JP2006065522A - Circulation type coin receiving and paying device - Google Patents
Circulation type coin receiving and paying device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006065522A JP2006065522A JP2004246074A JP2004246074A JP2006065522A JP 2006065522 A JP2006065522 A JP 2006065522A JP 2004246074 A JP2004246074 A JP 2004246074A JP 2004246074 A JP2004246074 A JP 2004246074A JP 2006065522 A JP2006065522 A JP 2006065522A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- coins
- unit
- type
- storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 69
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 54
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 46
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 71
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 230000008569 process Effects 0.000 description 44
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 10
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 5
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
本発明は、入金硬貨を出金硬貨に循環使用する循環式硬貨入出金装置に関する。 The present invention relates to a circulating coin depositing and dispensing apparatus that circulates and uses deposited coins to dispense coins.
従来、この種の循環式硬貨入出金機においては、機体の上部域で幅方向の略中央域に、硬貨を貯留するとともに機体の幅方向一側に向けて硬貨を1層1列状態で繰り出す硬貨貯留繰出部を設けている。この硬貨貯留繰出部から1層1列状態で繰り出される硬貨を機体の幅方向一側に向けて搬送する第1通路域、この第1通路域端から送られてくる硬貨を機体の幅方向一側近傍に沿って背部方向に向けて送る第2通路域、この第2通路域端から機体の幅方向他側に向けて硬貨を送る第3通路域を有する硬貨通路であって、第1通路域から第2通路域に至る通路域に硬貨を識別する識別部およびこの識別部に基づきリジェクト硬貨と判断された硬貨を分岐するリジェクト硬貨分岐部を有し、第3通路域に入金正規硬貨を分岐する複数の種類別硬貨分岐部を有する硬貨通路を設けている。この硬貨通路の種類別硬貨分岐部で分岐される入金正規硬貨を一時保留する種類別一時保留部を設けている。機体の幅方向に複数並設され、種類別一時保留部の硬貨を入金承認時に種類別に受け入れて収納するとともに、出金時に種類別に収納されている硬貨を投出する種類別硬貨収納投出部を設けている。この種類別硬貨収納投出部の前部域に沿って機体の幅方向に張設され、入金承認時に種類別一時保留部から返却される入金返却硬貨、出金時の種類別硬貨収納投出部から投出される出金硬貨、精査時の精査硬貨、回収時の回収硬貨を受収し、これら硬貨を機体の幅方向の一側および他側のいずれの方向にも搬送可能とする搬送コンベヤを設けている。この搬送コンベヤの幅方向の一端側および他端側に、入金不承認時または出金時に搬送コンベヤを通じて入金返却硬貨または出金硬貨が送り込まれる一側出金部および他側出金部を設けている。入金時および精査時にリジェクト硬貨分岐部で分岐されたリジェクト硬貨を搬送コンベヤ側または他側出金部側に切換搬送するリジェクト硬貨切換搬送手段を設けている。精査時に搬送コンベヤの一端側から送り出される硬貨を硬貨貯留繰出部に送る還流搬送部を設けている。回収時に搬送コンベヤの一端側からか送り出される硬貨を収受するカセットを設けている。入金不承認時、出金時、精査時、回収時に、搬送コンベヤの一端側から送り出される硬貨を一側出金部側、還流搬送部側、カセット側のいずれかに搬送切換する搬送切換部を設けている。 Conventionally, in this type of circulation type coin depositing and dispensing machine, coins are stored in a substantially central region in the width direction in the upper region of the machine body, and coins are fed out in one layer and one row toward one side in the width direction of the machine body. A coin storage and feeding unit is provided. A first passage area that conveys coins fed in a one-layer, one-row state from the coin storage and feeding section toward one side in the width direction of the aircraft, and a coin that is fed from the end of the first passage area is one in the width direction of the aircraft. A coin passage having a second passage area to be sent in the back direction along the vicinity of the side, and a third passage area to send coins from the end of the second passage area toward the other side in the width direction of the fuselage. An identification part for identifying coins in the passage area extending from the area to the second passage area, and a reject coin branching part for branching the coin determined to be a reject coin based on the identification part, and depositing regular coins in the third passage area A coin passage having a plurality of types of coin branching portions to be branched is provided. There is provided a type-by-type temporary storage unit for temporarily storing the deposited regular coins that are branched at the type-specific coin branching unit of the coin passage. Multiple coin storage units in the width direction of the fuselage that accept and store coins in the temporary holding unit by type when depositing is approved, and throw out coins stored by type at the time of withdrawal. Is provided. A coin-returned coin that is stretched in the width direction of the fuselage along the front area of this type-specific coin storage and dispensing unit and returned from the type-specific temporary storage unit upon deposit approval, and a coin storage / throw-out by type upon withdrawal A transfer conveyor that accepts the withdrawal coins that are thrown out from the department, the scrutinized coins at the time of scrutiny, and the recovered coins at the time of collection, and enables these coins to be transported in either the width direction or the other direction Provided. On one end side and the other end side in the width direction of this conveyor, a one-side withdrawal part and another-side withdrawal part into which deposit return coins or withdrawal coins are sent through the conveyor when deposit is not approved or withdrawn are provided. . Reject coin switching / conveying means is provided for switching and conveying reject coins branched at the reject coin branching part at the time of depositing and scrutiny to the conveyor side or the other withdrawal part side. A reflux transport unit is provided for sending coins fed from one end of the transport conveyor to the coin storage and feeding unit during scrutiny. A cassette is provided for receiving coins sent out from one end of the conveyor during collection. A transfer switching unit is provided that switches the coins sent from one end of the transfer conveyor to one of the payout side, the return transfer side, or the cassette side when deposit is rejected, withdrawn, scrutinized, or collected. ing.
このような構成の循環式硬貨入出金機では、硬貨貯留繰出部から繰り出す硬貨を硬貨通路で略水平方向に搬送しながら識別および分岐するようにし、さらに、機体の幅方向に複数の種類別硬貨収納投出部を並設し、これら種類別硬貨収納投出部の前方で機体の幅方向に搬送コンベヤを設置し、この搬送コンベヤの両端側に一側出金部および他側出金部を設けたので、高さを低く抑えられて小形になり、2人のテラー間に設置してどちらのテラーからでも容易に使用できる機械としている(例えば、特許文献1参照。)。
しかしながら、従来の循環式硬貨入出金機では、入金返却硬貨や出金硬貨を搬送コンベヤを通じて一側出金部または他側出金部に送るため、テラーが硬貨を受け取るまでに時間がかかる問題がある。また、入金時や精査時のリジェクト硬貨についても一側出金部または他側出金部に送るが、一側出金部に送り出すときには搬送コンベヤを経由するので、テラーが硬貨を受け取るまでに時間がかかる問題がある。 However, with conventional circulating coin depositing and dispensing machines, deposit return coins and withdrawal coins are sent to one withdrawal unit or the other withdrawal unit through the transport conveyor, so there is a problem that it takes time for the teller to receive the coins. is there. In addition, reject coins at the time of deposit or scrutiny are also sent to the one-side withdrawal unit or the other-side withdrawal unit, but when they are sent to the one-side withdrawal unit, it passes through the conveyor, so it takes time for the teller to receive the coins. There is a problem that takes.
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、2人のテラー間に設置してどちらのテラーからでも容易に使用できるとともに高さが低く抑えられて小形にできる構成でありながら、入金返却硬貨や出金硬貨、さらには入金時や精査時のリジェクト硬貨を迅速に放出できるようにして、2人のテラーがこうした硬貨を迅速に受け取ることができる循環式硬貨入出金装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and it is installed between two tellers and can be easily used from either teller, and has a structure that can be reduced in height and reduced in size. Providing a circulating coin deposit / withdrawal device that allows two tellers to receive such coins quickly, so that return coins and withdrawal coins, as well as reject coins at the time of deposit and scrutiny, can be quickly released. With the goal.
請求項1記載の循環式硬貨入出金装置は、機体の上部域で幅方向の略中央域に設けられ、硬貨を貯留するとともに機体の幅方向一側に向けて硬貨を1層1列状態で繰り出す硬貨貯留繰出部と、この硬貨貯留繰出部から1層1列状態で繰り出される硬貨を機体の幅方向一側に向けて搬送する第1通路域、この第1通路域端から送られてくる硬貨を機体の幅方向一側近傍に沿って背部方向に向けて送る第2通路域、この第2通路域端から機体の幅方向他側に向けて硬貨を送る第3通路域を有する硬貨通路であって、第1通路域から第2通路域に至る通路域に硬貨を識別する識別部およびこの識別部に基づきリジェクト硬貨と判断された硬貨を分岐するリジェクト硬貨分岐部が設けられ、第3通路域に入金正規硬貨を分岐する複数の種類別硬貨分岐部が設けられた硬貨通路と、この硬貨通路の種類別硬貨分岐部で分岐される入金正規硬貨を一時保留する種類別一時保留部と、前記機体の幅方向に複数並設され、前記種類別一時保留部の硬貨を入金承認時に種類別に受け入れて収納するとともに、出金時に種類別に収納されている硬貨を投出する種類別硬貨収納投出部と、この種類別硬貨収納投出部の前部域に沿って機体の幅方向に張設され、精査時および回収時に前記種類別硬貨収納投出部から投出される硬貨を受収するとともにこれら硬貨を張設方向一端に向けて搬送する搬送コンベヤと、精査時に前記搬送コンベヤ上の硬貨を前記硬貨貯留繰出部に送る還流搬送部と、前記機体の幅方向の少なくとも一側域に設けられ、回収時に前記搬送コンベヤ上の硬貨を受収するカセットと、精査時および回収時に前記搬送コンベヤから送られてくる硬貨を前記還流搬送部側および前記カセット側のいずれか一方に搬送切換する搬送切換部と、前記搬送コンベヤの前側域であって前記機体の前面の幅方向中央域に形成され、入金非承認時の入金返却硬貨、出金時の出金硬貨、入金時および精査時のリジェクト硬貨を受収するカルトンが挿脱可能に挿入されるカルトン挿入部と、前記搬送コンベヤの上部域に開閉可能に設けられ、精査時および回収時には搬送コンベヤの上部を開放して前記種類別硬貨収納投出部から投出される硬貨を搬送コンベヤ上に放出させ、入金返却時および出金時には搬送コンベヤの上部域を閉鎖して前記種類別一時保留部から返却される入金返却硬貨および前記種類別硬貨収納投出部から投出される硬貨をカルトン挿入部のカルトンに放出させる放出切換手段と、入金時および精査時に前記リジェクト硬貨分岐部で分岐されたリジェクト硬貨をカルトン挿入部のカルトン側へ搬送するリジェクト硬貨搬送手段とを具備しているものである。
The circulation type coin depositing / dispensing device according to
そして、2人のテラー間に設置してどちらのテラーからでも容易に使用できるとともに高さが低く抑えられて小形にできる構成でありながら、機体の前面の幅方向中央のカルトン挿入部に挿入されたカルトンに対して、入金返却硬貨や出金硬貨、さらには入金時や精査時のリジェクト硬貨が放出切換手段やリジェクト硬貨搬送手段によって迅速に放出され、2人のテラーはカルトンに放出されるこうした硬貨を迅速に受け取れる。 It is installed between two tellers and can be easily used from either teller, and the height is kept low and the size can be reduced, but it is inserted into the carton insertion part at the center in the width direction on the front of the aircraft. In this case, deposit return coins, withdrawal coins, and reject coins at the time of deposit and scrutiny are quickly released by the release switching means and reject coin transport means, and the two tellers are released to the carton. Receive coins quickly.
