JP2005182855A - Reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus - Google Patents
Reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005182855A JP2005182855A JP2003417776A JP2003417776A JP2005182855A JP 2005182855 A JP2005182855 A JP 2005182855A JP 2003417776 A JP2003417776 A JP 2003417776A JP 2003417776 A JP2003417776 A JP 2003417776A JP 2005182855 A JP2005182855 A JP 2005182855A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- playlist
- file
- lookup table
- reverse lookup
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Abstract
【課題】記録媒体の容量が増大し、そこに記録されるオーディオ、静止画、ビデオなどのデータファイルの数が一気に増え、それに伴ってプレイリストファイルの数も増えたことで、その中からユーザーが再生したいプレイリストファイルを選択する操作自体が不便になってきている。
【解決手段】メニュー表示を利用したユーザー操作入力に従ってファイル読み出し手段にて読み出されたデータファイルやプレイリストファイルの情報管理を行い、データファイルについてそれぞれが指定されているプレイリストファイルを確認することが可能な一覧情報であるプレイリスト逆引きテーブルを作成することで再生したいコンテンツの含まれたプレイリストファイルを容易に検索することができる。
【選択図】図1[PROBLEMS] To increase the capacity of a recording medium, the number of data files such as audio, still images, and videos recorded on the recording medium increases at a stretch, and the number of playlist files increases accordingly. However, the operation of selecting a playlist file to be played back is becoming inconvenient.
Information management of data files and playlist files read by a file reading means is performed in accordance with user operation input using a menu display, and the playlist file designated for each data file is confirmed. By creating a playlist reverse lookup table, which is list information that can be reproduced, it is possible to easily search for a playlist file containing content to be reproduced.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、オーディオ、静止画、ビデオの各データファイルを再生する際に、メニュー画面を用いてプレイリストファイルを選択する再生装置、記録再生装置に関するものである。 The present invention relates to a playback device and a recording / playback device that select a playlist file using a menu screen when playing back audio, still image, and video data files.
従来、パーソナルコンピュータにおいては音楽・音声・効果音などを記録したオーディオデータファイルや写真・絵画・グラフィック等を記録した静止画データファイルや映画・ビデオ・アニメーションなどを記録したビデオデータファイルをユーザーの希望によりこれらが保存された記録媒体から選択して再生することができる。これらのデータは記録媒体に応じた所定のファイルシステムで管理されており、パーソナルコンピュータでは階層構造を持ったディレクトリの中に存在するファイルとしてその所在を認識することができる。 Conventionally, in personal computers, users want audio data files that record music, audio, sound effects, still image data files that record photos, pictures, graphics, etc., and video data files that record movies, videos, animations, etc. Thus, these can be selected and reproduced from the stored recording medium. These data are managed by a predetermined file system corresponding to the recording medium, and the personal computer can recognize the location as a file existing in a directory having a hierarchical structure.
これらのデータファイルの中で複数のファイルを特定の順番で連続的に再生する手順を定義したファイルを一般にプレイリストファイルと呼んでいる。ファイル名の前にディレクトリのパス名を付けた文字列を単純に並べただけのプレイリストファイル(例えば、非特許文献1参照)や、ファイル名とそれ以外の情報を一緒に記述したXML(eXtensible Markup Language)形式のプレイリストファイル(例えば、非特許文献2参照)や、データファイルをID番号で定義し、プレイリストファイルだけではなくメニューやデータファイルのメタデータをまとめて管理するシステムなどが存在する(例えば、非特許文献3参照)。 Of these data files, a file defining a procedure for continuously reproducing a plurality of files in a specific order is generally called a playlist file. A playlist file (for example, see Non-Patent Document 1) in which a character string in which a directory path name is added in front of a file name is simply arranged, or XML (extensible) in which a file name and other information are described together. Markup Language) format playlist files (see, for example, Non-Patent Document 2) and systems that define data files with ID numbers and manage not only playlist files but also metadata of menus and data files. (For example, refer nonpatent literature 3).
CD−R(Compact Disk−Recordable)などの記録媒体上にデータファイルと一緒にこれらのプレイリストファイルを記録しておくと、それぞれのプレイリストファイルに対応したプレーヤで再生する時に、ユーザーはプレイリストファイルを選択するだけで希望のデータファイルを一定の順序で再生することができる。 When these playlist files are recorded together with data files on a recording medium such as a CD-R (Compact Disk-Recordable), the user can play the playlist when playing the data on a player corresponding to each playlist file. A desired data file can be reproduced in a certain order simply by selecting the file.
また、オーディオデータファイルに付随するアーティスト名などの補助情報を利用してプレイリストファイルをより簡単な操作で自動的に作成する記録再生装置がある(例えば、特許文献1参照)。 In addition, there is a recording / playback apparatus that automatically creates a playlist file by a simpler operation using auxiliary information such as an artist name attached to an audio data file (see, for example, Patent Document 1).
このようにプレイリストファイルを利用することによって、ユーザーは記録媒体に大量に保存されたデータファイルの中から、特定のくくりでまとめておいたデータファイルを選択して再生することができる。
解決しようとする問題点は、記録媒体の容量が増大し、そこに記録されるオーディオ、静止画、ビデオなどのデータファイルの数が一気に増え、それに伴ってプレイリストファイルの数も増えたことで、その中からユーザーが再生したいプレイリストファイルを選択する操作自体が不便になってきている点である。 The problem to be solved is that the capacity of the recording medium has increased, the number of data files such as audio, still images, and video recorded on it has increased at a stretch, and the number of playlist files has increased accordingly. The operation of selecting the playlist file that the user wants to reproduce from among them is becoming inconvenient.
本発明は、メニュー表示を利用したユーザー操作入力に従ってファイル読み出し手段にて読み出されたデータファイルやプレイリストファイルの情報管理を行い、データファイルについてそれぞれが指定されているプレイリストファイルを確認することが可能な一覧情報であるプレイリスト逆引きテーブルを作成することを最も主要な特徴とする。 The present invention performs information management of data files and playlist files read by the file reading means in accordance with user operation input using a menu display, and confirms the playlist file designated for each data file. The main feature is to create a playlist reverse lookup table, which is list information that can be recorded.
本発明の再生装置、記録再生装置は、例えばユーザーが漠然と何か音楽を聴きたいと思った時に、どのような種類の音楽を聴きたいのかをアーティスト名、アルバム名、ジャンル、年度、再生頻度といった検索項目を選んでそれに合ったキーワードを入力し、それに一致するオーディオデータファイルを選び出して、そこに聴きたい曲があると次にその曲を含んだプレイリストファイルの一覧を表示するので、その中から希望にあったプレイリストファイルを選ぶことで、先に漠然とイメージした1曲を参考にしてそれと同じ分類でくくられた複数の曲を一括して聴くことが容易になるという利点がある。 The playback device and recording / playback device of the present invention, for example, when a user vaguely wants to listen to some music, what kind of music they want to listen to, such as artist name, album name, genre, year, playback frequency, etc. Select a search item, enter a keyword that matches it, select an audio data file that matches it, and if there is a song that you want to listen to, a list of playlist files containing that song is displayed next. By selecting the desired playlist file from the above, there is an advantage that it becomes easy to listen to a plurality of songs grouped in the same classification with reference to one vaguely imagined song.
沢山のプレイリストファイルの中からユーザーが再生したいと思えるプレイリストファイルを容易に選択できるようにするという目的を、記録媒体から読み出したデータファイルとプレイリストファイルを用いてプレイリスト逆引きテーブルを作成するプレイリスト逆引きテーブル作成手段により実現した。 Create playlist reverse lookup table using data file and playlist file read out from the recording medium for the purpose of making it easy for users to select a playlist file that they want to play from a lot of playlist files This is realized by the playlist reverse lookup table creation means.
以下本発明の実施の形態について、図1から図7を用いて説明する。はじめに図1は、本発明の実施の形態における記録再生装置のブロック図である。1は着脱可能な記録媒体、2は記録媒体1に保持されるオーディオ、静止画、ビデオのデータファイル、3は記録媒体1に保持されデータファイル2の再生手順を示すプレイリストファイル、4は記録媒体1に記録されたプレイリスト逆引きテーブル、5は本発明の記録再生装置、6は記録再生装置5においてファイル情報の管理、作成とその他のブロックの制御をおこなう制御手段、7は制御手段6において全てのファイル情報、表示するメニュー情報の管理を行うファイル管理手段、8は制御手段6において新たなプレイリストファイルの作成を行うプレイリストファイル作成手段、9は制御手段6においてファイル管理手段7の管理する情報を用いて、データファイル2が指定されているプレイリストファイルを探し出すことが可能な一覧情報であるプレイリスト逆引きテーブルを作成するプレイリスト逆引きテーブル作成手段、10はプレイリスト逆引きテーブル作成手段が作成したテーブル情報を記録再生装置5の内部で保持する内部記憶手段、11は内部記憶手段10に保持されるプレイリスト逆引きテーブル、12はメニューを操作して記録再生装置5の動作を指示する、あるいは検索したいデータファイルのキーワードをユーザーが一文字ずつ入力することのできる操作入力手段、13はプレイリスト逆引きテーブル作成手段9により作成されたプレイリスト逆引きテーブル11を記録媒体1に記録するファイル記録手段、14は記録媒体1からデータファイル2やプレイリストファイル3の読み出しを行うファイル読み出し手段、15はファイル読み出し手段14で読み出したデータファイルのデコード処理を行うデータファイル再生手段、16はユーザーに記録再生装置5の動作状況や、プレイリストを選択するための各種メニューを示すメニュー表示手段を構成している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. First, FIG. 1 is a block diagram of a recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention. 1 is a removable recording medium, 2 is an audio, still image, and video data file held on the
ここで記録媒体1は着脱可能な構成としたが、記録再生装置に内蔵される記録媒体であり、さらに保持されるそれぞれのファイルを記録再生装置の外部に接続された装置や通信路から取り込んだり、または読み出したりできる構成であっても良い。具体的には、記録媒体1は、CD−R/−RW、DVD−RAM/−R/−RW/+R/+RWなどの光ディスク、リムーバブルのHD、フラッシュメモリ、ネットワークに接続されたサーバーなどを有している。
Here, the
また制御手段6は具体的には、CPU(Central Processing Unit)や組み込み型のマイクロコンピュータなどを有している。続いて、図2は本発明の実施の形態におけるメニュー画面の説明図であり、データファイルを検索するための検索項目の選択とキーワードの入力画面を示している。 Specifically, the control means 6 has a CPU (Central Processing Unit), an embedded microcomputer, and the like. Next, FIG. 2 is an explanatory diagram of a menu screen according to the embodiment of the present invention, and shows a selection screen for selecting a search item and a keyword input screen for searching a data file.
続いて、図3は本発明の実施の形態におけるメニュー画面の説明図であり、図2のメニュー画面で設定した項目で検索した結果選び出されたデータファイルの一覧と、そのデータファイルが含まれているプレイリストファイルの総数と、そのデータファイルを直接再生するのかそれともプレイリストファイルの一覧を表示するのかを選択する画面を示している。 Next, FIG. 3 is an explanatory diagram of the menu screen in the embodiment of the present invention, which includes a list of data files selected as a result of searching with the items set on the menu screen of FIG. 2 and the data files. 4 shows a screen for selecting the total number of playlist files and whether to play the data files directly or display a list of playlist files.
続いて、図4は本発明の実施の形態におけるメニュー画面の説明図であり、図3のメニュー画面でプレイリストファイルの一覧を表示するように指示した結果のプレイリストファイル表示と、どのプレイリストファイルを再生するのかを選択する画面を示している。 Next, FIG. 4 is an explanatory diagram of the menu screen in the embodiment of the present invention. The playlist file display as a result of instructing to display the list of playlist files on the menu screen of FIG. A screen for selecting whether to play a file is shown.
続いて、図5は本発明の実施の形態におけるプレイリストファイル3の説明図であり、20はそのプレイリストファイルの種別情報やそこに含まれるデータファイルの各種補助情報やデータファイルの個数などを格納するヘッダ部、21は例えばファイル名のようにプレイリストファイルで再生指定されるデータファイルを識別するための情報とその再生方法に関わる情報を順番に記述した再生順序記述部を構成している。
Next, FIG. 5 is an explanatory diagram of the
続いて、図6は本発明の実施の形態におけるプレイリスト逆引きテーブル4の説明図であり、30はそのプレイリスト逆引きテーブルの種別情報やそこに含まれるプレイリストファイルの共通情報やプレイリストファイルの個数などを格納するヘッダ部、31は例えばファイル名のようにプレイリストファイルを識別するための情報を列べて記述したプレイリストファイル名記述部を構成している。
Next, FIG. 6 is an explanatory diagram of the playlist reverse lookup table 4 according to the embodiment of the present invention, and 30 is the type information of the playlist reverse lookup table, common information of playlist files included therein, and playlists. A
続いて、図7は本発明の実施の形態におけるメニュー画面を用いて目的のプレイリストファイルを選択するまでの記録再生装置5の処理フロー図である。
Next, FIG. 7 is a process flow diagram of the recording / reproducing
次に、メニュー画面を用いて目的のプレイリストファイルを選択する時の動作について説明する。 Next, an operation when a target playlist file is selected using the menu screen will be described.
図1に示すように、記録媒体1に保持されるオーディオ、静止画、ビデオの各データファイル2の中で1個あるいは複数のファイルを特定の順番で連続的に再生する手順を定義したプレイリストファイル3は、既に記録再生装置により作成されたものが記録媒体1に保存されているとする。ここでユーザーが漠然と何か音楽を聴きたいと思った場合に、オーディオのデータファイルを再生する方法としてプレイリストファイルを選ぶことにより、一連のオーディオデータを続けて視聴することが可能である。しかし記録媒体1に保存されたプレイリストファイルの数が比較的多いと、全プレイリストの一覧から今の気分に合った曲を探し出すのが困難になる。まず、ユーザーは自分の記憶から具体的に聴きたい曲を1曲思い浮かべる。そしてその曲と同じアーティストの曲を聴きたいのか、その曲と同じジャンルの曲を聴きたいのか、その曲と同じ年代の曲を聴きたいのか、その曲を含めて好きな曲を集めたものを聴きたいのかといった要求に応じて、どのような種類の音楽を聴きたいのかに応じてアーティスト名、アルバム名、ジャンル、年度、再生頻度といった検索項目を選択する。続いて検索項目に適したキーワードを選びそれに一致または似通ったキーワードの補助情報を持つオーディオデータファイルを探す。図2はこの時のメニュー表示を示している。この時ファイル管理手段7はメニュー表示手段16により必要なメニューの表示と、操作入力手段12によりユーザーの指示の入力と、ファイル読み出し手段14により記録媒体1からデータファイル2の補助情報の読み出しを行い、そして設定された検索項目とキーワードから目的のデータファイルの検索と結果の表示を行う。
As shown in FIG. 1, a playlist that defines a procedure for continuously playing one or more files in a specific order among audio, still image, and
図3は検索した結果選び出されたデータファイルの一覧と、そのデータファイルが含まれているプレイリストファイルの総数と、そのデータファイルを直接再生するのかそれともプレイリストファイルの一覧を表示するのかを選択する画面である。この中に聴きたい曲があり、その曲のみを再生したい場合にはそのタイトルを選択すれば直ちにそのオーディオデータファイルをデータファイル再生手段15によりデコードして再生する。しかし、その曲を含む複数の曲を聴きたい場合にはそのタイトルを含むプレイリストファイル一覧表示を指示する。この時ファイル管理手段7は記録媒体1にデータファイル2についてそれぞれが指定されているプレイリストファイル3を確認することが可能な一覧情報であるプレイリスト逆引きテーブル4が保持されている場合にはファイル読み出し手段14によりこれを読み出し、記録媒体1にプレイリスト逆引きテーブル4が保持されていない場合にはプレイリスト逆引きテーブル作成手段9により同様のプレイリスト逆引きテーブル11を作成していつでも利用できるように内部記憶手段10に保持してあるので、いずれかのプレイリスト逆引きテーブルを利用してメニュー表示手段16によりそのタイトルを含むプレイリストファイル一覧を表示する。
FIG. 3 shows a list of data files selected as a result of the search, the total number of playlist files including the data files, and whether to play the data files directly or display a list of playlist files. This is the screen to select. If there is a song to be listened to and only the song is to be reproduced, the audio data file is immediately decoded and reproduced by the data file reproducing means 15 when the title is selected. However, in order to listen to a plurality of songs including the song, the display of a playlist file list including the title is instructed. At this time, when the file management means 7 holds the playlist reverse lookup table 4 which is list information capable of confirming the
図4はプレイリストファイルの一覧を表示するように指示した結果のプレイリストファイルの表示と、その中のプレイリストファイルを選択するための画面である。この一覧の中から希望に合ったプレイリストファイルを選ぶことで目的の操作が完了し、漠然とイメージした1曲と同じ分類でくくられた複数の曲を一括して聴くことができる。このメニュー画面を用いて目的のプレイリストファイルを選択するまでの一連の手順を記録再生装置5の処理フロー図で説明したものが図7である。処理41、処理42、処理45、処理46、処理47、処理49により各ステップでのメニュー表示と検索結果表を行い、分岐処理43、分岐処理48により各ステップでのユーザー操作に応じた処理フローの分岐を行っている。分岐処理44ではプレイリスト逆引きテーブルが記録媒体1に存在する場合とプレイリスト逆引きテーブル作成手段9で作成する場合とで処理の分岐を行っている。
FIG. 4 is a screen for displaying a playlist file as a result of instructing to display a list of playlist files and selecting a playlist file in the playlist file. By selecting a playlist file that suits your needs from this list, the target operation is completed, and you can listen to multiple songs that are grouped in the same category as the one you imagined vaguely. FIG. 7 illustrates a series of procedures up to the selection of a target playlist file using this menu screen in the process flow diagram of the recording / reproducing
尚プレイリスト逆引きテーブル作成手段9により作成されたプレイリスト逆引きテーブル11を記録媒体1に記録するファイル記録手段13を備えている場合には、記録媒体1にプレイリスト逆引きテーブル4として記録しておくことで、記録媒体1をその後別の機会に再生する、または別の再生装置、記録再生装置で再生する時には、ここに記録したプレイリスト逆引きテーブル4を読み込んで活用することができる。
If the file recording means 13 for recording the playlist reverse lookup table 11 created by the playlist reverse lookup table creation means 9 is recorded on the
またファイル管理手段7の管理するデータファイル2を順序付けて再生するための新たなプレイリストファイルを作成するプレイリストファイル作成手段8を備えている場合には、記録媒体1に新たなプレイリストファイル3とその情報も含んで更新したプレイリスト逆引きテーブル4を記録しておくことで、常に正規の情報を持ったプレイリスト逆引きテーブル4を記録媒体1に記録しておくことができる。
Further, when the playlist
またプレイリスト逆引きテーブル4または11を利用してプレイリストファイル3を検索する動作において、検索したいデータファイルのキーワードをユーザーが一文字ずつ入力することのできる操作入力手段12を備えている場合には、メニューに表示された複数のキーワードを選択するよりも素早く、検索で設定したいキーワードを入力することができる。
In the operation of searching the
次にプレイリストファイル3に関わる図5について説明する。再生順序記述部21にはそのプレイリストファイルが選ばれた時に順番に再生するデータファイルを識別するための情報、例えばファイル名などを記述してある。もしプレイリスト逆引きテーブル4がない場合には、ファイル管理手段7はユーザーがあるデータファイルを含んだプレイリストファイルを探したい時に、全てのプレイリストファイルの再生順序記述部21を読み出して、その中に指定されたデータファイルが存在するかどうかを確認していく必要があり、その結果が出るまでに多くの処理時間を要することになる。
Next, FIG. 5 relating to the
続いて、プレイリスト逆引きテーブル4に関わる図6について説明する。ヘッダ部30にはそのプレイリスト逆引きテーブル4の種別情報やそこに含まれるプレイリストファイル3の共通情報やプレイリストファイル3の個数などが記述してある。またプレイリストファイル名記述部31には例えばファイル名のようにプレイリストファイル3を識別するための情報が記述してある。そのためデータファイル2からそれが記述されたプレイリストファイル3を逆引きする際にはプレイリスト逆引きテーブル4のファイル名のみを確認するだけで検索できたり、もう少し複雑な検索条件の時にはヘッダ部30のみを読み込むだけで検索できたり、もっと早い方法としてデータファイルの補助情報の中にそのファイルに関連するプレイリスト逆引きテーブル4を示すファイル名を記述しておけばプレイリスト逆引きテーブル4のファイル名やヘッダ部30を検索することもなく直接プレイリスト逆引きテーブル4を特定することができる。
Next, FIG. 6 relating to the playlist reverse lookup table 4 will be described. The
尚、本発明の装置はファイル管理手段7、プレイリストファイル作成手段8、プレイリスト逆引きテーブル作成手段9の全部または一部の手段の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラムであって、コンピュータと協働して動作するプログラムであっても良い。 The apparatus of the present invention is a program for causing a computer to execute the functions of all or a part of the file management means 7, the playlist file creation means 8, and the playlist reverse lookup table creation means 9. It may be a program that operates in cooperation.
本発明にかかる再生装置、記録再生装置は、例えばユーザーが漠然と何か音楽を聴きたいと思った時に、どのような種類の音楽を聴きたいのかをアーティスト名、アルバム名、ジャンル、年度、再生頻度といった検索項目を選んでそれに合ったキーワードを入力し、それに一致するオーディオデータファイルを選び出して、そこに聴きたい曲があると次にその曲を含んだプレイリストファイルの一覧を表示するので、その中から希望にあったプレイリストファイルを選ぶことで、漠然とイメージした1曲を参考にしてそれと同じ分類でくくられた複数の曲を一括して聴くことが容易になるという用途にも適用できる。 The playback device and recording / playback device according to the present invention, for example, when a user vaguely wants to listen to some music, what kind of music they want to listen to, artist name, album name, genre, year, playback frequency Select a search item, enter a keyword that matches it, select an audio data file that matches it, and if there is a song you want to listen to, a list of playlist files containing that song is displayed next. By selecting a playlist file that suits your needs, you can also apply it to the purpose of making it easy to listen to multiple songs that are grouped in the same category with reference to a vaguely imagined song.
1 記録媒体
2 データファイル
3 プレイリストファイル
4 プレイリスト逆引きテーブル
5 記録再生装置
6 制御手段
7 ファイル管理手段
8 プレイリストファイル作成手段
9 プレイリスト逆引きテーブル作成手段
10 内部記憶手段
11 プレイリスト逆引きテーブル
12 操作入力手段
13 ファイル記録手段
14 ファイル読み出し手段
15 データファイル再生手段
16 メニュー表示手段
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003417776A JP2005182855A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003417776A JP2005182855A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005182855A true JP2005182855A (en) | 2005-07-07 |
Family
ID=34780173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003417776A Pending JP2005182855A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005182855A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005111994A1 (en) * | 2004-05-19 | 2005-11-24 | Sony Corporation | Information processing device, content title display method, and content title display program |
JP2007265362A (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Sharp Corp | Content playlist search system, content playlist search device, and content playlist search method |
-
2003
- 2003-12-16 JP JP2003417776A patent/JP2005182855A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005111994A1 (en) * | 2004-05-19 | 2005-11-24 | Sony Corporation | Information processing device, content title display method, and content title display program |
US8032538B2 (en) | 2004-05-19 | 2011-10-04 | Sony Corporation | Information processing device, content title display method, and content title display program |
JP2007265362A (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Sharp Corp | Content playlist search system, content playlist search device, and content playlist search method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100502710B1 (en) | Optical disk regenerative apparatus | |
JP4644925B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP4419879B2 (en) | Information processing system | |
JP4539219B2 (en) | List exchange system for music, video content, electronic book, and WEB content, and server and terminal device used therefor | |
US20060008258A1 (en) | Device and method for reproducing compressed information | |
JP2007528572A (en) | User interface for multimedia file playback devices | |
JP2007528572A5 (en) | ||
JP4760877B2 (en) | Playback apparatus and playback program | |
JPH09311799A (en) | Retrieval device and recording medium reproduction device | |
JP2009042265A (en) | Digital audio player and selection method for karaoke musical piece | |
JP2005182855A (en) | Reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus | |
US7522814B2 (en) | Information recording medium, recording apparatus, editing apparatus, reproduction apparatus, recording method, editing method, and reproduction method | |
JP4244011B2 (en) | Data reproduction apparatus and reproduction data management method in data reproduction apparatus | |
JP2006108843A (en) | Playback device and playback method | |
JP2005011392A (en) | Playback device and recording device | |
JP2005026850A (en) | Playback device and recording device | |
JP4080923B2 (en) | Information recording medium, recording apparatus, reproducing apparatus, recording method and reproducing method | |
JP2009080934A (en) | Playback device and playback method | |
JP2005276337A (en) | Playback device | |
JP2006343933A (en) | Data processing method, electronic equipment, and program | |
JP2004030116A (en) | Device, method, and program for information reproduction | |
JP5029842B2 (en) | Content information tree generation device and program thereof | |
JP2005148983A (en) | Menu preparing device | |
JP2008097638A (en) | Display control device and display control method | |
WO2013182853A1 (en) | Audio system and audio system operating method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061207 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20070112 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080624 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080825 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080924 |