JP2006222728A - Method of locking application of wireless portable terminal device, wireless portable terminal device, and network system - Google Patents
Method of locking application of wireless portable terminal device, wireless portable terminal device, and network system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006222728A JP2006222728A JP2005034045A JP2005034045A JP2006222728A JP 2006222728 A JP2006222728 A JP 2006222728A JP 2005034045 A JP2005034045 A JP 2005034045A JP 2005034045 A JP2005034045 A JP 2005034045A JP 2006222728 A JP2006222728 A JP 2006222728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- portable terminal
- terminal device
- wireless portable
- information
- application
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【課題】紛失又は盗難にあった無線携帯端末装置のアプリケーションを、電波状態が不安定な場合においても、遠隔操作によってロックする方法を提供する。
【解決手段】携帯電話18の正規使用者は、紛失または盗難にあったことに気付くと情報端末13または他の携帯電話11、12等の端末から、ネットワーク15中の携帯電話キャリア会社のWebサイトへアクセスして、端末情報を画面にて入力することでネットワークに登録をする。サーバ16は、ネットワークから受け取ったその端末情報から特定IMEIを割り出し、その特定IMEIをネットワーク15に登録する。ネットワーク15は、登録された特定IMEIと携帯電話18から通信により取得したIMEIとを比較し、携帯電話18に対して基地局17を介してIMEIの照合結果を送信する。携帯電話18は、受信した照合結果が一致であれば予め定めたアプリケーションをロックする。
【選択図】図1
Provided is a method of locking an application of a wireless portable terminal device that has been lost or stolen by remote control even when the radio wave condition is unstable.
When an authorized user of a mobile phone 18 finds out that it has been lost or stolen, the mobile phone carrier company's Web site in the network 15 can be accessed from the terminal such as the information terminal 13 or other mobile phones 11 and 12. And register to the network by entering the terminal information on the screen. The server 16 determines the specific IMEI from the terminal information received from the network, and registers the specific IMEI in the network 15. The network 15 compares the registered specific IMEI with the IMEI acquired by communication from the mobile phone 18, and transmits the IMEI verification result to the mobile phone 18 via the base station 17. The mobile phone 18 locks a predetermined application if the received collation results match.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は携帯電話等の無線移動通信技術分野において無線携帯端末装置の固有情報を使用した遠隔操作によりアプリケーションをロックする、あるいはロックを解除するというロック方法及び無線携帯端末装置及び無線携帯端末装置を含むネットワークシステムに関する。 The present invention relates to a lock method, a wireless portable terminal device, and a wireless portable terminal device that lock or unlock an application by remote operation using unique information of the wireless portable terminal device in the field of wireless mobile communication technology such as a cellular phone. Including network systems.
近年、無線携帯端末装置、特に携帯電話においては、電話機能だけでなく、電話帳、e−mail、等の個人データに関わる様々なアプリケーションが搭載されている。しかし、その多様性の広がりとともに、紛失又は盗難にあった際などにおいて第三者による不正使用による金額的被害だけでなく、個人データの取得、その取得したデータの悪用が行われ、正規の使用者等が被害を被ることが問題となっている。 In recent years, various applications related to personal data such as a telephone directory and e-mail are installed in wireless portable terminal devices, particularly mobile phones, in addition to telephone functions. However, along with the widespread diversity, not only monetary damage caused by unauthorized use by a third party in the event of loss or theft, but also the acquisition of personal data, misuse of the acquired data, and regular use It is a problem that people suffer.
そこで、無線携帯端末装置が紛失又は盗難にあった際に、正規の使用者等が遠隔地からの操作によって当該無線携帯端末装置に対してキーロック、発信先の制限、個人データの閲覧禁止等のアプリケーションのロックを行うことでセキュリティの保持を可能とする方法が提案されている。一例として、ショートメッセージサービス(Short Messeage Service:以下SMSと略す。)を介して遠隔操作により正規使用者等が保護状態に設定し、当該無線携帯端末装置を取得した第三者が無線携帯端末装置に対して誤った保護コードを入力すると無線携帯端末装置の動作を制限し、表示画面上に所有者の連絡情報を表示し、1つの特定番号にのみ発信が可能な保護状態に設定し、その位置および使用情報をSMSを介して特定番号に送る手法である(例えば特許文献1参照)。 Therefore, when a wireless portable terminal device is lost or stolen, a legitimate user or the like can perform key locks on the wireless portable terminal device, restriction of the destination, prohibition of browsing personal data, etc. by remote operation. A method has been proposed in which security can be maintained by locking the application. As an example, a third party who obtains the wireless portable terminal device by a third party who has been set in a protected state by a remote user via a short message service (Short Message Service: hereinafter abbreviated as SMS) by remote operation. If an incorrect protection code is entered, the operation of the wireless mobile terminal will be restricted, the contact information of the owner will be displayed on the display screen, and a protection state will be set in which only one specific number can be sent. This is a technique for sending position and usage information to a specific number via SMS (see, for example, Patent Document 1).
しかし、SMSを送受信するためには、無線携帯端末装置とネットワークの間に無線接続を確立して、無線携帯端末装置がSMSを受信可能な待ち受け状態に入っておく必要がある。 However, in order to send and receive SMS, it is necessary to establish a wireless connection between the wireless portable terminal device and the network and enter a standby state in which the wireless portable terminal device can receive SMS.
図10に従来の無線携帯端末装置とネットワークの無線接続の確立に関する処理シーケンスの概略図を示す。図10では無線携帯端末装置とネットワークの処理シーケンスのうち、圏外から待ち受け状態に移行しSMSを受信するまでについて示している。図10の左側が無線携帯端末装置、右側がネットワークであり、図10の上から下方向に時間軸を取り処理が進行する事を示している。電源ON1001の後、起動シーケンス1002により無線携帯端末装置の起動処理を行う。この起動シーケンス1002の終了時点から後で説明する待ち受け状態1011の前までが、無線接続が確立できていない圏外状態である。まず、無線携帯端末装置から待ち受けをするチャネルの周波数確認を行うためのバンドサーチ要求1003がネットワークに対して送信され、その応答としてバンドサーチ応答1004がネットワークから無線携帯端末装置に対して送信される。次に、無線携帯端末装置からバンドサーチ要求1003のよりも詳細情報である端末の加入している携帯電話キャリア会社の周波数情報等を要求する報知情報取得要求1005がネットワークに対して送信され、その応答として報知情報取得応答1006がネットワークから無線携帯端末装置に対して送信される。さらに、無線携帯端末装置とネットワークの間で通信を行う無線エリアであるセルを選択するための情報を要求するセルセレクション要求1007に対するセルセレクション応答1008、位置登録要求1009に対する位置登録応答1010、のメッセージがやり取りされる。これらのメッセージのやり取りが正常に行われることによって、無線携帯端末装置とネットワークの間の無線接続が確立され、無線携帯端末装置は、待ち受け状態1011となる。
FIG. 10 shows a schematic diagram of a processing sequence related to establishment of a wireless connection between a conventional wireless portable terminal device and a network. FIG. 10 shows the processing sequence from the outside of the service area to the standby state and receiving the SMS in the processing sequence of the wireless portable terminal device and the network. The left hand side of FIG. 10 is the wireless portable terminal device, and the right hand side is the network, and shows that the processing proceeds by taking the time axis from the top to the bottom of FIG. After the power is turned on 1001, activation processing of the wireless portable terminal device is performed by the
待ち受け状態1011以降は圏内状態であり、SMS着信等が可能となる。SMS通信を行うには、ページング(着信通知)1012がネットワークから無線携帯端末装置に送信され、その応答としてページング応答1013が無線携帯端末装置からネットワークに送信される。次に、無線携帯端末装置はネットワークから実際のSMSのデータをデータ受信1014にて受信し、ネットワークに対してデータ受信応答1015を送信する処理を行う。なお図10のメッセージは代表的なメッセージを説明のために一例として記載したものである。また、図10においては、無線携帯端末装置とネットワークの間にある無線基地局装置は、本発明を説明するためには必要ないので記載を省略し、無線携帯端末装置とネットワーク間の接続として図を記述している。
The
また、無線携帯端末装置とネットワークは無線通信による接続である。電波状態が悪い場合には接続が維持できなくなると、待ち受け状態1011からバンドサーチ要求1003に戻り、バンドサーチ要求1003から位置登録要求1010の接続の確立の為の処理を再度やり直す必要がある。
しかしながら従来のSMSの送受信による遠隔操作によるロック方法では、無線携帯端末装置はSMSの着信によってアプリケーションのロックを行う保護状態に移行する設定を行うため、SMSの送受信を行うことができる待ち受け状態で安定している必要がある。仮に、電波状態が待ち受け状態を保てない程度に悪い若しくは圏外状態と待ち受け状態を繰り返す程度に不安定な場合には、SMSの着信が行われない若しくは遅延することが発生し、遠隔操作が不可能若しくは迅速に行えない場合が発生するといった問題があった。 However, in the conventional lock method by remote control by SMS transmission / reception, the wireless portable terminal device is set to shift to a protection state in which the application is locked by incoming SMS, so that it is stable in a standby state where SMS transmission / reception can be performed. Need to be. If the radio wave condition is so bad that the standby state cannot be maintained or is unstable enough to repeat the out-of-service state and the standby state, the incoming SMS may not be performed or may be delayed, and remote operation is not possible. There was a problem that the case where it was impossible or not performed quickly occurred.
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、電波状態が不安定な場合においても、無線携帯端末装置が通信を行うべきセルを特定するまで通信を行うことができれば、正規の使用者等が遠隔操作にてロック等の操作制限の登録を行うことによりネットワークに紛失又は盗難にあった無線携帯端末装置の固有情報が登録され、通信により取得した無線携帯端末装置の固有情報とを照合し、固有情報の照合結果に基づいて通信を行った無線携帯端末装置とアプリケーションのロックを行うべき無線携帯端末装置の一致を確認し、その通信を行った無線携帯端末装置に対して遠隔操作によるアプリケーションロックをすることができる方法及び無線携帯端末装置及び無線携帯端末装置を含むネットワークシステムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the conventional problem. Even when the radio wave condition is unstable, if the wireless portable terminal device can perform communication until the cell to be communicated is specified, When the user or the like registers the operation restriction such as lock by remote operation, the unique information of the wireless portable terminal device lost or stolen is registered in the network, and the unique information of the wireless portable terminal device acquired by communication The wireless portable terminal device that communicated based on the collation result of the unique information is confirmed to match the wireless portable terminal device that should lock the application, and the wireless portable terminal device that performed the communication is remotely PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method capable of performing application lock by operation, a wireless portable terminal device, and a network system including the wireless portable terminal device To.
