[go: up one dir, main page]

JP2006147071A - Optical disk recording and playback apparatus - Google Patents

Optical disk recording and playback apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006147071A
JP2006147071A JP2004337244A JP2004337244A JP2006147071A JP 2006147071 A JP2006147071 A JP 2006147071A JP 2004337244 A JP2004337244 A JP 2004337244A JP 2004337244 A JP2004337244 A JP 2004337244A JP 2006147071 A JP2006147071 A JP 2006147071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index
recording
optical disc
information
index information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004337244A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeru Nemoto
茂 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2004337244A priority Critical patent/JP2006147071A/en
Publication of JP2006147071A publication Critical patent/JP2006147071A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an optical disk recording and playback apparatus in which an index can be registered without being conscious of work that a user inputs an index during playback. <P>SOLUTION: In an optical disk recording and playback apparatus 1 in which compressed animation image is recorded in an optical disk and an animation image position desired by a user is recorded as an index position when the animation image is played, the apparatus has an index position setting means 8 wherein an initial frame in shifting to a normal playback mode is made the index position after frame feeding or temporary stop is performed during playback, a storing means 9 storing the positioned index position in the storage part, an index information read-out means 11 reading out the stored index position, and an access means 7 in which jumping to the read out index position is performed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ユーザが所望の位置にインデックスを設定して、光ディスクの再生を行う光ディスク記録再生装置に関する。   The present invention relates to an optical disk recording / reproducing apparatus for reproducing an optical disk by setting an index at a desired position by a user.

光ディスク記録再生装置には、ユーザ操作により任意の再生位置をインデックスに登録し、後で前記インデックスが打たれた位置を簡単にアクセスする機能が備えられているものがある。(例えば、特許文献1参照。)
特許文献1には、ディスク上に記録されている総記録時間、チャプター数、タイムコードを読み取る制御信号読み取り装置と、既に入力されているインデックスの情報を記憶するインデックスメモリと、前記制御信号読み取り装置で読み取った総記録時間、チャプター数、タイムコードの情報を前記インデックスメモリのインデックスの情報と照らし合わせて既に記録されている情報と合致した場合にはディスク番号を認識し、合致しない場合には、新たなディスクと認識し、従来使用されていないディスク番号をディスクに割り振るマイコンと、前記マイコンから制御信号読み取り装置にタイムコードを読み取らせる指令を送って、前記インデックスメモリに前記タイムコードを記憶させるリモコンと、を有し、ユーザが好みのシーンに自由にインデックスを登録することが可能になるため、自分の見たいシーンを見つける手間が簡略化できることが記載されている。
特開平6−275056号公報
Some optical disc recording / reproducing apparatuses have a function of registering an arbitrary reproduction position in an index by a user operation and easily accessing the position where the index is placed later. (For example, refer to Patent Document 1.)
Patent Document 1 discloses a control signal reading device that reads the total recording time, the number of chapters, and a time code recorded on a disc, an index memory that stores information on an index that has already been input, and the control signal reading device. When the total recording time, chapter number, and time code information read in step 1 is matched with the information already recorded by comparing with the index information in the index memory, the disc number is recognized. A microcomputer that recognizes a new disk and assigns a disk number that has not been used in the past to the disk, and a remote controller that sends a command for reading the time code from the microcomputer to the control signal reader and stores the time code in the index memory And the user can It becomes possible to register index, time to find a desired scene of his has been described can be simplified.
Japanese Patent Laid-Open No. 6-275056

しかしながら、インデックスを登録するためには、ユーザが早送り、コマ送り等の特殊再生操作を行って、任意の再生位置をアクセスし、少なくともユーザが意識してインデックスを打つためのリモコン操作を行う必要がある。ユーザが任意の再生位置を探すことは、日常行われている操作であるが、このインデックスを打つという作業は一般に忘れがちである。   However, in order to register an index, it is necessary for the user to perform a special playback operation such as fast-forwarding or frame-by-frame access, to access an arbitrary playback position, and at least to perform a remote control operation for the user to be aware of the index. is there. Searching for an arbitrary playback position by a user is an operation that is performed on a daily basis, but it is generally easy to forget the task of hitting this index.

