[go: up one dir, main page]

JP2006155019A - Search folder device - Google Patents

Search folder device Download PDF

Info

Publication number
JP2006155019A
JP2006155019A JP2004342067A JP2004342067A JP2006155019A JP 2006155019 A JP2006155019 A JP 2006155019A JP 2004342067 A JP2004342067 A JP 2004342067A JP 2004342067 A JP2004342067 A JP 2004342067A JP 2006155019 A JP2006155019 A JP 2006155019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folder
search
file
xml
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004342067A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mamoru Yoshimoto
守 吉本
Masato Fujiwara
真人 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004342067A priority Critical patent/JP2006155019A/en
Publication of JP2006155019A publication Critical patent/JP2006155019A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that the retrieval function of a current file system is very hard to use since a retrieval condition is preserved in a file when preserved and the file is performed when performing retrieval again. <P>SOLUTION: Retrieval is performed as data subordinate to the folder, so that a content in opening the folder can be defined as a retrieval result. Thus, a retrieval folder device provides much convenience to a user as a file management device. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ファイル管理装置に於いて、ファイルの操作及び検索機能に関するものである。   The present invention relates to a file operation and search function in a file management apparatus.

従来のファイルシステムにおける検索機能は、検索のウィンドーまたはViewを開いて検索条件を入れ、検索実行キーを押す操作によって行われていた。また、検索条件を保存する方法としては、検索条件をファイルとして保存し、そのファイルを実行していた。   A search function in a conventional file system is performed by opening a search window or view, entering a search condition, and pressing a search execution key. As a method for saving the search condition, the search condition is saved as a file and the file is executed.

例えば、特許文献1、特許文献2参照。
特開2000−003298号公報 特開2004−133505号公報
For example, see Patent Document 1 and Patent Document 2.
JP 2000-003298 A JP 2004-133505 A

従来の検索方法は、検索条件を保存しておくにはファイル形式であるため、検索範囲や検索条件を知るためにはプロパティーを開く必要があり、さらに検索を実行する為には、ファイルを起動する操作が必要となり非常に使いづらいものであった。   The conventional search method uses the file format to save the search conditions, so you need to open the properties to know the search range and search conditions, and launch the file to perform further searches It was very difficult to use.

本発明では、フォルダーの概念を変えることなく、フォルダーに検索条件を与え、検索条件に合致したものをフォルダーの中に表示するようにした。また、検索範囲も相対範囲と絶対範囲を選択できる構成となっており、検索フォルダーの移動といった操作も容易に行える。また、検索フォルダーを階層化することにより条件とアンド条件をとることができる。この操作によりユーザーは絞り込み検索を視覚的に認識することができ、ファイル管理装置として使用者に多大な利便性を与えるものである。   In the present invention, without changing the concept of the folder, a search condition is given to the folder, and items matching the search condition are displayed in the folder. Also, the search range can be selected from a relative range and an absolute range, and operations such as moving the search folder can be easily performed. In addition, it is possible to take conditions and AND conditions by hierarchizing search folders. By this operation, the user can visually recognize the narrowing search, which gives the user great convenience as a file management device.

前述した目的を達成するために、本発明は、ファイル管理する情報処理装置であって、ファイルを保持する保持手段と前記保持手段によって保持されているファイルを検索する検索手段とファイル構成を表示する手段を有し前記検索条件をフォルダーの従属データとして扱い、当該フォルダーを開くと検索条件によりファイル検索を行い検索結果のファイルを表示手段によって表示する。   In order to achieve the above-described object, the present invention is an information processing apparatus that manages files, and displays a holding unit that holds a file, a search unit that searches for a file held by the holding unit, and a file configuration. And the search condition is handled as subordinate data of the folder. When the folder is opened, a file search is performed according to the search condition, and the search result file is displayed by the display means.

以上説明したように、本発明によれば、検索条件式をフォルダーとして持つことが可能となり、絞込みの条件を目視的に表現することが可能となり、ユーザのファイル操作が効率的に行われる。   As described above, according to the present invention, it is possible to have a search condition expression as a folder, and it is possible to visually express the narrowing-down condition, and the file operation of the user is performed efficiently.