前記従来の課題を解決するために、本発明の無線携帯端末装置の固有情報を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法は、無線携帯端末装置と、無線携帯端末装置と無線接続される基地局装置とを含むネットワークにおいて、紛失又は盗難にあった特定無線携帯端末装置の固有情報を正規使用者等がパーソナルコンピュータ等の情報端末又は他の携帯無線端末装置からネットワークに登録するステップと、無線携帯端末装置がセルを特定する通信を行った際にネットワークが当該携帯無線端末装置の固有情報を取得するステップと、ネットワークはサーバによって登録された特定無線携帯端末装置の固有情報と通信により取得した無線携帯端末装置の固有情報を照合するステップと、ネットワークは固有情報の照合結果を無線携帯端末装置に送信するステップと、無線携帯端末装置は固有情報の照合結果をネットワークから受信し、無線携帯端末装置は照合結果に基づいて自己がアプリケーションをロックすべき無線携帯端末装置であることを確認すると予め定めたアプリケーションをロックするステップを有する構成を採る。 In order to solve the above-described conventional problems, a method of locking an application by remote control using unique information of a wireless portable terminal device according to the present invention includes a wireless portable terminal device and a base station device wirelessly connected to the wireless portable terminal device And a step in which the authorized user or the like registers the specific information of the specific wireless portable terminal device that has been lost or stolen in the network from an information terminal such as a personal computer or another portable wireless terminal device, and the wireless portable terminal A step in which the network acquires unique information of the portable wireless terminal device when the device performs communication for specifying a cell; and a wireless portable device acquired by communication with the unique information of the specific wireless portable terminal device registered by the server. The step of collating the unique information of the terminal device and the network wirelessly carrying out the collation result of the unique information. The step of transmitting to the terminal device and the wireless portable terminal device receives the collation result of the unique information from the network, and the wireless portable terminal device confirms that the wireless portable terminal device is to lock the application based on the collation result Then, the structure which has the step which locks a predetermined application is taken.
本構成によって、ネットワークは、待ち受け状態に移行する前の状態であるセルを特定する通信にて無線携帯端末装置の固有情報を取得して、正規使用者等により登録された予め定めたアプリケーションをロックすべき紛失又は盗難にあった特定無線携帯端末装置の固有情報との照合を行い、照合の結果を無線携帯端末装置に対して送信し、無線携帯端末装置はネットワークから送信された固有情報の照合結果に基づいて自己がアプリケーションをロックすべき無線携帯端末装置であることを確認すると、予め定めたアプリケーションをロックする。よって、待ち受け状態に移行する前の通信にて取得する固有情報によりアプリケーションのロックを行うべき無線携帯端末装置の特定と、アプリケーションのロックの要件となる照合結果の送信を行える。つまり、アプリケーションをロックするまでの無線通信で送受信するメッージを少なくすることができる。送受信するメッセージの数が少なければ、電波状態が不安定な場合でも通信が成功する確率は高い。よって、電波状態が不安定な場合でも無線携帯端末装置の固有情報の照合を行い、その結果を無線携帯端末装置に通知でき、迅速にアプリケーションのロックを行うことができる。 With this configuration, the network acquires specific information of the wireless portable terminal device through communication that identifies the cell that is in the state prior to the transition to the standby state, and locks a predetermined application registered by an authorized user or the like. It collates with the specific information of the specific wireless portable terminal device that has been lost or stolen, transmits the result of the collation to the wireless portable terminal device, and the wireless portable terminal device collates the unique information transmitted from the network. When it is confirmed that the wireless portable terminal device is to lock the application based on the result, the predetermined application is locked. Therefore, it is possible to identify the wireless portable terminal device that should lock the application by the unique information acquired in the communication before shifting to the standby state, and to transmit the verification result that is a requirement for locking the application. That is, it is possible to reduce the number of messages transmitted and received by wireless communication until the application is locked. If the number of messages to be transmitted and received is small, the probability of successful communication is high even when the radio wave condition is unstable. Therefore, even when the radio wave condition is unstable, the unique information of the wireless portable terminal device is collated, the result can be notified to the wireless portable terminal device, and the application can be locked quickly.
また、特に本発明の無線携帯端末装置の固有情報を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法におけるネットワークは、無線携帯端末装置と基地局装置の情報を有するサーバと、パーソナルコンピュータ等の情報端末を有し、紛失又は盗難にあった特定無線携帯端末装置の固有情報をネットワークに登録するステップにおいて、情報端末又は他の無線携帯端末装置よりアプリケーションをロックする特定無線携帯端末装置の端末情報を入力するステップと、入力された端末情報によってサーバのデータベースから特定無線携帯端末装置の固有情報を割り出しネットワークに登録するステップを有する構成である。 In particular, the network in the application locking method by remote operation using the unique information of the wireless portable terminal device of the present invention has a server having information of the wireless portable terminal device and the base station device, and an information terminal such as a personal computer. In the step of registering the specific information of the specific wireless portable terminal device that has been lost or stolen in the network, the step of inputting the terminal information of the specific wireless portable terminal device that locks the application from the information terminal or another wireless portable terminal device And specific information of the specific wireless portable terminal device from the database of the server based on the inputted terminal information, and a step of registering it in the network.
本構成によって、アプリケーションのロックを行うための端末情報の入力に際し、情報端末又は他の無線携帯端末装置から正規の使用者等によって端末情報が入力され、ネットワークは入力された端末情報を用いてサーバの情報からアプリケーションのロックを行うべき無線携帯端末装置の固有情報を割り出すことができ、正確な情報によって固有情報の特定が行える。 With this configuration, when inputting terminal information for locking an application, terminal information is input by an authorized user or the like from an information terminal or another wireless portable terminal device, and the network uses the input terminal information as a server. The unique information of the wireless portable terminal device to which the application should be locked can be determined from the above information, and the unique information can be specified by accurate information.