そこで、本発明は、前述の課題に鑑みて提案されるものであって、再生中に、インデックスを打つという作業を意識することなく、ユーザが求める位置にインデックスを登録できる光ディスク記録再生装置を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described problems, and provides an optical disc recording / reproducing apparatus capable of registering an index at a position desired by a user without being aware of the work of hitting the index during reproduction. The purpose is to do.

本願発明における第1の発明は、光ディスクのデータ領域に圧縮された動画像情報を記録し、前記記録された前記圧縮された動画像情報を読み出して再生する際、ユーザの所望の動画像情報位置をインデックス位置として、前記光ディスクに関連する前記インデックス位置を含むインデックス情報を記録する光ディスク記録再生装置において、前記再生中に、1画面フレーム単位でのコマ送り又は一時停止を行った後、通常再生モードに移った時の最初のフレームを、前記インデックス位置とするインデックス位置設定手段(画面表示監視部8)と、前記インデックス位置設定手段により位置決めされた前記インデックス情報を記憶部に格納する記憶手段(インデッスク情報登録部9)と、前記記憶部に格納された前記インデックス情報を読み出す前記インデックス情報読み出し手段(インデックス情報取得部11)と、前記インデックス情報読み出し手段で読み出された前記インデックス情報により指定された位置にジャンプするアクセス手段(ナビゲーション制御部7)と、を有することを特徴とする光ディスク記録再生装置を提供する。
第2の発明は、光ディスクのデータ領域に圧縮された動画像情報を記録し、前記記録された前記圧縮された動画像情報を読み出して再生する際、ユーザの所望の動画像情報位置をインデックス位置として、前記インデックス位置を含むインデックス情報を記録する光ディスク記録再生装置において、前記再生中に、1画面フレーム単位でのコマ送り又は一時停止を行った後、通常再生モードに移った時の最初のフレームを、前記インデックス位置とするインデックス位置設定手段(画面表示監視部8)と、前記インデックス位置設定手段により位置決めされた前記インデックス位置を前記光ディスクの管理領域に記録するインデックス情報記録手段(インデッスク情報登録部9、ディスク書き込み読み出し部15)と、前記インデックス情報記録手段により記録された前記インデックス情報を読み出すインデックス情報読み出し手段(インデックス情報取得部11、ディスク書き込み読み出し部15)と、前記インデックス情報読み出し手段で読み出された前記インデックス情報により指定された位置にジャンプするアクセス手段(ナビゲーション制御部7)と、を有することを特徴とする光ディスク記録再生装置を提供する。
第3の発明は、前記インデックス位置は、前記圧縮された動画像のスタート位置からの時間と、前記インデックス位置の画像が含まれるファイルにおける前記画像データの場所を示すファイルオフセット値で示す位置であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光ディスク記録再生装置を提供する。
According to a first aspect of the present invention, when the compressed moving image information is recorded in the data area of the optical disc, and the recorded compressed moving image information is read and reproduced, the user's desired moving image information position In the optical disc recording / reproducing apparatus for recording the index information including the index position related to the optical disc with the index position as the index position, after performing frame advance or pause in units of one frame during the reproduction, the normal reproduction mode The index position setting means (screen display monitoring unit 8) that sets the first frame when moving to the index position as the index position, and the storage means (index index) that stores the index information positioned by the index position setting means in the storage unit An information registration unit 9) and the index information stored in the storage unit. The index information reading means (index information acquisition section 11) to be issued, and the access means (navigation control section 7) for jumping to the position specified by the index information read by the index information reading means. An optical disc recording / reproducing apparatus is provided.
The second invention records the compressed moving image information in the data area of the optical disk, and reads out the reproduced moving image information recorded and reproduces the recorded moving image information position as the index position. In the optical disk recording / reproducing apparatus for recording the index information including the index position, the first frame when the frame is moved or paused in units of one frame during the reproduction and then the normal reproduction mode is entered. As index position setting means (screen display monitoring section 8) and index information recording means (index information registration section) for recording the index position positioned by the index position setting means in the management area of the optical disc. 9, disk writing / reading unit 15) and the index information Index information reading means for reading the index information recorded by the recording means (index information acquisition unit 11, disk writing / reading unit 15), and jump to the position specified by the index information read by the index information reading means And an access means (navigation control unit 7) for providing an optical disc recording / reproducing apparatus.
In a third invention, the index position is a position indicated by a time from the start position of the compressed moving image and a file offset value indicating the location of the image data in a file including the image at the index position. An optical disc recording / reproducing apparatus according to claim 1 or 2 is provided.