図1に検索フォルダーを実現するファイルシステムの概略図を示す。   FIG. 1 shows a schematic diagram of a file system for realizing a search folder.

101は通常使用されているファイルシステムであり、NTFS(NT File System),FAT(File Allocation Table)といったファイルシステムである。   Reference numeral 101 denotes a normally used file system, such as NTFS (NT File System) or FAT (File Allocation Table).

102は本システムの中枢部であり、ファイルシステムのフォルダー及びファイル構造をXML化しスタイルシートであるXSLを作成するXMLファイル制御部である。   Reference numeral 102 denotes a central part of the system, which is an XML file control unit that creates an XSL that is a style sheet by converting the folder and file structure of the file system into XML.

103はXMLファイル制御部102でXML化されたデータをデータベース化して活用するデータベース部である。   Reference numeral 103 denotes a database unit that uses the data converted into XML by the XML file control unit 102 as a database.

104は、XMLファイル制御部102で作成されたXMLデータとXSLデータに基づき表示を行うXML表示部である。本実施例ではXMLブラウザーを使用して説明する。   An XML display unit 104 performs display based on the XML data and XSL data created by the XML file control unit 102. In the present embodiment, description will be made using an XML browser.

図2に本実施例のシステム構成機能ブロックを示す。   FIG. 2 shows a system configuration functional block of the present embodiment.

本実施例では、ファイルサーバー200とクライアント201の構成とし、図1のファイルシステム概略図にネットワーク機能を追加した構成となっている。
101はファイルシステムであり、NTFSとする。
In this embodiment, the file server 200 and the client 201 are configured, and a network function is added to the file system schematic diagram of FIG.
A file system 101 is assumed to be NTFS.

102は本システムの中枢部であり、ファイルシステムのフォルダー及びファイル構造をXML化しスタイルシートであるXSLを作成する部分である。   Reference numeral 102 denotes a central part of the present system, which is a part for creating an XSL which is a style sheet by converting the folder and file structure of the file system into XML.

103はXMLファイル制御部102でXML化されたデータをデータベースにして活用するデータベース部であり本実施例では、SQL対応のデータベースとしている。   Reference numeral 103 denotes a database unit that uses data converted into XML by the XML file control unit 102 as a database. In this embodiment, the database unit is an SQL-compatible database.

202は、XMLファイル制御部102で作成されたXMLファイルとXSLファイルをクライアント201にHTTP(HyperText Transfer Protocol)により転送するためのHTTPサーバー制御部である。   Reference numeral 202 denotes an HTTP server control unit for transferring the XML file and XSL file created by the XML file control unit 102 to the client 201 using HTTP (HyperText Transfer Protocol).

203はXMLデータを表示するブラウザーであり、ファイルサーバー200からXMLファイルを受信するためのhttp機能を有する。   A browser 203 displays XML data and has an http function for receiving an XML file from the file server 200.

204はファイルサーバー200とクライアントPC201を接続するための、LAN(Local Area Network)である。   Reference numeral 204 denotes a LAN (Local Area Network) for connecting the file server 200 and the client PC 201.

図3にXMLファイル制御部102により作成されるXMLの基本ファイル管理構造を説明する。   FIG. 3 illustrates an XML basic file management structure created by the XML file control unit 102.

図3はフォルダーの階層構造であり、検索フォルダーを含まない例である。   FIG. 3 shows an example of a hierarchical folder structure that does not include a search folder.

図4は図3の状態を示したフォーマットブロック図であり図5は図3の状態を示した具体的なXML記述例である。   FIG. 4 is a format block diagram showing the state of FIG. 3, and FIG. 5 is a specific XML description example showing the state of FIG.

本発明は、XML(Extentional Markup Language)記述を利用して、フォルダーの構成を管理する。   The present invention manages the configuration of folders using an XML (Extentional Markup Language) description.

