes impossible due to some external factor or under limited circumstances (received radio wave conditions The situation is that it is possible to continue viewing by providing alternative means only when it becomes impossible due to deterioration of the mobile phone), and it becomes impossible to view due to battery consumption of the mobile communication terminal, incoming call from a third party, etc. There was a problem that the problem cannot be dealt with below (Patent Document 1).
従来のデジタルTV放送受信機能付き携帯通信端末は以上のように構成されているので、例えば、バッテリの消耗、第三者からの着信などの外的要因により、視聴したい番組が視聴できない状況下になった場合、対応できなかった。 Since the conventional mobile communication terminal with a digital TV broadcast receiving function is configured as described above, for example, the program to be viewed cannot be viewed due to external factors such as battery exhaustion or an incoming call from a third party. When it became, it was not able to cope.
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、デジタルTV放送受信機能付き携帯通信端末において視聴中の番組が、バッテリの消耗、第三者からの着信などの要因により、視聴したい番組を見ることが出来なくなった場合に、見られなかった部分を再視聴できるとともに、見られなかった部分の検索を容易に行える手段を提供することを目的とする。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems. A program being viewed on a mobile communication terminal with a digital TV broadcast reception function is a cause of battery consumption, incoming calls from a third party, and the like. Accordingly, it is an object of the present invention to provide means capable of re-viewing a portion that has not been viewed and easily searching for a portion that has not been viewed when the program that the user wants to view cannot be viewed.
デジタルTV放送を受信するデジタルTV放送受信部と、このデジタルTV放送の受信信号から視聴番組の番組情報を抽出する視聴番組情報取得部と、受信したデジタルTV放送信号を再生するスピーカおよびディスプレイと、外部から入力された視聴予約指示、または視聴開始指示の時刻にあわせて、前記デジタルTV放送信号を受信するよう前記デジタルTV放送受信部を制御する制御部と、前記外部から入力された視聴予約指示の時刻、または視聴開始指示に基づき、外部の録画機器への視聴番組の録画指示データを作成する視聴番組録画データ作成部と、この作成した視聴番組の録画指示データに基づき、前記外部の録画機器に録画指示を通信回線を介して送信する通信送受信部と、前記デジタルTVの受信が中断された場合に、中断されたタイミングの時刻情報を前記番組情報と関連付けて視聴履歴として記憶する視聴履歴記録部と、前記視聴履歴記録部から番組の視聴履歴に基づいて前記中断された部分の再生を行うよう前記外部の録画機器の制御データを生成する録画機器制御データ生成部と、前記録画機器の制御データを、前記外部の録画機器に送信する録画機器送受信部とを更に備えたものである。 A digital TV broadcast receiving unit for receiving a digital TV broadcast; a viewing program information acquiring unit for extracting program information of a viewing program from a received signal of the digital TV broadcast; a speaker and a display for reproducing the received digital TV broadcast signal; A control unit that controls the digital TV broadcast receiving unit to receive the digital TV broadcast signal in accordance with the time of the viewing reservation instruction or the viewing start instruction input from the outside, and the viewing reservation instruction input from the outside A viewing program recording data creation unit for creating recording instruction data of a viewing program to an external recording device based on the time of viewing or a viewing start instruction, and the external recording device based on the recording instruction data of the created viewing program A communication transmitter / receiver that transmits a recording instruction to the receiver via a communication line, and when reception of the digital TV is interrupted, A viewing history recording unit that stores the time information of the determined timing as a viewing history in association with the program information, and the external history so as to reproduce the interrupted portion based on the viewing history of the program from the viewing history recording unit A recording device control data generating unit that generates control data of the recording device, and a recording device transmitting / receiving unit that transmits the control data of the recording device to the external recording device are further provided.
本発明によれば、デジタルTV放送を受信するデジタルTV放送受信部と、このデジタルTV放送の受信信号から視聴番組の番組情報を抽出する視聴番組情報取得部と、受信したデジタルTV放送信号を再生するスピーカおよびディスプレイと、外部から入力された視聴予約指示の時刻、または視聴開始指示の時刻にあわせて、前記デジタルTV放送信号を受信するよう前記デジタルTV放送受信部を制御する制御部と、前記外部から入力された視聴予約指示、または視聴開始指示に基づき、外部の録画機器への視聴番組の録画指示データを作成する視聴番組録画データ作成部と、この作成した視聴番組の録画指示データに基づき、前記外部の録画機器に録画指示を通信回線を介して送信する通信送受信部と、前記デジタルTVの受信が中断された場合に、中断されたタイミングの時刻情報を前記番組情報と関連付けて視聴履歴として記憶する視聴履歴記録部と、前記視聴履歴記録部から番組の視聴履歴に基づいて前記中断された部分の再生を行うよう前記外部の録画機器の制御データを生成する録画機器制御データ生成部と、前記録画機器の制御データを、前記外部の録画機器に送信する録画機器送受信部とを更に備えたデジタルTV放送受信機能付き携帯通信端末にて、視聴予約した番組、および予約無しに視聴した番組を、自宅等にある使用者が所有のデジタルTV放送録画機器に対して同一番組の録画指示をユーザ操作無しに行えるようにすることでデジタルTV放送受信機能付き携帯通信端末での視聴中に、電波状況、バッテリの消耗、第三者からの着信などにより中断されても、視聴できなかった番組をデジタルTV放送録画機器により録画し、別途、視聴可能となり、かつ、視聴できなかった場面を容易に視聴することが可能になるという効果がある。 According to the present invention, a digital TV broadcast receiving unit that receives a digital TV broadcast, a viewing program information acquiring unit that extracts program information of a viewing program from the received signal of the digital TV broadcast, and playing back the received digital TV broadcast signal A control unit that controls the digital TV broadcast receiving unit to receive the digital TV broadcast signal in accordance with a time of a viewing reservation instruction input from the outside or a time of a viewing start instruction input from the outside; Based on a viewing reservation instruction or a viewing start instruction input from the outside, a viewing program recording data creation unit that creates recording instruction data of a viewing program to an external recording device, and based on the recording instruction data of the created viewing program , A communication transmitter / receiver that transmits a recording instruction to the external recording device via a communication line, and reception of the digital TV is interrupted A viewing history recording unit that stores time information of the interrupted timing as a viewing history in association with the program information, and reproduction of the interrupted portion based on the viewing history of the program from the viewing history recording unit A digital TV broadcast further comprising: a recording device control data generation unit that generates control data of the external recording device so as to perform a recording device; and a recording device transmission / reception unit that transmits the control data of the recording device to the external recording device With a mobile communication terminal with a receiving function, a user who is in the home of a digital TV broadcast recording device owned by a user at home, etc., for a program reserved for viewing and a program viewed without reservation can be recorded without user operation. By enabling it, it is interrupted due to radio wave conditions, battery exhaustion, incoming calls from a third party, etc. while viewing on a mobile communication terminal with a digital TV broadcast reception function Also, a program that could not be viewed and recorded by digital TV broadcast recording equipment, separately, will be available for viewing, and there is an effect that it is possible to easily view the scene that could not be viewed.
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1について説明する。図1は本発明に係る通信システムの構成を示す図である。また、図2は携帯通信端末10の構成を示すブロック図である。
本発明に係る通信システムは、図1に示したように、デジタルTV放送受信機能付き携帯通信端末10と、放送局20、自宅などにある録画機器30、録画機器30と携帯通信端末10の間の通信を行うネットワーク40からなる。
As shown in FIG. 1, the communication system according to the present invention includes a
携帯通信端末10は、デジタルTV受信機能を有する他、通常の携帯電話回線での無線通信機能を有するものであり、いわゆる携帯電話、PHS、PDAなどの移動体通信端末や携帯型情報端末に相当するものである。放送局20は地上波デジタル放送、または、衛星デジタル放送により映像、音声、データなどのデジタル情報を放送回線により伝送する放送システム全体を意味する。また、録画機器30は、自宅などに設けられ、デジタルTVを録画することができ、かつ、ネットワークに接続できデータ通信を行うことが出来る機器である。さらに、ネットワーク40は、録画機器30と携帯通信端末10間のデータ通信を行うための、ネットワーク(インターネット)である。
The
図2に示した通り、携帯通信端末10は、放送受信アンテナ101と、放送受信部112と放送受信管理部111と視聴番組取得部113と制御部110を有する。放送受信部112は放送受信アンテナ101で受信した放送局20からのデジタル放送信号を復調する放送受信装置を含み、復調された放送信号からユーザが選択した番組に関するパケット信号を抽出する。また、放送受信管理部111は放送受信部112で受信した放送信号の受信状況(電波状況)を判定する機能を有する。放送受信管理部111は、放送信号の受信レベルを抽出し、放送信号の電界強度や受信信号のS/N比などにより当該受信レベルを数値化し、視聴可能か否かのレベル判定を行い、視聴不可能となった際に、制御部110に通知を行う。制御部110では内部に持っている記憶部110aに受信情報を一旦記録して、その記憶部110aからデータを取り出して復号部109に送っているが、特に映像の表示に関する処理は行っていない。そのため、放送受信部112から直接復号部109に受信情報を送信する構成としてもよい。
As illustrated in FIG. 2, the
視聴番組取得部113は、放送受信部112で受信した信号から現在視聴している番組の識別情報(番組名、チャンネルなど)を抽出し、視聴番組の表示などを行うために制御部110に出力する。制御部110は、放送受信管理部111からの視聴不可状況の判断を行い、その情報を整理、処理して、視聴履歴記録部114に通知する。視聴履歴記録部114は、制御部110から通知された、視聴中断情報、番組識別情報及び時刻情報を整理し記憶を行う。この記憶した情報を元にリモコン操作データ作成部115にて自宅などに設置された録画機器30の制御を行うためのデータを生成する。この生成したデータを赤外線送受信部116を介して録画機器30に送信することで、録画機器30の再生の制御を行う際、携帯通信端末10をリモートコントローラとして用いる。
The viewing
携帯通信端末10はさらに、スピーカ107、ディスプレイ108および復号部109を有する。復号部109は、記憶部110aから出力される信号を音声信号や映像信号に復号し、復号した音声信号をスピーカ107に出力し、映像信号をディスプレイ108に出力する。
また、携帯通信端末10は、操作部102と、視聴予約制御部103と、視聴番組録画制御部104と、通信送受信部106とを有する。操作部102にて視聴予約、もしくは視聴開始操作が行われると、その操作情報が制御部110に伝わり、この操作情報に応じて視聴予約の操作内容や予約結果を示すためのディスプレイ108への表示動作を行い、視聴開始操作の場合には視聴を指示された番組の受信を開始し、ディスプレイ108への映像の表示を行う。また、その情報を視聴予約制御部103に通知し、その視聴予約、もしくは視聴開始データを生成し、視聴番組録画制御部104に通知し、視聴番組録画制御部104で自宅等に設置された録画機器30への録画予約、もしくは録画開始データを生成して、通信送受信部106で無線信号に変換し、通信用アンテナ100、ネットワーク40を介して、録画機器30へ送信し、録画機器30での録画制御を行う。通信送受信部106では、基地局(図示せず)と正常に接続できているかを監視し、基地局と正常に接続できる状態になった時点で再送するか、あるいは、所定の時間間隔ごとに送信をリトライして送信が完了するまで繰り返す。
The
The
図3は録画機器30の構成を示すブロック図である。録画機器30には、放送受信アンテナ301と、放送受信部310と放送受信管理部309と視聴番組取得部311と制御部308を有する。放送受信部310は放送受信アンテナ301で受信した放送局20からのデジタル放送信号を復調する放送受信装置を含み、復調された放送信号からユーザが選択した番組に関するパケット信号を抽出する。また、放送受信管理部309は放送受信部310で受信した放送信号の受信状況(電波状況)を判定する機能を有する。放送受信管理部309は、放送信号の受信レベルを抽出し、放送信号の電界強度や受信信号のS/N比などにより当該受信レベルを数値化し、視聴可能か否かのレベル判定を行い、視聴不可能となった際に、制御部308に通知を行う。録画の際は、制御部308では内部に持っている記憶部308aに受信情報を記録する。また、録画した番組の再生の際は、記憶部308aからデータを取り出して復号部307に送る。
視聴番組取得部311は、放送受信部310で受信した信号から現在視聴している番組の番組情報を抽出し、制御部308に出力する。制御信号308では、この識別信号を受信情報とともに記憶部308aに記録する。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the
The viewing
録画機器30はさらに、映像出力部305、音声出力部306、および、復号部307を有する。復号部307は、記憶部308aから送られてくる録画データを映像および音声信号に復号し、復号した映像信号を映像出力部305に出力し、音声信号を音声出力部306に出力する。また、録画機器30は、通信アンテナ300、操作部302、録画予約制御部303、および、通信送受信部304を有する。通信アンテナ300はネットワーク40との無線接続を行うものであるが、有線で接続される場合は通信アンテナ300は不要である。通信送受信部304は、通信アンテナ300に接続され、ネットワーク40を介して外部の携帯通信端末10との送受信を行う。操作部302は携帯通信端末10を介さず、録画機器30単体で録画を行う場合に録画予約を入力等を行うためのものである。その情報は録画予約制御部303に通知され、録画予約制御部303にて、録画予約処理を行い、録画予約スタンバイ状態(予約された時間に録画開始できる状態)とする。
The
携帯通信端末10において視聴予約あるいは視聴開始操作がなされると、視聴予約の場合は、生成された録画予約データは録画機器30に向けて送信される。この録画予約データは、通信アンテナ300を介して、通信送受信部304で受信され、録画予約制御部303に通知される。録画予約制御部303では、受信した録画予約データを元に、録画機器30の録画予約処理を行い、録画予約スタンバイ状態とする。そして、正しく録画予約処理が完了したタイミングで、録画予約制御部303では、予約完了データを生成し、通信送受信部304、通信アンテナ300、ネットワーク40を介して携帯通信端末10に通知を行う。また、録画開始時刻になったら制御部308の制御により、放送受信部310で受信された放送信号を記憶部308aにて記憶する。なお、視聴開始操作の場合は、録画予約データではなく、即時に録画開始データが録画機器30に送信され、制御部308の制御により、放送受信部310で受信された放送信号を記憶部308aに記憶を開始する。
When viewing reservation or viewing start operation is performed in the
(視聴予約の入力)
図4は、視聴予約入力時の動作フローを示した図である。携帯通信端末10にて視聴予約を行う場合、操作部102からの操作にて、視聴予約を行う(S2)と、視聴予約制御部103において視聴予約データ(番組名、チャンネル、開始時間、終了時間などのデータ)を記憶する。その際、その視聴予約データを、視聴番組録画制御部104に通知し、視聴番組録画制御部104にて視聴予約データの解析を行い(S3)、録画予約データの生成を行う(S4)。録画予約データとは録画機器30での録画予約を行うためのデータであり、録画機器30において解釈可能なフォーマットのデータのことである。さらに視聴番組録画制御部104では、この録画予約データを記憶するとともに、通信送受信部106を制御し、ネットワーク40を介して、録画予約データを自宅に設置された録画機器30へ送信する(S5)。
(Entering viewing reservation)
FIG. 4 is a diagram showing an operation flow at the time of viewing reservation input. When making a viewing reservation on the
この録画予約データは録画機器30において、通信アンテナ300を介して通信送受信部304にて受信し、録画予約制御部303に出力される。録画予約制御部303では、録画予約データを解析し、録画するチャンネルおよび時間帯を特定して、制御部308に通知する。制御部308では録画予約制御部303からの通知に基づいて録画予約制御を行い、録画予約スタンバイ状態にして録画予約制御部303に通知する。この通知により録画機器30が正常に録画予約スタンバイ状態となったことを認識した録画予約制御部303は、予約完了データを生成し、この予約完了データを通信送受信部304に出力し、通信送受信部304ではネットワーク40を介して送信可能なフォーマットに変換して、通信アンテナ300から送信する。
The recording reservation data is received by the communication transmitting / receiving
そして、携帯通信端末10では、録画機器30からの予約完了データの受信を待って、通信送受信部106にて受信をする(S6)と、この予約完了データを視聴番組録画制御部104に通知し、通知を受けた視聴番組録画制御部104では、予約完了を画面に表示するための視聴予約表示データ(チャンネル、番組名、時間など)を制御部110に通知する。制御部110では受信した視聴予約表示データを元に、画面に表示するデータを生成し、ディスプレイ108にて予約完了表示を行うことで、視聴予約した番組と同一の番組の録画予約の設定が完了する(S7)。携帯通信端末10と録画機器30との通信はネットワーク40を介して行うので、ネットワーク40がインターネットである場合には、例えば、携帯通信端末10には予め録画機器30のメールアドレスを記憶させておき、録画予約の際に、このメールアドレスを用いる。その他、回線交換で接続するのであれば、メールアドレスの代わりに電話番号であってもよい。
Then, the
(視聴予約した場合の視聴開始動作)
視聴予約された時刻になると、携帯通信端末10において、視聴予約制御部103から、視聴予約データが制御部110に通知され、制御部110では受け取ったデータを元に、予約された番組を受信しディスプレイ108での表示、スピーカ107での音の鳴動を開始する。さらに、このタイミングで、視聴を開始したことを記録するために時刻情報、番組情報を制御部110から、視聴履歴記録部114へ通知する。視聴履歴記録部114では、この情報を記憶する。
なお、電池が消耗していることで電源制御部117から制御部110に通知があった場合や、放送信号の受信レベルが弱いことにより放送受信管理部111から制御部110に通知があったことにより視聴が開始できなかった場合には、視聴履歴記録部114では記録を行わない。その場合、後で自宅等で録画機器30を再生して当該番組を再視聴する際、視聴予約してある番組の視聴開始の記録がないことで、視聴できなかったと制御部110が判断する。そして、再視聴時に録画機器30で全て再生するようリモコン操作データ作成部115にて録画機器30の制御データを作成することになる。
また、上記と同様の手順で、視聴終了時も動作し、視聴履歴記録部114にて視聴停止の記録を行う。
一方、録画機器30においても、上記の通り、視聴予約入力時に設定された録画予約に基づいて同時刻に録画を開始し、設定された時刻で録画を停止する。録画されたデータは記憶部308aにて記憶される。
(Viewing start operation when a viewing reservation is made)
When the viewing reservation time comes, viewing reservation data is notified from the viewing
It should be noted that when the power
In the same procedure as described above, it also operates at the end of viewing, and the viewing
On the other hand, as described above, the
(視聴中の動作)
番組視聴中に何らかの要因により、視聴が中断された場合の処理について説明する。
視聴中断の要因としては、放送信号の受信状況の悪化や電池の消耗、ユーザ操作、電話の着信などがある。例えば、受信状況の悪化により視聴が中断される場合、放送受信管理部111にて放送信号の受信レベルを抽出し放送信号の電界強度や受信信号のS/N比などにより当該受信レベルを数値化し、視聴可能か否かのレベル判定を行い、視聴不可能と判断すると、視聴不能状態の情報を制御部110に通知し、制御部110では、その情報と視聴番組取得部113から得ておいた番組情報から視聴できなかった時刻情報と番組情報とを視聴履歴記録部114に通知する。視聴履歴記録部114では、制御部110から通知された情報を時系列的に記録する。
(Operation while watching)
Processing when viewing is interrupted for some reason during program viewing will be described.
Causes of viewing interruption include deterioration of broadcast signal reception status, battery consumption, user operation, and incoming call. For example, when viewing is interrupted due to a deterioration in reception conditions, the broadcast
また、別の要因として、第三者からの回線交換での着信を受けると、通信送受信部106から制御部110に着信があったことを通知し、制御部110では、その情報と視聴番組取得部113から得ておいた番組情報から視聴ができなかった時刻情報、番組情報を生成し、視聴履歴記録部114に通知する。視聴履歴記録部114では、制御部110から通知された情報を時系列的に記録する。
As another factor, when an incoming call is received from a third party through circuit switching, the
さらに、電源制御部117において、携帯通信端末10にてデジタルTV視聴動作が不可能となる電池残量を検出すると、その情報を制御部110に通知し、制御部110では、その情報と視聴番組取得部113から得ておいた番組情報から視聴できなかった時刻情報、番組情報を生成し、視聴履歴記録部114に通知する。視聴履歴記録部114では、制御部110から通知された情報を時系列的に記憶する。
Further, when the power
上記の視聴を妨げる要因が除去され、例えば、放送信号の受信状況が改善され、受信信号のS/N比が視聴可能レベルに戻った場合、放送受信管理部111から制御部110に視聴可能状態である情報を通知し、制御部110では、その情報と視聴番組取得部113から得ておいた番組情報から時刻情報、番組情報を生成し、再び視聴履歴記録部114に通知する。視聴履歴記録部114では、視聴が再開されたタイミングにおいて、制御部110から通知された情報を時系列的に記録する。その他、第三者からの着信終了、電池充電等により視聴が再開された場合も、上記と同様に制御部110から視聴再開の時刻情報、番組情報を視聴履歴記録部114に通知し、視聴履歴記録部114において通知された情報を時系列的に記録する。
For example, when the reception condition of the broadcast signal is improved and the S / N ratio of the received signal returns to the viewable level, the broadcast
(予約無し視聴開始および終了時の動作)
図5は予約が無い場合の視聴開始時の動作フローを示した図である。特に予約をせずに携帯通信端末10にて視聴を行う場合、操作部102から視聴開始の操作が入力されると(S11)、入力された情報を視聴予約制御部103にて解析し、視聴開始データの生成を行う(S12)。このデータを視聴番組録画制御部104に通知し、視聴番組録画制御部104ではこのデータを使用して、録画機器30の録画開始データを生成する(S13)。さらに視聴番組録画制御部104は、通信送受信部106を制御し、ネットワーク40を介して、この録画開始データを録画機器30へ送信する(S14)。このデータを通信受信した録画機器30は、受信した情報に基づいて、録画予約制御部303にて録画指示データを生成し、制御部308に通知し、制御部308では通知された録画指示データに基づき放送受信部310で受信した指定の番組の放送信号を記憶部308aにて記憶動作を開始する。さらに録画予約制御部303は、制御部308から記憶部308aの記憶動作が正常に開始されたことの通知を受けて録画開始処理完了データを生成し、通信送受信部304で送信できる形態に変調し、通信アンテナ300からネットワーク40を介して携帯通信端末10に送信する。携帯通信端末10は、録画機器30からの録画開始処理完了データを受信し(S15)、この受信データを通信送受信部106、視聴番組録画制御部104を介して制御部110に通知し、制御部110では受信したこの受信データを元に、画面に表示するデータを生成し、ディスプレイ108にて録画機器30が録画を開始したことを表示する(S16)ことで、ユーザに録画を開始したことを通知する。さらに、視聴を開始したタイミングを記録するために時刻情報、番組情報を制御部110から、視聴履歴記録部114へ通知する。視聴履歴記録部114では、この情報を時系列的に記録する。
(Operation at the start and end of viewing without reservation)
FIG. 5 is a diagram showing an operation flow at the start of viewing when there is no reservation. In particular, when viewing on the
次に、視聴終了時の動作について図6を参照しながら説明する。図6は視聴終了時の動作を示すフローチャートである。操作部102から視聴終了の操作が行われると(S21)、視聴予約制御部103から視聴終了データの生成を行う(S22)。このデータは視聴番組録画制御部104に通知され、視聴番組録画制御部104では、このデータを使用して、通信送受信部106を制御し、ネットワーク40を介して、録画機器30へ送信する(S23)。このデータを受信した録画機器30は、受信した情報に基づいて、録画予約制御部303にて録画停止データを生成し、制御部308に通知する。制御308では通知された録画停止データに基づき記憶部308aの放送信号の記憶動作の停止処理を行い、指定の番組の録画を停止する。この記憶動作の停止が正常に終了したことを制御部308からつうちされた録画予約制御部303は、録画終了処理完了データを生成し、通信送受信部304を制御して携帯通信端末10に送信する。携帯通信端末10は、録画機器30からの録画終了処理完了データを通信送受信部106にて受信し(S24)、視聴番組録画制御部104でこの録画終了処理完了データが通知されると、正常に録画終了処理が完了したことを制御部110に通知する。
制御部110ではディスプレイ108にて録画機器30の録画終了処理が完了したことを示すデータを生成し、ディスプレイ108にて表示を行うことでユーザに録画を停止したことを通知する(S25)。さらに視聴を停止したタイミングを記録するために時刻情報、番組情報を制御部110から、視聴履歴記録部114へ通知する。視聴履歴記録部114では、この情報を時系列的に記録する。
なお、予約なしでの視聴中に、受信状況の悪化や、第三者からの着信等で視聴ができない時間が生じた場合も、制御部110から視聴履歴記録部114へ通知を行い、視聴履歴記録部114では、この情報を時系列的に記録する。
また、この視聴できない時間の間に、視聴すべき番組等が終わってしまった場合は、受信レベルの低下、第三者からの着信、電源の復旧等からの回復を待って録画機器30に録画を終了する指令を送信する。録画停止指令を受信した録画機器30は、指令に基づいて録画を停止する。
さらに、録画停止指令が電波状況の悪化等により録画機器30に到達しない場合には、通信送受信部106にて基地局(図示せず)と正常に接続できているかを監視し、基地局と正常に接続できる状態になった時点で再送するか、あるいは、所定の時間間隔ごとに送信をリトライして送信が完了するまで繰り返すなど行って停止させる。
Next, the operation at the end of viewing will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the operation at the end of viewing. When a viewing end operation is performed from the operation unit 102 (S21), viewing end data is generated from the viewing reservation control unit 103 (S22). This data is notified to the viewing program
The
Note that the
Also, if a program or the like to be viewed ends during this time when it cannot be viewed, the
Further, when the recording stop command does not reach the
(再視聴時における録画機器の再生制御動作)
部分的あるいは全部について視聴を行うことが出来なかった番組を、録画機器30にて再視聴を行う際、携帯通信端末10を録画機器30のリモコンとして用いる。そのため、操作部102から、番組の再生指示が入力されると、その入力情報が制御部110に通知される。その入力情報に基づき、制御部110では、リモコン操作データ生成部115を制御する。リモコン操作データ生成部115では、視聴番組録画制御部104に記録されている録画予約データ、および、視聴履歴記録部114に記録されている視聴できなかった時刻情報、番組情報を元に、見ることの出来なかった場面への頭だしなどの録画機器30の制御データを生成する。この制御データは赤外線送受信部116を介して録画機器30に送信され、録画機器30の赤外線送受信部313にて受信される。受信された制御データは、リモコン制御部312に通知され、リモコン制御部312にて解析し、再生すべき番組および視聴ができなかった箇所を特定し、制御部308に通知する。制御部308は、この特定箇所を記憶部308aから読み出して復号部307へと送出し、復号部307にて復号し、再生動作を行う。
なお、視聴履歴記録部114に視聴予約してある番組の視聴開始の記録がない場合は、視聴できなかったと制御部110が判断して、録画機器30で全て再生するようリモコン操作データ作成部115にて録画機器30の制御データを作成することになる。
(Playback control operation of the recording device at the time of re-viewing)
The
Note that if there is no recording of the viewing start of the program reserved for viewing in the viewing
実施の形態2.
上記実施の形態1では、デジタルTV受信機能を有する携帯通信端末10での視聴履歴を携帯通信端末10内に記憶するようにしているが、その他にも、録画機器30に視聴履歴データを送信することで、録画機器30内で記録を行い、再生の際に録画機器30単独で行うことができる場合について説明する。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the viewing history of the
図7は、本実施の形態2の携帯通信端末10の構成を表すブロック図である。図2で示した構成要素と同じものには同一符号を付す。上記実施の形態1の携帯通信端末10と比べて、視聴履歴記録部114、リモコン操作データ作成部115、赤外線送受信部116を備えていない。一方、図8は、本実施の形態2の録画機器30の構成を表すブロック図である。図3で示した構成要素と同じものには同一符号を付す。実施の形態1の録画機器30と比べて、録画予約制御部303の代わりに録画予約制御・視聴記録部315を備えている。
FIG. 7 is a block diagram illustrating the configuration of the
(視聴予約した場合の視聴開始の動作)
視聴予約された時刻になると、視聴予約制御部103から、視聴予約データが制御部110に通知され、制御部110では受け取ったデータに基づいて、予約された番組を受信し、ディスプレイ108での表示、スピーカ107での音の鳴動を開始する。さらに、その際、制御部110から視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118へ時刻情報、および番組情報を通知する。視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118では、この情報に基づいて録画機器30へ送信する視聴履歴データを生成し、録画指示・視聴履歴制御部119へ通知し、録画指示・視聴履歴制御部119では、通信送受信部106を制御し、視聴履歴データをネットワーク40を介して録画機器30へ送信する。録画機器30は、受信データを通信送受信部304を経由して、録画予約制御・視聴記録部315で受け取り、記録する。なお、電池の消耗や、放送信号の受信レベルが弱いなどの原因により、視聴が開始できなかった場合には、録画機器30へのデータ送信は行わない。録画機器30にて録画予約してある番組の視聴開始記録がなかったことで、視聴ができなかったと判断し、再視聴の際には番組の最初から再生する。
(Operation of viewing start when viewing reservation is made)
When the viewing reservation time comes, the viewing
(視聴中の動作)
番組視聴中に、放送信号の受信状況が悪化すると、携帯通信端末10内の放送受信管理部111にて放送信号の受信レベルを抽出し、放送信号の電界強度や受信信号のS/N比などにより当該受信レベルを数値化し、視聴可能か否かのレベル判定を行い、視聴不可能と判断すると、その情報を制御部110に通知する。制御部110では、その情報と視聴番組取得部113から得ておいた番組情報とから視聴できなかった時刻情報、番組情報を生成し、視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118へ通知する。視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118では、この情報を元に録画機器30へ送信する視聴履歴データを生成し、録画指示・視聴履歴制御部119へ通知し、録画指示・視聴履歴制御部119では、通信送受信部106を制御し、視聴履歴データをネットワーク40を介して録画機器30へ送信する。視聴履歴データを受信した録画機器30は、受信データを通信送受信部304を経由して、録画予約制御・視聴記録部315で受け取り、記録する。
(Operation while watching)
When the reception status of the broadcast signal deteriorates while watching the program, the broadcast
また、別の要因として、電池の残量が少なくなった場合の動作について説明する。電源制御部117において、携帯通信端末10のデジタルTV視聴動作が不可能となる電池残量を検出すると、その情報を制御部110に通知し、制御部110では、その情報と視聴番組取得部113から得ておいた番組情報とから時刻情報、番組情報を生成し、視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118へ通知する。視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118では、この情報を元に録画機器30へ送信する視聴履歴データを生成し、録画指示・視聴履歴制御部119へ通知し、録画指示・視聴履歴制御部119では、通信送受信部106を制御し、視聴履歴データをネットワーク40を介して、録画機器30へ送信する。視聴履歴データを受信した録画機器30は、受信データを通信送受信部304を経由して、録画予約制御・視聴記録部315で受け取り、記録する。
As another factor, the operation when the remaining battery level is low will be described. When the power
さらに、また別の要因として、第三者からの回線交換での着信を受けると、通信送受信部106から制御部110に着信があったことを通知し、制御部110では、その情報と視聴番組取得部113から得ておいた番組情報とから視聴できなかった時刻情報、番組情報を生成し、視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118へ通知する。視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118では、この情報を元に録画機器30へ送信する視聴履歴データを生成し、録画指示・視聴履歴制御部119へ通知し、録画指示・視聴履歴制御部119では、通信送受信部106を制御し、視聴履歴データをネットワーク40を介して録画機器30へ送信する。視聴履歴データを受信した録画機器30は、受信データを通信送受信部304を経由して、録画予約制御・視聴記録部315で受け取り記録する。
Further, as another factor, when an incoming call is received from a third party through circuit switching, the
さらに、上記のような妨害要因が無くなり、視聴が再開された場合は、それぞれ放送受信管理部111、電源制御部117、通信送受信部106から制御部110へ視聴が可能であることを通知し、制御部110では、その通知に基づいて視聴を再開する。さらに、その際、時刻情報や番組情報を生成し、視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118へ通知する。視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118では、この情報を元に録画機器30へ送信する視聴履歴データを生成し、録画指示・視聴履歴制御部119へ通知し、録画指示・視聴履歴制御部119では、通信送受信部106を制御し、視聴履歴データをネットワーク40を介して録画機器30へ送信する。視聴履歴データを受信した録画機器30は、受信データを通信送受信部304を経由して、録画予約制御・視聴記録部315にて時系列的に記録する。
なお、電波状況等により録画機器30への送信ができなかった場合には、電波状況を監視して、通信できる状態になった時点で再送するか、あるいはタイマーにより、所定の時間間隔でリトライを行い、送信完了するまで繰り返すということを行っても良い。
Furthermore, when the interference factor as described above is eliminated and viewing is resumed, the broadcast
If transmission to the
(予約なし視聴開始時および終了時の動作)
携帯通信端末10にて予約無しに視聴を行う場合、操作部102からの操作にて、視聴を開始すると、視聴予約制御部103から視聴開始データを視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118に通知し、視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118がこのデータを解析し、録画機器30への録画開始データの生成を行う。このデータを録画指示・視聴履歴制御部119に通知し、録画指示・視聴履歴制御部119では、通信送受信部106を制御し、録画開始データをネットワーク40を介して録画機器30へ送信する。
(Operation at the start and end of viewing without reservation)
When viewing without reservation on the
このデータを受信した録画機器30は受信した情報を元に、録画予約制御・視聴記録部315にて処理を行い、指定の番組の録画を開始し、録画開始処理完了データを生成し、通信送受信部304を制御して携帯通信端末10に送信する。携帯通信端末10は、録画機器30からの録画開始処理完了データを受信後、ディスプレイ108にて録画機器30の録画開始表示を行うことで、ユーザに録画を開始したことを通知する。
Receiving this data, the
さらに、視聴を開始したタイミングを記録するために時刻情報、番組情報を制御部110から、視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118へ通知する。視聴番組録画・視聴履歴データ作成部118では、この情報を元に録画機器30へ送信する視聴履歴データを生成し、録画指示・視聴履歴制御部119へ通知し、録画指示・視聴履歴制御部119では、通信送受信部106を制御し、視聴履歴データをネットワーク40を介して録画機器30へ送信する。視聴履歴データを受信した録画機器30は、受信データを通信送受信部304を経由して、録画予約制御・視聴記録部315で受け取り、記録する。
また、上記と同様の手順で、視聴終了時も動作し、録画機器30の録画停止処理、および、録画予約制御・視聴履歴記録部315にて視聴停止の記録を行う。
Further, time information and program information are notified from the
In the same manner as described above, the operation is also performed at the end of viewing, and the recording stop process of the
(再視聴時における録画機器の再生制御動作)
視聴を行うことが出来なかった部分について、録画機器30にて再視聴を行う際は、外部のリモコン(図示せず)により赤外線送受信部313を介して再視聴指示が入力され、リモコン制御部312にてこの再視聴指示の解析を行い、結果を制御部308に通知する。制御部308では解析の結果に従って、再視聴を行う番組の視聴履歴を録画予約制御・視聴記録部315から読み出す。そして、録画予約制御・視聴記録部315に記録されている時刻情報、番組情報を元に、録画番組ごとに視聴できなかった時間帯を表示、選択できるようにし、ユーザーの選択に従って、視聴出来なかった場面の放送信号のみ記憶部308aから復号部307に出力し、復号部307にて復号を行って、映像出力部305、音声出力部306から映像および音声を出力して視聴を行えるように制御する。
なお、録画予約制御・視聴記録部315の視聴記録中に視聴予約してある番組の視聴開始の記録がない場合は、制御部308では視聴が行われなかったと判断して記憶部308aに記憶している番組の放送信号を番組開始から終了まで全て復号部307に出力し、全て再生するよう制御することになる。
(Playback control operation of the recording device at the time of re-viewing)
When the
If there is no recording of viewing start of a program reserved for viewing during viewing recording by the recording reservation control /
本発明は、デジタルTV受信機能付きの携帯通信端末に適用することができる。 The present invention can be applied to a mobile communication terminal with a digital TV receiving function.
