[go: up one dir, main page]

JP2005333402A - Information providing system, method and program - Google Patents

Information providing system, method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005333402A
JP2005333402A JP2004149805A JP2004149805A JP2005333402A JP 2005333402 A JP2005333402 A JP 2005333402A JP 2004149805 A JP2004149805 A JP 2004149805A JP 2004149805 A JP2004149805 A JP 2004149805A JP 2005333402 A JP2005333402 A JP 2005333402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
mobile terminal
information providing
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004149805A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuhiro Mizuno
拓宏 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dwango Co Ltd
Original Assignee
Dwango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dwango Co Ltd filed Critical Dwango Co Ltd
Priority to JP2004149805A priority Critical patent/JP2005333402A/en
Publication of JP2005333402A publication Critical patent/JP2005333402A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain detailed information easily using a portable terminal while a CM is broadcasted. <P>SOLUTION: A QR code indicating a destination link is included in a CM content. Detailed information relevant to the CM content is stored in a DB 5 in association with the destination link. The QR code indicating a destination link is displayed on a television set TV by broadcasting the CM content. A portable terminal 1 is linked with a server 4 based on the QR code and detailed information of the CM is displayed on the portable terminal 1. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、たとえば、情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラムに関するものである。   The present invention relates to an information providing system, an information providing method, and an information providing program, for example.

インターネットを通じてパーソナルコンピュータ(PC)を用いてコマーシャル(CM)、アーティストなどの情報を入手することは一般に行われている。最近は、携帯電話からインターネットにアクセスしてWEB閲覧することも可能であり、電子商取引として、コンサートチケット、映画チケット、CDなどの商品などの購入手続きまでを完了させることができる。   It is common practice to obtain information on commercials (CMs), artists, etc. using a personal computer (PC) through the Internet. Recently, it is also possible to browse the WEB by accessing the Internet from a mobile phone, and it is possible to complete the purchase procedure for products such as concert tickets, movie tickets, and CDs as electronic commerce.

たとえば携帯電話にQRコードのような2次元コードを撮像してURLを取得する機能さえあれば、携帯電話を用いて簡単にWEB接続することができる。その一例として、広告媒体に印刷されたQRコードを携帯電話で撮影し、QRコードが示す接続情報に基づいて情報センタにアクセスし、広告に関する情報を入手するス方が提案されている(特許文献1)。 For example, if a mobile phone has a function of capturing a two-dimensional code such as a QR code and acquiring a URL, a web connection can be easily made using the mobile phone. As an example, a method has been proposed in which a QR code printed on an advertising medium is photographed with a mobile phone, the information center is accessed based on connection information indicated by the QR code, and information relating to the advertisement is obtained (Patent Literature). 1).

特開2002−118680号公報JP 2002-118680 A

上述したように従来例においては、広告媒体がある場所に行くか、雑誌などを購入してその雑誌に掲載される広告から情報センタにアクセスすることが条件であった。ところが、顧客においては、テレビのCMを視聴しているときに、そこで宣伝される商品やサービスについて関心を抱いたり、出演アーティストに興味をもつことが多い。このように、テレビの影響力がとくに大きいことは事実である。   As described above, in the conventional example, it is necessary to go to a place where an advertising medium exists or purchase a magazine and access the information center from an advertisement posted in the magazine. However, customers often have an interest in the products and services that are advertised there while watching TV commercials, and are often interested in performing artists. Thus, it is true that the influence of television is particularly great.

そこで今日、テレビを視聴しながら、CM放映中に簡単に詳細情報を入手できる仕組みが期待されていた。   Therefore, today, a mechanism that allows users to easily obtain detailed information during a commercial while watching TV was expected.

本発明の目的は、携帯端末を用いてCM放映中に簡単に詳細情報を入手することが可能な情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラムを提供する点にある。   An object of the present invention is to provide an information providing system, an information providing method, and an information providing program capable of easily obtaining detailed information during a CM broadcast using a mobile terminal.

上述した課題を解決し、上記目的を達成するため、請求項1の発明に係る情報提供システムは、ネットワークを通じて携帯端末との間で通信する情報提供システムであって、リンク先に対応付けてCMコンテンツに関連する詳細情報を記憶する記憶手段と、前記CMコンテンツには、リンク先を示す画像情報が含まれており、前記CMコンテンツの放映によりテレビ装置にリンク先を示す画像情報を表示させ、当該画像情報に基づいて携帯端末からのリンクを許可するリンク制御手段と、前記リンク制御手段でリンクしてきた携帯端末に対して前記記憶手段に記憶される詳細情報を提示する提示手段と、を備えたことを特徴とするものである。   In order to solve the above-described problems and achieve the above object, an information providing system according to the invention of claim 1 is an information providing system that communicates with a mobile terminal through a network, and is associated with a link destination in a CM. Storage means for storing detailed information related to content, and the CM content includes image information indicating a link destination, and the image information indicating the link destination is displayed on a television device by broadcasting the CM content, Link control means for permitting a link from the mobile terminal based on the image information, and presentation means for presenting detailed information stored in the storage means to the mobile terminal linked by the link control means. It is characterized by that.

請求項1の発明は、請求項2のように、前記詳細情報には、CM出演アーティストのコンサート、CDなどの情報が含まれており、さらに、前記提示手段の提示にしたがって前記コンサート、CDなどの情報に基づく電子商取引を手続きする手段を有してもよい。 According to a first aspect of the present invention, as in the second aspect, the detailed information includes information such as a concert and CD of a CM performing artist, and further, the concert, CD, etc. according to the presentation of the presenting means. There may be provided means for processing electronic commerce based on the information.

請求項1または2の発明は、請求項3のように、前記画像情報は、2次元コードであってもよい。 In the invention of claim 1 or 2, as in claim 3, the image information may be a two-dimensional code.

また、請求項4の発明に係る情報提供方法は、ネットワークを通じて携帯端末に対して情報を提供する情報提供システムであって、CMコンテンツには、リンク先を示す画像情報が含まれており、リンク先に対応付けてCMコンテンツに関連する詳細情報をメモリに記憶しており、前記CMコンテンツの放映によりテレビ装置にリンク先を示す画像情報を表示させ、当該画像情報に基づいて携帯端末からのリンクを許可する第1ステップと、前記第1ステップでリンクしてきた携帯端末に対して前記メモリに記憶される詳細情報を提示する第2ステップと、を含んだことを特徴とするものである。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an information providing method for providing information to a mobile terminal through a network, wherein the CM content includes image information indicating a link destination, Detailed information related to the CM content is stored in the memory in association with the destination, and image information indicating the link destination is displayed on the television device by broadcasting the CM content, and a link from the portable terminal is displayed based on the image information. And a second step of presenting detailed information stored in the memory to the mobile terminal linked in the first step.

請求項4の発明は、請求項5のように、前記詳細情報には、CM出演アーティストのコンサート、CDなどの情報が含まれており、さらに、前記第2ステップの提示にしたがって前記コンサート、CDなどの情報に基づく電子商取引を手続きする第3ステップを含んでもよい。 According to a fourth aspect of the present invention, as in the fifth aspect, the detailed information includes information such as a concert of a CM performing artist, a CD, and the like. Further, according to the presentation of the second step, the concert, CD A third step of processing electronic commerce based on such information may be included.

請求項4または5の発明は、請求項6のように、前記画像情報は、2次元コードであってもよい。 In the invention of claim 4 or 5, as in claim 6, the image information may be a two-dimensional code.

また、請求項7の発明に係る情報提供プログラムは、ネットワークを通じて携帯端末に対して情報を提供するサーバのコンピュータにより実行可能な情報提供プログラムであって、前記コンピュータに、CMコンテンツには、リンク先を示す画像情報が含まれており、リンク先に対応付けてCMコンテンツに関連する詳細情報をメモリに記憶しており、前記CMコンテンツの放映によりテレビ装置にリンク先を示す画像情報を表示させ、当該画像情報に基づいて携帯端末からのリンクを許可する第1ステップと、前記第1ステップでリンクしてきた携帯端末に対して前記メモリに記憶される詳細情報を提示する第2ステップと、を実行させることを特徴とするものである。 An information providing program according to a seventh aspect of the invention is an information providing program that can be executed by a computer of a server that provides information to a mobile terminal through a network. Image information indicating the link destination, the detailed information related to the CM content is stored in the memory, and the television device displays the image information indicating the link destination by broadcasting the CM content, A first step of permitting a link from the portable terminal based on the image information and a second step of presenting detailed information stored in the memory to the portable terminal linked in the first step are executed. It is characterized by making it.

請求項7の発明は、請求項8のように、前記詳細情報には、CM出演アーティストのコンサート、CDなどの情報が含まれており、さらに、前記第2ステップの提示にしたがって前記コンサート、CDなどの情報に基づく電子商取引を手続きする第3ステップを含んでもよい。 According to a seventh aspect of the present invention, as in the eighth aspect, the detailed information includes information such as a concert of a CM performing artist, a CD, and the like. Further, according to the presentation of the second step, the concert, CD A third step of processing electronic commerce based on such information may be included.

請求項7または8の発明は、請求項9のように、前記画像情報は、2次元コードであってもよい。 In the invention of claim 7 or 8, as in claim 9, the image information may be a two-dimensional code.

本発明によれば、携帯端末を用いてCM放映中に簡単に詳細情報を入手することが可能な情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラムを得られるという効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to obtain an information providing system, an information providing method, and an information providing program capable of easily obtaining detailed information during a CM broadcast using a mobile terminal.

以下、添付図面を参照して本発明に係る一実施の形態を詳述する。図1は、本発明の一実施の形態における、全体システムを示す図である。このシステムでは、サーバ4と、サーバ4に接続されたDB5により、インターネット3および移動体通信網2を介して、携帯電話(代表として携帯電話1を示す)の利用者に、CMの詳細情報を提供する。携帯電話1においては、テレビ装置TVにCM放映中に表示される2次元コード(一例としてQRコード)を撮像し、リンク先を示す情報すなわちURLを解析してサーバ4にアクセスする仕組みとなる。   Hereinafter, an embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a diagram showing an overall system according to an embodiment of the present invention. In this system, detailed information of CM is sent to the user of the mobile phone (representing the mobile phone 1 as a representative) via the Internet 3 and the mobile communication network 2 by the server 4 and the DB 5 connected to the server 4. provide. In the mobile phone 1, a two-dimensional code (for example, a QR code) displayed on the television set TV while the CM is aired is imaged, and information indicating a link destination, that is, a URL is analyzed to access the server 4.

サーバ4は、リンク先URLに対応付けてCMコンテンツに関連する詳細情報(たとえば、CM情報51、アーティスト情報52)をDB5に記憶させる構成である。ここで、CMコンテンツには、リンク先を示す画像情報としてQRコードが含まれている。CMコンテンツの放映によりテレビ装置TVには、リンク先を示すQRコードが表示されるので、サーバ4においては、このQRコードに基づいて携帯電話1からのリンクを許可することになる。サーバ4においては、リンクしてきた携帯電話1に対してDB5に記憶されるアーティスト情報51を提示することになる。 The server 4 is configured to store detailed information (for example, CM information 51 and artist information 52) related to the CM content in the DB 5 in association with the link destination URL. Here, the CM content includes a QR code as image information indicating a link destination. Since the QR code indicating the link destination is displayed on the television apparatus TV by the broadcast of the CM content, the server 4 permits the link from the mobile phone 1 based on the QR code. In the server 4, artist information 51 stored in the DB 5 is presented to the linked mobile phone 1.

携帯電話1は、通常の携帯電話機能の他に、ディスプレイ11、カメラ12、通信AP(アプリケーション)13、撮像AP(アプリケーション)14などを備え、CM画像からCMコンテンツに含まれるQRコードCINFを撮像し、そこからURLを導き出してサーバ4にアクセスする機能を有している。また、携帯電話1においては、通信AP13のブラウザ機能によりWEB閲覧を行うことが可能である。   The mobile phone 1 includes a display 11, a camera 12, a communication AP (application) 13, an imaging AP (application) 14, and the like in addition to a normal mobile phone function, and captures a QR code CINF included in CM content from a CM image. In addition, it has a function of deriving a URL therefrom and accessing the server 4. Further, the mobile phone 1 can perform WEB browsing by the browser function of the communication AP 13.

また、サーバ4は、本発明の通信を担当する通信AP(アプリケーション)41を備えている。DB5は、CM情報51、アーティスト情報52を備えている。なお、サーバ4では、会員登録や会員認証などを行うことを可能にし、たとえばオンラインでの認証や決済の支援を可能にしている。このため、図示せぬが、会員の氏名、住所、メールアドレス、ユーザ固有の識別情報などをDB5に登録しているものとする。   The server 4 also includes a communication AP (application) 41 that is responsible for communication according to the present invention. The DB 5 includes CM information 51 and artist information 52. Note that the server 4 can perform member registration, member authentication, and the like, and can support online authentication and settlement, for example. For this reason, although not shown, it is assumed that the member's name, address, mail address, user-specific identification information, and the like are registered in the DB 5.

携帯電話1の例としての構成を、図2に、より詳細に示す。内部システムバス26に、通信処理部15、音声処理部17、CPU20、ROM21、RAM22、キー群25、ディスプレイ11、カメラ12などを接続させ、データ、アドレス信号、制御信号などを伝送させることで各種の処理を実現する構成である。   An exemplary configuration of the mobile phone 1 is shown in more detail in FIG. By connecting the communication processing unit 15, the audio processing unit 17, the CPU 20, the ROM 21, the RAM 22, the key group 25, the display 11, the camera 12, and the like to the internal system bus 26, various data can be transmitted by transmitting data, address signals, control signals, and the like. It is the structure which implement | achieves the process of.

通信処理部15は、アンテナ16に接続され、アンテナ16を介して移動体通信網2と通信を行うものである。この通信処理部15により、音声通話やサーバ4との通信を実現することができる。   The communication processing unit 15 is connected to the antenna 16 and communicates with the mobile communication network 2 via the antenna 16. This communication processing unit 15 can realize voice communication and communication with the server 4.

音声処理部17は、音声出力のためのスピーカ18、音声入力のためのマイク19をそれぞれ接続させており、受話時や送話時の音声処理を行うものである。   The voice processing unit 17 is connected to a speaker 18 for voice output and a microphone 19 for voice input, and performs voice processing during reception and transmission.

CPU20は、携帯電話1全体の制御をROM21に格納されたOSにしたがって行うものである。ROM21は、あらかじめインストールされているOSなどのプログラムを格納している。CPU20は、携帯用の各種アプリケーション(たとえばJAVA(登録商標)アプリケーション)により本実施の形態による処理などを制御する。また、このCPU20は、キー群25からの入力を受け付けて各種の処理を実行させたり、各種の処理に応じてディスプレイ11への表示を制御したりする。   The CPU 20 controls the entire mobile phone 1 according to the OS stored in the ROM 21. The ROM 21 stores programs such as an OS installed in advance. The CPU 20 controls processing according to the present embodiment by various portable applications (for example, JAVA (registered trademark) application). Further, the CPU 20 receives an input from the key group 25 and executes various processes, or controls display on the display 11 according to the various processes.

RAM22は、本実施の形態による通信を実現するためのアプリケーション13、撮像処理のための撮像AP(アプリケーション)14、着信メロディなどのコンテンツや撮像結果を格納するためのコンテンツ格納エリア23および各種処理を行うためのワークエリア24等を備えている。キー群25は、電話番号、アドレスなどの入力を行ったり、後述するサービス選択実行時の入力を行ったりするための各種キーを備えている。ディスプレイ11は、撮像画像を表示したり、操作用の案内画面を表示したり、電話やメールの機能を使うときの一般的な表示画面を表示したりするものである。   The RAM 22 includes an application 13 for realizing communication according to the present embodiment, an imaging AP (application) 14 for imaging processing, a content storage area 23 for storing contents such as incoming melody and imaging results, and various processes. A work area 24 and the like are provided. The key group 25 includes various keys for inputting a telephone number, an address, and the like, and for performing input when executing service selection described later. The display 11 displays a captured image, displays an operation guidance screen, and displays a general display screen when using a telephone or mail function.

サーバ4は、たとえば図3に示したように、インターネット3に接続され、インターネット3を介して携帯電話との通信を制御したり、インターネット3に接続される各種端末との通信を制御する通信制御部43、サーバ全体の制御を司る制御部44、通信アプリケーション41を記憶するとともにワークエリア47などの領域を有する記憶部46、DB5と接続するためのDBインタフェース45などを備えている。   For example, as shown in FIG. 3, the server 4 is connected to the Internet 3, controls communication with a mobile phone via the Internet 3, and controls communication with various terminals connected to the Internet 3. A storage unit 46 that stores an area such as a work area 47, a DB interface 45 for connecting to the DB 5, and the like.

ここで、図4および図5を用いてDB5について説明する。図4には、CM情報51が示されており、図5には、アーティスト情報52が示されている。CM情報51の場合には、ユーザが携帯電話1からアクセスするリンク先のURLが記憶されており、各URLにはCMの識別情報を示すCMID、そのCMタイトルが対応付けて記憶される。ここで、URLに記憶されるCMの詳細情報については説明を省略する。   Here, the DB 5 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4 shows CM information 51, and FIG. 5 shows artist information 52. In the case of the CM information 51, URLs of link destinations accessed by the user from the mobile phone 1 are stored, and each URL stores a CMID indicating CM identification information and its CM title in association with each other. Here, description of detailed information of the CM stored in the URL is omitted.

アーティスト情報52の場合には、CMIDに対応させてアーティストの識別情報を示すアーティストID、アーティストの詳細情報を格納しているリンク先を示すURLが記憶されている。ここで、URLに記憶されるアーティストの詳細情報については説明を省略する。まず、CMの詳細情報がURLにしたがって携帯電話1に提供され、そのページであーティストの詳細情報を得るためのリンク先を示すURLが提供される仕組みである。   In the case of the artist information 52, an artist ID indicating artist identification information and a URL indicating a link destination storing detailed artist information are stored in association with the CMID. Here, detailed description of the artist stored in the URL is omitted. First, the CM detailed information is provided to the mobile phone 1 according to the URL, and the URL indicating the link destination for obtaining the detailed information of the artist on the page is provided.

図6、図7は、当該実施の形態の一実施例における、携帯電話1並びにサーバ4の処理および通信の内容を示すフローチャートであり、図8は、この通信における携帯電話1側の画面遷移を示すものである。   FIGS. 6 and 7 are flowcharts showing processing and communication contents of the mobile phone 1 and the server 4 in one example of the embodiment, and FIG. 8 shows screen transitions on the mobile phone 1 side in this communication. It is shown.

ユーザ(視聴者)がテレビ番組を視聴している段階でカメラ12を起動しているものとする(ステップS101)。この状況下で画面がCMに切り替わると、ユーザのカメラ操作により画像入力が行われる。このとき、図8(A)に示したように、ユーザはフレーム101内にQRコード画像102が収まるようにセットする。その結果、QRコードCINF(図1参照)が取り込まれる(ステップS102)。これにより、入力されたQRコードは解析され、URLが取得される(ステップS103)。ディスプレイ11では、解析中は図8(B)のように表示され、図8(C)のようにURL103が表示される。画面下段には、ジャンプボタン104が表示され、そのジャンプボタン104の操作によりURL103にリンクさせることができる。   Assume that the camera 12 is activated when the user (viewer) is watching a television program (step S101). When the screen is switched to CM under this situation, image input is performed by the user's camera operation. At this time, as shown in FIG. 8A, the user sets so that the QR code image 102 fits in the frame 101. As a result, the QR code CINF (see FIG. 1) is captured (step S102). Thereby, the input QR code is analyzed, and the URL is acquired (step S103). On the display 11, during the analysis, it is displayed as shown in FIG. 8B, and the URL 103 is displayed as shown in FIG. 8C. A jump button 104 is displayed in the lower part of the screen and can be linked to the URL 103 by operating the jump button 104.

このようにしてURLに基づいてサイトへのアクセスが行われる(ステップS103)。サーバ4においては、アクセスが受け付けられると、WEBページが生成される(ステップS201)。WEBページは、図4に示したCM情報51に基づいて生成される。   In this way, the site is accessed based on the URL (step S103). In the server 4, when access is accepted, a WEB page is generated (step S201). The WEB page is generated based on the CM information 51 shown in FIG.

WEBページは、サーバ4より携帯電話1に送信され(ステップS202)、携帯電話1のディスプレイ11に受信された後、表示される(ステップS104)。WEBページは、CM情報51に基づくため、CMタイトルが表示される(図8(D)参照)。ここで、ユーザの操作により確認ボタン105が操作されると(ステップS105)、サーバ4に対して確認操作が送信される。サーバ4においては、確認操作が受け付けられることで(ステップS203のYESルート)、さらに詳細な情報としてアーティスト情報52に基づくWEBページが生成され、携帯電話1に送信される(ステップS204)。なお、確認以外の操作については、他の処理となる。   The WEB page is transmitted from the server 4 to the mobile phone 1 (step S202), received on the display 11 of the mobile phone 1, and then displayed (step S104). Since the WEB page is based on the CM information 51, the CM title is displayed (see FIG. 8D). Here, when the confirmation button 105 is operated by a user operation (step S105), the confirmation operation is transmitted to the server 4. When the server 4 receives the confirmation operation (YES route in step S203), a WEB page based on the artist information 52 is generated as further detailed information and transmitted to the mobile phone 1 (step S204). Note that operations other than confirmation are other processes.

携帯電話1では、アーティスト情報52に基づく情報が受信され、表示される(ステップS106)。たとえば、アーティストに関するさらなる情報を入手できるように選択肢106を設けて、番組への出演予定、コンサート情報、趣味などを選択可能に表示してもよい(図8(E)参照)。ユーザがコンサート情報を選択した場合には、たとえば図8(F)に示したように、コンサート予定とチケット購入ボタン106とを表示して購入手続きを踏めるようにしてもよい。この場合には、電子商取引の処理が実行される。   In the mobile phone 1, information based on the artist information 52 is received and displayed (step S106). For example, an option 106 may be provided so that further information on the artist can be obtained, and the appearance schedule on the program, concert information, hobbies, and the like may be displayed in a selectable manner (see FIG. 8E). When the user selects concert information, for example, as shown in FIG. 8F, a concert schedule and a ticket purchase button 106 may be displayed and the purchase procedure may be performed. In this case, electronic commerce processing is executed.

たとえば、ユーザの操作により図8(F)の状態でチケット購入ボタン106が操作された場合には(ステップS301)、サーバ4においてチケット購入に係る詳細情報の入手として判断される(ステップS401のYESルート)。ここでは、DB5が参照されてまずユーザの識別情報から会員か否かの判断が下され、会員の場合にチケット購入に係る電子商取引の処理が携帯電話1から送られてくる入力操作に応じて実行される(ステップS403、ステップS302)。サーバ4から携帯電話1に取引の画面が送信されるので、ユーザは各種の入力操作を行うことで手続きを完了させることができる。   For example, when the ticket purchase button 106 is operated in the state of FIG. 8F by the user's operation (step S301), it is determined that the server 4 obtains detailed information related to ticket purchase (YES in step S401). root). Here, referring to the DB 5, it is first determined whether or not the user is a member from the identification information of the user, and in the case of the member, the electronic commerce processing related to ticket purchase is performed in accordance with the input operation sent from the mobile phone 1. It is executed (step S403, step S302). Since the transaction screen is transmitted from the server 4 to the mobile phone 1, the user can complete the procedure by performing various input operations.

取引が成立すると、携帯電話1に対する終了通知が作成され、送信される(ステップS404)。携帯電話1においては、サーバ4より受信された終了通知に基づく画面が形成される(ステップS303)。 When the transaction is completed, an end notification for the mobile phone 1 is created and transmitted (step S404). In the cellular phone 1, a screen based on the end notification received from the server 4 is formed (step S303).

以上説明したように本実施の形態によれば、携帯端末を用いてCM放映中に簡単に詳細情報を入手することが可能である。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to easily obtain detailed information during a CM broadcast using a mobile terminal.

本発明は、情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラムを製造する産業で利用される。   The present invention is used in industries that manufacture information providing systems, information providing methods, and information providing programs.

本発明の一実施形態における、全体システムを示す図である。It is a figure which shows the whole system in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における携帯端末の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the portable terminal in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるサーバの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the server in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるデータベース(DB)の一テーブルの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of one table of the database (DB) in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるデータベース(DB)の別のテーブルの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of another table of the database (DB) in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施例における、携帯電話(携帯端末)並びにサーバの処理および通信の内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the content of the process and communication of a mobile telephone (mobile terminal) and a server in one Example of this invention. 図6の続きを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the continuation of FIG. 本発明の一実施例における、画面遷移を示す図である。It is a figure which shows the screen transition in one Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話
11 ディスプレイ
12 カメラ
13 通信AP
14 撮像AP
15 通信処理部
16 アンテナ
17 音声処理部
18 スピーカ
19 マイク
20 CPU
21 ROM
23 コンテンツ格納エリア
24 ワークエリア
25 キー群
4 サーバ
41 通信AP
43 通信制御部
44 (全体)制御部
45 DBインタフェース
51 CM情報
52 アーティスト情報
1 Mobile phone 11 Display 12 Camera 13 Communication AP
14 Imaging AP
DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 Communication processing part 16 Antenna 17 Audio | voice processing part 18 Speaker 19 Microphone 20 CPU
21 ROM
23 Content storage area 24 Work area 25 Key group 4 Server 41 Communication AP
43 Communication Control Unit 44 (Overall) Control Unit 45 DB Interface 51 CM Information 52 Artist Information

Claims (9)

ネットワークを通じて携帯端末との間で通信する情報提供システムであって、
リンク先に対応付けてCMコンテンツに関連する詳細情報を記憶する記憶手段と、
前記CMコンテンツには、リンク先を示す画像情報が含まれており、前記CMコンテンツの放映によりテレビ装置にリンク先を示す画像情報を表示させ、当該画像情報に基づいて携帯端末からのリンクを許可するリンク制御手段と、
前記リンク制御手段でリンクしてきた携帯端末に対して前記記憶手段に記憶される詳細情報を提示する提示手段と、
を備えたことを特徴とする情報提供システム。
An information providing system for communicating with a mobile terminal through a network,
Storage means for storing detailed information related to the CM content in association with the link destination;
The CM content includes image information indicating a link destination. When the CM content is broadcast, the TV device displays the image information indicating the link destination, and permits a link from a mobile terminal based on the image information. Link control means to
Presenting means for presenting detailed information stored in the storage means to the mobile terminal linked by the link control means;
An information providing system characterized by comprising:
前記詳細情報には、CM出演アーティストのコンサート、CDなどの情報が含まれており、さらに、前記提示手段の提示にしたがって前記コンサート、CDなどの情報に基づく電子商取引を手続きする手段を有したことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。   The detailed information includes information on concerts, CDs and the like of commercial artists, and further has means for processing electronic commerce based on information on the concerts and CDs according to the presentation means. The information providing system according to claim 1. 前記画像情報は、2次元コードであることを特徴とする請求項1または2に記載の情報提供システム。   The information providing system according to claim 1, wherein the image information is a two-dimensional code. ネットワークを通じて携帯端末に対して情報を提供する情報提供システムであって、
CMコンテンツには、リンク先を示す画像情報が含まれており、リンク先に対応付けてCMコンテンツに関連する詳細情報をメモリに記憶しており、前記CMコンテンツの放映によりテレビ装置にリンク先を示す画像情報を表示させ、当該画像情報に基づいて携帯端末からのリンクを許可する第1ステップと、
前記第1ステップでリンクしてきた携帯端末に対して前記メモリに記憶される詳細情報を提示する第2ステップと、
を含んだことを特徴とする情報提供方法。
An information providing system for providing information to a mobile terminal through a network,
The CM content includes image information indicating a link destination, stores detailed information related to the CM content in a memory in association with the link destination, and links the link destination to the television apparatus by broadcasting the CM content. A first step of displaying image information to be displayed and allowing a link from the mobile terminal based on the image information;
A second step of presenting detailed information stored in the memory to the mobile terminal linked in the first step;
An information providing method characterized by including
前記詳細情報には、CM出演アーティストのコンサート、CDなどの情報が含まれており、さらに、前記第2ステップの提示にしたがって前記コンサート、CDなどの情報に基づく電子商取引を手続きする第3ステップを含んだことを特徴とする請求項4に記載の情報提供方法。   The detailed information includes information on concerts, CDs, etc. of the CM performing artists, and further includes a third step of proceeding with electronic commerce based on the information of the concerts, CDs, etc. according to the presentation of the second step. The information providing method according to claim 4, further comprising: 前記画像情報は、2次元コードであることを特徴とする請求項4または5に記載の情報提供方法。   6. The information providing method according to claim 4, wherein the image information is a two-dimensional code. ネットワークを通じて携帯端末に対して情報を提供するサーバのコンピュータにより実行可能な情報提供プログラムであって、
前記コンピュータに、
CMコンテンツには、リンク先を示す画像情報が含まれており、リンク先に対応付けてCMコンテンツに関連する詳細情報をメモリに記憶しており、前記CMコンテンツの放映によりテレビ装置にリンク先を示す画像情報を表示させ、当該画像情報に基づいて携帯端末からのリンクを許可する第1ステップと、
前記第1ステップでリンクしてきた携帯端末に対して前記メモリに記憶される詳細情報を提示する第2ステップと、
を実行させることを特徴とする情報提供プログラム。
An information providing program that can be executed by a computer of a server that provides information to a mobile terminal through a network,
In the computer,
The CM content includes image information indicating a link destination, stores detailed information related to the CM content in a memory in association with the link destination, and links the link destination to the television apparatus by broadcasting the CM content. A first step of displaying image information to be displayed and allowing a link from the mobile terminal based on the image information;
A second step of presenting detailed information stored in the memory to the mobile terminal linked in the first step;
An information providing program characterized by causing
前記詳細情報には、CM出演アーティストのコンサート、CDなどの情報が含まれており、さらに、前記第2ステップの提示にしたがって前記コンサート、CDなどの情報に基づく電子商取引を手続きする第3ステップを含んだことを特徴とする請求項7に記載の情報提供プログラム。   The detailed information includes information on concerts, CDs, etc. of the CM performing artists, and further includes a third step of proceeding with electronic commerce based on the information of the concerts, CDs, etc. according to the presentation of the second step. The information providing program according to claim 7, further comprising: 前記画像情報は、2次元コードであることを特徴とする請求項7または8に記載の情報提供プログラム。   9. The information providing program according to claim 7, wherein the image information is a two-dimensional code.
JP2004149805A 2004-05-19 2004-05-19 Information providing system, method and program Pending JP2005333402A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149805A JP2005333402A (en) 2004-05-19 2004-05-19 Information providing system, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004149805A JP2005333402A (en) 2004-05-19 2004-05-19 Information providing system, method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005333402A true JP2005333402A (en) 2005-12-02

Family

ID=35487746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004149805A Pending JP2005333402A (en) 2004-05-19 2004-05-19 Information providing system, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005333402A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008037220A1 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Huawei Technologies Co., Ltd. A method, a system and a device for channel authorization of television living broadcast by network
JP2008090240A (en) * 2006-10-05 2008-04-17 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Electric display system
US8010977B2 (en) 2007-07-26 2011-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha Broadcast receiving apparatus and pay program providing system
JP2012199907A (en) * 2011-02-14 2012-10-18 Disney Enterprises Inc System and method for synchronizing on-air commercial programming with interactive applications
JP2013085180A (en) * 2011-10-12 2013-05-09 Century Brothers:Kk Viewer response system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008037220A1 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Huawei Technologies Co., Ltd. A method, a system and a device for channel authorization of television living broadcast by network
JP2008090240A (en) * 2006-10-05 2008-04-17 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd Electric display system
US8010977B2 (en) 2007-07-26 2011-08-30 Sharp Kabushiki Kaisha Broadcast receiving apparatus and pay program providing system
JP2012199907A (en) * 2011-02-14 2012-10-18 Disney Enterprises Inc System and method for synchronizing on-air commercial programming with interactive applications
US9325953B2 (en) 2011-02-14 2016-04-26 Disney Enterprises, Inc. System and method for synchronizing on-air commercial programming with interactive applications
JP2013085180A (en) * 2011-10-12 2013-05-09 Century Brothers:Kk Viewer response system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772800B2 (en) Broadcast content information providing method and system
US20110282744A1 (en) Network-based system of relaying contents for advertisement products and online shopping the advertisement products and method thereof
WO2006080228A1 (en) Terminal device, optical read code information providing method, and optical read code generation method
US7142842B2 (en) Hyperkey access to network-based services
WO2007000944A1 (en) Electronic program table display device for displaying electronic program table
US20090013058A1 (en) Embedded device and method for assisting in processing media content based on subcribed syndication feed
JPWO2005084023A1 (en) Receiver
JP2006246064A (en) Digital broadcasting system and method
US20030070179A1 (en) System and method for connecting end user with application based on broadcast code
JP4792247B2 (en) Content viewing system and content viewing method
JP2002015151A (en) Transaction method and device using television and portable radio terminal
JP2005333402A (en) Information providing system, method and program
JP2015065545A (en) Broadcast program point grant system, user device, and computer program
JP2005333406A (en) Information providing system, information providing method, and information providing program
JP2009005260A (en) Content viewing apparatus
JP3741707B2 (en) Program interlocking system program interlocking method, server apparatus, and program
JP4034244B2 (en) Electronic commerce support system, electronic commerce support method, information communication terminal, and computer program
JP2002238043A (en) User terminal and information-providing method
JP2005332161A (en) Portable terminal, question processing program, server device, question processing system and question processing method
JP2005333405A (en) Information providing system, method and program
JP2007060496A (en) Program content playback device
KR20020003130A (en) Method and system for advertising by means of internet broadcasting
KR100764764B1 (en) How to display notes
JP2006005767A (en) Terminal device, server device, communication network system, method for controlling terminal device, method for controlling server device, program and recording medium recorded with program
KR100531048B1 (en) A system and management method offering a information in accord with a code number sent by a portable terminal