基本構成は、Top記述として、ドライブレターを使用した管理ファイルを作成し、Cドライブ.xmlという文書を構成し、その中に所定の記述を行い、ファイルシステム内のファイル等の要素(コンテンツ)を外部リンクで示す。このときのリンクは絶対位置、相対位置どちらでも構わない、本実施例では相対リンク,絶対リンクの両方を使用し説明する。   The basic configuration is to create a management file that uses a drive letter as the Top description, configure a document called C drive.xml, write a predetermined description in it, and add elements (contents) such as files in the file system. Shown with external link. The link at this time may be either an absolute position or a relative position. In this embodiment, explanation will be made using both a relative link and an absolute link.

図5において、<?xml version="1.0"encoding="Shift_JIS"?>は、先頭に行う宣言の記述である。   In FIG. 5, <? Xml version = "1.0" encoding = "Shift_JIS"?> Is a description of a declaration made at the head.

図4において、DRIVE部(301)は、本文書の先頭を示している。そして、図5において、<DRIVE>〜</DRIVE>で囲まれた部分が本文書の本体である。   In FIG. 4, a DRIVE section (301) indicates the head of this document. In FIG. 5, the portion surrounded by <DRIVE> to </ DRIVE> is the main body of this document.

DRIVEの属性値として、データベースで管理するためにユニークに振られるGUID(Global Unique ID) 情報、ドライブのタイプ情報を示すDRIVE _TYPEがある。   As attribute values of DRIVE, there are GUID (Global Unique ID) information uniquely assigned for management in the database and DRIVE_TYPE indicating drive type information.

実施例では、ハードディスクドライブとし、DRIVE_TYPE = "HD_DISK" としている。   In the embodiment, the hard disk drive is used, and DRIVE_TYPE = “HD_DISK”.

図4において、META_BASE部(302)は、DRIVE部のメタ情報(管理情報)を保持する部分である。そして、図5において、<META_BASE>〜</META_BASE>で囲まれた部分でそのメタ情報を保持する。
特に、ここでは、属性値として、データベースで管理するためにユニークに振られるGUID 情報、DRIVEの名前を示すNAME情報、DRIVEのコメントを示すCOMENT情報を保持する。
In FIG. 4, a META_BASE part (302) is a part that holds meta information (management information) of the DRIVE part. In FIG. 5, the meta information is held in a portion surrounded by <META_BASE> to </ META_BASE>.
In particular, here, as attribute values, GUID information uniquely assigned for management in the database, NAME information indicating the DRIVE name, and COMENT information indicating the DRIVE comment are retained.

本実施例では、NAMEは“Cドライブ”としCOMENTは特に記載しないので“”としている。   In this embodiment, NAME is “C drive”, and COMENT is “” because it is not particularly described.

図4において、FILE部(303)は、ファイルの情報を保持する部分である。そして、図4において<FILE>〜</FILE>で囲まれた部分でその情報を保持する。FILEの属性値としてはファイルの存在するロケーションを示すDOC_SRC情報、ファイルの検索情報を保持するINDEX情報を保持する。   In FIG. 4, a FILE portion (303) is a portion that holds file information. In FIG. 4, the information is held in a portion surrounded by <FILE> to </ FILE>. As attribute values of FILE, DOC_SRC information indicating the location where the file exists and INDEX information holding the search information of the file are held.

本実施例では、DOC_SRC情報は“C:国内商品カタログ¥国内商品カタログ.doc”、
INDEX情報は特に設定していない。
In this embodiment, the DOC_SRC information is “C: domestic product catalog \ domestic product catalog.doc”,
INDEX information is not set.

図4において、META_BASE部(304)は、FILE部のメタ情報(管理情報)を保持する部分である。そして、図5において、<META_BASE>〜</META_BASE>で囲まれた部分でそのメタ情報を保持する。   In FIG. 4, a META_BASE part (304) is a part that holds meta information (management information) of the FILE part. In FIG. 5, the meta information is held in a portion surrounded by <META_BASE> to </ META_BASE>.

特に、ここでは、属性値として、データベースで管理するためにユニークに振られるGUID情報、FILEの名前を示すNAME情報、FILEのコメントを示すCOMENT情報を保持する。   In particular, here, GUID information uniquely assigned for management in the database, NAME information indicating the FILE name, and COMENT information indicating the FILE comment are held as attribute values.

本実施例では、NAMEは“国内商品カタログ.doc”としCOMENTは“”とし、特に記入していない。   In this embodiment, NAME is “domestic product catalog.doc” and COMENT is “”, which is not particularly filled in.

305、306は図3に示す、国内商品カタログ.xls を303、304と同様にXMLで記述している。   305 and 306 describe the domestic product catalog.xls shown in FIG.

図4において、FOLDER部(307)は、フォルダーの情報を保持する部分である。そして、図5において<FOLDER>〜</FOLDER>で囲まれた部分でその情報を保持する。FOLDERの属性値として、データベースで管理するためにユニークに振られるGUID(Global Unique ID)情報、フォルダーのタイプ情報を示すFOLDER_TYPE情報、を保持する。FOLDER部(307)では、FOLDER_TYPE情報は通常のフォルダーを示す、“STATIC”とした。   In FIG. 4, a FOLDER part (307) is a part for holding folder information. In FIG. 5, the information is held in a portion surrounded by <FOLDER> to </ FOLDER>. As FOLDER attribute values, GUID (Global Unique ID) information uniquely assigned for management in the database and FOLDER_TYPE information indicating folder type information are stored. In the FOLDER section (307), the FOLDER_TYPE information is “STATIC” indicating a normal folder.

図4において、META_BASE部(308)は、FOLDER部のメタ情報(管理情報)を保持する部分である。そして、図5において、<META_BASE>〜</META_BASE>で囲まれた部分でそのメタ情報を保持する。   In FIG. 4, a META_BASE part (308) is a part that holds meta information (management information) of the FOLDER part. In FIG. 5, the meta information is held in a portion surrounded by <META_BASE> to </ META_BASE>.

特に、ここでは、属性値として、データベースで管理するためにユニークに振られるGUID 情報、FILEの名前を示すNAME情報、FILEのコメントを示すCOMENT情報を保持する。   In particular, here, as attribute values, GUID information uniquely assigned for management in the database, NAME information indicating the FILE name, and COMENT information indicating the FILE comment are retained.

本実施例では、NAMEは“Vehicle”としCOMENTは“4輪”としている。   In this embodiment, NAME is “Vehicle” and COMENT is “4 wheels”.

309、310は、図3に示す、セダンフォルダーの情報を保持しており、307、308と同様にXMLで記述している。   Reference numerals 309 and 310 hold the sedan folder information shown in FIG. 3 and are described in XML in the same manner as 307 and 308.

図6に示す検索フォルダー401を、本ファイルシステムにおいて作成したときの説明を下に示す。   A description will be given below when the search folder 401 shown in FIG. 6 is created in this file system.

図7は検索フォルダーを追加したときのフォーマットブロック図であり、402に追加された検索フォルダーフォーマットブロックを示す。   FIG. 7 is a format block diagram when a search folder is added, and shows a search folder format block added to 402.

図8はその具体的な追記されたXML記述例であり図5で示された、国内商品カタログのフォルダーのタグの下に追記される。   FIG. 8 shows a specific example of the XML description that is additionally written, which is added under the tag of the folder of the domestic product catalog shown in FIG.

追加された、フォルダー部(401)は検索フォルダーの情報を保持する部分である。   The added folder part (401) is a part for holding information on the search folder.

そして、図8において示す<FOLDER>〜</FOLDER>で囲まれた部分で検索フォルダーの情報を保持する。   Then, search folder information is held in a portion surrounded by <FOLDER> to </ FOLDER> shown in FIG.

ここでのフォルダーは検索フォルダーであるのでフォルダーのタイプ情報を示すFOLDER_TYPE情報は、検索フォルダーを示す“DYNAMIC”とする。   Since the folder here is a search folder, the FOLDER_TYPE information indicating the type information of the folder is “DYNAMIC” indicating the search folder.

検索範囲を示す属性であるSCOPE情報は、検索範囲は絶対パス、相対パスどちらでも構わないが本例では“./”とし親フォルダー以下を検索対象としている。   For the SCOPE information, which is an attribute indicating the search range, the search range may be either an absolute path or a relative path, but in this example, “./” is set as the search target under the parent folder.