本発明によれば、前記再生中に、1画面フレーム単位でのコマ送り又は一時停止を行った後、通常再生モードに移った時の最初のフレームを、前記インデックス位置とするインデックス位置設定手段と、前記インデックス位置設定手段により位置決めされた前記インデックス情報を記憶部に格納する記憶手段と、前記記憶部に格納された前記インデックス情報を読み出す前記インデックス情報読み出し手段と、前記インデックス情報読み出し手段で読み出された前記インデックス情報により指定された位置にジャンプするアクセス手段と、を有するので、再生中に、インデックスを打つという作業を意識することなくインデックスが登録できる。   According to the present invention, the index position setting means for setting the index position to the first frame when moving to the normal playback mode after frame advance or pause in units of one frame during the playback. A storage unit that stores the index information positioned by the index position setting unit in a storage unit; an index information reading unit that reads the index information stored in the storage unit; and a read unit that reads the index information. And an access means for jumping to the position designated by the index information, the index can be registered without being aware of the work of hitting the index during reproduction.

以下、本発明の実施形態に係る光ディスク記録再生装置について、図1〜図4を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る光ディスク記録再生装置を示す図である。図2は、本発明におけるインデックス処理のフローチャートで、(A)はインデックス登録処理、(B)はインデックスアクセス処理を示す。図3は、本発明の実施形態に係る光ディスク記録再生装置の変形例を示す図である。図4は、本発明の変形例におけるインデックス処理のフローチャートで、(A)はインデックス登録処理、(B)はインデックスアクセス処理を示す。
Hereinafter, an optical disk recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 is a diagram showing an optical disc recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention. 2A and 2B are flowcharts of index processing in the present invention, where FIG. 2A shows index registration processing and FIG. 2B shows index access processing. FIG. 3 is a diagram showing a modification of the optical disc recording / reproducing apparatus according to the embodiment of the present invention. 4A and 4B are flowcharts of index processing according to a modification of the present invention, where FIG. 4A shows index registration processing and FIG. 4B shows index access processing.

