JP2005348224A - Radio communication method and radio communication apparatus - Google Patents
Radio communication method and radio communication apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005348224A JP2005348224A JP2004167218A JP2004167218A JP2005348224A JP 2005348224 A JP2005348224 A JP 2005348224A JP 2004167218 A JP2004167218 A JP 2004167218A JP 2004167218 A JP2004167218 A JP 2004167218A JP 2005348224 A JP2005348224 A JP 2005348224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- link
- communication device
- slave
- bluetooth module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無線通信方法及び無線通信機器に係り、特に、ブルートゥースモジュール等の無線通信機器がマスタ−スレーブ方式で通信を行っている場合に、スレーブ側となっている機器からリンクの制御を行うことを可能にした無線通信方法及び無線通信機器に関する。 The present invention relates to a wireless communication method and a wireless communication device, and in particular, when a wireless communication device such as a Bluetooth module performs communication by a master-slave method, controls the link from the device on the slave side. The present invention relates to a wireless communication method and a wireless communication device that make it possible.
一般に、ブルートゥースモジュールは、RFトランシーバIC、ベースバンドIC、ベースバンドICの上位に設けられてリンクの監視等を行うプロトコルスタック、ユーザが利用するアプリケーション等を備えて構成されている。そして、無線通信機器としてのブルートゥースモジュールを複数台相互に接続して通信を行う場合、1つのモジュールがマスタとなり、他の複数のモジュールがスレーブとなって(ブルートゥースの規格では、1つのマスタに対して最大7台のスレーブとなるモジュールを同時に接続することが可能である)通信が行われる。 In general, a Bluetooth module includes an RF transceiver IC, a baseband IC, a protocol stack that is provided above the baseband IC and performs link monitoring, an application used by a user, and the like. When a plurality of Bluetooth modules as wireless communication devices are connected to each other for communication, one module becomes a master and the other plurality of modules become slaves (in the Bluetooth standard, A maximum of seven slave modules can be connected simultaneously).
そして、前述したようなマスタ・スレーブ方式で通信を行う場合のリンクの状態の監視機能は、自モジュールが接続のマスタ側機器となっているときにだけ、自モジュールのプロトコルスタックからその変更を行うことができ、これにより、リンクの状態を監視するための設定を変更することができる。なお、このリンクの状態を監視するための設定は、複数のスレーブ機器との通信を行っている場合にも、各リンク毎に独立して設定することができる。 The link status monitoring function when communicating in the master / slave mode as described above is changed from the protocol stack of the own module only when the own module is the connected master device. This can change the settings for monitoring the link status. The setting for monitoring the link state can be set independently for each link even when communication with a plurality of slave devices is performed.
図2は従来技術による無線通信方法でのリンク状態の監視方法について説明するシーケンス図である。図2において、11、14は無線通信機器であるブルートゥースモジュール、12、15はアプリケーション(AP)、13、16はプロトコルスタックである。 FIG. 2 is a sequence diagram for explaining a link state monitoring method in the wireless communication method according to the prior art. In FIG. 2, 11 and 14 are Bluetooth modules which are wireless communication devices, 12 and 15 are applications (AP), and 13 and 16 are protocol stacks.
図2に示す従来技術は、無線通信機器としての2台のブルートゥースモジュールが無線通信を行うものとして示しており、各ブルートゥースモジュール11、14は、それぞれ、AP12、15及びプロトコルスタック13、16を備えて構成されているものとし、また、ブルートゥースモジュール11がマスタ側、ブルートゥースモジュール14がスレーブ側となって、相互に通信を行うものとしている。
The prior art shown in FIG. 2 shows that two Bluetooth modules as wireless communication devices perform wireless communication, and each of the Bluetooth
そして、マスタ側となる無線通信機器としてのブルートゥースモジュール11は、通信の開始時あるいは通信中に、スレーブ側となっている無線通信機器であるブルートゥースモジュールとの間の無線通信リンクの状態を監視するための設定を行いまたは設定の変更を行う場合、図2に示しているシーケンスに従った処理を実行する。以下、これについて説明する。
Then, the Bluetooth
(1)マスタ側のブルートゥースモジュール11のAP12は、自モジュールのプロトコルスタック13に対して、リンク監視機能の設定あるいは変更のために、HCI Supervision Timeoutを要求する(シーケンス201)。
(1) The AP 12 of the master Bluetooth
(2)HCI Supervision Timeoutを要求を受け取ったプロトコルスタック13は、スレーブ側のブルートゥースモジュール14のプロトコルスタック16との間での通信を実行し、マスタ側の自ブルートゥースモジュール11とスレーブ側のブルートゥースモジュール14との間のリンク監視機能の設定あるいは変更を行う(シーケンス202)。
(2) The protocol stack 13 that has received the request for the HCI Supervision Timeout executes communication with the protocol stack 16 of the slave-side Bluetooth
(3)その後、マスタ側のブルートゥースモジュール11のプロトコルスタック13は、AP12に対して、リンク監視機能の設定あるいは変更が終了したことを示すComplete信号を送信して応答する(シーケンス203)。
(3) Thereafter, the protocol stack 13 of the master-side Bluetooth
以後、2つのブルートゥースモジュール間のリンクの状態は、前述した処理により設定あるいは変更された監視機能により監視されて、2つのブルートゥースモジュール間での通信が行われる。 Thereafter, the state of the link between the two Bluetooth modules is monitored by the monitoring function set or changed by the above-described processing, and communication between the two Bluetooth modules is performed.
なお、ブルートゥースモジュールに関する従来技術として、例えば、非特許文献1等に記載された技術が知られている。
前述したように、マスタ・スレーブ方式で通信を行う場合のリンクの状態の監視機能は、接続のマスタ側機器となっているブルートゥースモジュールのプロトコルスタックからその設定、変更を行うことができ、スレーブ側のブルートゥースモジュールのAP、すなわち、スレーブ側となっているブルートゥースモジュールのユーザが関与することができない。 As described above, the monitoring function of the link status when communicating in the master / slave mode can be set and changed from the protocol stack of the Bluetooth module that is the master device of the connection, and the slave side Bluetooth module AP, that is, the user of the Bluetooth module on the slave side cannot be involved.
このため、前述した従来技術は、例えば、スレーブ側となっているブルートゥースモジュールがACアダプタを用いた駆動とバッテリーを用いた駆動とが可能であり、バッテリー駆動を行っている場合に、そのユーザが消費電力を抑えるために不安定なリンクを即座に切断したいと考えた場合にも、スレーブ側からはブルートゥースモジュールが持つリンク監視機能の設定を行うことができないという問題点を有する。 For this reason, the above-described conventional technology, for example, allows the Bluetooth module on the slave side to be driven using an AC adapter and driven using a battery. Even when it is desired to immediately disconnect an unstable link in order to reduce power consumption, there is a problem that the link monitoring function of the Bluetooth module cannot be set from the slave side.
これを解決するためには、前述とは別のリンク監視機能とリンク切断機能とをモジュールのアプリケーションに独自に実装する必要があり、実装の手間がかかるという問題点とシステムリソースを占有するという問題点を生じさせる。 In order to solve this problem, it is necessary to implement the link monitoring function and link disconnection function different from those described above in the module application, and it takes time and labor to implement and the problem of occupying system resources. Create a point.
本発明の目的は、前述した従来技術の問題点を解決し、モジュール独自のリンク監視機能とリンク切断機能との実装の手間を最小限に抑え、スレーブ側となったブルートゥースモジュールからのリンク監視機能の制御を可能にした無線通信方法及無線通信機器を提供することにある。 The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, minimize the mounting effort of the module's unique link monitoring function and link disconnection function, and link monitoring function from the Bluetooth module on the slave side It is an object of the present invention to provide a wireless communication method and a wireless communication device that can control the above.
本発明によれば前記目的は、複数の無線通信機器がマスタ・スレーブ方式で通信を行う無線通信方法において、マスタ側となる無線通信機器が、スレーブ側となっている無線通信機器との間の無線通信リンクの状態を監視するための設定を行うソフトウェアを有しており、前記スレーブ側の無線通信機器が、前記マスタ側の無線通信機器のソフトウェアにアクセスすることにより、前記無線通信リンクの状態を監視するための設定を変更する要求を行って、前記マスタ側の無線通信機器に前記無線通信リンクの状態を監視するための設定の変更を行わせることにより達成される。 According to the present invention, the object is to provide a wireless communication method in which a plurality of wireless communication devices communicate with each other in a master / slave method, wherein the wireless communication device on the master side is connected to the wireless communication device on the slave side. Software for performing settings for monitoring the state of the wireless communication link, and the slave-side wireless communication device accesses the software of the master-side wireless communication device, whereby the state of the wireless communication link This is achieved by making a request to change the setting for monitoring the wireless communication device on the master side to change the setting for monitoring the state of the wireless communication link.
また、前記目的は、前述した無線通信方法において、前記無線通信機器が、ブルートゥースモジュールであることにより達成される。 The object is achieved in the above-described wireless communication method, wherein the wireless communication device is a Bluetooth module.
また、前記目的は、複数の無線通信機器がマスタ・スレーブ方式で通信を行う無線通信システムにおける無線通信機器において、前記無線通信機器が、マスタ側となったときに、スレーブ側となっている無線通信機器との間の無線通信リンクの状態を監視するための設定を行う手段と、スレーブ側となったときに、マスタ側となった無線通信機器の前記手段にアクセスすることにより、前記無線通信リンクの状態を監視するための設定を変更する要求を行う手段とを有することにより達成される。 Further, the object is to provide a wireless communication device in a wireless communication system in which a plurality of wireless communication devices communicate with each other in a master / slave system, and when the wireless communication device becomes the master side, Means for performing a setting for monitoring a state of a wireless communication link with a communication device, and the wireless communication device by accessing the means of the wireless communication device on the master side when the slave side is set. And means for making a request to change the setting for monitoring the link status.
また、前記目的は、前述した無線通信機器において、前記無線通信機器が、ブルートゥースモジュールであることにより達成される。 The object is achieved in the above-described wireless communication device, wherein the wireless communication device is a Bluetooth module.
本発明によれば、独自のリンク監視機能とリンク切断機能との実装の手間を最小限に抑え、スレーブ側となった無線通信機器からのリンク監視機能の制御を行うことを可能にすることができる。 According to the present invention, it is possible to control the link monitoring function from the wireless communication device on the slave side while minimizing the effort of mounting the unique link monitoring function and the link disconnection function. it can.
以下、本発明による無線通信方法及び無線通信機器の実施形態を図面により詳細に説明する。 Embodiments of a wireless communication method and a wireless communication device according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施形態による無線通信方法でのリンク状態の監視方法について説明するシーケンス図であり、図の符号は図2に示す場合と同一である。また、図1に示す本発明の実施形態は、図2により説明した場合と同様に、無線通信機器としての2台のブルートゥースモジュールが無線通信を行うものとして示しており、各ブルートゥースモジュール11、14は、それぞれ、AP12、15及びプロトコルスタック13、16を備えて構成されているものとし、また、ブルートゥースモジュール11がマスタ側、ブルートゥースモジュール14がスレーブ側となって、相互に通信を行うものとしている。
FIG. 1 is a sequence diagram for explaining a link state monitoring method in a wireless communication method according to an embodiment of the present invention. The reference numerals in FIG. 1 are the same as those in FIG. In addition, the embodiment of the present invention shown in FIG. 1 shows that two Bluetooth modules as wireless communication devices perform wireless communication as in the case described with reference to FIG. Are configured to have
そして、スレーブ側となる無線通信機器としてのブルートゥースモジュール14が、通信の開始時あるいは通信中に、マスタ側となっている無線通信機器であるブルートゥースモジュール11との間の無線通信リンクの状態を監視するための設定を行いまたは設定の変更を行う場合、図1に示しているシーケンスに従って、本発明によりAPに実装された処理を実行する。以下、これについて説明する。
Then, the Bluetooth
(1)スレーブ側のブルートゥースモジュール14のユーザは、自機器の消費電力を抑えるため等の理由により、不安定となったリンクを切断したいと考えた場合、自ブルートゥースモジュール14のAP15からプロトコルスタック16にシステム情報を要求するコマンドを発行する(シーケンス101)。
(1) If the user of the slave Bluetooth
(2)プロトコルスタック16は、マスタ側のブルートゥースモジュール11のプロトコルスタック13にAP15からの要求コマンドを送り、プロトコルスタック13からの返送されてくる応答としてのシステム情報を受信し、それをAP15に返す(シーケンス102〜104)。
(2) The protocol stack 16 sends a request command from the AP 15 to the protocol stack 13 of the Bluetooth
(3)マスタ側のブルートゥースモジュール11のプロトコルスタック13から返送されてきたシステム情報を受領したスレーブ側のブルートゥースモジュール14のAP15は、受領したシステム情報に含まれているリンク監視機能の設定あるいは変更が可能か否か等の情報の解析を行い、リンク監視機能の設定あるいは変更が不可能であった場合、ユーザに対してエラーを表示出力してここでの処理を終了する(シーケンス105)。
(3) The AP 15 of the slave Bluetooth
(4)シーケンス105の解析で、リンク監視機能の設定あるいは変更が可能であった場合、スレーブ側のブルートゥースモジュール14のAP15は、プロトコルスタック16にリンク監視機能の設定変更を要求するコマンドを発行する(シーケンス106)。
(4) If the link monitoring function can be set or changed in the analysis of the sequence 105, the AP 15 of the slave-side Bluetooth
(5)プロトコルスタック16は、マスタ側のブルートゥースモジュール11のプロトコルスタック13にAP15からのリンク監視機能の設定変更を要求するコマンドを送信する(シーケンス107)。
(5) The protocol stack 16 transmits a command for requesting the setting change of the link monitoring function from the AP 15 to the protocol stack 13 of the Bluetooth
(6)スレーブ側のブルートゥースモジュール14のプロトコルスタック16からのリンク監視機能の設定変更を要求するコマンドを受信したマスタ側のブルートゥースモジュール11のプロトコルスタック13は、受信したコマンドを自ブルートゥースモジュール11のAP12に転送する(シーケンス108)。
(6) The protocol stack 13 of the master Bluetooth
(7)AP12は、スレーブ側のブルートゥースモジュール14から受領したリンク監視機能の設定変更を要求するコマンドにおける設定を解析し、設定の変更が不可能な場合、あるいは、システム上不都合である場合、その旨の情報をエラー情報として、自プロトコルスタック13、スレーブ側のブルートゥースモジュール14のプロトコルスタック16を介してスレーブ側のブルートゥースモジュール14のAP15に送信する。AP15は、エラー情報を受信して、ユーザに対してエラーを表示出力してここでの処理を終了する(シーケンス109〜112)。
(7) The AP 12 analyzes the setting in the command for requesting the setting change of the link monitoring function received from the slave-side Bluetooth
(8)シーケンス109の解析で、要求に従った設定の変更が可能であった場合、マスタ側のブルートゥースモジュール11のAP12は、図2により従来技術での処理として説明したシーケンス201〜203と同様な処理を実行して、プロトコルスタック13からのリンク監視機能の設定あるいは変更が終了したことを示すComplete信号を受領する(シーケンス201〜203)。
(8) If it is possible to change the setting according to the request in the analysis of the
(9)その後、マスタ側のブルートゥースモジュール11のAP12は、要求に従ったリンク監視機能の設定あるいは変更が終了したことを、自プロトコルスタック13、スレーブ側のブルートゥースモジュール14のプロトコルスタック16を介してスレーブ側のブルートゥースモジュール14のAP15に送信する(シーケンス113〜115)。
(9) After that, the AP 12 of the master side Bluetooth
以後、2つのブルートゥースモジュール間のリンクの状態は、前述した処理により設定あるいは変更された監視機能により監視されて、2つのブルートゥースモジュール間での通信が行われる。 Thereafter, the state of the link between the two Bluetooth modules is monitored by the monitoring function set or changed by the above-described processing, and communication between the two Bluetooth modules is performed.
