[go: up one dir, main page]

JP2007096707A - Network management server and client operation management method - Google Patents

Network management server and client operation management method Download PDF

Info

Publication number
JP2007096707A
JP2007096707A JP2005282840A JP2005282840A JP2007096707A JP 2007096707 A JP2007096707 A JP 2007096707A JP 2005282840 A JP2005282840 A JP 2005282840A JP 2005282840 A JP2005282840 A JP 2005282840A JP 2007096707 A JP2007096707 A JP 2007096707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client
information
network
control
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005282840A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Iwagaki
豊 岩垣
Toshimitsu Handa
利光 半田
Nobutaka Yamauchi
伸恭 山内
Hirosuke Kato
裕輔 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005282840A priority Critical patent/JP2007096707A/en
Publication of JP2007096707A publication Critical patent/JP2007096707A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network control server and a client operation control method that automatically set control authority for a plurality of clients, can acquire the control authority in emergency irrelevantly to an allocation schedule, and take continuity of operations during operation authority switching into account. <P>SOLUTION: The network control server which has the plurality of clients has a control database 14 which stores at least client information, user information, or schedule information, a client information check section 13 which checks whether a requesting client is allowed to perform a control operation according to contents of the control database 14 when the client 2 makes a request to control a network device, and a command history database 19 which performs a control operation with a device to be controlled according to contents of a system database 15 storing at least device information or network information and stores its command history. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク監視・制御装置におけるクライアント操作管理に係り、特に、複数クライアント間での操作管理を制御するネットワーク管理サーバ及びクライアント操作管理方法に関するものである。   The present invention relates to client operation management in a network monitoring / control device that controls devices constituting a communication network system, and more particularly to a network management server and a client operation management method for controlling operation management among a plurality of clients. .

図1は、本発明が対象とする複数のクライアントにより管理されるネットワークの構成図である。図1において、1は管理、通信制御などのサービスを提供するサーバ、21 と22 はサーバのサービスを利用するネットワークに接続されたクライアントである。クライアント21 は昼間管理を受持ち、例えば本社の管理部に設置され、クライアント22 は夜間管理を受持ち、例えば集中管理センターに設置される。31 、32 、33 、34 は管理対象の装置A,装置B、装置C、装置Dであり、装置31 は大阪に、装置32 は東京に、装置33 は名古屋に、装置34 は仙台にと広域にまたがって設置され、通信ネットワークを構成している。 FIG. 1 is a configuration diagram of a network managed by a plurality of clients targeted by the present invention. In FIG. 1, 1 is a server that provides services such as management and communication control, and 2 1 and 2 2 are clients connected to a network that uses the services of the server. Client 2 1 charge daytime administration, for example, is installed in the management section of the head office, the client 2 2 charge nighttime administration, it is installed, for example, to the centralized management center. 3 1 , 3 2 , 3 3 , 3 4 are managed devices A, B, C, and D. The device 3 1 is in Osaka, the device 3 2 is in Tokyo, the device 3 3 is in Nagoya, 3 4 are disposed across a wide area and the Sendai constitute a communication network.

複数のクライアントから操作者が制御を行うことができるシステムの場合、従来の方法では、例えば、管理者ごとに操作権限を設定し、制御・バス設定など運用に影響を及ぼす作業については権限を有する者が実施する方法をとっている。そして、クライアントが指定する時間内においてネットワーク内のアクセス優先権が与えられ、クライアントからネットワーク環境の提供を要求に対してサーバは個別のネットワークを設定し所定のアドレスの使用許可を通知し、そのネットワークについてのアクセス優先権を与えると共にそのネットワークの使用時間を管理する方法およびそのシステム開示されている。(例えば、特許文献1参照。)。
特開2002−108813公報
In the case of a system in which an operator can perform control from a plurality of clients, in the conventional method, for example, operation authority is set for each administrator, and authority is given for work that affects operations such as control and bus setting. Take the method that the person implements. Then, the access priority in the network is given within the time specified by the client, and in response to a request from the client to provide the network environment, the server sets up an individual network and notifies the use permission of the predetermined address. A method and system for providing access priority and managing usage time of the network are disclosed. (For example, refer to Patent Document 1).
JP 2002-108813 A

従来の方法のように作業者の権限による優先度方法では主たる作業者が固定されてしまい、日時によって変化する運用、例えば、昼間は各拠点で、夜間は集中管理センターで監視・制御する運用に対応し切れなかった。   In the priority method based on the authority of the worker as in the conventional method, the main worker is fixed, and the operation changes depending on the date and time, for example, the operation is monitored and controlled at each site during the day and at the centralized management center at night. I couldn't handle it.

また、このような従来方法では同等の権限を持っている者を複数設定する必要があるが、複数の作業者が別々の拠点から同時に作業を行うことが可能となり、作業の競合が発生する危険性があった。   In addition, in this conventional method, it is necessary to set multiple persons who have the same authority, but it is possible for multiple workers to work simultaneously from different locations, and there is a risk of conflicting work. There was sex.

本発明は、上記の問題点を解消するために成されたもので、複数のクライアント間での操作管理において、他クライアントとの排他制御をサーバにて一括管理することにより、制御のミスを防ぐことができるネットワーク管理サーバ及びクライアント操作管理方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and in operation management among a plurality of clients, exclusive control with other clients is collectively managed by a server to prevent a control error. An object of the present invention is to provide a network management server and a client operation management method.

また、本発明は、パスワードによる割込み操作を行うことができるようにして、緊急時に一時的に操作権限を取得する必要がある事態にも対応できるネットワーク管理サーバ及びクライアント操作管理方法を提供することを目的とする。   In addition, the present invention provides a network management server and a client operation management method that can cope with a situation where it is necessary to temporarily acquire an operation authority in an emergency so that an interrupt operation can be performed by a password. Objective.