図1に示すように、本発明の実施の形態に係る光ディスク記録再生装置1は、既に動画像が記録されているDVD−ROMなどの読み出し専用の光ディスク2、ユーザが光ディスク記録再生装置の操作を行うリモコン3、光ディスクの任意の位置をアクセスして記録再生することができる光ディスクドライブ4、前記光ディスクドライブを制御して記録再生を行うドライブ処理部5、前記ドライブ処理部から出力された圧縮画像音声信号の伸張処理を行い外部のディスプレイ装置に画像音声信号を出力するMPEGデコーダ6を有する。さらに前記光ディスク記録再生装置は、現在画面表示されている画像のフレーム番号を監視してインデックス位置を設定する画面表示監視部8、光ディスクを識別する光ディスク識別部12、前記インデックス位置を含むインデックス情報を集めたインデックスリストを記憶保存する不揮発性メモリにより構成されたインデックス情報記憶部10、前記インデックスを識別された光ディスクと関連付けて登録するインデッスク情報登録部9、インデックスを読み出すインデックス情報取得部11、およびナビゲーション制御部7より構成されている。ナビゲーション制御部7は、光ディスク記録再生装置のシステム制御を担当し、ユーザのリモコン操作を監視して、光ディスク記録再生装置のインデックス処理を含む全てのシステム制御を行う。   As shown in FIG. 1, an optical disc recording / reproducing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention includes a read-only optical disc 2 such as a DVD-ROM on which a moving image has already been recorded, and the user operates the optical disc recording / reproducing apparatus. A remote control 3 to be performed, an optical disk drive 4 capable of accessing and recording an arbitrary position on the optical disk, a drive processing unit 5 for controlling the optical disk drive to perform recording and reproduction, and a compressed video / audio output from the drive processing unit An MPEG decoder 6 is provided for performing signal expansion processing and outputting a video / audio signal to an external display device. Further, the optical disc recording / reproducing apparatus monitors a frame number of an image currently displayed on the screen and sets an index position, a screen display monitoring unit 8, an optical disc identifying unit 12 for identifying an optical disc, and index information including the index position. Index information storage unit 10 configured by a nonvolatile memory for storing and storing the collected index list, index information registration unit 9 for registering the index in association with the identified optical disc, index information acquisition unit 11 for reading the index, and navigation It is comprised from the control part 7. FIG. The navigation control unit 7 is in charge of system control of the optical disk recording / reproducing apparatus, monitors the user's remote control operation, and performs all system control including index processing of the optical disk recording / reproducing apparatus.

次に、再生モードがインデックス自動登録モードの時行われるインデックス自動登録処理について、図2(A)のフローチャートにより説明する。
光ディスクが光ディスク記録再生装置に挿入されると、光ディスク識別部12はタイトルなどの情報を使って前記光ディスクを識別し、インデックス情報記憶部10に前記識別された光ディスクのインデックスリストが記憶されているかどうかを調べて、有ればその光ディスクのインデックスリストを使い、無い場合は新規にその光ディスクに関連付けたインデックスリストを作成して使用する(ステップS1)。
次に、ユーザがリモコンを操作すると、ナビゲーション制御部7は、前記操作が、光ディスク記録再生装置が早送りやコマ送りなどの変速再生や通常再生を経て一時停止され、かつその後の操作が通常再生かどうかを調べ、前記通常再生である場合は、これをインデックス情報登録要求として検出する(ステップS2)。そして、MPEGデコーダ6からの画像を監視している画面表示監視部8は、前記通常再生となった時の再生画像の最初のフレームを、インデックスを打つ位置として設定する(ステップS3)。
そして、前記インデックス位置を前記その光ディスクに関連付けたインデックスリストに登録する(ステップS4)。なお、インデックスリストには、光ディスク別に、光ディスクを特定するための情報とインデックスのついたフレーム位置を示す情報からなるインデックス情報がリストアップされている。またこのフレーム位置は、前記フレーム位置の圧縮画像ストリームファイルのタイトル先頭から数えた画面フレーム番号と、前記フレーム位置に相当するストリームデータが前記圧縮画像ストリームファイル上の先頭から何バイト目にあるかを示すファイルオフセット情報により表現される。
またインデックス情報として、インデックス位置の画像サムネールを持たせることもできる。
Next, an index automatic registration process performed when the reproduction mode is the index automatic registration mode will be described with reference to the flowchart of FIG.
When the optical disk is inserted into the optical disk recording / reproducing apparatus, the optical disk identification unit 12 identifies the optical disk using information such as a title, and whether or not the index list of the identified optical disk is stored in the index information storage unit 10 If there is, the index list of the optical disc is used, and if not, an index list associated with the optical disc is newly created and used (step S1).
Next, when the user operates the remote controller, the navigation control unit 7 determines whether the operation is paused after the optical disk recording / playback apparatus has been subjected to variable speed playback such as fast forward or frame advance or normal playback, and the subsequent operation is normal playback. If it is the normal reproduction, this is detected as an index information registration request (step S2). Then, the screen display monitoring unit 8 that monitors the image from the MPEG decoder 6 sets the first frame of the reproduced image at the time of the normal reproduction as a position for indexing (step S3).
Then, the index position is registered in an index list associated with the optical disc (step S4). The index list lists, for each optical disc, index information including information for specifying the optical disc and information indicating the indexed frame position. The frame position indicates the screen frame number counted from the head of the title of the compressed image stream file at the frame position and the number of bytes from the head of the compressed image stream file at the stream data corresponding to the frame position. It is expressed by the file offset information shown.
As index information, an image thumbnail at the index position can be provided.