請求項2記載の循環式硬貨入出金装置は、請求項1記載の循環式硬貨入出金装置において、種類別硬貨収納投出部は、種類別硬貨分岐部から放出される硬貨を上面に貯留可能に張設されるベルト部材と、このベルト部材を張設方向に沿った一方および他方のいずれの方向にも駆動可能とするベルト部材駆動手段と、前記ベルト部材の上方に配置され、ベルト部材の上方空間を張設方向に分割して種類別硬貨分岐部で分岐される硬貨を受け入れる保留空間および収納空間を形成する仕切位置と保留空間および収納空間を連通させる連通位置との間を移動可能とする仕切部材と、この仕切部材を仕切位置および連通位置に移動させる仕切部材駆動手段と、前記保留空間の収納空間とは反対側に形成され、前記ベルト部材で送られる硬貨の通過を1枚ずつに規制するゲート部とを有し、この種類別硬貨収納投出部に種類別一時保留部の機能を持たせたものである。
The circulating coin depositing / dispensing device according to claim 2 is the circulating coin depositing / dispensing device according to
そして、種類別硬貨収納投出部のベルト部材上に硬貨を一時保留可能とする保留空間を形成し、種類別硬貨収納投出部に種類別一時保留部の機能を持たせたので、これら種類別硬貨収納投出部と種類別一時保留部とを合せた高さが低くなる。 And since the holding space which makes it possible to temporarily hold coins is formed on the belt member of the coin storing and dispensing unit according to type, and the function of the type temporarily storing unit is given to the type coin storing and dispensing unit, these types The combined height of the separate coin storage and dispensing unit and the type-specific temporary storage unit is reduced.
請求項1記載の循環式硬貨入出金装置によれば、2人のテラー間に設置してどちらのテラーからでも容易に使用できるとともに高さが低く抑えられて小形にできる構成でありながら、機体の前面の幅方向中央のカルトン挿入部に挿入されたカルトンに対して、入金返却硬貨や出金硬貨、さらには入金時や精査時のリジェクト硬貨を放出切換手段やリジェクト硬貨搬送手段によって迅速に放出できるようにしたので、2人のテラーはカルトンに放出されるこうした硬貨を迅速に受け取ることができる。
According to the circulation type coin depositing / withdrawing apparatus according to
請求項2記載の循環式硬貨入出金装置によれば、請求項1記載の循環式硬貨入出金装置の効果に加えて、種類別硬貨収納投出部のベルト部材上に硬貨を一時保留可能とする保留空間を形成し、種類別硬貨収納投出部に種類別一時保留部の機能を持たせたので、これら種類別硬貨収納投出部と種類別一時保留部とを合せた高さを低くできる。
According to the circulation type coin depositing / dispensing device according to claim 2, in addition to the effect of the circulation type coin depositing / dispensing device according to
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図8に貨幣処理機を示し、この貨幣処理機は、機体11の上部側に配設される循環式硬貨入出金装置12と、下部側に配置される図示しない循環式紙幣入出金装置とを備えており、金融機関の窓口などにおいて2人のテラー間に設置されるとともに、各テラーによって操作される2台の端末機に接続されて、両テラーによって共用される。なお、機体11の幅方向(正面から見て左右方向)の一側を左側、他側を右側として説明する。
FIG. 8 shows a money handling machine. This money handling machine includes a circulation type coin depositing /
機体11は、縦型で、機体11の幅方向の寸法が小さく、前後方向に長く構成されている。機体11の上面前側の幅方向の略中央域に硬貨入金口13が配設され、この硬貨入金口13の前側に紙幣入金口14が配設され、この紙幣入金口14の下側に紙幣出金口15が配設され、この紙幣出金口15の下側に硬貨出金口としてのカルトン挿入部16が配設されている。カルトン挿入部16には、機体11内から放出される硬貨を受収する角形のカルトン17が着脱可能に配置されている。
The
機体11の上面でかつ硬貨入金口13および紙幣入金口14の両側には、複数の操作キーや液晶表示部などが配置される一側操作部としての左側操作部18および他側搬送部としての右側操作部19が配設されている。
On the upper surface of the
機体11の前面下部域には前面扉21が開閉可能に配設され、この前面扉21には機体11に対して閉鎖状態で施錠、解錠される扉キー22が配設されている。
A
また、機体11は、主として循環式硬貨入出金装置12が配設される上部ユニット23および主として循環式紙幣入出金装置が配設される下部ユニット24を有し(図2ないし図4参照)、これら上部ユニット23および下部ユニット24は機体11に対してそれぞれ前方へ引出移動可能に構成されている。
The
次に、図1ないし図4において、循環式硬貨入出金装置12の構成を示す。
Next, in FIG. 1 thru | or FIG. 4, the structure of the circulation type coin depositing and dispensing
循環式硬貨入出金装置12は、機体11の上部域で幅方向の略中央域であって硬貨入金口13の下方に配設される硬貨貯留繰出部31を有し、この硬貨貯留繰出部31の上方には、硬貨入金口13が形成された硬貨入金口枠32が配設され、この硬貨入金口枠32の下面に硬貨入金口シャッタ33が開閉可能に配設されている。
The circulation type coin depositing /
硬貨貯留繰出部31は、硬貨貯留繰出部枠34を有し、この硬貨貯留繰出部枠34の底部には、左側方向へ上昇傾斜して硬貨を左側方向へ繰り出す繰出ベルト35が張設されているとともに、この繰出ベルト35の繰出方向の上方に硬貨を厚み方向に1層(1枚)に規制する逆転ローラ36が配置され、したがって、硬貨貯留繰出部31からは硬貨が1層1列状態で繰り出される。なお、硬貨貯留繰出部31には硬貨の有無を検知する図示しない有無検知センサが配置されている。
The coin storage and
また、硬貨貯留繰出部31の繰出ベルト35の繰出方向の端部に連続して略水平方向に硬貨を搬送する硬貨通路41が形成され、この硬貨通路41は、繰出ベルト35から連続して左側方向に向けて形成される第1通路域42、この第1通路域42の左端から機体11の左側に沿って背部方向へ向けて形成される第2通路域43、およびこの第2通路域43の後端から右側方向に向けて形成される第3通路域44を有している。これら各通路域42〜44は、硬貨を載せる底板45上に形成され、底板45の上方には硬貨を各通路域42,44に沿って搬送する搬送手段としての搬送ベルト46〜48が張設されている。
In addition, a
第1通路域42には、搬送される硬貨の真偽や金種を識別する識別部49が配置されている。
In the
第2通路域43には、識別部49の検知に基づきリジェクト硬貨を分岐するリジェクト硬貨分岐部50が配設されている。このリジェクト硬貨分岐部50は、底板45に形成された分岐孔51を有し、図7に示すように、この分岐孔51には分岐板52が配置され、この分岐板52がソレノイド53によって硬貨の通過を許容する閉鎖位置とリジェクト硬貨を分岐孔51内へ強制的に案内する開放位置とに移動される。
In the
第3通路域44には、硬貨を種類別に分岐する複数の種類別硬貨分岐部54が配設されており、これら種類別硬貨分岐部54は、上流側(左側)から順に、オーバーフロー硬貨用、5円硬貨用、1円硬貨用、50円硬貨用、100円硬貨用、10円硬貨用、500円硬貨用として構成され、底板45に形成された分岐孔55を有している。オーバーフロー硬貨用および5円硬貨用の種類別硬貨分岐部54は、強制的に硬貨を分岐するもので、分岐孔55に配置される分岐板56を有し(図6参照)、この分岐板56が図示しないソレノイドによって硬貨の通過を許容する閉鎖位置と硬貨を分岐孔55内へ強制的に案内する開放位置とに移動される。1円硬貨用、50円硬貨用、100円硬貨用、10円硬貨用、500円硬貨用の種類別硬貨分岐部54は、硬貨の径寸法に応じて小径硬貨から大形硬貨の順に形状分岐するように構成されている。なお、この実施の形態の複数の種類別硬貨分岐部54は、1つのオーバーフロー硬貨分岐部と複数の金種別硬貨分岐部とで構成され、オーバーフロー硬貨分岐部として構成される種類別硬貨分岐部54については符号54aを付して説明する。
The
また、第3通路域44の下方には、硬貨を種類別に収納するとともに投出可能とする複数の種類別硬貨収納投出部61が機体11の幅方向に並設されており、これら種類別硬貨収納投出部61は、種類別硬貨分岐部54に対応して、左側から順に、オーバーフロー硬貨用、5円硬貨用、1円硬貨用、50円硬貨用、100円硬貨用、10円硬貨用、500円硬貨用として構成されている。なお、この実施の形態の複数の種類別硬貨収納投出部61は、1つのオーバーフロー硬貨収納投出部と複数の金種別硬貨収納投出部とで構成され、オーバーフロー硬貨収納投出部として構成される種類別硬貨収納投出部61については符号61aを付して説明する。
Also, below the
各種類別硬貨収納投出部61は、図5および図6に示すように、左右両側面および背面を構成する枠体62をそれぞれ有し、この枠体62の底部に、平ベルトにて構成されるベルト部材としての収納投出ベルト63がそれぞれ前後方向に沿って後ろ下がり状態に張設されている。これら各収納投出ベルト63は前後のプーリ64,65に巻回されて張設され、前側の各プーリ64は各種類別硬貨収納投出部61毎に独立して駆動される駆動軸66に固着され、後側の各プーリ65は1本の連結軸67に回転自在に支持されている。駆動軸66は、ベルト部材駆動手段68によって、図5中の時計回り方向に対応した収納方向と、反時計回り方向に対応した投出方向とに駆動される。ベルト部材駆動手段68は、モータ69を有し、このモータ69の駆動力が複数のギヤ70を介して駆動軸66に伝達される。収納投出ベルト63の上方に臨むベルト部位の下側には、収納投出ベルト63を支えるベルト支持板71が配設され、このベルト支持板71の下側に収納投出ベルト63上の硬貨(図5中には硬貨を符合Cで示すが、以下省略する)の有無を検知する硬貨検知基板72が配設されている。
As shown in FIG. 5 and FIG. 6, each type of coin storage and dispensing
オーバーフロー硬貨用の種類別硬貨収納投出部61aを除く各種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63の上方であって前寄り約3分の1程度の位置に仕切部材73がそれぞれ配置され、これら各仕切部材73の前側に種類別一時保留部74の保留空間が、後側に硬貨収納部75の収納空間がそれぞれ形成されている。各仕切部材73は、一端が1本の駆動軸76に固着され、この駆動軸76を中心として、下方に垂下されて種類別一時保留部74の保留空間と硬貨収納部75の収納空間とを仕切る仕切位置と、他端が後方へ持ち上げられて種類別一時保留部74と硬貨収納部75とを連通する連通位置(開放位置)との間を揺動可能に支持され、駆動軸76の一端に連結される仕切部材駆動手段としてのソレノイド(図9に示すソレノイド214)によって一括して揺動されるように構成されている。
A
硬貨収納部75の下方で、収納投出ベルト63の下側には、ベルト支持板71および硬貨検知基板72に形成された開口部分を通じて収納投出ベルト63の下面に当接される攪拌カム77がそれぞれ配置されている。これら各攪拌カム77は、1本の駆動軸78に取り付けられており、駆動軸78の一端に連結される図示しない攪拌カム駆動手段によって収納投出ベルト63の回転と同時に一括して回転駆動されて、収納投出ベルト63を上下動させることにより、硬貨収納部75内の硬貨の整列(層状に並んでしまうこと)を崩すように構成されている。
Below the
各種類別一時保留部74の上方には、第3通路域44の種類別硬貨分岐部54がそれぞれ位置されており、種類別硬貨分岐部54から分岐されて落下してくる硬貨が各受収口74aから各種類別一時保留部74内に受け入れられる。各種類別一時保留部74の前方には硬貨投出口79がそれぞれ形成され、これら各硬貨投出口79には収納投出ベルト63の上面に対向してゲート部としての逆転ローラ80がそれぞれ配置され、この逆転ローラ80により収納投出ベルト63によって前方へ搬送される硬貨が1層(1枚)に規制される。したがって、各種類別硬貨収納投出部61からは、硬貨が逆転ローラ80の下側を通じて1層1列状態で繰り出される。逆転ローラ80はベルト部材駆動手段68のギヤ70などの駆動伝達経路を通じて駆動伝達され、収納投出ベルト63が投出方向へ回転されるときに逆転ローラ80が逆転されるようになっている。但し、駆動伝達経路中にはワンウェイクラッチが配置されており、収納投出ベルト63が収納方向へ回転される際には、逆転ローラ80は駆動されない。
The type-specific
そして、収納投出ベルト63の下側に配置される硬貨検知基板72は、硬貨収納部75の領域A1、種類別一時保留部の後側の領域A2、および逆転ローラ80の下側の領域A3の3つの領域について、硬貨の有無をそれぞれ検知するように構成されている。硬貨検知基板72は、例えば、一次コイルおよび二次コイルを平面状に配置し、一次コイルに定電流信号を与えて、硬貨がある場合とない場合とで二次コイルに発生する検出信号が変化することに応じて硬貨の有無を検知する金属センサを備えている。
