[go: up one dir, main page]

JP2005032150A - Web service providing server, method and program thereof - Google Patents

Web service providing server, method and program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2005032150A
JP2005032150A JP2003273060A JP2003273060A JP2005032150A JP 2005032150 A JP2005032150 A JP 2005032150A JP 2003273060 A JP2003273060 A JP 2003273060A JP 2003273060 A JP2003273060 A JP 2003273060A JP 2005032150 A JP2005032150 A JP 2005032150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
search condition
directory
directory information
web service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003273060A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Kawai
善之 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Comware Corp
Original Assignee
NTT Comware Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Comware Corp filed Critical NTT Comware Corp
Priority to JP2003273060A priority Critical patent/JP2005032150A/en
Publication of JP2005032150A publication Critical patent/JP2005032150A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 ディレクトリサーバへのアクセスによるボトルネック、及び端末のアクセスでのオーバーヘッドを低減し、ディレクトリサービスの処理能力を向上するWebサービス提供システムを提供する。
【解決手段】 本発明のWebサービス提供サーバはディレクトリサーバへアクセスし、検索条件に対応したWebサービスのディレクトリ情報を取得するWebサービス提供サーバであり、検索条件と、検索条件で検索されたディレクトリ情報との対応を示すキャッシュテーブルを有する記憶部と、検索条件をテーブルで検索し、一致する検索条件がある場合、検索条件に対応するディレクトリ情報を出力し、一致する検索条件が無い場合、ディレクトリサーバで検索する検索処理制御部とを有し、検索処理制御部が、ディレクトリサーバから得られたディレクトリ情報を、検索条件に対応してテーブルに書き込むことを特徴とする。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a Web service providing system for reducing the bottleneck due to access to a directory server and the overhead in accessing a terminal and improving the processing capability of the directory service.
A Web service providing server of the present invention is a Web service providing server that accesses a directory server and obtains directory information of the Web service corresponding to the search condition. The search condition and the directory information searched by the search condition are provided. If there is a search condition that matches the storage section having a cache table indicating the correspondence with the search table and there is a matching search condition, directory information corresponding to the search condition is output, and if there is no matching search condition, the directory server The search processing control unit writes the directory information obtained from the directory server in a table corresponding to the search condition.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、クライアントがディレクトリサービス・サーバ(以下、ディレクトリサーバ)にサービスのURL等の検索を依頼し、この検索結果によりサービスを利用するWeb(インターネット上において情報をハイパーテキスト形式で表した分散データベースシステム;ワールドワイドウェブ)サービス提供システムに関するものである。   In the present invention, a client requests a directory service server (hereinafter referred to as a directory server) to search for a URL of a service, and a Web (a distributed database in which information is expressed in hypertext format on the Internet) based on the search result. (System; World Wide Web) A service providing system.

Webサービスを提供する方法においては、ディレクトリサービスを利用したシステムを用いて、ネットワーク資源の管理、すなわち、Webを介した各種サービスの検索,登録及び抹消などの管理が行われている。
ここで、図12に示すように、サービスプロバイダA,B,Cなどは、提供するサービスをディレクトリサーバに登録するとき、また提供を停止するサービスをディレクトリサーバから抹消するとき、ディレクトリサーバにアクセスして登録及び抹消の処理を要求する。
また、同様に、クライアント(末端ユーザの端末)などは、利用したいサービスを行っているサービスプロバイダのURLや、インターネットショッピングにおいて希望する金額の商品を扱っているネット上のショップのURLの検索を行う(特許文献1)。
In a method for providing a Web service, management of network resources, that is, search, registration, and deletion of various services via the Web is performed using a system using a directory service.
Here, as shown in FIG. 12, service providers A, B, C, and the like access the directory server when registering the service to be provided in the directory server and when deleting the service to be stopped from the directory server. Request registration and deletion.
Similarly, the client (terminal user's terminal) or the like searches for the URL of the service provider that provides the service that the user wants to use, or the URL of a shop on the Internet that handles products of the desired amount in Internet shopping. (Patent Document 1).

さらに、最近は、ディレクトリサービスにおける検索の精度を高めるため、ディレクトリサーバを利用して、クライアントからの検索要求に対して、複数のサービスプロバイダを連携させた検索サービスを行うシステムも使用されている。
すなわち、図13に示すように、Webサービスにおけるネットワーク管理にモバイルエージェントの技術を用いて、サーバ(例えば、サービスプロバイダA,B,C)間をエージェントが自律的に移動し、クライアントから要求された情報の収集を、移動先のサーバにより順次、または並列に行うことにより、大規模な検索サービスが実現できる。
特開2003−099453号公報
Furthermore, recently, in order to improve the search accuracy in a directory service, a system that uses a directory server to provide a search service in which a plurality of service providers are linked in response to a search request from a client is also used.
That is, as shown in FIG. 13, the agent moves autonomously between servers (for example, service providers A, B, and C) using mobile agent technology for network management in a Web service, and is requested by a client. A large-scale search service can be realized by collecting information sequentially or in parallel by a destination server.
JP 2003-099453 A

しかしながら、上述した従来のWebサービス提供方法は、サービスの登録/抹消やサービスの検索により、ディレクトリサービスへの負荷が集中し、多重クライアントがサービスを利用する際に、ディレクトリサーバへのアクセスが性能的なボトルネックとなり、全体のスループットが悪化するという問題がある。   However, in the conventional Web service providing method described above, load on the directory service is concentrated due to service registration / deletion and service search, and access to the directory server is efficient when multiple clients use the service. There is a problem that the overall throughput deteriorates.

また、Webサービス提供方法は、モバイルエージェントを用いることにより、大規模な検索が可能となるが、各クライアント上に複数のサービス要求クライアントが存在し、次の異動先を検索するクライアントも加わり、同じ端末からディレクトリサーバへのアクセスがモバイルエージェントを使用しない場合に比較して大幅に増加し、クライアント及びディレクトリサーバの双方の回線使用率が上昇する。
これにより、モバイルエージェントを用いたWebサービス提供は、ディレクトリサーバに性能的なボトルネックが発生し、端末にアクセスにおけるオーバーヘッドがかかり、相互の処理能力を低下させる欠点がある。
In addition, the Web service providing method enables a large-scale search by using a mobile agent, but there are a plurality of service request clients on each client, and the same client is added to search for the next transfer destination. Access from the terminal to the directory server is significantly increased as compared with the case where the mobile agent is not used, and the line usage rates of both the client and the directory server are increased.
As a result, the provision of a Web service using a mobile agent has a drawback that a performance bottleneck occurs in the directory server, overhead is imposed on access to the terminal, and the mutual processing capability is reduced.

また、図14に示すWebプロキシ(プロキシサーバ)におけるキャッシュ技術のように、クライアントがWebサーバに対してアクセスして取得したサービス情報(ディレクトリ情報も含まれる)を、Webプロキシの記憶部に指定時間内においてキャッシュするものがある。
これにより、クライアントはWebプロキシにキャッシュされているサービスであれば、検索の度に、一々Webサーバにアクセスすることなく、所望のサービス情報を取得(コンテンツ閲覧)することが可能である。
しかしながら、Webプロキシの記憶部にキャッシュされたサービスが更新されないため、クライアントはいつの時点のサービスの情報を見ているのか不明であり、場合によっては最新情報が得られないという欠点がある。
Further, as in the cache technology in the Web proxy (proxy server) shown in FIG. 14, the service information (including directory information) acquired by the client accessing the Web server is stored in the Web proxy storage unit for a specified time. Some of them are cached.
As a result, if the service is a service cached in the Web proxy, the client can acquire (view content) desired service information without accessing the Web server for each search.
However, since the service cached in the storage unit of the Web proxy is not updated, it is unclear when the client is viewing the service information, and there is a disadvantage that the latest information cannot be obtained in some cases.

本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、ディレクトリサーバへのアクセスによるボトルネック、及び端末のアクセスにおけるオーバーヘッドを低減させることで、ディレクトリサービスの処理能力を向上させ、かつ常に最新のディレクトリ情報を取得することができるWebサービス提供システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and by reducing the bottleneck due to access to the directory server and the overhead in terminal access, the processing capability of the directory service is improved, and the latest directory is always updated. An object is to provide a Web service providing system capable of acquiring information.

上記目的を達成するために、本発明のWebサービス提供サーバは、ディレクトリサーバへアクセスし、検索条件に対応したWebサービスのディレクトリ情報を取得するWebサービス提供サーバであり、検索条件と、この検索条件により検索されたディレクトリ情報との対応を示すキャッシュテーブルが記憶されている記憶部と、入力される検索条件を前記テーブルにより検索し、一致する検索条件がある場合、この検索条件に対応するディレクトリ情報を検索結果として出力し、一致する検索条件が無い場合、ディレクトリサーバにアクセスして検索を行う検索処理制御部とを有し、前記検索処理制御部が、ディレクトリサーバにアクセスして得られたディレクトリ情報を、検索に用いた検索条件に対応して前記テーブルに書き込むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, a Web service providing server of the present invention is a Web service providing server that accesses a directory server and acquires directory information of a Web service corresponding to a search condition. The search condition and the search condition The storage unit storing the cache table indicating the correspondence with the directory information searched by the above and the search condition to be input is searched by the table, and if there is a matching search condition, the directory information corresponding to this search condition As a search result, and when there is no matching search condition, a search processing control unit that performs a search by accessing a directory server, and the directory obtained by accessing the directory server by the search processing control unit Write information to the table corresponding to the search conditions used for the search. The features.

本発明のWebサービス提供サーバは、所定の時間間隔毎に、前記ディレクトリサーバにアクセスし、前記テーブルにおける検索条件に対応するディレクトリ情報を取得して、テーブルのディレクトリ情報を更新するリフレッシュ部を有することを特徴とする。   The Web service providing server of the present invention includes a refresh unit that accesses the directory server at predetermined time intervals, acquires directory information corresponding to the search condition in the table, and updates the directory information of the table. It is characterized by.

本発明のWebサービス提供サーバは、前記検索処理制御部が、前記テーブルにおいて、各ディレクトリ情報が読み出される毎に、このディレクトリ情報に対応して読み出された読出時間を書き込み、新たな検索条件及びディレクトリ情報を書き込むとき、現在時刻と読出時間との差が最も大きい検索条件を検出し、この検出された検索条件と新たな検索条件とを入れ替えることを特徴とする。   In the Web service providing server of the present invention, each time each directory information is read in the table, the search processing control unit writes a read time read corresponding to the directory information, and a new search condition and When writing the directory information, a search condition having the largest difference between the current time and the read time is detected, and the detected search condition is replaced with a new search condition.

本発明のWebサービス提供サーバは、前記テーブルが、前記ディレクトリ情報と読出時間とが対応して示されたディレクトリテーブルと、検索条件とこの検索条件に対応したディレクトリ情報とが対応して示された検索テーブルとから構成され、各々独立してアクセスされることを特徴とする。   In the Web service providing server of the present invention, the table includes a directory table in which the directory information and the reading time are indicated in correspondence, a search condition, and directory information corresponding to the search condition. And a search table, each being accessed independently.

本発明のWebサービス提供サーバは、前記リフレッシュ部が、ディレクトリ情報の更新を行うとき、各ディレクトリ情報の示すサービスの動作の有無を検出し、動作していないサービスを検出した場合、このサービスに対応するディレクトリ情報を読み出し不可とすることを特徴とする。   In the Web service providing server of the present invention, when the refresh unit updates directory information, it detects presence / absence of operation of the service indicated by each directory information, and responds to this service when it detects a non-operating service. The directory information to be read cannot be read.

本発明のWebサービス提供サーバは、ディレクトリサーバへアクセスし、検索条件に対応したWebサービスのディレクトリ情報を取得するWebサービス提供方法であり、検索条件と、この検索条件により検索されたディレクトリ情報との対応を示すキャッシュテーブルを記憶部に記憶する記憶過程と、入力される検索条件を前記テーブルにより検索し、一致する検索条件がある場合、この検索条件に対応するディレクトリ情報を検索結果として出力し、一致する検索条件が無い場合、ディレクトリサーバにアクセスして検索を行う検索処理制御過程とを有し、前記検索処理制過程において、ディレクトリサーバにアクセスして得られたディレクトリ情報を、検索に用いた検索条件に対応して前記テーブルに書き込むことを特徴とする。   The Web service providing server of the present invention is a Web service providing method for accessing the directory server and acquiring the directory information of the Web service corresponding to the search condition. The search condition and the directory information searched by the search condition A storage process of storing a cache table indicating correspondence in the storage unit, and search conditions to be input are searched by the table. When there is a matching search condition, directory information corresponding to the search condition is output as a search result, A search process control process for performing a search by accessing the directory server when there is no matching search condition, and the directory information obtained by accessing the directory server in the search process control process is used for the search. It writes to the said table corresponding to search conditions, It is characterized by the above-mentioned.

本発明のWebサービス提供プログラムは、ディレクトリサーバへアクセスし、検索条件に対応したWebサービスのディレクトリ情報を取得するWebサービス提供をコンピュータに実行させるプログラムであり、検索条件と、この検索条件により検索されたディレクトリ情報との対応を示すキャッシュテーブルを記憶部に記憶する記憶処理と、入力される検索条件を前記テーブルにより検索し、一致する検索条件がある場合、この検索条件に対応するディレクトリ情報を検索結果として出力し、一致する検索条件が無い場合、ディレクトリサーバにアクセスして検索を行う検索制御処理とを有し、前記検索制御処理において、ディレクトリサーバにアクセスして得られたディレクトリ情報を、検索に用いた検索条件に対応して前記テーブルに書き込むことを特徴とするコンピュータが実行可能なプログラムである。   The Web service providing program of the present invention is a program that causes a computer to execute Web service providing that accesses a directory server and obtains directory information of a Web service corresponding to a search condition, and is searched based on the search condition and the search condition. A storage process for storing a cache table indicating correspondence with the directory information stored in the storage unit and search conditions to be input are searched by the table, and if there is a matching search condition, the directory information corresponding to the search condition is searched. When there is no search condition that matches as a result, a search control process for accessing the directory server and performing a search is performed. In the search control process, directory information obtained by accessing the directory server is searched. The table corresponding to the search condition used for Is an executable program computer and writes to.

以上説明したように、本発明によるWebサービス提供サーバによれば、下記の効果を得ることができる。
本発明のWebサービス提供サーバは、キャッシュ部にディレクトリ情報をキャッシュするので、ディレクトリサーバへのアクセスを大幅に削減することが可能となり、全体のスループットを向上させ、検索処理の性能を向上させることができ、キャッシュ部が一定間隔により記憶内容を更新処理するため、常に検索条件に対応する最新のディレクトリ情報を得ることが可能である。
As described above, according to the Web service providing server of the present invention, the following effects can be obtained.
Since the Web service providing server of the present invention caches directory information in the cache unit, it is possible to greatly reduce access to the directory server, improve overall throughput, and improve search processing performance. Since the cache unit updates the stored contents at regular intervals, it is possible to always obtain the latest directory information corresponding to the search condition.

また、本発明のWebサービス提供サーバは、モバイルエージェントの技術を用いた場合にも、クライアントからディレクトリサーバに対するアクセスを大幅に低減させることができるので、ディレクトリサーバにおけるスループットを向上し、かつクライアント側のアクセス増加によるオーバーヘッドを防止することができ、クライアント側の処理能力を向上させることが可能で流ある。   In addition, since the Web service providing server of the present invention can greatly reduce access from the client to the directory server even when the mobile agent technology is used, the throughput of the directory server is improved, and the client side Overhead due to increased access can be prevented, and the processing capability on the client side can be improved.

さらに、本発明のWebサービス提供サーバは、キャッシュ部が、検索情報とディレクトリ情報テーブルとを対応付けるキャッシュテーブルと、ディレクトリ情報と最終検索時間とを対応付けたディレクトリ情報テーブルとの2つに分離して構成されており、ディレクトリ情報を更新するためにディレクトリ情報テーブルをロックしている間も、キャッシュテーブルにより他のディレクトリ情報テーブルの検索を行うことができ、キャッシュ部全体がロックされ、更新処理の間に検索処理が行え無くなる不都合を防止する。   Furthermore, in the Web service providing server of the present invention, the cache unit is divided into two, a cache table that associates the search information with the directory information table, and a directory information table that associates the directory information with the last search time. Even when the directory information table is locked to update the directory information, other directory information tables can be searched by the cache table, and the entire cache unit is locked during the update process. The inconvenience that the search process cannot be performed is prevented.

以下、本発明の一実施形態によるWebサービス提供サーバを、図面を参照して説明する。図1は、一実施形態によるWebサービス提供サーバを用いたWeb検索システムの構成例を示すブロック図である。
図1において、Webサービス提供サーバ1は、検索要求が入力されると、サービスを検索するための検索条件に対応するディレクトリ情報、すなわち、サービスオブジェクト(サービスを行っているサービスプロバイダのサーバのURL,またはJAVA(登録商標)のスタブ等)を出力する。
また、Webサービス提供サーバ1は、ディレクトリサーバ2,サービスサーバ4,5,6等とネットワーク7を介して接続されている。
ここで、ネットワーク7は、公衆通信回線,専用通信回線,インターネット及びLAN(ローカルエリアネットワーク)等の組み合わせにより構成されたものである。
Hereinafter, a Web service providing server according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a Web search system using a Web service providing server according to an embodiment.
In FIG. 1, when a search request is input, the Web service providing server 1 receives directory information corresponding to a search condition for searching for a service, that is, a service object (the URL of the server of the service provider that performs the service, Or a JAVA (registered trademark) stub or the like.
The Web service providing server 1 is connected to the directory server 2, service servers 4, 5, 6, etc. via the network 7.
Here, the network 7 is configured by a combination of a public communication line, a dedicated communication line, the Internet, a LAN (local area network), and the like.

Webサービス提供サーバ1は、キャッシュ制御部1a,キャッシュ部1b,リフレッシュ部1c及び強制リフレッシュ部1dから構成されている。
このWebサービス提供サーバ1は、図12に示すクライアントのサーバである場合もあり、図12及び図13に示すサービスプロバイダA,B,Cのサーバである場合もあり、さらにネットワーク間の接続ノード、例えばルータ等に上記構成を設ける場合もある。
The Web service providing server 1 includes a cache control unit 1a, a cache unit 1b, a refresh unit 1c, and a forced refresh unit 1d.
This Web service providing server 1 may be a server of a client shown in FIG. 12, may be a server of service providers A, B, and C shown in FIGS. 12 and 13, and further, a connection node between networks, For example, the above configuration may be provided in a router or the like.

以下の説明では、サービスプロバイダのサーバとして説明する。
キャッシュ部1bには、図2に示すように、複数の各検索条件に対応して最終検索時刻とサービスオブジェクトとが示されているテーブルが記憶されている。
キャッシュ制御部1aは、入力された検索条件により、検索クエリを生成し、上記キャッシュ部1bのテーブルからこの検索条件と一致する検索条件を検索し、一致する検索条件を検出すると、このテーブルにおいて検出された検索条件に対応するサービスオブジェクトを、このテーブルから読み出して出力する。
In the following description, it will be described as a service provider server.
As shown in FIG. 2, the cache unit 1b stores a table showing the last search time and the service object corresponding to each of the plurality of search conditions.
The cache control unit 1a generates a search query based on the input search condition, searches for a search condition that matches the search condition from the table of the cache unit 1b, and detects a search condition that matches the search condition. The service object corresponding to the retrieved search condition is read from this table and output.

また、キャッシュ制御部1aは、上記テーブルにおいて、入力された検索条件と一致する検索条件が検出されない場合、ディレクトリサーバ2へアクセスして、検索条件に対応したサービスオブジェクトの検索を要求する。
ディレクトリサーバ2は、各サービスプロバイダA,B,Cにより登録されたサービスの検索を行い、すなわち、登録されたサービスが検索キーに対応して、内部のディレクトリ記憶部にディレクトリ情報として記憶されており、入力される検索条件を検索キーとして、ディレクトリ記憶部から、検索キーに対応するサービスのディレクトリ情報を抽出し、検索要求したWebサービス提供サーバへ出力する。
In addition, when a search condition that matches the input search condition is not detected in the table, the cache control unit 1a accesses the directory server 2 and requests a search for a service object corresponding to the search condition.
The directory server 2 searches for services registered by the service providers A, B, and C. That is, the registered services are stored as directory information in the internal directory storage unit corresponding to the search key. The directory information of the service corresponding to the search key is extracted from the directory storage unit using the input search condition as the search key, and is output to the Web service providing server that requested the search.

リフレッシュ部1cは、所定の時間毎、例えば、1週間毎に、キャッシュ部1bに記憶されたテーブルにおけるディレクトリ情報のリフレッシュ処理を行う。
すなわち、リフレッシュ部1cは、ディレクトリサーバ2へアクセスし、上記テーブルに記憶されている検索条件により、デイレクトリサーバ2のディレクトリ記憶部に記憶されている最新のディレクトリ情報を取得し、テーブルに記憶されているディレクトリ情報を更新する。
The refresh unit 1c refreshes directory information in the table stored in the cache unit 1b every predetermined time, for example, every week.
That is, the refresh unit 1c accesses the directory server 2, acquires the latest directory information stored in the directory storage unit of the directory server 2 according to the search conditions stored in the table, and stores it in the table. Update directory information.

また、強制リフレッシュ部1dは、Webサービス提供サーバ1に入力されるリフレッシュ要求を検出すると、このリフレッシュ要求を検出した時点で、上述したリフレッシュ部1cが行うリフレッシュ動作と同様な処理を行う。
この図1におけるサービスサーバ4,5,6は、所定のサービス(商品売買、製品紹介、技術紹介、交通情報等)をクライアントに提供する。
When the forced refresh unit 1d detects a refresh request input to the Web service providing server 1, the forced refresh unit 1d performs the same process as the refresh operation performed by the refresh unit 1c described above when the refresh request is detected.
The service servers 4, 5, and 6 in FIG. 1 provide a predetermined service (product sales, product introduction, technology introduction, traffic information, etc.) to the client.

次に、図1及び図3を参照して、後に示すフローチャートを用いて、本発明の一実施形態であるWebサービス提供サーバ1の動作例を説明する。図3は上記Webサービス提供サーバ1の動作を説明する概念図である。
キャッシュ制御部1aの動作について、図4のフローチャートを用いて説明する。
ステップS1において、キャッシュ制御部1aは、検索要求及び検索条件が入力されたことを検出した場合、処理をステップS2へ進め、入力されない場合、処理をステップS1に戻す処理を行う。
Next, an operation example of the Web service providing server 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a conceptual diagram for explaining the operation of the Web service providing server 1.
The operation of the cache control unit 1a will be described using the flowchart of FIG.
In step S1, if the cache control unit 1a detects that a search request and a search condition are input, the process proceeds to step S2, and if not input, the process returns to step S1.

次に、ステップS2において、キャッシュ制御部1aは、キャッシュ部1bを検索して、入力された検索条件と一致する検索条件の有無を検出(図2における参照)する。
そして、キャッシュ制御部1aは、一致した検索条件を検出した場合、処理をステップS3へ進める。
次に、ステップS3において、キャッシュ制御部1aは、検出した検索条件に対応するディレクトリ情報を、キャッシュ部1bから読み出し、処理をステップS4へ進める。
そして、ステップS4において、キャッシュ制御部1aは、最終検索時刻を現在時刻に更新し、処理をステップS5へ進める。
Next, in step S2, the cache control unit 1a searches the cache unit 1b and detects the presence or absence of a search condition that matches the input search condition (see FIG. 2).
When the cache control unit 1a detects a matching search condition, the process proceeds to step S3.
Next, in step S3, the cache control unit 1a reads directory information corresponding to the detected search condition from the cache unit 1b, and advances the process to step S4.
In step S4, the cache control unit 1a updates the last search time to the current time, and advances the process to step S5.

一方、ステップS2において、キャッシュ制御部1aは、一致した検索条件がキャッシュ部1bにキャッシュ(一時記憶)されていないことを検出した場合、処理をステップS6へ進める。
次に、ステップS6において、キャッシュ制御部1aは、ディレクトリサーバ2へアクセスして、検索要求及び検索条件を出力し、この検索条件に対応するディレクトリ情報を取得し、処理をステップS7へ進める。
On the other hand, in step S2, if the cache control unit 1a detects that the matched search condition is not cached (temporarily stored) in the cache unit 1b, the process proceeds to step S6.
Next, in step S6, the cache control unit 1a accesses the directory server 2, outputs a search request and search conditions, acquires directory information corresponding to the search conditions, and advances the process to step S7.

そして、ステップS7において、キャッシュ制御部1aは、キャッシュ部1bが、検索条件と、この検索条件により新たに取得したディレクトリ情報との合計容量を記憶させることが可能か否かの検出を行う。
すなわち、キャッシュ制御部1aは、現在のキャッシュ部1bの残りの記憶容量が、上記合計容量より小さいか否かの判定を行う(または残りの記憶容量と合計容量との加算値がキャッシュ容量を超えるかいなかの検出を行ってもよい)。
In step S7, the cache control unit 1a detects whether or not the cache unit 1b can store the total capacity of the search condition and the directory information newly acquired based on the search condition.
That is, the cache control unit 1a determines whether or not the remaining storage capacity of the current cache unit 1b is smaller than the total capacity (or the added value of the remaining storage capacity and the total capacity exceeds the cache capacity). You can also detect whether or not.

そして、キャッシュ制御部1aは、上記残りの記憶容量が合計容量より小さくないことを検出した場合(または残りの記憶容量と合計容量との加算値がキャッシュ容量を超えない場合)、処理をステップS9へ進める。
一方、キャッシュ制御部1aは、残りの記憶容量が合計容量より小さいことを検出した場合(または残りの記憶容量と合計容量との加算値がキャッシュ容量を超える場合)、処理をステップS8へ進める。
If the cache control unit 1a detects that the remaining storage capacity is not smaller than the total capacity (or if the sum of the remaining storage capacity and the total capacity does not exceed the cache capacity), the cache control unit 1a performs the process in step S9. Proceed to
On the other hand, if the cache control unit 1a detects that the remaining storage capacity is smaller than the total capacity (or if the added value of the remaining storage capacity and the total capacity exceeds the cache capacity), the process proceeds to step S8.

次に、ステップS8において、キャッシュ制御部1aは、キャッシュ部1b内において、最終検索時刻が最も古い時刻の検索条件を検索し、この検索条件及びこの検索条件に対応するディレクトリ情報を削除し、検索条件及びこの検索条件により検索されたディレクトリ情報を、新たに記憶させることが可能な空き容量を作成し、ステップS9へ進める。
そして、ステップS9において、キャッシュ制御部1aは、新たに、検索条件及びこの検索条件により検索されたディレクトリ情報を対応させて、キャッシュ部1bのテーブルに記憶させ、処理をステップS4へ進める。
次に、キャッシュ制御部1aは、検索されたディレクトリ情報を、検索要求を行った要求元へ出力して、ステップS1へ処理を戻す。
Next, in step S8, the cache control unit 1a searches the cache unit 1b for a search condition with the oldest last search time, deletes the search condition and directory information corresponding to the search condition, and performs a search. A free capacity capable of newly storing the conditions and the directory information searched according to the search conditions is created, and the process proceeds to step S9.
In step S9, the cache control unit 1a newly associates the search condition with the directory information searched based on the search condition, stores them in the table of the cache unit 1b, and advances the process to step S4.
Next, the cache control unit 1a outputs the searched directory information to the request source that made the search request, and returns the process to step S1.

上述した図において、キャッシュ部1bに対する検索及び内容更新の処理について以下に、詳細に説明する。
ここで、キャッシュ部1bは、図5に示すキャッシュテーブルと、ディレクトリ情報テーブルとの2つのテーブルから構成されている。
上記キャッシュテーブル(Mテーブル)は、インデックスとして、検索情報を示す検索クエリ(Query)と、ディレクトリ情報(ServiceObject:サービスオブジェクト)テーブルの参照アドレス(ServicePointer)との対応を示すテーブルである。
また、ディレクトリ情報テーブルは、検索情報毎に対応して設けられ、検索情報に基づき検索された1つまたは複数の情報元のディレクトリ情報と、この検索情報が最後に検索された最終検索時刻(LastUpdateTime)とが対応付けられて記憶されている。
In the above-described figure, the search and content update processing for the cache unit 1b will be described in detail below.
Here, the cache unit 1b includes two tables, a cache table shown in FIG. 5 and a directory information table.
The cache table (M table) is a table indicating correspondence between a search query (Query) indicating search information and a reference address (ServicePointer) of a directory information (ServiceObject: service object) table as an index.
The directory information table is provided corresponding to each search information. One or a plurality of information source directory information searched based on the search information and the last search time (LastUpdateTime) when the search information was last searched. ) Are stored in association with each other.

次に、図6のフローチャートを参照して、図4のステップS3の詳細な動作説明を行う。
ステップS31において、キャッシュ制御部1aは、検索情報がキャッシュテーブル(以下、Mテーブル)に記憶されていることを検出すると、検索処理を行う検索メソッドが記載されたプログラムをコール(起動)して、ディレクトリ情報の取得処理を開始する。
次に、ステップS32において、キャッシュ制御部1aは、Mテーブルにおいて、検索クエリをインデックスとして、検索情報に対応する参照アドレスを取得する。
Next, the detailed operation of step S3 in FIG. 4 will be described with reference to the flowchart in FIG.
In step S31, when the cache control unit 1a detects that the search information is stored in a cache table (hereinafter referred to as M table), the cache control unit 1a calls (starts) a program in which a search method for performing a search process is described, The directory information acquisition process starts.
Next, in step S32, the cache control unit 1a acquires a reference address corresponding to the search information using the search query as an index in the M table.

これにより、ステップS33において、キャッシュ制御部1aは、取得した参照アドレスの示すディレクトリ情報テーブル(stオブジェクト)をロック(他の検索メソッドからのアクセスを排他制御する)し、最終検索時間を現在時間に書き換えて更新し、この更新の後ロックを解除する。
次に、ステップS34において、キャッシュ制御部1aは、ディレクトリ情報テーブルからディレクトリ情報(例えば、複数のサービスプロバイダのURLs1,s2,s3)を取得して、検索要求した要求元に取得したディレクトリ情報を出力する。
Thereby, in step S33, the cache control unit 1a locks the directory information table (st object) indicated by the acquired reference address (exclusively controls access from other search methods), and sets the final search time to the current time. Rewrite and update, and unlock after this update.
Next, in step S34, the cache control unit 1a acquires directory information (for example, URLs1, s2, s3 of a plurality of service providers) from the directory information table, and outputs the acquired directory information to the request source that requested the search. To do.

次に、図7のフローチャートを参照して、図1のステップS9の動作を詳細に説明する。
ステップS91において、キャッシュ制御部1aは、検索クエリと、この検索クエリに対応してディレクトリサーバ2において検索されたディレクトリ情報とを、キャッシュ部1bにおけるMテーブル及びディレクトリ情報テーブルに記憶させるため、更新メソッドのプログラムをコールして実行する。
そして、ステップS92において、キャッシュ制御部1aは、新たなディレクトリ情報テーブルを作成し、このディレクトリ情報テーブルをロックして、ディレクトリ情報と最終検索時刻とを書き込む。
Next, the operation in step S9 in FIG. 1 will be described in detail with reference to the flowchart in FIG.
In step S91, the cache control unit 1a stores the search query and the directory information searched in the directory server 2 corresponding to the search query in the M table and the directory information table in the cache unit 1b. Call this program and execute it.
In step S92, the cache control unit 1a creates a new directory information table, locks the directory information table, and writes the directory information and the last search time.

そして、キャッシュ制御部1aは、ディレクトリ情報テーブルへの書き込み処理が終了した後、ロックを解除して、このディレクトリ情報テーブルの参照アドレスを出力して、処理をステップS93へ進める。
次に、ステップS93において、キャッシュ制御部1aは、Mテーブルをロックして、ディレクトリ情報の検索に用いた検索クエリと、このディレクトリ情報が書き込まれたディレクトリ情報テーブルの上記参照アドレスとを対応させて、このMテーブルに書き込んだ後、Mテーブルに対するロックを解除する。
Then, after the writing process to the directory information table is completed, the cache control unit 1a releases the lock, outputs the reference address of this directory information table, and advances the process to step S93.
Next, in step S93, the cache control unit 1a locks the M table, and associates the search query used for searching the directory information with the reference address of the directory information table in which the directory information is written. After writing to the M table, the lock on the M table is released.

次に、リフレッシュ部1cのキャッシュ部1bに対するリフレッシュ動作を、図8のフローチャートを参照して説明する。
ステップS11において、リフレッシュ部1cは、所定のウェイト時間が経過するまで、リフレッシュ動作を行わず、ウェイト時間が経過した後、処理をステップS12へ進める。
Next, the refresh operation for the cache unit 1b of the refresh unit 1c will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step S11, the refresh unit 1c does not perform the refresh operation until a predetermined wait time elapses, and proceeds to step S12 after the wait time elapses.

次に、ステップS12において、リフレッシュ部1cは、キャッシュ部1cのMテーブルから検索情報を1つ取り出す。
そして、ステップS13において、リフレッシュ部1cは、ディレクトリサーバ2へアクセスし、検索要求を行い、上記検索情報に対応する、最新のディレクトリ情報を取得する。
Next, in step S12, the refresh unit 1c extracts one piece of search information from the M table of the cache unit 1c.
In step S13, the refresh unit 1c accesses the directory server 2, makes a search request, and obtains the latest directory information corresponding to the search information.

これにより、ステップS14において、リフレッシュ部1cは、pingサービス処理を行い、取得したディレクトリ情報の示すサービス提供先にアクセスして、各サービスが生きているか否か(サービスを提供しているか否か)を検出する。
このとき、リフレッシュ部1cは、pingサービス処理において、サービス提供を停止しているサービス元(サービスサーバ)のディレクトリ情報を、ディレクトリ情報テーブルにおいて、参照できない状態とする。
また、リフレッシュ部1cは、強制リフレッシュ部1dからリフレッシュ要求が入力されると、ステップS11におけるウェイト時間内であっても、この待機処理を解除し、ステップS12へ処理を進め、リフレッシュ動作を開始する。
Thereby, in step S14, the refresh unit 1c performs the ping service process, accesses the service providing destination indicated by the acquired directory information, and determines whether each service is alive (whether the service is provided). Is detected.
At this time, in the ping service process, the refresh unit 1c sets the directory information of the service source (service server) that has stopped providing the service to a state where it cannot be referred to in the directory information table.
Further, when a refresh request is input from the forced refresh unit 1d, the refresh unit 1c cancels this standby processing even within the wait time in step S11, proceeds to step S12, and starts a refresh operation. .

次に、ステップS15において、リフレッシュ部1cは、検索した検索情報に対応して、キャッシュ部1b(ディレクトリ情報テーブル)のディレクトリ情報を最新のデータに更新する。
そして、ステップS16において、リフレッシュ部1cは、所定のウェイト調整時間の間、処理をホールドし、ウェイト調整時間が経過した後、処理をステップS17へ進める。
ここで、ウェイト調整時間は、Webサービス提供システムの動作において、必要に応じて時間が調整される。
Next, in step S15, the refresh unit 1c updates the directory information in the cache unit 1b (directory information table) to the latest data corresponding to the retrieved search information.
In step S16, the refresh unit 1c holds the process for a predetermined weight adjustment time. After the weight adjustment time has elapsed, the process proceeds to step S17.
Here, the weight adjustment time is adjusted as necessary in the operation of the Web service providing system.

次に、ステップS17において、リフレッシュ部1cは、Mテーブルの全検索情報に対してリフレッシュ処理、すなわち更新処理が終了したか否かの検出を行い、終了したことを検出した場合、処理をステップS11へ進め、処理が終了していないことを検出した場合、処理をステップS12へ進める。   Next, in step S17, the refresh unit 1c detects whether or not the refresh process, that is, the update process, has been completed for all search information in the M table, and if it is detected that the process has been completed, the process proceeds to step S11. If it is detected that the process has not been completed, the process proceeds to step S12.

次に、図8のフローチャートにおけるステップS15のディレクトリ情報の更新処理を、図9のフローチャートを参照して詳細に説明する。
ステップS151において、リフレッシュ部1cは、キャッシュ部1bにおけるディレクトリ情報テーブルの更新処理を行うため、すなわち、検索情報(検索クエリ)と、この検索クエリに対応してディレクトリサーバ2において検索された最新のディレクトリ情報(サービスオブジェクト)とをディレクトリ情報テーブルに記憶させるため、更新メソッドのプログラムをコールして実行する。
Next, the directory information update processing in step S15 in the flowchart of FIG. 8 will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.
In step S151, the refresh unit 1c performs update processing of the directory information table in the cache unit 1b, that is, search information (search query) and the latest directory searched in the directory server 2 in response to the search query. In order to store information (service object) in the directory information table, the update method program is called and executed.

次に、ステップS152において、リフレッシュ部1cは、Mテーブルから上記検索情報をインデックスとして、この検索情報に対応するディレクトリ情報テーブルの参照アドレス(ServicePointer)を取得する。
そして、ステップS153において、リフレッシュ部1cは、検索された上記参照アドレスにより、ディレクトリ情報テーブル(stオブジェクト)をアクセスする。
次に、ステップS154において、リフレッシュ部1cは、上記ディレクトリ情報テーブルをロックし、最新のディレクトリ情報を書き込んだ後、ロックを解除する。
Next, in step S152, the refresh unit 1c acquires the reference address (ServicePointer) of the directory information table corresponding to the search information, using the search information as an index from the M table.
In step S153, the refresh unit 1c accesses the directory information table (st object) using the retrieved reference address.
Next, in step S154, the refresh unit 1c locks the directory information table, writes the latest directory information, and then releases the lock.

上述したように、本発明のWebサービス提供サーバは、キャッシュ部1bにディレクトリ情報をキャッシュしているため、ディレクトリサーバ2へのアクセスを大幅に削減することができ、全体のスループットを向上させ、検索処理の性能を向上させることが可能であり、また、キャッシュ部1bが一定間隔によりリフレッシュ(更新処理)されるため、常に検索条件に対応する最新のディレクトリ情報を得ることが可能である。   As described above, since the Web service providing server of the present invention caches directory information in the cache unit 1b, access to the directory server 2 can be greatly reduced, overall throughput is improved, and search is performed. The processing performance can be improved, and the cache unit 1b is refreshed (updated) at regular intervals, so that the latest directory information corresponding to the search condition can always be obtained.

また、本発明のWebサービス提供サーバは、モバイルエージェントの技術を用いた場合にも、クライアントからディレクトリサーバ2に対するアクセスを大幅に低減させることができるので、ディレクトリサーバ2におけるスループットを向上し、かつクライアント側のアクセスのためのオーバーヘッドを防止することができ、クライアント側の処理能力を向上させることが可能である。   In addition, the Web service providing server of the present invention can significantly reduce access from the client to the directory server 2 even when the mobile agent technology is used. It is possible to prevent the overhead for access on the client side and to improve the processing capability on the client side.

さらに、本発明のWebサービス提供サーバは、キャッシュがリフレッシュされているときに、キャッシュがロックされ、キャッシュ全体がアクセス出来なくなる欠点を解消するため、キャッシュ部1bが、検索情報とディレクトリ情報テーブルとを対応付けるMテーブルと、ディレクトリ情報と最終検索時間とを対応付けたディレクトリ情報テーブルとの2つに分離して構成されており、ディレクトリ情報を更新するためにディレクトリ情報テーブルをロックしている間も、Mテーブルにより他のディレクトリ情報テーブルの検索を行うことができ、上述したキャッシュ部1b全体がロックされ、更新処理の間に検索処理が行え無くなる不都合を防止することが可能である。   Furthermore, the Web service providing server of the present invention eliminates the disadvantage that the cache is locked and the entire cache cannot be accessed when the cache is refreshed, so that the cache unit 1b stores the search information and the directory information table. The M table to be associated and the directory information table in which the directory information and the last search time are associated with each other are separated, and while the directory information table is locked to update the directory information, Other directory information tables can be searched using the M table, and the above-described cache unit 1b can be locked and the inconvenience that the search process cannot be performed during the update process can be prevented.

また、図4のフローチャートのステップS8において、キャッシュ制御部1aは、キャッシュ部1bに対して、新たな検索条件及びこの検索条件により検索されたディレクトリ情報を書き込むとき、キャッシュ部1bの容量がこれらを書き込むのに十分でない場合、書き込みのための容量を確保するため、最終検索時刻が最も古いものを削除していたが、参照回数(参照される頻度)を考慮すると以下の欠点がある。
最終検索時刻から、削除を行う可否を判断する場合、参照回数が少なくても、最終検索時間が新しいと削除されず、検索回数が多いが一定期間検索されないと、最終検索時間が古いと削除されてしまう。
In addition, in step S8 of the flowchart of FIG. 4, when the cache control unit 1a writes a new search condition and directory information searched by the search condition to the cache unit 1b, the capacity of the cache unit 1b If it is not sufficient for writing, the oldest search time is deleted in order to secure the capacity for writing. However, considering the number of references (reference frequency), there are the following drawbacks.
When judging whether or not to delete from the last search time, even if the number of references is small, it is not deleted if the last search time is new. End up.

しかしながら、最終検索時間でなく参照回数により、検索条件及びディレクトリ情報を削除の可否を判定する場合、過去に頻繁に参照されていたが、現在時刻までの所定の期間において全く参照されない検索条件であっても削除されない欠点がある。
したがって、上述した欠点を解決するために、参照回数だけでなく、参照回数をカウントする期間を含んで、Mテーブルからの検出条件の削除において、参照頻度を評価することが必要となる。
However, when determining whether to delete a search condition and directory information based on the number of references rather than the last search time, the search condition was frequently referred to in the past, but is not referred to at all in a predetermined period until the current time. However, there is a drawback that it is not deleted.
Therefore, in order to solve the above-described drawbacks, it is necessary to evaluate the reference frequency in deleting the detection condition from the M table including not only the number of times of reference but also the period of counting the number of times of reference.

そこで、図10に示すように、上述したMテーブルからの削除の判断を行うため、カウンタ有効期間と削除免除期間との2つの時間を定義する。
このとき、最終検索時刻に付いての項目はなく、各フローチャートのステップにおいても最終検索時刻をディレクトリ情報テーブルに書き込む処理がなくなる。
ここで、カウンタ有効期間は検索回数をカウントする期間を示しており、削除免除期間はこのカウンタ有効期間が開始されてから削除を免除される期間を示している(カウント有効期間が短いと検索回数のカウント値が小さくなり、削除の対象となるため)。
カウント有効期間の開始の時刻は、直前のカウント有効期間が終了した後に、検索情報が最初に検索された時刻である。
Therefore, as shown in FIG. 10, in order to determine deletion from the above-described M table, two times of a counter valid period and a deletion exemption period are defined.
At this time, there is no item associated with the last search time, and there is no processing for writing the last search time to the directory information table in the steps of each flowchart.
Here, the counter valid period indicates a period in which the number of searches is counted, and the deletion exemption period indicates a period in which deletion is exempted after the start of the counter effective period (if the count valid period is short, the number of searches Because the count value of becomes smaller and is subject to deletion).
The start time of the count effective period is the time when the search information is first searched after the previous count effective period ends.

また、ディレクトリ情報テーブルは、図11に示すように、例えば、検索終了時刻が無くなり、カウンタ有効期間の開始時刻が時刻T1と時刻T2との項に各々t1,t2として記載され、カウンタ値aは時刻t1から時刻t2までの検索回数であり、カウンタ値bは時刻t2からの検索回数を示している。
このとき、時刻T1の欄が直前(過去)のカウンタ有効期間の開始時刻を示し、時刻T2の欄が現在のカウンタ有効期間の開始時刻を示している。
In the directory information table, as shown in FIG. 11, for example, there is no search end time, the start time of the counter valid period is described as t1 and t2 in the terms of time T1 and time T2, respectively, and the counter value a is This is the number of searches from time t1 to time t2, and the counter value b indicates the number of searches from time t2.
At this time, the column of time T1 indicates the start time of the immediately preceding (past) counter effective period, and the column of time T2 indicates the start time of the current counter effective period.

次に、時刻T2からの経過時間がカウンタ有効期間を経過すると、カウンタ値a1が「0」クリアされ、時刻t2から時刻t1までの検索回数がカウンタ値b1となり、この対応する検索条件が検索されると、時刻T1の欄にこの検索された時刻t1が書き込まれ、時刻T1に対応してカウンタ有効期間が開始され、時刻t1からの検索回数がカウンタ値a1となる。
このとき、時刻T2の欄が直前(過去)のカウンタ有効期間の開始時刻を示し、時刻T1の欄が現在のカウンタ有効期間の開始時刻を示している。
Next, when the elapsed time from time T2 exceeds the counter valid period, the counter value a1 is cleared to "0", the number of searches from time t2 to time t1 becomes the counter value b1, and the corresponding search condition is searched. Then, the searched time t1 is written in the column of time T1, the counter valid period starts corresponding to time T1, and the number of searches from time t1 becomes the counter value a1.
At this time, the column of time T2 indicates the start time of the immediately preceding (past) counter effective period, and the column of time T1 indicates the start time of the current counter effective period.

このように、時刻T1及びT2の項目欄は、各々カウンタ有効期間が経過する度に、前後の時間(過去及び現在の開始時刻)の格納が交互に切り替えて用いられる。
図10に示すように、時刻t1が前の時刻として、時刻t2が後の時刻として、以下の動作の説明を行う。
ここで、時刻t1から時刻t2のカウンタ有効期間において検索回数がカウンタ値a1であり、時刻t2からの検索回数がカウンタ値b1である。
As described above, the item fields of times T1 and T2 are used by alternately switching the storage of the previous and subsequent times (past and current start times) each time the counter valid period elapses.
As shown in FIG. 10, the following operation will be described with time t1 as the previous time and time t2 as the later time.
Here, in the counter effective period from time t1 to time t2, the number of searches is the counter value a1, and the number of searches from time t2 is the counter value b1.

キャッシュ制御部1aは、Mテーブルの検索情報毎にディレクトリ情報テーブルを検索し、検索回数の合計として、カウンタ値a1とカウンタ値b1とを加算し、検索情報毎に、時刻t1から現在時刻までの総検索回数(前回のカウンタ有効期間における検索回数と、現在のカウンタ有効期間における検索回数との加算値)を求め、Mテーブルに対応させて、検索条件と総検索回数との対応表を作成する。   The cache control unit 1a searches the directory information table for each search information of the M table, adds the counter value a1 and the counter value b1 as the total number of searches, and for each search information, from the time t1 to the current time. The total number of searches (added value of the number of searches in the previous counter valid period and the number of searches in the current counter valid period) is obtained, and a correspondence table between the search condition and the total number of searches is created in association with the M table. .

そして、キャッシュ制御部1aは、カウンタ有効期間が開始されてから削除免除期間が経過、すなわち時刻t2から削除免除期間が経過していない検索条件を、上記対応表から削除する。
ここで、キャッシュ制御部1aは、現在時刻から、時刻t2を減算して、この減算結果が削除免除期間以下か否かにより、削除免除期間を経過したか否かの検出を行う。
次に、キャッシュ制御部1aは、この対応表の中から総検索回数(a1+b1)が最も少ない検索情報を検出し、Mテーブルから検出された検索情報を削除する。
Then, the cache control unit 1a deletes, from the correspondence table, the search condition in which the deletion exemption period has elapsed since the counter valid period has started, that is, the deletion exemption period has not elapsed since time t2.
Here, the cache control unit 1a subtracts the time t2 from the current time, and detects whether or not the deletion exemption period has passed by whether or not the subtraction result is equal to or less than the deletion exemption period.
Next, the cache control unit 1a detects search information having the smallest total number of searches (a1 + b1) from the correspondence table, and deletes the search information detected from the M table.

これにより、カウンタ値a1は過去の検索回数を示し、カウンタ値b1は最近の検索回数を示している。
したがって、上記削除対象の検索方法は、過去の検索回数が多く、現在の検索回数が少ないものを削除することができ、かつ削除免除期間を検出しているため、最近検索された結果を反映させることができ、検索され始めた検索情報を削除対象から除き、削除対象の検索が公平となり、適切に削除対象を検索することができる。
Thereby, the counter value a1 indicates the number of past searches, and the counter value b1 indicates the number of recent searches.
Therefore, the above-mentioned search method to be deleted can delete a search with a large number of past searches and a low number of current searches, and a deletion exemption period is detected, so that a recently searched result is reflected. The search information that has started to be searched can be removed from the deletion target, the search for the deletion target becomes fair, and the deletion target can be appropriately searched.

また、図1におけるキャッシュ制御部1a及びリフレッシュ部1bを実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより施工管理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可般媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合に、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、例えば、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。   Further, the program for realizing the cache control unit 1a and the refresh unit 1b in FIG. 1 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed. Construction management may be performed. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a general medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a program that dynamically holds a program for a short time when the program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory inside a computer system serving as a server or a client in this case includes a program that holds a program for a certain time. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.

以上、この発明の実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes design and the like within a scope not departing from the gist of the present invention.

本発明の一実施形態のWebサービス提供サーバを用いたWebサーシス提供システムの構成例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structural example of the web service provision system using the web service provision server of one Embodiment of this invention. 図1におけるキャッシュ部1bの構成例を説明する概念図である。It is a conceptual diagram explaining the structural example of the cache part 1b in FIG. 図1のWebサーシス提供システムの動作例を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating the operation example of the Web service provision system of FIG. キャッシュ制御部1aの検索処理の動作例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation example of the search process of the cache control part 1a. キャッシュ部1bの構成例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structural example of the cache part 1b. キャッシュ制御部1aがキャッシュ部1bの検索処理の動作例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation example of the search process of the cache part 1b by the cache control part 1a. キャッシュ制御部1aがキャッシュ部1bの更新処理の動作例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of operation | movement of the update process of the cache part 1b by the cache control part 1a. リフレッシュ部1cのキャッシュ部1bに対するリフレッシュ動作例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the refresh operation example with respect to the cache part 1b of the refresh part 1c. リフレッシュ部1cのキャッシュ部1bに対する更新処理の動作例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation example of the update process with respect to the cache part 1b of the refresh part 1c. 図1のステップS8の他の動作を説明するための概念図である。It is a conceptual diagram for demonstrating other operation | movement of step S8 of FIG. 図10において用いるディレクトリ情報テーブルの構成を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure of the directory information table used in FIG. ネットワークにおけるディレクトリサービスの概要を説明する概念図である。It is a conceptual diagram explaining the outline | summary of the directory service in a network. モバイルエージェント技術を利用した場合のディレクトリサービスの概要を説明する概念図である。It is a conceptual diagram explaining the outline | summary of the directory service at the time of utilizing a mobile agent technique. Webプロキシ(プロキシサーバ)におけるキャッシュ技術を説明する概念図である。It is a conceptual diagram explaining the cache technique in a Web proxy (proxy server).

符号の説明Explanation of symbols

1,3 Webサービス提供サーバ
1a キャッシュ制御部
1b キャッシュ部
1c リフレッシュ部
1d 強制リフレッシュ部
2 ディレクトリサーバ
4,5,6 サービスサーバ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,3 Web service provision server 1a Cache control part 1b Cache part 1c Refresh part 1d Forced refresh part 2 Directory server 4, 5, 6 Service server

Claims (7)

ディレクトリサーバへアクセスし、検索条件に対応したWebサービスのディレクトリ情報を取得するWebサービス提供サーバであり、
検索条件と、この検索条件により検索されたディレクトリ情報との対応を示すキャッシュテーブルが記憶されている記憶部と、
入力される検索条件を前記テーブルにより検索し、一致する検索条件がある場合、この検索条件に対応するディレクトリ情報を検索結果として出力し、一致する検索条件が無い場合、ディレクトリサーバにアクセスして検索を行う検索処理制御部と
を有し、
前記検索処理制御部が、ディレクトリサーバにアクセスして得られたディレクトリ情報を、検索に用いた検索条件に対応して前記テーブルに書き込むことを特徴とするWebサービス提供サーバ。
A web service providing server that accesses the directory server and obtains directory information of the web service corresponding to the search condition;
A storage unit storing a cache table indicating correspondence between the search condition and the directory information searched by the search condition;
Search the input search conditions by the above table, and if there is a matching search condition, output the directory information corresponding to this search condition as a search result. If there is no matching search condition, access the directory server and search. And a search processing control unit for performing
The Web service providing server, wherein the search processing control unit writes directory information obtained by accessing the directory server into the table in accordance with a search condition used for the search.
所定の時間間隔毎に、前記ディレクトリサーバにアクセスし、前記テーブルにおける検索条件に対応するディレクトリ情報を取得して、テーブルのディレクトリ情報を更新するリフレッシュ部を有することを特徴とする請求項1記載のWebサービス提供サーバ。   2. The refresh unit according to claim 1, further comprising a refresh unit that accesses the directory server at predetermined time intervals, acquires directory information corresponding to a search condition in the table, and updates the directory information of the table. Web service providing server. 前記検索処理制御部が、前記テーブルにおいて、各ディレクトリ情報が読み出される毎に、このディレクトリ情報に対応して読み出された読出時間を書き込み、新たな検索条件及びディレクトリ情報を書き込むとき、現在時刻と読出時間との差が最も大きい検索条件を検出し、この検出された検索条件と新たな検索条件とを入れ替えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のWebサービス提供サーバ。   Each time the directory information is read in the table, the search processing control unit writes the read time read corresponding to the directory information, and writes a new search condition and directory information. 3. The Web service providing server according to claim 1, wherein a search condition having the largest difference from the reading time is detected, and the detected search condition is replaced with a new search condition. 前記テーブルが、前記ディレクトリ情報と読出時間とが対応して示されたディレクトリテーブルと、検索条件とこの検索条件に対応したディレクトリ情報とが対応して示された検索テーブルとから構成され、各々独立してアクセスされることを特徴とする請求項3に記載のWebサービス提供サーバ。   The table is composed of a directory table in which the directory information and the reading time are indicated correspondingly, and a search table in which the search condition and directory information corresponding to the search condition are indicated correspondingly. The Web service providing server according to claim 3, wherein the Web service providing server is accessed as described above. 前記リフレッシュ部が、ディレクトリ情報の更新を行うとき、各ディレクトリ情報の示すサービスの動作の有無を検出し、動作していないサービスを検出した場合、このサービスに対応するディレクトリ情報を読み出し不可とすることを特徴とする請求項2から請求項4のいずれかに記載のWebサービス提供サーバ。   When the refresh unit updates directory information, it detects the presence / absence of the operation of the service indicated by each directory information, and if it detects a non-operating service, the directory information corresponding to the service cannot be read. The Web service providing server according to any one of claims 2 to 4, wherein: ディレクトリサーバへアクセスし、検索条件に対応したWebサービスのディレクトリ情報を取得するWebサービス提供方法であり、
検索条件と、この検索条件により検索されたディレクトリ情報との対応を示すキャッシュテーブルを記憶部に記憶する記憶過程と、
入力される検索条件を前記テーブルにより検索し、一致する検索条件がある場合、この検索条件に対応するディレクトリ情報を検索結果として出力し、一致する検索条件が無い場合、ディレクトリサーバにアクセスして検索を行う検索処理制御過程と
を有し、
前記検索処理制過程において、ディレクトリサーバにアクセスして得られたディレクトリ情報を、検索に用いた検索条件に対応して前記テーブルに書き込むことを特徴とするWebサービス提供方法。
A web service providing method of accessing a directory server and acquiring directory information of a web service corresponding to a search condition,
A storage process of storing in the storage unit a cache table indicating a correspondence between the search condition and the directory information searched by the search condition;
Search the input search conditions by the above table, and if there is a matching search condition, the directory information corresponding to this search condition is output as a search result. If there is no matching search condition, the directory server is accessed and searched. A search processing control process for performing
A method of providing a Web service, wherein directory information obtained by accessing a directory server is written in the table in accordance with a search condition used for the search in the search processing system.
ディレクトリサーバへアクセスし、検索条件に対応したWebサービスのディレクトリ情報を取得するWebサービス提供をコンピュータに実行させるプログラムであり、
検索条件と、この検索条件により検索されたディレクトリ情報との対応を示すキャッシュテーブルを記憶部に記憶する記憶処理と、
入力される検索条件を前記テーブルにより検索し、一致する検索条件がある場合、この検索条件に対応するディレクトリ情報を検索結果として出力し、一致する検索条件が無い場合、ディレクトリサーバにアクセスして検索を行う検索制御処理と
を有し、
前記検索制御処理において、ディレクトリサーバにアクセスして得られたディレクトリ情報を、検索に用いた検索条件に対応して前記テーブルに書き込むことを特徴とするコンピュータが実行可能なWebサービス提供プログラム。
A program for causing a computer to execute web service provision for accessing a directory server and acquiring directory information of a web service corresponding to a search condition.
A storage process for storing a cache table indicating a correspondence between the search condition and the directory information searched by the search condition in the storage unit;
Search the input search conditions by the above table, and if there is a matching search condition, output the directory information corresponding to this search condition as a search result. If there is no matching search condition, access the directory server and search. And a search control process for performing
In the search control process, a computer-executable Web service providing program, wherein directory information obtained by accessing a directory server is written in the table in accordance with a search condition used for the search.
JP2003273060A 2003-07-10 2003-07-10 Web service providing server, method and program thereof Pending JP2005032150A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003273060A JP2005032150A (en) 2003-07-10 2003-07-10 Web service providing server, method and program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003273060A JP2005032150A (en) 2003-07-10 2003-07-10 Web service providing server, method and program thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005032150A true JP2005032150A (en) 2005-02-03

Family

ID=34210420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003273060A Pending JP2005032150A (en) 2003-07-10 2003-07-10 Web service providing server, method and program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005032150A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109787A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcasting device and receiver
US7613799B2 (en) 2005-12-28 2009-11-03 International Business Machines Corporation Service evaluation method, system, and computer program product
JP2013525920A (en) * 2010-04-27 2013-06-20 シマンテック コーポレーション Techniques for integrating directory servers

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109787A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcasting device and receiver
JPWO2006109787A1 (en) * 2005-04-12 2008-11-20 松下電器産業株式会社 Broadcasting device and receiving device
JP4553008B2 (en) * 2005-04-12 2010-09-29 パナソニック株式会社 Receiver
US8065705B2 (en) 2005-04-12 2011-11-22 Panasonic Corporation Broadcasting device selecting program information based on search conditions
US7613799B2 (en) 2005-12-28 2009-11-03 International Business Machines Corporation Service evaluation method, system, and computer program product
JP2013525920A (en) * 2010-04-27 2013-06-20 シマンテック コーポレーション Techniques for integrating directory servers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101236569B (en) An Efficient Dynamic Path Resolution Method Based on ContextFS Context File System
US20020032772A1 (en) Method for searching and analysing information in data networks
US20070143340A1 (en) System and method of time-based cache coherency maintenance in user file manager of object-based storage system
TWI663518B (en) Search cache update method and device
US20090037427A1 (en) Redistributing a distributed database
JP2007066161A (en) Cash system
AU2001290363A1 (en) A method for searching and analysing information in data networks
CN112965837B (en) Configuration and service hot reload updating method and device, computer equipment and storage medium
US20110022798A1 (en) Method and system for caching terminology data
CN110515979A (en) Data query method, device, equipment and storage medium
CN114221847A (en) Network session management method, device and equipment and storage medium
CN113868238A (en) Cache refreshing method, related device and readable storage medium
CN112269837A (en) Data processing method and device
JP2003515197A (en) Distributed virtual web cache implemented entirely in software
CN112395453B (en) An adaptive distributed remote sensing image caching and retrieval method
JP2005032150A (en) Web service providing server, method and program thereof
CN110716941B (en) Hand identification analysis system and data query method
CN117834584A (en) Flow table refreshing method for network address conversion and related equipment
JPH05143435A (en) Data base system
US7159019B2 (en) Information collection apparatus and method
US20030115202A1 (en) System and method for processing a request using multiple database units
JPH1198162A (en) Continuous data access method
JP7131357B2 (en) Communication device, communication method, and communication program
JP3570606B2 (en) Data retrieval apparatus and method
JPH11175539A (en) Proxy information acquisition method and system, and storage medium storing proxy information acquisition program