前述した本発明の実施形態によれば、モジュール独自のリンク監視機能とリンク切断機能との実装の手間を最小限に抑え、スレーブ側となったブルートゥースモジュールからのリンク監視機能の制御を行うことができる。 According to the embodiment of the present invention described above, it is possible to control the link monitoring function from the Bluetooth module on the slave side while minimizing the mounting effort of the module-specific link monitoring function and link disconnection function. it can.
11、14 ブルートゥースモジュール
12、15 アプリケーション(AP)
13、16 プロトコルスタック
11, 14
13, 16 Protocol stack
Claims (4)
The wireless communication device according to claim 3, wherein the wireless communication device is a Bluetooth module.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004167218A JP2005348224A (en) | 2004-06-04 | 2004-06-04 | Radio communication method and radio communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004167218A JP2005348224A (en) | 2004-06-04 | 2004-06-04 | Radio communication method and radio communication apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005348224A true JP2005348224A (en) | 2005-12-15 |
Family
ID=35500156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004167218A Withdrawn JP2005348224A (en) | 2004-06-04 | 2004-06-04 | Radio communication method and radio communication apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005348224A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009011723A1 (en) | 2007-07-19 | 2009-01-22 | Sony Computer Entertainment Inc. | Bluetooth enabled computing system and associated methods |
CN112106426A (en) * | 2018-05-16 | 2020-12-18 | 宝马股份公司 | Master-slave system |
-
2004
- 2004-06-04 JP JP2004167218A patent/JP2005348224A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009011723A1 (en) | 2007-07-19 | 2009-01-22 | Sony Computer Entertainment Inc. | Bluetooth enabled computing system and associated methods |
US8180295B2 (en) | 2007-07-19 | 2012-05-15 | Sony Computer Entertainment Inc. | Bluetooth enabled computing system and associated methods |
CN103294628A (en) * | 2007-07-19 | 2013-09-11 | 索尼电脑娱乐公司 | Bluetooth enabled computing system and associated methods |
CN112106426A (en) * | 2018-05-16 | 2020-12-18 | 宝马股份公司 | Master-slave system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2941854B1 (en) | Authenticating a wireless dockee to a wireless docking service | |
JP3428960B2 (en) | Network operation method between Bluetooth equipped devices | |
JP6077640B2 (en) | D2D connection recovery scheme | |
JP6069939B2 (en) | Wireless communication device, communication setting method, and communication setting program | |
JP2011130205A (en) | Information processing apparatus with multiple communication interfaces and control method | |
EP3502908B1 (en) | Spi-based data transmission method and device | |
JP2016206940A (en) | Information processor and control thereof, and program | |
KR20080027562A (en) | Data transmission method of Zigbee network to inform whether data is waiting | |
TW200539616A (en) | System and method for monitoring for wake events in a wireless local area network | |
JP2005348224A (en) | Radio communication method and radio communication apparatus | |
WO2006129474A1 (en) | Data transfer method, transfer instructing communication terminal device, transfer controlling communication terminal device, transfer instructing program, and transfer controlling program | |
US11606114B2 (en) | Communication device | |
US11943822B2 (en) | Communication device, connection destination determination method, and wireless connection method | |
US12075508B2 (en) | Communication device and method of controlling a communication unit to operate as a master or a slave to an external apparatus | |
JP6289548B2 (en) | Device, control method thereof, and program | |
JPH0473178B2 (en) | ||
JP2003272982A (en) | Apparatus adjustable by radio communication, method and system for apparatus adjustment | |
CN115037795B (en) | Multi-machine communication method for embedded equipment | |
JP6541815B2 (en) | Communication system, communication apparatus, control method therefor, and program | |
JP6061480B2 (en) | Communication device control method and communication device | |
US11510255B2 (en) | Communication device, electronic apparatus, and wireless connection method | |
JP2005167367A (en) | Radio communication device and radio communication method | |
JP5963438B2 (en) | Device, communication control method thereof, and program | |
JP6577718B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
CN117460097A (en) | Electronic device, communication control method and communication control system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070807 |