更に、操作記録情報の伝達により排他制御を行いつつも操作連携を実現できるネットワーク管理サーバ及びクライアント操作管理方法を提供することを目的とする。   It is another object of the present invention to provide a network management server and a client operation management method capable of realizing operation cooperation while performing exclusive control by transmitting operation record information.

上記課題を解決するための第1の発明は、複数のクライアントを有するネットワーク管理サーバにおいて、少なくともクライアント情報、ユーザ情報またはスケジュール情報を格納する管理データベースと、クライアントからのネットワーク装置制御要求時に前記管理データベースの内容から当該要求クライアントが制御操作を許可されているか否かをチェックするクライアント情報チェック部と、少なくとも管理対象となる装置の装置情報またはネットワーク情報を格納するシステムデータベースと、前記システムデータベースの内容をもとに管理対象装置との間で制御操作を行いそのコマンド履歴を格納するコマンド履歴データベースとを有する。   According to a first aspect of the present invention, there is provided a network management server having a plurality of clients, a management database for storing at least client information, user information, or schedule information, and the management database upon a network device control request from a client. A client information check unit that checks whether or not the requesting client is permitted to perform a control operation from the contents of the system, a system database that stores at least device information or network information of a device to be managed, and the contents of the system database It has a command history database that performs control operations with the management target device and stores the command history.

この第1の発明によれば、複数のクライアント間での操作管理において、他クライアントとの排他制御をサーバにて一括管理することにより、制御のミスを防ぐことができるネットワーク管理サーバを提供できる。   According to the first aspect of the present invention, it is possible to provide a network management server capable of preventing a control error by collectively managing exclusive control with other clients by the server in operation management between a plurality of clients.

第2の発明は、通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、前記ネットワーク管理サーバ内に予めクライアント操作権限のスケジュール情報を設定し蓄積するステップと、前記スケジュール情報をもとに、時刻に応じて前記ネットワーク管理サーバから前記クライアントへ状態変更情報を送信するステップと、前記クライアントはサーバからの状態更新情報に従い操作できる機能を設定するステップとを含む。   A second invention is a client operation management method for a network management server that controls devices constituting a communication network system, the client management authority schedule information being set and stored in advance in the network management server, Based on the schedule information, the network management server includes a step of transmitting state change information to the client according to time, and the client sets a function that can be operated according to the state update information from the server.

この第2の発明によれば、複数のクライアント間での操作管理において、他クライアントとの排他制御をサーバにて一括管理することにより、制御のミスを防ぐことができるクライアント操作管理方法を提供できる。   According to the second aspect of the present invention, in operation management between a plurality of clients, it is possible to provide a client operation management method capable of preventing control mistakes by collectively managing exclusive control with other clients at the server. .

第3の発明は、第2の発明に記載のクライアント操作管理方法において、更に、クライアントからのネットワーク装置制御要求時に前記スケジュール情報の格納内容から当該要求クライアントが制御操作を許可されているか否かをチェックするステップと、少なくとも装置情報またはネットワーク情報を格納するシステムデータベースの内容をもとに管理対象装置との間でクライアントの制御操作を行うステップと、クライアントが操作したコマンド履歴をコマンド履歴データベースへ格納するステップとを含む。   According to a third aspect of the present invention, in the client operation management method according to the second aspect, it is further determined whether or not the requesting client is permitted to perform a control operation from the stored contents of the schedule information when a network device control request is made from the client. A step of checking, a step of performing a client control operation with a managed device based on the content of a system database storing at least device information or network information, and storing a command history operated by the client in a command history database Including the step of.

この第3の発明によれば、複数のクライアント間での操作管理において、他クライアントとの排他制御をサーバにて一括管理することにより、制御のミスを防ぐことができるクライアント操作管理方法を提供できる。   According to the third aspect of the present invention, in operation management between a plurality of clients, it is possible to provide a client operation management method capable of preventing control mistakes by collectively managing exclusive control with other clients at the server. .

第4の発明は、通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、予め設定しておいた割り込みパスワード入力の認証をチェックするステップと、認証許可を得たクライアントから状態変更情報を前記サーバへ通知するステップと、前記サーバは割込みクライアントへ割込みを許可する状態更新情報を送信するステップとを含む。   A fourth invention is a client operation management method of a network management server that controls devices constituting a communication network system, the step of checking authentication for inputting an interrupt password set in advance, and obtaining authentication permission Notifying the server of status change information from the client, and transmitting the status update information allowing the interrupt to the interrupt client.

この第4の発明によれば、パスワードによる割込み操作を行うことができるようにして、緊急時に一時的に操作権限を取得する必要がある事態にも対応できるクライアント操作管理方法を提供できる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to provide a client operation management method that can cope with a situation where it is necessary to temporarily acquire an operation authority in an emergency so that an interrupt operation by a password can be performed.

第5の発明は、通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、予め設定しておいたクライアント操作権限のスケジュール情報が時刻に応じて別のクライアントへ操作権限を与える際に、前に操作権限の有ったクライアントで操作した作業記録情報を新たなクライアントヘ送信するステップと、前記新たなクライアントのモニタへ前記作業記録情報を表示するステップとを含む。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a client operation management method of a network management server for controlling devices constituting a communication network system, wherein preset schedule information of client operation authority is operated to another client according to time. When granting authority, the method includes the steps of transmitting work record information that has been operated by a previously authorized client to a new client, and displaying the work record information on the monitor of the new client.

この第5の発明によれば、操作記録情報の伝達により排他制御を行いつつも操作連携を実現できるクライアント操作管理方法を提供できる。   According to the fifth aspect of the invention, it is possible to provide a client operation management method capable of realizing operation cooperation while performing exclusive control by transmitting operation record information.

以上、本発明によれば、
(1)他クライアントとの排他制御をサーバにて一括管理することにより、従来の課題にあるような制御のミスを防ぐ共同運用が可能である。
As described above, according to the present invention,
(1) By jointly managing exclusive control with other clients at the server, it is possible to perform joint operation to prevent control errors as in the conventional problem.

(2)パスワードによる割り込み操作を行うことができるため、緊急時に一時的に操作権限を取得する必要がある事態にも対応可能である。   (2) Since an interruption operation with a password can be performed, it is possible to cope with a situation where it is necessary to temporarily obtain an operation authority in an emergency.

(3)操作記録情報の伝達により、排他制御を行いつつも操作連携を実施することが可能である。   (3) By transmitting the operation record information, it is possible to perform operation cooperation while performing exclusive control.

以下、本発明の実施の形態について、図を参照しながら説明する。なお、全図を通じて理解を容易にするために同様箇所には、同一符号を付して示すものとする。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, in order to make an understanding easy through the whole figure, the same code | symbol shall be attached | subjected and shown to the same location.

図2は、本発明の一実施形態におけるサーバのブロック構成図である。同図において、11はクライアント21 、22 との間でクライアント21 、22 からの制御受け付けと、クライアント21 、22 への応答を仲介するクライアント・インターフェース部、12は時計機能を有するシステムクロック、13はクライアント21 、22 からのネットワーク制御要求時に管理データーベース14の内容から当該要求クライアントが制御操作を許可されているか否かをチェックするクライアント情報チェック部、14は少なくともクライアント情報、ユーザ情報またはスケジュール情報を格納する管理データベース、15は少なくとも装置情報またはネットワーク情報を格納するシステムデータベース、16は管理対象装置3への送信データを生成する送信データ生成部、17は管理対象装置3からの応答結果情報を受信する応答データ受信部、18は管理対象ネットワークとの間でネットワーク通信を仲介するネットワーク通信インターフェース部、19はクライアント21 、22 の操作によるコマンド履歴を格納するコマンド履歴データーベースである。 FIG. 2 is a block diagram of a server according to an embodiment of the present invention. In the figure, 11 is a control receiving from the client 2 1, 2 2 between client 2 1, 2 2, client 2 1, 2 2 client interface that mediates the response to, 12 a clock function A system clock 13, a client information check unit 13 for checking whether or not the requesting client is permitted to perform a control operation based on the contents of the management database 14 at the time of a network control request from the clients 2 1 , 2 2; Management database for storing information, user information or schedule information, 15 is a system database for storing at least device information or network information, 16 is a transmission data generating unit for generating transmission data to the management target device 3, and 17 is a management target device Receive response result information from 3 Response data receiving section that, 18 network communication interface that mediates network communication with the managed network 19 is a command history database for storing a command history by the client 2 1, 2 2 of operation.

図3は、本発明によるクライアントの機能ブロック図である。同図において、21はモニタ4の画面上にボタンやアイコンを表示し、ファイルやウインドウをマウスなどで操作できるようにしてあるグラフィカル・ユーザ・インターフェース部(GUI)、22は応答処理部、23は送信処理部、24は少なくともオペレーティングシステム(OS)、ブラウザ、アプリケーションまたは操作ログを格納するメモリ、25はサーバ1との間で情報の送受を仲介するサーバ・インターフェース部である。   FIG. 3 is a functional block diagram of a client according to the present invention. In the figure, 21 is a graphical user interface unit (GUI) that displays buttons and icons on the screen of the monitor 4 so that files and windows can be operated with a mouse, 22 is a response processing unit, and 23 is A transmission processing unit 24 is a memory for storing at least an operating system (OS), a browser, an application, or an operation log, and 25 is a server interface unit that mediates transmission / reception of information to / from the server 1.

なお、メモリ24に格納されるオペレーティングシステム(OS)は、プログラムの実行を制御するソフトウェアであって、資源割振り、スケジューリング、入出力制御、データ管理などのサービスを提供する。ブラウザは、データベース上の情報を検索し閲覧するソフトウェアである。アプリケーションは、データ処理技術を適用して特定の目的を達成する仕事である。操作ログは、ネットワーク装置に対する実際のクライアントからのアクセス経過を記録したものである。   The operating system (OS) stored in the memory 24 is software that controls the execution of programs, and provides services such as resource allocation, scheduling, input / output control, and data management. A browser is software that searches and browses information in a database. An application is the task of applying a data processing technique to achieve a specific purpose. The operation log is a record of the access progress from the actual client to the network device.

図4は、本発明によるモニタに表示される管理スケジュール画面の一実施例である。同図において、モニタ4にクライアント1は第一優先を、クライアント2は第二優先を表示しており、スケジュールとして平日の時間帯における優先端末と、土曜、日祝における優先端末が表示されている。またスケジュール操作の際に使用する追加ボタン、変更ボタン、削除ボタンがタッチ画面を形成している。割込作業ボタンは、スケジュール外割込み操作の時に使用するものでタッチ画面を形成している。なお、スケジュール操作により現在のスケジュールを変更または削除する場合には、画面上で対処スケジュールにチェックを入れる。   FIG. 4 is an example of a management schedule screen displayed on the monitor according to the present invention. In the figure, the client 1 displays the first priority and the client 2 displays the second priority on the monitor 4, and the priority terminals for the weekday time zone and the priority terminals for Saturdays, Sundays and holidays are displayed as schedules. . In addition, an add button, a change button, and a delete button used in the schedule operation form a touch screen. The interrupt work button is used for an unscheduled interrupt operation and forms a touch screen. If the current schedule is changed or deleted by a schedule operation, the countermeasure schedule is checked on the screen.

図5は、図4における各操作ボタン押下後のパスワード入力画面の一実施例である。操作者がクライアントを操作してスケジュール操作又は割込作業をするためにはパスワードが必要となり、その入力画面の一実施例としてのパスワード入力画面6の表示を示す。   FIG. 5 is an example of a password input screen after each operation button in FIG. 4 is pressed. A password is required for an operator to operate a client to perform a schedule operation or an interruption operation, and a display of a password input screen 6 as an example of the input screen is shown.

図6は、図4におけるスケジュール追加画面の一実施例である。同図において、スケジュール追加画面7内に表示される開始時刻・終了時刻、優先クライント名および曜日指定は、プルダウンにより選択される。   FIG. 6 is an example of the schedule addition screen in FIG. In the figure, the start time / end time, the priority client name, and the day of the week designation displayed in the schedule addition screen 7 are selected by pull-down.

プルダウンとは画面操作でメニューから項目を選択する方式の一つであり、メニューのタイトルの位置にカーソルを合わせてボタンをクリックすると、そこから選択項目の一覧が引き出されたように垂れ下がってくる表示方法のことを示す。パソコンなどのGUI(Graphical User Interface)で使用されるメニューの一つである。   Pull-down is a method of selecting an item from a menu by screen operation. When the cursor is clicked on the menu title position and the button is clicked, a list of selection items is displayed as if it is drawn from there. Show how. This is one of the menus used in a GUI (Graphical User Interface) such as a personal computer.

図7は、図4におけるスケジュール変更画面の一実施例である。同図において、スケジュール変更画面8内には<現在の設定>が表示されており、操作者は、現在の設定表示を見ながら、変更内容を間違いなく設定することができる。スケジュール変更の手順は、図6のスケジュール追加の場合と同様に開始時刻・終了時刻、優先クライント名および曜日指定を、プルダウンにより選択して変更内容を入力する。   FIG. 7 shows an example of the schedule change screen in FIG. In the figure, <current setting> is displayed in the schedule change screen 8, and the operator can definitely set the change contents while viewing the current setting display. In the procedure for changing the schedule, the start time / end time, the priority client name, and the day of the week designation are selected from the pull-down as in the case of adding a schedule in FIG.

図8は、図4におけるスケジュール削除画面の一実施例である。同図において、スケジュール削除画面9内には操作者が選択設定したスケジュール削除対象のデータが表示される。従って、操作者は、希望するスケジュールを削除する際に、誤りがないかの確認ができる。   FIG. 8 shows an example of the schedule deletion screen in FIG. In the figure, the schedule deletion screen 9 displays the schedule deletion target data selected and set by the operator. Therefore, the operator can confirm whether there is no error when deleting the desired schedule.

第9図は、本発明の一実施形態における複数クライアント間での操作管理制御フローチャートである。以下、図9の動作フローについて、図2を用いて説明する。   FIG. 9 is a flowchart of operation management control between a plurality of clients according to an embodiment of the present invention. Hereinafter, the operation flow of FIG. 9 will be described with reference to FIG.

S1.クライアント21 、22 から管理対象ネットワーク装置の制御要求を行う。 S1. The client 2 1 , 2 2 makes a control request for the managed network device.

S2.スケジュール情報を管理データベース14から取得するとともに、日時情報をシステムクロック12から取得する。。   S2. Schedule information is acquired from the management database 14 and date / time information is acquired from the system clock 12. .

S3.S2の結果、要求クライアントが操作を許可されている時刻か否かを判断する。   S3. As a result of S2, it is determined whether it is a time when the requesting client is permitted to operate.

S4.S3にてYesの場合、送信データ生成部16にて制御要求の送信データを作成し、ネットワーク通信インターフェース部18を経由して操作対象の装置に対して制御要求を実行する。   S4. In the case of Yes in S3, the transmission data generating unit 16 creates transmission data for the control request, and executes the control request to the operation target device via the network communication interface unit 18.

S5.応答データ受信部17は、ネットワーク通信インターフェース部18を経由して操作応答データを受信し、クライアント21 、22 へ実行結果をクライアント・インターフェース部11を経由して応答する。 S5. The response data receiving unit 17 receives the operation response data via the network communication interface unit 18, and returns an execution result to the clients 2 1 and 2 2 via the client interface unit 11.

S6.操作者による操作の実行時刻とコマンドおよび結果をコマンド履歴データベース19へ格納する。   S6. The execution time of the operation by the operator, the command, and the result are stored in the command history database 19.

S7.S3にてNoの場合、サーバ1は、クライアント21 、22 へ制御不許可メッセージを応答する。 S7. In the case of No in S3, the server 1 returns a control non-permission message to the clients 2 1 and 2 2 .

以上の手順により、クライアントからのネットワーク装置制御要求時に予め設定しておいたクライアント操作権限のスケジュール情報から当該要求クライアントが制御操作を許可されているか否かをチェックし、クライアントはシステムデータベースの内容のもとに管理対象装置を制御操作し、コマンド履歴を履歴データーベースへ格納することが可能である。   The above procedure checks whether the requesting client is permitted the control operation from the schedule information of the client operation authority set in advance at the time of the network device control request from the client. The command history can be stored in the history database by controlling the device to be managed.

図10は、本発明の一実施形態における複数クライアント間での割込制御フローチャートである。以下、図10の動作フローについて、図2、図4および図5を用いて説明する。   FIG. 10 is a flowchart of interrupt control between a plurality of clients according to an embodiment of the present invention. Hereinafter, the operation flow of FIG. 10 will be described with reference to FIGS. 2, 4, and 5.

S8.操作者がクライアント21 、22 にて管理スケジュール画面5の割込作業ボタンを押下することにより、起動する。 S8. The operation is started when the operator presses the interrupt work button on the management schedule screen 5 on the clients 2 1 and 2 2 .

S9.割込処理がスタートする。   S9. Interrupt processing starts.

S10.操作者は、パスワード入力画面6でパスワードを入力する。   S10. The operator inputs a password on the password input screen 6.

S11.認証OKか否かを判断する。   S11. It is determined whether or not the authentication is OK.

S12.S11にてYesの場合、優先クライアントへ割込み通知を行い、S11にてNoの場合は、継続不能で終了となる。   S12. In the case of Yes in S11, an interrupt notification is sent to the priority client. In the case of No in S11, the process cannot be continued and ends.

S13.コマンド受付をロックする。   S13. Lock command reception.

S14.実行中コマンドが有るか否かを判断する。   S14. Determine whether there is a command being executed.

S15.S14にてYesの場合、そのコマンドの完了待ちとなる。   S15. If Yes in S14, the command waits for completion.

S16.S14にてNoの場合、コマンド受付ロックを解除する。   S16. If No in S14, the command reception lock is released.

S17.割込みクライアントへ許可通知を送る。   S17. Send permission notice to interrupt client.

S18.割込みクライアントから操作を実行する。   S18. Perform the operation from the interrupt client.

S19.割込みクライアントから終了通知を受信する。   S19. Receives an end notification from an interrupt client.

S20.コマンド受付をロックする。   S20. Lock command reception.

S21.実行中コマンドが有るか否かを判断する。   S21. Determine whether there is a command being executed.

S22.S21にてYesの場合、コマンド完了待ちとなる。   S22. If Yes in S21, the command waits for completion.

S23.S21にてNoの場合は、コマンド受付ロックを解除する。   S23. In the case of No in S21, the command reception lock is released.

S24.元の優先クライアントへ許可通知をする。   S24. Notify the original priority client of permission.

以上の手順により、予め設定しておいた割込みパスワード入力の認証をチェックし、認証許可を得たクライアントから状態変更情報をサーバへ通知し、サーバは割込みクライアントヘ割込みを許可する状態変更情報を送信することが可能である。   By following the above procedure, check the authentication for the interrupt password input that has been set in advance, notify the server of the status change information from the client that obtained the authentication permission, and the server sends the status change information that permits the interrupt to the interrupt client Is possible.

図11は、本発明の一実施形態における複数クライアント間での作業権限切替制御フローチャートである。以下、図11の動作フローについて、図2を用いて説明する。   FIG. 11 is a work authority switching control flowchart among a plurality of clients according to an embodiment of the present invention. Hereinafter, the operation flow of FIG. 11 will be described with reference to FIG.

S25.操作者がクライアント21 、22 を操作すると、サーバ1が自動起動される。 S25. When the operator operates the clients 2 1 and 2 2 , the server 1 is automatically started.

S26.スケジュール情報を管理データベース14から取得する。   S26. Schedule information is acquired from the management database 14.

S27.カウンタn=0に設定する。   S27. Counter n = 0 is set.

S28.クライアントnが現在操作を許可されているか否かを判断する。   S28. It is determined whether or not the client n is currently permitted to operate.

S29.S28にてYesの場合、コマンド履歴データベース19より他クライアントが実行したコマンド情報を取得する。   S29. If Yes in S28, command information executed by another client is acquired from the command history database 19.

S30.クライアントnヘ、現在許可されている事を示すメッセージと、コマンド履歴情報を通知する。   S30. The client n is notified of a message indicating that it is currently permitted and command history information.

S31.S28にてNoの場合、クライアントnへ現在不許可である事を示すメッセージを通知する。   S31. In the case of No in S28, a message indicating that it is currently not permitted is notified to the client n.

S32.全クライアントの作業が終了したか否かを判断する。   S32. Determine whether all clients have completed their work.

S33.S32にてNoの場合、クライアント番号+1のクライアントを選択し、S28のステップへフィードバックする。   S33. In the case of No in S32, the client with client number +1 is selected and fed back to the step of S28.

以上の手順により、予め設定しておいたクライアント操作権限のスケジュール情報が時刻に応じて別のクライアントへ操作権限を与える際に、前に操作権限のあったクライアントで操作した作業記録情報新たなクライアントのモニターへ送信することが可能である。   According to the above procedure, when the schedule information of the client operation authority set in advance gives the operation authority to another client according to the time, the new work record information operated by the client having the operation authority before, a new client Can be sent to other monitors.

以上の実施例を含む実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。   The following additional notes are further disclosed with respect to the embodiment including the above examples.

(付記1) 複数のクライアントを有するネットワーク管理サーバにおいて、少なくともクライアント情報、ユーザ情報またはスケジュール情報を格納する管理データベースと、クライアントからのネットワーク装置制御要求時に前記管理データベースの内容から当該要求クライアントが制御操作を許可されているか否かをチェックするクライアント情報チェック部と、少なくとも管理対象となる装置の装置情報またはネットワーク情報を格納するシステムデータベースと、前記システムデータベースの内容をもとに管理対象装置との間で制御操作を行いそのコマンド履歴を格納するコマンド履歴データベースと、を有することを特徴とするネットワーク管理サーバ。   (Supplementary Note 1) In a network management server having a plurality of clients, a management database that stores at least client information, user information, or schedule information, and the requested client performs a control operation based on the contents of the management database when a client requests a network device control Between a client information check unit that checks whether or not a device is permitted, a system database that stores at least device information or network information of a device to be managed, and a device to be managed based on the contents of the system database And a command history database for storing the command history by performing a control operation in the network management server.

(付記2) 通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、前記ネットワーク管理サーバ内に予めクライアント操作権限のスケジュール情報を設定し蓄積するステップと、前記スケジュール情報をもとに、時刻に応じて前記ネットワーク管理サーバから前記クライアントへ状態変更情報を送信するステップと、前記クライアントはサーバからの状態更新情報に従い操作できる機能を設定するステップと、を含むことを特徴とするクライアント操作管理方法。   (Supplementary note 2) A client operation management method of a network management server for controlling devices constituting a communication network system, the step of setting and storing schedule information of client operation authority in the network management server in advance, and the schedule information And a step of transmitting status change information from the network management server to the client according to time, and a step of setting a function that allows the client to operate according to status update information from the server. Client operation management method.

(付記3) 請求項2に記載のクライアント操作管理方法において、更に、クライアントからのネットワーク装置制御要求時に前記スケジュール情報の格納内容から当該要求クライアントが制御操作を許可されているか否かをチェックするステップと、少なくとも装置情報またはネットワーク情報を格納するシステムデータベースの内容をもとに管理対象装置との間でクライアントの制御操作を行うステップと、クライアントが操作したコマンド履歴をコマンド履歴データベースへ格納するステップと、を含むことを特徴とするクライアント操作管理方法。   (Additional remark 3) The client operation management method according to claim 2, further comprising a step of checking whether or not the requesting client is permitted to perform a control operation from the stored contents of the schedule information at the time of a network device control request from the client. And a step of performing a client control operation with a managed device based on at least the contents of a system database that stores device information or network information, and a step of storing a command history operated by the client in a command history database And a client operation management method.

(付記4) 通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、予め設定しておいた割り込みパスワード入力の認証をチェックするステップと、認証許可を得たクライアントから状態変更情報を前記サーバへ通知するステップと、前記サーバは割込みクライアントへ割込みを許可する状態更新情報を送信するステップと、を含むことを特徴とするクライアント操作管理方法。   (Supplementary Note 4) A client operation management method for a network management server that controls devices constituting a communication network system, the step of checking authentication for inputting an interrupt password that has been set in advance, and a client that has obtained authentication permission A client operation management method comprising: notifying the server of status change information; and transmitting the status update information allowing the interrupt to the interrupt client.

(付記5) 通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、予め設定しておいたクライアント操作権限のスケジュール情報が時刻に応じて別のクライアントへ操作権限を与える際に、前に操作権限の有ったクライアントで操作した作業記録情報を新たなクライアントヘ送信するステップと、前記新たなクライアントのモニタへ前記作業記録情報を表示するステップと、
を含むことを特徴とするクライアント操作管理方法。
(Supplementary Note 5) A client operation management method for a network management server for controlling devices constituting a communication network system, wherein preset client operation authority schedule information gives operation authority to another client according to time A step of transmitting work record information previously operated by a client having an operation authority to a new client when giving, and a step of displaying the work record information on a monitor of the new client;
Including a client operation management method.

(付記6) 複数のクライアントにより管理されるネットワークの構成において、前記クライアントのモニタに表示されるスケジュール表示内容は、少なくとも開始時刻・終了時刻、曜日指定または優先クライアントを含むことを特徴する複数のクライアントによるネットワーク管理操作モニタ表示。   (Supplementary Note 6) In a network configuration managed by a plurality of clients, the schedule display content displayed on the client monitor includes at least a start time / end time, a day of the week designation, or a priority client. Network management operation monitor display by.

(付記7) 付記6に記載の複数のクライアントによりネットワーク管理操作モニタ表示において、更に、スケジュール操作のためのスケジュール追加ボタン、スケジュール変更ボタン及びスケジュール削除ボタンを有することを特徴とする複数のクライアントによるネットワーク管理操作モニタ表示。   (Supplementary note 7) In the network management operation monitor display by a plurality of clients according to supplementary note 6, the network further includes a schedule addition button, a schedule change button, and a schedule deletion button for a schedule operation. Management operation monitor display.

(付記8) 付記6に記載の複数のクライアントによりネットワーク管理操作モニタ表示において、更に、スケジュール外割込み操作のための割込作業ボタンを有することを特徴とする複数のクライアントによるネットワーク管理操作モニタ表示。   (Supplementary Note 8) A network management operation monitor display by a plurality of clients, wherein the network management operation monitor display by the plurality of clients according to supplementary note 6 further includes an interrupt work button for an unscheduled interrupt operation.

(付記9) 付記7又は付記8に記載の複数のクライアントによりネットワーク管理操作モニタ表示において、前記スケジュール追加ボタン、前記スケジュール変更ボタン、前記スケジュール削除ボタンまたは前記割込作業ボタンはタッチパネル構成であることを特徴とする複数のクライアントによるネットワーク管理操作モニタ表示。   (Supplementary note 9) In the network management operation monitor display by a plurality of clients according to supplementary note 7 or supplementary note 8, the schedule addition button, the schedule change button, the schedule deletion button, or the interrupt work button has a touch panel configuration. Features network management operation monitor display by multiple clients.

本発明は、複数のクライアントから操作者が管理対象の通信ネットワークを制御を行うことができるシステムにおいて、他クライアントとの排他制御による一括管理による共同運用が可能であり、緊急時に一時的に操作権限を取得でき、更に操作記録情報の伝達により操作連携を実現したネットワーク監視・制御装置に利用できる。   The present invention is a system in which an operator can control a communication network to be managed from a plurality of clients, and can be jointly operated by collective management by exclusive control with other clients. And can be used for a network monitoring / control device that realizes operation cooperation by transmitting operation record information.

本発明が対象とする複数のクライアントにより管理されるネットワークの構成図である。It is a block diagram of a network managed by a plurality of clients targeted by the present invention. 本発明の一実施形態におけるサーバのブロック構成図である。It is a block block diagram of the server in one Embodiment of this invention. 本発明によるクライアントの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the client by this invention. 本発明によるモニタに表示される管理スケジュール画面の一実施例である。It is one Example of the management schedule screen displayed on the monitor by this invention. 図4における各操作ボタン押下後のパスワード入力画面の一実施例である。5 is an example of a password input screen after each operation button in FIG. 4 is pressed. 図4におけるスケジュール追加画面の一実施例である。FIG. 5 is an example of a schedule addition screen in FIG. 4. FIG. 図4におけるスケジュール変更画面の一実施例である。6 is an example of a schedule change screen in FIG. 4. 図4におけるスケジュール削除画面の一実施例である。FIG. 5 is an example of a schedule deletion screen in FIG. 4. FIG. 本発明の一実施形態における複数クライアント間での操作管理制御フローチャートである。It is an operation management control flowchart between a plurality of clients in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における複数クライアント間での割込制御フローチャートである。It is an interruption control flowchart between a plurality of clients in one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における複数クライアント間での作業権限切替制御フローチャートである。It is a work authority switching control flowchart between a plurality of clients in an embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 サーバ
1 、22 クライアント
1 装置A
2 装置B
3 装置C
4 装置D
4 モニタ
5 管理スケジュール表示画面
6 パスワード入力表示画面
7 スケジュール追加表示画面
8 スケジュール変更表示画面
9 スケジュール削除表示画面
11 クライアント・インターフェース部
12 システムクロック
13 クライアント情報チェック部
14 管理データーベース
15 システムデーターベース
16 送信データ生成部
17 応答データ受信部
18 ネットワーク通信インターフェース部
19 コマンド履歴データベース
21 グラフィカル・ユーザ・インターフェース部
22 応答処理部
23 送信処理部
24 メモリ
25 サーバ・インターフェース部
1 Server 2 1 2 2 Client 3 1 Device A
3 2 Device B
3 3 Device C
3 4 Device D
4 Monitor 5 Management schedule display screen 6 Password input display screen 7 Schedule addition display screen 8 Schedule change display screen 9 Schedule deletion display screen 11 Client interface section 12 System clock 13 Client information check section 14 Management database 15 System database 16 Transmission Data generation unit 17 Response data reception unit 18 Network communication interface unit 19 Command history database 21 Graphical user interface unit 22 Response processing unit 23 Transmission processing unit 24 Memory 25 Server interface unit

Claims (5)

複数のクライアントを有するネットワーク管理サーバにおいて、
少なくともクライアント情報、ユーザ情報またはスケジュール情報を格納する管理データベースと、
クライアントからのネットワーク装置制御要求時に前記管理データベースの内容から当該要求クライアントが制御操作を許可されているか否かをチェックするクライアント情報チェック部と、
少なくとも管理対象となる装置の装置情報またはネットワーク情報を格納するシステムデータベースと、
前記システムデータベースの内容をもとに管理対象装置との間で制御操作を行いそのコマンド履歴を格納するコマンド履歴データベースと、
を有することを特徴とするネットワーク管理サーバ。
In a network management server having a plurality of clients,
A management database that stores at least client information, user information or schedule information; and
A client information check unit that checks whether or not the requesting client is permitted to perform a control operation from the contents of the management database at the time of a network device control request from the client;
A system database for storing at least device information or network information of a device to be managed; and
A command history database for performing a control operation with a managed device based on the contents of the system database and storing the command history;
A network management server comprising:
通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、
前記ネットワーク管理サーバ内に予めクライアント操作権限のスケジュール情報を設定し蓄積するステップと、
前記スケジュール情報をもとに、時刻に応じて前記ネットワーク管理サーバから前記クライアントへ状態変更情報を送信するステップと、
前記クライアントはサーバからの状態更新情報に従い操作できる機能を設定するステップと、
を含むことを特徴とするクライアント操作管理方法。
A client operation management method of a network management server for controlling devices constituting a communication network system,
Setting and storing schedule information of client operation authority in the network management server in advance;
Based on the schedule information, transmitting state change information from the network management server to the client according to time;
The client sets a function that can be operated according to status update information from the server;
Including a client operation management method.
請求項2に記載のクライアント操作管理方法において、
更に、クライアントからのネットワーク装置制御要求時に前記スケジュール情報の格納内容から当該要求クライアントが制御操作を許可されているか否かをチェックするステップと、
少なくとも装置情報またはネットワーク情報を格納するシステムデータベースの内容をもとに管理対象装置との間でクライアントの制御操作を行うステップと、
クライアントが操作したコマンド履歴をコマンド履歴データベースへ格納するステップと、
を含むことを特徴とするクライアント操作管理方法。
The client operation management method according to claim 2,
A step of checking whether or not the requesting client is permitted to perform a control operation from the stored contents of the schedule information at the time of a network device control request from the client;
Performing a client control operation with a managed device based on the contents of a system database storing at least device information or network information; and
Storing the command history operated by the client in the command history database;
Including a client operation management method.
通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、
予め設定しておいた割り込みパスワード入力の認証をチェックするステップと、
認証許可を得たクライアントから状態変更情報を前記サーバへ通知するステップと、
前記サーバは割込みクライアントへ割込みを許可する状態更新情報を送信するステップと、
を含むことを特徴とするクライアント操作管理方法。
A client operation management method of a network management server for controlling devices constituting a communication network system,
A step of checking the authentication of the interrupt password input set in advance;
Notifying the server of status change information from a client that has obtained authentication permission;
The server sends status update information permitting interrupt to an interrupt client;
Including a client operation management method.
通信ネットワークシステムを構成する装置を制御するネットワーク管理サーバのクライアント操作管理方法であって、
予め設定しておいたクライアント操作権限のスケジュール情報が時刻に応じて別のクライアントへ操作権限を与える際に、前に操作権限の有ったクライアントで操作した作業記録情報を新たなクライアントヘ送信するステップと、
前記新たなクライアントのモニタへ前記作業記録情報を表示するステップと、
を含むことを特徴とするクライアント操作管理方法。
A client operation management method of a network management server for controlling devices constituting a communication network system,
When the preset schedule information of the client operation authority gives the operation authority to another client according to the time, the work record information operated by the client having the operation authority before is transmitted to the new client. Steps,
Displaying the work record information on a monitor of the new client;
Including a client operation management method.
JP2005282840A 2005-09-28 2005-09-28 Network management server and client operation management method Pending JP2007096707A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282840A JP2007096707A (en) 2005-09-28 2005-09-28 Network management server and client operation management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005282840A JP2007096707A (en) 2005-09-28 2005-09-28 Network management server and client operation management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007096707A true JP2007096707A (en) 2007-04-12

Family

ID=37981876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005282840A Pending JP2007096707A (en) 2005-09-28 2005-09-28 Network management server and client operation management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007096707A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023520A (en) * 2010-07-14 2012-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Call control system and operation method thereof
WO2013128510A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Device capable of startup ui presentation, method of said presentation and non-temporary computer-readable medium storing presentation program

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11312099A (en) * 1998-04-28 1999-11-09 Nec Corp Monitor controller and method therefor
JP2003284165A (en) * 2002-03-27 2003-10-03 Toshiba Corp Command information processing apparatus and command information processing method
JP2004056466A (en) * 2002-07-19 2004-02-19 Sanyo Electric Co Ltd Home gateway device and program
JP2004274159A (en) * 2003-03-05 2004-09-30 Toshiba Corp Information apparatus and resource control method
JP2004297285A (en) * 2003-03-26 2004-10-21 Fujitsu Ltd Transmission device setting control management method
JP2005086299A (en) * 2003-09-05 2005-03-31 Fujitsu Ltd Maintenance operation program
JP2005117371A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Aval Data Corp Apparatus and system for remote monitoring
JP2005198150A (en) * 2004-01-09 2005-07-21 Fujitsu Ltd Control system by OpS client

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11312099A (en) * 1998-04-28 1999-11-09 Nec Corp Monitor controller and method therefor
JP2003284165A (en) * 2002-03-27 2003-10-03 Toshiba Corp Command information processing apparatus and command information processing method
JP2004056466A (en) * 2002-07-19 2004-02-19 Sanyo Electric Co Ltd Home gateway device and program
JP2004274159A (en) * 2003-03-05 2004-09-30 Toshiba Corp Information apparatus and resource control method
JP2004297285A (en) * 2003-03-26 2004-10-21 Fujitsu Ltd Transmission device setting control management method
JP2005086299A (en) * 2003-09-05 2005-03-31 Fujitsu Ltd Maintenance operation program
JP2005117371A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Aval Data Corp Apparatus and system for remote monitoring
JP2005198150A (en) * 2004-01-09 2005-07-21 Fujitsu Ltd Control system by OpS client

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023520A (en) * 2010-07-14 2012-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Call control system and operation method thereof
WO2013128510A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Device capable of startup ui presentation, method of said presentation and non-temporary computer-readable medium storing presentation program
JPWO2013128510A1 (en) * 2012-03-02 2015-07-30 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 Apparatus capable of presenting startup UI, presenting method thereof, and presenting program
US9703365B2 (en) 2012-03-02 2017-07-11 Nec Corporation Device capable of presenting startup UI, method of presenting the same, and non-transitory computer readable medium storing presentation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8806486B2 (en) Methods and systems for managing a virtual data center with embedded roles based access control
US20080307086A1 (en) Workflow Anywhere: Invocation of Workflows from a Remote Device
US20130080201A1 (en) System and method for tracking task data
JP5970510B2 (en) Information management system and information management method
JP2015184851A (en) Plant monitoring control system and plant monitoring control server
JP2017073086A (en) Mobile terminal, schedule management program, and schedule management server
JP6580933B2 (en) Function enabling server, function enabling program, and schedule management program
KR101850509B1 (en) A control method of computer usage based on working information with increased user convenience
US20220004296A1 (en) Graphical computer interface for an issue tracking system
US20250111453A1 (en) Order management server, order management program, order management method, information processing server, information processing program, and information processing method
JP2006018529A (en) Workflow system, method for controlling it, program, and recording medium
JP5205695B2 (en) Display control program, display control method, client device, and system
JP2007096707A (en) Network management server and client operation management method
WO2022091417A1 (en) Office attendance management program, office attendance management system, and office attendance management method
JP6614907B2 (en) Schedule management server and schedule management program
US8155275B1 (en) Systems and methods for managing alarms from recorders
JP2021076933A (en) Construction management system and construction method of structure
EP1172746A2 (en) Method, system, and software for workflow event organization
KR102143822B1 (en) Time setting device of easy to inputting reservation information and detecting reservation information
JP7121566B2 (en) Facility management device and method
JP7078383B2 (en) Working time management device
JP7086364B2 (en) Contractor schedule management system
JP7684779B2 (en) Attendance management system
JP2015132985A (en) Conference setting system
JP7475204B2 (en) FOLDER MANAGEMENT DEVICE AND FOLDER MANAGEMENT SYSTEM

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428