次に、インデックスによるアクセス動作について、図2(B)のフローチャートにより説明する。
光ディスクが光ディスク記録再生装置に挿入されると、光ディスク識別部12は、前述したインデックス自動登録処理と同様、光ディスクを識別し、インデックス情報記憶部10にその光ディスクに対応したインデックスリストが記憶されているかどうかを調べ、有る場合はそのインデックスリストを使用する(ステップS5)。無い場合は、インデックスアクセスは行わない。ユーザが、リモコンにより、インデックスを指定してアクセスするよう操作すると、ナビゲーション制御部7はこれを検出して(ステップS6)、インデックス情報取得部11は、インデックス情報記憶部10の前記インデックスリストより、指定されたインデックスの打たれたフレーム位置を取得し(ステップS7)、ナビゲーション制御部7は、前記取得したフレーム位置をアクセスして(ステップS8)、次のリモコン操作にしたがって再生またコマ送りなどの再生動作を行う。
これにより、例えば、ユーザがリモコンで再生スキップ操作を行うと、前記インデックスリストを参照して、現在再生中のフレームから最も近い指定されたのインデックスを検索して、アクセスすることもできる。
Next, an access operation using an index will be described with reference to the flowchart of FIG.
When the optical disk is inserted into the optical disk recording / reproducing apparatus, the optical disk identification unit 12 identifies the optical disk as in the index automatic registration process described above, and whether the index list corresponding to the optical disk is stored in the index information storage unit 10. If there is, the index list is used (step S5). If there is no index access, no index access is performed. When the user operates the remote controller to designate and access an index, the navigation control unit 7 detects this (step S6), and the index information acquisition unit 11 reads from the index list in the index information storage unit 10 as follows. The frame position where the designated index is struck is acquired (step S7), and the navigation control unit 7 accesses the acquired frame position (step S8), and performs playback or frame advance according to the next remote control operation. Perform playback operation.
Thus, for example, when the user performs a playback skip operation with the remote controller, the index that is closest to the currently played frame can be searched and accessed by referring to the index list.

以上のように、本発明の実施の形態によれば、コマ送り又は一時停止した位置でインデックスを登録することができるので、ユーザは再生中、例えば気になった画像で一時停止するだけで、インデックスを打つという作業を意識することなく、インデックスが登録できる。
またこれらインデックス情報は、光ディスク記録再生装置の不揮発性メモリに、光ディスク情報とともに登録記録されるので、後でその光ディスクを再生して見る場合にも、前記インデックス情報によりインデックスアクセスを行うことができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, since the index can be registered at the position where frame advance or pause is performed, the user can simply pause at an image of interest during playback, for example, An index can be registered without being conscious of the task of hitting the index.
These index information is registered and recorded together with the optical disc information in the nonvolatile memory of the optical disc recording / reproducing apparatus. Therefore, when the optical disc is reproduced and viewed later, the index access can be performed using the index information.

次に、DVD−RW、DVD−RAMなど書き込みが可能な光ディスクを使った場合の変形例について、図3を用いて説明する。
本変形例では、インデックスリストは光ディスク上の管理情報ファイルに記録する。このため、インデックスリストと光ディスクの対応は常に保たれるので、光ディスクの識別は不要となり、インデックスリストのインデックス情報には、インデックスの打たれているフレーム位置を示す情報だけがリストアップされていればよい。ただし、光ディスク挿入時のインデックスリストの光ディスクからの読み出し、光ディスク排出時の光ディスクの書き込みが必要となる。
Next, a modification when a writable optical disk such as a DVD-RW or DVD-RAM is used will be described with reference to FIG.
In this modification, the index list is recorded in a management information file on the optical disc. For this reason, since the correspondence between the index list and the optical disc is always maintained, it is not necessary to identify the optical disc, and the index information in the index list only includes information indicating the frame position where the index is placed. Good. However, it is necessary to read the index list from the optical disk when the optical disk is inserted and to write the optical disk when the optical disk is ejected.

本発明の変形例に示す光ディスク記録再生装置13の構成は、光ディスク記録再生装置1の構成から光ディスク識別部12を除去し、ディスク書き込み読み出し部17を設けたものである。さらにインデッスク情報登録部14、インデックス情報記憶部15、インデックス情報取得部16で処理されるインデックス情報には、光ディスクを特定するための情報は存在しない。それ以外は、光ディスク記録再生装置1と同様である。   The configuration of the optical disc recording / reproducing apparatus 13 shown in the modification of the present invention is such that the optical disc identification unit 12 is removed from the configuration of the optical disc recording / reproducing apparatus 1 and a disc writing / reading unit 17 is provided. Further, the index information processed by the index information registration unit 14, the index information storage unit 15, and the index information acquisition unit 16 does not include information for specifying the optical disc. The rest is the same as the optical disc recording / reproducing apparatus 1.

次に、図4(A)(B)に示す変形例の動作について、本発明の実施例の図2(A)(B)と比較して説明する。
インデックス登録時、変形例では、インデックスリストは、光ディスク挿入時、光ディスクからインデックス情報記憶部15に読み出して使用する(ステップS9)。また光ディスク排出時、インデックス情報記憶部15に登録されたインデックスリストは、光ディスク上の管理情報部へ書き込まれる(ステップS13)。それ以外のステップは、図2(A)のステップと同様である。
またインデックスアクセス時、変形例では、インデックスリストは、光ディスク挿入時、光ディスクからインデックス情報記憶部15に読み出して使用する(ステップS14)。それ以外のステップは、図2(B)のステップと同様である。
Next, the operation of the modification shown in FIGS. 4A and 4B will be described in comparison with FIGS. 2A and 2B of the embodiment of the present invention.
At the time of index registration, in a modification, the index list is read from the optical disk to the index information storage unit 15 and used when the optical disk is inserted (step S9). When the optical disk is ejected, the index list registered in the index information storage unit 15 is written into the management information unit on the optical disk (step S13). The other steps are the same as those in FIG.
Also, when accessing the index, in a modification, the index list is read from the optical disk to the index information storage unit 15 and used when the optical disk is inserted (step S14). The other steps are the same as those in FIG.

本発明実施形態の変形例においても、本発明実施形態と同様な効果が得られる。   Also in the modified example of the embodiment of the present invention, the same effect as the embodiment of the present invention can be obtained.

なお上述した実施例においては、記録媒体として高密度記録タイプの光ディスクについて説明したが、この発明は光ディスク以外の他の記憶媒体、例えば、磁気ディスクあるいはその他の物理的に高密度記録が可能な記憶媒体にも適用することができる。   In the above-described embodiments, the high-density recording type optical disk has been described as the recording medium. However, the present invention is a storage medium other than the optical disk, such as a magnetic disk or other storage capable of physically high-density recording. It can also be applied to media.

