[go: up one dir, main page]

JP2004310517A - Printing system and print job management method - Google Patents

Printing system and print job management method Download PDF

Info

Publication number
JP2004310517A
JP2004310517A JP2003104175A JP2003104175A JP2004310517A JP 2004310517 A JP2004310517 A JP 2004310517A JP 2003104175 A JP2003104175 A JP 2003104175A JP 2003104175 A JP2003104175 A JP 2003104175A JP 2004310517 A JP2004310517 A JP 2004310517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printer
print job
job
alternative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003104175A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004310517A5 (en
JP4265262B2 (en
Inventor
Hiroshi Nakamura
洋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2003104175A priority Critical patent/JP4265262B2/en
Publication of JP2004310517A publication Critical patent/JP2004310517A/en
Publication of JP2004310517A5 publication Critical patent/JP2004310517A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4265262B2 publication Critical patent/JP4265262B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable monitoring of a print job and control of a control command to the print job both free of consideration of detailed information about alternative printing even if the print job issued by a client is automatically reissued for alternative printing. <P>SOLUTION: According to a job ID or an alternative job ID for alternative printing notified by a print server A 20 or a print server B 30, a print job issuance part 11, a print output status monitoring part 12 and a print job output result reception part 13 of a client terminal 10 register a change in the state of a print job in job history information 15. According to a management command to the print job analyzed by a command analysis part 17, a command execution part 18 processes the command, and a command processing result output part 19 refers to the job history information storage part 15 to output a command response to an operation/display part 16. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ネットワーク上で共有するプリンタを管理するプリントサーバもしくはプリンタが使用できない状態でも、クライアント端末が印刷ジョブを代替先のプリントサーバもしくは代替プリンタに印刷ジョブを発行して代替印刷が可能なプリントシステムに関し、特に、代替印刷が発生した際の印刷ジョブ管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来におけるプリントシステムおよびジョブ管理方法に関する技術としては、特許文献1記載の「データ処理装置および画像出力制御装置」がある。
【0003】
この特許文献1記載の発明は、パーソナルコンピュータより出力優先順位に基づいて代替出力先を特定するための識別情報が付加されている出力情報を優先順位の高いデジタル複写機に転送し、転送された出力情報を受信したデジタル複写機が出力情報を出力できない場合、出力優先順位に従う識別情報に従って出力できない出力情報をネットワークプリンタに対して自動転送を行うものである。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−259377号公報。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記特許文献1記載の発明においては、転送された出力情報を受信したデジタル複写機が出力情報を出力できずに、出力優先順位に基づいて代替出力先に自動転送された場合、自動転送先の情報をパーソナルコンピュータに表示することで、ユーザは自動転送先の情報を認識することができる。
【0006】
しかしながら、自動転送された出力情報のモニタリングや出力情報の転送を中止する際、ユーザは、操作時に自動転送先の情報を指定しなければならない。
【0007】
また、万一、自動転送先の情報を忘れてしまった場合等は、自動転送された出力情報のモニタリングおよび取り消し処理が不可能になるといった問題が生じる。
【0008】
そこで、この発明は、代替先の情報を意識することなく、印刷ジョブのモニタリングおよび制御が可能なプリントシステムおよび印刷ジョブ管理方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する為に、請求項1の発明は、クライアントからプリンタに発行した印刷ジョブによるプリントにエラーが生じた場合は、代替プリンタ情報管理部に保持されたプリンタに対応する代替プリンタを示す代替プリンタ情報を参照して代替プリンタに対して印刷ジョブを自動的に再発行して印刷ジョブに対応したプリントを行うプリントシステムにおいて、プリンタに最初に発行した印刷ジョブと代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブとの対応を記憶管理する印刷ジョブ管理手段と、印刷ジョブ管理手段に記憶管理されたプリンタに最初に発行した印刷ジョブと代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブとの対応に基づき代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブの処理状態をモニタリングするモニタリング手段とを具備することを特徴とするプリントシステム。
【0010】
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、印刷ジョブは、クライアントからプリントサーバを経由してプリンタに転送され、代替プリンタ情報は、プリンタ毎の代替プリンタとその代替プリンタを管理する代替プリントサーバの情報を含むことを特徴とする。
【0011】
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、印刷ジョブ管理手段およびモニタリング手段は、クライアントに設けられ、代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブの処理状態をプリンタに最初に発行した印刷ジョブに基づきモニタリング可能にしたことを特徴とする。
【0012】
また、請求項4の発明は、請求項1の発明において、代替プリンタ情報管理部は、クライアントに設けられることを特徴とする。
【0013】
また、請求項5の発明は、請求項2の発明において、代替プリンタ情報管理部は、プリントサーバに設けられることを特徴とする。
【0014】
また、請求項6の発明は、クライアントからプリンタに発行した印刷ジョブによるプリントに出力エラーが生じた場合は、代替プリンタ情報管理部に保持されたプリンタに対応する代替プリンタを示す代替プリンタ情報を参照して代替プリンタに対して印刷ジョブを自動的に再発行して印刷ジョブに対応したプリントを行うプリントシステムにおける印刷ジョブ管理方法おいて、プリンタに最初に発行した印刷ジョブと代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブとの対応を印刷ジョブ管理手段で記憶管理し、印刷ジョブ管理手段で記憶管理されたプリンタに最初に発行した印刷ジョブと代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブとの対応に基づき代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブの処理状態をモニタリング手段によりモニタリングすることを特徴とする。
【0015】
また、請求項7の発明は、請求項6の発明において、印刷ジョブは、クライアントからプリントサーバを経由してプリンタに転送され、代替プリンタ情報は、プリンタ毎の代替プリンタとその代替プリンタを管理する代替プリントサーバの情報を含むことを特徴とする。
【0016】
また、請求項8の発明は、請求項6の発明において、印刷ジョブ管理手段およびモニタリング手段は、クライアントに設けられ、代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブの処理状態をプリンタに最初に発行した印刷ジョブに基づきモニタリング可能にしたことを特徴とする。
【0017】
また、請求項9の発明は、請求項6の発明において、代替プリンタ情報管理部は、クライアントに設けられることを特徴とする。
【0018】
また、請求項10の発明は、請求項7の発明において、代替プリンタ情報管理部は、プリントサーバに設けられることを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
【0020】
図1は、この発明に係わるプリントシステムのシステム構成を示したシステム構成図である。
【0021】
図1において、プリントシステムは、クライアント端末10、プリントサーバA20(プリントサーバB30)、代替プリント管理サーバ40、複数のプリンタ(プリンタA5...プリンタD8)が、それぞれネットワーク9に接続して構成される。
【0022】
プリントサーバA20およびプリントサーバB30は、システム内のプリンタを分担、若しくは、一部を共通して管理し、ユーザのコマンド入力にもとづいてクライアント端末10から発行された印刷ジョブを受信して印刷データを作成し、クライアント端末10が指定したプリンタに印刷データを出力する。
【0023】
また、システム内のプリンタあるいはプリントサーバのいずれかにおいて、障害が発生した場合、クライアント端末10は、代替印刷を行うためのプリンタまたはプリントサーバを代替プリント管理サーバ40への問合せによって決定し、印刷ジョブを代替プリントサーバに発行することにより印刷処理を滞りなく行うシステムである。
【0024】
クライアント端末10は、この発明の実施に係わる主な制御ブロックとして、印刷ジョブ発行部11、印刷ジョブ出力状況監視部12、印刷ジョブ出力結果受付部13、代替プリンタ情報問合せ部14、ジョブ履歴情報記憶部15、操作/表示部16、コマンド解析部17、コマンド実行部18、コマンド処理結果出力部19を具備して構成される。
【0025】
印刷ジョブ発行部11は、ユーザからの印刷要求により指定された原稿データ、指定プリンタ名に基づいて、印刷ジョブを作成し、プリンタを管理するプリントサーバに対して印刷ジョブを発行する。
【0026】
印刷ジョブ出力状況監視部12は、印刷ジョブ発行部11によって送信された印刷ジョブのモニタリングを行う。
【0027】
印刷ジョブ出力結果受付部13は、プリントサーバから通知される印刷結果を受信して印刷処理が成功したか否かを判断する。
【0028】
代替プリンタ情報問合せ部14は、印刷ジョブ出力結果受付部13、若しくは、印刷ジョブ出力状況監視部12によってレスポンスタイムアウトを検出した場合、代替プリント管理サーバ40に対し、印刷エラーとなった時の印刷ジョブに関する情報を印刷ジョブ情報として送信すると共に、代替印刷行うための代替プリンタ情報の問合せを行う。
【0029】
ジョブ履歴情報記憶部15は、印刷ジョブ発行部11が発行した印刷ジョブの処理状況をジョブ履歴情報として管理する記憶手段である。
【0030】
操作/表示部16は、ユーザがクライアント端末10に対し、印刷指示、印刷の取り消し、印刷状況の確認の為の各種コマンドを入力するための装置であり、また、処理結果をユーザに通知するための表示装置である。
【0031】
コマンド解析部17は、操作表示部から入力されたコマンドを解析し、コマンド毎の引数、オプションの抽出を行う。
【0032】
コマンド実行部18は、コマンド解析部17によって解析されたコマンドに応じた処理(印刷ジョブの発行、印刷ジョブのキャンセル要求、印刷ジョブの処理状況の問合せ等)を行う。
【0033】
コマンド処理結果出力部19は、コマンド毎の実行結果を表示用データとして編集し操作/表示部16に出力する。
【0034】
プリントサーバA20およびプリントサーバB30は、相互に代替処理を実施するために必要な共通の機能およびハードウェアを具備して構成するものであり、印刷ジョブ受付部21、印刷データ生成出力部22、プリンタ監視部23、印刷結果通知部24、印刷ジョブ処理状況提供部26、ジョブ管理情報記憶部25を具備して構成される。
【0035】
印刷ジョブ受付部21は、クライアント端末10から発行された印刷ジョブを受信してプリンタ名、印刷する原稿データを取得する。
【0036】
印刷データ生成出力部22は、印刷ジョブ受付部21にて取得したプリンタ名と、原稿データに基づいて印刷データを生成し、印刷データをプリンタに出力する。
【0037】
プリンタ監視部23は、プリンタに出力した印刷データに対する印刷処理の監視を行う。
【0038】
印刷結果通知部24は、印刷結果を印刷ジョブの発行元となるクライアント端末10に送信する。
【0039】
ジョブ管理情報記憶部25は、印刷ジョブ受付部21で受け取った印刷ジョブ毎の処理状態を記憶管理するジョブ管理情報を記憶する記憶手段である。
【0040】
印刷ジョブ処理状況提供部26は、クライアント端末10、他のプリントサーバからの印刷ジョブに対する問合せに対し、ジョブ管理情報記憶部25を参照して印刷ジョブの状況を問合せ元に通知する。
【0041】
代替プリント管理サーバ40は、プリンタ管理情報記憶部43、プリンタ管理情報管理部41、代替プリンタ情報提供部42を具備して構成される。
【0042】
プリンタ管理情報記憶部43は、代替プリンタ、代替プリントサーバを特定するためのプリンタ管理情報60、システム内の構成機器毎の稼動状態を管理する端末稼動一覧情報を記憶して保持する。
【0043】
プリンタ管理情報管理部41は、プリンタ管理情報記憶部43内の情報を、システム構成の変更等に応じて常に最新の情報に保つよう管理する。
【0044】
代替プリンタ情報提供部42は、クライアント端末10からの問合せに応じて、代替印刷に必要な情報としての代替プリンタ情報を作成してクライアント端末10に送信する。
【0045】
図2は、代替プリント管理サーバ40に記憶されるプリンタ管理情報60の一例を示すテーブルレイアウト図である。
【0046】
図2において、プリンタ管理情報60は、システム内のプリンタをプリンタID61として記憶管理し、プリンタID61毎の管理項目としては、管理サーバ1(62)、管理サーバ2(63)、プリンタ機能A64、...、プリンタ機能C66が設けられている。
【0047】
管理サーバ1(62)は通常使用するプリントサーバの識別情報が設定されており、管理サーバ2(63)は、管理サーバ1(62)に障害が発生した際に、代替可能な代替プリントサーバの識別情報が設定される。
【0048】
また、機能A64、・・・、機能C66は、各プリンタがどのような印刷機能を備えているかを管理する項目であり、代替印刷の際に印刷ジョブによる印刷条件を満たすか否かの判断材料となる情報である。
【0049】
なお、プリンタ毎の管理項目は、プリンタを管理するプリントサーバの設置台数、プリントサーバの管理対象範囲、構成するプリントサーバの台数、システム構成、使用するプリンタの機種などに応じて追加変更可能な項目である。
【0050】
また、プリンタの管理方法は、システム内のプリントサーバを基準にして管理したり、所定グループに分けて管理することも可能である。
【0051】
また、プリンタ管理情報60は、代替プリンタを問合せた時のシステムの稼動状況に応じて動的に決定することを前提とした構成であるが、通常使用するプリンタ(プリントサーバ)と代替時に使用するプリンタ(プリントサーバ)の対応関係を静的リストにして管理することにより代替プリンタを静的に管理する構成にすることも可能である。
【0052】
次に、図1に示したプリントシステムにおける印刷処理の流れについて説明する
図3は、図1に示すプリントシステムの印刷コマンド処理の手順を示すフローチャートである。
【0053】
また、図4は、クライアント端末の操作/表示部で入力される印刷コマンドの入力例と、印刷コマンドを実行した時の応答メッセージの例を示した表示イメージ図である。
【0054】
図3において、クライアント端末10のコマンド解析部17は、ユーザが操作/表示部16で入力した印刷コマンドおよびその引数を解析し、プリンタ名、印刷する原稿データに関する情報を抽出する(ステップS101)。
【0055】
コマンド実行部18は、コマンド解析結果に基づいて、印刷ジョブを発行するプリントサーバを決定し、印刷ジョブ発行部11に対して印刷ジョブの発行を指示する。
【0056】
印刷ジョブ発行部11は、原稿データ、プリンタ名を含む印刷ジョブを生成してプリントサーバに発行する(ステップS102)。
【0057】
プリントサーバにおいて、印刷ジョブ受付部21は、クライアント端末10から発行された印刷ジョブを受信し(ステップS103)、ジョブIDを取得してジョブ管理情報記憶部25に登録すると共に、クライアント端末10に対してジョブIDを通知する(ステップS104)。
【0058】
クライアント端末10の印刷ジョブ出力結果受付部13は、プリントサーバから通知されたジョブIDでの印刷要求を行った旨をジョブ履歴情報記憶部15の印刷ジョブ履歴情報に登録する(ステップS105)。
【0059】
一方、プリンタサーバにおいて、印刷データ生成出力部22は、印刷ジョブから原稿データ、プリンタ名を取得し、印刷データをプリンタに出力する(ステップS106)。
【0060】
プリンタ監視部23は出力した印刷データに対するプリンタでの印刷状況を監視し、印刷処理が正常に完了すると(ステップS107でNO)、印刷結果通知部24は、印刷ジョブの発行元であるクライアント端末10に印刷完了通知を出力する(ステップS108)。
【0061】
クライアント端末10の印刷ジョブ出力結果受付部13は、プリントサーバからの印刷完了通知を受信すると、通知されたジョブIDでの印刷完了の旨をジョブ履歴情報記憶部15のジョブ履歴情報に登録する(ステップS109)。
【0062】
コマンド実行部18は、印刷処理が完了したことをコマンド処理結果出力部19に通知し、コマンド処理結果出力部19は、完了メッセージ(例えば、図4の(通常のコマンド応答))を作成して操作/表示部16に出力する(ステップS110)。
【0063】
一方、プリントサーバにおいて、プリンタ監視部23が印刷エラーを検出した場合は(ステップS107でYES)、印刷結果通知部24は、クライアント端末10に対して印刷エラーを通知する(ステップS111)。
【0064】
クライアント端末10の印刷ジョブ出力結果受付部13は、プリンタサーバからの印刷エラー通知を受信し、通知されたジョブIDでの印刷エラーの旨をジョブ履歴情報記憶部15に登録する(ステップS112)。
【0065】
代替プリンタ情報問合せ部14は、印刷エラーとなったプリンタ名、プリントサーバ名、印刷条件、エラー情報を含む印刷ジョブ情報を作成し、代替プリント管理サーバ40に送信して代替プリンタの問合せを行う(ステップS113)。
【0066】
代替プリント管理サーバ40において、代替プリンタ情報提供部42は、受信した印刷ジョブ情報に基づいて、プリンタ管理情報60を参照して代替プリンタ、代替プリントサーバを決定し、決定した代替プリンタ名、代替プリントサーバ名を含む代替プリンタ情報を作成してクライアント端末10に送信する(ステップS114)。
【0067】
ここで、印刷ジョブ情報のデータフォーマットは、例えば、図5(A)に示すように、印刷を要求したプリンタを識別する情報(図5ではプリンタ名)、印刷ジョブを発行したプリントサーバを識別情報(図5ではプリントサーバ名)、印刷ジョブに含まれる原稿データを印刷するために必要なプリンタの機能等を通知するための印刷条件(図5では印刷条件)、印刷エラーが発生した時の原因を特定するためのエラー情報(図5では、エラー情報)を含んで構成される。
【0068】
また、代替プリント管理サーバ40から通知される代替プリンタ情報のデータフォーマットは、例えば、図5(B)に示すように、代替印刷のジョブの発行先となるプリントサーバを識別する情報(図5では代替プリントサーバ名)、代替プリンタを識別する識別情報(図5は代替プリンタ名)を含んで構成されるものである。
【0069】
再度、図3のフローチャートに戻り、印刷ジョブ発行処理について引き続き説明する。
【0070】
クライアント端末10において、代替プリンタ情報問合せ部14は、代替プリント管理サーバ40から受信した代替プリンタ情報を解析し(ステップS115)、代替先(代替プリンタ、代替プリントサーバ)の有無を判断する(ステップS116)。
【0071】
代替先がある場合(ステップS116でYES)、印刷ジョブ発行部11は、代替先のプリントサーバに印刷ジョブを発行する(ステップS117)。
【0072】
代替プリントサーバでの印刷ジョブ受付からプリンタへの印刷データ出力処理迄の流れは、上記(ステップS103からステップS106)で説明したプリントサーバでの処理手順と同じであるで説明は省略する。
【0073】
なお、プリントサーバが代替される場合においては、(ステップS104)のジョブIDを代替ジョブIDに、(ステップS105)の印刷要求は代替印刷要求に替えて処理され、プリンタが代替される場合においては、(ステップS106)のプリンタを代替プリンタに置き換えて処理する。
【0074】
また、ステップS110において、操作/表示部16に出力される代替印刷を行った時の応答メッセージは、例えば、図4の(代替プリンタにて印刷された時のコマンド応答)が表示される。
【0075】
一方、クライアント端末10において、代替プリンタ情報問合せ部14が、代替プリント管理サーバ40から受信した代替プリンタ情報を解析した結果、代替先が無いと判断した場合(ステップS116でNO)、ステップS112で印刷ジョブ履歴情報に登録したジョブIDに関して、代替先無しの旨を印刷ジョブ履歴情報に登録する(ステップS118)。
【0076】
コマンド実行部18は、代替プリンタ情報問合せ部14からの代替先無しの通知を受けて印刷処理エラーと判断し、コマンド処理結果出力部19は、印刷エラー(代替印刷先無し)を示すエラーメッセージを作成して操作/表示部16に出力する(ステップS119)。
【0077】
次に、ジョブ履歴情報記憶部15に記憶して管理されるジョブ履歴情報のテーブルレイアウトの例と、代替印刷が無い場合と、代替印刷がある場合の登録データの例を示してそれぞれ説明する。
【0078】
図6は、代替印刷が無い時のジョブ履歴情報の登録データ例を示すテーブルレイアウトである。
【0079】
ジョブ履歴情報は、ジョブID、プリントサーバID、プリンタID、代替ジョブID、代替プリントサーバID、代替プリンタID、処理種別、日時をセットとするジョブ履歴データを、印刷ジョブの処理状況の変化に応じて順次登録して管理するテーブルである。
【0080】
ジョブIDは、プリントサーバがクライアント端末10から受信した印刷ジョブにをユニークに識別するための情報であり、所定の規則にもとづいてシーケンシャルにナンバリングして印刷ジョブを管理する番号である。
【0081】
また、ジョブIDは、クライアント端末10がプリントサーバに印刷ジョブを発行後、プリントサーバにて割り当てられたIDが印刷ジョブ受付応答にてクライアント端末に通知される。
【0082】
プリントサーバID、プリンタID、代替プリントサーバID、代替プリンタIDは、プリントシステム内の各機器をユニークに特定して管理するための識別情報である。
【0083】
代替ジョブIDは、代替印刷を行った時に別のプリントサーバに発行した印刷ジョブに割り当てられたジョブIDである。
【0084】
処理種別は、印刷ジョブに対応した印刷処理の状態を管理する項目である。
【0085】
日時は、ジョブ履歴データを登録する時のタイムスタンプを設定する項目である。
【0086】
通常の印刷処理においては、代替プリントサーバID、代替プリンタID、代替ジョブID以外の項目が必須項目として全て登録される。
【0087】
ジョブID「001」に関する各ジョブ履歴データは、プリントサーバA20に発行されたプリンタAへの印刷ジョブが「印刷要求出力」、「印刷開始」、「印刷完了」の3つの状態を順次遷移したことをしていることを示している。
【0088】
また、ジョブIDが「001」である3つのジョブ履歴データのうち日時が最新でとなる処理種別は、「印刷完了」が登録されていることで、ジョブID「001」に対応する印刷処理が現在完了していること示している。
【0089】
同様にして、ジョブID「002」は、処理種別が「印刷開始」であるため現在印刷中であり、ジョブID「003」は、処理種別が「印刷要求出力」であるため現在印刷待ちであることを示している。
【0090】
図7は、代替印刷がある場合のジョブ履歴情報の登録データの例を示すテーブルレイアウト図である。
【0091】
印刷エラー後から代替プリンタによる印刷完了までの登録例を、ジョブID「004」に対応する各ジョブ履歴データを順に参照しながら説明する。
【0092】
ジョブID「004」の印刷処理は、最初にプリントサーバA20経由でのプリンタAに対する印刷要求が行われ、次のジョブ履歴データで、プリンタサーバAで印刷エラーが発生した為、処理種別に「印刷エラー」が記録されている。
【0093】
そして、次のジョブ履歴データ移行において、代替ジョブID、代替プリントサーバID、代替プリンタIDが設定されていることで、代替印刷に処理移行されたことを示し、具体的には、プリントサーバB30に対し、プリンタBへの代替印刷のための印刷ジョブが再発行されたことを示してしる。
【0094】
以後、処理種別が「代替印刷開始」、「代替印刷完了」と記録されていることにより、現在は代替印刷が正常に完了したことを示している。
【0095】
次に、クライアント端末10からプリントサーバに発行した印刷ジョブの状態をユーザが確認する処理について説明する。
【0096】
図8は、ユーザがクライアント端末10の操作/表示部16で入力するジョブ状態取得コマンドとその応答メッセージの例を示すイメージ図である。
【0097】
ジョブ状態取得コマンドの引数は、印刷先のプリンタ名を指定する「プリンタ指定」と、印刷ジョブを発行した際にプリンタサーバから通知されるジョブIDを指定する「ジョブID指定」の2つのコマンドオプションがある。
【0098】
また、プリンタ指定、ジョブID指定のコマンドオプションに対するコマンド応答には、それぞれ、代替印刷がある場合と代替印刷が無い場合の2種類の表示形式がある。
【0099】
コマンドオプションがプリンタ指定の場合は、指定されたプリンタに対して発行された印刷ジョブ毎のジョブIDと印刷ジョブの状態が一覧表示される。
【0100】
また、代替印刷によって、別のプリントサーバに発行された印刷ジョブにおいては、代替先のプリントサーバが割り当てた代替ジョブIDと、代替プリンタ名が応答メッセージに追加され、代替プリンタでの印刷ジョブの状態が表示される。
【0101】
一方、コマンドオプションがジョブID指定の場合は、指定されたジョブIDの現在の状態が表示される。
【0102】
また、代替印刷によって印刷ジョブが別のプリントサーバに再発行された場合は、さらに、代替ジョブID、代替プリントサーバの場所名、代替プリンタ名、代替プリンタにおける印刷ジョブの状態が応答メッセージに追加されて表示される。
【0103】
図9は、ジョブ処理状況問合せ処理の手順を示すフローチャートである。
【0104】
図9において、クライアント端末10のコマンド解析部17は、ユーザにより操作/表示部16から入力されたコマンド引数の種別を解析する(ステップS201)。
【0105】
コマンド引数がジョブIDである場合(ステップS201でジョブID)、コマンド実行部18は、ジョブ履歴情報からジョブIDに対応するジョブ履歴データを検索する(ステップS202)。
【0106】
検索した結果ジョブIDに対応するジョブ履歴データがある場合(ステップS203でYES)、検索したジョブ履歴データから最新情報を取得する(ステップS208)。
【0107】
一方、ジョブIDに対応するジョブ履歴データがジョブ履歴情報に登録されていない場合(ステップS203でNO)、ジョブIDを代替ジョブIDに読替えてジョブ履歴情報を再度検索する(ステップS204)。
【0108】
検索した結果代替ジョブIDに対応するジョブ履歴データがある場合(ステップS205でYES)検索したジョブ履歴データのうち最新情報を取得する(ステップS206)。
【0109】
また、代替ジョブIDに対応するジョブ履歴データがジョブ履歴情報に登録されていない場合(ステップS205でNO)、コマンドで指定されたジョブIDに対応するジョブ履歴データは存在しないと判断する(ステップS209)。
【0110】
ステップS201に戻り、コマンド引数の種別がプリンタ名の場合(ステップS201でプリンタ)、プリンタ名に対応するジョブ履歴データをジョブ履歴情報から検索する(ステップS210)。
【0111】
検索した結果、プリンタ名に対応するジョブ履歴データがジョブ履歴情報に存在する場合(ステップS211でYES)、検索した各ジョブ履歴データをジョブID毎にグループ化し、各グループ内における最新のジョブ履歴データを取得する(ステップS212)。
【0112】
一方、プリンタ名に対応するジョブ履歴データがジョブ履歴情報に存在しない場合は、該当するジョブ履歴データ無しと判断する(ステップS213)。
【0113】
コマンド実行結果出力は、上記ステップS209、ステップS206、ステップS208、ステップS212、ステップS213における各処理結果に基づいて表示データを作成し、操作/表示部16に出力する(ステップS207)。
【0114】
次に、クライアント端末10からプリントサーバに発行した印刷ジョブをユーザがキャンセルする処理について説明する。
【0115】
図10は、ユーザがクライアント端末の操作/表示部で入力するジョブキャンセルコマンドとその応答メッセージの例を示すイメージ図である。
【0116】
ジョブキャンセルコマンドは、印刷ジョブを発行した際にプリンタサーバから通知されるジョブIDを引数で指定するコマンドオプションがある。
【0117】
また、コマンド応答には、代替印刷がある場合と代替印刷が無い場合の2種類の表示形式がある。
【0118】
代替印刷がない通常のジョブIDが指定された場合は、指定されたプリンタに対して発行された印刷ジョブ毎のジョブIDと印刷ジョブの状態が一覧表示される。
【0119】
また、代替印刷が行われた場合は、ジョブIDに対応する代替先のプリントサーバが割り当てた代替ジョブIDが応答メッセージに追加されて表示される。
【0120】
図11は、印刷ジョブをキャンセルする処理の手順を示すフローチャートである。
【0121】
図11において、クライアント端末10のコマンド解析部17は、操作/表示部16から入力されたジョブキャンセルコマンドを解析し、コマンド引数であるジョブIDを抽出する(ステップS301)。
【0122】
コマンド実行部18は、ジョブIDで検索したジョブ履歴情報を検索する(ステップS302)。
【0123】
ジョブIDに対応するジョブ履歴データがある場合(ステップS303でYES)、ジョブ履歴データに記録されたプリントサーバIDを取得し、印刷ジョブをキャンセルする要求をプリントサーバに出力する(ステップS309)。
【0124】
一方、ジョブIDに対応するジョブ履歴データが無い場合(ステップS303でNO)ジョブIDを代替ジョブIDに読替えて、再度ジョブ履歴情報を検索する(ステップS304)。
【0125】
検索した結果、代替ジョブIDによる検索の結果、ジョブ履歴データが存在しない場合(ステップS305でNO)、コマンド実行部18は、該当する印刷ジョブ無しと判断する(ステップS308)。
【0126】
一方、代替ジョブIDによる検索の結果、ジョブ履歴データがある場合(ステップS305でYES)、印刷ジョブをキャンセルする要求を代替プリントサーバに出力する(ステップS306)。
【0127】
コマンド処理結果出力部19は、ステップS306、ステップS308、ステップS309にて処理した処理結果に基づいて、コマンド処理結果を示す表示データを作成して操作/表示部16に出力する(ステップS307)。
【0128】
なお、ステップS307、ステップS309における印刷ジョブのキャンセル要求を送信する処理において、ジョブキャンセル処理にエラー(プリントサーバにて既に印刷ジョブが実行済みの場合、キャンセル要求が送信エラーとなる場合、プリントサーバにおける印刷ジョブのキャンセルエラーとなる場合等を含む)が発生した場合は、その旨を示すエラーメッセージを操作/表示部16に出力する。
【0129】
以上が、この発明に係わるプリントシステムおよび印刷ジョブ管理方法に係わる実施の形態の一例であるが、上記以外の変形可能な構成についてさらに説明する。
【0130】
図1の構成においては、プリンタ管理情報60は代替プリント管理サーバ40に一元管理して共有される構成であるが、例えば、代替プリント管理サーバ40と同等の制御手段およびプリンタ管理情報60をクライアント端末10、プリントサーバA20、プリントサーバB30いずれかの複数箇所に設けた構成にすることも可能である。
【0131】
この際、複数箇所に保持されるプリンタ管理情報60の管理方法は、いずれかの内容に変更が生じた場合に、自動コピーにより相互に同期をとる方法と、非同期による所定のタイミングで、手動コピーにより整合性をとり管理する方法が可能である。
【0132】
また、プリンタ管理情報60を含む代替プリント管理サーバ40の管理手段と、プリントサーバの印刷ジョブの制御手段をクライアント端末10に追加して具備する構成により、クライアント端末10は、プリントサーバを経由せずにプリンタに直接印刷ジョブを発行することが可能となる。
【0133】
この場合、ジョブID、代替ジョブIDはクライアント端末10で発行して管理する構成とし、印刷ジョブを発行した時点で、ジョブ履歴情報を登録することにより実施可能となる。
【0134】
【発明の効果】
以上説明したようにこの発明によれば、ユーザは、代替プリンタ名および代替プリントサーバにおける代替先の情報を意識せず、コマンド引数を変更することなく通常の操作で印刷ジョブをモニタリングし、ジョブ制御コマンドを使用することができる。
【0135】
これによって、管理者の作業負荷を増大させることなく代替印刷可能なプリントシステムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わるプリントシステムのシステム構成を示したシステム構成図である。
【図2】図1に示した代替プリント管理サーバに記憶されるプリンタ管理情報の一例を示すテーブルレイアウト図である。
【図3】図1に示したプリントシステムにおける印刷処理の手順を示すフローチャートである。
【図4】図1に示したプリントシステムにおける印刷コマンドとコマンド応答の例を示した表示イメージ図である。
【図5】図1に示したクライアント端末が代替プリント管理サーバに代替プリンタを問合せるときの、印刷ジョブ情報、代替プリンタ情報の内容を示すフォーマット図である。
【図6】図1に示したクライアント端末のジョブ履歴情報記憶部にて管理されるジョブ履歴情報の管理項目と、代替印刷が無い場合の登録データの例を示すテーブルレイアウト図である。
【図7】図1に示したクライアント端末のジョブ履歴情報記憶部にて管理されるジョブ履歴情報の管理項目と、代替印刷が有る場合の登録データの例を示すテーブルレイアウト図である。
【図8】図1に示したプリントシステムにおける印刷ジョブのジョブ状態取得コマンドとコマンド応答の例を示す表示イメージ図である。
【図9】図1に示したプリントシステムおける印刷ジョブのジョブ状態取得コマンドの処理手順を示すフローチャートである。
【図10】図1に示したプリントシステムにおける印刷ジョブのキャンセルコマンドとコマンド応答の例を示す表示イメージ図である。
【図11】図1に示したプリントシステムおける印刷ジョブのキャンセルコマンドの処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
5 プリンタA
6 プリンタB
7 プリンタC
8 プリンタD
9 ネットワーク
10 クライアント端末
11 印刷ジョブ発行部
12 印刷ジョブ出力状況監視部
13 印刷ジョブ出力結果受付部
14 代替プリンタ情報問合せ部
15 ジョブ履歴情報記憶部
16 操作/表示部
17 コマンド解析部
18 コマンド実行部
19 コマンド処理結果出力部
20 プリントサーバA
21 印刷ジョブ受付部
22 印刷データ生成出力部
23 プリンタ監視部
24 印刷結果通知部
25 ジョブ管理情報記憶部
26 印刷ジョブ処理状況提供部
30 プリントサーバB
40 代替プリント管理サーバ
41 プリンタ管理情報管理部
42 代替プリンタ情報提供部
43 プリンタ管理情報記憶部
60 プリンタ管理情報
61 プリンタID
62 管理サーバ1
63 管理サーバ2
64 機能A
65 機能B
66 機能C
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
According to the present invention, a print terminal capable of performing a substitute print by issuing a print job to a substitute print server or a substitute printer by a client terminal even when a print server or a printer that manages a printer shared on a network cannot be used. The present invention relates to a system, and particularly to a print job management method when alternative printing occurs.
[0002]
[Prior art]
As a conventional technology relating to a print system and a job management method, there is a “data processing device and an image output control device” described in Patent Document 1.
[0003]
According to the invention described in Patent Document 1, output information to which identification information for specifying an alternative output destination is added from a personal computer based on the output priority is transferred to a digital copying machine having a higher priority. If the digital copier that has received the output information cannot output the output information, the output information that cannot be output according to the identification information according to the output priority is automatically transferred to the network printer.
[0004]
[Patent Document 1]
JP-A-2000-259377.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the invention described in Patent Document 1, if the digital copying machine receiving the transferred output information cannot output the output information and is automatically transferred to an alternative output destination based on the output priority, the automatic transfer is performed. By displaying the previous information on the personal computer, the user can recognize the information of the automatic transfer destination.
[0006]
However, when monitoring the automatically transferred output information or canceling the transfer of the output information, the user must specify the information of the automatically transferred destination during the operation.
[0007]
In addition, if the information of the automatic transfer destination is forgotten, the monitoring of the automatically transferred output information and the cancellation processing become impossible.
[0008]
Therefore, an object of the present invention is to provide a print system and a print job management method capable of monitoring and controlling a print job without being conscious of information on an alternative destination.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, when an error occurs in printing by a print job issued from a client to a printer, an alternative printer corresponding to the printer held in the alternative printer information management unit is indicated. In a print system that automatically reissues a print job to an alternative printer by referring to the alternative printer information and performs printing corresponding to the print job, the print job first issued to the printer and the print job issued to the alternative printer and accepted Print job management means for storing and managing the correspondence with the received print job, and correspondence between the print job first issued to the printer stored and managed by the print job management means and the print job issued and accepted to the alternative printer. Monitors the processing status of a print job that has been issued to and accepted by an alternate printer based on Printing system characterized by comprising a ring means.
[0010]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the print job is transferred from the client to the printer via the print server, and the substitute printer information manages the substitute printer for each printer and the substitute printer. It is characterized by including information on an alternative print server.
[0011]
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the print job management unit and the monitoring unit are provided in the client, and first issue the processing state of the print job that has been issued and accepted to the substitute printer to the printer. It is characterized in that monitoring can be performed on the basis of the completed print job.
[0012]
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the alternative printer information management section is provided in the client.
[0013]
According to a fifth aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the alternative printer information management unit is provided in the print server.
[0014]
Further, according to the invention of claim 6, when an output error occurs in printing by a print job issued from the client to the printer, the printer refers to the substitute printer information indicating the substitute printer corresponding to the printer held in the substitute printer information management unit. In a print job management method in a print system for automatically reissuing a print job to an alternative printer and performing printing corresponding to the print job, the print job first issued to the printer and the The correspondence with the accepted print job is stored and managed by the print job management unit, and the correspondence between the print job first issued to the printer stored and managed by the print job management unit and the print job issued and accepted to the substitute printer Monitors the processing status of print jobs received and issued to alternative printers based on the Characterized in that it monitored by stage.
[0015]
According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect, the print job is transferred from the client to the printer via the print server, and the substitute printer information manages the substitute printer for each printer and the substitute printer. It is characterized by including information on an alternative print server.
[0016]
According to an eighth aspect of the present invention, in the sixth aspect of the present invention, the print job management means and the monitoring means are provided in the client, and first issue the processing status of the print job issued and accepted to the substitute printer to the printer. It is characterized in that monitoring can be performed on the basis of the completed print job.
[0017]
According to a ninth aspect of the present invention, in the sixth aspect, the alternative printer information management unit is provided in the client.
[0018]
According to a tenth aspect, in the seventh aspect, the alternative printer information management unit is provided in the print server.
[0019]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0020]
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a system configuration of a print system according to the present invention.
[0021]
1, the print system includes a client terminal 10, a print server A20 (print server B30), an alternative print management server 40, and a plurality of printers (printers A5... Printer D8) connected to a network 9, respectively. You.
[0022]
The print server A20 and the print server B30 share printers in the system or manage a part of them in common, receive a print job issued from the client terminal 10 based on a command input by a user, and print data. The print data is created and output to the printer designated by the client terminal 10.
[0023]
When a failure occurs in either the printer or the print server in the system, the client terminal 10 determines the printer or the print server for performing the alternative printing by inquiring the alternative print management server 40, and Is issued to the alternative print server to perform print processing without delay.
[0024]
The client terminal 10 includes, as main control blocks according to the embodiment of the present invention, a print job issuing unit 11, a print job output status monitoring unit 12, a print job output result receiving unit 13, an alternative printer information inquiry unit 14, a job history information storage. It comprises a unit 15, an operation / display unit 16, a command analysis unit 17, a command execution unit 18, and a command processing result output unit 19.
[0025]
The print job issuing unit 11 creates a print job based on the original data designated by the print request from the user and the designated printer name, and issues the print job to a print server that manages the printer.
[0026]
The print job output status monitoring unit 12 monitors the print job transmitted by the print job issuing unit 11.
[0027]
The print job output result receiving unit 13 receives the print result notified from the print server and determines whether or not the print processing has been successful.
[0028]
If the print job output result receiving unit 13 or the print job output status monitoring unit 12 detects a response timeout, the alternative printer information inquiry unit 14 sends a print job when a print error occurs to the alternative print management server 40. Is transmitted as print job information, and an inquiry about alternative printer information for performing alternative printing is performed.
[0029]
The job history information storage unit 15 is a storage unit that manages the processing status of the print job issued by the print job issuing unit 11 as job history information.
[0030]
The operation / display unit 16 is a device for allowing a user to input various commands for printing instructions, canceling printing, and confirming a printing status to the client terminal 10, and for notifying the user of a processing result. Display device.
[0031]
The command analysis unit 17 analyzes a command input from the operation display unit and extracts arguments and options for each command.
[0032]
The command execution unit 18 performs a process according to the command analyzed by the command analysis unit 17 (issue of a print job, a request to cancel a print job, an inquiry about the processing status of a print job, and the like).
[0033]
The command processing result output unit 19 edits the execution result of each command as display data, and outputs it to the operation / display unit 16.
[0034]
The print server A20 and the print server B30 are provided with common functions and hardware necessary for mutually executing the alternative processing, and include a print job receiving unit 21, a print data generation and output unit 22, a printer It comprises a monitoring unit 23, a print result notification unit 24, a print job processing status providing unit 26, and a job management information storage unit 25.
[0035]
The print job receiving unit 21 receives a print job issued from the client terminal 10 and acquires a printer name and document data to be printed.
[0036]
The print data generation and output unit 22 generates print data based on the printer name acquired by the print job receiving unit 21 and the document data, and outputs the print data to the printer.
[0037]
The printer monitoring unit 23 monitors print processing for print data output to the printer.
[0038]
The print result notifying unit 24 sends the print result to the client terminal 10 that is the source of the print job.
[0039]
The job management information storage unit 25 is a storage unit that stores job management information for storing and managing the processing status of each print job received by the print job receiving unit 21.
[0040]
The print job processing status providing unit 26 refers to the job management information storage unit 25 and notifies the status of the print job to the query source in response to an inquiry about a print job from the client terminal 10 or another print server.
[0041]
The alternative print management server 40 includes a printer management information storage unit 43, a printer management information management unit 41, and an alternative printer information providing unit 42.
[0042]
The printer management information storage unit 43 stores and holds printer management information 60 for specifying an alternative printer and an alternative print server, and terminal operation list information for managing the operation state of each component in the system.
[0043]
The printer management information management unit 41 manages the information in the printer management information storage unit 43 so as to always keep the latest information according to a change in the system configuration.
[0044]
The alternative printer information providing unit 42 creates alternative printer information as information necessary for alternative printing in response to an inquiry from the client terminal 10 and transmits the information to the client terminal 10.
[0045]
FIG. 2 is a table layout diagram showing an example of the printer management information 60 stored in the alternative print management server 40.
[0046]
2, the printer management information 60 stores and manages the printers in the system as printer IDs 61. The management items for each printer ID 61 include a management server 1 (62), a management server 2 (63), a printer function A64,. . . , A printer function C66 is provided.
[0047]
The management server 1 (62) is set with identification information of a print server that is normally used, and the management server 2 (63) is configured as a substitute print server that can be replaced when the management server 1 (62) fails. Identification information is set.
[0048]
Function A64,..., Function C66 are items for managing what printing functions each printer has, and are used to determine whether or not the printing conditions of the print job are satisfied in the alternative printing. It is the information that becomes.
[0049]
The management items for each printer are items that can be added and changed according to the number of installed print servers that manage printers, the scope of print server management, the number of print servers that are configured, the system configuration, and the type of printer that is used. It is.
[0050]
Further, the printer management method can be managed based on a print server in the system, or can be managed in a predetermined group.
[0051]
Further, the printer management information 60 has a configuration on the assumption that it is dynamically determined according to the operation status of the system at the time of inquiring about an alternative printer. It is also possible to adopt a configuration in which alternative printers are statically managed by managing the correspondence between printers (print servers) in a static list.
[0052]
Next, the flow of a printing process in the printing system shown in FIG. 1 will be described.
FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of print command processing of the print system shown in FIG.
[0053]
FIG. 4 is a display image diagram showing an example of a print command input from the operation / display unit of the client terminal and an example of a response message when the print command is executed.
[0054]
In FIG. 3, the command analysis unit 17 of the client terminal 10 analyzes a print command input by the user through the operation / display unit 16 and its arguments, and extracts information on a printer name and document data to be printed (step S101).
[0055]
The command execution unit 18 determines a print server that issues a print job based on the command analysis result, and instructs the print job issuing unit 11 to issue a print job.
[0056]
The print job issuing unit 11 generates a print job including the document data and the printer name and issues the print job to the print server (step S102).
[0057]
In the print server, the print job receiving unit 21 receives the print job issued from the client terminal 10 (step S103), acquires the job ID, registers the job ID in the job management information storage unit 25, and sends the job ID to the client terminal 10. Then, the job ID is notified (step S104).
[0058]
The print job output result receiving unit 13 of the client terminal 10 registers in the print job history information of the job history information storage unit 15 that a print request with the job ID notified from the print server has been made (step S105).
[0059]
On the other hand, in the printer server, the print data generation / output unit 22 acquires the document data and the printer name from the print job, and outputs the print data to the printer (Step S106).
[0060]
The printer monitoring unit 23 monitors the printing status of the output print data by the printer. When the printing process is completed normally (NO in step S107), the print result notifying unit 24 sends the print job to the client terminal 10 that has issued the print job. Then, a print completion notification is output to the printer (step S108).
[0061]
Upon receiving the print completion notification from the print server, the print job output result receiving unit 13 of the client terminal 10 registers the print completion with the notified job ID in the job history information of the job history information storage unit 15 ( Step S109).
[0062]
The command execution unit 18 notifies the command processing result output unit 19 that the printing process has been completed, and the command processing result output unit 19 creates a completion message (for example, (normal command response) in FIG. 4). Output to the operation / display unit 16 (step S110).
[0063]
On the other hand, in the print server, when the printer monitoring unit 23 detects a printing error (YES in step S107), the printing result notifying unit 24 notifies the client terminal 10 of the printing error (step S111).
[0064]
The print job output result receiving unit 13 of the client terminal 10 receives the print error notification from the print server, and registers a print error with the notified job ID in the job history information storage unit 15 (Step S112).
[0065]
The substitute printer information inquiry unit 14 creates print job information including a printer name, a print server name, print conditions, and error information that have caused a print error, transmits the print job information to the alternative print management server 40, and makes an inquiry about the substitute printer ( Step S113).
[0066]
In the alternative print management server 40, the alternative printer information providing unit 42 determines an alternative printer and an alternative print server by referring to the printer management information 60 based on the received print job information, and determines the determined alternative printer name and alternative print. The alternative printer information including the server name is created and transmitted to the client terminal 10 (step S114).
[0067]
Here, the data format of the print job information is, for example, as shown in FIG. 5A, information for identifying the printer that has requested printing (printer name in FIG. 5), and identification information for the print server that issued the print job. (Print server name in FIG. 5), print conditions (print conditions in FIG. 5) for notifying the functions of the printer necessary for printing the document data included in the print job, and the cause when a print error occurs Is configured to include error information (in FIG. 5, error information in FIG. 5).
[0068]
The data format of the alternative printer information notified from the alternative print management server 40 is, for example, as shown in FIG. 5B, information for identifying a print server to which an alternative print job is issued (in FIG. 5, An alternative print server name) and identification information for identifying the alternative printer (the alternative printer name in FIG. 5).
[0069]
Returning to the flowchart of FIG. 3 again, the print job issuing process will be described continuously.
[0070]
In the client terminal 10, the substitute printer information inquiry unit 14 analyzes the substitute printer information received from the substitute print management server 40 (step S115), and determines whether or not there is a substitute destination (substitute printer, substitute print server) (step S116). ).
[0071]
If there is an alternative destination (YES in step S116), the print job issuing unit 11 issues a print job to the alternative print server (step S117).
[0072]
The flow from the reception of the print job to the print data output processing to the printer in the alternative print server is the same as the processing procedure in the print server described in the above (Steps S103 to S106), and the description is omitted.
[0073]
When the print server is substituted, the job ID in (Step S104) is replaced with the substitute job ID, and the print request in (Step S105) is processed in place of the substitute print request. , (Step S106), the process is performed by replacing the printer with an alternative printer.
[0074]
In step S110, the response message at the time of performing the alternative printing output to the operation / display unit 16 is, for example, the (command response at the time of printing by the alternative printer) in FIG. 4 is displayed.
[0075]
On the other hand, in the client terminal 10, when the alternative printer information inquiry unit 14 analyzes the alternative printer information received from the alternative print management server 40 and determines that there is no alternative destination (NO in step S116), the printing is performed in step S112. With respect to the job ID registered in the job history information, the fact that there is no alternative destination is registered in the print job history information (step S118).
[0076]
The command executing unit 18 receives the notification of the absence of the substitute destination from the substitute printer information inquiry unit 14 and determines that there is a print processing error, and the command processing result output unit 19 sends an error message indicating a print error (no substitute print destination). It is created and output to the operation / display unit 16 (step S119).
[0077]
Next, an example of a table layout of job history information stored and managed in the job history information storage unit 15 and an example of registration data when there is no alternative printing and when there is an alternative printing will be described.
[0078]
FIG. 6 is a table layout showing an example of registration data of job history information when there is no alternative printing.
[0079]
The job history information includes job history data in which a job ID, a print server ID, a printer ID, an alternative job ID, an alternative print server ID, an alternative printer ID, a process type, and a date and time are set. Is a table that is registered and managed sequentially.
[0080]
The job ID is information for uniquely identifying the print job received from the client terminal 10 by the print server, and is a number for managing the print job by sequentially numbering the print job based on a predetermined rule.
[0081]
As for the job ID, after the client terminal 10 issues a print job to the print server, the ID assigned by the print server is notified to the client terminal in a print job acceptance response.
[0082]
The print server ID, the printer ID, the substitute print server ID, and the substitute printer ID are identification information for uniquely identifying and managing each device in the print system.
[0083]
The substitute job ID is a job ID assigned to a print job issued to another print server when performing substitute printing.
[0084]
The process type is an item for managing the status of a print process corresponding to a print job.
[0085]
The date and time is an item for setting a time stamp when registering the job history data.
[0086]
In normal print processing, all items other than the alternative print server ID, the alternative printer ID, and the alternative job ID are registered as essential items.
[0087]
Each job history data relating to the job ID “001” indicates that the print job to the printer A issued to the print server A20 sequentially transitions among three states of “print request output”, “print start”, and “print completed”. It indicates that you are doing.
[0088]
Further, among the three job history data having the job ID “001”, the processing type having the latest date and time is registered as “print completed”, and the print processing corresponding to the job ID “001” is performed. Indicates that it is currently completed.
[0089]
Similarly, the job ID “002” is currently printing because the processing type is “print start”, and the job ID “003” is currently waiting for printing because the processing type is “print request output”. It is shown that.
[0090]
FIG. 7 is a table layout diagram illustrating an example of registration data of job history information when there is an alternative print.
[0091]
A registration example from the printing error to the completion of printing by the alternative printer will be described with reference to each job history data corresponding to the job ID “004”.
[0092]
In the print processing of the job ID “004”, a print request is first made to the printer A via the print server A20, and a print error has occurred in the print server A in the next job history data. "Error" is recorded.
[0093]
In the next job history data transfer, the setting of the substitute job ID, the substitute print server ID, and the substitute printer ID indicates that the process has been transferred to the substitute printing. On the other hand, it indicates that a print job for alternative printing to the printer B has been reissued.
[0094]
Thereafter, the processing type is recorded as “alternative printing start” and “alternative printing completed”, which indicates that the alternative printing has now been completed normally.
[0095]
Next, a process in which a user checks the status of a print job issued from the client terminal 10 to the print server will be described.
[0096]
FIG. 8 is an image diagram illustrating an example of a job status acquisition command input by the user on the operation / display unit 16 of the client terminal 10 and a response message thereof.
[0097]
The arguments of the job status acquisition command include two command options, “printer specification” that specifies the printer name of the print destination, and “job ID specification” that specifies the job ID notified from the printer server when a print job is issued. There is.
[0098]
In addition, command responses to command options for printer designation and job ID designation have two types of display formats, respectively, with and without alternative printing.
[0099]
If the command option is printer designation, a list of job IDs and print job states for each print job issued to the designated printer is displayed.
[0100]
In a print job issued to another print server by the alternative printing, an alternative job ID assigned by the alternative print server and an alternative printer name are added to the response message, and the status of the print job in the alternative printer is changed. Is displayed.
[0101]
On the other hand, if the command option is job ID designation, the current status of the designated job ID is displayed.
[0102]
When the print job is reissued to another print server by the alternative printing, the alternative job ID, the location name of the alternative print server, the alternative printer name, and the status of the print job in the alternative printer are further added to the response message. Is displayed.
[0103]
FIG. 9 is a flowchart illustrating the procedure of the job processing status inquiry process.
[0104]
9, the command analysis unit 17 of the client terminal 10 analyzes the type of the command argument input from the operation / display unit 16 by the user (step S201).
[0105]
If the command argument is a job ID (job ID in step S201), the command execution unit 18 searches the job history information for job history data corresponding to the job ID (step S202).
[0106]
If there is job history data corresponding to the job ID as a result of the search (YES in step S203), the latest information is acquired from the searched job history data (step S208).
[0107]
On the other hand, if the job history data corresponding to the job ID is not registered in the job history information (NO in step S203), the job ID is replaced with the substitute job ID, and the job history information is searched again (step S204).
[0108]
If there is job history data corresponding to the substitute job ID as a result of the search (YES in step S205), the latest information is obtained from the searched job history data (step S206).
[0109]
If the job history data corresponding to the substitute job ID is not registered in the job history information (NO in step S205), it is determined that there is no job history data corresponding to the job ID specified by the command (step S209). ).
[0110]
Returning to step S201, when the type of the command argument is the printer name (printer in step S201), the job history data corresponding to the printer name is searched from the job history information (step S210).
[0111]
As a result of the search, if the job history data corresponding to the printer name exists in the job history information (YES in step S211), the searched job history data is grouped by job ID, and the latest job history data in each group is obtained. Is acquired (step S212).
[0112]
On the other hand, if the job history data corresponding to the printer name does not exist in the job history information, it is determined that there is no corresponding job history data (step S213).
[0113]
As the command execution result output, display data is created based on the processing results in steps S209, S206, S208, S212, and S213, and output to the operation / display unit 16 (step S207).
[0114]
Next, a process in which a user cancels a print job issued from the client terminal 10 to the print server will be described.
[0115]
FIG. 10 is an image diagram showing an example of a job cancel command input by the user at the operation / display unit of the client terminal and a response message thereof.
[0116]
The job cancel command has a command option for designating a job ID notified from the print server when a print job is issued by using an argument.
[0117]
There are two types of display formats for the command response, that is, when there is alternative printing and when there is no alternative printing.
[0118]
If a normal job ID without alternative printing is specified, a list of job IDs and the status of the print jobs issued to the specified printer for each print job is displayed.
[0119]
When the alternative printing is performed, the alternative job ID assigned by the alternative print server corresponding to the job ID is added to the response message and displayed.
[0120]
FIG. 11 is a flowchart illustrating a procedure of processing for canceling a print job.
[0121]
In FIG. 11, the command analysis unit 17 of the client terminal 10 analyzes a job cancel command input from the operation / display unit 16 and extracts a job ID as a command argument (step S301).
[0122]
The command execution unit 18 searches the job history information searched by the job ID (step S302).
[0123]
If there is job history data corresponding to the job ID (YES in step S303), the print server ID recorded in the job history data is obtained, and a request to cancel the print job is output to the print server (step S309).
[0124]
On the other hand, if there is no job history data corresponding to the job ID (NO in step S303), the job ID is replaced with the substitute job ID, and the job history information is searched again (step S304).
[0125]
As a result of the search, if the job history data does not exist as a result of the search using the alternative job ID (NO in step S305), the command execution unit 18 determines that there is no corresponding print job (step S308).
[0126]
On the other hand, if there is job history data as a result of the search using the alternative job ID (YES in step S305), a request to cancel the print job is output to the alternative print server (step S306).
[0127]
The command processing result output unit 19 creates display data indicating the command processing result based on the processing results processed in steps S306, S308, and S309, and outputs the display data to the operation / display unit 16 (step S307).
[0128]
In the process of transmitting a print job cancel request in steps S307 and S309, an error occurs in the job cancel process (if the print server has already executed the print job, if the cancel request results in a transmission error, When a print job cancellation error occurs (including a case where a print job cancellation error occurs), an error message indicating that fact is output to the operation / display unit 16.
[0129]
The above is an example of an embodiment relating to a print system and a print job management method according to the present invention. Modifiable configurations other than those described above will be further described.
[0130]
In the configuration of FIG. 1, the printer management information 60 is centrally managed and shared by the alternative print management server 40. For example, the same control means and printer management information 60 as the alternative print management server 40 10, a print server A20, or a print server B30.
[0131]
At this time, the management method of the printer management information 60 held at a plurality of locations includes a method of synchronizing with each other by automatic copying when any of the contents is changed, and a method of manually copying at a predetermined timing asynchronously. Thus, a method for managing consistency can be realized.
[0132]
In addition, with the configuration in which the management unit of the alternative print management server 40 including the printer management information 60 and the print job control unit of the print server are additionally provided in the client terminal 10, the client terminal 10 does not pass through the print server. It is possible to issue a print job directly to the printer.
[0133]
In this case, the job ID and the substitute job ID are issued and managed by the client terminal 10 and can be implemented by registering the job history information when the print job is issued.
[0134]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, a user can monitor a print job by a normal operation without changing a command argument without paying attention to an alternative printer name and information of an alternative destination in an alternative print server, and can perform job control. Commands can be used.
[0135]
As a result, it is possible to provide a print system capable of alternative printing without increasing the workload of the administrator.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a system configuration of a print system according to the present invention.
FIG. 2 is a table layout diagram showing an example of printer management information stored in an alternative print management server shown in FIG.
FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure of a printing process in the printing system illustrated in FIG. 1;
FIG. 4 is a display image diagram showing an example of a print command and a command response in the print system shown in FIG. 1;
FIG. 5 is a format diagram showing the contents of print job information and alternative printer information when the client terminal shown in FIG. 1 inquires an alternative print management server about an alternative printer.
6 is a table layout diagram showing an example of management items of job history information managed in a job history information storage unit of the client terminal shown in FIG. 1 and registered data when there is no alternative printing.
FIG. 7 is a table layout diagram showing an example of management items of job history information managed in a job history information storage unit of the client terminal shown in FIG. 1 and registered data when there is an alternative print.
8 is a display image diagram showing an example of a job status acquisition command and a command response of a print job in the print system shown in FIG.
FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure of a job status acquisition command of a print job in the print system illustrated in FIG. 1;
10 is a display image diagram showing an example of a print job cancel command and a command response in the print system shown in FIG. 1;
11 is a flowchart illustrating a processing procedure of a print job cancel command in the print system illustrated in FIG. 1;
[Explanation of symbols]
5 Printer A
6 Printer B
7 Printer C
8 Printer D
9 Network
10 Client terminal
11 Print job issuing unit
12 Print job output status monitor
13 Print job output result receiving unit
14 Alternative printer information inquiry section
15 Job history information storage
16 Operation / display section
17 Command analyzer
18 Command execution unit
19 Command processing result output section
20 Print Server A
21 Print job receiving unit
22 Print data generation and output unit
23 Printer monitoring unit
24 Print result notification section
25 Job management information storage
26 Print job processing status providing unit
30 Print Server B
40 Alternative print management server
41 Printer management information management unit
42 Alternative printer information providing unit
43 Printer management information storage unit
60 Printer management information
61 Printer ID
62 Management Server 1
63 Management Server 2
64 Function A
65 Function B
66 Function C

Claims (10)

クライアントからプリンタに発行した印刷ジョブに出力エラーが生じた場合は、代替プリンタ情報管理部に保持された該プリンタに対応する代替プリンタを示す代替プリンタ情報を参照して該代替プリンタに対して前記印刷ジョブを自動的に再発行して該印刷ジョブに対応したプリントを行うプリントシステムにおいて、
前記プリンタに最初に発行した印刷ジョブと前記代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブとの対応を記憶管理する印刷ジョブ管理手段と、
前記印刷ジョブ管理手段に記憶管理された前記プリンタに最初に発行した印刷ジョブと前記代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブとの対応に基づき前記代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブの処理状態をモニタリングするモニタリング手段と
を具備することを特徴とするプリントシステム。
If an output error occurs in a print job issued from the client to the printer, the print job is executed for the substitute printer by referring to the substitute printer information indicating the substitute printer corresponding to the printer held in the substitute printer information management unit. In a print system for automatically reissuing a job and performing printing corresponding to the print job,
Print job management means for storing and managing the correspondence between the print job first issued to the printer and the print job issued and accepted to the alternative printer;
The print job issued and received by the alternative printer based on the correspondence between the print job first issued to the printer stored and managed by the print job management means and the print job issued and received by the alternative printer. A printing system comprising: a monitoring unit that monitors a processing state.
前記印刷ジョブは、
前記クライアントからプリントサーバを経由して前記プリンタに転送され、
前記代替プリンタ情報は、
プリンタ毎の代替プリンタとその代替プリンタを管理する代替プリントサーバの情報を含む
ことを特徴とする請求項1記載のプリントシステム。
The print job is
Transferred from the client to the printer via the print server,
The alternative printer information includes:
2. The print system according to claim 1, further comprising information on an alternative printer for each printer and an alternative print server that manages the alternative printer.
前記印刷ジョブ管理手段および前記モニタリング手段は、
前記クライアントに設けられ、
前記代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブの処理状態を前記プリンタに最初に発行した印刷ジョブに基づきモニタリング可能にした
ことを特徴とする請求項1記載のプリントシステム。
The print job management means and the monitoring means,
Provided in the client,
2. The print system according to claim 1, wherein the processing status of the print job issued to and accepted by the substitute printer can be monitored based on the print job first issued to the printer.
前記代替プリンタ情報管理部は、
前記クライアントに設けられる
ことを特徴とする請求項1記載のプリントシステム。
The alternative printer information management unit,
The print system according to claim 1, wherein the print system is provided in the client.
前記代替プリンタ情報管理部は、
前記プリントサーバに設けられる
ことを特徴とする請求項2記載のプリントシステム。
The alternative printer information management unit,
The print system according to claim 2, wherein the print system is provided in the print server.
クライアントからプリンタに発行した印刷ジョブに出力エラーが生じた場合は、代替プリンタ情報管理部に保持された該プリンタに対応する代替プリンタを示す代替プリンタ情報を参照して該代替プリンタに対して前記印刷ジョブを自動的に再発行して該印刷ジョブに対応したプリントを行うプリントシステムにおける印刷ジョブ管理方法おいて、
前記プリンタに最初に発行した印刷ジョブと前記代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブとの対応を印刷ジョブ管理手段で記憶管理し、
該印刷ジョブ管理手段で記憶管理された前記プリンタに最初に発行した印刷ジョブと前記代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブとの対応に基づき前記代替プリンタに発行して受け付けられた印刷ジョブの処理状態をモニタリング手段によりモニタリングする
ことを特徴とする印刷ジョブ管理方法。
If an output error occurs in a print job issued from the client to the printer, the print job is executed for the substitute printer by referring to the substitute printer information indicating the substitute printer corresponding to the printer held in the substitute printer information management unit. In a print job management method in a print system for automatically reissuing a job and performing printing corresponding to the print job,
The correspondence between the print job first issued to the printer and the print job issued and accepted to the alternative printer is stored and managed by a print job management unit,
The print job issued to and received by the alternative printer based on the correspondence between the print job first issued to the printer stored and managed by the print job management means and the print job issued to and received by the alternative printer. A print job management method, wherein a processing state is monitored by a monitoring unit.
前記印刷ジョブは、
前記クライアントからプリントサーバを経由して前記プリンタに転送され、
前記代替プリンタ情報は、
プリンタ毎の代替プリンタとその代替プリンタを管理する代替プリントサーバの情報を含む
ことを特徴とする請求項6記載の印刷ジョブ管理方法。
The print job is
Transferred from the client to the printer via the print server,
The alternative printer information includes:
7. The print job management method according to claim 6, further comprising information on a substitute printer for each printer and a substitute print server that manages the substitute printer.
前記印刷ジョブ管理手段および前記モニタリング手段は、
前記クライアントに設けられ、
前記代替プリンタに発行して受け付けられ印刷ジョブの処理状態を前記プリンタに最初に発行した印刷ジョブに基づきモニタリング可能にした
ことを特徴とする請求項6記載の印刷ジョブ管理方法。
The print job management means and the monitoring means,
Provided in the client,
7. The print job management method according to claim 6, wherein the processing status of the print job issued and accepted to the substitute printer can be monitored based on the print job first issued to the printer.
前記代替プリンタ情報管理部は、
前記クライアントに設けられる
ことを特徴とする請求項6記載の印刷ジョブ管理方法。
The alternative printer information management unit,
7. The print job management method according to claim 6, wherein the print job management method is provided in the client.
前記代替プリンタ情報管理部は、
前記プリントサーバに設けられる
ことを特徴とする請求項7記載の印刷ジョブ管理方法。
The alternative printer information management unit,
The print job management method according to claim 7, wherein the print job management method is provided in the print server.
JP2003104175A 2003-04-08 2003-04-08 Printing system, printing request terminal and printing control method Expired - Fee Related JP4265262B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104175A JP4265262B2 (en) 2003-04-08 2003-04-08 Printing system, printing request terminal and printing control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104175A JP4265262B2 (en) 2003-04-08 2003-04-08 Printing system, printing request terminal and printing control method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004310517A true JP2004310517A (en) 2004-11-04
JP2004310517A5 JP2004310517A5 (en) 2006-05-18
JP4265262B2 JP4265262B2 (en) 2009-05-20

Family

ID=33467076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003104175A Expired - Fee Related JP4265262B2 (en) 2003-04-08 2003-04-08 Printing system, printing request terminal and printing control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4265262B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172455A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Xerox Corp Automated job-redistribution and organization management
JP2006277749A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Toshiba Corp Printer management method, printer management system, and storage medium for printer management
JP2007102675A (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Fuji Xerox Co Ltd Network print system and network print control method
JP2007310722A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Fuji Xerox Co Ltd Print controller, authentication printing system, and print control program
JP2007310679A (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Ricoh Co Ltd Output processing device, output management system, and output management program
JP2011035778A (en) * 2009-08-04 2011-02-17 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing system, and image processing program
WO2014042072A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-20 大日本印刷株式会社 Job management device and job management program
JP2018005379A (en) * 2016-06-29 2018-01-11 株式会社リコー Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
KR101926260B1 (en) * 2017-06-13 2019-02-27 주식회사 빅솔론 Printing method using communication channel and management method for managing communication channel
JP2020123388A (en) * 2016-06-29 2020-08-13 株式会社リコー Information processing system, information processing device, and information processing method
US10846029B2 (en) 2017-06-13 2020-11-24 Bixolon Co., Ltd. Printing apparatus to acquire print data and transmit a request to an external apparatus to close websocket communication when predetermined time period elapses

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6188362B2 (en) 2013-03-15 2017-08-30 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, information processing terminal and control method thereof

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172455A (en) * 2004-12-17 2006-06-29 Xerox Corp Automated job-redistribution and organization management
JP2006277749A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Toshiba Corp Printer management method, printer management system, and storage medium for printer management
JP2007102675A (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Fuji Xerox Co Ltd Network print system and network print control method
JP2007310679A (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Ricoh Co Ltd Output processing device, output management system, and output management program
JP2007310722A (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Fuji Xerox Co Ltd Print controller, authentication printing system, and print control program
JP2011035778A (en) * 2009-08-04 2011-02-17 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, image processing system, and image processing program
WO2014042072A1 (en) * 2012-09-12 2014-03-20 大日本印刷株式会社 Job management device and job management program
JP2018005379A (en) * 2016-06-29 2018-01-11 株式会社リコー Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2020123388A (en) * 2016-06-29 2020-08-13 株式会社リコー Information processing system, information processing device, and information processing method
KR101926260B1 (en) * 2017-06-13 2019-02-27 주식회사 빅솔론 Printing method using communication channel and management method for managing communication channel
US10846029B2 (en) 2017-06-13 2020-11-24 Bixolon Co., Ltd. Printing apparatus to acquire print data and transmit a request to an external apparatus to close websocket communication when predetermined time period elapses
US11366621B2 (en) 2017-06-13 2022-06-21 Bixolon Co., Ltd. Printing apparatus to acquire print data and transmits a request to an external apparatus to close websocket communication when predetermined time period elapsed

Also Published As

Publication number Publication date
JP4265262B2 (en) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4254312B2 (en) Printing system, alternative print management apparatus, print request terminal, print control method, and alternative print management method
US8964223B2 (en) Server apparatus, image processing apparatus, system, information processing method and program
US7586633B2 (en) Image processing apparatus, and method of and system for managing image processing apparatus
US20020105671A1 (en) Printing system
JP2010086069A (en) System, server, image forming apparatus, system control method, program and recording medium
JP2004310517A (en) Printing system and print job management method
CN106203880B (en) Report creation system and report creation method
JP2013073320A (en) Image formation system
JP4455411B2 (en) Information processing apparatus, information notification method thereof, and control program
JP2000137585A (en) PRINTING APPARATUS, PRINTING SYSTEM, AND CONTROL METHOD THEREOF
JP4130521B2 (en) Error message output method, server, client, and recording medium
JPH07248889A (en) Printing system
JPH11203078A (en) Printing system
US20100299425A1 (en) License transfer system, license transfer method, and license transfer program
EP1971077A1 (en) System and method for managing image forming apparatuses
JP2002169433A (en) Copier system
JP2005100348A (en) Print processing apparatus, image processing apparatus, print processing apparatus control method, print processing apparatus control program, and recording medium
JP2000066854A (en) Print server system
JP2004240864A (en) Image processing system, program used for image processing system, and medium recording the program
JP2014049084A (en) Information processing apparatus, image forming device, information processing method, updating method, and program
JP6340786B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JPH0773128A (en) Information output device
JP4147814B2 (en) Information processing method, network system, and information providing apparatus
JP2000003259A (en) LAN system and digital copier management server
JP3787567B2 (en) Printing apparatus and printing control method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees