JP2005094634A - Area diagnostic method and apparatus using detailed call information - Google Patents
Area diagnostic method and apparatus using detailed call information Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005094634A JP2005094634A JP2003328234A JP2003328234A JP2005094634A JP 2005094634 A JP2005094634 A JP 2005094634A JP 2003328234 A JP2003328234 A JP 2003328234A JP 2003328234 A JP2003328234 A JP 2003328234A JP 2005094634 A JP2005094634 A JP 2005094634A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile terminal
- information
- base station
- call
- base stations
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 title 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 61
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 30
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、呼詳細情報を用いたエリア診断技術に関し、例えばセルラ通信システムにおいて呼詳細情報を用いて通話品質の悪い領域などを実時間で判定可能とする技術に関する。 The present invention relates to an area diagnosis technique using detailed call information, for example, a technique that enables real-time determination of an area having poor call quality using call detailed information in a cellular communication system.
セルラ無線通信システムは、それぞれ複数の移動端末と通信可能な基地局をサービスエリア内の各エリア(セル)に配置すると共に、これらの基地局と接続され各基地局を経由して通信される信号の交換などを行なう中央交換局とを備えている。このようなセルラ通信システムにおいては、基地局をどのエリアに配置するかおよび各基地局の送信電力をどのような値に設定するかなどによって各移動端末の通信品質が左右される。 In the cellular radio communication system, base stations that can communicate with a plurality of mobile terminals are arranged in each area (cell) within a service area, and signals that are connected to these base stations and communicated via the base stations. And a central exchange office that exchanges In such a cellular communication system, the communication quality of each mobile terminal depends on, for example, in which area the base station is arranged and what value the transmission power of each base station is set to.
従来、セルラ通信システムのサービスエリアに配置する基地局の数および場所などは予めデフォールトの配置計画に従って基地局を配置し、実際に各基地局を稼動させて種々のエリアにおける呼品質を測定することにより、配置計画を修正していた。この呼品質の測定は、自動車に試験機器を搭載して各エリアを巡回して電界強度、フレームエラーレート(FER)その他を測定し、測定したデータを解析することによって行なっていた。したがって、この測定の結果、ある場所で呼品質が悪いと判断されれば、そのエリアの基地局の電力を増大するか、あるいは新たに基地局を設置するなどの対策が行なわれていた。 Conventionally, the number and location of base stations to be placed in the service area of a cellular communication system is set up in advance according to a default placement plan, and each base station is actually operated to measure call quality in various areas. As a result, the layout plan was revised. The call quality is measured by mounting test equipment on an automobile, traveling around each area, measuring electric field strength, frame error rate (FER), and the like, and analyzing the measured data. Therefore, if it is determined that the call quality is poor at a certain place as a result of this measurement, measures such as increasing the power of the base station in the area or newly installing a base station have been taken.
しかしながら、自動車などにテスト機器を搭載して各エリアの測定を行なう従来の方法、すなわちドライブテスト、では、各エリアの呼品質などのデータを収集するのに莫大な時間と労力を必要とし、極めて効率が悪いものであった。 However, the conventional method of measuring each area with a test device installed in a car or the like, that is, the drive test, requires enormous time and effort to collect data such as call quality in each area. It was inefficient.
また、セルラ通信システム、例えばCDMA方式の通信システムでは、通話品質はトラフィック負荷によって大幅に変化し、時間的にもまたエリアに応じても変化する傾向があった。このため、呼品質などのデータはできればセルラ通信システムのサービスエリア全体における値を同時に測定することが好ましいが、これは物理的に不可能であった。 Further, in a cellular communication system, for example, a CDMA communication system, the call quality varies greatly depending on traffic load, and tends to change depending on time and area. For this reason, it is preferable to simultaneously measure the data such as call quality in the entire service area of the cellular communication system, but this is physically impossible.
このため、従来は、長い時間をかけてかつ広い領域にわたりテスト機器を搭載した自動車などを走行させてデータを収集する必要があった。ただし、このような長時間をかけてデータを収集しても、各エリアの呼品質などのデータを実時間で知ることはできなかった。さらに、ドライブテストでは建物の中や電車の中での通話品質まで測定することは不可能であった。なお、従来、個々の移動端末の位置を求める方法は提案されていたが、多数の移動端末の位置および呼品質などを集合的に処理して実時間でエリア診断を行なうものは提案されていなかった。
本発明は、セルラ通信システムにおいて、各エリアにおける呼品質情報などを効率的に、迅速にかつ実時間で収集可能とするものである。 The present invention makes it possible to collect call quality information and the like in each area efficiently, quickly and in real time in a cellular communication system.
本発明の一態様では、それぞれ複数の移動端末と通信可能な複数の基地局、および該複数の基地局と接続された交換局を備えたセルラ通信システムにおける呼詳細情報を用いたエリア診断方法が提供され、該方法は、
(A)前記交換局において複数の基地局を経由して複数の移動端末から収集された呼詳細情報から、ある移動端末の呼品質、該移動端末近傍の複数の基地局の局番情報ならびに該複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報を収集する手順、
(B)前記移動端末近傍の複数の基地局に関し、少なくとも基地局の局番および基地局の位置情報を含む基地局情報を収集する手順、
(C)前記移動端末近傍の複数の基地局の局番情報および位置情報、ならびに前記移動端末近傍の複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報にもとづき前記移動端末の位置を求める手順、
(D)前記移動端末の位置情報と呼品質情報とを対応させて出力する手順、
(E)複数の移動端末に関し、前記手順(A)から(D)までを行なう手順、
を具備することを特徴とする。
In one aspect of the present invention, there is provided an area diagnosis method using call detailed information in a cellular communication system including a plurality of base stations that can communicate with a plurality of mobile terminals, and an exchange connected to the plurality of base stations. Provided, the method comprises:
(A) From call detailed information collected from a plurality of mobile terminals via a plurality of base stations in the exchange, call quality of a certain mobile terminal, station number information of a plurality of base stations near the mobile terminal, and the plurality Collecting signal propagation delay time information between the base station and the mobile terminal;
(B) for a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal, collecting base station information including at least a base station number and base station position information;
(C) A procedure for obtaining the position of the mobile terminal based on station number information and position information of a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal and signal propagation delay time information between the base stations in the vicinity of the mobile terminal and the mobile terminal ,
(D) a procedure for outputting the location information and call quality information of the mobile terminal in association with each other;
(E) a procedure for performing the procedures (A) to (D) for a plurality of mobile terminals;
It is characterized by comprising.
前記移動端末の位置を求める手順は、前記移動端末近傍の複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報から前記移動端末近傍の複数の基地局と前記移動端末との間の距離差を求め、該距離差を用いて前記移動端末の位置を求めることができる。 The procedure for determining the position of the mobile terminal is based on the difference in distance between the plurality of base stations near the mobile terminal and the mobile terminal from the signal propagation delay time information between the base stations near the mobile terminal and the mobile terminal. And the position of the mobile terminal can be obtained using the distance difference.
前記基地局情報における基地局の位置は基地局の緯経度で表され、該緯経度は直交座標に変換され、該変換された直交座標および前記基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報から前記基地局と前記移動端末との距離差を求め、該距離差にもとづき前記移動端末の直交座標を求め、該移動端末の直交座標を経緯度に変換して前記移動端末の位置情報を求めると好都合である。 The position of the base station in the base station information is represented by the latitude and longitude of the base station, the latitude and longitude are converted into orthogonal coordinates, and the converted orthogonal coordinates and signal propagation delay time information between the base station and the mobile terminal To obtain a distance difference between the base station and the mobile terminal, obtain orthogonal coordinates of the mobile terminal based on the distance difference, and convert the orthogonal coordinates of the mobile terminal to longitude and latitude to obtain position information of the mobile terminal Convenient.
本発明の別の態様では、それぞれ複数の移動端末と通信可能な複数の基地局、および該複数の基地局と接続された交換局を備えたセルラ通信システムにおける呼詳細情報を用いたエリア診断方法をコンピュータに実行させるプログラムが提供され、該プログラムは、
(A)前記交換局において複数の基地局を経由して複数の移動端末から収集された呼詳細情報から、ある移動端末の呼品質、該移動端末近傍の複数の基地局の局番情報ならびに該複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報を収集する手順、
(B)前記移動端末近傍の複数の基地局に関し、少なくとも基地局の局番および基地局の位置情報を含む基地局情報を収集する手順、
(C)前記移動端末近傍の複数の基地局の局番情報および位置情報、ならびに前記移動端末近傍の複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報にもとづき前記移動端末の位置を求める手順、
(D)前記移動端末の位置情報と呼品質情報とを対応させて出力する手順、
(E)複数の移動端末に関し、前記手順(A)から(D)までを行なう手順、
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
In another aspect of the present invention, an area diagnosis method using call detail information in a cellular communication system including a plurality of base stations each capable of communicating with a plurality of mobile terminals, and an exchange connected to the plurality of base stations A program for causing a computer to execute is provided.
(A) From call detailed information collected from a plurality of mobile terminals via a plurality of base stations in the exchange, call quality of a certain mobile terminal, station number information of a plurality of base stations near the mobile terminal, and the plurality Collecting signal propagation delay time information between the base station and the mobile terminal;
(B) for a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal, collecting base station information including at least a base station number and base station position information;
(C) A procedure for obtaining the position of the mobile terminal based on station number information and position information of a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal and signal propagation delay time information between the base stations in the vicinity of the mobile terminal and the mobile terminal ,
(D) a procedure for outputting the location information and call quality information of the mobile terminal in association with each other;
(E) a procedure for performing the procedures (A) to (D) for a plurality of mobile terminals;
Is executed by a computer.
本発明のさらに別の態様では、それぞれ複数の移動端末と通信可能な複数の基地局、および該複数の基地局と接続された交換局を備えたセルラ通信システムにおける呼詳細情報を用いたエリア診断装置が提供され、該装置は、
(A)前記交換局において複数の基地局を経由して複数の移動端末から収集された呼詳細情報から、ある移動端末の呼品質、該移動端末近傍の複数の基地局の局番情報ならびに該複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報を収集する手段、
(B)前記移動端末近傍の複数の基地局に関し、少なくとも基地局の局番および基地局の位置情報を含む基地局情報を収集する手段、
(C)前記移動端末近傍の複数の基地局の局番情報および位置情報、ならびに前記移動端末近傍の複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報にもとづき前記移動端末の位置を求める手段、
(D)前記移動端末の位置情報と呼品質情報とを対応させて出力する手段、
(E)複数の移動端末に関し、前記手段(A)から(D)までを機能させて該複数の移動端末に関し位置情報と呼品質情報とを対応させて出力させる手段、
を具備することを特徴とする。
In still another aspect of the present invention, area diagnosis using detailed call information in a cellular communication system comprising a plurality of base stations each capable of communicating with a plurality of mobile terminals, and a switching center connected to the plurality of base stations An apparatus is provided, the apparatus comprising:
(A) From call detailed information collected from a plurality of mobile terminals via a plurality of base stations in the exchange, call quality of a certain mobile terminal, station number information of a plurality of base stations near the mobile terminal, and the plurality Means for collecting signal propagation delay time information between the base station and the mobile terminal;
(B) for a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal, means for collecting base station information including at least a base station number and base station position information;
(C) Means for determining the position of the mobile terminal based on station number information and position information of a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal and signal propagation delay time information between the plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal and the mobile terminal ,
(D) means for outputting location information of the mobile terminal and call quality information in association with each other;
(E) With respect to a plurality of mobile terminals, the means (A) to (D) are made to function and the position information and the call quality information are output in association with the plurality of mobile terminals,
It is characterized by comprising.
本発明によれば、セルラ通信システムにおける呼品質情報などを広いエリアにわたり効率的に実時間で監視することができ、従来の方法のように呼品質の測定に長時間、多大な人手を必要としない。また、従来の方法に比べ、室内、電車内その他の自動車の走行できない場所でも的確に呼品質などのデータを極めて効率的に収集することが可能になる。さらに、ドライブテストを補助的に行なう場合にも、本発明の技術によって予め呼品質の悪いエリアなどを把握しておくことにより、より効率的なドライブテストを行なうことができる。さらに、本発明によれば、各エリアにおける呼品質などのデータを連続的にかつ実時間で監視することも可能になる。 According to the present invention, call quality information and the like in a cellular communication system can be efficiently monitored over a wide area in real time, and call quality measurement requires a lot of manpower for a long time as in the conventional method. do not do. Compared to the conventional method, it is possible to collect data such as call quality accurately and efficiently even in a room, in a train, or other places where a car cannot travel. Furthermore, even when the drive test is performed in an auxiliary manner, it is possible to perform a more efficient drive test by grasping an area with poor call quality in advance by the technique of the present invention. Furthermore, according to the present invention, data such as call quality in each area can be continuously monitored in real time.
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施形態につき説明する。図1は、本発明の一実施形態に係わる呼詳細情報を用いたエリア診断方法などを実施するためのセルラ通信システムの概略の構成を示す。図1のシステムは、例えばCDMA方式の携帯電話通信システムとすることができる。図1のシステムは、基地局(BTS)3、移動端末(MT)5、中央交換局(SC)7、およびローカルコンピュータ9を備えている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of a cellular communication system for carrying out an area diagnosis method using detailed call information according to an embodiment of the present invention. The system shown in FIG. 1 may be a CDMA mobile phone communication system, for example. The system of FIG. 1 includes a base station (BTS) 3, a mobile terminal (MT) 5, a central switching center (SC) 7, and a
図1においては、基地局3は1つが示されているのみであるが、実際にはセルラ通信システムのサービス領域を複数のエリアに分割し、各エリア毎に1つの基地局3が設けられている。そして、これら複数の基地局3は所定の通信リンクを介して中央交換局7に接続されている。
In FIG. 1, only one
各基地局3は複数の移動端末5と通信することができる。すなわち、各移動端末5は基地局3を介して他の移動端末5、あるいは基地局3および中央交換局7を介して図示しない有線加入者電話などと通信することができる。中央交換局7は各移動端末5と他の移動端末などが通信または通話できるようにするため、必要な電話交換動作などを行なう。ローカルコンピュータ9は、本発明の方法を実施するために中央交換局7に接続されたデータ処理装置である。ただし、本発明に係わる方法は中央交換局7内のデータ処理装置で行なうこともできる。
Each
本発明によれば、例えば、中央交換局7に接続されたローカルコンピュータ9において概略的に次のような処理が行なわれる。まず、各移動端末5の、例えば通話終了時に、呼詳細情報が該移動端末5から基地局3に送信され、該基地局3は該呼詳細情報を中央交換局7に送信する。中央交換局7はデータ・ロガー(Data Logger)と称されるデータ処理機能部分を備えており、このデータ・ロガーによって各移動端末5から呼終了時に送信される呼詳細情報を蓄積する。
According to the present invention, for example, the following processing is roughly performed in the
ローカルコンピュータ9は、このようにして中央交換局7に蓄積された呼詳細情報(CDL:Call Detailed Log)から、必要なデータ、例えば各呼の呼品質情報、基地局の局番、および移動端末の位置を推定するのに必要な情報をローカルコンピュータ9のメモリに取り出す、すなわちダウンロードする。また、ローカルコンピュータ9は、セルラ通信システムに関して、予め知られている基地局情報から所定の情報データを含む基地局情報ファイルを作成する。この基地局情報ファイルには、例えば各基地局の局番および位置を示す情報が含まれる。
From the call detailed information (CDL: Call Detailed Log) stored in the
これらの情報を元に、後に詳細に説明するように、ローカルコンピュータ9に内蔵されたプログラム(CADツール:CDL Area Diagnosis Tool)は、各移動端末の位置を検出し、その位置に対応する移動端末の呼品質情報を対応させて記憶しかつ出力する。移動端末の呼品質情報としては、例えばフレームエラーレート(FER)とされる。このようにして各移動端末の位置と呼品質を示す情報が蓄積され出力される。このような各移動端末の情報を、例えば地図上にプロットする。
Based on these pieces of information, as will be described in detail later, a program (CAD tool: CDL Area Diagnostics Tool) built in the
例えば、図2に示すように、呼品質が所定値以上の移動端末の場所に○印を付し、呼品質が所定値より悪い移動端末の場所に×印をプロットする。すなわち、多数の移動端末に関し、地図上に各移動端末の位置と呼品質を示す情報をプロットする。 For example, as shown in FIG. 2, a circle mark is attached to a location of a mobile terminal whose call quality is a predetermined value or higher, and a cross mark is plotted to a location of a mobile terminal whose call quality is worse than a predetermined value. That is, for a large number of mobile terminals, information indicating the position and call quality of each mobile terminal is plotted on a map.
そして、図3に示すように、地図上の×印の付された品質不良エリアを抽出し、品質不良エリアを表示および/または印刷する。なお、図2のような全ての移動端末に関する呼品質をプロットする代わりに、品質不良などの所定の範囲の品質値を有する移動端末のみを抽出して、すなわちフィルタリングして、地図上に表示してもよい。これによって、セルラ通信システムのサービスエリアの内、どのエリアの呼品質が悪いかなどを容易に知ることができる。 Then, as shown in FIG. 3, a poor quality area marked with a cross on the map is extracted, and the poor quality area is displayed and / or printed. Instead of plotting call quality for all mobile terminals as shown in FIG. 2, only mobile terminals having quality values in a predetermined range such as poor quality are extracted, that is, filtered and displayed on the map. May be. As a result, it is possible to easily know which area has a poor call quality in the service area of the cellular communication system.
図4は、上述の処理において、移動端末(MT)の位置を推定する方法を示す。同図に示すように、移動端末(MT)の位置は、該移動端末(MT)と通信可能な該移動端末近傍の3つ以上の基地局、例えばA,BおよびC、の位置などから推定することができる。移動端末(MT)は例えば呼の終了時に、前述のような呼詳細情報(CDL)を送信する。この呼詳細情報は各基地局A,BおよびCにおいて受信され、それぞれの基地局A,BおよびCから中央交換局に送られる。 FIG. 4 shows a method for estimating the position of the mobile terminal (MT) in the above-described processing. As shown in the figure, the position of the mobile terminal (MT) is estimated from the positions of three or more base stations near the mobile terminal that can communicate with the mobile terminal (MT), for example, A, B, and C. can do. The mobile terminal (MT) transmits the call detail information (CDL) as described above at the end of the call, for example. This detailed call information is received at each of the base stations A, B and C and sent from the respective base stations A, B and C to the central exchange.
呼詳細情報には、例えばCDMA方式のセルラ通信システムにおいては、チップ遅延情報が含まれる。このチップ遅延情報は移動端末(MT)から各基地局に送られる信号の伝搬遅延時間を示す情報である。したがって、この伝搬遅延時間情報から、移動端末(MT)と基地局との距離差を求めることができる。 The call detail information includes chip delay information in a CDMA cellular communication system, for example. This chip delay information is information indicating the propagation delay time of a signal sent from the mobile terminal (MT) to each base station. Therefore, the distance difference between the mobile terminal (MT) and the base station can be obtained from this propagation delay time information.
そこで、図4に示すように、移動端末(MT)と基地局Aとの距離と、移動端末(MT)と基地局Bとの間の距離の差が一定になる点をつなぐと、双曲線HL1となる。すなわち、双曲線HL1は移動端末(MT)と基地局Aとの距離m1と、移動端末(MT)と基地局Bの距離m2の差が一定になる曲線を表わす。同様にして、移動端末(MT)と基地局Aの距離n1と、移動端末(MT)と基地局Cの距離n2の差が一定になる点を結ぶと双曲線HL2となる。したがって、これらの双曲線HL1およびHL2の交点から、予め知られた各基地局の位置情報を用いて、移動端末(MT)の位置を求めることができる。 Therefore, as shown in FIG. 4, when connecting the points where the distance between the mobile terminal (MT) and the base station A and the distance difference between the mobile terminal (MT) and the base station B become constant, a hyperbola HL1 is obtained. It becomes. That is, the hyperbola HL1 represents a curve in which the difference between the distance m1 between the mobile terminal (MT) and the base station A and the distance m2 between the mobile terminal (MT) and the base station B is constant. Similarly, a hyperbola HL2 is obtained by connecting points where the difference between the distance n1 between the mobile terminal (MT) and the base station A and the distance n2 between the mobile terminal (MT) and the base station C becomes constant. Therefore, the position of the mobile terminal (MT) can be obtained from the intersection of these hyperbolic curves HL1 and HL2 using the position information of each base station known in advance.
なお、本発明において各移動端末(MT)の位置を求める場合、上述のような方法を用いてもよく、あるいは任意の他の適切な方法を用いてもよいことは明らかである。 In the present invention, when obtaining the position of each mobile terminal (MT), it is obvious that the above-described method may be used, or any other appropriate method may be used.
次に、図5〜図9を参照して本発明に係わる呼詳細情報を用いたエリア診断方法などにつきさらに詳細に説明する。図5は、本発明に係わる呼詳細情報を用いたエリア診断方法の処理手順を示すフローチャートである。まず、図5のステップ501において、例えば、中央交換局7(図1)に接続されたローカルコンピュータ9(図1)は、中央交換局7に蓄積された呼詳細情報(CDL)から、本方法の実施に使用すべき全部または一部の呼詳細情報をダウンロードする。
Next, an area diagnosis method using detailed call information according to the present invention will be described in more detail with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of an area diagnosis method using detailed call information according to the present invention. First, in
一方、ローカルコンピュータ9は、予め知られた基地局情報から、基地局情報ファイルを作成する。この基地局情報ファイルは、例えば、各基地局の局番と位置、例えば緯経度、を対応付けて含むものが生成される。
On the other hand, the
一方、ステップ501で収集された呼詳細情報から、ステップ505において、ある移動端末の呼品質、例えばフレームエラーレート(FER)を算出する。この呼品質の算出は、例えば、CDMA方式のセルラ通信システムにおいて、パワー・メジャメント・リクエスト・メッセージ(PMRM)の送信頻度から算出する。すなわち、CDMA方式のセルラ通信システムにおいては、移動端末が基地局からの電波の弱い領域に入るとまたは電波の弱い所に位置すると、基地局に対して送信電力を増大するようPMRMを送信する。したがって、移動端末が基地局に対しこのPMRMを送った回数によって信号品質、例えば前述のFER、が推定できる。すなわち、PMRM送信頻度に基づく下りリンクのFERの推定を行なうことができる。
On the other hand, the call quality of a certain mobile terminal, for example, the frame error rate (FER) is calculated from the detailed call information collected at
なお呼品質のパラメータとしてはFERの他に、任意のパラメータを単独であるいは組合せて使用することができる。これらのパラメータとしては、例えば、ビットエラー率(BER)、妨害信号に対するキャリヤ信号のエネルギ値(Ec/Io)、信号対雑音比(SNR)、ノイズレベルの上昇分であるノイズライズ値(Noise Rise)、データ通信速度であるスループット、呼の持続時間、データ量、その他が使用できる。また、呼品質以外のパラメータを用いて、そのパラメータのエリアごとの分布を知ることもできる。 In addition to FER, any parameter can be used alone or in combination as a call quality parameter. These parameters include, for example, the bit error rate (BER), the energy value (Ec / Io) of the carrier signal with respect to the disturbing signal, the signal-to-noise ratio (SNR), and the noise rise value (Noise Rise) that is the increase in the noise level. ), Data communication speed throughput, call duration, data volume, etc. can be used. Also, using parameters other than call quality, it is possible to know the distribution of each parameter for each area.
さらに、ステップ507において、考慮中の移動端末の位置を推定するため、該移動端末が通信できる3つの基地局を選択する。この3つの基地局は、例えば移動端末が現在通信している、すなわちアクティブな、基地局の他に、該移動端末からの電波が強い順に2つの基地局をさらに選択する。すなわち、移動端末近傍の3つの基地局を選択し、これらの基地局の番号を取得する、例えば、所定のメモリエリアに記憶する。また、考慮中の移動端末からこれら3つの基地局へのCDMA信号の伝搬遅延時間情報、すなわち位相遅延(Phase Delay)情報をも前記ダウンロードした呼の詳細情報から取得する。
Furthermore, in
ステップ509において、上記ステップ507において選択された3つの基地局番号に基づき、前記基地局情報ファイルからこれら3つの基地局の緯経度(緯度および経度)情報を取得する。
In
ステップ511において、これらの基地局の緯経度情報が直交座標データに変換される。
In
ステップ513において、前記ステップ507において取得された信号伝搬遅延時間情報と、前記ステップ511の処理によって得られた各基地局の直交座標から、例えば前に図4を参照して説明したような方法で、考慮中の移動端末の直交座標を推定する。
In
ステップ515において、上記ステップ513において求められた移動端末の直交座標を緯経度情報に変換する。
In
ステップ517において、前記ステップ505において求められた呼品質の評価が行なわれる。例えば、呼品質が悪いか否かがFERが10より大きいか否か判定することによって評価される。
In
もし、FERが10より大きければ、ステップ519において、前記ステップ515において求められた考慮中の移動端末の緯経度情報を用いて、地図上に呼品質を示す記号などがプロットされる。この呼品質を示す記号は、例えば前述のような、呼品質が所定の値より悪いか否かに応じてそれぞれ所定の記号をプロットしてもよく、あるいは呼品質が悪い移動端末に関してのみ所定の記号などをプロットしてもよい。
If FER is greater than 10, in
このような処理が、多数の移動端末に関して、前記呼詳細情報から得られたデータを用いて行なわれる。これによって、多数の移動端末に関する位置および品質情報がプロットされた地図を作成することができ、このような地図を参照することによりセルラ通信システムのサービスエリアの内、呼品質が悪い領域などを知ることができ、必要な対策を行なうことができる。 Such processing is performed for a large number of mobile terminals using data obtained from the call detail information. This makes it possible to create a map in which position and quality information relating to a large number of mobile terminals is plotted. By referring to such a map, it is possible to know areas where the call quality is poor in the service area of the cellular communication system. Can take necessary measures.
図6は、このような呼詳細情報を用いたエリア診断方法の手順を別の観点から示す処理ブロック図である。また、図7は、このような処理を行なう場合の各情報ファイルの内容および処理結果などを示す説明図である。さらに、図8および図9は、このような処理によって得られた出力結果の詳細を例示する説明図である。 FIG. 6 is a processing block diagram showing the procedure of the area diagnosis method using such detailed call information from another viewpoint. FIG. 7 is an explanatory diagram showing the contents of each information file and the processing results when such processing is performed. Further, FIGS. 8 and 9 are explanatory views illustrating details of the output result obtained by such processing.
図6のブロック601において、中央交換局7(図1)のデータ・ロガーに全てのユーザの呼詳細情報がCDLとして収集される。データ・ロガーは、例えばUNIX(登録商標)サーバとして構成される。また、このような呼詳細情報は、各移動端末が呼終了時に基地局に送信してくる各種データを例えば所定時間ごとに基地局から収集したものである。この呼詳細情報には、各移動端末の局番、該移動端末と通信する基地局の局番および位相遅延情報、PMRMメッセージの送信回数その他が含まれる。
In
次に、ブロック603において、前記データ・ロガーで収集された呼詳細情報(CDL)の内必要なデータをローカルコンピュータ9(図1)にダウンロードする。そして、ダウンロードした情報から、例えば図7のブロック701に示すような情報を含むCDL情報ファイルを作成する。このCDL情報ファイルは、例えば各移動端末の番号、該移動端末と通信する3つの基地局の局番、これら3つの基地局と移動端末との間の信号伝搬遅延時間(位相遅延)情報、PMRMメッセージの送信頻度を示すデータなどが含まれる。
Next, in
また、図6のブロック603に示すように、ローカルコンピュータ9は、予め知られた基地局情報から、基地局(BTS)情報ファイルを作成する。この基地局情報ファイルは、例えば、必要な基地局の局番と位置、すなわち緯経度情報、を含む。図7のブロック703はこのような基地局情報ファイルの構成例を示す。
In addition, as indicated by
次に、図6のブロック605に示されるように、本発明に係わる呼詳細情報を用いたエリア診断を行なうためのプログラムの中心部分である、前述のCADツールをローカルコンピュータ9によって実行する。CADとは、CDLを用いたエリア診断を意味する略語である。このCADツールは前記CDL情報ファイルおよびBTS情報ファイルを使用して前記図5に示す処理を実行し、各移動端末の位置を算出しかつ呼品質、例えば、FER、を推定する。この処理によって各移動端末の緯経度情報と呼品質情報とが、例えばテキスト形式で出力される。図7のブロック705はこのような出力データの一例を示す。
Next, as shown in
次に、図6のブロック607に示されるように、前記CADツールによって得られた出力データ、例えば多数の移動端末の緯度、経度および呼品質データ、が地図上にマッピングされる。このマッピングは、適切なプリンタ、マッピング・ツールなどを使用して行なうことができる。図7のブロック707はこのようにして得られたマッピング結果の一例を示す。なお、図7の例では、呼品質が所定値より悪い移動端末を×印でマッピングし、呼品質が所定値以上の移動端末を○印でマッピングしている。また、各基地局(BTS)も図示されている。
Next, as shown in
次に、図6のブロック609に示されるように、移動端末の内呼品質が悪い移動端末、例えばFER>10%あるいはEc/Io<−16dBなどの移動端末、を抽出し、かつこれらの移動端末のみを地図上にプロットする。図7のブロック709はこのようなプロットを行なった地図を示す。これによって品質の悪いエリアが容易に検出できる。
Next, as shown in
すなわち、図7においてブロック707で地図上にプロットした全ての移動端末の品質情報などを統計処理して、例えば悪いエリアを抽出し、図7のブロック709に示されるように、地図上にプロットすることにより、各エリアにおけるパラメータの良否をより的確に判断することが可能になる。
That is, the quality information of all the mobile terminals plotted on the map in
なお、移動端末のプロットの仕方、およびプロットの基準とするパラメータ、例えば呼品質、については任意の所望のものとすることができる。 Note that the plotting method of the mobile terminal and the parameters used as a reference for plotting, for example, call quality, can be arbitrarily set.
なお、図8および図9は、それぞれ、このような各移動端末の呼品質データをプロットした地図の例を示すものである。図8および図9は、それぞれ、前述の図7におけるブロック707および709をより拡大して示すものである。図8は、呼品質が所定値より悪い移動端末および所定値以上の移動端末をそれぞれ×印および○印で共にプロットした例を示すものである。また、図9は、呼品質が所定値より悪い移動端末のみをプロットしたものである。
FIG. 8 and FIG. 9 show examples of maps in which call quality data of each mobile terminal is plotted. FIGS. 8 and 9 show the
このように、本発明によれば、多数の移動端末につき呼品質などのパラメータをプロットすることにより、呼品質などの各エリアにおける分布を知ることができる。したがって、従来のようにドライブテストによらず、迅速かつリアルタイムで各エリアの呼品質などを診断することができる。このような呼品質のプロットは、広いサービスエリアにつき同時にかつ連続的に収集することもでき、呼品質の時間的かつ空間的推移を極めて的確に推定することができる。これによって、セルラ通信システムの、例えば、呼品質の悪いエリアに対してどのような対策をとればよいかが容易に分かり、セルラ通信システムのユーザに対しきめ細かなかつ良好なサービスを提供することができる。 Thus, according to the present invention, by plotting parameters such as call quality for a large number of mobile terminals, it is possible to know the distribution in each area such as call quality. Therefore, the call quality of each area can be diagnosed quickly and in real time without using the drive test as in the prior art. Such a call quality plot can be collected simultaneously and continuously over a wide service area, and the temporal and spatial transition of the call quality can be estimated very accurately. As a result, for example, what measures should be taken in an area where the call quality is poor in the cellular communication system can be easily understood, and fine and good service can be provided to the user of the cellular communication system.
セルラ通信システムの各基地局の配置計画、各基地局の送信電力の設定、その他を、極めて的確に行なうことができる。これによって、セルラ通信システムの運用も的確に行なわれ、ユーザに対してより的確かつきめ細かなサービスを行なうことが可能になる。 The arrangement plan of each base station of the cellular communication system, the setting of the transmission power of each base station, etc. can be performed extremely accurately. Thereby, the operation of the cellular communication system is also performed accurately, and it becomes possible to provide a more precise and detailed service to the user.
3 基地局
5 移動端末
7 中央交換局
9 ローカルコンピュータ
701 呼詳細情報ファイル
703 基地局情報ファイル
705 出力データ
707 マッピング結果
707 他のマッピング結果
3
Claims (16)
(A)前記交換局において複数の基地局を経由して複数の移動端末から収集された呼詳細情報から、ある移動端末の呼品質、該移動端末近傍の複数の基地局の局番情報ならびに該複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報を収集する手順、
(B)前記移動端末近傍の複数の基地局に関し、少なくとも基地局の局番および基地局の位置情報を含む基地局情報を収集する手順、
(C)前記移動端末近傍の複数の基地局の局番情報および位置情報、ならびに前記移動端末近傍の複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報にもとづき前記移動端末の位置を求める手順、
(D)前記移動端末の位置情報と呼品質情報とを対応させて出力する手順、
(E)複数の移動端末に関し、前記手順(A)から(D)までを行なう手順、
を具備することを特徴とする呼詳細情報を用いたエリア診断方法。 An area diagnosis method using call detail information in a cellular communication system including a plurality of base stations each capable of communicating with a plurality of mobile terminals, and an exchange connected to the plurality of base stations,
(A) From call detailed information collected from a plurality of mobile terminals via a plurality of base stations in the exchange, call quality of a certain mobile terminal, station number information of a plurality of base stations near the mobile terminal, and the plurality Collecting signal propagation delay time information between the base station and the mobile terminal;
(B) for a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal, collecting base station information including at least a base station number and base station position information;
(C) A procedure for obtaining the position of the mobile terminal based on station number information and position information of a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal and signal propagation delay time information between the base stations in the vicinity of the mobile terminal and the mobile terminal ,
(D) a procedure for outputting the location information and call quality information of the mobile terminal in association with each other;
(E) a procedure for performing the procedures (A) to (D) for a plurality of mobile terminals;
An area diagnosis method using detailed call information.
(A)前記交換局において複数の基地局を経由して複数の移動端末から収集された呼詳細情報から、ある移動端末の呼品質、該移動端末近傍の複数の基地局の局番情報ならびに該複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報を収集する手順、
(B)前記移動端末近傍の複数の基地局に関し、少なくとも基地局の局番および基地局の位置情報を含む基地局情報を収集する手順、
(C)前記移動端末近傍の複数の基地局の局番情報および位置情報、ならびに前記移動端末近傍の複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報にもとづき前記移動端末の位置を求める手順、
(D)前記移動端末の位置情報と呼品質情報とを対応させて出力する手順、
(E)複数の移動端末に関し、前記手順(A)から(D)までを行なう手順、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 A program that causes a computer to execute an area diagnosis method using detailed call information in a cellular communication system that includes a plurality of base stations that can communicate with a plurality of mobile terminals, and an exchange connected to the plurality of base stations. And
(A) From call detailed information collected from a plurality of mobile terminals via a plurality of base stations in the exchange, call quality of a certain mobile terminal, station number information of a plurality of base stations near the mobile terminal, and the plurality Collecting signal propagation delay time information between the base station and the mobile terminal;
(B) for a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal, collecting base station information including at least a base station number and base station position information;
(C) A procedure for obtaining the position of the mobile terminal based on station number information and position information of a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal and signal propagation delay time information between the base stations in the vicinity of the mobile terminal and the mobile terminal ,
(D) a procedure for outputting the location information and call quality information of the mobile terminal in association with each other;
(E) a procedure for performing the procedures (A) to (D) for a plurality of mobile terminals;
A program that causes a computer to execute.
(A)前記交換局において複数の基地局を経由して複数の移動端末から収集された呼詳細情報から、ある移動端末の呼品質、該移動端末近傍の複数の基地局の局番情報ならびに該複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報を収集する手段、
(B)前記移動端末近傍の複数の基地局に関し、少なくとも基地局の局番および基地局の位置情報を含む基地局情報を収集する手段、
(C)前記移動端末近傍の複数の基地局の局番情報および位置情報、ならびに前記移動端末近傍の複数の基地局と前記移動端末との信号伝搬遅延時間情報にもとづき前記移動端末の位置を求める手段、
(D)前記移動端末の位置情報と呼品質情報とを対応させて出力する手段、
(E)複数の移動端末に関し、前記手段(A)から(D)までを機能させて該複数の移動端末に関し位置情報と呼品質情報とを対応させて出力させる手段、
を具備することを特徴とする呼詳細情報を用いたエリア診断装置。 An area diagnostic apparatus using call detail information in a cellular communication system including a plurality of base stations each capable of communicating with a plurality of mobile terminals, and an exchange connected to the plurality of base stations,
(A) From call detailed information collected from a plurality of mobile terminals via a plurality of base stations in the exchange, call quality of a certain mobile terminal, station number information of a plurality of base stations near the mobile terminal, and the plurality Means for collecting signal propagation delay time information between the base station and the mobile terminal;
(B) for a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal, means for collecting base station information including at least a base station number and base station position information;
(C) Means for determining the position of the mobile terminal based on station number information and position information of a plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal and signal propagation delay time information between the plurality of base stations in the vicinity of the mobile terminal and the mobile terminal ,
(D) means for outputting location information of the mobile terminal and call quality information in association with each other;
(E) With respect to a plurality of mobile terminals, the means (A) to (D) are made to function and the position information and the call quality information are output in association with the plurality of mobile terminals,
An area diagnostic apparatus using detailed call information.
The position of the base station in the base station information is represented by the latitude and longitude of the base station, the latitude and longitude are converted into orthogonal coordinates, and the converted orthogonal coordinates and signal propagation delay time information between the base station and the mobile terminal To obtain a distance difference between the base station and the mobile terminal, obtain orthogonal coordinates of the mobile terminal based on the distance difference, and convert the orthogonal coordinates of the mobile terminal to longitude and latitude to obtain position information of the mobile terminal The area diagnosis apparatus using call detail information according to claim 14.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003328234A JP2005094634A (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Area diagnostic method and apparatus using detailed call information |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003328234A JP2005094634A (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Area diagnostic method and apparatus using detailed call information |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005094634A true JP2005094634A (en) | 2005-04-07 |
Family
ID=34457878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003328234A Pending JP2005094634A (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Area diagnostic method and apparatus using detailed call information |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005094634A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007119314A1 (en) * | 2006-03-15 | 2007-10-25 | Nec Corporation | Communication area detection system, method thereof, and base station and mobile device used for the same |
JP2010004538A (en) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Ta-Gang Chiou | Method and system for detecting insufficient coverage location in mobile network |
JP2010062914A (en) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Hitachi Ltd | Electronic apparatus with wireless communication functions, and wireless connection range calculation method |
KR101150975B1 (en) * | 2006-02-02 | 2012-06-13 | 삼성전자주식회사 | Apparatus for acquire base station working parameter in wireless communication system |
GB2496413A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-15 | Arieso Ltd | Prioritised processing of monitored communication session or call data |
GB2496410A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-15 | Arieso Ltd | Geo-location information storage system for mobile communications session data |
GB2496411A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-15 | Arieso Ltd | Continuous capturing of communication session data in a mobile communication network |
US8675497B2 (en) | 2006-11-27 | 2014-03-18 | Nec Corporation | Communication quality evaluation system, device, method, and program thereof |
US8805321B2 (en) | 2011-11-10 | 2014-08-12 | Jdsu Uk Limited | Geolocation data acquisition system |
US8996558B2 (en) | 2011-11-10 | 2015-03-31 | JDS UK Limited | Geolocation information storage system for mobile communications data |
US9439085B2 (en) | 2011-11-10 | 2016-09-06 | Viavi Solutions Uk Limited | Geolocation data prioritization system |
-
2003
- 2003-09-19 JP JP2003328234A patent/JP2005094634A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101150975B1 (en) * | 2006-02-02 | 2012-06-13 | 삼성전자주식회사 | Apparatus for acquire base station working parameter in wireless communication system |
WO2007119314A1 (en) * | 2006-03-15 | 2007-10-25 | Nec Corporation | Communication area detection system, method thereof, and base station and mobile device used for the same |
US8675497B2 (en) | 2006-11-27 | 2014-03-18 | Nec Corporation | Communication quality evaluation system, device, method, and program thereof |
JP2010004538A (en) * | 2008-06-23 | 2010-01-07 | Ta-Gang Chiou | Method and system for detecting insufficient coverage location in mobile network |
JP2010062914A (en) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Hitachi Ltd | Electronic apparatus with wireless communication functions, and wireless connection range calculation method |
GB2496413A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-15 | Arieso Ltd | Prioritised processing of monitored communication session or call data |
GB2496410A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-15 | Arieso Ltd | Geo-location information storage system for mobile communications session data |
GB2496411A (en) * | 2011-11-10 | 2013-05-15 | Arieso Ltd | Continuous capturing of communication session data in a mobile communication network |
GB2496410B (en) * | 2011-11-10 | 2014-02-26 | Jdsu Uk Ltd | Geolocation information storage system for mobile communications data |
GB2496413B (en) * | 2011-11-10 | 2014-03-05 | Jdsu Uk Ltd | Geolocation data prioritisation system |
GB2496411B (en) * | 2011-11-10 | 2014-07-09 | Jdsu Uk Ltd | Geolocation data acquisition system |
US8805321B2 (en) | 2011-11-10 | 2014-08-12 | Jdsu Uk Limited | Geolocation data acquisition system |
US8996558B2 (en) | 2011-11-10 | 2015-03-31 | JDS UK Limited | Geolocation information storage system for mobile communications data |
US9439085B2 (en) | 2011-11-10 | 2016-09-06 | Viavi Solutions Uk Limited | Geolocation data prioritization system |
US9820175B2 (en) | 2011-11-10 | 2017-11-14 | Viavi Solutions Uk Limited | Geolocation data prioritization system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101304609B (en) | System and method for position detection of a terminal in a network | |
US7577436B2 (en) | Operation management system of radio communication system and method thereof, and operation management apparatus and program to be employed for it | |
US7200392B2 (en) | Wireless communication network measurement data collection using infrastructure overlay-based handset location systems | |
EP1854317B1 (en) | Large scale measurement of subjective quality in mobile communications systems | |
CN110392379B (en) | Method and device for positioning network problem, electronic equipment and storage medium | |
US7003264B2 (en) | System and methods for comparing data quality for multiple wireless communication networks | |
CN101835192B (en) | Method for measuring network signal coverage, network controller and communication system | |
CN102333339A (en) | Calibration method and device for covering database | |
JP2005094634A (en) | Area diagnostic method and apparatus using detailed call information | |
JP2006352385A (en) | Method for measuring reception quality in communication area, and device and program therefor | |
US8781503B2 (en) | System and method for extraction of location related data in a wireless communication system | |
US20020155816A1 (en) | Systems and methods for measuring data quality in wireless communication networks | |
CN108541011A (en) | The strength analysis method and device of wireless network signal overlay area | |
JP4784781B2 (en) | Information collection method, information collection system, and mobile radio terminal | |
JP4548213B2 (en) | Wireless base station network transfer system, method thereof, base station management apparatus used therefor, and mobile communication terminal | |
CN203136175U (en) | Public mobile communication base station testing system | |
KR100894633B1 (en) | GS pattern database construction method for positioning, base station information generation method using gsm pattern database and positioning database construction system | |
WO2004008796A1 (en) | Applications of signal quality observations | |
JP2014175840A (en) | System, method and device for generating area map, program and recording medium | |
CN101568126A (en) | Method for acquiring network path test position information as well as method, device and system for path test | |
CN111638531B (en) | Virtual reference station network service capability assessment system | |
CN117082561B (en) | Intelligent monitoring and evaluating method, system and medium for communication network | |
CN109041102A (en) | A kind of cellular frequency assessment system and frequency estimation method | |
CN115226144B (en) | A method, device, electronic device and storage medium for determining cell capacity | |
KR100680292B1 (en) | Radio environment analysis method and device using difference of radio wave measurement value |