The
各収納投出ベルト63の前方には、硬貨投出口79を通過した硬貨が前方へ搬送される硬貨投出路81が形成され、この硬貨投出路81の上方に硬貨を硬貨投出路81の底面に押さえ付けながら投出方向に搬送する複数のローラ82がそれぞれ配置されている。これらローラ82は、前側に1つ、後側に2つで、前側と後側とで左右に位置がずれて配置されており、図示しないローラ駆動手段によって投出方向に回転駆動される。硬貨投出路81の両側には硬貨の縁部を案内するガイド板83が配設され、これらガイド板83に2つのセンサ84,85が投出方向に並んで配列されている。これらセンサ84,85は、投光器と受光器とを対とする投受光式光センサで、2つのセンサ84,85を硬貨が通過する際に硬貨径を検知して金種を確認するとともに投出枚数をカウントするように構成されている。なお、硬貨投出路81には、硬貨の投出を停止させる図示しないストッパ手段が配設されている。
In front of each storing and throwing
そして、各種類別硬貨収納投出部61の幅Wは、硬貨種類に関係なく同一に形成され、各種類の硬貨の収納に共用されている。そのため、各種類別硬貨収納投出部61に収納する金種などの変更に対して容易に対応できるように構成されている。
The width W of each type of coin storage and dispensing
また、図1ないし図4に示すように、種類別硬貨収納投出部61の前方域に沿って、機体11の幅方向に搬送コンベヤ91が張設されている。この搬送コンベヤ91は、幅方向両端部のプーリ92間に搬送ベルト93を張設したベルトコンベヤにて構成され、図示しない搬送コンベヤ駆動手段によって張設方向一端であって機体11の幅方向の右側に向けて搬送可能としている。なお、搬送ベルト93の上方に臨むベルト部位の下側には、図示していないが、搬送ベルト93を支えるベルト支持板が配設されているとともに、このベルト支持板の下側に搬送ベルト93上の硬貨の有無を検知する硬貨検知基板(硬貨検知基板72と同様の構成)が配設されている。
Further, as shown in FIGS. 1 to 4, a
図7に示すように、搬送コンベヤ91は種類別硬貨収納投出部61から硬貨を投出する硬貨投出路81より低い位置に設置され、この搬送コンベヤ91上のベルト幅方向の一側である背面側は種類別硬貨収納投出部61の前面で構成されるガイド面95で形成されている。
As shown in FIG. 7, the
搬送コンベヤ91上のベルト幅方向の他側である前面側は、放出切換手段96の開放位置に位置する放出切換板97によって構成されている。この放出切換板97は、全ての種類別硬貨収納投出部61の幅方向の横幅に対応した幅に形成され、搬送コンベヤ91の上部域に開閉するように下部側の図示しない揺動軸を支点として開放位置と閉鎖位置との間で揺動可能に配設されており、揺動軸を介して駆動する放出切換駆動部としてのソレノイド(図9に示すソレノイド217)によって搬送コンベヤ91の上部域を開閉する。そして、放出切換板97は、精査時および回収時には、搬送コンベヤ91の上部を開放して種類別硬貨収納投出部61から投出される硬貨を搬送コンベヤ91上に放出させ、また、入金返却時および出金時には、搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖して種類別一時保留部74から返却される入金返却硬貨および種類別硬貨収納投出部61から投出される硬貨を搬送コンベヤ91の前方域へ放出させる。
The front side which is the other side in the belt width direction on the
搬送コンベヤ91の前方域には、放出切換板97で前方へ放出される硬貨を受け入れてカルトン挿入部16のカルトン17に放出させる放出シュート98が配設されている。放出シュート98にはカルトン挿入部16の上方に臨んで硬貨を放出する放出口99が形成されており、放出シュート98は全ての種類別硬貨収納投出部61から投出される硬貨を受け入れ可能とするとともに受け入れた硬貨を放出口99(図1ないし図4参照)に案内可能としている。
A
搬送コンベヤ91上の左端側は、放出シュート98の左側に略垂直に配置されるガイド板100によって閉塞されている。このガイド板100には、硬貨通路41のリジェクト硬貨分岐部50で分岐されるリジェクト硬貨を搬送コンベヤ91上に搬送するリジェクト硬貨搬送手段としてのリジェクトシュート101が開口する開口部102が形成されている。
The left end side on the
また、図1および図4に示すように、搬送コンベヤ91の右端で機体11の右端域に沿って、搬送コンベヤ91で右端に搬送する硬貨を受け入れて前方へ搬送する搬送部106が配設されている。搬送コンベヤ91の右端には右端方向に搬送される硬貨を搬送部106の入口に導く図示しないガイドが配設され、搬送部106の入口には搬送コンベヤ91上から搬送部106上に硬貨が乗り移るための乗移り板107が配設されている。搬送部106は、前後のプーリ108間に搬送ベルト109を張設したベルトコンベヤにて構成され、図示しない搬送コンベヤ駆動手段によって機体11の前方向へ硬貨を搬送可能としている。なお、搬送ベルト109の上方に臨むベルト部位の下側には、図示していないが、搬送ベルト109を支えるベルト支持板が配設されているとともに、このベルト支持板の下側に搬送ベルト109上の硬貨の有無を検知する硬貨検知基板(硬貨検知基板72と同様の構成)が配設されている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 4, a
搬送部106の途中の硬貨貯留繰出部31側には、搬送コンベヤ91から搬送されてくる硬貨を硬貨貯留繰出部31に送って環流させるための環流搬送部111が配設されている。
On the side of the coin storing and feeding
搬送部106の前端には、搬送部106の前端から放出される硬貨を受け入れてカセット側に回収させるための回収搬送部としての回収シュート112が配設されている。
At the front end of the
搬送部106には、精査時および回収時に搬送コンベヤ91から送られてくる硬貨を還流搬送部111側および回収シュート112側のいずれか一方に搬送切換する搬送切換部113が配設されている。この搬送切換部113は、搬送部106上に進退可能とする搬送切換板114を有し、搬送切換駆動部としてのソレノイド(図9に示すソレノイド216)により、この搬送切換板114が、搬送部106上に進出して搬送部106を搬送されてくる硬貨を硬貨貯留繰出部31に環流させる環流位置と、搬送部106上から退避させて搬送部106を搬送されてくる硬貨の下流方向の回収シュート112へ搬送させる回収位置とに移動する。
The
また、図2ないし図4に示すように、下部ユニット24にはカセット装着部120が配設され、このカセット装着部120に回収シュート112で導かれる回収硬貨を受収するカセット121が着脱可能に装着されている。カセット装着部120は、前面扉21を開放することによって露出され、カセット121の着脱可能を可能としている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
カセット121は、硬貨補充用および硬貨回収用として兼用できるように構成したもので、カセット本体122およびカセット口部123を有し、カセット口部123の一端側がヒンジ124を介してカセット本体122に開閉可能に取り付けられるとともに、カセット口部123の他端側が図示しない施錠手段によってカセット本体122に閉じた状態で施錠、解錠されるように構成されている。
The
カセット本体122の内部には硬貨を収納する収納空間125が形成され、カセット本体122の一端側には上端側が収納空間125の内方に傾斜する傾斜面126が形成されているとともにこの傾斜面126の外面に把手127が形成され、カセット本体122の他端側には上端側が収納空間125の内方に傾斜する傾斜部128が形成されている。
A
カセット口部123は、図2および図3に2点鎖線で示すように収納空間125が上側でかつカセット口129が下側となる姿勢で硬貨入金口枠32の硬貨入金口13に上方から密着状態に挿入可能とする外形状に形成され、カセット口部123の一端側にカセット本体122の収納空間125に連通するカセット口129が開口形成され、このカセット口129の他端側にカセット本体122の傾斜部128に連続する仕切部130が形成されている。カセット口129にはカセットシャッタ131が開閉可能に配設され、仕切部130の内側にカセットシャッタ131を開閉する図示しないカセットシャッタ開閉機構が配設されている。
2 and 3, the
そして、カセットシャッタ131は、カセット121が機体11側に対して未装着のときにカセットシャッタ開閉機構によって閉塞状態に保たれ、また、カセット121の収納空間125が上側でかつカセット口129が下側となる姿勢で硬貨入金口枠32の硬貨入金口13に挿入された状態で、その硬貨入金口13側に配設された図示しない硬貨入金口側開閉手段によって開放され、また、カセット121のカセット口129が上側でかつ収納空間125が下側となる姿勢でカセット装着部120に装着された状態で、そのカセット装着部120に配設された図示しないカセット装着部側開閉手段によって開放されるように構成されている。
The
次に、図9に循環式硬貨入出金装置12のブロック図を示し、制御部201には、左側操作部18、右側操作部19、識別部49、機内の各種のセンサ202が接続されて、それらから信号が入力される。さらに、制御部201には、硬貨貯留繰出部31の繰出ベルト35および逆転ローラ36の駆動用のモータ211、硬貨通路41の搬送ベルト46〜48の駆動用のモータ212、リジェクト硬貨分岐部50および種類別硬貨分岐部54(オーバーフロー用および5円硬貨用)の分岐駆動用の各ソレノイド213、種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63および逆転ローラ80の駆動用であって各種類別硬貨収納投出部61毎にそれぞれ設けられるモータ69、仕切部材73の仕切部材駆動手段としてのソレノイド214、搬送コンベヤ91および搬送部106の駆動用の各モータ215、搬送切換部113の搬送切換板114の切換駆動用のソレノイド216、放出切換手段96の放出切換板97の切換駆動用のソレノイド217が接続されて、それらの駆動が制御される。
Next, FIG. 9 shows a block diagram of the circulating coin depositing /
また、制御部201には、左右のテラーによってそれぞれ操作される端末機221,222が接続されて操作可能としている。なお、端末機221,222が接続されない場合もあり、接続されない場合でも左側操作部18および右側操作部19で操作可能とする。
Further, the
そして、制御部201は、硬貨の初期補充処理、自動精査なし入金処理、自動精査あり入金処理、出金処理、途中補充処理、単純計算処理、自動精査処理、収集処理などの機能を有している。
The
次に、本実施の形態の作用を説明する。 Next, the operation of the present embodiment will be described.
まず、図10(a)〜(d)において、硬貨の初期補充処理について説明する。 First, an initial coin replenishment process will be described with reference to FIGS.
テラーなどにより、補充硬貨を収納したカセット121を機体11の場所に運搬し、左側操作部18または右側操作部19やテラーの端末機221,222の操作により硬貨の初期補充処理を指令するとともに、カセット121の収納空間125が上側でかつカセット口129が下側となる姿勢でカセット口部123を硬貨入金口13に挿入することにより、補充処理を開始する。
With a teller or the like, the
補充処理を開始すると、硬貨入金口13の硬貨入金口シャッタ33を開放するとともに、カセット121のカセットシャッタ131を開放し、カセット121内の補充硬貨がカセット口129から硬貨入金口13を通じて硬貨貯留繰出部31に流出する。
When the replenishment process is started, the coin
図10(a)に示すように、硬貨貯留繰出部31に流出した補充硬貨は、硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41の第1通路域42に繰り出し、識別部49で真偽や金種などを識別する。
As shown in FIG. 10 (a), the replenishment coins that have flowed out to the coin storage and
識別部49で正常と識別された補充硬貨は、硬貨通路41の第3通路域44に搬送し、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐し、種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63上に送り込む。このとき、仕切部材73を開放していて種類別一時保留部74と硬貨収納部75とを連通しているとともに、全ての収納投出ベルト63を収納方向へ回動しており、収納投出ベルト63上に送り込まれた補充硬貨は、種類別硬貨分岐部54の下方位置から後方へ送って硬貨収納部75内にばら状態(山盛り状態)で収納する。
The replenished coins identified as normal by the
種類別硬貨収納投出部61のうち所定枚数の補充硬貨を収納して満杯となった金種が発生すると、それ以降、識別部49で識別されるオーバーフロー金種の補充硬貨は、第3通路域44の最上流に位置するオーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐し、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに収納する。このとき、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aでは仕切部材73を備えていないので、収納投出ベルト63上に落下したオーバーフロー硬貨は、硬貨収納部75の後部側に送って一時保留する。