10 携帯通信端末、 20 放送局、 30 録画機器、
40 ネットワーク、 100 通信用アンテナ、 101 放送受信アンテナ、
102 操作部、 103 視聴予約制御部、 104 視聴番組録画制御部、
106 通信送受信部、 107 スピーカ、 108 ディスプレイ、
109 復号部、 110 制御部、 110a 記憶部、
111 放送受信管理部、 112 放送受信部、 113 視聴番組取得部、
114 視聴履歴記録部、 115 リモコン操作データ作成部、
116 赤外線送受信部、 117 電源制御部、 300 通信アンテナ、
301 放送受信アンテナ、 302 操作部、 303 録画予約制御部、
304 通信送受信部、 305 映像出力部、 306 音声出力部、
307 復号部、 308 制御部、 308a 記憶部、
309 放送受信管理部、 310 放送送受信部、 311 視聴番組取得部、
312 リモコン制御部、 313 赤外線送受信部
10 mobile communication terminals, 20 broadcast stations, 30 recording equipment,
40 network, 100 communication antenna, 101 broadcast receiving antenna,
102 operation unit, 103 viewing reservation control unit, 104 viewing program recording control unit,
106 communication transceiver, 107 speaker, 108 display,
109 decoding unit, 110 control unit, 110a storage unit,
111 broadcast reception management unit, 112 broadcast reception unit, 113 viewing program acquisition unit,
114 viewing history recording unit, 115 remote control operation data creating unit,
116 infrared transmission / reception unit, 117 power supply control unit, 300 communication antenna,
301 broadcast receiving antenna, 302 operation unit, 303 recording reservation control unit,
304 communication transmission / reception unit, 305 video output unit, 306 audio output unit,
307 decoding unit, 308 control unit, 308a storage unit,
309 broadcast reception management unit, 310 broadcast transmission / reception unit, 311 viewing program acquisition unit,
312 Remote control unit, 313 Infrared transmission / reception unit
Claims (5)
このデジタルTV放送の受信信号から視聴番組の番組情報を抽出する視聴番組情報取得部と、
受信したデジタルTV放送信号を再生するスピーカおよびディスプレイと、
外部から入力された視聴予約指示の時刻、または視聴開始指示の時刻にあわせて、前記デジタルTV放送信号を受信するよう前記デジタルTV放送受信部を制御する制御部と、
前記外部から入力された視聴予約指示、または視聴開始指示に基づき、外部の録画機器への視聴番組の録画指示データを作成する視聴番組録画データ作成部と、
この作成した視聴番組の録画指示データに基づき、前記外部の録画機器に録画指示を通信回線を介して送信する通信送受信部と、
前記デジタルTVの受信が中断された場合に、中断されたタイミングの時刻情報を前記番組情報と関連付けて視聴履歴として記憶する視聴履歴記録部と、
前記視聴履歴記録部から番組の視聴履歴に基づいて前記中断された部分の再生を行うよう前記外部の録画機器の制御データを生成する録画機器制御データ生成部と、
前記録画機器の制御データを、前記外部の録画機器に送信する録画機器送受信部とを更に備えたことを特徴とする記載の携帯通信端末。 A digital TV broadcast receiver that receives the digital TV broadcast;
A viewing program information acquisition unit for extracting program information of a viewing program from the received signal of the digital TV broadcast;
A speaker and a display for reproducing the received digital TV broadcast signal;
A control unit that controls the digital TV broadcast receiving unit to receive the digital TV broadcast signal in accordance with the time of the viewing reservation instruction input from the outside or the time of the viewing start instruction;
A viewing program recording data creation unit that creates recording instruction data of a viewing program to an external recording device based on the viewing reservation instruction or viewing start instruction input from the outside;
Based on the recording instruction data of the created viewing program, a communication transmitting / receiving unit that transmits a recording instruction to the external recording device via a communication line;
A viewing history recording unit that stores time information of the suspended timing as viewing history in association with the program information when reception of the digital TV is suspended;
A recording device control data generating unit that generates control data of the external recording device so as to reproduce the interrupted portion based on the viewing history of the program from the viewing history recording unit;
The portable communication terminal according to claim 1, further comprising a recording device transmitting / receiving unit that transmits control data of the recording device to the external recording device.
このデジタルTV放送の受信信号から番組情報を抽出する視聴番組情報取得部と、
音声および映像を再生するスピーカおよびディスプレイと、
外部から入力された視聴予約指示の時刻、または視聴開始指示にあわせて指示されたデジタルTV放送信号を受信するよう前記デジタルTV放送受信部を制御する制御部と、
前記外部から入力された視聴予約指示または視聴開始指示に基づき、外部の録画機器への視聴番組の録画指示データを作成する視聴番組録画データ作成部と、
この作成した視聴番組の録画指示データに基づき、前記外部の録画機器に録画指示を通信回線を介して送信する通信送受信部と、
前記デジタルTVの視聴が中断された場合に、中断されたタイミングの時刻情報を前記番組情報と関連付けて視聴履歴として記憶する視聴履歴記録部と、
この視聴履歴記録部から番組の視聴履歴を読み出し、この視聴履歴に基づいて前記中断された部分の再生を行うよう前記外部の録画機器の制御データを生成する録画機器制御データ生成部と、
前記録画機器の制御データを前記外部の録画機器に送信する録画機器送受信部と有する携帯通信端末と、
前記外部の録画機器であって、
デジタルTV放送を受信するデジタルTV放送受信部と、
前記携帯通信端末の前記通信送受信部と通信回線を介して信号の送受信を行う送受信部と、
前記携帯通信端末からの前記録画指示に基づき録画動作開始を制御する録画予約制御部と、
この録画予約制御部の制御に従って、前記デジタルTV放送受信部が受信したデジタルTV放送信号を記憶する記憶部と、
前記携帯通信端末の制御信号送受信部からの制御データの送受信を行う録画機器送受信部と、
前記記憶されたデジタルTV放送信号を出力する出力部とを有する録画機器とを備えたことを特徴とするデジタルTV視聴システム。 A digital TV broadcast receiver that receives the digital TV broadcast;
A viewing program information acquisition unit for extracting program information from the received signal of the digital TV broadcast;
A speaker and display for playing audio and video;
A control unit for controlling the digital TV broadcast receiving unit so as to receive a time of a viewing reservation instruction input from the outside or a digital TV broadcast signal instructed in accordance with a viewing start instruction;
A viewing program recording data creation unit that creates recording instruction data of a viewing program to an external recording device based on the viewing reservation instruction or viewing start instruction input from the outside;
Based on the recording instruction data of the created viewing program, a communication transmitting / receiving unit that transmits a recording instruction to the external recording device via a communication line;
A viewing history recording unit for storing time information of the suspended timing as viewing history in association with the program information when viewing of the digital TV is suspended;
A recording device control data generating unit that reads out the viewing history of the program from the viewing history recording unit, and generates control data of the external recording device so as to reproduce the interrupted portion based on the viewing history;
A portable communication terminal having a recording device transmission / reception unit for transmitting control data of the recording device to the external recording device;
The external recording device,
A digital TV broadcast receiver that receives the digital TV broadcast;
A transmission / reception unit for transmitting / receiving signals via a communication line to / from the communication transmission / reception unit of the mobile communication terminal;
A recording reservation control unit for controlling a recording operation start based on the recording instruction from the mobile communication terminal;
In accordance with the control of the recording reservation control unit, a storage unit that stores the digital TV broadcast signal received by the digital TV broadcast reception unit;
A recording device transmission / reception unit for transmitting / receiving control data from the control signal transmission / reception unit of the mobile communication terminal;
A digital TV viewing system comprising: a recording device having an output unit for outputting the stored digital TV broadcast signal.
このデジタルTV放送の受信信号から番組情報を抽出する視聴番組情報取得部と、
前記デジタルTV放送の受信信号を再生するスピーカおよびディスプレイと、
外部から入力された視聴予約指示の時刻、または視聴開始指示にあわせて指示されたデジタルTV放送信号を受信するよう前記デジタルTV放送受信部を制御する制御部と、
前記外部から入力された視聴予約指示または視聴開始指示に基づき、外部の録画機器への視聴番組の録画指示データを作成する視聴番組録画データ作成部と、
この作成した視聴番組の録画指示データに基づいた前記外部の録画機器への録画指示、および、前記デジタルTV放送の受信が中断された場合に中断されたタイミングの時刻情報を番組情報と関連付けた視聴履歴を、通信回線を介して送信する通信送受信部とを備えたことを特徴とする携帯通信端末。 A digital TV broadcast receiver that receives the digital TV broadcast;
A viewing program information acquisition unit for extracting program information from the received signal of the digital TV broadcast;
A speaker and a display for reproducing a received signal of the digital TV broadcast;
A control unit for controlling the digital TV broadcast receiving unit so as to receive a time of a viewing reservation instruction input from the outside or a digital TV broadcast signal instructed in accordance with a viewing start instruction;
A viewing program recording data creation unit that creates recording instruction data of a viewing program to an external recording device based on the viewing reservation instruction or viewing start instruction input from the outside;
A viewing instruction in which the recording instruction to the external recording device based on the recording instruction data of the created viewing program and the time information at the timing when the reception of the digital TV broadcast is interrupted are associated with the program information. A mobile communication terminal comprising: a communication transceiver that transmits a history via a communication line.
このデジタルTV放送の受信信号から番組情報を抽出する視聴番組情報取得部と、
前記デジタルTV放送の受信信号を再生するスピーカおよびディスプレイと、
外部から入力された視聴予約指示の時刻、または視聴開始指示にあわせて指示されたデジタルTV放送信号を受信するよう前記デジタルTV放送受信部を制御する制御部と、
前記外部から入力された視聴予約指示または視聴開始指示に基づき、外部の録画機器への視聴番組の録画指示データを作成する視聴番組録画データ作成部と、
この作成した視聴番組の録画指示データに基づいた前記外部の録画機器への録画指示、および、前記デジタルTV放送の受信が中断された場合に中断されたタイミングの時刻情報を前記番組情報と関連付けた視聴履歴を、通信回線を介して送信する通信送受信部と有する携帯通信端末と、
前記外部の録画機器であって、
デジタルTV放送を受信するデジタルTV放送受信部と、
前記携帯通信端末の前記通信送受信部と通信回線を介して信号の送受信を行う送受信部と、
前記携帯通信端末からの前記録画指示に基づき録画動作開始を制御する録画予約制御部と、
前記携帯通信端末の前記視聴番組情報取得部からの視聴番組の番組情報と視聴が中断された場合に中断されたタイミングの時刻情報を前記番組情報と関連付けた視聴履歴を記録する視聴記録部と、
この録画予約制御部の制御に従って、前記デジタルTV放送受信部が受信したデジタルTV放送信号を記憶する記憶部と、
外部からの指令に応じて、前記視聴記録部から番組の視聴履歴を読み出し、この視聴履歴に基づいて前記中断された部分の出力を行うよう前記記憶部を制御する制御部と、
前記記憶部から出力したデジタルTV放送信号を外部に出力する出力部と、
を有する録画機器とを備えたことを特徴とするデジタルTV視聴システム。 A digital TV broadcast receiver that receives the digital TV broadcast;
A viewing program information acquisition unit for extracting program information from the received signal of the digital TV broadcast;
A speaker and a display for reproducing a received signal of the digital TV broadcast;
A control unit for controlling the digital TV broadcast receiving unit so as to receive a time of a viewing reservation instruction input from the outside or a digital TV broadcast signal instructed in accordance with a viewing start instruction;
A viewing program recording data creation unit that creates recording instruction data of a viewing program to an external recording device based on the viewing reservation instruction or viewing start instruction input from the outside;
Recording instructions to the external recording device based on the recording instruction data of the created viewing program, and time information at the timing when the reception of the digital TV broadcast is interrupted are associated with the program information. A mobile communication terminal having a communication transceiver for transmitting a viewing history via a communication line;
The external recording device,
A digital TV broadcast receiver that receives the digital TV broadcast;
A transmission / reception unit for transmitting / receiving signals via a communication line to / from the communication transmission / reception unit of the mobile communication terminal;
A recording reservation control unit for controlling a recording operation start based on the recording instruction from the mobile communication terminal;
A viewing recording unit that records program information of the viewing program from the viewing program information acquisition unit of the mobile communication terminal and a viewing history in which time information at a timing when the viewing is suspended is associated with the program information;
In accordance with the control of the recording reservation control unit, a storage unit that stores the digital TV broadcast signal received by the digital TV broadcast reception unit;
In response to a command from the outside, a control unit that reads the viewing history of the program from the viewing recording unit and controls the storage unit to output the interrupted portion based on the viewing history;
An output unit for outputting a digital TV broadcast signal output from the storage unit to the outside;
A digital TV viewing system, comprising:
外部の携帯通信端末と通信回線を介して信号の送受信を行う送受信部と、
前記携帯通信端末から送信された録画指示に基づき録画動作開始を制御する録画予約制御部と、
前記携帯通信端末から送信された視聴番組の番組情報と視聴が中断された場合に中断されたタイミングの時刻情報を前記番組情報と関連付けた視聴履歴を記録する視聴記録部と、
この録画予約制御部の制御に従って、前記デジタルTV放送受信部が受信したデジタルTV放送信号を記憶する記憶部と、
外部からの指令に応じて、前記視聴記録部から番組の視聴履歴を読み出し、この視聴履歴に基づいて前記中断された部分の出力を行うよう前記記憶部を制御する制御部と、
前記記憶部から出力したデジタルTV放送信号を外部に出力する出力部と、
を有することを特徴とする録画機器。 A digital TV broadcast receiver that receives the digital TV broadcast;
A transmission / reception unit for transmitting / receiving signals to / from an external portable communication terminal via a communication line;
A recording reservation control unit for controlling a recording operation start based on a recording instruction transmitted from the mobile communication terminal;
A viewing recording unit that records program information of a viewing program transmitted from the mobile communication terminal and a viewing history in which time information at a timing when the viewing is suspended is associated with the program information when viewing is suspended;
In accordance with the control of the recording reservation control unit, a storage unit that stores the digital TV broadcast signal received by the digital TV broadcast reception unit;
In response to a command from the outside, a control unit that reads the viewing history of the program from the viewing recording unit and controls the storage unit to output the interrupted portion based on the viewing history;
An output unit for outputting a digital TV broadcast signal output from the storage unit to the outside;
Recording equipment characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181885A JP2007005986A (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Mobile communication terminal, recording device, and digital TV viewing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005181885A JP2007005986A (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Mobile communication terminal, recording device, and digital TV viewing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007005986A true JP2007005986A (en) | 2007-01-11 |
Family
ID=37691188
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005181885A Withdrawn JP2007005986A (en) | 2005-06-22 | 2005-06-22 | Mobile communication terminal, recording device, and digital TV viewing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007005986A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008035653A1 (en) * | 2006-09-20 | 2008-03-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video recording device, terminal device, and video recording and audiovisual program reservation system |
JP2009033477A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Hitachi Ltd | Mobile device linkage viewing system |
JP2009081593A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Nec Personal Products Co Ltd | Contents watching continuation and reproducing system and method |
JP2009165038A (en) * | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Sharp Corp | Television program recording / playback apparatus, portable communication terminal, and computer program |
JP2012004992A (en) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Canon Inc | Image display device and control method thereof |
JP2015531208A (en) * | 2012-08-06 | 2015-10-29 | ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド | System, method, and computer-readable medium for local content storage in a media network |
-
2005
- 2005-06-22 JP JP2005181885A patent/JP2007005986A/en not_active Withdrawn
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008035653A1 (en) * | 2006-09-20 | 2008-03-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video recording device, terminal device, and video recording and audiovisual program reservation system |
JPWO2008035653A1 (en) * | 2006-09-20 | 2010-01-28 | シャープ株式会社 | Recording device, terminal device and recording-viewing reservation system |
JP4576458B2 (en) * | 2006-09-20 | 2010-11-10 | シャープ株式会社 | Recording device, terminal device and recording-viewing reservation system |
JP2009033477A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Hitachi Ltd | Mobile device linkage viewing system |
JP2009081593A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Nec Personal Products Co Ltd | Contents watching continuation and reproducing system and method |
JP2009165038A (en) * | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Sharp Corp | Television program recording / playback apparatus, portable communication terminal, and computer program |
JP2012004992A (en) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Canon Inc | Image display device and control method thereof |
JP2015531208A (en) * | 2012-08-06 | 2015-10-29 | ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド | System, method, and computer-readable medium for local content storage in a media network |
US9838738B2 (en) | 2012-08-06 | 2017-12-05 | Visible World, Inc. | Systems, methods and computer-readable media for local content storage within a media network |
US10448095B2 (en) | 2012-08-06 | 2019-10-15 | Visible World, Llc | Systems, methods and computer-readable media for local content storage within a media network |
US10979763B2 (en) | 2012-08-06 | 2021-04-13 | Visible World, Llc | Systems, methods and computer-readable media for local content storage within a media network |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8106948B2 (en) | Mobile terminal device, computer-readable recording medium, and computer data signal | |
KR101109987B1 (en) | Program recording system, communication terminal, and recording playback device | |
JPWO2002056486A1 (en) | Receiver, mobile terminal, and receiving system | |
JP2004193944A (en) | Portable communication device and recording / reproducing method of television broadcast by portable communication device | |
JP2007005986A (en) | Mobile communication terminal, recording device, and digital TV viewing system | |
JP2007134896A (en) | Mobile terminal device and information transmitting method | |
JP2012130048A (en) | Television broadcast viewing apparatus and program | |
JP4199568B2 (en) | Mobile device | |
US7990479B2 (en) | Communication system and communication method | |
JP5025099B2 (en) | Mobile device | |
JP4709107B2 (en) | Television broadcast receiving apparatus and program | |
JP4250582B2 (en) | Mobile device | |
JP4455906B2 (en) | Broadcast receiving device or portable terminal device | |
JP2008042234A (en) | Television broadcast viewing device and program | |
JP2007295485A (en) | Communication terminal | |
JP2008092210A (en) | Reproducing device | |
JP4838548B2 (en) | Mobile device | |
JP4456920B2 (en) | Mobile terminal, program playback system | |
JP4480017B2 (en) | Mobile terminal device and television broadcast recording system | |
KR100524574B1 (en) | Contents receiver | |
JP2006013707A (en) | Portable terminal device and television receiving system | |
JP2008010931A (en) | Mobile terminal device for broadcast reception | |
JP5192969B2 (en) | Digital broadcast receiving apparatus and program | |
JP5174091B2 (en) | Mobile phone and mobile phone system | |
KR20110018992A (en) | Broadcast receiver and video call provision method using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070625 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090317 |