検索条件を示す属性であるQRY_CMDは検索条件式を示す属性であり、SQLの検索式または他の検索式でもサーバー側が理解できればよい。本実施例では、JPGの画像であり、且つ、500KB以上のファイルの検索といった複合条件としたので(SIZE=>500KB)*(NAME=*.JPG)といったように記載した。   QRY_CMD, which is an attribute indicating a search condition, is an attribute indicating a search condition expression, and the server side only needs to be able to understand the SQL search expression or other search expressions. In the present embodiment, since it is a complex condition such as a search for a JPG image and a file of 500 KB or more, it is described as (SIZE => 500 KB) * (NAME = *. JPG).

次に検索フォルダーを作成および使用する手順についての概要を図9、図10を用いて説明する。   Next, an outline of a procedure for creating and using a search folder will be described with reference to FIGS.

図9はクライアントPC上でXMLブラウザーによりFile viewerを表示した状態を示しており、検索フォルダーが既に作成されている状態である。   FIG. 9 shows a state in which the file viewer is displayed by the XML browser on the client PC, and the search folder has already been created.

501はフォルダーの階層構造を示す、Folder viewであり、502はファイルを表示する、File viewであり、503はFolderやFileの新規作成、削除、名前の変更といった操作を行うツールバーである。   Reference numeral 501 denotes a folder view showing the hierarchical structure of a folder, 502 denotes a file view that displays a file, and 503 denotes a toolbar that performs operations such as creating a new folder and file, deleting, and changing the name.

504は検索フォルダーであり、他のフォルダーを識別するために、フォルダーアイコンに双眼鏡の絵を付加している。   Reference numeral 504 denotes a search folder, and a binocular picture is added to the folder icon in order to identify other folders.

図10において、 ステップS601でツールバーの操作から検索フォルダーを作成すると、図8に示した追加部分は以下のように記述が追記される。   In FIG. 10, when a search folder is created by operating the toolbar in step S601, a description of the additional part shown in FIG. 8 is added as follows.

<FOLDER
GUID = 1414 //ユニークなID
FOLDER_TYPE = "DYNAMIC" //フォルダーのタイプ
SCOPE = ""
QRY_CMD = ""
>
<META_BASE
GUID = 1600 //ユニークなID
NAME = "新しいフォルダー" //FOLDER OR FILE NAME
COMENT = ""
/>
</FOLDER>
ステップS602で検索フォルダーの名前を“画像”と指定すると、NAME属性にNAME =“画像”が記述され以下のようになる。
<FOLDER
GUID = 1414 // unique ID
FOLDER_TYPE = "DYNAMIC" // folder type
SCOPE = ""
QRY_CMD = ""
>
<META_BASE
GUID = 1600 // unique ID
NAME = "new folder" // FOLDER OR FILE NAME
COMENT = ""
/>
</ FOLDER>
If the name of the search folder is designated as “image” in step S602, NAME = “image” is described in the NAME attribute, and the following results.

<FOLDER //ユニークなID
FOLDER_TYPE = "DYNAMIC" //フォルダーのタイプ
SCOPE = ""
QRY_CMD = ""
>
<META_BASE
GUID = 1600 //ユニークなID
NAME = “画像” //FOLDER OR FILE NAME
COMENT = ""
/>
</FOLDER>
ステップS603で検索フォルダーの検索条件を拡張子が“JPG”であり、ファイルサイズが500KBと指定すると、QRY_CMD属性にQRY_CMD =“(SIZE =>500KB)*(NAME =".JPG")”が記述され以下のようになる。
<FOLDER // unique ID
FOLDER_TYPE = "DYNAMIC" // folder type
SCOPE = ""
QRY_CMD = ""
>
<META_BASE
GUID = 1600 // unique ID
NAME = “Image” // FOLDER OR FILE NAME
COMENT = ""
/>
</ FOLDER>
In step S603, if the search condition for the search folder is “JPG” and the file size is specified as 500 KB, QRY_CMD = “(SIZE => 500 KB) * (NAME =“. JPG ”)” is described in the QRY_CMD attribute. It will be as follows.

<FOLDER
GUID = 1414 //ユニークなID
FOLDER_TYPE = "DYNAMIC" //フォルダーのタイプ
SCOPE = ""
QRY_CMD = "(SIZE =>500KB)*(NAME =".JPG")"
>
<META_BASE
GUID = 1600 //ユニークなID
NAME = “画像” //FOLDER OR FILE NAME
COMENT = ""
/>
</FOLDER>
ステップS604で検索フォルダーの検索範囲を親フォルダー配下と指定するとSCOPE 属性にSCOPE =“./”が記述され以下のようになる。
<FOLDER
GUID = 1414 // unique ID
FOLDER_TYPE = "DYNAMIC" // folder type
SCOPE = ""
QRY_CMD = "(SIZE => 500KB) * (NAME =". JPG ")"
>
<META_BASE
GUID = 1600 // unique ID
NAME = “Image” // FOLDER OR FILE NAME
COMENT = ""
/>
</ FOLDER>
If the search range of the search folder is specified as a subordinate folder in step S604, SCOPE = “./” is described in the SCOPE attribute as follows.

<FOLDER
GUID = 1414 //ユニークなID
FOLDER_TYPE = "DYNAMIC" //フォルダーのタイプ
SCOPE = "./"
QRY_CMD = "(SIZE =>500KB)*(NAME =".JPG")"
>
<META_BASE
GUID = 1600 //ユニークなID
NAME = “画像” //FOLDER OR FILE NAME
COMENT = ""
/>
</FOLDER>
ステップS605で検索フォルダーをダブルクリックして開くと、ステップS603、ステップS604で設定した条件にしたがい検索をおこない、S606でFile Viewに検索結果を表示をする。
<FOLDER
GUID = 1414 // unique ID
FOLDER_TYPE = "DYNAMIC" // folder type
SCOPE = "./"
QRY_CMD = "(SIZE => 500KB) * (NAME =". JPG ")"
>
<META_BASE
GUID = 1600 // unique ID
NAME = “Image” // FOLDER OR FILE NAME
COMENT = ""
/>
</ FOLDER>
When the search folder is opened by double-clicking in step S605, a search is performed according to the conditions set in steps S603 and S604, and the search result is displayed in the file view in S606.

次に検索フォルダーを開く時の内部処理動作について説明する。   Next, the internal processing operation when opening the search folder will be described.

クライアントから検索フォルダーをダブルクリックすると、クライアントのXMLブラウザー203により、検索フォルダーのGUIDがサーバーに送信される。   When the search folder is double-clicked from the client, the GUID of the search folder is transmitted to the server by the XML browser 203 of the client.

GUIDを受信したファイルサーバー200のHTTPサーバー制御部202は、XMLファイル制御部102に検索フォルダーがアクセスされたことを伝える。   The HTTP server control unit 202 of the file server 200 that has received the GUID notifies the XML file control unit 102 that the search folder has been accessed.

XMLファイル制御部102はGUIDから検索フォルダーの検索条件を知り、データベース部に問合せをする。   The XML file control unit 102 knows the search conditions for the search folder from the GUID, and queries the database unit.

データベース部は速やかに検索を行い結果をXMLファイル制御部102にかえす。   The database unit quickly searches and returns the result to the XML file control unit 102.

XMLファイル制御部102は検索結果をXMLデータとしてHTTPサーバー制御部202を介してクライアント201に送信する。   The XML file control unit 102 transmits the search result as XML data to the client 201 via the HTTP server control unit 202.

検索結果を受信したクライアント201は検索結果の表示を内部搭載のXMLブラウザー203により表示を行う。   The client 201 that has received the search result displays the search result by the built-in XML browser 203.

次に検索フォルダーを移動およびコピーしたときの内部処理について説明する。   Next, internal processing when the search folder is moved and copied will be described.

検索フォルダーを移動した場合、には、図7で示す検索フォルダー402のフォーマットブロックが移動する。XMLの記述についても図8で示す記述が、移動するフォルダーのタグの領域に移動する。   When the search folder is moved, the format block of the search folder 402 shown in FIG. 7 is moved. As for the description of XML, the description shown in FIG. 8 moves to the tag area of the folder to be moved.

また、検索フォルダーをコピーした場合には、移動元の記述は削除されず、コピー先のフォルダータグの領域にコピーされる。   When the search folder is copied, the description of the move source is not deleted, but is copied to the folder tag area of the copy destination.

次に検索フォルダーの配下に検索フォルダーを作成した場合の動作について図11を用して説明する。   Next, an operation when a search folder is created under the search folder will be described with reference to FIG.

運動会(701)は通常のフォルダーであり、配下に検索フォルダーを有する。   The athletic meet (701) is a normal folder, and has a search folder under it.

2002年の画像(702)は検索フォルダーであり、検索範囲は親フォルダーとなっており、検索条件は、ファイル作成日が2002年となっているファイルとする。   The image (702) in 2002 is a search folder, the search range is a parent folder, and the search condition is a file whose file creation date is 2002.

1M以上の画像(703)は検索フォルダーであり、検索範囲は親フォルダーとなっており、検索条件は、ファイルの容量が1MB以上であるファイルとする。   An image (703) of 1M or more is a search folder, the search range is a parent folder, and the search condition is a file whose file capacity is 1 MB or more.

1M以上の画像(703)の検索フォルダーをアクセスするとファイルサーバー(200)のXMLファイル制御部(102)は1M以上の画像(703)のファイルタイプを確認し、検索フォルダーであることを認識する。   When the search folder of the image (703) of 1M or more is accessed, the XML file control unit (102) of the file server (200) confirms the file type of the image (703) of 1M or more and recognizes that it is a search folder.

1M以上の画像(703)の検索範囲を確認し、親フォルダーであることを認識する。   The search range of 1M or more images (703) is confirmed, and the parent folder is recognized.

2002年の画像(702)のファイルタイプを確認し、検索フォルダーであることを認識する。   Check the file type of the 2002 image (702) and recognize that it is a search folder.

2002年の画像(702)の検索範囲を確認し、親フォルダーであることを認識する。   The search range of the image (702) in 2002 is confirmed, and the parent folder is recognized.

運動会(701)フォルダーのファイルタイプを確認し、通常のフォルダーであることを認識する。   Check the file type of the athletic meet (701) folder and recognize that it is a normal folder.

2002年の画像(702)の検索範囲と検索式に従い検索を実行し検索結果を一時保管する。   The search is executed according to the search range and search formula of the image (702) of 2002, and the search result is temporarily stored.

検索範囲を一時保管した検索結果とし、1M以上の画像(703)の検索式を実行する。   The search range is temporarily stored as a search result, and a search formula for images (703) of 1M or more is executed.

XMLファイル制御部(102)は最終検索結果をHTTPサーバー制御部(204)を介してクライアントに送信する。よって検索フォルダーの配下に検索フォルダーを作成した場合、下の検索フォルダーは上位の検索フォルダーの検索条件とのアンドした結果となり、絞込み検索が可能となる。   The XML file control unit (102) transmits the final search result to the client via the HTTP server control unit (204). Therefore, when a search folder is created under the search folder, the lower search folder is the result of ANDing with the search conditions of the upper search folder, and a narrow search is possible.

システム概略図である。It is a system schematic diagram. 実施例システム構成図である。It is an Example system block diagram. 基本フォルダー構成図である。It is a basic folder block diagram. 基本フォーマットブロック図である。It is a basic format block diagram. 基本XML記述例である。This is an example of basic XML description. 検索フォルダーを追加したフォルダー構成図である。It is the folder structure figure which added the search folder. 検索フォルダーを追加したフォーマットブロック図である。It is the format block diagram which added the search folder. 検索フォルダーを追加したXML記述例である。This is an example of XML description with a search folder added. 表示イメージ図である。It is a display image figure. 操作フロー図である。It is an operation flowchart. 検索フォルダー階層図である。It is a search folder hierarchy diagram.

符号の説明Explanation of symbols

101 File System
102 XML ファイル制御部
103 Data Base
104 XML表示部
200 ファイルサーバー
201 クライアントPC
202 HTTPサーバー制御部
203 XMLブラウザー
204 LAN
101 File System
102 XML file control section
103 Data Base
104 XML display section
200 file server
201 client PC
202 HTTP server controller
203 XML browser
204 LAN

Claims (4)

ファイル管理する情報処理装置であって、
ファイルを保持する保持手段と前記保持手段によって保持されているファイルを検索する検索手段と前記検索条件をフォルダーの従属データとして扱い、
フォルダー内のファイルは検索結果を示すことを特徴とする検索フォルダーを有するファイル管理装置。
An information processing apparatus for managing files,
A holding means for holding a file, a search means for searching for a file held by the holding means, and the search condition are handled as subordinate data of a folder,
A file management apparatus having a search folder, wherein files in the folder indicate search results.
前記検索手段において、検索範囲と検索条件を分けて設定する手段を有するファイル管理装置。   A file management apparatus comprising: means for separately setting a search range and a search condition in the search means. 前記検索条件をフォルダーの従属データとして扱う検索フォルダーを階層的に表現することにより、検索フォルダー条件をアンド条件として扱う検索フォルダーを有するファイル管理装置。   A file management apparatus having a search folder that treats the search folder condition as an AND condition by hierarchically expressing the search folder that handles the search condition as subordinate data of the folder. 前記検索フォルダーの検索範囲条件を絶対パス、相対パスの両方で設定可能なファイル管理装置。   A file management apparatus capable of setting a search range condition of the search folder by both an absolute path and a relative path.
JP2004342067A 2004-11-26 2004-11-26 Search folder device Withdrawn JP2006155019A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342067A JP2006155019A (en) 2004-11-26 2004-11-26 Search folder device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342067A JP2006155019A (en) 2004-11-26 2004-11-26 Search folder device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006155019A true JP2006155019A (en) 2006-06-15

Family

ID=36633277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004342067A Withdrawn JP2006155019A (en) 2004-11-26 2004-11-26 Search folder device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006155019A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123117A (en) * 2007-11-16 2009-06-04 Canon Inc Information processing apparatus and information processing method
US8554810B2 (en) 2007-11-15 2013-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing system, processing method thereof, and recording medium
CN107832438A (en) * 2016-11-18 2018-03-23 京瓷办公信息系统株式会社 Electronic equipment and information processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8554810B2 (en) 2007-11-15 2013-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing system, processing method thereof, and recording medium
US9892173B2 (en) 2007-11-15 2018-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing system, processing method thereof, and recording medium for searching in a search folder set with a search condition
JP2009123117A (en) * 2007-11-16 2009-06-04 Canon Inc Information processing apparatus and information processing method
CN107832438A (en) * 2016-11-18 2018-03-23 京瓷办公信息系统株式会社 Electronic equipment and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3686748B1 (en) Synchronizing content blocks between multiple electronic documents
US11226976B2 (en) Systems and methods for graphical exploration of forensic data
US7725454B2 (en) Indexing and searching of information including handler chaining
US7315848B2 (en) Web snippets capture, storage and retrieval system and method
AU2005225130B2 (en) Management and use of data in a computer-generated document
KR101224680B1 (en) File system represented inside a database
US7849065B2 (en) Heterogeneous content indexing and searching
US8332357B1 (en) Identification of moved or renamed files in file synchronization
JP5073494B2 (en) Document processing apparatus and document processing method
WO2008069125A1 (en) Data management device
CN102483762B (en) Method for accessing files in file system according to metadata and device for realizing the method
US20090319494A1 (en) Field mapping for data stream output
JP2009129017A (en) Document migration support system, monitoring device, document migration support device, method, and program
JP2007509417A (en) System and method for managing data using static lists
JP2004046357A (en) Method and system for editing document, server device and document editing program
JP5098605B2 (en) Annotation program, annotation device
US20070073770A1 (en) Methods, systems, and computer program products for resource-to-resource metadata association
JP2006155019A (en) Search folder device
JP2010061200A (en) Document management system and operation history display method
KR20080009107A (en) Personalizable Information Network
US20040177113A1 (en) Method, system, and article of manufacture for display of hierarchical data
JPH07219835A (en) Distributed hypertext device
Scott et al. Metagit: Decentralised metadata management with git
Bose et al. Advancing geospatial data curation
US20070055928A1 (en) User workflow lists to organize multimedia files

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205