本発明の実施形態に係る光ディスク記録再生装置を示す図である。It is a figure which shows the optical disk recording / reproducing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明におけるインデックス処理のフローチャートで、(A)はインデックス登録処理、(B)はインデックスアクセス処理を示す。In the flowchart of the index processing in the present invention, (A) shows index registration processing, and (B) shows index access processing. 本発明の実施形態に係る光ディスク記録再生装置の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the optical disk recording / reproducing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の変形例におけるインデックス処理のフローチャートで、(A)はインデックス登録処理、(B)はインデックスアクセス処理を示す。In the flowchart of the index process in the modification of this invention, (A) shows an index registration process, (B) shows an index access process.

符号の説明Explanation of symbols

1、13 光ディスク記録再生装置、2 光ディスク、3 リモコン、4 光ディスクドライブ、5 ドライブ処理部、6 MPEGデコーダ、7 ナビゲーション制御部、8 画面表示監視部、9 インデッスク情報登録部、10、14 インデックス情報記憶部、11 インデックス情報取得部、12 光ディスク識別部、15 ディスク書き込み読み出し部

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,13 Optical disk recording / reproducing apparatus, 2 Optical disk, 3 Remote control, 4 Optical disk drive, 5 Drive processing part, 6 MPEG decoder, 7 Navigation control part, 8 Screen display monitoring part, 9 Index information registration part, 10, 14 Index information storage , 11 Index information acquisition unit, 12 Optical disc identification unit, 15 Disc writing / reading unit

Claims (3)

光ディスクのデータ領域に圧縮された動画像情報を記録し、前記記録された前記圧縮された動画像情報を読み出して再生する際、ユーザの所望の動画像情報位置をインデックス位置として、前記光ディスクに関連する前記インデックス位置を含むインデックス情報を記録する光ディスク記録再生装置において、
前記再生中に、1画面フレーム単位でのコマ送り又は一時停止を行った後、通常再生モードに移った時の最初のフレームを、前記インデックス位置とするインデックス位置設定手段と、
前記インデックス位置設定手段により位置決めされた前記インデックス情報を記憶部に格納する記憶手段と、
前記記憶部に格納された前記インデックス情報を読み出す前記インデックス情報読み出し手段と、
前記インデックス情報読み出し手段で読み出された前記インデックス情報により指定された位置にジャンプするアクセス手段と、
を有することを特徴とする光ディスク記録再生装置。
When the compressed moving image information is recorded in the data area of the optical disc, and the recorded compressed moving image information is read and reproduced, the position of the moving image information desired by the user is used as an index position, In an optical disc recording / reproducing apparatus for recording index information including the index position,
Index position setting means for setting the index position to the first frame when moving to the normal playback mode after frame advance or pause in units of one frame during the playback,
Storage means for storing the index information positioned by the index position setting means in a storage unit;
The index information reading means for reading the index information stored in the storage unit;
Access means for jumping to a position specified by the index information read by the index information reading means;
An optical disc recording / reproducing apparatus comprising:
光ディスクのデータ領域に圧縮された動画像情報を記録し、前記記録された前記圧縮された動画像情報を読み出して再生する際、ユーザの所望の動画像情報位置をインデックス位置として、前記インデックス位置を含むインデックス情報を記録する光ディスク記録再生装置において、
前記再生中に、1画面フレーム単位でのコマ送り又は一時停止を行った後、通常再生モードに移った時の最初のフレームを、前記インデックス位置とするインデックス位置設定手段と、
前記インデックス位置設定手段により位置決めされた前記インデックス位置を前記光ディスクの管理領域に記録するインデックス情報記録手段と、
前記インデックス情報記録手段により記録された前記インデックス情報を読み出すインデックス情報読み出し手段と、
前記インデックス情報読み出し手段で読み出された前記インデックス情報により指定された位置にジャンプするアクセス手段と、
を有することを特徴とする光ディスク記録再生装置。
When the compressed moving image information is recorded in the data area of the optical disc, and the recorded compressed moving image information is read and reproduced, the user's desired moving image information position is set as the index position, and the index position is set. In an optical disc recording / reproducing apparatus for recording index information including:
Index position setting means for setting the index position to the first frame when moving to the normal playback mode after frame advance or pause in units of one frame during the playback,
Index information recording means for recording the index position positioned by the index position setting means in a management area of the optical disc;
Index information reading means for reading the index information recorded by the index information recording means;
Access means for jumping to a position specified by the index information read by the index information reading means;
An optical disc recording / reproducing apparatus comprising:
前記インデックス位置は、前記圧縮された動画像のスタート位置からの時間と、前記インデックス位置の画像が含まれるファイルにおける前記画像データの場所を示すファイルオフセット値で示す位置であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光ディスク記録再生装置。

The index position is a position indicated by a time from a start position of the compressed moving image and a file offset value indicating a location of the image data in a file including the image at the index position. Item 3. The optical disc recording / reproducing apparatus according to Item 1 or 2.

JP2004337244A 2004-11-22 2004-11-22 Optical disk recording and playback apparatus Pending JP2006147071A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337244A JP2006147071A (en) 2004-11-22 2004-11-22 Optical disk recording and playback apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337244A JP2006147071A (en) 2004-11-22 2004-11-22 Optical disk recording and playback apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006147071A true JP2006147071A (en) 2006-06-08

Family

ID=36626554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004337244A Pending JP2006147071A (en) 2004-11-22 2004-11-22 Optical disk recording and playback apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006147071A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033244A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Toshiba Corp Recording and reproducing device, tag list generation method of recording and reproducing device and controller for recording and reproducing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033244A (en) * 2010-08-02 2012-02-16 Toshiba Corp Recording and reproducing device, tag list generation method of recording and reproducing device and controller for recording and reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330422B1 (en) Information recording medium, storage case of information recording medium and information recording device using the same
US6501727B1 (en) Recording medium and recording/playback apparatus capable of recording and reproducing recording reservation information and additional information indicating whether the recording reservation information is valid
EP1126463B1 (en) Method for recording and reproducing audio data to/from a rewritable recording medium
US7725004B2 (en) Information recorder, information recording medium, and information recording method
JP3857630B2 (en) Recording / playback device
US20050185557A1 (en) Reproducing apparatus
US20060104614A1 (en) Method and apparatus for writing information on picture data sections in a data stream and for using the information
JP4603366B2 (en) Additional data presentation method for interactive recording media
MXPA02004680A (en) Delete and undelete for recordable dvd editing.
JP2006147071A (en) Optical disk recording and playback apparatus
US20030210616A1 (en) Method for managing play lists in a rewritable storage medium
US7065290B2 (en) Information recording apparatus, information recording method, and information recording medium in which information recording program is computer-readably recorded
KR101220019B1 (en) Optical disc recording apparatus and method, and disc recording apparatus with camera
JP4742110B2 (en) Information recording medium, video signal recording apparatus using the information recording medium, and video signal reproducing apparatus
JP2002150750A (en) Recording/reproducing device utilizing record reservation information recorded in recording medium
US20030206728A1 (en) Information recording method, information recording medium, information playback method, and information playback apparatus
CN100536550C (en) Method for pre-programmed recording
KR100872368B1 (en) Dubbing recording control method in digital video recorder
KR100724208B1 (en) Caption Data Playback Method for Optical Disc Media
KR100735199B1 (en) How to Play Text Data on Optical Disc Media
US8176244B2 (en) Information processing device, information recording medium, information processing method and computer program
KR100641931B1 (en) Data connection recording and playback method for multi recording media
JP2003244646A (en) Recording medium reproducing apparatus
JP3912402B2 (en) Information playback device
US20040175122A1 (en) Recording medium having data structure for managing presentation duration of still pictures recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses