[go: up one dir, main page]

JP2004320623A - Streaming content distribution system, method, program, and computer-readable medium - Google Patents

Streaming content distribution system, method, program, and computer-readable medium Download PDF

Info

Publication number
JP2004320623A
JP2004320623A JP2003114376A JP2003114376A JP2004320623A JP 2004320623 A JP2004320623 A JP 2004320623A JP 2003114376 A JP2003114376 A JP 2003114376A JP 2003114376 A JP2003114376 A JP 2003114376A JP 2004320623 A JP2004320623 A JP 2004320623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
streaming content
time
content distribution
web server
distribution system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003114376A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ichiro Nakajima
一郎 中島
Kazuo Fushimi
和男 伏見
Tetsuya Ueda
哲也 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003114376A priority Critical patent/JP2004320623A/en
Publication of JP2004320623A publication Critical patent/JP2004320623A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ストリーミング配信を利用した会員制サービスのようにコンテンツの視聴ページまでの誘導の利便性を維持しつつ、DRMと同様にコンテンツの不正利用を防止するストリーミングコンテンツ配信システムおよび方法を提供することを目的とする。
【解決手段】Webサーバに視聴リストを送信する度に値が異なる可変文字列を暗号化し記録する暗号化手段を設け、再生装置に視聴リストの送信を依頼するリスト要求手段と視聴リストに基づいてストリーミングコンテンツの配信を要求するコンテンツ要求手段とを設け、コンテンツサーバに配信要求に含まれている可変文字列を復号化する復号化手段と、ストリーミングコンテンツの配信を行うか否かを判定する判定手段と、ストリーミングコンテンツの配信を行う配信手段とを設けたストリーミングコンテンツ配信システムおよび方法を提供する。
【選択図】 図1
[PROBLEMS] To provide a streaming content distribution system and method for preventing illegal use of content in the same manner as DRM while maintaining the convenience of guiding to a content viewing page like a membership service using streaming distribution. With the goal.
An encrypting means for encrypting and recording a variable character string having a different value each time a viewing list is transmitted to a Web server is provided, based on a list request means for requesting a playback device to transmit a viewing list and a viewing list. A content requesting unit for requesting distribution of streaming content, a decoding unit for decoding a variable character string included in the distribution request to the content server, and a determining unit for determining whether to distribute the streaming content And a streaming content delivery system and method provided with streaming means for delivering streaming content.
[Selection diagram] Fig. 1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、動画・音声などのデジタルデータのストリーミングと呼ばれる配信に関し、特に、デジタルデータに対する不正利用防止に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)や光ファイバなどの高速なネットワークインフラの普及により、一般家庭においても、インターネット上で高品質の動画・音声(以下、リッチメディアという)のサービスを楽しむことが可能になってきている。
【0003】
一方、ファイル交換ソフトの悪用などにより、映画や楽曲などの本来著作権により保護されるべきリッチメディアのデジタルデータが、著作権を無視して個人間で不正に交換されることが増加してきている。
【0004】
これらの個人間におけるファイル交換を管理したり制御したりすることは事実上不可能であり、それに代わるものとして、リッチメディアをデジタルデータ化する際に暗号化し、再生時にビジネスルール付きの復号鍵を用いることで条件付きの視聴を可能にしたり、またはデータの不正な流布を防止する著作権管理機能(DRM : Digital Right Management)を用いたコンテンツファイル仲介システムがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0005】
DRMは、デジタルデータを視聴するユーザからみると、本来の視聴とは無関係な「ライセンスの取得」という手続が煩雑であり、デジタルデータの視聴を躊躇してしまうという問題がある。
【0006】
一方、DRMは、デジタルデータを販売するコンテンツホルダーからみると、著作権などの権利保護の観点から必須の仕組みであるが、ユーザがDRMを敬遠してデジタルデータの視聴を躊躇することは、利益機会の損失となってしまうという問題がある。
【0007】
また、利用者を特定するIDとパスワードの入力を求め、会員制サービスによりコンテンツを視聴可能なユーザを一定範囲に限定し、更に、配信を受けながら再生を行うストリーミング方式で提供することにより課金を行う情報配信に対する課金および清算システムがある(例えば、特許文献2参照。)。
【0008】
ストリーミング方式は、Webサーバを利用してユーザをストリーミング配信するコンテンツの視聴ページまで誘導し、当該ページ内にストリーミングサーバに対してコンテンツの配信要求を行うURL(Uniform Resource Locator)、もしくはURLが記述されたメタファイルの生成を行うのが一般的な手法である。
【0009】
上述のIDとパスワード、およびストリーミング方式を組み合わせた場合、ユーザの特定に使用されるIDとパスワードによる認証機能はWebサーバ上で機能するため、Webサーバにより、ストリーミングサーバへのコンテンツ要求の直前まで、正当なユーザの絞り込みを行うことができる。
【0010】
しかしながら、Webサーバが仲介することにより、コンテンツ要求に必要なURLが隠蔽できたとしても、ストリーミングの再生ソフトウェアが動作するPCが、ストリーミングサーバと通信を行い、配信されるデータを受け取り、再生を行うのであるから、最終的にはPCにおいて当該URLを知られてしまうことになる。
【0011】
すなわち、結局は、コンテンツ再生に必要なURLをPCが保持するので、当該URLの隠蔽は事実上不可能であり、当該URLを不正に入手した者が、コンテンツを不正に利用することを防止できないという問題がある。
【0012】
【特許文献1】
特開2002−149848号公報
【特許文献2】
特開2000−270309号公報
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は係る問題を解決するためなされたものであり、ストリーミング配信を利用した会員制サービスのように、コンテンツの視聴ページまでの誘導の利便性を維持しつつ、DRMと同様にコンテンツの不正利用を防止するストリーミングコンテンツ配信システムおよび方法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の態様は、Webサーバが、ユーザの再生装置へストリーミングコンテンツの視聴リストを送信し、コンテンツサーバが、前記再生装置から受信した前記視聴リストに基づく配信要求によりストリーミングコンテンツを前記再生装置へ配信し、前記再生装置において該ストリーミングコンテンツの再生を行うストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記Webサーバに、前記視聴リストを送信する度に値が異なる可変情報を暗号化し、前記暗号化した可変情報を前記視聴リストに記録する暗号化手段を設け、前記再生装置に、前記Webサーバへ前記視聴リストの送信を依頼するリスト要求手段と、前記Webサーバから受信した視聴リストに基づいてストリーミングコンテンツの配信を前記コンテンツサーバへ要求するコンテンツ要求手段とを設け、前記コンテンツサーバに、前記ストリーミングコンテンツの配信要求に含まれている前記暗号化した可変情報を復号化する復号化手段と、前記復号化した可変情報に基づいてストリーミングコンテンツの配信を行うか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の結果により要求されたストリーミングコンテンツの配信を行う配信手段とを設けたものである。
【0015】
本発明の第2の態様は、上述の第1の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記可変情報を、前記視聴リストを送信する度に値が異なる時刻情報により構成するようにしたものである。
【0016】
本発明の第3の態様は、上述の第1または2の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記判定手段が、該判定手段の実行時間が前記時刻情報から予め設定した一定時間を経過していない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、該判定手段の実行時間が前記時刻情報から予め設定した一定時間を経過している場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定するように構成したものである。
【0017】
本発明の第4の態様は、上述の第1から3の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記時刻情報を、前記再生装置が前記Webサーバへ前記視聴リストの送信を要求した要求時刻、または前記Webサーバが前記暗号化手段を起動した起動時刻、または、前記暗号化手段の起動から前記暗号化を行うまでの間の任意の時点で取得した実行時刻のいずれかにより構成するようにしたものである。
【0018】
本発明の第5の態様は、上述の第1から4の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記時刻情報を、前記要求時刻、または起動時刻、または前記実行時刻と、該時刻からの有効時間とにより構成するようにしたものである。
【0019】
本発明の第6の態様は、上述の第1の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記可変情報を、前記視聴リストを送信する度に前記Webサーバが所定の手順により生成し、記録した生成データにより構成するようにしたものである。
【0020】
本発明の第7の態様は、上述の第1または6の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記生成データを、前記Webサーバ固有の情報と該生成データの生成時刻により構成するするようにしたものである。
【0021】
本発明の第8の態様は、上述の第1、または6から7の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記判定手段が、前記Webサーバが記録した生成データと、前記復号化し逆生成手順で再現した可変情報が一致する場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、前記Webサーバが記録した生成データと、前記復号化し逆生成手順で再現した可変情報が一致しない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定し、判定後に記録した生成データを削除するように構成したものである。
【0022】
本発明の第9の態様は、上述の第1の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記可変情報を、前記Webサーバが予め記録した文字列群からハッシュ関数を用いて選択した選択文字列により構成するようにしたものである。
【0023】
本発明の第10の態様は、上述の第1または9の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムにおいて、前記復号化した可変情報が、前記選択データと一致する場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、前記復号化した可変情報が、前記選択データと一致しない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定し、判定後に選択データを削除するように構成したものである。
【0024】
本発明の第11の態様は、Webサーバが、ユーザの再生装置へストリーミングコンテンツの視聴リストを送信し、コンテンツサーバが、前記再生装置から受信した前記視聴リストに基づく配信要求によりストリーミングコンテンツを前記再生装置へ配信し、前記再生装置において該ストリーミングコンテンツの再生を行うストリーミングコンテンツ配信方法において、前記再生装置が、前記Webサーバへ前記視聴リストの送信を依頼する段階と、前記Webサーバが、前記視聴リストの送信依頼に基づいて前記視聴リストを送信する度に値が異なる可変情報を暗号化し、前記暗号化した可変情報を前記視聴リストに記録して前記再生装置へ送信する段階と、前記再生装置が、前記Webサーバから受信した視聴リストに基づいてストリーミングコンテンツの配信を前記コンテンツサーバへ要求する段階と、前記コンテンツサーバが、前記再生装置から受信したストリーミングコンテンツの配信要求に含まれている前記暗号化した可変情報を復号化する段階と、前記コンテンツサーバが、前記復号化した可変情報に基づいてストリーミングコンテンツの配信を行うか否かを判定する段階と、前記判定手段の結果により要求されたストリーミングコンテンツの配信を行う段階とを行うようにしたものである。
【0025】
本発明の第12の態様は、上述の第11の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記可変情報を、前記視聴リストを送信する度に値が異なる時刻情報により構成するようにしたものである。
【0026】
本発明の第13の態様は、上述の第11または12の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記ストリーミングコンテンツの配信を行うか否か判定する段階が、該判定の実行時間が前記時刻情報から予め設定した一定時間を経過していない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、該判定の実行時間が前記時刻情報から予め設定した一定時間を経過している場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定するようにしたものである。
【0027】
本発明の第14の態様は、上述の第11から13の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記時刻情報を、前記再生装置が前記Webサーバへ前記視聴リストの送信を要求した要求時刻、または前記Webサーバが前記可変情報の暗号化を行う処理を起動した起動時刻、または前記暗号化の処理の起動から前記暗号化を行うまでの間の任意の時点で取得した実行時刻のいずれかにより構成するようにしたものである。
【0028】
本発明の第15の態様は、上述の第11から14の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記時刻情報を、前記要求時刻、または起動時刻、または前記実行時刻と、該時刻からの有効期間とにより構成するようにしたものである。
【0029】
本発明の第16の態様は、上述の第11の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記可変情報を、前記視聴リストを送信する度に前記Webサーバが所定の手順により生成し記録した生成データにより構成するようにしたものである。
【0030】
本発明の第17の態様は、上述の第11または16の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記生成データを、前記Webサーバ固有の情報と、該生成データの生成時刻により構成するようにしたものである。
【0031】
本発明の第18の態様は、上述の第11または16から17の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記ストリーミングコンテンツの配信を行うか否か判定する段階が、前記Webサーバが記録した生成データと前記復号化し逆生成手順で再現した可変情報が一致する場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、前記Webサーバが記録した生成データと前記復号化し逆生成手順で再現した可変情報が一致しない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定するように構成したものである。
【0032】
本発明の第19の態様は、上述の第11の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記可変情報を、前記Webサーバが予め記録した文字列群からハッシュ関数を用いて選択した選択文字列により構成するようにしたものである。
【0033】
本発明の第20の態様は、上述の第11または19の態様に係るストリーミングコンテンツ配信方法において、前記ストリーミングコンテンツの配信を行うか否か判定する段階が、前記復号化した可変情報が、前記Webサーバが備える文字列群の1つと一致する場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、前記復号化した可変情報が、前記Webサーバが備える文字列群の1つと一致しない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定するように構成したものである。
【0034】
本発明の第21の態様は、コンピュータを上述の第1から第10の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムとして動作させるためのプログラムを提供するようにしたものである。
【0035】
本発明の第12の態様は、コンピュータを上述の第1から第10の態様に係るストリーミングコンテンツ配信システムとして動作させるためのプログラムを格納したコンピュータ読取可能な媒体を提供するようにしたものである。
【0036】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示する実施形態に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係わるストリーミングコンテンツ配信システムの構成図である。
【0037】
ストリーミングコンテンツ配信システムは、再生装置1、Webサーバ2、コンテンツサーバ3から成り、ネットワーク4を介して、各々が通信可能な状態に接続されている。
【0038】
再生装置1は、実際には、Webブラウザ5、およびストリーム再生ソフト6が動作するPCなどの情報機器である。
【0039】
Webブラウザ5は、Webサーバ2と通信することにより、リスト要求手段7、コンテンツ要求手段8として機能するものである。
【0040】
リスト要求手段7は、Webサーバ2が誘導するストリーミングコンテンツの視聴ページにおいて、配信を希望するストリーミングコンテンツを選択することにより、該ストリーミングコンテンツの視聴リストを要求するものである。
【0041】
コンテンツ要求手段8は、Webサーバ2から受信した視聴リストに基づき、特定のストリーミングコンテンツの配信をコンテンツサーバ3へ要求するものである。
【0042】
ストリーム再生ソフト6は、コンテンツサーバ3からストリーミングコンテンツを受信した際に、Webブラウザ5により起動され、データを受信しながら該ストリーミングコンテンツの再生を行うものである。
【0043】
Webサーバ2は、会員のログインやストリーミングコンテンツの視聴ページへの誘導を行うWebサーバ機能に加えて、暗号化手段9を備えている。
【0044】
視聴リストは、ファイルに用意、または属性情報をデータベースで管理、などの任意の方法で用意しておくことができる。図2に、RealNetworks社のRealMedia形式のストリーミングコンテンツに対する視聴リストの例を示す。
【0045】
暗号化手段9は、再生装置1からの要求に基づいて視聴リストを送信する度に値が異なる可変情報を暗号化し、視聴リストの予め決められた位置に記録するものである。
【0046】
上述の可変情報としては、再生装置1がWebサーバ2へ視聴リストの送信を要求した要求時刻、またはWebサーバ2が暗号化手段9を起動した起動時刻、または暗号化手段7の起動から暗号化を行うまでの間の任意の時点で暗号化手段9の内部で取得した実行時刻などの時刻情報を用いる。
【0047】
図3は、暗号化手段7が、暗号化した時刻情報を、ストリーミングコンテンツのURLの一部に記録した視聴リストの例である。時刻情報を視聴リストに記録することにより、乱数を用いたのと同等な効果があり、同一のストリーミングコンテンツを要求した場合においても、毎回異なる暗号化文字列を含むURLを生成することができる。
【0048】
図3においては、時刻情報だけを暗号化したが、ストリーミングコンテンツへのファイルパス指定の全体を暗号化することも、ファイルパスの一部を時刻情報と合わせて暗号化することも、DRMで規定されるような視聴に関するルールも含めて暗号化することも可能である。
【0049】
また、Webサーバ2のIPアドレスなどの該サーバに固有の情報と、その都度可変にするために処理時刻とを組み合わせて、可変情報を生成することも可能である。この場合、生成した可変情報(以下、生成データという)をURLに付加すると同時に、コンテンツサーバ3へ送信し、記憶させる。
【0050】
また、予めWebサーバ2が複数の任意のデータを格納しておき、例えば、ハッシュ関数を使用して、コンテンツ配信要求があった日時などから任意のデータを選択するように構成することも可能である。この場合、選択したデータ(以下、選択データという)をURLに付加すると同時に、コンテンツサーバ3へ送信し、記憶させる。URLに付加する選択データは、バイナリデータでもよい。
【0051】
コンテンツサーバ3は、各ストリーミングコンテンツのファイル形式毎に異なるサーバとなってもよいが、どの場合においても、復号化手段10、判定手段11、配信手段12を備えている。
【0052】
復号化手段10は、受信した配信要求(実際には、暗号化した時刻情報を含むURL)から、所定の位置に記録された暗号化されている文字列を取り出し、可変情報である時刻情報を復号化するものである。
【0053】
判定手段11は、復号化した時刻情報と現在時刻を比較し、通常の視聴リスト送信からストリーミングコンテンツの要求までの有効時間(例えば、5分など)内であれば、ストリーミングンコンテンツの配信を行うと判定し、有効時間を過ぎていれば、ストリーミングコンテンツを配信しないと判定するものである。
【0054】
配信手段12は、判定手段11の判定結果により、要求されたストリーミングコンテンツを再生装置1へ配信するものである。
【0055】
視聴リストに暗号化した時刻情報を記録することにより、不正な利用者が、ストリーミングコンテンツの所在を示す正規のURLを入手した場合でも、暗号化した時刻情報が含まれていないから、不正な利用者であると判断できる。
【0056】
また、不正な利用者が、暗号化した時刻情報を含むストリーミングコンテンツの所在を示すURLを入手し、別途ストリーミングコンテンツの配信要求を出した場合においても、判定手段11が、有効時間内か否かを判定することにより、不正利用を排除することができる。
【0057】
更に、視聴リストを要求した再生装置1が固有に備える情報や、Webサーバ2が固有に備える情報も含めて暗号化することにより、正規の利用者であるか否かの判定を、より厳格に行うことも可能である。
【0058】
可変情報として、Webサーバ2固有の文字列を用いた場合、判定手段11は、予めWebサーバ2から受信し、記録しておいた生成データを参照し、可変情報が該生成データと一致するか否かでコンテンツの送信を行うか否かを判定し、判定後に該生成データを削除する。
【0059】
ハッシュ関数によりURLに情報を付加した場合も、判定手段11は、予めWebサーバ2から受信し記録しておいた選択データを参照し、可変情報と選択データが一致するか否かでコンテンツの送信を行うか否かを判定し、判定後に該選択データを削除する。
【0060】
図4は、再生装置1、Webサーバ2、コンテンツサーバ3の間のやり取りにおいて、時刻情報を可変情報として用いた場合の模式図である。
【0061】
Webサーバ2により表示されたログイン画面において、Webブラウザ5から、例えば、ユーザIDとパスワードを入力し、正規の利用者として認証を受ける。
【0062】
次に、Webサーバ2は、ストリーミングコンテンツの視聴ページを送信し、利用者をストリーミングコンテンツの視聴ページへ誘導する。
【0063】
利用者が「視聴」ボタンを押すというような操作により、視聴ページから自分が配信を受けるストリーミングコンテンツを選択すると、リスト要求手段7は、Webサーバ2に対して、視聴リストの送信を要求する。
【0064】
Webサーバ2は、例えば、視聴リスト送信の要求を受信した時刻を要求時刻として暗号化手段9により暗号化し、URL内の所定の位置に暗号化した時刻情報を記録した視聴リストを再生装置1へ送信する。
【0065】
Webブラウザ5は、受信した視聴リストに従い、ストリーム再生ソフト6を起動する。ストリーム再生ソフト6は、視聴リストに記録されている暗号化した時刻情報を記録したURLを、コンテンツ要求手段8により、コンテンツサーバ3へ送信する。
【0066】
コンテンツサーバ3は、復号化手段10により、受信したURLから時刻情報を復号化し、判定手段11により該ストリーミングコンテンツを配信するか否かを判定する。
【0067】
現在情報が、時刻情報から有効時間内である場合には、配信手段12により要求されたストリーミングコンテンツを再生装置1へ配信し、有効時間外の場合には、ストリーミングコンテンツの配信を行わない。
【0068】
この時、時刻情報に、有効時間を含めることも可能である。時刻情報が有効時間を含む場合、コンテンツサーバ3が有効時間を持つ必要がなく、コンテンツサーバ3が複数存在する場合においても、有効時間の変更などに適宜対応することが可能になる。
【0069】
【発明の効果】
以上のとおり本発明に係るストリーミングコンテンツ配信システム、方法によれば、コンテンツを視聴するためのURLが不正に知られた場合においても、暗号化した時刻情報が有効時間外であれば視聴できないため、ストリーミングコンテンツを不正に利用されることを防止することができる。
【0070】
また、Webサーバ固有の情報やハッシュ関数などを用いて、Webサーバが視聴リストを送信する度に値が異なる可変情報を付加し、コンテンツサーバにおいて保持し、1度判定に使用した後に削除することで、URLが漏洩したとしても、不正利用を1回に限定することが可能になる。
【0071】
また、Webサーバが行う認証機能をそのまま利用して、視聴ページまでの誘導を行いながら、別途「ライセンス」などを取得する必要がないので、利便性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のストリーミングコンテンツ配信システムの構成図である。
【図2】視聴リストの例である。
【図3】本発明の暗号化した可変情報をURLに含む視聴リストの例である。
【図4】本発明のストリーミングコンテンツ配信までの模式図である。
【符号の説明】
1 再生装置
2 Webサーバ
3 コンテンツサーバ
4 ネットワーク
5 Webブラウザ
6 ストリーミング再生ソフト
7 リスト要求手段
8 コンテンツ要求手段
9 暗号化手段
10 復号化手段
11 判定手段
12 配信手段
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to distribution called streaming of digital data such as moving images and audio, and more particularly, to prevention of unauthorized use of digital data.
[0002]
[Prior art]
With the spread of high-speed network infrastructure such as ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) and optical fiber, it is possible to enjoy high-quality video / audio (hereinafter, rich media) services on the Internet even in ordinary homes. Is coming.
[0003]
On the other hand, due to the abuse of file exchange software, digital media of rich media, such as movies and music, which should be protected by copyright, is increasingly being illegally exchanged between individuals ignoring copyright. .
[0004]
It is virtually impossible to manage or control the exchange of files between these individuals, and as an alternative, encrypting rich media when digitizing it and using decryption keys with business rules during playback. There is a content file mediation system that uses a copyright management function (DRM: Digital Right Management) that enables conditional viewing or prevents unauthorized distribution of data by using it (for example, see Patent Document 1). .
[0005]
DRM has a problem that, from the viewpoint of a user who views digital data, the procedure of “acquiring a license” that is unrelated to the original viewing is complicated and hesitates to view digital data.
[0006]
On the other hand, DRM is an essential mechanism from the viewpoint of protecting copyrights and other rights from the viewpoint of content holders who sell digital data. However, if users hesitate to watch digital data while avoiding DRM, it is a profit. There is a problem that the opportunity is lost.
[0007]
In addition, the user is required to input an ID and a password for specifying the user, the users who can view the content by the membership service are limited to a certain range, and the streaming is performed by receiving the distribution, thereby providing the charging. There is a charging and settlement system for information distribution to be performed (for example, see Patent Document 2).
[0008]
In the streaming method, a URL (Uniform Resource Locator) or a URL in which a user is guided to a content viewing page to be streamed using a Web server and a content distribution request is issued to the streaming server in the page. A common method is to generate a metafile that has been created.
[0009]
When the above-described ID and password are combined with the streaming method, the authentication function using the ID and password used for specifying the user functions on the Web server. It is possible to narrow down valid users.
[0010]
However, even if the URL required for the content request can be hidden by the mediation of the Web server, the PC on which the streaming reproduction software operates communicates with the streaming server, receives the distributed data, and reproduces the data. Therefore, the PC will eventually know the URL.
[0011]
That is, after all, since the PC holds the URL necessary for content reproduction, it is virtually impossible to conceal the URL, and it is impossible to prevent a person who has illegally obtained the URL from illegally using the content. There is a problem.
[0012]
[Patent Document 1]
JP 2002-149848 A [Patent Document 2]
JP 2000-270309 A
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in order to solve such a problem and, like a membership service using streaming distribution, maintains the convenience of navigating to a content viewing page and illegally uses content in the same manner as DRM. It is an object of the present invention to provide a streaming content distribution system and a method for preventing such a problem.
[0014]
[Means for Solving the Problems]
In a first aspect of the present invention, a Web server transmits a viewing list of streaming content to a user's playback device, and the content server plays back the streaming content in response to a distribution request based on the viewing list received from the playback device. In a streaming content distribution system for distributing the streaming content to a device and reproducing the streaming content in the playback device, variable information having a different value is encrypted each time the viewing list is transmitted to the Web server, and the encrypted variable information is encrypted. Is provided in the viewing list, a list requesting unit for requesting the playback device to transmit the viewing list to the web server, and a streaming content distribution based on the viewing list received from the web server. Request to the content server Decrypting means for decrypting the encrypted variable information included in the streaming content distribution request; and streaming content based on the decrypted variable information. And a distributing means for distributing the streaming content requested by the result of the determining means.
[0015]
According to a second aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first aspect, the variable information is configured by time information having a different value each time the viewing list is transmitted. .
[0016]
According to a third aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first or second aspect described above, the determining unit has performed an execution time of the determining unit for a predetermined period of time from the time information. When there is no streaming content, it is determined that distribution of the streaming content is to be performed, and when the execution time of the determination unit has passed a predetermined time from the time information, it is determined that distribution of the streaming content is not to be performed. Things.
[0017]
According to a fourth aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first to third aspects, the time information is transmitted at a request time at which the playback device requests the Web server to transmit the viewing list, or The web server is configured by either a start time at which the web server activates the encryption unit or an execution time obtained at an arbitrary time from when the encryption unit is activated until the encryption is performed. It is.
[0018]
According to a fifth aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first to fourth aspects, the time information is stored in the request time, the start time, or the execution time, and a valid time from the time. And is constituted by
[0019]
According to a sixth aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first aspect, the variable information is generated and recorded by the Web server according to a predetermined procedure every time the viewing list is transmitted. It is constituted by data.
[0020]
According to a seventh aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first or sixth aspect described above, the generated data is configured by information unique to the Web server and a generation time of the generated data. Things.
[0021]
According to an eighth aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first or sixth to seventh aspects described above, the determination unit determines the generated data recorded by the Web server and the decrypted and inversely generated procedure. If the reproduced variable information matches, it is determined that distribution of the streaming content is to be performed. If the generated data recorded by the Web server does not match the variable information reproduced in the decryption and reverse generation procedure, the streaming content distribution is performed. It is configured that it is determined not to be performed, and the generated data recorded after the determination is deleted.
[0022]
According to a ninth aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first aspect, the variable information is selected by using a selected character string selected from a group of character strings recorded in advance by the Web server using a hash function. It is configured.
[0023]
According to a tenth aspect of the present invention, in the streaming content distribution system according to the first or ninth aspect, when the decrypted variable information matches the selection data, it is determined that the streaming content is to be distributed. If the decrypted variable information does not match the selected data, it is determined that distribution of the streaming content is not to be performed, and the selected data is deleted after the determination.
[0024]
In an eleventh aspect of the present invention, a Web server transmits a viewing list of streaming content to a user's playback device, and the content server plays back the streaming content in response to a distribution request based on the viewing list received from the playback device. In a streaming content distribution method for distributing to a device and reproducing the streaming content in the reproduction device, the reproduction device requests transmission of the viewing list to the Web server, and the Web server Encrypting variable information having a different value each time the viewing list is transmitted based on the transmission request, recording the encrypted variable information in the viewing list, and transmitting the encrypted variable information to the playback device; and , A stream based on the viewing list received from the Web server. Requesting the content server to distribute the streaming content, the content server decrypting the encrypted variable information included in the streaming content distribution request received from the playback device, A server deciding whether or not to distribute the streaming content based on the decrypted variable information; and a step of distributing the streaming content requested according to the result of the decision means. It is.
[0025]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the streaming content distribution method according to the eleventh aspect, the variable information is configured by time information having a different value each time the viewing list is transmitted. .
[0026]
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the streaming content distribution method according to the eleventh or twelfth aspect, the step of determining whether or not to distribute the streaming content is performed based on the time of the determination based on the time information. If the predetermined time has not elapsed, it is determined that the streaming content is to be delivered. If the execution time of the determination has passed the predetermined time from the time information, the streaming content is delivered. It is determined that there is no such information.
[0027]
A fourteenth aspect of the present invention is the streaming content distribution method according to the eleventh to thirteenth aspects, wherein the time information is a request time at which the playback device requests the Web server to transmit the viewing list, or Either a start time at which the Web server starts the process of encrypting the variable information or an execution time obtained at any time from the start of the encryption process to the start of the encryption. It is intended to be.
[0028]
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the streaming content distribution method according to the eleventh to fourteenth aspects, the time information includes the request time, the start time, or the execution time, and a valid period from the time. And is constituted by
[0029]
A sixteenth aspect of the present invention is the streaming content distribution method according to the eleventh aspect, wherein the variable information is generated and recorded by the Web server according to a predetermined procedure each time the viewing list is transmitted. Is constituted by the following.
[0030]
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the streaming content distribution method according to the eleventh or sixteenth aspect, the generated data is configured by information unique to the Web server and a generation time of the generated data. Things.
[0031]
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the streaming content distribution method according to the eleventh or sixteenth aspect described above, the step of determining whether or not to distribute the streaming content includes generating data recorded by the web server. If the variable information reproduced and decoded in the reverse generation procedure match, it is determined that the streaming content is to be distributed, and the generated data recorded by the Web server does not match the variable information reproduced in the decryption and reverse generation procedure. In this case, the configuration is such that it is determined that distribution of the streaming content is not performed.
[0032]
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the streaming content distribution method according to the eleventh aspect, the variable information is selected from a group of character strings recorded in advance by the Web server using a selected character string selected using a hash function. It is configured.
[0033]
According to a twentieth aspect of the present invention, in the streaming content distribution method according to the eleventh or nineteenth aspect, the step of determining whether or not to distribute the streaming content includes the step of determining whether the decrypted variable information is If it matches one of the character strings included in the server, it is determined that the streaming content is to be distributed. If the decrypted variable information does not match one of the character strings included in the Web server, the streaming content is distributed. Is determined not to be performed.
[0034]
According to a twenty-first aspect of the present invention, there is provided a program for causing a computer to operate as the streaming content distribution system according to the first to tenth aspects.
[0035]
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable medium storing a program for causing a computer to operate as the streaming content distribution system according to the first to tenth aspects.
[0036]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described based on an illustrated embodiment. FIG. 1 is a configuration diagram of a streaming content distribution system according to an embodiment of the present invention.
[0037]
The streaming content distribution system includes a playback device 1, a Web server 2, and a content server 3, and are connected to each other via a network 4 in a communicable state.
[0038]
The playback device 1 is actually an information device such as a PC on which the web browser 5 and the stream playback software 6 operate.
[0039]
The Web browser 5 functions as a list requesting unit 7 and a content requesting unit 8 by communicating with the Web server 2.
[0040]
The list requesting unit 7 requests a viewing list of the streaming content by selecting a streaming content desired to be distributed in a streaming content viewing page guided by the Web server 2.
[0041]
The content requesting unit 8 requests the content server 3 to distribute specific streaming content based on the viewing list received from the web server 2.
[0042]
The stream reproduction software 6 is activated by the Web browser 5 when receiving streaming content from the content server 3, and reproduces the streaming content while receiving data.
[0043]
The Web server 2 includes an encryption unit 9 in addition to a Web server function of logging in a member and guiding the user to a streaming content viewing page.
[0044]
The viewing list can be prepared in an arbitrary method such as preparing it in a file or managing attribute information in a database. FIG. 2 shows an example of a viewing list for streaming contents in RealMedia format of RealNetworks.
[0045]
The encrypting means 9 encrypts variable information having a different value each time the viewing list is transmitted based on a request from the playback device 1, and records the variable information at a predetermined position in the viewing list.
[0046]
The variable information described above includes a request time when the playback device 1 requests the Web server 2 to transmit the viewing list, a start time when the Web server 2 starts the encryption unit 9, or encryption from the start of the encryption unit 7 to the encryption time. Time information such as an execution time acquired inside the encryption means 9 at an arbitrary point in time before the execution is performed.
[0047]
FIG. 3 is an example of a viewing list in which the encryption unit 7 records the encrypted time information in a part of the URL of the streaming content. Recording the time information in the viewing list has the same effect as using a random number. Even when the same streaming content is requested, it is possible to generate a URL including a different encrypted character string every time.
[0048]
In FIG. 3, only the time information is encrypted. However, it is specified in the DRM that the entire file path specification for the streaming content can be encrypted or a part of the file path can be encrypted together with the time information. It is also possible to perform encryption including the rules regarding viewing and listening.
[0049]
It is also possible to generate variable information by combining information unique to the Web server 2, such as the IP address, with the processing time to make it variable each time. In this case, the generated variable information (hereinafter, referred to as generated data) is added to the URL, and at the same time, transmitted to the content server 3 and stored.
[0050]
Further, the Web server 2 may store a plurality of arbitrary data in advance and use a hash function, for example, to select arbitrary data from the date and time when the content distribution request was issued. is there. In this case, the selected data (hereinafter, referred to as selected data) is added to the URL, and at the same time, transmitted to the content server 3 and stored. The selection data added to the URL may be binary data.
[0051]
The content server 3 may be a different server for each file format of each streaming content. In any case, the content server 3 includes a decoding unit 10, a determination unit 11, and a distribution unit 12.
[0052]
The decrypting means 10 extracts an encrypted character string recorded at a predetermined position from the received distribution request (actually, a URL including the encrypted time information), and extracts the time information as variable information. It is to be decrypted.
[0053]
The determination unit 11 compares the decrypted time information with the current time, and distributes the streaming content if it is within the valid time (eg, 5 minutes) from the transmission of the normal viewing list to the request for the streaming content. It is determined that the streaming content is not distributed if the valid time has passed.
[0054]
The distribution unit 12 distributes the requested streaming content to the playback device 1 based on the determination result of the determination unit 11.
[0055]
By recording the encrypted time information in the watch list, even if an unauthorized user obtains a legitimate URL indicating the location of the streaming content, the unauthorized time is not included because the encrypted time information is not included. Can be determined to be.
[0056]
Further, even when an unauthorized user obtains a URL indicating the location of the streaming content including the encrypted time information and issues a separate streaming content distribution request, the determination unit 11 determines whether or not the time is within the valid time. By judging, unauthorized use can be excluded.
[0057]
Furthermore, by encrypting the information including the information uniquely provided to the playback device 1 which has requested the viewing list and the information uniquely provided to the Web server 2, it is possible to more strictly determine whether or not the user is an authorized user. It is also possible to do.
[0058]
When a character string unique to the Web server 2 is used as the variable information, the determination unit 11 refers to the generated data received and recorded in advance from the Web server 2 and determines whether the variable information matches the generated data. Whether or not to transmit the content is determined based on the determination as to whether or not the generated data is deleted.
[0059]
Even when the information is added to the URL by the hash function, the determination unit 11 refers to the selection data received and recorded from the Web server 2 in advance, and transmits the content based on whether the variable information and the selection data match. Is determined, and after the determination, the selected data is deleted.
[0060]
FIG. 4 is a schematic diagram when time information is used as variable information in the exchange between the playback device 1, the Web server 2, and the content server 3.
[0061]
On the login screen displayed by the Web server 2, for example, a user ID and a password are input from the Web browser 5, and the user is authenticated as an authorized user.
[0062]
Next, the Web server 2 transmits a streaming content viewing page, and guides the user to the streaming content viewing page.
[0063]
When the user selects the streaming content to be distributed from the viewing page by an operation such as pressing the “viewing” button, the list requesting unit 7 requests the Web server 2 to transmit the viewing list.
[0064]
The Web server 2 encrypts, for example, the time at which the request for transmission of the viewing list was received by the encryption unit 9 as a request time, and transmits the viewing list in which the encrypted time information is recorded at a predetermined position in the URL to the playback device 1. Send.
[0065]
The Web browser 5 starts the stream reproduction software 6 according to the received viewing list. The stream reproduction software 6 transmits the URL recording the encrypted time information recorded in the viewing list to the content server 3 by the content requesting means 8.
[0066]
The content server 3 decodes the time information from the received URL by the decoding unit 10 and determines whether to distribute the streaming content by the determination unit 11.
[0067]
If the current information is within the valid time from the time information, the streaming content requested by the distribution unit 12 is distributed to the playback device 1, and if not, the streaming content is not distributed.
[0068]
At this time, the time information may include a valid time. When the time information includes a valid time, the content server 3 does not need to have a valid time, and even when a plurality of content servers 3 exist, it is possible to appropriately cope with a change in the valid time.
[0069]
【The invention's effect】
As described above, according to the streaming content distribution system and method according to the present invention, even if the URL for viewing the content is illegally known, if the encrypted time information is out of the valid time, the viewing cannot be performed. It is possible to prevent the streaming content from being illegally used.
[0070]
In addition, using information unique to the Web server, a hash function, or the like, variable information having a different value is added each time the Web server transmits a viewing list, retained in the content server, and deleted after being used once for determination. Thus, even if the URL is leaked, the unauthorized use can be limited to one time.
[0071]
In addition, since it is not necessary to separately acquire a “license” or the like while using the authentication function performed by the Web server as it is to guide the user to the viewing page, the convenience is high.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a streaming content distribution system of the present invention.
FIG. 2 is an example of a viewing list.
FIG. 3 is an example of a viewing list including encrypted variable information of the present invention in a URL.
FIG. 4 is a schematic diagram up to streaming content distribution according to the present invention.
[Explanation of symbols]
REFERENCE SIGNS LIST 1 playback apparatus 2 web server 3 content server 4 network 5 web browser 6 streaming playback software 7 list request means 8 content request means 9 encryption means 10 decryption means 11 determination means 12 distribution means

Claims (22)

Webサーバが、ユーザの再生装置へストリーミングコンテンツの視聴リストを送信し、コンテンツサーバが、前記再生装置から受信した前記視聴リストに基づく配信要求により、ストリーミングコンテンツを前記再生装置へ配信し、前記再生装置において該ストリーミングコンテンツの再生を行うストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記Webサーバが、
前記視聴リストを送信する度に値が異なる可変情報を暗号化し、前記暗号化した可変情報を前記視聴リストに記録する暗号化手段を備え、
前記再生装置が、
前記Webサーバへ前記視聴リストの送信を依頼するリスト要求手段と、
前記Webサーバから受信した視聴リストに基づいて、ストリーミングコンテンツの配信を前記コンテンツサーバへ要求するコンテンツ要求手段とを備え、
前記コンテンツサーバが、
前記ストリーミングコンテンツの配信要求に含まれている前記暗号化した可変情報を復号化する復号化手段と、
前記復号化した可変情報に基づいて、ストリーミングコンテンツの配信を行うか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段の結果により、要求されたストリーミングコンテンツの配信を行う配信手段とを備え、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
A Web server transmitting a streaming content viewing list to a user's playback device, and the content server delivering streaming content to the playback device in response to a delivery request based on the viewing list received from the playback device; A streaming content distribution system for playing back the streaming content in
The Web server,
Each time the viewing list is transmitted, the variable information having a different value is encrypted, and encryption means for recording the encrypted variable information in the viewing list is provided.
The playback device,
List request means for requesting the Web server to transmit the viewing list;
Content requesting means for requesting the content server to distribute streaming content based on the viewing list received from the web server,
The content server,
Decryption means for decrypting the encrypted variable information included in the streaming content distribution request;
Determining means for determining whether or not to distribute the streaming content based on the decrypted variable information;
Distribution means for distributing the requested streaming content according to the result of the determination means,
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記可変情報を、
前記視聴リストを送信する度に値が異なる時刻情報により構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution system according to claim 1, wherein
The variable information,
Each time the viewing list is transmitted, the value is configured by different time information.
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1または2記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記判定手段が、
該判定手段の実行時間が前記時刻情報から予め設定した一定時間を経過していない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、
該判定手段の実行時間が前記時刻情報から予め設定した一定時間を経過している場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution system according to claim 1 or 2,
The determining means is:
If the execution time of the determination means has not passed a predetermined time set in advance from the time information, it is determined that the streaming content is to be distributed,
When the execution time of the determination means has passed a predetermined time set in advance from the time information, it is determined that distribution of the streaming content is not performed.
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1から3のいずれかに記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記時刻情報を、
前記再生装置が前記Webサーバへ前記視聴リストの送信を要求した要求時刻、または、
前記Webサーバが前記暗号化手段を起動した起動時刻、
または、
前記暗号化手段の起動から前記暗号化を行うまでの間の任意の時点で取得した実行時刻、
のいずれかにより構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution system according to any one of claims 1 to 3,
The time information,
A request time at which the playback device requests the Web server to transmit the viewing list, or
A start time at which the Web server starts the encryption unit;
Or
An execution time obtained at any time between the activation of the encryption means and the execution of the encryption,
Consisting of either
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1から4のいずれかに記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記時刻情報を、
前記要求時刻、または起動時刻、または前記実行時刻と、
該時刻からの有効時間とにより構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution system according to any one of claims 1 to 4, wherein
The time information,
The request time, or the start time, or the execution time,
A valid time from the time,
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記可変情報を、
前記視聴リストを送信する度に前記Webサーバが所定の手順により生成し、記録した生成データにより構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution system according to claim 1, wherein
The variable information,
Each time the viewing list is transmitted, the Web server generates the data according to a predetermined procedure and configures the generated data.
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1または6記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記生成データを、
前記Webサーバ固有の情報と、該生成データの生成時刻により構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution system according to claim 1 or 6, wherein:
The generated data is
It is composed of the information unique to the Web server and the generation time of the generated data.
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1、または請求項6から7のいずれかに記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記判定手段が、
前記Webサーバが記録した生成データと、前記復号化し、逆生成手順で再現した可変情報が一致する場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、前記Webサーバが記録した生成データと、前記復号化し、逆生成手順で再現した可変情報が一致しない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定し、
判定後に記録した生成データを削除する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
A streaming content distribution system according to any one of claims 1 or 6 to 7,
The determining means is:
If the generated data recorded by the Web server and the variable information reproduced and decoded in the reverse generation procedure match, it is determined that the streaming content is to be distributed, and the generated data recorded by the Web server and the decrypted If the variable information reproduced in the reverse generation procedure does not match, it is determined that distribution of the streaming content is not performed,
Delete the generated data recorded after the judgment,
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記可変情報を、
前記Webサーバが予め記録したデータ群から、ハッシュ関数を用いて選択した選択データにより構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution system according to claim 1, wherein
The variable information,
The Web server is configured by selected data selected using a hash function from a data group recorded in advance,
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項1または9記載のストリーミングコンテンツ配信システムであって、
前記判定手段が、
前記復号化した可変情報が、選択データと一致する場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、
前記復号化した可変情報が、選択データと一致しない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定し、
判定後に選択データを削除する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution system according to claim 1 or 9,
The determining means is:
When the decrypted variable information matches the selection data, it is determined that distribution of the streaming content is to be performed,
If the decrypted variable information does not match the selection data, it is determined not to distribute the streaming content,
Delete the selected data after the judgment,
A streaming content distribution system, characterized in that:
Webサーバが、ユーザの再生装置へストリーミングコンテンツの視聴リストを送信し、コンテンツサーバが、前記再生装置から受信した前記視聴リストに基づく配信要求により、ストリーミングコンテンツを前記再生装置へ配信し、前記再生装置において該ストリーミングコンテンツの再生を行うストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記再生装置が、
前記Webサーバへ前記視聴リストの送信を依頼する段階と、
前記Webサーバが、
前記視聴リストの送信依頼に基づいて、前記視聴リストを送信する度に値が異なる可変情報を暗号化し、前記暗号化した可変情報を前記視聴リストに記録して前記再生装置へ送信する段階と、
前記再生装置が、
前記Webサーバから受信した視聴リストに基づいて、ストリーミングコンテンツの配信を前記コンテンツサーバへ要求する段階と、
前記コンテンツサーバが、
前記再生装置から受信したストリーミングコンテンツの配信要求に含まれている前記暗号化した可変情報を復号化する段階と、
前記コンテンツサーバが、
前記復号化した可変情報に基づいて、ストリーミングコンテンツの配信を行うか否かを判定する段階と、
前記判定手段の結果により、要求されたストリーミングコンテンツの配信を行う段階と、
を設けたことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信方法。
A Web server transmitting a streaming content viewing list to a user's playback device, and the content server delivering streaming content to the playback device in response to a delivery request based on the viewing list received from the playback device; In the streaming content distribution method for reproducing the streaming content in,
The playback device,
Requesting the Web server to transmit the viewing list;
The Web server,
Based on the viewing list transmission request, encrypting variable information having a different value each time the viewing list is transmitted, recording the encrypted variable information in the viewing list and transmitting the information to the playback device,
The playback device,
Requesting the content server to deliver streaming content based on the viewing list received from the web server;
The content server,
Decrypting the encrypted variable information included in the streaming content distribution request received from the playback device;
The content server,
Based on the decrypted variable information, determining whether to distribute the streaming content,
Delivering the requested streaming content according to the result of the determining means;
A streaming content distribution method, comprising:
請求項11記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記可変情報を、
前記視聴リストを送信する度に値が異なる時刻情報により構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信方法。
The streaming content distribution method according to claim 11, wherein
The variable information,
Each time the viewing list is transmitted, the value is configured by different time information.
A streaming content distribution method characterized by the above-mentioned.
請求項11または12記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記ストリーミングコンテンツの配信を行うか否か判定する段階が、
該判定の実行時間が前記時刻情報から予め設定した一定時間を経過していない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、
該判定の実行時間が前記時刻情報から予め設定した一定時間を経過している場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信方法。
The streaming content distribution method according to claim 11, wherein:
The step of determining whether or not to distribute the streaming content,
If the execution time of the determination has not passed a predetermined time set in advance from the time information, it is determined that distribution of the streaming content is to be performed,
When the execution time of the determination has passed a predetermined time from the time information, it is determined that the distribution of the streaming content is not performed.
A streaming content distribution method characterized by the above-mentioned.
請求項11から13のいずれかに記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記時刻情報を、
前記再生装置が前記Webサーバへ前記視聴リストの送信を要求した要求時刻、または、
前記Webサーバが前記可変情報の暗号化を行う処理を起動した起動時刻、
または、
前記暗号化の処理の起動から前記暗号化を行うまでの間の任意の時点で取得した実行時刻、
のいずれかにより構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信方法。
A streaming content distribution method according to any one of claims 11 to 13, wherein:
The time information,
A request time at which the playback device requests the Web server to transmit the viewing list, or
A start time at which the Web server starts a process of encrypting the variable information;
Or
Execution time obtained at any time between the start of the encryption process and the time of performing the encryption,
Consisting of either
A streaming content distribution method characterized by the above-mentioned.
請求項11から14のいずれかに記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記時刻情報を、
前記要求時刻、または起動時刻、または前記実行時刻と、
該時刻からの有効期間とにより構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信方法。
The streaming content distribution method according to any one of claims 11 to 14, wherein
The time information,
The request time, or the start time, or the execution time,
A valid period from the time,
A streaming content distribution method characterized by the above-mentioned.
請求項11記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記可変情報を、
前記視聴リストを送信する度に前記Webサーバが所定の手順により生成し、記録した生成データにより構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信方法。
The streaming content distribution method according to claim 11, wherein
The variable information,
Each time the viewing list is transmitted, the Web server generates the data according to a predetermined procedure and configures the generated data.
A streaming content distribution method characterized by the above-mentioned.
請求項11または16記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記生成データを、
前記Webサーバ固有の情報と、該生成データの生成時刻により構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
The streaming content distribution method according to claim 11 or 16,
The generated data is
It is composed of the information unique to the Web server and the generation time of the generated data.
A streaming content distribution system, characterized in that:
請求項11、または請求項16から17のいずれかに記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記ストリーミングコンテンツの配信を行うか否か判定する段階が、
前記Webサーバが記録した生成データと、前記復号化し、逆生成手順で再現した可変情報が一致する場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、前記Webサーバが記録した生成データと、前記復号化し、逆生成手順で再現した可変情報が一致しない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信方法。
A streaming content distribution method according to claim 11, or any one of claims 16 to 17,
The step of determining whether or not to distribute the streaming content,
If the generated data recorded by the Web server and the variable information reproduced and decoded in the reverse generation procedure match, it is determined that the streaming content is to be distributed, and the generated data recorded by the Web server and the decrypted If the variable information reproduced in the inverse generation procedure does not match, it is determined that distribution of the streaming content is not performed.
A streaming content distribution method characterized by the above-mentioned.
請求項11記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記可変情報を、
前記Webサーバが予め記録した文字列群から、ハッシュ関数を用いて選択した選択文字列により構成する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信方法。
The streaming content distribution method according to claim 11, wherein
The variable information,
The Web server is configured by a selected character string selected from a group of character strings recorded in advance using a hash function,
A streaming content distribution method characterized by the above-mentioned.
請求項11または19記載のストリーミングコンテンツ配信方法であって、
前記ストリーミングコンテンツの配信を行うか否か判定する段階が、
前記復号化した可変情報が、前記Webサーバが備える文字列群の1つと一致する場合、ストリーミングコンテンツの配信を行うと判定し、
前記復号化した可変情報が、前記Webサーバが備える文字列群の1つと一致しない場合、ストリーミングコンテンツの配信を行わないと判定する、
ことを特徴とするストリーミングコンテンツ配信システム。
20. The streaming content distribution method according to claim 11, wherein
The step of determining whether or not to distribute the streaming content,
If the decrypted variable information matches one of the character string groups included in the Web server, it is determined that distribution of the streaming content is to be performed;
If the decrypted variable information does not match one of the character strings included in the Web server, it is determined that distribution of the streaming content is not performed.
A streaming content distribution system, characterized in that:
コンピュータを、請求項1から10記載のストリーミングコンテンツ配信システムとして動作させるためのプログラム。A program for causing a computer to operate as the streaming content distribution system according to claim 1. コンピュータを、請求項1から10記載のストリーミングコンテンツ配信システムとして動作させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。A computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to operate as the streaming content distribution system according to claim 1 is recorded.
JP2003114376A 2003-04-18 2003-04-18 Streaming content distribution system, method, program, and computer-readable medium Withdrawn JP2004320623A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114376A JP2004320623A (en) 2003-04-18 2003-04-18 Streaming content distribution system, method, program, and computer-readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003114376A JP2004320623A (en) 2003-04-18 2003-04-18 Streaming content distribution system, method, program, and computer-readable medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004320623A true JP2004320623A (en) 2004-11-11

Family

ID=33473993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003114376A Withdrawn JP2004320623A (en) 2003-04-18 2003-04-18 Streaming content distribution system, method, program, and computer-readable medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004320623A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072780A (en) * 2008-09-17 2010-04-02 Yahoo Japan Corp Streaming distribution system and streaming distribution method
CN114143577A (en) * 2021-11-26 2022-03-04 中国电信集团系统集成有限责任公司 Video acquisition method and system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072780A (en) * 2008-09-17 2010-04-02 Yahoo Japan Corp Streaming distribution system and streaming distribution method
CN114143577A (en) * 2021-11-26 2022-03-04 中国电信集团系统集成有限责任公司 Video acquisition method and system
CN114143577B (en) * 2021-11-26 2023-10-24 中电信数智科技有限公司 Video acquisition method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190147143A1 (en) Decoupling rights in a digital content unit from download
US8934624B2 (en) Decoupling rights in a digital content unit from download
CA2603460C (en) Media file disbribution system and method
EP1277305B1 (en) Secure digital content licensing system and method
US7155415B2 (en) Secure digital content licensing system and method
WO2018177110A1 (en) Media content licensing method and device
CN103026335B (en) Device for the secure key retrieval of stream media player differentiates
KR100467929B1 (en) System for protecting and managing digital contents
JP4861331B2 (en) Content right management apparatus and content right management method
JP4009634B2 (en) ACCESS CONTROL METHOD, ACCESS CONTROL SYSTEM, METADATA CONTROLLER, AND TRANSMISSION DEVICE
US20060200415A1 (en) Videonline security network architecture and methods therefor
AU2001253243A1 (en) Secure digital content licensing system and method
JP2004520755A (en) Method for protecting and managing digital contents and system using the same
WO2007036155A1 (en) A method for realizing preview of iptv programs, an encryption apparatus, a right center system and a user terminal
KR100903107B1 (en) Personal multicasting service system to which personal DDR is applied and its providing method
JP2003298565A (en) Content distribution system
JP2006129095A (en) Content distribution system
JP2008118606A (en) Content distribution apparatus, and content distribution system
JP2004320623A (en) Streaming content distribution system, method, program, and computer-readable medium
KR20040038456A (en) A drm apparatus and method for sharing the digital contents in the home server
JP2006040038A (en) Information processing apparatus, digital content distribution system, and license management method
EP4242883A1 (en) Method and system for managing content data access
JP2006236250A (en) Server apparatus and content transfer method
JP2008016095A (en) Communication system, decoding / reproducing apparatus, recording apparatus, communication program, and recording medium
JP2006121359A (en) License information generation device and program thereof, distribution content generation device and program thereof, content decryption device and program thereof, and content decryption method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060704