また、特に本発明の無線携帯端末装置の固有情報を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法における無線携帯端末装置は、通信を行うことができない圏外状態が継続する時間を計測するステップと、圏外状態が継続する時間との照合に用いる時間を予め設定するステップと、圏外状態が継続する時間と予め設定した時間とを照合するステップとを有し、圏外状態の継続時間が予め定めた時間以上になるかどうかを監視する。圏外状態が継続する時間が予め設定した時間より長くなると、予め定めたアプリケーションをロックするステップを有する構成である。 In particular, the wireless portable terminal device in the application locking method by remote operation using the unique information of the wireless portable terminal device of the present invention includes a step of measuring a time during which an out-of-service state where communication cannot be performed, The step of presetting the time to be used for collation with the duration of the continuation, and the step of collating the time during which the out-of-service state continues with the preset time, the duration of the out-of-service state being equal to or longer than a predetermined time Monitor whether it will be. When the time during which the out-of-service state continues is longer than a preset time, a step of locking a predetermined application is provided.
本構成によって、圏外状態が継続した場合にアプリケーションをロックする時間を予め設定しておくことで、電波が届かない状態で遠隔操作が行えない場合であっても確実にアプリケーションをロックすることができる。 With this configuration, by setting in advance the time to lock the application when the out-of-service state continues, it is possible to reliably lock the application even when remote operation cannot be performed without receiving radio waves. .
また、特に本発明の無線携帯端末装置の固有情報を利用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法におけるネットワークは、圏外状態が継続してアプリケーションのロック状態となった無線携帯端末装置が、移動をする等して通信を行える状態となりセルを特定する通信を行った際にネットワークが無線携帯端末装置の固有情報を取得するステップと、ネットワークはサーバに登録されたアプリケーションをロックすべき特定無線携帯端末装置の固有情報と通信により取得した無線携帯端末装置の固有情報を照合するステップと、ネットワークは固有情報の照合結果を無線携帯端末装置に送信するステップと、無線携帯端末装置は照合の結果をネットワークから受信し、照合結果から自己がアプリケーションをロックすべき無線携帯端末装置と同一でないことを確認するとアプリケーションのロックを解除するステップを有する構成である。 In particular, in the network in the application locking method by remote operation using the unique information of the wireless portable terminal device of the present invention, the wireless portable terminal device in which the out-of-service state continues to become the application locked state moves, etc. The network acquires specific information of the wireless portable terminal device when the communication is performed to identify the cell, and the network is configured to lock the application registered in the server to the specific wireless portable terminal device. The step of collating the unique information with the unique information of the wireless portable terminal device acquired by communication, the step of transmitting the unique information collation result to the wireless portable terminal device, and the wireless portable terminal device receiving the result of the matching from the network And the mobile phone that should lock the application from the verification result Check that it is not identical to the end device is configured to have a step of unlocking the application.
本構成によって、電波が届かない状態でアプリケーションをロックする状態となっても、無線携帯端末装置が移動する等して通信が行える状態となった場合には、ネットワークは通信を行った無線端末装置の固有情報とネットワークに登録されたアプリケーションをロックすべき特定無線携帯端末装置の固有情報とを照合し、通信を行った無線携帯端末装置はネットワークの照合結果に基づいて、自己がアプリケーションをロックすべき無線携帯端末装置と一致しないことを確認して、速やかにアプリケーションのロックを解除することができる。 With this configuration, even if the application is locked in a state where radio waves do not reach, if the wireless portable terminal device is in a state where communication can be performed due to movement, the wireless terminal device that has performed communication The wireless mobile terminal device that communicated with the specific information of the specific wireless mobile terminal device that should lock the application registered in the network locks the application based on the network verification result It is possible to quickly unlock the application after confirming that it does not match the wireless mobile terminal device that should be.
本発明によれば、電波状態が不安定で待ち受け状態を安定して保持できない場合であっても、待ち受け状態に移行する前のセルを特定する通信にて無線携帯端末装置の固有情報を取得して、正規使用者等が情報端末又は他の無線携帯端末装置にて登録した端末情報から割り出した固有情報の照合を行い、照合結果を無線携帯端末装置に通知することにより、紛失又は盗難にあった無線携帯端末装置のアプリケーションにロックをかけセキュリティを保つことができる。 According to the present invention, even when the radio wave state is unstable and the standby state cannot be stably maintained, the unique information of the wireless portable terminal device is acquired by communication for identifying the cell before the transition to the standby state. Thus, the authorized user or the like collates the specific information determined from the terminal information registered in the information terminal or other wireless portable terminal device, and notifies the wireless portable terminal device of the collation result. It is possible to maintain security by locking the application of the wireless portable terminal device.
また、電波状態が悪くネットワークと無線接続を確立できない圏外の場合でも、その圏外状態が予め定めた時間以上継続した場合にはアプリケーションにロックをかけることによりセキュリティを保つことができる。 Even when the radio wave condition is bad and the wireless connection with the network cannot be established, if the out-of-service state continues for a predetermined time or more, security can be maintained by locking the application.
以下に本発明を実施するための最良の形態の無線携帯端末装置の固有情報を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法及び無線携帯端末装置及びネットワークシステムについて、図面を用いて説明する。実施の形態については無線移動通信システムの一例として、携帯電話システムについて説明をし、無線携帯端末装置は携帯電話とする。 Hereinafter, a method of locking an application by remote control using unique information of a wireless portable terminal device according to the best mode for carrying out the present invention, a wireless portable terminal device, and a network system will be described with reference to the drawings. In the embodiment, a mobile phone system will be described as an example of a wireless mobile communication system, and a wireless mobile terminal device is assumed to be a mobile phone.
(実施の形態1)
図1に本発明の実施の形態1の携帯電話の固有情報を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法及び携帯電話及びネットワークを説明するシステムを示す。図1において、ネットワーク15は、無線基地局14と17、一般のパーソナルコンピュータ等の情報端末13、携帯電話キャリア会社のサーバ16が接続されており、Webサイトを含んだネットワークを形成している。サーバ16は、携帯電話キャリア会社の携帯電話と基地局のデータを有し、正規使用者により登録された端末情報により固有情報(International Mobile Equipment Identifier:以下IMEIと略す。)を割り出すこと等ができる。無線基地局14は複数の携帯電話11、12に無線接続しており、無線基地局17は紛失または盗難にあった携帯電話機18と無線接続されている。 また、無線基地局17は、無線基地局14や情報端末13からは遠隔地に配置されている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a method for locking an application by remote control using mobile phone specific information according to Embodiment 1 of the present invention, and a system for explaining a mobile phone and a network. In FIG. 1, a
紛失または盗難にあった携帯電話18の正規使用者は、紛失または盗難にあったことに気付くと情報端末13または他の携帯電話11若しくは12等の端末から、ネットワーク15中の携帯電話キャリア会社で用意したWebサイトへアクセスして、端末情報をネットワーク15に登録する。
When the authorized user of the
図2は本発明の実施の形態1の携帯電話キャリア会社で用意したWebサイトへアクセスした時の、アプリケーションにロックをかけるために端末情報を入力するための画面の一例である。正規の使用者は、紛失または盗難にあった携帯電話18のアプリケーションにロックを掛ける場合には、図2の画面にて契約者氏名201と端末番号202と端末暗証番号203の端末情報を入力し、ネットワーク15へ登録を行う。
FIG. 2 is an example of a screen for inputting terminal information to lock an application when accessing a Web site prepared by the mobile phone carrier company of Embodiment 1 of the present invention. When the authorized user locks the application of the
サーバ16は、ネットワーク15から受け取ったその端末情報から特定IMEIを割り出し、ネットワーク15に特定IMEIを登録する。次に、ネットワーク15は、無線接続されている紛失または盗難にあった携帯電話18からIMEIを取得し、登録されている特定IMEIと携帯電話18から取得したIMEIと照合し、携帯電話18に対してアプリケーションのロックをするために基地局17を介してIMEIの照合結果を送信する構成となっている。
The
図3に本発明の実施の形態1の携帯電話キャリア会社で用意したWebサイトからアプリケーションにロックを掛ける携帯電話の端末情報が登録された際のネットワークの処理フロー図を示す。図3では、図2の画面でアプリケーションのロックをかける携帯電話18の端末情報が登録された時のネットワーク15の処理フローを説明する。まず、正規使用者が図2のWebサイト上の画面にて端末情報を入力し、記入事項と暗証番号が一致しない等の問題がなければ、入力された端末情報はネットワーク15に登録される(S31)。ネットワーク15は、登録された端末情報を携帯電話18が契約している携帯電話キャリア会社のサーバ16に送信する(S32)。サーバ16には予め携帯電話18の端末情報とIMEIが関連付けて保持されている。サーバ16は、ネットワークから送信された端末情報とサーバ16が保持する契約者の登録データ等から特定IMEIを割り出し(S33)、割り出した特定IMEIをネットワーク15へ送信し、ネットワーク15は送信された特定IMEIを保持する(S34)。この特定IMEIはアプリケーションのロックをかける携帯電話18のIMEIである。
FIG. 3 shows a processing flow diagram of the network when the terminal information of the mobile phone that locks the application is registered from the Web site prepared by the mobile phone carrier company according to the first embodiment of the present invention. FIG. 3 illustrates a processing flow of the
図4に本発明実施の形態1の携帯電話の固有情報を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法のフロー図を示す。図4は、サーバ16から取得したアプリケーションをロックする携帯電話のIMEIと、基地局17を経由して通信により取得した携帯電話18のIMEIとの照合を行い、照合結果を携帯電話18に通知して、携帯電話18が照合結果の一致を受信することによってアプリケーションのロックを掛けるフローを示している。
FIG. 4 shows a flowchart of a method of locking an application by remote operation using the specific information of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention. FIG. 4 compares the IMEI of the mobile phone that locks the application acquired from the
図4にて、まず、携帯電話18は基地局17と無線通信を行うために、無線を捕捉し(S41)、基地局17と通信を行った際にIMEIをネットワーク15へ通知する(S42)。ネットワーク15は、携帯電話18との通信によって取得したIMEIとサーバ16にて割り出された特定IMEIと照合し(S43)、携帯電話18へ照合結果を応答する。一致するIMEIが存在すれば(S44)、ネットワーク15は携帯電話18へIMEIが一致した旨の照合結果を通知し(S45)、携帯電話18は予め定めたアプリケーションに対してロックをかける(S46)。一致するIMEIがなければ(S44)、ネットワーク15は携帯電話18へIMEIが一致しなかった旨の照合結果を通知し(S47)、携帯電話18においては通常の処理を行う(S48)。この通常処理には、ステップ48に移行した段階で既にアプリケーションのロックがされている状態であればアプリケーションのロックを解除した後で、アプリケーションがロックされていなければ特に解除処理は行わないで、通常処理を行う両方の場合を含む。解除処理は、正規使用者が携帯電話を紛失した場合等に図2の画面においてアプリケーションのロック操作を行った後、携帯電話が見つかった場合等に、図2の画面において登録時と同等の入力を行い解除を登録することで行う。
In FIG. 4, first, the
また、本発明中で用いる固有情報の照合結果の一致は、予め登録されたアプリケーションをロックする無線携帯端末装置と無線通信により固有情報を通知した無線携帯端末装置が同一であるかを特定するための一致であり、固有情報の一致として、完全一致または部分一致のどちらかに固定するものでは無い。 In addition, the matching of the collation result of the unique information used in the present invention is to identify whether the wireless portable terminal device that locks the pre-registered application and the wireless portable terminal device that has notified the unique information by wireless communication are the same. It is not fixed to either complete match or partial match as unique information match.
図5に本発明の実施の形態1の携帯電話の固有情報を使用したアプリケーションのロック方法の携帯電話とネットワーク間の処理シーケンスの概略図を示す。特に、図5は、ステップ42にて携帯電話18がIMEIをネットワーク15へ通知する際の、携帯電話18と基地局17を介したネットワーク15との通信のシーケンス図を示している。携帯電話18が電源をON501し、起動シーケンス502にて起動処理を行う。ここから、無線接続確立のための処理を開始し、携帯電話18は、バンドサーチ要求503をネットワーク15に対して送信し、ネットワークからのバンドサーチ応答504を受信して受信するチャネルの周波数の特定を行う。次に、携帯電話18は、報知情報取得要求505をネットワークに対して送信し、その応答として報知情報取得応答506を受信する。ここで、報知情報取得要求505は、バンドサーチ要求503よりも詳細な情報を要求するものであり、携帯電話18の契約している携帯電話キャリア会社の周波数情報等を要求する。つまり、バンドサーチ要求503と応答504においては、ネットワーク15と携帯電話18の個別情報を扱う通信を行わないが、報知情報取得要求505と応答506においてはネットワーク15と携帯電話18の個別情報を扱う通信を行う。そこで、本発明の特徴として、報知情報取得要求505に携帯電話18の個別情報であるIMEIを付加してネットワークに通知し、その応答である報知情報取得応答506にてネットワーク15が行ったIMEIの照合結果をネットワーク15から携帯電話18に対して通知する構成とした。
FIG. 5 shows a schematic diagram of a processing sequence between the mobile phone and the network in the application locking method using the mobile phone specific information according to the first embodiment of the present invention. In particular, FIG. 5 shows a sequence diagram of communication between the
図4と図5の動作をまとめると、携帯電話18は、ステップ42の処理である自己のIMEIを付加した報知情報取得要求505の送信をネットワーク15に対して行う。次に、ネットワーク15は、ステップ45またはステップ47の処理であるIMEI照合結果を付加した報知情報取得応答506の送信を携帯電話18に対して行う。携帯電話18は、報知情報取得応答506を受信しIMEIの照合結果に基づいてアプリケーションのロックを行う。よって、本発明では、携帯電話18がアプリケーションのロックを掛けるには図5における報知情報取得応答506までの通信が成立すればよいことになる。
4 and 5, the
その後、携帯電話18が待ち受け状態511となるには、受信する無線エリアを特定するため、セルセレクション要求507、セルセレクション応答508を行い、携帯電話18の位置をネットワークに対して登録するため位置登録要求509、位置登録応答510の通信を行う。待ち受け状態511以降になると、ショートメッセージ等の着信が可能な状態となる。
Thereafter, in order for the
従来は携帯電話18のアプリケーションのロックを行うには、SMSを用いて遠隔操作を行っていた。図10で説明した通り、SMS通信を行うには、報知情報取得要求1005、報知情報取得応答1006の通信の後、セルセレクション要求1007と応答1008、位置登録要求1009と応答1010、ページング(着信通知)1012と応答1013、データ受信1014、データ受信応答1015の処理をする必要がある。しかし、本発明の実施の形態1では、同じ処理を示す図5おいて、報知情報取得要求505と応答506までの通信によって、携帯電話18のアプリケーションをロックをするための通信は行える。従来と比較して、セルセレクション要求1007から位置登録応答1010、さらにSMSのページング(着信通知)1012からデータ受信応答1015までが不要となり、メッセージのやり取りを少なくできている。よって、本発明によれば、やり取りするメッセージが少ないので電波が不安定な状態でも、遠隔操作によって携帯電話18のアプリケーションを確実にロックすることができる。
Conventionally, in order to lock the application of the
図6に本発明の実施の形態1の携帯電話18のブロック図を示す。携帯電話18は、アンテナ61と、無線通信部62と、制御部63と、メモリ64を有する。IMEIはメモリ64に保持されており、制御部63により読み出され無線通信部62とアンテナ61を通じて送信される。逆に、ネットワーク15より基地局17経由で送信されたIMEI照合結果は、アンテナ61と無線通信部62により受信復調され、制御部63に通知される。ネットワーク15によるIMEI照合結果が一致であれば、携帯電話18はメモリ64にあるプログラムによる制御部63の動作によって予め定めたアプリケーションをロックする。照合結果が不一致であれば、携帯電話18はアプリケーションのロックは行わない。
FIG. 6 shows a block diagram of the
なお、図6の携帯電話18のブロック図においては、IMEIをメモリ64に保持したが、例えば、UIM(User Identify Module)のような特定の使用者を識別する情報を有するユーザ識別モジュールに保持させてもよい。
In the block diagram of the
図7に本発明の実施の形態1の携帯電話のIMEIをUIM内に保持した場合のブロック図を示す。携帯電話72は、アンテナ61と、無線通信部62と、制御部73と、メモリ74と、UIM71を有する。IMEIはUIM71に保持されている。他の動作は図6の携帯電話18と同一である。UIM71は携帯電話72に内蔵しても、着脱可能にしてもよい。
FIG. 7 shows a block diagram when the IMEI of the mobile phone according to the first embodiment of the present invention is held in the UIM. The
図8に本発明の実施の形態1の無線基地局14のブロック図を示す。無線基地局14は、アンテナ81と、無線受信部85と無線送信部86を含む無線通信部82と、制御部83と、通信部84を有する。無線基地局14は携帯電話と通信を行い、IMEIはアンテナ81を経由し、無線受信部82により受信復調され制御部83に通知され、さらに通信部84によって、ネットワークへ通知される。また、無線基地局14は、IMEIの照合結果を通信部84を経由してネットワークから取得し制御部83から無線送信部86を経由して、携帯電話に送信する。
FIG. 8 shows a block diagram of
本発明の実施の形態1の携帯電話の固有情報(IMEI)を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法及び携帯電話及びネットワークシステムによれば、電波状況が不安定な場所においても、従来例のSMSによるアプリケーションをロックする方法と比較して、遠隔操作によるアプリケーションのロックを確実に行うことが可能である。 According to the method of locking an application by remote control using the mobile phone specific information (IMEI) and the mobile phone and the network system according to Embodiment 1 of the present invention, even in a place where the radio wave condition is unstable, the conventional SMS Compared with the method of locking the application by the method, it is possible to securely lock the application by remote control.
(実施の形態2)
次に実施の形態2について説明する。本発明の実施の形態2では、電波の状態が悪く携帯電話が圏外状態に陥り携帯電話とネットワークが通信できない状態においてアプリケーションをロックする方法を説明する。本発明の実施の形態2の携帯電話のネットワークのシステム図は実施の形態1で説明した図1と同一であるので省略する。
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment of the present invention, a method for locking an application in a state in which the state of radio waves is bad and the mobile phone falls into an out-of-service state and the mobile phone cannot communicate with the network will be described. Since the system diagram of the cellular phone network according to the second embodiment of the present invention is the same as that shown in FIG.
図9に本発明の実施の形態2の携帯電話の固有情報を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法の、圏外状態の処理フロー図を示す。また、図9は、図1におけるアプリケーションのロックを掛ける対象の携帯電話18が、正規使用者が予め定めた時間より長く圏外状態にある場合の処理を示している。
FIG. 9 shows a processing flow diagram in the out-of-service state of the application locking method by remote control using the specific information of the mobile phone according to the second embodiment of the present invention. FIG. 9 shows processing when the
まず、携帯電話18は常に無線状態を監視しており、圏外状態を認識すると(S91)タイマを起動させる(S92)。なお、このタイマは正規使用者が時間設定をすることが可能である。タイマの起動後、圏外状態の継続中は(S94)、タイマのカウントを行う。そのタイマが満了した際に(S93)、携帯電話18内部で予め正規使用者が指定したアプリケーションにロックをかける(S95)。その後、圏内に移行した場合は(S96)、実施の形態1の図4と同一のステップ42からステップ46、ステップ47の処理を行う。すなわち、携帯電話18はIMEIをネットワークへ通知し(S42)、ネットワーク15は通知されたIMEIとサーバ16にて割り出したロックを掛ける対象の特定IMEIと照合し(S43)、IMEIの照合結果が一致しなければ(S44)、ネットワーク15からIMEIの照合結果が不一致である旨を携帯電話18へ通知し(S47)、携帯電話18はステップ95でかけたアプリケーションのロックを解除する(S97)。また、IMEIの照合結果が一致していれば(S44)、ネットワーク15からIMEIの照合結果が一致である旨を携帯電話18へ通知し(S45)、携帯電話18はアプリケーションのロックを継続する(S46)。
First, the
本発明の実施の形態2の携帯電話18のブロック図は実施の形態1で説明した図6と同一である。図9で説明した一連の、圏外状態が継続する時間を計測し、予め設定された時間以上に圏外状態が継続する場合に、予め定めたアプリケーションをロックする処理を、メモリ64にあるプログラムによる制御部63の動作によって行う。また、本発明の実施の形態2の説明は携帯電話18にて行ったが、実施の形態1のように図7で説明した携帯電話72についても同一である。
The block diagram of the
本発明の実施の形態2によれば、携帯電話がネットワークと通信ができない圏外状態においてもアプリケーションのロックすることができ、セキュリティを保つことが可能である。 According to the second embodiment of the present invention, the application can be locked even in an out-of-service state where the mobile phone cannot communicate with the network, and security can be maintained.
本発明の実施の形態1と実施の形態2において、アプリケーションのロックを行う携帯電話18と、携帯電話18のロックを行うため端末情報を入力する情報端末13または基地局14または携帯電話11若しくは携帯電話12は遠隔地に配置されていることとしたが、近距離に配置されている場合においても、機能は同一である。
In the first embodiment and the second embodiment of the present invention, the
なお、本発明の実施の形態1と実施の形態2において、無線携帯端末装置の固有情報としてIMEIを使用した例を説明をしているが、無線携帯端末装置の特定が行えるIMEI以外の他の固有情報を使用してもよい。 In Embodiments 1 and 2 of the present invention, an example in which IMEI is used as unique information of the wireless portable terminal device has been described. However, other than IMEI that can identify the wireless portable terminal device. Specific information may be used.
本発明の無線携帯端末装置の固有情報を使用した遠隔操作によるアプリケーションのロック方法及び無線携帯端末装置及びネットワークシステムによれば、電波状態が不安定であり待ち受け状態を安定して保持できない場合であっても、ネットワークが待ち受け状態に移行する前の通信にて無線携帯端末装置の固有情報を取得して、正規使用者等が情報端末又は他の無線携帯端末装置にて登録した端末情報から割り出した固有情報の照合を行い、照合結果を無線携帯端末装置に通知することによって、紛失又は盗難にあった無線携帯端末装置のアプリケーションにロックをかけセキュリティを保つことができるので、移動体通信システム、特に携帯電話システムにおいて有用である。 According to the method of locking an application by remote operation using the unique information of the wireless portable terminal device and the wireless portable terminal device and the network system of the present invention, the radio wave state is unstable and the standby state cannot be stably maintained. However, the unique information of the wireless portable terminal device is obtained by communication before the network shifts to the standby state, and is determined from the terminal information registered by the authorized user or the like on the information terminal or other wireless portable terminal device. By collating the unique information and notifying the wireless portable terminal device of the collation result, it is possible to lock the application of the wireless portable terminal device that has been lost or stolen and to maintain security. Useful in mobile phone systems.
11、12、18 携帯電話
13 情報端末
14、17 基地局
15 ネットワーク
63 制御部
64 メモリ
71 UIM
72 携帯電話
73 制御部
82 無線通信部
83 制御部
84 通信部
11, 12, 18
72
Claims (11)
A wireless communication unit that transmits unique information to the base station device and receives a result of collation between the unique information of the specific wireless portable terminal device that locks the application and the transmitted unique information from the base station device; A wireless portable terminal device comprising: a control unit that unlocks an application based on the acquired collation result in a locked state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005034045A JP2006222728A (en) | 2005-02-10 | 2005-02-10 | Method of locking application of wireless portable terminal device, wireless portable terminal device, and network system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005034045A JP2006222728A (en) | 2005-02-10 | 2005-02-10 | Method of locking application of wireless portable terminal device, wireless portable terminal device, and network system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006222728A true JP2006222728A (en) | 2006-08-24 |
Family
ID=36984741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005034045A Pending JP2006222728A (en) | 2005-02-10 | 2005-02-10 | Method of locking application of wireless portable terminal device, wireless portable terminal device, and network system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006222728A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007043659A1 (en) * | 2005-10-13 | 2007-04-19 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile terminal, access control management device, and access control management method |
JP2008085728A (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Nec Corp | Portable wireless terminal and key lock setting releasing method |
JP2008092294A (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Ntt Docomo Inc | Mobile communication network system and mobile terminal device locking method |
GB2445778A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-23 | Nec Corp | Receiving the lock status of a device from a server database |
JP2009232255A (en) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Toshiba Corp | Portable communication terminal |
CN101930631A (en) * | 2009-06-22 | 2010-12-29 | 黄金富 | Mobile phone remote control electric lock system and corresponding method thereof |
US8326264B2 (en) | 2006-09-15 | 2012-12-04 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile communication network system and locking method of a mobile terminal apparatus |
JP2018046370A (en) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | ソフトバンク株式会社 | Authentication server, authentication method, control program, and authentication system |
-
2005
- 2005-02-10 JP JP2005034045A patent/JP2006222728A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007043659A1 (en) * | 2005-10-13 | 2007-04-19 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile terminal, access control management device, and access control management method |
US8135385B2 (en) | 2005-10-13 | 2012-03-13 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile terminal, access control management device, and access control management method |
US8326264B2 (en) | 2006-09-15 | 2012-12-04 | Ntt Docomo, Inc. | Mobile communication network system and locking method of a mobile terminal apparatus |
JP2008085728A (en) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Nec Corp | Portable wireless terminal and key lock setting releasing method |
JP2008092294A (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Ntt Docomo Inc | Mobile communication network system and mobile terminal device locking method |
GB2445778A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-23 | Nec Corp | Receiving the lock status of a device from a server database |
JP2009232255A (en) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Toshiba Corp | Portable communication terminal |
CN101930631A (en) * | 2009-06-22 | 2010-12-29 | 黄金富 | Mobile phone remote control electric lock system and corresponding method thereof |
CN101930631B (en) * | 2009-06-22 | 2014-04-02 | 黄金富 | Mobile phone remote control electric lock system and corresponding method thereof |
JP2018046370A (en) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | ソフトバンク株式会社 | Authentication server, authentication method, control program, and authentication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8769616B2 (en) | Authentication of devices in a wireless network | |
EP1562394B1 (en) | Apparatus and method for setting use restriction of mobile communication terminal | |
EP1566045B1 (en) | Over-the-air subsidy lock resolution | |
US8090364B2 (en) | Wireless security system | |
US5734978A (en) | Mobile telephone with function to prevent illegal use and method and system for preventing illegal use of mobile telephone using the function | |
CA2632770C (en) | Mobile based identification in security and asset management | |
US5708710A (en) | Method and apparatus for authentication in a communication system | |
EP1901577B1 (en) | Apparatus and method for controlling bluetooth in portable terminal | |
US20080090548A1 (en) | Method for tracking mobile communication terminal | |
CN105893802A (en) | Method for locking/unlocking computer screen based on Bluetooth | |
EP2053573A1 (en) | Locating portable devices | |
JP2000510303A (en) | Method and apparatus for mobile phone management | |
US20040050924A1 (en) | Enabling of devices | |
JP2006222728A (en) | Method of locking application of wireless portable terminal device, wireless portable terminal device, and network system | |
JP2007281861A (en) | Terminal authentication method and mobile terminal device | |
JP4372062B2 (en) | Entrance / exit management system | |
CN101316386A (en) | System and method for monitoring geographical position of stolen mobile phone | |
KR101387679B1 (en) | Secure apparatus and method for performing locked function using local-wireless communication | |
EP1926263A2 (en) | Access control system for controlling the access of a user of mobile equipment to an enclosure. | |
JP2004356685A (en) | Portable communication terminal and system for controlling portable communication terminal | |
JP2010263544A (en) | Method for restricting use of mobile communication terminal, and mobile communication system | |
JP2001320764A (en) | Clone terminal detection system and clone terminal detection method | |
JP4068314B2 (en) | Wireless terminal | |
JP2002191075A (en) | Mobile communication system | |
JPWO2008075626A1 (en) | Communication terminal authentication system, Internet telephone system |