When a denomination filled with a predetermined number of replenishment coins is generated in the type-specific coin storage and dispensing
識別部49で異常と識別されたリジェクト硬貨は、硬貨通路41の第2通路域43のリジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101を通じて搬送コンベヤ91上に送り込んで一時保留する。なお、搬送コンベヤ91は、リジェクト硬貨が1枚ずつ送り込まれる都度、所定量ずつ右方へ動かし、後続のリジェクト硬貨の受け入れに備える。
The reject coins identified as abnormal by the
そして、硬貨貯留繰出部31からの補充硬貨の繰り出しを完了するとともに、硬貨通路41上での補充硬貨の搬送を完了し、識別部49にて補充硬貨を所定時間検知しなくなった後、繰出動作および搬送動作を停止する。
Then, the replenishment of the replenishment coins from the coin storage and
このとき、搬送コンベヤ91にリジェクト硬貨を一時保留している場合には、図10(b)(c)に示すように、リジェクト硬貨の再識別処理を開始する。すなわち、搬送コンベヤ91上のリジェクト硬貨は、搬送コンベヤ91にて右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともにその搬送途中で搬送切換部113により環流搬送部111から硬貨貯留繰出部31に再投入する。全てのリジェクト硬貨を硬貨貯留繰出部31に送り込むと、硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41に再び繰り出し、識別部49で再識別する。
At this time, if the reject coins are temporarily held on the
再識別の結果、正常と識別された補充硬貨は、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐して該当金種の種類別硬貨収納投出部61に収納するか、オーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐してオーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに収納する。
As a result of the re-identification, the replenished coins identified as normal are branched at the
再識別の結果、異常と識別されたリジェクト硬貨は、リジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101および放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。このカルトン17に返却したリジェクト硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。
As a result of the re-identification, the reject coins identified as abnormal are branched by the reject
そして、全ての補充硬貨を硬貨貯留繰出部31に流出させたカセット121を硬貨入金口13から外し、機体11の前面扉21を開放してカセット装着部120に装着することにより、初期補充に使用したカセット121を回収用として使用できる。
Then, remove all the replenishment coins to the coin storage and
また、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aにオーバーフロー硬貨を収納している場合、カセット121をカセット装着部120に装着している状態で、図10(d)に示すように、種類別硬貨収納投出部61a内のオーバーフロー硬貨を種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出したオーバーフロー硬貨は、搬送コンベヤ91上に放出し、この搬送コンベヤ91で右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともに回収シュート112を通じてカセット121に送り込んで収納する。
Further, when the overflow coins are stored in the overflow type coin storage and
なお、カセット121を使用せずに、金箱や袋により補充硬貨を硬貨入金口13に投入して補充することもできる。この場合、硬貨入金口13への補充硬貨の投入後に硬貨入金口シャッタ33を閉じてから補充処理を開始する。また、カセット121をカセット装着部120に装着しておく。
Instead of using the
次に、図11(a)〜(e)において、硬貨の入金処理で自動精査なしに設定されている場合について説明する。なお、このときもカセット121をカセット装着部120に装着しておく。
Next, in FIGS. 11 (a) to 11 (e), a case will be described in which automatic scrutiny is set in the coin deposit process. At this time, the
左右いずれかのテラーにより、機体11の左側操作部18または右側操作部19やテラーの端末機221,222で入金処理を指令すると、硬貨入金口13の硬貨入金口シャッタ33を開放する。テラーにより、入金硬貨を硬貨入金口13に投入し、機体11の左側操作部18または右側操作部19やテラーの端末機221,222で入金スタートを指令すると、硬貨入金口13の硬貨入金口シャッタ33を閉鎖し、入金処理を開始する。
When a deposit process is instructed by either the left or right teller at the
図11(a)に示すように、硬貨入金口13に投入された入金硬貨は、硬貨貯留繰出部31に受け入れて貯留し、この硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41の第1通路域42に繰り出し、識別部49で真偽や金種などを識別する。
As shown in FIG. 11 (a), the deposited coins inserted into the
識別部49で正常と識別された入金硬貨は、硬貨通路41の第3通路域44に搬送し、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐し、種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63上に送り込む。このとき、仕切部材73が仕切位置に移動していて種類別一時保留部74と硬貨収納部75とを仕切っているとともに、収納投出ベルト63は収納方向へ回動しており、収納投出ベルト63上に落下した入金硬貨は、種類別硬貨分岐部54の下方位置から種類別一時保留部74内の後方へ送ってばら状態で一時保留する。
Deposited coins identified as normal by the
識別部49で正常と識別された入金硬貨でも、種類別一時保留部74に所定枚数の硬貨を収納して満杯となった金種や、硬貨収納部75に所定枚数の硬貨を収納して満杯となっている金種については、オーバーフロー硬貨として処理し、第3通路域44の最上流に位置するオーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐し、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに一時保留する。このとき、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aでは仕切部材73を備えていないので、収納投出ベルト63上に落下したオーバーフロー硬貨は、硬貨収納部75の後部側に送って一時保留する。
Even if the coins are recognized as normal by the
識別部49で異常と識別されたリジェクト硬貨は、硬貨通路41の第2通路域43のリジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101を通じて搬送コンベヤ91上に送り込んで一時保留する。
The reject coins identified as abnormal by the
そして、硬貨貯留繰出部31からの入金硬貨の繰り出しが完了するとともに、硬貨通路41上での入金硬貨の搬送が完了し、識別部49にて入金硬貨を所定時間検知しなくなった後、繰出動作および搬送動作を停止する。
Then, the payout of the coins from the coin storage and
このとき、搬送コンベヤ91にリジェクト硬貨を一時保留している場合には、図11(b)(c)に示すように、リジェクト硬貨の再識別処理を開始する。すなわち、搬送コンベヤ91上のリジェクト硬貨は、搬送コンベヤ91にて右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともにその搬送途中で搬送切換部113により環流搬送部111から硬貨貯留繰出部31に再投入する。全てのリジェクト硬貨を硬貨貯留繰出部31に送り込むと、硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41に再び繰り出し、識別部49で再識別する。
At this time, if the reject coins are temporarily held on the
再識別の結果、正常と識別された入金硬貨は、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐して該当金種の種類別一時保留部74に一時保留するか、オーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐してオーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに一時保留する。
As a result of the re-identification, the received coins that are identified as normal are branched at the
再識別の結果、異常と識別されたリジェクト硬貨は、リジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101および放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。このカルトン17に返却したリジェクト硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。
As a result of the re-identification, the reject coins identified as abnormal are branched by the reject
そして、再識別を含む入金硬貨の一時保留を完了するとともに、再識別後のリジェクト硬貨の返却を完了した後、テラーの端末機221,222で入金硬貨の計数結果を表示し、テラーによる入金承認または入金不承認の指令に待機する。
And after completing the temporary hold of the received coins including re-identification and completing the return of rejected coins after re-identification, the teller's
テラーが入金承認を指令すると、図11(d)に示すように、金種別の種類別硬貨収納投出部61の種類別一時保留部74に一時保留していた硬貨は、仕切部材73の開放と収納投出ベルト63の収納方向への回動とにより後方の硬貨収納部75に送ってばら状態で収納する。その後、仕切部材73を仕切位置に戻し、オーバーフロー硬貨が一時保留されている場合には、そのオーバーフロー硬貨の収納動作を開始する。すなわち、種類別硬貨収納投出部61a内のオーバーフロー硬貨を種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出したオーバーフロー硬貨は、搬送コンベヤ91上に放出し、この搬送コンベヤ91で右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともに回収シュート112を通じてカセット121に送り込んで収納する。これら一時保留硬貨の収納により、入金処理が完了となる。なお、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aからのオーバーフロー硬貨を投出する際、他の金種別の種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63は停止しており、仕切部材73が仕切位置に位置して硬貨収納部75内の硬貨の前方への移動を規制するので、それら金種別の収納硬貨を投出することはない。
When the teller issues a deposit approval, as shown in FIG. 11 (d), the coins temporarily held in the type-specific
