[go: up one dir, main page]

JP2004334280A - Information providing apparatus and information providing method - Google Patents

Information providing apparatus and information providing method Download PDF

Info

Publication number
JP2004334280A
JP2004334280A JP2003125167A JP2003125167A JP2004334280A JP 2004334280 A JP2004334280 A JP 2004334280A JP 2003125167 A JP2003125167 A JP 2003125167A JP 2003125167 A JP2003125167 A JP 2003125167A JP 2004334280 A JP2004334280 A JP 2004334280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
keyword
unit
voice
keywords
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003125167A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Mochizuki
亮 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003125167A priority Critical patent/JP2004334280A/en
Publication of JP2004334280A publication Critical patent/JP2004334280A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】実際に入力蓄積された情報をより容易かつできるだけ精度よく選択できる情報提供装置を提供すること。
【解決手段】情報提供装置1は、入力された情報のコンテンツを形態素分析により形態素解析するコンテンツ言語解析部5と、コンテンツ言語解析部5での形態素に基づきキーワードを抽出し選択キーワードを生成する選択キーワード生成部6とを備える。また、選択キーワードを音声認識する用語を登録する音声認識辞書19と、ユーザに選択キーワード等を画面表示部20等で提供してユーザが音声で選択するのを認識する音声入力部21および音声認識部22とが設けられ、ユーザが選択入力した選択キーワードにリンクした情報を情報検索部23が蓄積情報データベース9から読み出し、音声合成部24で音声合成して音声出力部25で読み上げる。
【選択図】 図1
An information providing apparatus capable of selecting information actually input and stored more easily and as accurately as possible is provided.
An information providing apparatus includes: a content language analysis unit for morphologically analyzing content of input information by morphological analysis; and a selection unit for extracting a keyword based on a morpheme in the content language analysis unit and generating a selected keyword. And a keyword generation unit 6. Also, a speech recognition dictionary 19 for registering terms for recognizing the selected keyword by voice, a voice input unit 21 for providing the user with the selected keyword and the like on the screen display unit 20 and recognizing that the user selects by voice. The information search unit 23 reads out information linked to the selected keyword selected and input by the user from the stored information database 9, synthesizes the voice with the voice synthesis unit 24, and reads out the information with the voice output unit 25.
[Selection diagram] Fig. 1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、配信等で得た情報のうち、情報が関係するキーワードやジャンル名からユーザが希望して選択した情報を提供可能な情報提供装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の情報提供装置は、たとえばニュース視聴コンピュータからなり、ニュース記事配信コンピュータの第1の通信装置からニュース情報を受信する第2の通信装置と、受信したニュース情報の内容を音声で出力する音声出力手段と、音声の出力に合わせて話者を模したアニメーションを表示するを表示手段と、受信したニュース情報をその種類毎に分類して格納する格納手段と、ニュース情報の種類の指定を音声により受け付ける受付手段とを備え、受付手段で指定された種類のニュース情報の内容を優先的に音声出力手段で音声出力していた(特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−108379号公報(第5頁−第6頁、図2、図3、図5、および図6)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、このような従来の情報提供装置では、配信された情報が予めニュース記事配信コンピュータ側で予め定められたジャンル(たとえば政治、経済、スポーツ、天気)にしたがって分類されているものをそのまま利用するだけであったために、ユーザはこれらのジャンルでしか情報を選択できず、この結果、各ジャンルの分類が大きすぎて希望する情報が絞り込めずにノイズが増えたり、あるいは情報配信側の都合で一部のジャンルしか情報が提供されない場合には、ユーザ側の情報提供装置に提示されるジャンルのうちどのジャンルに実際に情報が蓄積されているのかユーザにとって不明でありジャンルを選択してみないと分からなかったりするなどの問題があった。
本発明はこのような問題を解決するためになされたもので、実際に入力蓄積された情報をより容易かつできるだけ精度よく選択できるようにした情報提供装置を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の情報提供装置は、外部から配信された情報を通信により入力する情報通信部と、入力された情報のコンテンツを言語解析するコンテンツ言語解析部と、コンテンツ言語解析部で得られた言語解析結果に基づきキーワードを抽出し、抽出したキーワードからキーワードと類義関係のある語彙を追加可能に又はキーワードの一部を削減可能に選択キーワードを生成する選択キーワード生成部と、前記選択キーワードおよび前記抽出したキーワードのうちの一方にリンクして前記入力された情報を記憶する蓄積情報データベースと、前記選択キーワードを選択肢として提供し、前記提供された選択キーワードのいずれかを選択入力可能な選択部と、前記選択部で選択入力された前記選択キーワードにリンクされた前記情報を前記蓄積情報データベースから読み出して出力する選択情報出力部とを備えた構成を有している。
この構成により、実際に蓄積されている情報のコンテンツから抽出したキーワードを基に選択肢として適するように追加したり削減したりあるいはそのままにして選択キーワードを生成し、実際に蓄積されている情報に関連する選択キーワードからユーザが選択できるようにし、またジャンルだけによる選択肢の場合に比べより多くかつより詳細な選択キーワードを利用してユーザが希望する情報の絞込みを行うことができるようにしたので、実際に入力蓄積された情報をより容易かつできるだけ精度よく選択できる情報提供装置を提供することが可能となる。
【0006】
また、本発明の情報提供装置は、コンテンツ言語解析部が、情報のコンテンツを形態素分析して形態素を得、選択キーワード生成部が形態素を基にキーワードを抽出しこの抽出したキーワードを基に選択キーワードを生成する構成を有している。
この構成により、入力蓄積された情報のコンテンツを分析して形態素を得て、これから容易にキーワードを抽出することができ、またこのキーワードを基に類義語辞書等を利用するなどして抽出キーワード以上に選択肢として適した選択キーワードを生成することが可能となる。
【0007】
また、本発明の情報提供装置は、選択キーワード生成部にて、コンテンツ言語解析部で形態素分析により得た形態素が、どの品詞情報であるか、またカタカナ、未知語のいずれであるか、また漢字の連続出現数がどれだけであるかのうちの少なくともいずれかを判断基準としてキーワードを抽出する構成を有している。
この構成により、入力蓄積された情報のコンテンツを分析して得た形態素のうちから、より容易かつより的確にキーワードを抽出することが可能となる。
【0008】
また、本発明の情報提供装置は、選択キーワード生成部が、蓄積情報データベースに蓄積された情報の中で抽出されたキーワードの頻出度合が所定値以上の場合に当該抽出したキーワードを選択キーワードとして生成する構成を有している。
この構成により、抽出したキーワードのうち選択キーワードとして的確でなさそうなキーワードをユーザに提出しなくて済む。
【0009】
また、本発明の情報提供装置は、抽出されたキーワードの頻出度合を、蓄積情報データベースに蓄積された情報の消去に連動して当該情報のコンテンツから生成されたキーワードの蓄積件数を変更してカウントする構成を有している。
この構成により、蓄積された情報が消去された場合でも、抽出されたキーワードの蓄積件数を、実際に蓄積されている情報に合わせて変更することができ、蓄積している情報の実態に合った選択キーワードをユーザに提供することが可能となる。
【0010】
また、本発明の情報提供装置は、選択キーワードを、蓄積情報データベースに蓄積された情報を変更するタイミングで変更する構成を有している。
この構成により、蓄積された情報が変更された場合にも、この変更タイミングに合わせて選択キーワードを変更することができ、蓄積している情報の実態に合った選択キーワードをユーザに提供することが可能となる。
【0011】
また、本発明の情報提供装置は、選択キーワード生成部が、既に得たキーワードを記憶しているキーワード蓄積データベースと、コンテンツ言語解析部で形態素分析により得た形態素に基づきキーワードを抽出して予め複数の類義語が記憶されている類義語辞書に照し合わせ、抽出されたキーワードと類義関係にある類義語が存在する場合には当該類似語を抽出したキーワードに追加して選択キーワードを生成しキーワード蓄積データベースに登録するキーワード生成部とを備えた構成を有している。
この構成により、入力蓄積された情報のコンテンツから抽出したキーワードに加え、これと類義関係にる類義語を併せてより多くかつより詳細な選択キーワードを生成してユーザに提供し選択させることができるので、ユーザの情報選択がより容易かつより的確になる。
【0012】
また、本発明の情報提供装置は、選択部が、選択キーワードを画面表示出力と音声合成して得た音声出力とのうち少なくとも一方にて提供可能である構成を有している。
この構成により、ユーザは目視、聴音により容易に選択キーワードを認識することが可能となる。
【0013】
また、本発明の情報提供装置は、選択部が、音声入力部と、選択キーワード生成部で生成された選択キーワードを音声認識可能に記憶する音声認識辞書と、音声認識辞書を利用して音声入力部に入力された音声を音声認識する音声認識部とを備えた構成を有している。
この構成により、入力蓄積された情報のコンテンツから生成した選択キーワードを音声出力することが可能となる。
【0014】
また、本発明の情報提供装置は、選択部が、選択キーワードと併せて選択キーワードごとの蓄積件数を提供する構成を有している。
この構成により、ユーザが選択キーワードごとの蓄積件数をチェックすることでき、選択入力の参考とすることが可能となる。
【0015】
また、本発明の情報提供装置は、選択部にて、蓄積件数が多い選択キーワードの順に選択キーワードを提供する構成を有している。
この構成により、ユーザが選択を希望すると推測される蓄積件数が多い選択キーワードにより早くアクセスできる。
【0016】
また、本発明の情報提供装置は、選択部にて、選択キーワードが選択された回数の多い順に選択キーワードを提供する構成を有している。
この構成により、ユーザがよく利用する選択キーワードほど早くユーザに提供され、ユーザの待ち時間を少なくすることが可能となる。
【0017】
また、本発明の情報提供装置は、選択部にて、選択キーワード生成部が新たに選択キーワードを生成した場合には、当該選択キーワードの生成後における少なくとも最初の提示時に他の選択キーワードに先だって提供する構成を有している。
この構成により、ユーザが新しく生成された選択キーワードに気づきやすくなるようにすることができる。
【0018】
また、本発明の情報提供装置は、選択部が、選択キーワードを当該選択キーワードが属するジャンルごとにグルーピングして提供する構成を有している。
この構成により、選択キーワードがジャンルごとにグルーピングされ、選択キーワードが増えてきたときにばらばらで提供される場合に比べ、選択キーワードの内容が分かりやすく、また選択キーワードをより容易に選択することが可能となる。
【0019】
また、本発明の情報提供装置は、選択キーワード生成部で得た抽出キーワードおよび選択キーワードをジャンルとリンクするキーワードリンク部を備え、情報を抽出されたキーワードおよび選択キーワードのうちの一方とジャンルとにリンクして蓄積情報データベースに記憶する構成を有している。
この構成により、選択キーワードをジャンルごとにグルーピングして提供したり、あるいはグルーピングした選択キーワードをそのジャンルとともに提供することができ、ユーザの選択がより容易となる。
【0020】
また、本発明の情報提供装置は、キーワードリンク部が、ジャンル分類辞書を用いて選択キーワードが属するジャンルを判別するジャンル判別部を備えた構成を有している。
この構成により、選択キーワードとジャンルとのリンクが容易にできることとなる。
【0021】
また、本発明の情報提供装置は、選択情報出力部が、情報を音声情報へ変換可能に音声合成する音声合成部と、音声合成部で得た音声情報を出力する音声出力部とを備えた構成を有している。
この構成により、ユーザが選択入力した選択キーワードにリンクした情報を音声で聞くことが可能となる。
【0022】
また、本発明の情報提供装置は、選択情報出力部が、選択した情報を出力する際に、選択した選択キーワードを強調して出力する構成を有している。
この構成により、情報の提供を受ける際に、選択した選択キーワードの部分に注意を集中させることが容易となる。
【0023】
また、本発明の情報提供装置は、情報通信部に入力された情報が音声情報であり、言語解析部が音声情報を音声認識し形態素分析を行って形態素を得る構成を有している。
この構成により、情報通信部に入力された情報が音声情報であっても、形態素解析が可能となり、選択キーワードの生成ができるようになる。
【0024】
また、本発明の情報提供方法は、外部から配信入力された情報のコンテンツを言語解析し、言語解析により得られた言語解析結果に基づきキーワードを抽出し、抽出した抽出キーワードからキーワードと類義関係のある語彙を追加可能に又はキーワードの一部を削減可能に選択キーワードを生成した後、選択キーワードおよび抽出したキーワードのうちの一方にリンクして入力された情報を蓄積情報データベースに記憶し、選択キーワードを選択肢として提供し提供された選択キーワードのいずれかが選択入力された場合に、選択入力された選択キーワードにリンクされた情報を蓄積情報データベースから読み出して出力する構成を有している。
この構成により、実際に蓄積されている情報のコンテンツから抽出したキーワードを基に選択肢として適するように追加したり削減したりあるいはそのままにして選択キーワードを生成し、実際に蓄積されている情報に関連する選択キーワードからユーザが選択できるようにし、またジャンルだけによる選択肢の場合に比べより多くかつより詳細な選択キーワードを利用してユーザが希望する情報の絞込みを行うことができるようにしたので、実際に入力蓄積された情報をより容易かつできるだけ精度よく選択できる情報提供方法を提供することが可能となる。
【0025】
また、本発明の情報提供方法は、言語解析が情報のコンテンツを形態素分析して形態素を得るものであり、選択キーワード生成が形態素を基にキーワードを抽出して、この抽出したキーワードを基に選択キーワードを生成するものである構成を有している。
この構成により、入力蓄積された情報のコンテンツを分析して形態素を得て、これから容易にキーワードを抽出することができ、またこのキーワードを基に類義語辞書等を利用するなどして抽出キーワード以上に選択肢として適した選択キーワードを生成することが可能となる。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
図1に示すように、本発明の実施の形態に係る情報提供装置1は、外部の情報配信センター2から通信により情報が入力される情報通信部3と、情報通信部3から入力された情報を蓄積情報データベース9に蓄積するとともにコンテンツ言語解析部5へ入力する情報蓄積部4と、入力された情報のコンテンツを形態素分析により言語解析するコンテンツ言語解析部5と、コンテンツ言語解析部5での言語解析結果に基づき選択キーワードを生成する選択キーワード生成部6と、選択キーワード生成部6で得た選択キーワードが属するジャンルを判別してこれらをリンクするキーワードリンク部7と、選択キーワード生成部6で得た選択キーワードやジャンルをユーザに提供してこれらの選択キーワード等を音声で選択可能な選択部8と、選択キーワードやジャンルにリンクして上記情報を記憶して蓄積する蓄積情報データベース9と、選択部8でユーザにより選択された選択キーワード等に基づき対応する情報を蓄積情報データベース9から読み出してユーザへ音声により出力する選択情報出力部10とを備える。
【0027】
すなわち、情報通信部3は、PHSなどによる無線や電話回線などによる有線により外部の情報配信センター2と通信可能に構成され、情報配信センター2から配信される種々の情報を受け取り、これらの情報を情報蓄積部4へ入力可能である。この入力される情報としては、たとえばテキスト情報や音声情報であり、最終的にその情報のコンテンツを言語解析することによりキーワードとなりうるものに解析できる情報であればどのような形式の情報であっても良い。
【0028】
情報蓄積部4は、情報通信部3から入力された情報に他の情報と区別するための整理番号、配信先情報、入手日時などの付加情報を付して、これらを蓄積情報データベース9に記憶させる。また情報蓄積部4は、上記入手した情報をこの整理番号とともにコンテンツ言語解析部5の言語解析部11にも入力する。
【0029】
コンテンツ言語解析部5は、形態素解析を用いて情報蓄積部4から入力された情報のコンテンツを言語解析して各形態素に分ける言語解析部11と、言語解析部11にて形態素解析を実行する際に参照する言語解析辞書12とを有している。形態素とは、語の中で変化しない、最小の有意味的要素を意味し、言語解析辞書12には、各形態素となる語と各語ごとにその品詞情報等が記憶されている。なお、形態素解析の具体的内容については、後で説明する。言語解析部11で得た形態素の情報は、選択キーワード生成部6のキーワード生成部13に入力される。
【0030】
選択キーワード生成部6は、言語解析部11から入力された各形態素から後述する判断基準によりキーワードを抽出して選択キーワードを生成するキーワード生成部13と、これらのキーワードをキーワード生成部13で抽出生成する際に参照する類義語辞書14と、キーワード生成部13で得た各キーワードを記憶して蓄積するキーワード蓄積データベース15とを有する。類義語辞書14は、各ジャンルごとに関連づけられた類義語群を記憶している。
キーワード蓄積データベース15に新たに記憶される選択キーワードに関する情報は、キーワードリンク部7のジャンル判別部16と選択部8の認識辞書生成部18とにそれぞれ入力される。
【0031】
選択キーワード生成部13におけるキーワードの抽出は、言語解析部11から入力された各形態素が、どの品詞情報であるか、またカタカナ、未知語のいずれかあるか、また漢字の連続出現数がどれだけであるかの少なくともいずれかを判断基準に沿って実行される。また、選択キーワードの生成は、上記のようにして抽出したキーワードを類義語辞書14と照らし合わせ、抽出したキーワードと類義関係にある類義語を類義語辞書14から読み出してこれらを併せて選択キーワードを生成するようにしてある。
【0032】
キーワードリンク部7は、キーワード蓄積データベース15に記憶された選択キーワードがどのジャンルに入るのかを判別するジャンル判別部16と、ジャンル判別部16が選択キーワードをどのジャンルにいれるか判別する際に参照するジャンル分類辞書17とを有する。ジャンル分類辞書17は、各種のジャンル名と、各ジャンルごとに属する語彙群を記憶している。
【0033】
選択部8は、キーワード蓄積データベース15から入力された選択キーワード名やジャンル名が音声認識辞書19(音声認識用語として記憶されている。)に記憶されているか否かを判別し、記憶されていない場合には当該選択キーワード名やジャンル名を音声認識可能にする認識辞書語を生成して音声認識辞書19に追加する認識辞書生成部18と、ユーザが選択した選択キーワード名やジャンル名を発声したときにこれを音声認識部22が音声認識する際に参照する音声認識辞書19と、音声認識辞書19に記憶された選択キーワード名やジャンル名を画面に表示可能な画面表示部20と、ユーザの発声を電気信号に変換して入力する音声入力部21と、音声入力部21から入力された電気信号から音声認識辞書19を参照しながらユーザの発声内容を音声認識する音声認識部22とを有する。画面表示部20としてはたとえば液晶ディスプレイやCRTを用い、音声入力部21としてはたとえばマイクロホンを用いる。なお、音声認識部22で認識した選択キーワード名又はジャンル名からなる選択情報は、選択情報出力部10の情報検索部23に入力される。
なお、音声認識用語は、選択キーワードに対応する標準パターン(実際の音データをマッチングするためのデータ)を参照するための表記である。
【0034】
選択情報出力部10は、音声認識部22から入力された選択キーワード名又はジャンル名からなる選択情報に基づき、蓄積情報データベース9から当該選択情報に対応する情報のコンテンツを読み出し音声合成部24へ出力する情報検索部23と、情報検索部23から入力された情報のコンテンツを音声合成して音声情報に変換する音声合成部24と、音声合成部24で合成した音声情報を音声出力する音声出力部25とを有する。
【0035】
上記本発明の実施の形態に係る情報提供装置1の作動につき以下に説明する。情報提供装置1は、情報通信部3がインターネットなどを利用して定期的に、あるいは随時、外部の情報配信センター2からニュース等の情報を受け取る。ここでは、受け取った情報が、たとえば図2および図3に示すように、「大手銀行、9月決算を発表、不良債権残高の総額は10%減の24兆円」といったコンテンツを含むテキスト形式の情報100であるとする。
【0036】
情報通信部3で受信した上記情報100は、情報蓄積部4に入力され、「情報1」といった整理番号や配信先情報、入手日時などの付加情報が付されて蓄積情報データベース9に記憶されるとともに、当該情報100と上記整理番号とが言語解析部11に入力される。
言語解析部11は、言語解析辞書12を参照しながら入手された情報100のコンテンツを形態素解析してそれぞれの形態素に分ける。すなわち、情報100のコンテンツは、形態要素に分けられ、図2中の形態素リスト110(各形態素ごとに括弧で表し、括弧の中にはその形態素、その読み方、品詞情報をこれらの順に記してある。)に示すように、(大手銀行 オーテギンコー 普通名詞)、(9 ク 数詞)、(月 ガツ 助数詞)、(決算 ケッサン サ変名詞)、(を オ 格助詞)、(発表 ハッピョー サ変名詞)、(不良債権 フリョーサイケン 普通名詞)、(残高 ザンダカ 普通名詞)、(の ノ 格助詞)、(総額 ソーガク 普通名詞)、(は ワ 副助詞)、(10 ジュー 数詞)、(% パーセント 助数詞)、(減 ゲン 接尾語)、(の ノ 格助詞)、(24兆 ニジューヨンチョー 数詞)、(円 エン 助数詞)といったようになる。
【0037】
言語解析部11で得られた上記形態素リスト110の情報は、キーワード生成部13へ入力され、ここで形態素リスト110の各形態素の中からキーワードが抽出される。このキーワードの抽出にあっては、ここでは品詞情報が名詞である場合に抽出するといった判断基準を用い、図2に示すキーワード抽出リスト120を得る。すなわち、抽出されたキーワードとしては、(大手銀行 オーテギンコー)、(9月決算 クガツケッサン)、(不良債権 フリョーサイケン)、(残高 ザンダカ)、(総額 ソーガク)の5つが抽出される。ここで同じ名詞である「発表」が抽出されなかったのは、さらに上記とは別の判断基準、すなわち類義語辞書14に「発表」は名詞であるものの内容的には一般的に過ぎキーワードとなり得ない旨の情報が記憶されている結果、キーワード生成部13で抽出されないようになっているからである。
【0038】
キーワード生成部13では、これらの抽出されたキーワードを類義語辞書14と照らし合わせて抽出されたキーワードと類義関係にある類義語を読み出し、抽出されたキーワードと併せて選択キーワードを生成する。すなわち、類義語辞書14には、図3中の類義語群リスト130に示すように、たとえば交通情報に関係する交通情報関係類義語群131、天気予報に関係する天気予報関係類義語群132、経営情報に関する経営情報関係類義語群133といった具合に種々の類義語が記憶されているが、ここでは抽出されたキーワードが「大手銀行、9月決算、不良債権、残高、総額」であるので、上記類義語群のうちの経営情報関係類義語群133から類義語を読み出すことになる。したがって、選択キーワードは、抽出されたキーワードである「大手銀行、9月決算、不良債権、残高、総額」に上記経営情報関係類義語群133から読み出した類義語を併せたものとなる。
【0039】
次いで、キーワード生成部13は、それまでキーワード蓄積データベース15に記憶蓄積されている選択キーワードと今回生成した選択キーワードとを比較して既に記憶されていない選択キーワードをキーワード蓄積データベース15に追加記憶する。このとき、今回生成した選択キーワードと生成の基となった情報の整理番号「情報1」とをリンクして記憶する。
【0040】
キーワード蓄積データベース15に追加記憶された選択キーワードは、ジャンル判別部16に入力され、ここでジャンル分類辞書17を参照して選択キーワードがどのジャンルに入るのかが判別される。この判別結果は、キーワード蓄積データベース15に入力され、今回生成した選択キーワードと生成の基となった情報の整理番号「情報1」とに加えてこの選択キーワードが属するジャンルがリンクされて追加記憶される。
【0041】
キーワード蓄積データベース15に追加された選択キーワードは、認識辞書生成部18に入力され、ここで音声認識辞書19に既に記憶されているか否かが判定される。すべて既に記憶されていれば、それ以上は何も行わず、一方、記憶されていなければ、記憶されていない選択キーワードを音声認識用語として変換生成し、音声認識辞書19に追加記憶させる。ここでは、図3の音声認識用語134が新たに音声認識辞書19に登録されることになる。
【0042】
上記のように入力した情報から選択キーワードを生成しこれに対応する音声認識用語を音声認識辞書19に登録した状態にあっては、ユーザが情報提供装置1による情報の提供を受けたいと希望した場合に、音声認識辞書19に登録されている選択キーワード等を画面表示部20に表示するとともに音声合成して音声出力部25から音声出力する。
たとえば、図4に示すように、ユーザ300が「ニュースが知りたい。」との要望200を発声すると、音声入力部21で音声信号に変換され、音声認識部22が音声認識辞書19を参照して要望200の内容を把握し、画面表示部20に「ニュース・情報を読み上げます。知りたい情報、または下記の項目をお話ください。▲1▼キーワード、▲2▼蓄積情報一覧、▲3▼ヘルプ」との内容210を回答者400とともに表示するとともに、内容210を音声出力部25で読み上げる。
【0043】
ユーザ300は、上記内容210から蓄積情報一覧を希望して「蓄積情報一覧」との要望220を発声する。この発声を音声入力部21にて受け音声認識部22が音声認識辞書19を参照して、「次ぎの情報が蓄積されています。▲1▼天気 22件、▲2▼交通情報 14件、▲3▼時事ニュース 13件」とジャンル別に情報の蓄積件数を表す内容230を画面表示部20に表示するとともに、音声出力部25で読み上げる。
【0044】
ここでユーザ300は、ジャンル名で選択した場合、10件以上の中から希望する情報を絞り込まねばならないので、ジャンル名からの選択を一旦ここで中止し、今度は選択の視点を変更して図6に示すように「キーワードは」との要望240を発声する。この回答としてキーワード蓄積データベース15および音声認識辞書19に登録されている選択キーワードから「現在は、次ぎのキーワードが登録されています。▲1▼天気 22件、▲2▼クリスマス 4件、▲3▼公的資金 3件、▲4▼平均株価 2件」との内容250が画面表示部20にて表示されるとともに音声出力部25にて読み上げられる。なお、内容250中で使用されている「キーワード」は、実際には選択キーワードである。
【0045】
そこで、図7に示すように、ユーザ300が「じゃあ、平均株価」との要望260を発声すると、音声認識部22が音声認識辞書19を参照してこの内容を認識し、併せて選択キーワード「平均株価」にリンクした情報の整理番号(「情報1」とたとえばこの後に入手した「情報5」)を読み出し、情報検索部23に入力する。
【0046】
情報検索部23は、上記情報の整理番号に基づき対応する情報2件を蓄積情報データベース9から読み出し、新しい順に音声合成部24でそれらのコンテンツを音声合成して音声出力部25で読み上げるとともに、それらのコンテンツを画面表示部20で表示する。すなわち、整理番号「情報5」の内容270である「「平均株価」に関連する記事を読み上げます。12月23日、東京株式市場における本日の平均株価は・・・」を出力する。この出力にあっては、選択入力したキーワード「平均株価」に相当する部分は太字で強調して表示したり、その前後に間をおき、よりゆっくりした声で読み上げるなどして強調する。
次いで、整理番号「情報1」の大手銀行の9月決算に関する情報を出力する。
【0047】
以上のように、本発明の第1の実施の形態に係る情報提供装置1は、入力した情報のコンテンツを言語解析するコンテンツ言語解析部5と、コンテンツ言語解析部5で得られた言語解析結果に基づきキーワードを抽出し、抽出したキーワードからキーワードと類義関係にある語彙を追加可能に又はキーワードの一部を削減可能に選択キーワードを生成する選択キーワード生成部6と、選択キーワードおよび抽出したキーワードのうちの一方にリンクして入力された情報を記憶する蓄積情報データベース9と、選択キーワードを選択肢として提供し、前記提供された選択キーワードのいずれかを選択入力可能な選択部8と、選択部で選択入力された選択キーワードにリンクされた情報を蓄積情報データベース9から読み出して出力する選択情報出力部10とを備えているので、実際に蓄積されている情報のコンテンツから抽出したキーワードを基に選択肢として適するように追加したり削減したりあるいはそのままにして選択キーワードを生成し、実際に蓄積されている情報に関連する選択キーワードからユーザが選択できる。また、ジャンルだけによる選択肢の場合に比べより多くかつより詳細な選択キーワードを利用してユーザが希望する情報の絞込みを行うことができる。この結果、実際に入力蓄積された情報をより容易かつできるだけ精度よく選択できることが可能となる。
【0048】
また、言語解析に形態素解析を用いているので、入力された情報のコンテンツを形態素に分けることが容易にできる。そして、キーワードの抽出を、言語解析部11から入力された各形態素が、どの品詞情報であるか、またカタカナ、未知語のいずれかあるか、また漢字の連続出現数がどれだけであるかの少なくともいずれかを判断基準に沿って実行するようにしているので、容易にキーワードを抽出することが可能となる。
【0049】
なお、本発明の情報提供装置は、上記実施の形態に係る情報提供装置1の構成に限られることなく、以下のような変更や修正を行うことも可能である。
情報提供装置に入力される情報は、テキスト形式の情報の他にも、たとえば音声情報であっても良い。この場合、情報蓄積部4と言語解析部11との間に、入力した音声情報を音声認識する認識部(音声認識部22を兼用しても良い。)を設け、ここで音声認識した結果を上記情報提供装置1の場合と同様に言語解析部11で形態素解析して形態素ごとに分けるようにしても良い。この場合、たとえば特開2001−109491号公報に記載の音声認識技術を用いて予測される文脈の変化に応じて言語モデルの確率値を動的に修正したりあるいは切り替えたりすれば、より精度よく音声認識できるようになる。
なお、この入力された音声情報の蓄積情報データベース9への記憶は、音声情報のままであっても、あるいは音声認識して得たテキスト形式の情報として行っても良く、前者の場合は記憶容量がテキスト形式の場合より大きくなるものの音声のキャラクターを残すことが可能となり、後者の場合は情報提供時の音声合成が必要で音声のキャラクターが変化するものの記憶容量を音声情報の場合より小さくすることができる。
【0050】
また、図1の情報提供装置1では、類義語辞書14やジャンル分類辞書17が情報提供装置1に設けられているが、外部の情報配信元から通信で類義語やジャンル分類リストなどの情報として得るようにしても良い。
また、選択キーワード名やジャンル名を画面表示部20で表示するとともに音声合成して音声出力部25から音声出力する代わりに、どちらか一方のみを出力するようにしても良い。
また、選択キーワードの選択入力は、ユーザの発声に限らず、画面表示部20のタッチパネルにタッチすることにより、あるいはキーボードやマウス等で行うようにしても良い。
また、選択入力された選択キーワードにリンクされた情報の出力は、音声出力に限られず、画面表示と併せてあるいは画面表示のみで行うようにしても良い。
【0051】
さらに、選択キーワード生成部で、蓄積情報データベースに蓄積された情報の中で抽出されたキーワードの頻出度合が所定値以上の場合に当該抽出したキーワードを選択キーワードとして生成するようにしても良い。
また、抽出されたキーワードの頻出度合を、蓄積情報データベースに蓄積された情報の消去に連動して当該情報のコンテンツから生成されたキーワードの蓄積件数を変更してカウントするようにしたり、選択キーワードを、蓄積情報データベースに蓄積された情報を変更するタイミングで変更するようにしても良い。
【0052】
選択部は、蓄積件数が多い選択キーワードの順に選択キーワードを提供するようにしたり、選択キーワードが選択された回数の大きさの順に選択キーワードを提供したり、あるいは新たに選択キーワードを生成した場合には、当該選択キーワードの生成後における少なくとも最初の提示時に他の選択キーワードに先だって提供したりしても良い。
【0053】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は入力された情報のコンテンツを言語解析してキーワードを抽出し、この抽出したキーワードを基にキーワードと類似関係にある語彙を追加したりキーワードの一部を削減したりなどして選択キーワードを生成しこの選択キーワードをユーザに提示して希望する選択キーワードを選択入力させてこの選択キーワードにリンクした情報をユーザに提供するようにしたことにより、実際に入力蓄積された情報をより容易かつできるだけ精度よく選択できるというすぐれた効果を有する情報提供装置および情報提供方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の情報提供装置の構成を示すブロック図
【図2】言語解析部における言語解析とキーワード生成部におけるキーワード抽出の例を説明する図
【図3】類義語辞書と音声認識辞書との情報を説明する図
【図4】ユーザがニュースを希望するときの画面表示の例を示す図
【図5】ユーザが蓄積情報一覧を希望するときの画面表示の例を示す図
【図6】ユーザがキーワードを希望するときの画面表示の例を示す図
【図7】ユーザが平均株価を希望するときの画面表示の例を示す図
【符号の説明】
1 情報提供装置
2 情報配信センター
3 情報通信部
4 情報蓄積部
5 コンテンツ言語解析部
6 選択キーワード生成部
7 キーワードリンク部
8 選択部
9 蓄積情報データベース
10 選択情報出力部
11 言語解析部
12 言語解析辞書
13 キーワード生成部
14 類義語辞書
15 キーワード蓄積データベース
16 ジャンル判別部
17 ジャンル分類辞書
18 認識辞書生成部
19 音声認識辞書
20 画面表示部
21 音声入力部
22 音声認識部
23 情報検索部
24 音声合成部
25 音声出力部
100 情報
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information providing apparatus capable of providing information selected and desired by a user from a keyword or a genre name to which information relates, among information obtained by distribution or the like.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, an information providing apparatus of this type includes, for example, a news viewing computer, a second communication apparatus that receives news information from a first communication apparatus of a news article distribution computer, and outputs the content of the received news information by voice. Voice output means, display means for displaying an animation imitating a speaker in accordance with the output of voice, storage means for classifying and storing received news information by its type, and specification of the type of news information And receiving means for receiving the content of the news information of the type specified by the receiving means by voice with the voice output means preferentially (see Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-2002-108379 (pages 5 to 6, FIGS. 2, 3, 5, and 6)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a conventional information providing apparatus, the information that has been distributed is categorized according to a genre (for example, politics, economy, sports, weather) determined in advance by the news article distribution computer. Therefore, the user can select information only in these genres, and as a result, the classification of each genre is too large, the desired information cannot be narrowed down, the noise increases, or the information distribution side causes When information is provided only in some genres, it is not clear to the user which genre among the genres presented in the information providing device on the user side the information is actually stored, and the genre is not selected. There were problems such as not knowing.
The present invention has been made in order to solve such a problem, and provides an information providing apparatus capable of selecting information actually input and stored more easily and as accurately as possible.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
An information providing apparatus according to the present invention includes an information communication unit that inputs information distributed from outside through communication, a content language analysis unit that performs language analysis of the content of the input information, and a language analysis that is obtained by the content language analysis unit. A keyword extracting unit that extracts a keyword based on the result, and generates a selected keyword so that a vocabulary having a synonymous relationship with the keyword can be added or a part of the keyword can be reduced from the extracted keyword; and the selected keyword and the extraction A storage information database that stores the input information linked to one of the keywords, and a selection unit that provides the selected keyword as an option and that can select and input any of the provided selected keywords; The information linked to the selected keyword selected and input by the selection unit is stored in the stored information data. It has a configuration that includes a selection information output section for reading and outputting the database.
With this configuration, based on the keywords extracted from the content of the actually stored information, the selected keywords are added, reduced, or left as they are suitable as alternatives, and the selected keywords are generated. Since the user can select from the selection keywords to be selected, and the user can narrow down the information desired by the user by using more and more detailed selection keywords as compared with the case of the selection only by genre, It is possible to provide an information providing apparatus capable of selecting the information input and stored in the information providing apparatus more easily and as accurately as possible.
[0006]
Also, in the information providing apparatus according to the present invention, the content language analysis unit morphologically analyzes the content of the information to obtain a morpheme, the selected keyword generation unit extracts a keyword based on the morpheme, and selects the selected keyword based on the extracted keyword. Is generated.
With this configuration, a morpheme can be obtained by analyzing the content of the information stored and input, and a keyword can be easily extracted from the morpheme. Further, a synonym dictionary or the like is used based on the keyword to extract a keyword. It is possible to generate a selection keyword suitable as an option.
[0007]
Further, the information providing apparatus of the present invention is characterized in that the selected keyword generation unit determines which part of speech information the morpheme obtained by the morphological analysis in the content language analysis unit is, whether it is katakana or unknown word, The keyword is extracted based on at least one of the number of consecutive appearances of the keyword.
With this configuration, it is possible to more easily and more accurately extract a keyword from morphemes obtained by analyzing the content of the input and stored information.
[0008]
In the information providing apparatus according to the present invention, the selected keyword generation unit may generate the extracted keyword as the selected keyword when the frequency of occurrence of the keyword extracted from the information stored in the storage information database is equal to or greater than a predetermined value. Configuration.
With this configuration, it is not necessary to submit to the user a keyword that is not likely to be an accurate selected keyword among the extracted keywords.
[0009]
Further, the information providing apparatus of the present invention counts the frequency of occurrence of the extracted keywords by changing the number of stored keywords generated from the content of the information in conjunction with the erasure of the information stored in the stored information database. Configuration.
With this configuration, even when stored information is deleted, the number of stored keywords can be changed in accordance with the information that is actually stored. The selected keyword can be provided to the user.
[0010]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the selected keyword is changed at a timing when the information stored in the storage information database is changed.
With this configuration, even when the stored information is changed, the selected keyword can be changed in accordance with the change timing, and the user can be provided with the selected keyword that matches the actual state of the stored information. It becomes possible.
[0011]
In the information providing apparatus according to the present invention, the selected keyword generation unit may extract a plurality of keywords based on morphemes obtained by morphological analysis in the keyword storage database storing the already obtained keywords and morpheme analysis in the content language analysis unit. If there is a synonym having a synonymous relationship with the extracted keyword, the selected keyword is added to the extracted keyword to generate a selected keyword, and a keyword accumulation database is generated. And a keyword generation unit for registering the keyword.
According to this configuration, in addition to the keyword extracted from the content of the input and stored information, a synonym having a synonymous relationship with the keyword is generated, and a more and more detailed selection keyword is generated and provided to the user for selection. Therefore, the user's information selection becomes easier and more accurate.
[0012]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the selecting unit can provide the selected keyword as at least one of a screen display output and a voice output obtained by voice synthesis.
With this configuration, the user can easily recognize the selected keyword by visual observation and listening sound.
[0013]
In the information providing apparatus according to the present invention, the selection unit may include a voice input unit, a voice recognition dictionary that stores the selected keyword generated by the selected keyword generation unit in a voice-recognizable manner, and a voice input using the voice recognition dictionary. And a voice recognition unit that recognizes voice input to the unit.
With this configuration, the selected keyword generated from the content of the input and stored information can be output as voice.
[0014]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the selection unit provides the number of storages for each selected keyword together with the selected keyword.
With this configuration, the user can check the number of storages for each selected keyword, and can refer to selection input.
[0015]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the selection unit provides the selected keywords in the order of the selected keywords having the largest number of storage cases.
According to this configuration, it is possible to quickly access the selected keyword having a large number of storage items which is estimated to be desired by the user.
[0016]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the selection unit provides the selected keywords in descending order of the number of times the selected keywords are selected.
According to this configuration, the selected keyword that is frequently used by the user is provided to the user earlier, and the waiting time of the user can be reduced.
[0017]
Further, in the information providing apparatus according to the present invention, when the selection keyword generation unit newly generates the selection keyword in the selection unit, the selection keyword is provided prior to the other selection keywords at least at the first presentation after the generation of the selection keyword. Configuration.
With this configuration, the user can easily notice the newly generated selected keyword.
[0018]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the selecting unit provides the selected keywords grouped by genre to which the selected keywords belong.
With this configuration, the selected keywords are grouped by genre, and the contents of the selected keywords can be easily understood and the selected keywords can be more easily selected than when the selected keywords are provided separately when the number of the selected keywords increases. It becomes.
[0019]
Further, the information providing apparatus of the present invention includes a keyword link unit that links the extracted keyword and the selected keyword obtained by the selected keyword generation unit with the genre, and the information is classified into one of the extracted keyword and the selected keyword and the genre. It is configured to link and store the information in the accumulated information database.
With this configuration, the selected keywords can be provided by grouping for each genre, or the grouped selected keywords can be provided together with the genre, and the user can select more easily.
[0020]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the keyword link unit includes a genre determining unit that determines a genre to which the selected keyword belongs using a genre classification dictionary.
With this configuration, the link between the selected keyword and the genre can be easily made.
[0021]
Further, the information providing apparatus of the present invention, the selection information output unit includes a voice synthesis unit that performs voice synthesis so that information can be converted into voice information, and a voice output unit that outputs voice information obtained by the voice synthesis unit. It has a configuration.
With this configuration, it is possible to hear information linked to the selected keyword selected and input by the user by voice.
[0022]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the selected information output section emphasizes and outputs the selected keyword when outputting the selected information.
With this configuration, when receiving the provision of information, it is easy to concentrate attention on the selected keyword portion.
[0023]
Further, the information providing apparatus of the present invention has a configuration in which the information input to the information communication unit is voice information, and the language analysis unit performs voice recognition of the voice information and performs morphological analysis to obtain a morpheme.
With this configuration, even if the information input to the information communication unit is audio information, morphological analysis can be performed and a selected keyword can be generated.
[0024]
Further, the information providing method of the present invention analyzes the language of the content of the information distributed and input from the outside, extracts a keyword based on the linguistic analysis result obtained by the linguistic analysis, and performs a synonymous relationship with the keyword from the extracted keyword. After generating a selected keyword so that a certain vocabulary can be added or a part of the keyword can be reduced, information input by linking to one of the selected keyword and the extracted keyword is stored in the accumulated information database, and selected. When a keyword is provided as an option and one of the provided selection keywords is selected and input, information linked to the selected and input selected keyword is read from the accumulated information database and output.
With this configuration, based on the keywords extracted from the content of the actually stored information, the selected keywords are added, reduced, or left as they are suitable as alternatives, and the selected keywords are generated. Since the user can select from the selection keywords to be selected, and the user can narrow down the information desired by the user by using more and more detailed selection keywords as compared with the case of the selection only by genre, It is possible to provide an information providing method capable of selecting information input and accumulated in a computer more easily and as accurately as possible.
[0025]
Further, in the information providing method of the present invention, the linguistic analysis obtains a morpheme by morphologically analyzing the content of the information, and the selected keyword generation extracts a keyword based on the morpheme, and selects a keyword based on the extracted keyword. It has a configuration for generating a keyword.
With this configuration, a morpheme can be obtained by analyzing the content of the information stored and input, and a keyword can be easily extracted from the morpheme. Further, a synonym dictionary or the like is used based on the keyword to extract a keyword. It is possible to generate a selection keyword suitable as an option.
[0026]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, an information providing device 1 according to an embodiment of the present invention includes an information communication unit 3 to which information is input by communication from an external information distribution center 2, and an information input to the information communication unit 3. The information storage unit 4 stores the information in the storage information database 9 and inputs the information to the content language analysis unit 5, the content language analysis unit 5 analyzes the language of the input information content by morphological analysis, and the content language analysis unit 5. A selected keyword generation unit 6 that generates a selected keyword based on the language analysis result, a keyword link unit 7 that determines a genre to which the selected keyword obtained by the selected keyword generation unit 6 belongs and links them, and a selected keyword generation unit 6 A selection unit 8 which provides the user with the obtained selected keywords and genres and can select these selected keywords and the like by voice; A storage information database 9 for storing and storing the information linked to a word or a genre, and corresponding information read out from the storage information database 9 based on a selected keyword or the like selected by the user in the selection unit 8 and sent to the user by voice. And a selection information output unit 10 for outputting.
[0027]
That is, the information communication unit 3 is configured to be able to communicate with the external information distribution center 2 by wireless such as PHS or by wire such as a telephone line, receives various kinds of information distributed from the information distribution center 2, and transmits these information. The information can be input to the information storage unit 4. The information to be input is, for example, text information or audio information, and any form of information that can be finally analyzed as a keyword by language analysis of the content of the information. Is also good.
[0028]
The information storage unit 4 attaches additional information such as a serial number, distribution destination information, and acquisition date and time to distinguish the information input from the information communication unit 3 from other information, and stores these in the storage information database 9. Let it. The information storage unit 4 also inputs the obtained information to the language analysis unit 11 of the content language analysis unit 5 together with the reference number.
[0029]
The content language analysis unit 5 uses a morphological analysis to analyze the content of the information input from the information storage unit 4 into languages and divides the content into morphemes, and the linguistic analysis unit 11 performs morphological analysis. And a language analysis dictionary 12 to be referred to. The morpheme means the smallest meaningful element that does not change in the word, and the linguistic analysis dictionary 12 stores words that are morphemes and part of speech information for each word. The specific contents of the morphological analysis will be described later. The morpheme information obtained by the language analysis unit 11 is input to the keyword generation unit 13 of the selected keyword generation unit 6.
[0030]
The selected keyword generation unit 6 extracts a keyword from each morpheme input from the language analysis unit 11 according to a criterion described later to generate a selected keyword, and the keyword generation unit 13 extracts and generates these keywords. And a keyword storage database 15 that stores and stores the respective keywords obtained by the keyword generation unit 13. The synonym dictionary 14 stores synonyms associated with each genre.
Information on the selected keyword newly stored in the keyword storage database 15 is input to the genre determination unit 16 of the keyword link unit 7 and the recognition dictionary generation unit 18 of the selection unit 8, respectively.
[0031]
The keyword extraction in the selected keyword generation unit 13 is performed by determining which part of speech information each morpheme inputted from the language analysis unit 11 has, whether it is katakana or unknown word, and how many consecutive kanji appear. Is performed in accordance with the criterion. In addition, the generation of the selected keyword is performed by comparing the keyword extracted as described above with the synonym dictionary 14, reading synonyms having a synonymous relationship with the extracted keyword from the synonym dictionary 14, and generating a selected keyword together with them. It is like that.
[0032]
The keyword link unit 7 refers to a genre determination unit 16 that determines which genre the selected keyword stored in the keyword accumulation database 15 belongs to, and refers to the genre determined by the genre determination unit 16 in which genre the selected keyword is. And a genre classification dictionary 17. The genre classification dictionary 17 stores various genre names and vocabulary groups belonging to each genre.
[0033]
The selecting unit 8 determines whether or not the selected keyword name or genre name input from the keyword storage database 15 is stored in the voice recognition dictionary 19 (stored as voice recognition terms), and is not stored. In this case, a recognition dictionary generation unit 18 that generates a recognition dictionary word that enables the selected keyword name or genre name to be voice-recognized and adds it to the voice recognition dictionary 19, and utters the selected keyword name or genre name selected by the user. A voice recognition dictionary 19 to be referred to when the voice recognition unit 22 recognizes the voice, a screen display unit 20 capable of displaying a selected keyword name or a genre name stored in the voice recognition dictionary 19 on a screen, A voice input unit 21 for converting an utterance into an electric signal and inputting it; and a user inputting the electric signal input from the voice input unit 21 while referring to the voice recognition dictionary 19. And a voice recognition unit that recognizes 22 utterance contents. For example, a liquid crystal display or a CRT is used as the screen display unit 20, and a microphone is used as the audio input unit 21, for example. The selection information including the selected keyword name or the genre name recognized by the voice recognition unit 22 is input to the information search unit 23 of the selection information output unit 10.
Note that the speech recognition term is a notation for referring to a standard pattern (data for matching actual sound data) corresponding to the selected keyword.
[0034]
The selection information output unit 10 reads out the content of the information corresponding to the selection information from the stored information database 9 and outputs the content to the voice synthesis unit 24 based on the selection information including the selection keyword name or the genre name input from the voice recognition unit 22. An information search unit 23, a voice synthesis unit 24 that voice-synthesizes the content of the information input from the information search unit 23 and converts it into voice information, and a voice output unit that voice-outputs the voice information synthesized by the voice synthesis unit 24. 25.
[0035]
The operation of the information providing apparatus 1 according to the embodiment of the present invention will be described below. In the information providing apparatus 1, the information communication unit 3 receives information such as news from the external information distribution center 2 periodically or as needed using the Internet or the like. Here, as shown in FIG. 2 and FIG. 3, for example, the received information is in a text format including contents such as “Large bank announces September financial results, total bad loan balance decreased by 10% to 24 trillion yen”. It is assumed that the information is 100.
[0036]
The information 100 received by the information communication unit 3 is input to the information storage unit 4 and stored in the storage information database 9 with additional information such as a serial number such as “information 1”, distribution destination information, and date and time of acquisition. At the same time, the information 100 and the reference number are input to the language analysis unit 11.
The linguistic analysis unit 11 morphologically analyzes the content of the information 100 obtained with reference to the linguistic analysis dictionary 12 and divides the content into morphemes. That is, the content of the information 100 is divided into morphological elements, and the morpheme list 110 in FIG. 2 (each morpheme is represented by parentheses, and the morpheme, its reading method, and part of speech information are described in the parentheses in this order). ), (Large banks Ooteginko common nouns), (9 quantifiers), (Monthly gadget classifiers), (Financial affairs nouns), (Oh case particles), (Announcement Happyosa nouns), (Poor Receivables Fryosaiken common noun, (balance Zandaka common noun), (no no case particle), (total Sogak common noun), (wa wa adjunct particle), (10 ju number), (% percent classifier), (decrease suffix) Words), (no no case particle), (24 trillion Nijoucho cho numeral), (en en classifier).
[0037]
The information of the morpheme list 110 obtained by the linguistic analysis unit 11 is input to the keyword generation unit 13, where a keyword is extracted from each morpheme of the morpheme list 110. In this keyword extraction, a keyword extraction list 120 shown in FIG. 2 is obtained by using a criterion such that extraction is performed when the part of speech information is a noun. That is, five extracted keywords are extracted: (Large bank Ooteginko), (September settlement Kugatsukesan), (Non-performing loans Fry サ イ saiken), (Balance Zandaka), (Total Saugak). Here, the fact that the same noun “presentation” was not extracted is another criterion different from the above, that is, although “presentation” is a noun in the synonym dictionary 14, the content is generally too general and may be a keyword. This is because the information indicating that no keyword is stored is not extracted by the keyword generation unit 13.
[0038]
The keyword generation unit 13 compares these extracted keywords with a synonym dictionary 14 to read synonyms having a synonymous relationship with the extracted keywords, and generates a selected keyword together with the extracted keywords. That is, as shown in the synonym group list 130 in FIG. 3, the synonym dictionary 14 includes, for example, a traffic information related synonym group 131 related to traffic information, a weather forecast related synonym group 132 related to weather forecast, and management related to management information. Various synonyms such as information-related synonym group 133 are stored. Here, the extracted keywords are “major bank, September settlement, bad debt, balance, total amount”, and therefore, A synonym is read from the management information related synonym group 133. Therefore, the selected keyword is a combination of the extracted keywords “major bank, September settlement, bad debt, balance, total amount” and the synonyms read from the management information related synonym group 133.
[0039]
Next, the keyword generation unit 13 compares the selected keyword stored and stored in the keyword storage database 15 with the selected keyword generated this time, and additionally stores the selected keyword that is not already stored in the keyword storage database 15. At this time, the selected keyword generated this time and the reference number “information 1” of the information on which the generation is based are linked and stored.
[0040]
The selected keyword additionally stored in the keyword storage database 15 is input to the genre discriminating unit 16, where the genre classification dictionary 17 is referred to to determine which genre the selected keyword belongs to. The result of this determination is input to the keyword storage database 15, and the genre to which the selected keyword belongs is linked and stored in addition to the selected keyword generated this time and the reference number "information 1" of the information on which the generation was based. You.
[0041]
The selected keyword added to the keyword storage database 15 is input to the recognition dictionary generation unit 18, where it is determined whether or not the selected keyword is already stored in the speech recognition dictionary 19. If all are already stored, no further processing is performed. On the other hand, if not, the selected keyword that is not stored is converted and generated as a voice recognition term, and is additionally stored in the voice recognition dictionary 19. Here, the speech recognition term 134 in FIG. 3 is newly registered in the speech recognition dictionary 19.
[0042]
In the state where the selected keyword is generated from the information input as described above and the corresponding speech recognition term is registered in the speech recognition dictionary 19, the user desires to receive the information provided by the information providing apparatus 1. In this case, the selected keywords and the like registered in the voice recognition dictionary 19 are displayed on the screen display unit 20 and are voice-synthesized and output from the voice output unit 25 as voice.
For example, as shown in FIG. 4, when the user 300 utters a request 200 “I want to know news”, the voice is converted into a voice signal by the voice input unit 21, and the voice recognition unit 22 refers to the voice recognition dictionary 19. To understand the contents of the request 200, and display "News / information is read out. Please talk about the information you want to know or the following items. (1) Keywords, (2) List of accumulated information, (3) Help Is displayed together with the respondent 400, and the content 210 is read out by the voice output unit 25.
[0043]
The user 300 desires the stored information list from the content 210 and utters a request 220 of “storage information list”. The utterance is received by the voice input unit 21, and the voice recognition unit 22 refers to the voice recognition dictionary 19 and reads “The following information is stored. (1) Weather 22 cases, (2) Traffic information 14 cases, ▲ The content 230 indicating the number of stored information for each genre, including "3 newsletters 13", is displayed on the screen display unit 20 and read out by the audio output unit 25.
[0044]
Here, if the user 300 selects by genre name, he or she must narrow down the desired information from 10 or more. Therefore, the user 300 temporarily stops the selection from the genre name, and changes the viewpoint of the selection this time. As shown in FIG. 6, a request 240 "keyword is" is uttered. As the answer, from the selected keywords registered in the keyword storage database 15 and the speech recognition dictionary 19, "Currently, the following keywords are registered. (1) 22 weather, (2) Christmas 4, and (3) The contents 250 of "3 public funds, 4 average stock prices 2" are displayed on the screen display unit 20 and read out by the audio output unit 25. The “keyword” used in the content 250 is actually a selected keyword.
[0045]
Therefore, as shown in FIG. 7, when the user 300 utters a request 260 saying "OK, average stock price", the voice recognition unit 22 recognizes the content by referring to the voice recognition dictionary 19, and also selects the selected keyword " The serial number of the information linked to the “average stock price” (“information 1” and, for example, “information 5” obtained thereafter) is read and input to the information search unit 23.
[0046]
The information retrieving unit 23 reads out two corresponding pieces of information from the stored information database 9 based on the serial number of the information, synthesizes the contents by the voice synthesizing unit 24 in the new order, and reads out the contents by the voice output unit 25. Is displayed on the screen display unit 20. That is, an article related to "" Average stock price "" which is the content 270 of the reference number "Information 5" is read out. On December 23, the average stock price for today in the Tokyo Stock Exchange is ... In this output, the portion corresponding to the keyword “average stock price” selected and input is emphasized in bold type, or emphasized by reading a slower voice with a space before and after it.
Next, the information about the September settlement of the major bank with the reference number "information 1" is output.
[0047]
As described above, the information providing apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention includes a content language analysis unit 5 that performs language analysis of the content of input information, and a language analysis result obtained by the content language analysis unit 5. A selected keyword generation unit 6 that generates a selected keyword so that a vocabulary having a synonymous relationship with the keyword can be added or a part of the keyword can be reduced from the extracted keyword, a selected keyword and the extracted keyword A storage information database 9 that stores information input by linking to one of the above, a selection unit 8 that provides a selection keyword as an option, and can select and input any of the provided selection keywords, and a selection unit Selection information read out from the stored information database 9 and output information linked to the selected keyword selected and input in step Power unit 10 to generate a selected keyword based on the keyword extracted from the content of the actually stored information, adding or reducing it as a suitable option, or generating the selected keyword as it is The user can select from the selected keywords related to the information being displayed. Further, it is possible to narrow down the information desired by the user by using more and more detailed selection keywords as compared with the case of options only by genre. As a result, it is possible to select information actually input and stored more easily and as accurately as possible.
[0048]
Also, since morphological analysis is used for language analysis, the content of the input information can be easily divided into morphemes. Then, the keyword is extracted by determining which part of speech information each morpheme input from the linguistic analyzer 11 has, whether it is katakana or an unknown word, and how many consecutive kanji appear. Since at least one of them is executed in accordance with the criterion, the keyword can be easily extracted.
[0049]
Note that the information providing apparatus of the present invention is not limited to the configuration of the information providing apparatus 1 according to the above-described embodiment, but can also perform the following changes and modifications.
The information input to the information providing device may be, for example, audio information in addition to the text information. In this case, between the information storage unit 4 and the language analysis unit 11, a recognition unit for recognizing the input voice information by voice (the voice recognition unit 22 may be used) may be provided. As in the case of the information providing apparatus 1, the linguistic analysis unit 11 may perform morphological analysis and separate the morphemes. In this case, if the probability value of the language model is dynamically modified or switched in accordance with a change in context predicted using the speech recognition technology described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-109491, for example, more accurate Be able to recognize speech.
The input voice information may be stored in the stored information database 9 as the voice information or as text information obtained by voice recognition. Is larger than in the case of text format, but it is possible to leave voice characters.In the latter case, speech synthesis is necessary when providing information, and the storage capacity of voice characters changes, but the storage capacity should be smaller than in the case of voice information. Can be.
[0050]
Further, in the information providing apparatus 1 of FIG. 1, a synonym dictionary 14 and a genre classification dictionary 17 are provided in the information providing apparatus 1. However, information such as a synonym and a genre classification list may be obtained by communication from an external information distribution source. You may do it.
Instead of displaying the selected keyword name or genre name on the screen display unit 20 and synthesizing the voice and outputting the voice from the voice output unit 25, only one of them may be output.
Further, the selection input of the selection keyword is not limited to the utterance of the user, and may be performed by touching the touch panel of the screen display unit 20 or by using a keyboard, a mouse, or the like.
The output of the information linked to the selected and inputted selected keyword is not limited to the audio output, and may be performed together with the screen display or only by the screen display.
[0051]
Furthermore, the selected keyword generation unit may generate the extracted keyword as a selected keyword when the frequency of appearance of the keyword extracted from the information stored in the storage information database is equal to or greater than a predetermined value.
In addition, the frequency of occurrence of the extracted keywords may be counted by changing the number of stored keywords generated from the content of the information in association with the erasure of the information stored in the storage information database, or by selecting the selected keywords. Alternatively, the information may be changed at the timing of changing the information stored in the storage information database.
[0052]
The selecting unit provides the selected keywords in the order of the selected keywords having the largest number of storage cases, provides the selected keywords in the order of the number of times the selected keywords are selected, or generates a new selected keyword. May be provided prior to other selected keywords at least at the first presentation after the generation of the selected keyword.
[0053]
【The invention's effect】
As described above, the present invention linguistically analyzes the content of input information to extract keywords, and based on the extracted keywords, adds a vocabulary similar to the keywords or reduces a part of the keywords. The selected keyword is generated by presenting the selected keyword, the selected keyword is presented to the user, the desired selected keyword is selected and input, and the information linked to the selected keyword is provided to the user. An information providing apparatus and an information providing method can be provided which have an excellent effect that the selected information can be selected more easily and as accurately as possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information providing apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of language analysis in a language analysis unit and keyword extraction in a keyword generation unit.
FIG. 3 is a diagram illustrating information of a synonym dictionary and a speech recognition dictionary.
FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen display when a user desires news.
FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen display when a user desires a stored information list.
FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen display when a user desires a keyword.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen display when a user desires an average stock price;
[Explanation of symbols]
1 Information providing device
2 Information distribution center
3 Information and Communication Department
4 Information storage unit
5 Content Language Analysis Department
6 Selected keyword generator
7 Keyword link
8 Selector
9 Accumulated information database
10 Selection information output section
11 Language Analysis Department
12 Language analysis dictionary
13 Keyword generator
14 Synonym dictionary
15 Keyword accumulation database
16 Genre discriminator
17. Genre classification dictionary
18 Recognition dictionary generator
19 Speech recognition dictionary
20 Screen display
21 Voice input section
22 Voice Recognition Unit
23 Information Search Section
24 Voice synthesis unit
25 Audio output unit
100 Information

Claims (21)

外部から配信された情報を通信により入力する情報通信部と、前記入力された情報のコンテンツを言語解析するコンテンツ言語解析部と、前記コンテンツ言語解析部で得られた言語解析結果に基づきキーワードを抽出し、前記抽出したキーワードから前記キーワードと類義関係のある語彙を追加可能に又は前記キーワードの一部を削減可能に選択キーワードを生成する選択キーワード生成部と、前記選択キーワードおよび前記抽出したキーワードのうちの一方にリンクして前記入力された情報を記憶する蓄積情報データベースと、前記選択キーワードを選択肢として提供し、前記提供された選択キーワードのいずれかを選択入力可能な選択部と、前記選択部で選択入力された前記選択キーワードにリンクされた前記情報を前記蓄積情報データベースから読み出して出力する選択情報出力部とを備えたことを特徴とする情報提供装置。An information communication unit that inputs information distributed from outside through communication, a content language analysis unit that performs language analysis of the content of the input information, and extracts a keyword based on a language analysis result obtained by the content language analysis unit A selected keyword generation unit that generates a selected keyword so that a vocabulary having a synonymous relationship with the keyword can be added or a part of the keyword can be reduced from the extracted keyword; A storage information database that stores the input information by linking to one of them, a selection unit that provides the selected keyword as an option, and that can select and input any of the provided selection keywords, Storing the information linked to the selected keyword selected and input in the storage information data Information providing apparatus characterized by comprising a selection information output section for outputting read from over the scan. 前記コンテンツ言語解析部が、前記情報のコンテンツを形態素分析して形態素を得、前記選択キーワード生成部が前記形態素を基に前記キーワードを抽出し、前記抽出したキーワードを基に前記選択キーワードを生成することを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。The content language analysis unit morphologically analyzes the content of the information to obtain a morpheme, the selected keyword generation unit extracts the keyword based on the morpheme, and generates the selected keyword based on the extracted keyword. The information providing device according to claim 1, wherein: 前記選択キーワード生成部は、前記コンテンツ言語解析部で形態素分析により得た前記形態素が、どの品詞情報であるか、またカタカナ、未知語のいずれであるか、また漢字の連続出現数がどれだけであるかのうちの少なくともいずれかを判断基準として前記キーワードを抽出することを特徴とする請求項2に記載の情報提供装置。The selected keyword generation unit determines which part of speech information the morpheme obtained by the morphological analysis in the content language analysis unit is, whether it is katakana or an unknown word, and how many consecutive appearances of kanji. The information providing apparatus according to claim 2, wherein the keyword is extracted using at least one of them as a criterion. 前記選択キーワード生成部が、前記蓄積情報データベースに蓄積された前記情報の中で前記抽出されたキーワードの頻出度合が所定値以上の場合に当該抽出したキーワードを前記選択キーワードとして生成することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報提供装置。The selected keyword generation unit generates the extracted keyword as the selected keyword when the frequency of occurrence of the extracted keyword in the information stored in the storage information database is greater than or equal to a predetermined value. The information providing device according to claim 1, wherein 前記抽出されたキーワードの頻出度合は、前記蓄積情報データベースに蓄積された前記情報の消去に連動して当該情報のコンテンツから生成された前記キーワードの前記蓄積件数を変更してカウントすることを特徴とする請求項4に記載の情報提供装置。The frequency of occurrence of the extracted keywords is counted by changing the storage number of the keywords generated from the content of the information in conjunction with the erasure of the information stored in the storage information database. The information providing device according to claim 4, wherein: 前記選択キーワードは、前記蓄積情報データベースに蓄積された前記情報を変更するタイミングで変更することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の情報提供装置。6. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the selection keyword is changed at a timing when the information stored in the storage information database is changed. 前記選択キーワード生成部が、既に得たキーワードを記憶しているキーワード蓄積データベースと、前記コンテンツ言語解析部で形態素分析により得た前記形態素に基づき前記キーワードを抽出して予め複数の類義語が記憶されて蓄積されている類義語辞書に照し合わせ、前記抽出されたキーワードと類義関係にある前記類義語が存在する場合には当該類似語を前記抽出したキーワードに追加して前記選択キーワードを生成し前記キーワード蓄積データベースに登録するキーワード生成部とを備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の情報提供装置。The selected keyword generation unit extracts the keyword based on the morpheme obtained by morphological analysis by the content language analysis unit and a keyword storage database storing the already obtained keywords, and a plurality of synonyms are stored in advance. If the synonym that has a synonymous relationship with the extracted keyword exists by comparing with the stored synonym dictionary, the similar keyword is added to the extracted keyword to generate the selected keyword, and the selected keyword is generated. 7. The information providing apparatus according to claim 1, further comprising: a keyword generating unit that registers the keyword in the storage database. 前記選択部は、前記選択キーワードを画面表示出力と音声合成して得た音声出力とのうち少なくとも一方にて提供可能であることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の情報提供装置。8. The apparatus according to claim 1, wherein the selection unit can provide the selected keyword as at least one of a screen display output and a voice output obtained by voice synthesis. Information providing device. 前記選択部は、音声入力部と、前記選択キーワード生成部で生成された前記選択キーワードを音声認識可能に記憶する音声認識辞書と、前記音声認識辞書を利用して前記音声入力部に入力された音声を音声認識する音声認識部とを備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の情報提供装置。The selection unit is input to the voice input unit using a voice input unit, a voice recognition dictionary that stores the selected keyword generated by the selected keyword generation unit in a voice recognizable manner, and the voice recognition dictionary. 9. The information providing apparatus according to claim 1, further comprising a voice recognition unit that recognizes voice. 前記選択部は、前記選択キーワードと併せて前記選択キーワードごとの蓄積件数を提供することを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれかに記載の情報提供装置。The information providing apparatus according to claim 1, wherein the selection unit provides a storage count for each of the selected keywords in addition to the selected keywords. 前記選択部は、前記蓄積件数が多い選択キーワードの順に前記選択キーワードを提供することを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の情報提供装置。The information providing apparatus according to claim 1, wherein the selection unit provides the selected keywords in an order of the selected keywords having the largest number of storage cases. 前記選択部は、前記選択キーワードが選択された回数の多い順に前記選択キーワードを提供することを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれかに記載の情報提供装置。The information providing apparatus according to claim 1, wherein the selection unit provides the selected keywords in descending order of the number of times the selected keywords are selected. 前記選択部は、前記選択キーワード生成部が新たに選択キーワードを生成した場合には、当該選択キーワードの生成後における少なくとも最初の提供時に他の選択キーワードに先だって提供することを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれかに記載の情報提供装置。2. The selection unit according to claim 1, wherein when the selected keyword generation unit newly generates the selected keyword, the selection keyword is provided prior to another selected keyword at least at the first provision after the generation of the selected keyword. The information providing apparatus according to claim 12. 前記選択部は、前記選択キーワードを当該選択キーワードが属するジャンルごとにグルーピングして提供することを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれかに記載の情報提供装置。14. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the selection unit provides the selected keywords by grouping the genres to which the selected keywords belong. 前記選択キーワード生成部で得た前記抽出キーワードおよび前記選択キーワードをジャンルとリンクするキーワードリンク部を備え、前記情報を前記抽出されたキーワードおよび前記選択キーワードのうちの一方と前記ジャンルとにリンクして前記蓄積情報データベースに記憶することを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれかに記載の情報提供装置。A keyword link unit that links the extracted keyword and the selected keyword obtained by the selected keyword generation unit with a genre, and links the information to one of the extracted keyword and the selected keyword and the genre. 15. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the information is stored in the stored information database. 前記キーワードリンク部は、ジャンル分類辞書を用いて前記選択キーワードが属するジャンルを判別するジャンル判別部を備えたことを特徴とする請求項15に記載の情報提供装置。The information providing apparatus according to claim 15, wherein the keyword link unit includes a genre determination unit that determines a genre to which the selected keyword belongs using a genre classification dictionary. 前記選択情報出力部は、前記情報を音声情報へ変換可能に音声合成する音声合成部と、前記音声合成部で得た前記音声情報を出力する音声出力部とを備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項16のいずれかに記載の情報提供装置。The said selection information output part was provided with the audio | voice synthesis part which synthesize | combines the audio | voice so that the said information could be converted into audio | voice information, and the audio | voice output part which outputs the said audio | voice information obtained by the said audio | voice synthesis part, The claim characterized by the above-mentioned. The information providing device according to any one of claims 1 to 16. 前記選択情報出力部は、前記選択した前記情報を出力する際に、前記選択した選択キーワードを強調して出力することを特徴とする請求項1乃至請求項17のいずれかに記載の情報提供装置。18. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the selected information output unit emphasizes and outputs the selected selected keyword when outputting the selected information. . 前記情報通信部に入力された前記情報が音声情報であり、前記言語解析部が前記音声情報を音声認識し前記形態素分析を行って前記形態素を得ることを特徴とする請求項1乃至請求項18のいずれかに記載の情報提供装置。19. The morpheme according to claim 1, wherein the information input to the information communication unit is speech information, and the linguistic analysis unit performs speech recognition of the speech information and performs the morphological analysis to obtain the morpheme. The information providing device according to any one of the above. 外部から配信入力された情報のコンテンツを言語解析し、前記言語解析により得られた言語解析結果に基づきキーワードを抽出し、前記抽出した抽出キーワードから前記キーワードと類義関係のある語彙を追加可能に又は前記キーワードの一部を削減可能に選択キーワードを生成した後、前記選択キーワードおよび前記抽出したキーワードのうちの一方にリンクして前記入力された情報を蓄積情報データベースに記憶し、前記選択キーワードを選択肢として提供し前記提供された選択キーワードのいずれかが選択入力された場合に、前記選択入力された前記選択キーワードにリンクされた前記情報を前記蓄積情報データベースから読み出して出力することを特徴とする情報提供方法。Linguistic analysis of the content of information distributed and input from outside, extracting keywords based on the linguistic analysis results obtained by the linguistic analysis, and adding a vocabulary having a synonymous relationship with the keyword from the extracted extracted keywords Alternatively, after generating a selected keyword so that a part of the keyword can be reduced, the input information is linked to one of the selected keyword and the extracted keyword and the input information is stored in a storage information database, and the selected keyword is stored. When one of the provided selection keywords provided as an option is selected and input, the information linked to the selected and input selected keyword is read out from the stored information database and output. Information provision method. 前記言語解析が前記情報のコンテンツを形態素分析して形態素を得るものであり、前記選択キーワード生成が前記形態素を基に前記キーワードを抽出して前記抽出したキーワードを基に前記選択キーワードを生成するものであることを特徴とする請求項20の情報提供方法。The linguistic analysis is for obtaining a morpheme by morphologically analyzing the content of the information, and the selected keyword generation is for extracting the keyword based on the morpheme and generating the selected keyword based on the extracted keyword. 21. The information providing method according to claim 20, wherein:
JP2003125167A 2003-04-30 2003-04-30 Information providing apparatus and information providing method Withdrawn JP2004334280A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003125167A JP2004334280A (en) 2003-04-30 2003-04-30 Information providing apparatus and information providing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003125167A JP2004334280A (en) 2003-04-30 2003-04-30 Information providing apparatus and information providing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004334280A true JP2004334280A (en) 2004-11-25

Family

ID=33502511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003125167A Withdrawn JP2004334280A (en) 2003-04-30 2003-04-30 Information providing apparatus and information providing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004334280A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169470A (en) * 2008-01-10 2009-07-30 Nissan Motor Co Ltd Information guidance system and its recognition dictionary database update method
WO2016147342A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 三菱電機株式会社 Information provision system
CN114120993A (en) * 2021-07-15 2022-03-01 意欧斯物流科技(上海)有限公司 A Repository-Based Speech-Semantic Interaction System

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009169470A (en) * 2008-01-10 2009-07-30 Nissan Motor Co Ltd Information guidance system and its recognition dictionary database update method
WO2016147342A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 三菱電機株式会社 Information provision system
CN114120993A (en) * 2021-07-15 2022-03-01 意欧斯物流科技(上海)有限公司 A Repository-Based Speech-Semantic Interaction System

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7487094B1 (en) System and method of call classification with context modeling based on composite words
JP3266586B2 (en) Data analysis system
KR100388344B1 (en) Method and apparatus for retrieving audio information using content and speaker information
US8447600B2 (en) Automatic language model update
US8161381B2 (en) System and method for presenting message threads
JP4463256B2 (en) System and method for providing automatically completed recommended words that link multiple languages
CN107590172B (en) Core content mining method and device for large-scale voice data
US20020095289A1 (en) Method and apparatus for identifying prosodic word boundaries
US20040193398A1 (en) Front-end architecture for a multi-lingual text-to-speech system
JP2000081892A (en) Device and method of adding sound effect
US9015168B2 (en) Device and method for generating opinion pairs having sentiment orientation based impact relations
CN1495641B (en) Method and device for converting speech character into text character
CN111177350A (en) Method, device and system for forming dialect of intelligent voice robot
US20040107102A1 (en) Text-to-speech conversion system and method having function of providing additional information
JP2020166735A (en) Generation method, learning method, generation program, and generation device
WO2016178337A1 (en) Information processing device, information processing method, and computer program
KR20060070605A (en) Intelligent robot voice recognition service device and method using language model and dialogue model for each area
JP2001084250A (en) Method, apparatus and medium for extracting knowledge from vast document data
Chandramouli et al. Unsupervised paradigm for information extraction from transcripts using BERT
JP3071804B2 (en) Speech synthesizer
JP2004334280A (en) Information providing apparatus and information providing method
CN113516963A (en) Audio data generation method and device, server and intelligent loudspeaker box
JP3576066B2 (en) Speech synthesis system and speech synthesis method
JP2846374B2 (en) Information guidance and provision method
JP2003099089A (en) Speech recognition / synthesis apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080515