また、テラーが入金不承認(返却)を指令すると、図11(e)に示すように、金種別の種類別硬貨収納投出部61の種類別一時保留部74に一時保留していた硬貨、およびオーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに一時保留していた硬貨は、各種類別硬貨収納投出部61,61a内から前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、各種類別硬貨収納投出部61,61a内から前方へ投出した入金返却硬貨は、放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。このカルトン17に返却した入金返却硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。このように、入金返却硬貨を返却することで、入金処理を完了する。
Further, when the teller instructs the payment non-approval (return), as shown in FIG. 11 (e), the coins temporarily held in the type-specific
次に、図12(a)〜(f)において、硬貨の入金処理で自動精査ありに設定されている場合について説明する。 Next, in FIGS. 12A to 12F, a case where automatic scrutiny is set in the coin deposit process will be described.
左右いずれかのテラーにより、機体11の左側操作部18または右側操作部19や、テラーの端末機221,222で入金処理を指令すると、硬貨入金口13の硬貨入金口シャッタ33を開放する。テラーにより、入金硬貨を硬貨入金口13に投入し、機体11の左側操作部18または右側操作部19やテラーの端末機221,222で入金スタートを指令すると、硬貨入金口13の硬貨入金口シャッタ33を閉鎖し、入金処理を開始する。
When a depositing process is instructed by the left or right teller at the
図12(a)に示すように、硬貨入金口13に投入された入金硬貨は、硬貨貯留繰出部31に受け入れて貯留し、硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41の第1通路域42に繰り出し、識別部49で真偽や金種などを識別する。
As shown in FIG. 12 (a), the received coins inserted into the
識別部49で正常と識別された入金硬貨は、硬貨通路41の第3通路域44に搬送し、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐し、種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63上に送り込む。このとき、仕切部材73が仕切位置に移動していて種類別一時保留部74と硬貨収納部75とを仕切っているとともに、収納投出ベルト63は収納方向へ回動しており、収納投出ベルト63上に落下した入金硬貨は、種類別硬貨分岐部54の下方位置から種類別一時保留部74内の後方へ送ってばら状態で一時保留する。
Deposited coins identified as normal by the
識別部49で正常と識別された入金硬貨でも、種類別一時保留部74に所定枚数の硬貨が収納されて満杯となった金種や、硬貨収納部75に所定枚数の硬貨が収納されて満杯となっている金種については、オーバーフロー硬貨として処理し、第3通路域44の最上流に位置するオーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐し、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに一時保留する。このとき、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aでは仕切部材73を備えていないので、収納投出ベルト63上に落下したオーバーフロー硬貨は、硬貨収納部75の後部側に送って一時保留する。
Even if the coins recognized as normal by the
識別部49で異常と識別されたリジェクト硬貨は、硬貨通路41の第2通路域43のリジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101を通じて搬送コンベヤ91上に送り込んで一時保留する。
The reject coins identified as abnormal by the
そして、硬貨貯留繰出部31からの入金硬貨の繰り出しを完了するとともに、硬貨通路41上での入金硬貨の搬送を完了し、識別部49にて入金硬貨を所定時間検知しなくなった後、繰出動作および搬送動作を停止する。
Then, the payout coins are paid out from the coin storage and
このとき、搬送コンベヤ91にリジェクト硬貨を一時保留している場合には、図12(b)(c)に示すように、リジェクト硬貨の再識別処理を開始する。すなわち、搬送コンベヤ91上のリジェクト硬貨は、搬送コンベヤ91にて右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともにその搬送途中で搬送切換部113により環流搬送部111から硬貨貯留繰出部31に再投入する。全てのリジェクト硬貨を硬貨貯留繰出部31に送り込むと、硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41に再び繰り出し、識別部49で再識別する。
At this time, when the reject coin is temporarily held on the
再識別の結果、正常と識別された入金硬貨は、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐して該当金種の種類別一時保留部74に一時保留するか、オーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐してオーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに一時保留する。
As a result of the re-identification, the received coins that are identified as normal are branched at the
再識別の結果、異常と識別されたリジェクト硬貨は、リジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101および放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。このカルトン17に返却したリジェクト硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。
As a result of the re-identification, the reject coins identified as abnormal are branched by the reject
そして、再識別を含む入金硬貨の一時保留を完了するとともに、再識別後のリジェクト硬貨の返却を完了した後、テラーの端末機221,222で入金硬貨の計数結果を表示し、テラーによる入金承認または入金不承認の指令に待機する。
And after completing the temporary hold of the received coins including re-identification and completing the return of rejected coins after re-identification, the teller's
テラーが入金承認を指令すると、図12(d)に示すように、金種別の種類別硬貨収納投出部61の種類別一時保留部74に一時保留していた硬貨は、仕切部材73の開放と収納投出ベルト63の収納方向への回動とにより後方の硬貨収納部75に送ってばら状態で収納する。その後、仕切部材73を仕切位置に戻し、オーバーフロー硬貨が一時保留されている場合には、そのオーバーフロー硬貨の収納動作を開始する。すなわち、種類別硬貨収納投出部61a内のオーバーフロー硬貨を種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出したオーバーフロー硬貨は、搬送コンベヤ91上に放出し、この搬送コンベヤ91で右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともにその搬送途中で搬送切換部113により環流搬送部111から硬貨貯留繰出部31に再投入する。なお、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aからのオーバーフロー硬貨を投出する際、他の金種別の種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63も投出方向に回動するが、仕切部材73が仕切位置に位置して硬貨収納部75内の硬貨の前方への移動を規制するので、それら金種別の収納硬貨を投出することはない。
When the teller issues a deposit approval, as shown in FIG. 12 (d), the coins temporarily held in the type-specific
全てのオーバーフロー硬貨を硬貨貯留繰出部31に再投入した後、図12(e)に示すように、オーバーフロー硬貨を硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41に再び繰り出し、識別部49で再識別する。
After all the overflow coins are reintroduced into the coin storage and
オーバーフロー硬貨の再識別の結果、正常と識別された硬貨で上述の入金処理時に硬貨収納部75は満杯でなく種類別一時保留部74が満杯であった金種硬貨は、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐して種類別硬貨収納投出部61の種類別一時保留部74に一時保留する。また、正常と識別されたそれ以外の入金硬貨はオーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐して種類別硬貨収納投出部61aに一時保留する。
As a result of re-identification of overflow coins, denomination coins that have been identified as normal and whose
オーバーフロー硬貨の再識別の結果、異常と識別されたリジェクト硬貨は、リジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101および放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。テラーがカルトン17をカルトン挿入部16から抜き外してカルトン17に返却したリジェクト硬貨を取り出し、リジェクト硬貨の異常を確認する。
As a result of the re-identification of the overflow coin, the reject coin identified as abnormal is branched by the reject
全てのオーバーフロー硬貨の識別が完了するとともに、リジェクト硬貨があった場合の返却が完了した後、種類別一時保留部74に一時保留されていた硬貨は、仕切部材73の開放と収納投出ベルト63の収納方向への回動とにより後方の硬貨収納部75に送って収納する。その後、仕切部材73を仕切位置に戻し、オーバーフロー硬貨が一時保留されている場合には、そのオーバーフロー硬貨の収納動作を開始する。すなわち、種類別硬貨収納投出部61a内のオーバーフロー硬貨を種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出したオーバーフロー硬貨は、搬送コンベヤ91上に放出し、この搬送コンベヤ91で右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともに回収シュート112を通じてカセット121に送り込んで収納する。
After completion of identification of all overflow coins and completion of return when there are reject coins, the coins temporarily held in the type-specific
また、テラーが入金不承認(返却)を指令すると、図12(f)に示すように、金種別の種類別硬貨収納投出部61の種類別一時保留部74に一時保留していた硬貨、およびオーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに一時保留していた硬貨は、種類別硬貨収納投出部61,61a内から前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、各種類別硬貨収納投出部61,61a内から前方へ投出した入金返却硬貨は、放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。このカルトン17に返却した入金返却硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。このように、入金返却硬貨を返却することで、入金処理を完了する。
Further, when the teller instructs the payment non-approval (return), as shown in FIG. 12 (f), the coins temporarily held in the type-specific
次に、図13において、硬貨の出金処理について説明する。 Next, with reference to FIG. 13, a coin dispensing process will be described.
左右いずれかのテラーにより、端末機221,222で出金処理を指令するとともに出金金額や出金希望金種および枚数を入力すると、出金処理を開始する。
When either the left or right teller instructs the withdrawal process at the
出金処理を開始すると、種類別硬貨収納投出部61の仕切部材73を開放し、収納投出ベルト63の投出方向への回動によって硬貨収納部75内の硬貨を前方へ移動させる。出金金種に該当する金種の出金硬貨は、収納投出ベルト63の投出方向への回動と逆転ローラ80の逆転とにより硬貨投出路81を通じて前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、各種類別硬貨収納投出部61内から前方へ投出した出金硬貨は、放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して出金する。
When the dispensing process is started, the
また、各種類別硬貨収納投出部61内から硬貨投出路81を通じて前方へ1枚ずつ投出する硬貨は、硬貨投出路81の2つのセンサ84,85により硬貨径を検知して金種を確認するとともに投出枚数をカウントする。種類別硬貨収納投出部61内に異金種硬貨が混入していて、その異金種硬貨が投出されようとした場合、センサ84,85により異金種硬貨を検知すると、ストッパ手段で異金種硬貨をストップさせ、端末機221,222などでテラーに対して異金種硬貨の取り出しを指示表示し、テラーによって硬貨を取り出すことにより、出金を再開する。
In addition, the coins that are thrown forward one by one from the coin storage and dispensing
また、出金金種に該当しない金種の硬貨、出金金種に該当する金種でも所定の出金枚数を繰り出し終わった金種の硬貨は、硬貨投出路81のストッパ手段によって投出を規制する。そして、出金に必要な全ての硬貨を投出し終わった後、収納投出ベルト63の逆転と逆転ローラ80の停止により硬貨を硬貨収納部75へ戻し、出金処理を完了する。カルトン17に出金した出金硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。
In addition, coins of denominations that do not correspond to withdrawal types, and coins of denominations that have been dispensed with a specified number of withdrawals even with denominations that correspond to withdrawals, are thrown out by the stopper means of the
次に、図14(a)〜(d)において、例えば出金処理が連続したために種類別硬貨収納投出部61に収納される硬貨量が少なくなった場合での硬貨の途中補充処理について説明する。
Next, in FIGS. 14 (a) to (d), description will be given of an intermediate coin replenishment process when the amount of coins stored in the type-specific coin storage /
この途中補充においては、上述した初期補充と同様に、カセット121により、またはカセット121を使用せずに金箱や袋により、補充硬貨を硬貨入金口13に投入して補充することができる。なお、補充に使用したカセット121は補充後にカセット装着部120に装着し、また、補充に使用しない場合でもカセット121はカセット装着部120に装着しておく。
In this replenishment, replenishment coins can be replenished by inserting them into the
図14(a)に示すように、硬貨貯留繰出部31に投入した補充硬貨は、硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41の第1通路域42に繰り出し、識別部49で真偽や金種などを識別する。
As shown in FIG. 14 (a), the replenishment coins inserted into the coin storage and
識別部49で正常と識別された補充硬貨は、硬貨通路41の第3通路域44に搬送し、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐し、種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63上に送り込む。このとき、仕切部材73を開放していて種類別一時保留部74と硬貨収納部75とを連通しているとともに、全ての収納投出ベルト63が収納方向へ回動しており、収納投出ベルト63上に送り込まれた補充硬貨は、種類別硬貨分岐部54の下方位置から種類別一時保留部74内の後方へ送ってばら状態で一時保留する。
The replenished coins identified as normal by the
種類別硬貨収納投出部61のうち所定枚数の補充硬貨を収納して満杯となった金種が発生すると、それ以降、識別部49で識別するオーバーフロー金種の補充硬貨は、第3通路域44の最上流に位置するオーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐し、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに収納する。このとき、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aでは仕切部材73を備えていないので、収納投出ベルト63上に落下したオーバーフロー硬貨は、硬貨収納部75の後部側に送って一時保留する。
When a denomination filled with a predetermined number of replenishment coins is generated in the type-specific coin storage and dispensing
識別部49で異常と識別されたリジェクト硬貨は、硬貨通路41の第2通路域43のリジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101を通じて搬送コンベヤ91上に送り込んで一時保留する。なお、搬送コンベヤ91は、リジェクト硬貨が1枚ずつ送り込まれる都度、所定量ずつ右方へ動かし、後続のリジェクト硬貨の受け入れに備える。
The reject coins identified as abnormal by the
そして、硬貨貯留繰出部31からの補充硬貨の繰り出しが完了するとともに、硬貨通路41上での補充硬貨の搬送が完了し、識別部49にて補充硬貨を所定時間検知しなくなった後、繰出動作および搬送動作を停止する。
Then, after the replenishment of the replenishment coins from the coin storage and
このとき、搬送コンベヤ91にリジェクト硬貨が一時保留されている場合には、図14(b)(c)に示すように、リジェクト硬貨の再識別処理を開始する。すなわち、搬送コンベヤ91上のリジェクト硬貨は、搬送コンベヤ91にて右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともにその搬送途中で搬送切換部113により環流搬送部111から硬貨貯留繰出部31に再投入する。全てのリジェクト硬貨を硬貨貯留繰出部31に送り込むと、硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41に再び繰り出し、識別部49で再識別する。
At this time, when reject coins are temporarily held on the
再識別の結果、正常と識別された補充硬貨は、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐して該当金種の種類別一時保留部74に一時保留するか、オーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐してオーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに収納する。
As a result of re-identification, the replenished coins identified as normal are branched at the corresponding denomination-type
再識別の結果、異常と識別されたリジェクト硬貨は、リジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101および放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。このカルトン17に返却したリジェクト硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。
As a result of the re-identification, the reject coins identified as abnormal are branched by the reject
また、リジェクト硬貨がない場合やリジェクト硬貨の再識別した後、図14(d)に示すように、金種別の種類別硬貨収納投出部61の種類別一時保留部74に一時保留していた硬貨は、仕切部材73の開放と収納投出ベルト63の収納方向への回動とにより後方の硬貨収納部75に送ってばら状態で収納する。その後、仕切部材73を仕切位置に戻し、オーバーフロー硬貨を一時保留している場合には、そのオーバーフロー硬貨の収納動作を開始する。つまり、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに一時保留していたオーバーフロー硬貨は、種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出したオーバーフロー硬貨は、搬送コンベヤ91上に放出し、この搬送コンベヤ91で右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともに回収シュート112を通じてカセット121に送り込んで収納する。これら一時保留硬貨の収納により、補充処理を完了する。なお、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aからオーバーフロー硬貨を投出する際、他の金種別の種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63は停止しており、仕切部材73が仕切位置に位置して硬貨収納部75内の硬貨の前方への移動を規制するので、それら金種別の収納硬貨が投出されることはない。
Further, when there is no reject coin or after re-recognizing the reject coin, as shown in FIG. 14 (d), it was temporarily held in the type-specific
次に、図15(a)(b)において、硬貨の単純計数処理について説明する。 Next, a simple coin counting process will be described with reference to FIGS.
左右いずれかのテラーにより、機体11の左側操作部18または右側操作部19やテラーの端末機221,222で単純計数処理を指令すると、硬貨入金口13の硬貨入金口シャッタ33を開放する。テラーにより、計数しようとする計数硬貨を硬貨入金口13に投入し、機体11の左側操作部18または右側操作部19やテラーの端末機221,222で計数スタートを指令すると、硬貨入金口13の硬貨入金口シャッタ33を閉鎖し、単純計数処理を開始する。
When a simple counting process is instructed by either the left or right teller at the
図15(a)に示すように、硬貨入金口13に投入された計数硬貨は、硬貨貯留繰出部31に受け入れて貯留し、硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41の第1通路域42に繰り出し、識別部49で真偽や金種などを識別する。
As shown in FIG. 15 (a), the counting coins inserted into the
識別部49で正常と識別された補充硬貨は、硬貨通路41の第3通路域44に搬送し、第3通路域44の最上流に位置するオーバーフロー用の種類別硬貨分岐部54aで分岐し、オーバーフロー用の種類別硬貨収納投出部61aに一時保留する。
The replenishment coins identified as normal by the
識別部49で異常と識別されたリジェクト硬貨は、硬貨通路41の第2通路域43のリジェクト硬貨分岐部50で分岐する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、リジェクト硬貨分岐部50で分岐したリジェクト硬貨は、リジェクトシュート101および放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。このカルトン17に返却したリジェクト硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。
The reject coins identified as abnormal by the
そして、硬貨貯留繰出部31からの計数硬貨の繰り出しを完了するとともに、硬貨通路41上での計数硬貨の搬送を完了し、識別部49にて計数硬貨を所定時間検知しなくなった後、繰出動作および搬送動作を停止し、計数結果をテラーの端末機221,222に表示する。
Then, the feeding of counting coins from the coin storage and
テラーの端末機221,222で計数硬貨の返却を指令すると、図15(b)に示すように、種類別硬貨収納投出部61a内の計数硬貨は、収納投出ベルト63の投出方向への回動と逆転ローラ80の逆転とにより種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、種類別硬貨収納投出部61a内から前方へ1枚ずつ投出する硬貨は、放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出して返却する。このカルトン17に返却した計数硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。
When the teller's
次に、図16(a)(b)において、硬貨の自動精査処理について説明する。 Next, with reference to FIGS. 16 (a) and 16 (b), automatic coin scrutiny processing will be described.
テラーにより、端末機221,222で自動精査処理を指令すると、各種類別硬貨収納投出部61内に収納している硬貨についての自動精査処理を開始する。
When the teller instructs the automatic scrutiny process at the
まず、この自動精査処理では、一金種ずつ順番に処理をするもので、例えば、右側の500円用の種類別硬貨収納投出部61から左側の5円用の種類別硬貨収納投出部61の順にする。そして、いずれかの金種の種類別硬貨収納投出部61内の硬貨を繰り出して空にした後、再びその種類別硬貨収納投出部61へ硬貨を収納するようにしている。
First, in this automatic scrutiny process, the denominations are processed in order, for example, from the right-side 500 yen type-specific coin storage / throwing
図16(a)に示すように、自動精査処理を開始すると、仕切部材73を開放し、収納投出ベルト63の投出方向への回動によって硬貨収納部75内の硬貨を前方へ移動させる。精査対象の500円硬貨は、収納投出ベルト63の投出方向への回動と逆転ローラ80の逆転とにより硬貨投出路81を通じて前方へ1枚ずつ投出し、また、500円硬貨以外の精査対象でない金種の硬貨は、硬貨投出路81のストッパ手段によって前方への投出を規制する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、種類別硬貨収納投出部61内から前方へ1枚ずつ投出した精査対象の500円硬貨は、搬送コンベヤ91上に放出し、この搬送コンベヤ91で右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともにその搬送途中で搬送切換部113により環流搬送部111から硬貨貯留繰出部31に投入する。
As shown in FIG. 16 (a), when the automatic scrutiny process is started, the
精査対象の500円硬貨が全て硬貨貯留繰出部31に投入した後、図16(b)に示すように、硬貨を硬貨貯留繰出部31内から1枚ずつ硬貨通路41に繰り出し、識別部49で識別し、該当金種の種類別硬貨分岐部54で分岐し、元の種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63上に送り込む。このとき、仕切部材73を開放していて種類別一時保留部74と硬貨収納部75とを連通しているとともに、収納投出ベルト63を収納方向へ回動しており、収納投出ベルト63上に送り込んだ硬貨は種類別硬貨分岐部54の下方位置から後方へ送って硬貨収納部75内に収納する。
After all the 500 yen coins to be scrutinized are inserted into the coin storage and
こうして、1つの金種についての精査が完了したら、次の金種の精査を順次実行し、最後の金種(5円硬貨)の精査を完了することで、自動精査処理を完了する。 In this way, when the scrutiny of one denomination is completed, the scrutiny of the next denomination is sequentially executed, and the scrutiny of the last denomination (5-yen coin) is completed to complete the automatic scrutiny process.
次に、図17(a)〜(c)において、硬貨の収集処理について説明する。 Next, the coin collection process will be described with reference to FIGS.
まず、図17(a)に自動収集処理を示し、ある金種の種類別硬貨収納投出部61に所定枚数の硬貨を収納して満杯になると、その金種の収集処理を制御部201により自動的に実行する。自動収集処理を開始すると、仕切部材73を開放し、収納投出ベルト63の投出方向への回動によって硬貨収納部75内の硬貨を前方へ移動させる。収集対象の金種硬貨は、収納投出ベルト63の投出方向への回動と逆転ローラ80の逆転とにより硬貨投出路81を通じて前方へ1枚ずつ投出し、また、収集対象でない金種の硬貨は、硬貨投出路81のストッパ手段によって前方への投出を規制する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、収集対象の種類別硬貨収納投出部61内から前方へ1枚ずつ投出した収集対象の金種硬貨は、搬送コンベヤ91上に放出し、この搬送コンベヤ91で右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともに回収シュート112を通じてカセット121に送り込んで収納する。
First, FIG. 17 (a) shows an automatic collection process. When a predetermined number of coins are stored in the coin storage and dispensing
また、図17(b)に途中収集処理を示し、テラーにより、機体11の左側操作部18または右側操作部19やテラーの端末機221,222で締上収集処理を指令するとともに、金種や枚数を入力すると、途中収集処理を開始する。途中収集処理を開始すると、仕切部材73を開放し、収納投出ベルト63の投出方向への回動によって硬貨収納部75内の硬貨を前方へ移動させる。前方へ移動する硬貨は、収納投出ベルト63の投出方向への回動と逆転ローラ80の逆転とにより前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を閉鎖した状態に移動しており、そのため、収集硬貨は、放出切換板97を通じて放出シュート98からカルトン挿入部16に予め挿入されているカルトン17に放出する。このカルトン17に放出した収集硬貨は、カルトン17をカルトン挿入部16から抜き外して取り出せる。
FIG. 17 (b) shows an intermediate collection process, in which the teller commands the tightening collection process at the
また、図17(c)に締上収集処理を示し、テラーにより、機体11の左側操作部18または右側操作部19やテラーの端末機221,222で締上収集処理を指令すると、全ての種類別硬貨収納投出部61内の硬貨を対象とする締上収集処理を開始する。締上収集処理を開始すると、仕切部材73を開放し、収納投出ベルト63の投出方向への回動によって硬貨収納部75内の硬貨を前方へ移動させる。前方へ移動する硬貨は、収納投出ベルト63の投出方向への回動と逆転ローラ80の逆転とにより前方へ1枚ずつ投出する。このとき、放出切換手段96の放出切換板97は搬送コンベヤ91の上部域を開放する開放位置にあり、締上収集対象の種類別硬貨収納投出部61内から前方へ1枚ずつ投出した締上収集対象の金種硬貨は、搬送コンベヤ91上に放出し、この搬送コンベヤ91で右側へ向けて搬送して搬送部106に送り込み、この搬送部106で前方へ向けて搬送するとともに回収シュート112を通じてカセット121に送り込んで回収収納する。
FIG. 17 (c) shows the tightening collection process. When the teller instructs the tightening collection process on the
そして、カセット121に硬貨が収集された場合には、前面扉21を解錠して開放し、カセット121を機体11内から取り出す。
When coins are collected in the
以上のように構成された循環式硬貨入出金装置12によれば、2人のテラー間に設置してどちらのテラーからでも容易に使用できるとともに高さが低く抑えられて小形にできる構成でありながら、機体11の前面の幅方向中央のカルトン挿入部16に挿入されたカルトン17に対して、入金返却硬貨や出金硬貨、さらには入金時や精査時のリジェクト硬貨を放出切換手段96の放出切換板97やリジェクトシュート101によって迅速に放出できるようにしたので、2人のテラーはカルトン17に放出されるこうした硬貨を迅速に受け取ることができる。
According to the circulation type coin depositing and dispensing
種類別硬貨収納投出部61の収納投出ベルト63上に硬貨を一時保留可能とする保留空間を形成し、種類別硬貨収納投出部61に種類別一時保留部74の機能を持たせたので、これら種類別硬貨収納投出部61と種類別一時保留部74とを合せた高さを低くできる。
A holding space that allows coins to be temporarily held is formed on the storing and dispensing
なお、リジェクト硬貨搬送手段は、リジェクト硬貨分岐部で分岐されたリジェクト硬貨をカルトン挿入部のカルトンに直接搬送するようにしてもよい。 Note that the reject coin conveying means may directly convey the reject coin branched by the reject coin branching portion to the carton of the carton insertion portion.
11 機体
12 循環式硬貨入出金装置
16 カルトン挿入部
17 カルトン
31 硬貨貯留繰出部
41 硬貨通路
42 第1通路域
43 第2通路域
44 第3通路域
49 識別部
50 リジェクト硬貨分岐部
54 種類別硬貨分岐部
61 種類別硬貨収納投出部
63 ベルト部材としての収納投出ベルト
68 ベルト部材駆動手段
73 仕切部材
74 種類別一時保留部
80 ゲート部としての逆転ローラ
91 搬送コンベヤ
96 放出切換手段
101 リジェクト硬貨搬送手段としてのリジェクトシュート
111 還流搬送部
113 搬送切換部
121 カセット
214 仕切部材駆動手段としてのソレノイド
11 Airframe
12 Circulating coin deposit and withdrawal device
16 Carton insertion
17 Calton
31 Coin storage and delivery section
41 coin passage
42 First Passage Area
43 Second passage area
44 Third Passage Area
49 Identification part
50 Reject coin branch
54 Coin branch by type
61 Coin storage and dispensing department by type
63 Storing and dispensing belt as a belt member
68 Belt member drive means
73 Partition member
74 Temporary holding section by type
80 Reverse roller as gate
91 Conveyor
96 Release switching means
101 Reject chute as means for rejecting coins
111 Reflux transfer unit
113 Transfer switching part
121 cassette
214 Solenoid as partition member drive means
Claims (2)
この硬貨貯留繰出部から1層1列状態で繰り出される硬貨を機体の幅方向一側に向けて搬送する第1通路域、この第1通路域端から送られてくる硬貨を機体の幅方向一側近傍に沿って背部方向に向けて送る第2通路域、この第2通路域端から機体の幅方向他側に向けて硬貨を送る第3通路域を有する硬貨通路であって、第1通路域から第2通路域に至る通路域に硬貨を識別する識別部およびこの識別部に基づきリジェクト硬貨と判断された硬貨を分岐するリジェクト硬貨分岐部が設けられ、第3通路域に入金正規硬貨を分岐する複数の種類別硬貨分岐部が設けられた硬貨通路と、
この硬貨通路の種類別硬貨分岐部で分岐される入金正規硬貨を一時保留する種類別一時保留部と、
前記機体の幅方向に複数並設され、前記種類別一時保留部の硬貨を入金承認時に種類別に受け入れて収納するとともに、出金時に種類別に収納されている硬貨を投出する種類別硬貨収納投出部と、
この種類別硬貨収納投出部の前部域に沿って機体の幅方向に張設され、精査時および回収時に前記種類別硬貨収納投出部から投出される硬貨を受収するとともにこれら硬貨を張設方向一端に向けて搬送する搬送コンベヤと、
精査時に前記搬送コンベヤ上の硬貨を前記硬貨貯留繰出部に送る還流搬送部と、
前記機体の幅方向の少なくとも一側域に設けられ、回収時に前記搬送コンベヤ上の硬貨を受収するカセットと、
精査時および回収時に前記搬送コンベヤから送られてくる硬貨を前記還流搬送部側および前記カセット側のいずれか一方に搬送切換する搬送切換部と、
前記搬送コンベヤの前側域であって前記機体の前面の幅方向中央域に形成され、入金非承認時の入金返却硬貨、出金時の出金硬貨、入金時および精査時のリジェクト硬貨を受収するカルトンが挿脱可能に挿入されるカルトン挿入部と、
前記搬送コンベヤの上部域に開閉可能に設けられ、精査時および回収時には搬送コンベヤの上部を開放して前記種類別硬貨収納投出部から投出される硬貨を搬送コンベヤ上に放出させ、入金返却時および出金時には搬送コンベヤの上部域を閉鎖して前記種類別一時保留部から返却される入金返却硬貨および前記種類別硬貨収納投出部から投出される硬貨をカルトン挿入部のカルトンに放出させる放出切換手段と、
入金時および精査時に前記リジェクト硬貨分岐部で分岐されたリジェクト硬貨をカルトン挿入部のカルトン側へ搬送するリジェクト硬貨搬送手段と
を具備していることを特徴とする循環式硬貨入出金装置。 A coin storage and feeding section that is provided in a substantially central region in the width direction in the upper region of the machine body, stores coins and feeds the coins in a one-layer, one-row state toward one side in the width direction of the machine body;
A first passage area that conveys coins fed in a one-layer, one-row state from the coin storage and feeding section toward one side in the width direction of the aircraft, and a coin that is fed from the end of the first passage area is one in the width direction of the aircraft. A coin passage having a second passage area to be sent in the back direction along the vicinity of the side, and a third passage area to send coins from the end of the second passage area toward the other side in the width direction of the fuselage. An identification unit for identifying coins in a passage area extending from the zone to the second passage area, and a reject coin branching unit for branching a coin determined to be a reject coin based on the identification unit are provided. A coin passage provided with a plurality of different types of coin branching sections,
Temporary holding section by type that temporarily holds deposit regular coins branched at the coin branching section by type of this coin passage,
A plurality of coins in the width direction of the fuselage, and accepting and storing the coins of the temporary holding section according to type upon receipt of money and storing coins stored according to type upon withdrawal of money. And outing,
It is stretched in the width direction of the fuselage along the front area of this type-specific coin storage and dispensing unit, and receives coins thrown out from the above-mentioned type-specific coin storage and dispensing unit at the time of scrutiny and collection, and stretches these coins A transport conveyor for transporting toward one end of the installation direction;
A reflux transport unit that sends coins on the transport conveyor to the coin storage and feeding unit during scrutiny;
A cassette that is provided in at least one side region in the width direction of the machine body, and that receives coins on the transport conveyor during collection;
A transfer switching unit for switching the transfer of coins sent from the transfer conveyor at the time of scrutiny and collection to either the reflux transfer unit side or the cassette side;
It is formed in the front side area of the conveyor and in the central area in the width direction on the front side of the machine, and accepts deposit return coins when deposits are not approved, withdrawal coins when withdrawals, and reject coins when deposits and scrutiny. A carton insertion part into which the carton is removably inserted;
The upper part of the conveyor is provided to be openable and closable. At the time of scrutiny and collection, the upper part of the conveyor is opened and the coins thrown out from the coin storage / disposal part by type are discharged onto the conveyor and returned to the deposit. When the money is withdrawn, the upper region of the transfer conveyor is closed and the deposit return coin returned from the type-specific temporary storage unit and the coin thrown out from the type-specific coin storage and discharge unit are released to the carton of the carton insertion unit. Switching means;
A circulating coin depositing / withdrawing apparatus comprising: a reject coin transporting unit configured to transport a reject coin branched at the reject coin branching part at the time of depositing and scrutinizing to a carton side of the carton insertion part.
種類別硬貨分岐部から放出される硬貨を上面に貯留可能に張設されるベルト部材と、
このベルト部材を張設方向に沿った一方および他方のいずれの方向にも駆動可能とするベルト部材駆動手段と、
前記ベルト部材の上方に配置され、ベルト部材の上方空間を張設方向に分割して種類別硬貨分岐部で分岐される硬貨を受け入れる保留空間および収納空間を形成する仕切位置と保留空間および収納空間を連通させる連通位置との間を移動可能とする仕切部材と、
この仕切部材を仕切位置および連通位置に移動させる仕切部材駆動手段と、
前記保留空間の収納空間とは反対側に形成され、前記ベルト部材で送られる硬貨の通過を1枚ずつに規制するゲート部とを有し、
この種類別硬貨収納投出部に種類別一時保留部の機能を持たせたことを特徴とする請求項1記載の循環式硬貨入出金装置。 The coin storage and dispensing department by type
A belt member stretched so as to be able to store coins discharged from the coin branching section by type on the upper surface;
Belt member driving means capable of driving the belt member in either one or the other direction along the extending direction;
A partition position, a storage space, and a storage space that are disposed above the belt member and that form a storage space and a storage space for receiving coins that are divided by the type-specific coin branching portion by dividing the upper space of the belt member in the extending direction. A partition member that is movable between a communication position that allows communication,
Partition member driving means for moving the partition member to a partition position and a communication position;
A gate portion that is formed on the opposite side of the storage space of the storage space and restricts the passage of coins sent by the belt member one by one;
The circulation type coin depositing / dispensing apparatus according to claim 1, wherein the type-specific coin storage / dispensing unit has a function of a type-specific temporary storage unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004246074A JP2006065522A (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Circulation type coin receiving and paying device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004246074A JP2006065522A (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Circulation type coin receiving and paying device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006065522A true JP2006065522A (en) | 2006-03-09 |
Family
ID=36111980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004246074A Pending JP2006065522A (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Circulation type coin receiving and paying device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006065522A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009199312A (en) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Laurel Precision Machines Co Ltd | Coin processor |
JP2017123056A (en) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | ローレル精機株式会社 | Currency processing apparatus |
JP2021022245A (en) * | 2019-07-29 | 2021-02-18 | 沖電気工業株式会社 | Cash processing device |
-
2004
- 2004-08-26 JP JP2004246074A patent/JP2006065522A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009199312A (en) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Laurel Precision Machines Co Ltd | Coin processor |
JP2017123056A (en) * | 2016-01-07 | 2017-07-13 | ローレル精機株式会社 | Currency processing apparatus |
JP2021022245A (en) * | 2019-07-29 | 2021-02-18 | 沖電気工業株式会社 | Cash processing device |
JP7314690B2 (en) | 2019-07-29 | 2023-07-26 | 沖電気工業株式会社 | cash handling equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0338635B2 (en) | ||
JPWO2008099477A1 (en) | Coin deposit and withdrawal machine | |
JPWO2009069200A1 (en) | Money depositing and dispensing machine | |
JP5142637B2 (en) | Money depositing and dispensing machine | |
JP3600825B2 (en) | Circulation type money handling equipment | |
JP3600762B2 (en) | Circulation type money handling equipment | |
JP2009059307A (en) | Coin depositing/dispensing machine | |
JP3848640B2 (en) | Circulating money deposit and withdrawal machine | |
JP3581806B2 (en) | Cassette device for coin depositing and dispensing machine | |
KR20130027711A (en) | Apparatus for bill receiving and dispensing and the method thereof | |
WO2008072545A1 (en) | Coin handling device | |
JP3600761B2 (en) | Circulation type money handling equipment | |
JP5033593B2 (en) | Coin handling machine | |
JP2006065522A (en) | Circulation type coin receiving and paying device | |
JP4313566B2 (en) | Coin deposit and withdrawal machine | |
JP3549784B2 (en) | Circulating coin depositing and dispensing machine | |
JP4234855B2 (en) | Coin handling machine | |
JP3549785B2 (en) | Circulating coin depositing and dispensing machine | |
JP6700895B2 (en) | Money handling equipment | |
JP3600824B2 (en) | Circulation type money handling equipment | |
JP5033592B2 (en) | Coin handling machine | |
JP2003187287A (en) | Coin discharge processing machine | |
JP2019053642A (en) | Currency handling machine, currency handling system and currency handling | |
JPH10307940A (en) | Coin processor | |
JPH11134535A (en) | Coin receiving/dispensing device |