[go: up one dir, main page]

JP2004221682A - Content distribution device - Google Patents

Content distribution device Download PDF

Info

Publication number
JP2004221682A
JP2004221682A JP2003003599A JP2003003599A JP2004221682A JP 2004221682 A JP2004221682 A JP 2004221682A JP 2003003599 A JP2003003599 A JP 2003003599A JP 2003003599 A JP2003003599 A JP 2003003599A JP 2004221682 A JP2004221682 A JP 2004221682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
lottery
image
digital watermark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003003599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Otsuki
裕史 大月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003003599A priority Critical patent/JP2004221682A/en
Publication of JP2004221682A publication Critical patent/JP2004221682A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】広告・宣伝機能と同時に、販売促進効果をも向上させ得るかたちでコンテンツを配信できるようにする。
【解決手段】原画像コンテンツに著作権保護に関する情報を不可視の電子透かし情報として埋め込むと共に、広告・宣伝情報とくじ情報を可視の電子透かし情報として埋め込んで当該コンテンツを配信する。
【選択図】 図16
An object of the present invention is to distribute contents in a form that can enhance a sales promotion effect as well as an advertisement / promotion function.
In the present invention, information on copyright protection is embedded as invisible digital watermark information in original image content, and advertisement / publication information and lottery information are embedded as visible digital watermark information to distribute the content.
[Selection diagram] FIG.

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像コンテンツ配信システムに関し、特に、予め不可視の電子透かしが埋め込まれた商品画像に可視の電子透かしを埋め込むことによる、電子商取引(Electronic Commerce)の一つの形態を成す画像コンテンツ配信システムに関するもので、特に、上記商品画像に埋め込む可視の電子透かしを広告・宣伝および販売促進の一工程として利用する画像コンテンツ配信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の画像コンテンツ配信システムは、著作物を特定するためのID番号や権利者情報など、著作権保護に関するデータを予め画像コンテンツに不可視の電子透かしとして埋め込み、その画像コンテンツを商品として顧客に販売していた。この場合、電子透かしは、1)不正コピーの追跡、2)オリジナル画像の認証(改ざんの有無のチェックなど)、3)権利・許諾関係の記録・確認、4)画像コンテンツの不正利用の心理的抑制など、主として著作物であるデジタルコンテンツの保護を目的として利用されていた。
【0003】
例えば、特開2001−256192号公報(発明の名称:「コンテンツの配信方法」)では、画像データを含む音声データなどのマルチメディア・コンテンツを電子データとして通信を利用して配信する場合に、電子データ(コンテンツ)各々に不可視の電子透かしを用いて、ID発行センター側の装置より予め発行されたID番号(コンテンツID)を付すことを可能にする、コンテンツの配信方法が提案されている。
【0004】
この発明は、コンテンツ配信者側の装置からコンテンツ購入者側の装置に配信されるべき商品コンテンツを表わす電子データに、まずID番号を不可視の電子透かし情報として埋め込み、さらには、該ID番号を埋め込む際に用いた電子透かし方式を示した情報をも、メタ情報として、ID検証センター側の装置との間で予め取り決められた電子透かし方式(ただし、コンテンツデータに既に埋め込まれているID番号の抽出に影響を与えない方式としている)を用いて埋め込むことを特徴としている。
【0005】
また、特開2001−43192号公報(発明の名称:「コンテンツの配信方法」)は、上記提案(特開2001−256192号公報)について、一度配信されたコンテンツデータがコピーされて再配信される場合においても、該コンテンツデータがどのような流通ルートを経て配信されたのかを把握(追跡)できるようにしたものである。
【0006】
この発明は、まずコンテンツ配信者側の装置からコンテンツ購入者側の装置に配信されるべき商品コンテンツを表わす電子データに、第1のID番号として基本番号を不可視の電子透かしとして埋め込む。そして、該基本番号が埋め込まれたコンテンツを表す電子データがコピーされて再配信されるに際しては、当該コピーデータに、第2のID番号を埋め込めるようにしている。
【0007】
当該第2のID番号は、前記コピーデータに既に埋め込まれている第1のID番号(基本番号)と繋げた場合に得られる番号(基本番号+追加番号)がユニークな番号となるように生成された後に、第2のID番号(追加番号)の部分が不可視の電子透かし情報として前記コピーデータに埋め込まれる。
【0008】
ただし、追加番号(第2のID番号)の埋め込みは、既に前記コピーデータに第1のID番号(基本番号)が埋め込まれていることから、第2のID番号(追加番号)は、前記コピーデータに既に埋め込まれているID番号(基本番号)を表わすビット列の次のビットから始まるビット列として、前記コピーデータに埋め込んでいる。
【0009】
また、第2のID番号の埋め込みは、前記コピーデータにメタ情報として埋め込まれている電子透かし方式特定情報を抽出することによって電子透かし方式を特定したうえで、該抽出方式と同じ電子透かし方式を用いている。
【0010】
【特許文献1】
特開2001−256192号公報
【特許文献2】
特開2001−43192号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、電子商取引の利点としては、バーチャルな空間の中でサービスを提供する側と享受する側とが向かい合うことで、時間と場所の制約を超えた商取引が可能になることが挙げられる。
【0012】
また、電子商取引は、わずかな資本でもって事業を立ち上げることを可能にし、さらにはサービスの融合により業界の枠組みを越えた新形態のサービスをも実現可能にする。こうした理由から、新たなビジネスチャンスを生み出す手段として電子商取引には大きな期待が寄せられている。
【0013】
ただし、電子商取引を事業として成功させるためには、様々なノウハウや課題の克服が必要であることも事実である。例えば、▲1▼ スポンサーによる事業者Webページへの広告・宣伝情報の掲載を促進するにはどうすれば良いか、▲2▼ ホームページに頻繁にアクセスして商品(画像コンテンツ)を購入してくれるリピータをどのようにして確保するのか、▲3▼ 集客力強化に向けた方策として、コンテンツ制作者が自ら制作した作品をすすんで事業者に登録してくれる状態をどのようにして生み出し持続させるのか、といった課題の克服である。
【0014】
▲1▼の課題は、広告・宣伝収入の確保に向けた課題である。▲2▼の課題は、販売促進に向けた課題である。また、▲3▼の課題は、コンテンツプロバイダ確保に向けた課題である。言い換えれば、これらの課題は、互いに競合する電子商取引サービスが多数存在する中で、自らが提供するサービスを如何にして新規ユーザおよび既存登録会員ユーザが利用したいと思うように発展させるか、という課題にかかわるものとなっている。
【0015】
しかしながら、上述した従来型の不可視の電子透かし技術を用いた画像コンテンツ配信システム(特開2001−256192号公報および特開2001−43192号公報)は、権利者側の視点からの著作物の利用環境改善を重視したものとなっているため、これらの課題を克服するための手段が具備されていない。
【0016】
また、とりわけ広告・宣伝および販売促進に関しては、従来型の電子商取引システムでは次のような制約や問題点があった。
【0017】
広告・宣伝について述べると、従来の画像コンテンツ配信システムにおいては、Webページ上では広告・宣伝情報の掲載できるスペースに限界があることが問題となっていた。
【0018】
販売促進の観点から言えば、大量の著作物を蓄積または販売する画像コンテンツ販売事業者は、著作権の保護策を万全にしなければならないという責務を負ってはいるが、同時に、当該事業者は、画像コンテンツ配信サービスを事業として営む限り利益の最大化を図らなければならない。
【0019】
つまり、事業者は、デジタルコンテンツを不正利用から保護するための様々な方策をとりながらも、高い販売実績を得なければならない。しかし、コンテンツ保護に向けた方策は、根本的には性悪説に基づくものとなっている。
【0020】
事業の運営に際しては、事業者は権利者側が提示する許諾条件への同意を様々なかたちでユーザに求める必要があり、そのいずれの場合においてもユーザは権利者の許諾を得るための手続きを事実上強要される。その際のくどい注意喚起や煩雑かつ面倒な許諾手続きは、ユーザの満足度を低下させ、ユーザをサービスから遠ざけてしまうリスクもあり、マーケティング戦略上好ましくない。
【0021】
満足度がユーザによって異なることからも、とりわけ事業者は、こうした性悪説に基づく事前防衛策(注意喚起や不正利用けん制など)に対してユーザがどのような反応を示すかについて、敏感にならざるを得ない。こうしたジレンマのなかにあって、事業者からは、これをカバーできる何らかの有効な解決策が望まれていた。
【0022】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その課題は、広告・宣伝機能と同時に、販売促進効果をも向上させ得るかたちでコンテンツを配信できるようにすることにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、ネットワークを介してコンテンツを配信するコンテンツ配信装置において、少なくとも、予め著作権保護に関する情報を知覚不能な電子透かし情報として原コンテンツに埋め込んだ後に、該知覚不能な電子透かし情報が埋め込まれたコンテンツに更に広告・宣伝情報と第1のくじ情報の両方を知覚可能な電子透かし情報として埋め込む電子透かし処理手段と、前記電子透かし処理手段により電子透かし処理がなされたコンテンツを配信する配信手段と、前記原コンテンツの購入者に特典を付与するための第1のくじ情報を、知覚可能な電子透かし情報として広告・宣伝情報とともに埋め込むべき情報として生成する第1の生成手段と、前記原コンテンツの著作者に特典を付与するための第2のくじ情報を前記第1のくじ情報に基づいて生成する第2の生成手段とを有している。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
【0025】
[第1の実施の形態]
(1) システムの概略
図1は、本発明の実施の形態における画像コンテンツ配信システムの概略構成図である。100は商品となる画像コンテンツをユーザに配信する事業者サーバ(画像配信装置)、102は画像コンテンツについて著作者としての権利を保持する制作者側のコンテンツ制作者サーバ/端末、103は事業者サーバが配信すべき商品画像コンテンツ毎にID番号を発行するコンテンツID発行センタサーバ/端末である。
【0026】
なお、配信対象の画像コンテンツ(商品画像)としては、写真、絵画、ポスター、絵葉書、コミック、その他カラー/モノクロ静止画像、電子Book等の文字・記号を主体としたもの等、各種のコンテンツが考えられる。
【0027】
104は本発明における画像コンテンツ配信システムにおけるノード(事業者サーバ100、コンテンツ制作者サーバ/端末102、コンテンツID発行センタサーバ/端末103、課金・決済システム105、会員ユーザ端末107、広告・宣伝主サーバ/端末108)の認証を行う電子認証機関(CA)、105は少なくとも、会員ユーザ端末107、事業者サーバ100、コンテンツ制作者サーバ/端末102、広告・宣伝主サーバ/端末108との間の課金・決済処理を代行する課金・決済システム、106は会員ユーザ端末にインストールされるブラウザ/プラグイン・ソフトウェア、107は会員ユーザ端末、108は企業、団体、個人などの広告・宣伝主側の広告・宣伝主サーバ/端末であり、それぞれがインターネット/その他ネットワーク101に接続される。
【0028】
図2は、事業者サーバ100のブロック図である。220は通信回線および通信プロトコルを用いて所定の手順でデータの送信・受信の制御を行う通信制御部であり、少なくとも、制作者サーバ/端末と、会員ユーザ端末と、広告・宣伝主サーバ/端末との間でのデータ通信をコントロールする。224は広告・宣伝主サーバ/端末との間での広告・宣伝情報の受信にかかわる手続きを行う広告・宣伝情報受信処理部である。
【0029】
201はサーバをコントロールするCPU(Central Processing Unit)、202はサーバを制御するために実行されるプログラム等を保持するROM(Read Only Memory)、203はRAM(Random Access Memory)である。
【0030】
204は可視および不可視の電子透かし技術を用いることによる各種処理を行う電子透かし処理部、205は不可視の電子透かしの埋め込みおよび抽出を行う不可視透かし処理部、206は可視の電子透かしの埋め込みおよび除去などの処理を行う可視透かし処理部、207は事業者が画像コンテンツを配信するに際して、原画像をもとにサムネイル画像と拡大サムネイル画像の生成を行う画像コンテンツ処理部である。
【0031】
208はそれぞれ会員ユーザおよびコンテンツ制作者に発行される抽選ID(会員ユーザに対して発行される第1の抽選ID+コンテンツ制作者に対して発行される第2の抽選ID)をもとに抽選処理を行う抽選処理部、209はコンテンツIDの発行に伴う手続きをコンテンツID発行センタサーバ/端末との間で行うコンテンツID処理部、210は電子認証機関(CA)と課金・決済システムとの間での認証・決済手続きにかかわる処理を行う認証・決済処理部、211は会員ユーザの暗証番号などをもとに会員ユーザに対して発行する第1の抽選ID(例えば、ワンタイム・パスワード)を生成し、また該第1の抽選IDをもとにコンテンツ制作者に対して発行する第2の抽選IDを生成する抽選ID発行処理部である。
【0032】
なお、「抽選」という用語は新聞等で便宜的に使用される用語であり、厳密に表記すれば「抽籤」であるが、ここでは、「抽選」という用語を使用している。すなわち、「抽選ID」とは、くじ引きに供されるくじ番号・記号等のくじ情報を意味している。
【0033】
212は画像コンテンツ配信システムの運営に際して必要な各種データを蓄積するシステムDB(データベース)であり、以下のDBを含んでいる。
【0034】
213はコンテンツ制作者より受信した原画像コンテンツ(オリジナル)を蓄積・管理する原画像コンテンツDB、214は原画像に不可視の電子透かし(例えば、コンテンツID)が埋め込み済みとなった画像コンテンツを蓄積・管理する不可視透かし入り画像DB、215は画像コンテンツ処理部207において原画像コンテンツをもとに生成されたサムネイル画像と拡大サムネイル画像を蓄積・管理するサムネイル画像DB、216は画像に関する属性情報および販売・流通の状況に関する情報、コンテンツ制作者に関する情報などを蓄積・管理するコンテンツ情報DBである。
【0035】
217は本画像コンテンツ配信システムを利用する会員ユーザ、コンテンツ制作者などに関する情報、例えば、プライバシィなどの観点から取り扱いに注意を要する情報を蓄積・管理するハイレベル登録情報DB、218はそれぞれ会員ユーザとコンテンツ制作者に対して発行される抽選ID(第1の抽選ID+第2の抽選ID)と、会員ユーザ(例えば、会員ユーザ暗証番号)と第1の抽選IDとの対応関係を表わすデータと、コンテンツ制作者(例えば、制作者アクセス番号)と第2の抽選IDとの対応関係を表わすデータと、会員ユーザの第1の抽選IDと該会員ユーザ向けの第1の抽選IDをもとに生成されるコンテンツ制作者向けの第2の抽選IDとの対応関係を表わすデータを蓄積・管理する抽選関連情報DBである。
【0036】
219は認証機関(CA)と課金・決済システムとのやりとりの際に必要なデータ(会員登録番号、会員暗証番号、制作者登録番号、制作者アクセス番号など)を蓄積・管理する認証・決済情報DB、221は、キャッチコピー、電話番号、URLなどの、広告・宣伝主より入手した広告・宣伝情報を蓄積・管理する広告関連情報DB、222は画像コンテンツの権利・許諾にかかわる情報を蓄積・管理する権利情報DB、223は可視の電子透かしの除去を行う際に必要となるキーを保管する透かし情報DBである。
(2) 第1の実施の形態における動作
次に、第1の実施の形態における各装置およびシステムの動作の手順を、図面を参照しながら説明する。
【0037】
まず、コンテンツ制作者が自ら制作した(或いは自ら著作権者としての権利を有する)コンテンツを、インターネット/その他ネットワーク101を通じて事業者サーバ100に登録/アップロードする手順を、図3のフローチャートを参照しながら説明する。
【0038】
ステップS300において、コンテンツ制作者は、コンテンツ制作者自身に関するデータや画像コンテンツそのものについての属性情報を事業者サーバ100に提示する他、画像コンテンツ提供に際しての諸条件を事業者(事業者サーバ)100との間で取り決めるための操作を、コンテンツ制作者サーバ/端末102に対して行う。
【0039】
これは、例えば、Web上での所定のフォーマットへの書き込みおよび選択フォームのチェックにより、コンテンツ制作者サーバ/端末102がデータを書き込む、或いは項目などをチェックできるようにしてもよい。
【0040】
事業者サーバ100は、コンテンツ制作者が入力したデータを登録する。例えば、コンテンツそのものに関する情報はコンテンツ情報DB216に、コンテンツ制作者(個人・法人)自身に関する情報は、ハイレベル登録情報DB217に登録され、許諾条件等を含む権利情報は、権利情報DB222に登録される。
【0041】
この登録処理が完了した段階で、事業者サーバ100は、コンテンツ制作者サーバ/端末102に向けて制作者登録番号と制作者アクセス番号を発行・発信すると共に、制作者登録番号と制作者アクセス番号を認証・決済情報DB219に登録する。
【0042】
なお、コンテンツ制作者自身に関するデータの入力については、初期登録の際に一度行えば良いものであって、今後、この制作者が画像コンテンツを登録/アップロードする際には、予め事業者サーバ100が初期登録の際にコンテンツ制作者サーバ/端末102に対して発行した制作者登録番号および制作者アクセス番号の提示により、これを省略できる。
【0043】
次に、ステップS301において、コンテンツ制作者サーバ/端末102は、原画像コンテンツ(オリジナルの画像コンテンツ)を事業者サーバ100にアップロードする。ステップS302において、事業者サーバ100は、コンテンツ制作者サーバ/端末102からアップロードされたオリジナルの画像コンテンツを、原画像コンテンツDB213に登録する。続いて、ステップS303において、事業者サーバ100は、原画像コンテンツに不可視の電子透かしとして埋め込むべきID番号(コンテンツID)の発行をコンテンツID発行センタ103に依頼し、コンテンツIDのデータを受信する。
【0044】
なお、事業者サーバ100は、コンテンツIDの発行をコンテンツID発行センタ103側に依頼する際に、当該画像コンテンツに関する属性情報をもコンテンツID発行センタ103に発信することを通じて、コンテンツID発行センタ103に当該画像コンテンツの属性情報を登録する。
【0045】
次に、事業者サーバ100は、コンテンツID発行センタ103より受信したコンテンツIDを不可視の電子透かしとして前記原画像コンテンツに埋め込む。この埋め込み処理は、電子透かし処理部204(不可視透かし処理部205)において行われる。
【0046】
なお、不可視の電子透かしの埋め込み処理は、コンテンツID発行センタ103の側で行ってもよい。この場合、事業者サーバ100は、予め原画像コンテンツと共に該原画像コンテンツに関する属性情報をコンテンツID発行センタ103に送信する。
【0047】
続くステップS304においては、事業者サーバ100は、不可視の電子透かしが埋め込まれた画像を、不可視透かし入り画像DB214に登録する。事業者サーバ100は、ステップS305において、ステップS302でコンテンツ制作者サーバ/端末102より受信したオリジナルの画像コンテンツを用いて、画像コンテンツ処理部207で、当該原画像コンテンツのサムネイル画像(例えば、図8で示されるサムネイル画像701、702)と拡大サムネイル画像(例えば、図9で示される拡大サムネイル画像801)を生成する。
【0048】
なお、サムネイル画像と拡大サムネイル画像は、予めコンテンツ制作者サーバ/端末102の側で生成してから、それぞれ事業者サーバ100にアップロードしてもよい。また、サムネイル画像については、コンテンツ制作者(著作権者)側の要望があれば、「Sample」や「サンプル」というように、文字などを画像コンテンツ処理部207で埋め込む(可視の電子透かしを利用する場合は、埋め込み処理は可視透かし処理部206で行う)ことにより、不正利用を防止してもよい。
【0049】
ステップS306では、事業者サーバ100は、生成されたサムネイル画像および拡大サムネイル画像を、それぞれサムネイル画像DB215に登録する。ステップS307では、事業者サーバ100は、画像コンテンツの登録手続きが完了したことを告げるメッセージを、例えば、電子メールなどのかたちでコンテンツ制作者サーバ/端末102に宛てて発信する。
【0050】
事業者サーバ100は、また、コンテンツ制作者サーバ/端末102に対して、制作者が自ら制作した画像を登録した事実についてのデータと共に、どの画像(画像についての属性情報)をどのような許諾条件のもとで提供したのか等に関する情報も発信する。この時点で、画像コンテンツの登録処理が完了する。
【0051】
次に、非会員ユーザがWebサイトで所望の画像を検索する検索手順、および非会員ユーザが本画像コンテンツ配信システムの正規利用者(会員)として会員登録を行う際の登録処理手順について、図4のフローチャートおよび図7、図8、図9を参照しながら説明する。
【0052】
まず、ステップS400において、非会員ユーザ(後に会員となるユーザ〈会員ユーザ端末107〉)は、インターネット/その他ネットワーク101を通じて事業者サイト(事業者サーバ)100にアクセスする。ステップS401では、非会員ユーザは、事業者サイト100上で、例えばキーワードによって所望の画像コンテンツを検索する。
【0053】
図7は、検索画面の一例を示す図である。非会員ユーザは、書き込み欄601に単一或いは複数のキーワードを入力することで、所望の画像コンテンツを検索する。また、一旦キーワードで検索を行った後に検索の精度を高めるための絞り込み検索を行うことにより、より的確に所望の画像を検索できるようにしてもよい。
【0054】
事業者サーバ100は、非会員ユーザが検索を実行したのを受けて、サムネイル画像DB215から検索キーワードに対応するサムネイル画像を呼び出し、図8に示したように、その検索結果を表示する。サムネイル画像701、702等は、検索の結果ヒットしたサムネイル画像である。例えば、図7では、非会員ユーザが書き込み欄601において「竜」という検索キーワードで画像を検索しているので、サムネイル画像DB215に登録されているサムネイル画像のうち、タイトルに「竜」を含む画像のサムネイル画像702が、検索結果として表示される(図8参照)。
【0055】
なお、図8に示したように、非会員ユーザが「竜」というキーワードに加えて、「街」というキーワードを「絞り込み検索」の欄に入力して絞り込み検索を実行した場合は、サムネイル画像DB215に登録されているサムネイル画像データのうち、タイトルに「街」と「竜」を含む画像のサムネイル画像が、検索結果として表示され、そのサムネイル画像を選択した場合は、「街」と「竜」を含む画像の拡大サムネイル画像が表示される(図9参照)。
【0056】
また、非会員ユーザは、「次の検索」を行うための書き込み欄704に新たなキーワード(または、検索式)を入力することにより、検索をやり直すこともできる。
【0057】
なお、上記の例では、タイトルに検索キーワードを含むものを検索していたが、コンテンツ情報DB216に登録されているタイトル以外の情報、例えば画家名、画風、絵画のジャンル(風景画、人物画、抽象画など)に基づいて検索することも可能である。
【0058】
検索の結果、事業者サーバ100が提供する画像コンテンツの中に所望の画像が無い場合は(ステップS402)、非会員ユーザは、事業者サイト(事業者サーバ)100へのアクセスを停止する。
【0059】
ステップS402の段階で、非会員ユーザが所望の画像コンテンツをサムネイル画像で確認できた場合には、前述のように、そのサムネイル画像をクリックすることにより、対応する拡大サムネイル画像を見ることができる。
【0060】
拡大サムネイル画像の表示は、事業者サーバ100内で、サムネイル画像DB215に登録されているサムネイル画像702に対応する拡大サムネイル画像801を呼び出す処理により実現される。
【0061】
このように拡大サムネイル画像を提示した段階で、事業者サーバ100は、非会員ユーザに会員ユーザになることを促すメッセージを表示してもよい。また、非会員ユーザが、拡大サムネイルの下の中央にあるリンク「ご利用の条件」をクリックすることにより、画像の属性情報および利用の条件を知ることができるようにしてもよい。この場合、事業者サーバ100はコンテンツ情報DB216と権利情報DB222を参照することにより、これらの情報を表示させる。
【0062】
図9の表示画面800では、会員暗証番号と会員登録番号の入力を入力欄802、803で求めていることから、非会員ユーザが所望の画像(例えば「竜と街」)を利用するためには、会員登録手続きが必要となる。
【0063】
そこで、非会員ユーザは、ステップS403に進み、会員登録のための手続きを行う。なお、この場合、表示画面800にリンク個所を設け、ユーザがそこをクリックすることにより会員登録サイトに直接ジャンプできるようにする。
【0064】
ステップS404において、非会員ユーザが会員になるための一連の手続きを終えた段階で、非会員ユーザは、会員ユーザとなる。その手続きに関しては、例えば、Web上で所定のフォーマットへの書き込みおよび選択フォームのチェックにより非会員ユーザが会員登録手続きに必要な個人情報等を書き込む、或いは契約に際して非会員ユーザが答えるべき質問項目、合意事項などをチェック/選択できるようにしてもよい。この会員登録手続きにより、ユーザの個人情報は、ハイレベル登録情報DB217に登録される。
【0065】
続いて、ステップS405では、事業者サーバ100は、Webサイトを通じて専用のブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106をダウンロードするよう会員ユーザに指示するメッセージを表示する。このメッセージは、ダウンロードサイトへのリンクを含む電子メールによるものであってもよい。
【0066】
ステップS406においては、会員ユーザは、事業者サーバ(ダウンロードサイト)100を通じて本画像コンテンツ配信システムに対応するブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106をダウンロードし、自らの端末(会員ユーザ端末)107にインストールするための操作を行う。なお、ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106は、標準的に普及しているブラウザと連携して機能するアプリケーションであってもよい。
【0067】
ステップS407では、会員ユーザ端末107によるブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106のダウンロードの完了を事業者サーバ100が確認した時点で、新規会員ユーザ107は、事業者サーバ100による画像コンテンツ配信サービスを受けることが可能となる。
【0068】
事業者サーバ100は、会員ユーザが正式に会員として登録されたことを知らせるメッセージを、会員暗証番号および会員登録番号と併せて、電子メールなどの手段により会員ユーザ端末107に向けて発信するようにしてもよい。
【0069】
この時点で、非会員ユーザによる会員登録手続きは完了する。なお、会員ユーザは、今後、画像コンテンツを購入する際には、会員登録番号と会員暗証番号の提示により事業者のサービスを受けることができる。
【0070】
次に、図5、図6のフローチャートを参照しながら、会員ユーザが本画像コンテンツ配信システムのWebサイトで所望の画像を検索する検索手順、検索した所望の画像コンテンツを入手して利用可能になるまでの処理手順を解説する。
【0071】
まず、ステップS500で、会員ユーザは、事業者サイト(事業者サーバ)100にアクセスする。ステップS501で、会員ユーザは、会員ユーザ端末107にインストールされた事業者サービスに対応するブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106を起動させる。ステップS502では、会員ユーザは、事業者サイト(事業者サーバ)100で所望のコンテンツを検索・選択する。
【0072】
その際、会員ユーザは、図4のステップS400〜S402と同じ手順で画像コンテンツを検索する。すなわち、会員ユーザは、事業者サイト100上で、例えば、キーワードによって所望のコンテンツ画像を検索する。
【0073】
図7は、検索画面の一例を示す図である。会員ユーザは、書き込み欄601に単一或いは複数のキーワードを入力することで、所望の画像コンテンツを検索する。また、一旦キーワードで検索を行った後に検索の精度を高めるための絞り込み検索を行うことにより、より的確に所望の画像を検索できるようにしてもよい。
【0074】
事業者サーバ100は、会員ユーザが検索を実行したのを受けて、サムネイル画像DB215からサムネイル画像を呼び出し、図8に示したように、その検索結果を表示する。サムネイル画像701、702等は、検索の結果ヒットした画像コンテンツのサムネイル画像である。例えば、図7においては、会員ユーザが書き込み欄601において、「竜」という検索キーワードで画像を検索しているので、サムネイル画像DB215に登録されているサムネイル画像のうち、タイトルに「竜」を含むサムネイル画像702が検索結果として表示される(図8参照)。
【0075】
また、会員ユーザは、「次の検索」を行うための書き込み欄704に新たなキーワード(または、検索式)を入力することにより、検索をやり直すこともできる。
【0076】
なお、図8に示したように、会員ユーザが「竜」というキーワードに加えて、「街」というキーワードを「絞り込み検索」の欄に入力して絞り込み検索を実行した場合は、サムネイル画像DB215に登録されているサムネイル画像データのうち、タイトルに「街」と「竜」を含む画像のサムネイル画像が、検索結果として表示される。
【0077】
なお、上記の例では、タイトルに検索キーワードを含むものを検索していたが、コンテンツ情報DB216に登録されているタイトル以外の情報、例えば画家名、画風、絵画のジャンル(風景画、人物画、抽象画など)に基づいて検索することも可能である。
【0078】
検索の結果、事業者サーバ100が提供する画像コンテンツの中に所望の画像が無い場合は、会員ユーザは、事業者サイト(事業者サーバ)100へのアクセスを停止する。
【0079】
会員ユーザが所望の画像コンテンツをサムネイル画像で確認できた場合には、そのサムネイル画像をクリックすることにより、対応する拡大サムネイル画像を見ることができる(図9参照)。
【0080】
拡大サムネイル画像の表示は、事業者サーバ100内で、サムネイル画像DB215に登録されているサムネイル画像702に対応する拡大サムネイル画像801を呼び出す処理により実現される。
【0081】
このように拡大サムネイル画像を提示した段階で、会員ユーザが拡大サムネイル画像の下の中央にあるリンク「ご利用の条件」をクリックすることにより、画像の属性情報および利用の条件を知ることができるようにしてもよい。この場合、事業者サーバ100はコンテンツ情報DB216と権利情報DB222を参照することにより、これらの情報を表示させる。
【0082】
図9の表示画面800では、会員暗証番号と会員登録番号の入力を入力欄802、803で求めていることから、会員ユーザは、この時点で所望の画像(例えば「竜と街」)を購入するための手続きを開始する。すなわち、ステップS503で、会員ユーザは、会員暗証番号と会員登録番号を入力し、注文を確定するための操作を行う。この操作に応答して、会員ユーザの会員暗証番号と会員登録番号が事業者サーバ100に向けて発信される。
【0083】
続いて、ステップS504で、事業者サーバ100は、認証・決済処理を開始する。この際、課金・決済システム105と電子認証機関(CA)104を介して決済・認証の手続きが行われる。認証・決済処理が行われる間は、事業者サーバ100は、認証・決済処理が進行中であるメッセージ901を載せた図10のようなWebページ(表示画面900)を表示する。
【0084】
ステップS505で、事業者サーバ100は、認証・決済処理が正常に終了したことを確認できた時点で、ユーザにその旨を通知するメッセージが掲載されたWebページを表示する(図11の表示画面1000参照)。事業者サーバ100は、認証・決済処理完了のメッセージを、例えば、電子メールのかたちで会員ユーザに発信してもよい。
【0085】
次に、ステップS506で、事業者サーバ100は、ユーザが購入した商品画像に第1の抽選IDを発行するための処理を開始する。第1の抽選IDの発行処理は、抽選ID発行処理部211で行われる。この場合、第1の抽選IDは、例えば会員暗証番号を所定の方式で他の数値列に変換する等、会員暗証番号に基づいて生成・発行され、また、購入画像毎に生成・発行される。
【0086】
なお、第1の抽選IDは、会員暗証番号以外のデータをもとに生成してもよい。生成された第1の抽選IDは、可視透かし処理部206に送られる。
【0087】
ステップS507で、事業者サーバ100は、可視の電子透かしとして埋め込むべき広告・宣伝情報も特定する。この時点において、事業者サーバ100は、予め広告・宣伝主サーバ/端末108から広告・宣伝情報を広告・宣伝情報受信処理部224を通じて受信済みで、また、該広告・宣伝情報は広告関連情報DB221に登録済みとする。広告・宣伝情報受信処理部224は、どの広告・宣伝情報を可視の電子透かしとして埋め込むのかを確定したうえで、当該広告・宣伝情報を可視透かし処理部206に送る。ステップS508で、事業者サーバ100(可視透かし処理部206)は、第1の抽選IDと広告・宣伝情報を可視の電子透かしとして商品画像に埋め込む。
【0088】
なお、購入画像が複数ある場合は、画像毎に異なる種類の広告・宣伝情報を埋め込んでもよい。或いは、まとまった単位の画像について同じ内容の広告・宣伝情報を埋め込んでもよい。
【0089】
続いて、ステップS509では、事業者サーバ100は、会員ユーザに画像コンテンツのダウンロード/保存先を指定するよう指示する。ここでは、例えば、事業者サーバ100は、図11の表示画面1000において、画像コンテンツを保存したいと思うフォルダを会員ユーザが指定するための書き込み欄1002を表示する。
【0090】
コンテンツの保存先の指定を求めるメッセージの表示は事業者サーバ100で行うが、会員ユーザのファイルの保存先の指定およびその後に続く処理は、ユーザ端末107の側、具体的にはブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106が行うものとする。すなわち、ステップS510で、会員ユーザは、画像コンテンツのダウンロード/保存先を指定する。会員ユーザは、書き込み欄1002に画像コンテンツをダウンロードするフォルダ(図11の例では、フォルダ「買った画像_2001_8_20」)を指定する。
【0091】
この指定を受けて、ユーザ端末107の側では、画像をダウンロードする処理が開始され、ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106は、図15の表示画面1300において画像コンテンツがダウンロード中であることを示すメッセージ1301を表示する。この処理の結果、フォルダ「買った画像_2001_8_20」の中に画像コンテンツのファイルが保存される。なお、可視の電子透かしを埋め込む具体的な処理手順については後述する。
【0092】
また、会員ユーザは、ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106を通じて受信した画像ファイルを開くことにより商品画像を見ることができる。つまり、ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106は、ダウンロードの完了を確認した段階で自動的にダウンロード・コンテンツのファイルを開き、そのファイル内容を会員ユーザ端末107上に表示させる。この段階では、会員ユーザは、可視の電子透かし情報としての第1の抽選IDおよび広告・宣伝情報を見る(読む)ことになる(ステップS511)。
【0093】
この状態で会員ユーザが画像を利用するためには、可視透かしを除去するためのキーを事業者サーバ100から入手する必要がある。
【0094】
図16の表示画面1400は、ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106を通じて、会員ユーザが実際に目にする可視の電子透かしが埋め込まれた状態の商品画像1401を示している。また、1402では、画像の中の(可視の電子透かし)の第1の抽選IDを入力するための書き込み欄1402が設けられ、また、会員ユーザは、別の書き込み欄1403で自分のE−Mailアドレスを入力するようになっている。
【0095】
ステップS512においては、会員ユーザは、商品画像1401に目に見えるかたちで埋め込まれている第1の抽選ID(No.522198248090)を書き込み欄1402にそのまま打ち込み(「522198248090」と打ち込む)、また、書き込み欄1403に自分のE−Mailアドレスを入力する。この状態でOKボタン1404を押すことにより、第1の抽選番号とE−Mailアドレスは、事業者サーバ100に返信される。図19における表示画面1700は、抽選IDとE−Mailアドレスが入力された状態を示す入力画面の一例である。
【0096】
ステップS513では、事業者サーバ100は、ユーザ端末107から受信したデータをチェックする。なお、E−Mailアドレスは認証の一手段として利用する。会員ユーザのデータに問題がなければ、事業者サーバ100は、該ユーザ端末107から受信した第1の抽選IDを事業者サーバ100の抽選関連情報DB218に登録するための処理を行う。この時点ではじめて、第1の抽選IDが事業者サーバ側100に登録されることになる。
【0097】
続いて、事業者サーバ100は、ユーザ端末107に宛てて可視の電子透かしの除去に必要なキーを発信する。この除去用のキーは、当該可視の電子透かしを埋め込んだ際に生成されたキーであり、事業者サーバ100は、この除去用のキーを透かし情報DB223から取得する。
【0098】
ユーザ端末107では、ステップS514で、可視の電子透かしを除去するためのキーを受信すると、直ちに、プラグイン・ソフトウェア106の可視透かし処理部(図17、図23の1507および図22の2016)が、可視の電子透かしを除去するための処理を開始する。ここで、事業者サーバ100は、会員ユーザが購入した各々の画像についての属性情報、権利情報をユーザ端末107に対してE−Mailで発信する。
【0099】
図20の1801は、ステップS513、S514の処理が進行する間にユーザ端末107の側で表示されるメッセージの一例である。
【0100】
最終的に、ステップS515で、ユーザ端末107が受信した画像から可視の電子透かしが除去される。これに続き、ユーザ端末107のプラグイン・ソフトウェア106は、該商品画像(可視の電子透かしが除去された画像)でもって先程のダウンロードの際にユーザ端末107のフォルダ「買った画像_2001_8_20」に保存したファイルを上書き保存する(前に受信した可視の電子透かし入り商品画像を電子透かしが除去された画像と置き換える)ための処理を行い、ステップS516で、会員ユーザは商品画像を利用できるようになる。なお、この処理は購入画像各々について行うものである。図21の1901は、ユーザ端末107で可視の電子透かしの除去およびファイルの上書き処理が進行中であることを示す画面の一例である。
【0101】
以上のように、本発明における画像コンテンツ配信システムにおいては、原画像に予め不可視の電子透かしを埋め込んだ画像に対して、さらに可視の透かしを埋め込むことを特徴としている。
【0102】
以下、電子透かしの埋め込みのプロセスを図12、図13、図14を用いて詳しく説明する。なお、図12におけるプロセスは、図5、図6での処理ステップS505〜S511に該当する。
【0103】
図12の1100において、ユーザ端末107で購入・決済手続きが完了すると、事業者サーバ100は、認証・決済処理が正常に終了したことを通知するメッセージが掲載されたWebページを表示する。次に、事業者サーバ100は、画像コンテンツを特定するためのID番号(例えば、コンテンツID)が不可視の電子透かしとして埋め込まれた商品画像1101を不可視透かし入り画像DB214から呼び出し、該画像を事業者サーバ100の電子透かし処理部1102(図2の204に相当)に送る。
【0104】
その間、事業者サーバ100は、会員ユーザ暗証番号1105を受信し、抽選ID発行処理部1106(図2の211に相当)により、該会員ユーザ暗証番号1105に基づいてワンタイム・パスワード1107を生成する。このワンタイム・パスワード1107は、後に第1の抽選IDとして会員ユーザに宛てて発信される。
【0105】
続いて、事業者サーバ100は、ワンタイム・パスワード1107を電子透かし処理部1102に送る。また、事業者サーバ100は、予め広告・宣伝主から受け取った広告・宣伝情報1110(具体的には、URL、電話番号、キャッチコピーなど)も、広告関連情報DB221から呼び出して電子透かし処理部1102に送る。
【0106】
これを受けて、事業者サーバ100は、可視透かし処理部1109(図2の206に相当)において、ワンタイム・パスワード1107と広告・宣伝情報1110を可視の電子透かしとして商品画像1101に埋め込むための処理を行う。ここでの処理は、ワンタイム・パスワード1107と広告・宣伝情報1110を、一旦、可視の電子透かしとして埋め込める形式に変換し、その変換後のデータを可視の電子透かしとして商品画像に埋め込む。この埋め込み処理に際して、該可視の電子透かしを除去するために必要となるキー1103が生成される。
【0107】
この処理の結果、不可視の電子透かし(コンテンツID)と可視の電子透かしとの両方が埋め込まれた商品画像1104が生成される。なお、第1の抽選IDは、会員暗証番号に基づいて生成しさえすればその生成形態は任意であり、例えば、数値列以外の文字・記号列を生成することも可能である。さらに、会員暗証番号以外のデータに基づいて第1の抽選ID生成してもよい。
【0108】
図13、図14においては、事業者サーバ100の側では、コンテンツ制作者が制作した原画像コンテンツに対して、まず、コンテンツID発行センタサーバ/端末103が発行したID番号(コンテンツID)が、不可視の電子透かしとして埋め込まれる。
【0109】
次に、第1の抽選IDと広告・宣伝情報が、可視の電子透かしとして埋め込まれる。ただし、可視の電子透かしの埋め込み処理に際しては、当該可視の電子透かし除去処理に必要となるキーが生成される。また、埋め込みの対象となる情報(抽選IDと広告・宣伝情報)は、可視の電子透かしとして画像に埋め込む前に、一旦、可視の電子透かしとして画像に埋め込める形式に変換されなければならない。このための処理は、事業者サーバ100の側の可視透かし処理部1109(図2の206に該当)で行われる。
【0110】
この処理の結果、原画像コンテンツには、不可視の電子透かしと、可視の電子透かしが2重に埋め込まれることとなる。
【0111】
具体的には、電子透かし埋め込みフローのステップ(A)において、事業者サーバ100は、予めコンテンツ制作者102から原画像1200を受信する。次に、ステップ(B)で、不可視透かし処理部(図2の205および図12の1108に相当)により、原画像1200に対して不可視の電子透かしとしてID番号(コンテンツID)1201を埋め込む。
【0112】
そして、ステップ(C)では、不可視の電子透かし1201が埋め込まれた画像に対して、さらに可視の電子透かし1202が埋め込まれる。可視の電子透かし1202は、第1の抽選IDと広告・宣伝情報を含むが、これらの情報は、一旦、可視透かし処理部1109で可視の電子透かしとして埋め込める形式に変換された後に、可視の電子透かしとして埋め込まれる。
【0113】
最終的に、2種類の電子透かし(不可視の電子透かし+可視の電子透かし)が2重に埋め込まれた画像1203が完成し、該画像が商品として会員ユーザに配信される(ステップ〈D〉)。すなわち、図12において、商品画像1104は、1111での会員ユーザによる画像コンテンツのダウンロード/保存先の指定の後に、ユーザ端末107に向けて発信される。図12で示されるプロセスは、会員ユーザが画像コンテンツを受信する1112の時点で完了する。
【0114】
図12で会員ユーザが画像コンテンツを受信した後に続く処理は、図17に示されている。なお、図17におけるプロセスは、図6での処理ステップS512〜S516に該当する。
【0115】
1500は、会員ユーザが受信した商品画像である。この段階で、図19の表示画面1700が表示され、会員ユーザは受信画像に目に見えるかたちで埋め込まれている第1の抽選IDと併せて、E−Mailアドレスを入力し、これを事業者サーバ100に発信する。
【0116】
事業者サーバ100は、これらのデータを受け取った時点で、直ちに第1の抽選IDをプロセス1503において登録し、プロセス1502で、可視透かしを除去するためのキー1508(図12の1103に相当)を透かし情報DB223より呼び出し、ユーザ端末107に向けて返信する。なお、事業者サーバ100がユーザ端末107から受け取った第1の抽選IDは、直ちに抽選関連情報DB218に登録される。ユーザ端末107は、プロセス1506でキー情報を取得する。
【0117】
これを受けて、会員ユーザサイド(会員ユーザ端末107側)では次のような処理が行われる。
【0118】
会員ユーザは、プロセス1501では、Web上で不可視の電子透かしと可視の電子透かしとの両方が埋め込まれた画像で、可視の透かしを目にすることになる。すなわち、会員ユーザは、可視の透かし情報として埋め込まれた第1の抽選IDの他、広告・宣伝情報をいわば強制的に見せられる(読まされる)ことになる。また、ユーザは、この可視の電子透かしを取り除かなければ、画像を利用することができない仕組みになっている。そこで、ユーザ端末107は、上記のキー1508を用いて可視の電子透かしを除去する。
【0119】
すなわち、ユーザ端末107にインストールされているブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106は、該キー1508を受信した後、直ちにプロセス1506において、ユーザ端末107内の可視透かし処理部1507で、商品画像から可視の電子透かしを除去するための処理を行う。この処理により、会員ユーザは、不可視の電子透かしだけが埋め込まれた商品画像1509を得ることになるが、これを、先にフォルダに保存した可視の電子透かしの入った商品画像と置き換える必要がある。そこで、プロセス1504で不可視の電子透かしだけが埋め込まれた商品画像1509を、可視の電子透かしの入った商品画像に対して上書きして保存する。
【0120】
このように、可視の電子透かしを除去して保存した段階で、初めて、会員ユーザは、予め権利者側と取り決めた条件の範囲内で画像コンテンツを利用することが可能になる(プロセス1505)。
【0121】
次に、抽選処理の手順について、図18のフローチャートを参照しながら説明する。まず、ステップS1600で、事業者サーバ100は、図6のステップS512で会員ユーザが入力した第1の抽選IDを受信し、抽選関連情報DB218に登録する。次に、ステップS1601では、事業者サーバ100は、該第1の抽選IDに基づいて第2の抽選IDを生成し、抽選関連情報DB218に登録する。
【0122】
ステップS1602では、事業者サーバ100は、該第2の抽選IDをコンテンツ制作者端末/サーバ102に宛てて発信する。会員ユーザが画像を購入する際に第1の抽選IDを事業者サーバ100に返信しなければ、可視の電子透かしを除去できないことはもちろん、コンテンツ制作者は抽選による特典を受けることができない仕組みになっている。
【0123】
事業者サーバ100の抽選処理部208は、一定期間が経過した後に、ステップS1604で抽選処理を行う(抽選処理の開始の時期・頻度は事業者が任意に指定できるものとする)。つまり、ユーザ端末107から受信した第1の抽選IDの中から特定の抽選IDを当選IDとして選出する。そして、直ちに、該当選IDに対応する会員ユーザを特定する。また、ステップ1605において、各コンテンツ制作者に割り振られた第2の抽選IDの中から特定の抽選IDを当選IDとして選出した後に、直ちに、該当選IDに対応するコンテンツ制作者を特定する(ステップS1605)。
【0124】
続いて、ステップS1606では、事業者サーバ100は、抽選に当たったことを通知するメッセージを電子メール等によりユーザ端末107およびコンテンツ制作者サーバ/端末102に発信する。これにより、特典を受け取る資格が、事業者より会員ユーザおよびコンテンツ制作者に与えられることになる。
【0125】
ところで、上記の抽選処理は、会員ユーザに発行される第1の抽選IDの中から特定の抽選IDを当選IDとして選出している。また、コンテンツ制作者に向けて発行される第2の抽選IDの中からも特定の抽選IDを当選IDとして選出している。つまり、第1の抽選IDと第2の抽選IDの抽選は、互いに無関係に行われている。
【0126】
しかし、上記の抽選方式以外の方式で抽選を行うことも可能である。例えば、抽選処理部208は、第1の抽選IDの中から、一旦、特定の抽選ID(第1の抽選ID)を当選IDとして選出し、これを会員ユーザの抽選IDとし、該第1の抽選IDに対応する第2の抽選IDを割り出すこと(第2の抽選IDは第1の抽選IDをもとに生成されるため)によって、該第2の抽選IDをコンテンツ制作者の当選IDとしてもよい。
【0127】
また、抽選処理部208は、第2の抽選IDの中から、一旦、特定の抽選ID(第2の抽選ID)を当選IDとして選出し、これをコンテンツ制作者の当選IDとし、該当選IDに対応する第1の抽選IDを割り出すことによって、該第1の抽選IDを会員ユーザの当選IDとしてもよい。
【0128】
また、抽選処理部208は、第1の抽選IDの中から、幾つかの第1の抽選IDを当選候補として選出し、該当選候補となった会員ユーザの抽選IDを全て当選としたうえで、該当選IDに対応する第2の抽選IDを全て割り出すことによって第2の抽選IDについての当選候補IDを確定し、該第2の抽選IDについての当選候補IDに対応するコンテンツ制作者を全て当選としてもよい。
【0129】
また、抽選処理部208は、第2の抽選IDの中から、幾つかの第2の抽選IDを当選候補として選出し、該当選候補となったコンテンツ制作者の抽選IDを全て当選としたうえで、該当選IDに対応する第1の抽選IDを全て割り出すことによって第1の抽選IDについての当選候補IDを確定し、該第1の抽選IDについての当選候補IDに対応する会員ユーザを全て当選としてもよい。
【0130】
また、抽選処理部208は、第1の抽選IDの中から、一旦、複数の抽選ID(第1の抽選ID)を当選IDとして選出したうえで、これらの該第1の抽選IDに対応する複数の第2の抽選IDを割り出し、このうちの1つを当選IDとし、これに対応するコンテンツ制作者に特典を与えてもよい。
【0131】
また、抽選処理部208は、第2の抽選IDの中から、一旦、複数の抽選ID(第2の抽選ID)を当選IDとして選出したうえで、これらの該第2の抽選IDに対応する複数の第1の抽選IDを割り出し、このうちの1つを当選IDとし、これに対応する会員ユーザに特典を与えてもよい。
【0132】
このように、第1の実施の形態では、事業者が会員ユーザに配信する商品画像(予め不可視の電子透かしが埋め込まれた商品画像)に可視の電子透かしを埋め込めるようにし、この可視の電子透かしとして埋め込む情報は、商品画像を購入した会員ユーザに対して事業者が発行する第1の抽選IDのほか、広告・宣伝主のURL、電話番号、キャッチコピーなどの広告・宣伝情報とする。
【0133】
これらの広告・宣伝情報を画像コンテンツ(写真、絵画、ポスター、絵葉書、コミック、その他カラー/モノクロ静止画像等)に対して、可視状態で直接埋め込むことにより、事業者は、登録コンテンツ毎に異なる広告・宣伝情報を可視状態で埋め込むことができ、理論的には登録コンテンツの数だけの種類の広告・宣伝情報を画像コンテンツに可視状態で埋め込むことができ、ユーザは、画像コンテンツを購入した場合に広告・宣伝情報を否応無く見ることとなるので、広告・宣伝機能を向上させることが可能となる。
【0134】
また、事業者は、第1の抽選IDを手掛かりにユーザに特典を与えているので、画像コンテンツを使用するに当たり、許諾手続き、及び広告・宣伝情報の除去手続きをユーザに事実上強要し、また、広告・宣伝情報を可視の電子透かしというかたちで半ば強制的にユーザに読ませるようにしても、販売促進効果が損なわれることはない。
【0135】
また、画像コンテンツを提供するコンテンツ制作者(原著作者)にも、第2の抽選IDを手掛かりに特典を与えることができるので、登録コンテンツの点数が多くなって集客力が向上し、ひいては、より多くのスポンサー(広告主)を獲得し高額な広告収入を得ることが可能となる。
【0136】
[第2の実施の形態]
第1の実施の形態では、商品画像に可視の電子透かし情報を埋め込む際の電子透かし方式としては、全ての商品画像について所定の1つの方式を用いることを想定していたが、第2の実施の形態では、商品画像毎に複数の方式の中から選択できるようにしている。この場合、事業者サーバ100は、各商品画像に係る可視の電子透かしの電子透かし方式の種別情報を、透かし情報DB223で管理する。
【0137】
図22を用いて、その具体的プロセスについて説明する。2000は事業者サーバ100の側で行われる処理を示し、2011はユーザ端末107の側で行われる処理すなわち会員ユーザ/プラグイン・ソフトウェア106が行う処理を示している。
【0138】
事業者サーバ100は、会員ユーザが購入した予め不可視の電子透かしが埋め込まれた商品画像2006を当該ユーザ端末107に配信する前に、可視透かし処理部2008(図2、図25の206および図12の1109に相当)で、広告・宣伝情報および第1の抽選IDを可視の電子透かしとして該商品画像に埋め込む。
【0139】
この場合、アルゴリズム選択部2007は、複数の可視透かしの埋め込み方式(2004および2005)の中から、1つの方式をランダムに選択する。例えば、可視透かし処理アルゴリズムA(2004)が選択されたとすると、同アルゴリズムによる可視透かし埋め込み処理(広告・宣伝情報および第1の抽選IDを可視の電子透かしとして商品画像に埋め込むための処理)に際してキー(該可視透かしを除去するために必要となるキー)が生成され、該キーはキーDB2002(図2の223に相当)に登録される。同時に、該商品画像への可視透かしの埋め込みに使用された可視透かし処理アルゴリズムを特定するための情報と、該可視透かし処理アルゴリズムを特定するのための情報と生成キーとの対応関係を表す情報をもキーDB2002に登録するための処理も行う。なお、可視透かし処理アルゴリズムは、画像の内容等に応じて選択しても良い。
【0140】
最終的に、予め不可視の電子透かしが埋め込まれた画像2006に可視の電子透かしが埋め込まれた画像2009が、インターネット/その他ネットワーク2010(図1の101に相当)を経由してユーザ端末107に配信される。
【0141】
画像2009を受信したユーザ端末107の側では、事業者サーバ100への第1の抽選IDの登録(返送)、およびキー入手の手続きを行う。ユーザ端末107のブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106の可視透かし処理部2016(図17の1507に相当)は、キー2012(上述のキー2001と同じキー)を入手した後、直ちに、受信キーに対応するアルゴリズムを特定するための処理を、アルゴリズム特定部2017で行う。受信キーに対応する可視透かし処理アルゴリズムを特定するための処理は、キー2012とともに事業者サーバ100から配信されてきた、可視透かし処理アルゴリズムを特定するための情報をたよりに行うものとする。アルゴリズムの候補としては、A(2015)の他、B〜D(2019)がある。
【0142】
ここで、例えば、受信キー2012がアルゴリズムA(2015)に対応するキーであるとすると、可視透かし処理部2016は、可視透かし処理アルゴリズムA(2015)を特定する。
【0143】
最終的に、特定されたアルゴリズムA(2015)は、キー2012を用いて受信画像から可視の電子透かしのみを除去し、会員ユーザは、可視の電子透かしが除去された画像2020(不可視の電子透かしが埋め込まれた画像)を得ることが可能となる。
【0144】
ところで、事業者サーバ100とユーザ端末107との間で上述のような通信や処理を行うためには、双方が連動する必要がある。すなわち、事業者サーバ100の側で可視透かし処理アルゴリズムの選択枝が狭められたり広げられたりした場合は、ユーザ端末107の側のブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106も、これに対応しなければならない。また、事業者サーバ100が可視透かし処理アルゴリズムのバージョンアップなどを行う際には、ユーザ端末107側のブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106も、同様にバージョンアップされる必要がある。
【0145】
従って、本実施形態においては、ユーザ端末107が事業者サーバ100にアクセスする際に、ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106のバージョンアップの必要性を確認できるようにすると共に、事業者サーバ100は、バージョンアップを行った場合には、ユーザ端末107にその旨の命令を送ることにより、ユーザ端末107の側のブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106が自動的に自らをバージョンアップできるようにする。
【0146】
図22の2014は、その際の事業者サーバ100と会員ユーザ端末107(ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106)との間での交信を示している。
【0147】
[第3の実施の形態]
第3の実施の形態では、ユーザ端末107が受信画像から可視の電子透かしを除去する際に、受信画像に埋め込まれている可視の電子透かしをブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106により解析することを通じて、広告・宣伝情報を抽出し、該広告・宣伝情報に含まれるURL情報に基づいて、広告主のWebページやネット上の情報ソースにアクセスできるようにする。図23を用いてその手順について説明する。
【0148】
ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106は、可視透かし処理部1507により商品画像から可視の電子透かしを取り除く段階で、可視の電子透かしを解析し、可視の電子透かしとして埋め込まれた広告・宣伝情報をデータとして再現する。
【0149】
そして、ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア106は、再現した広告・宣伝情報に含まれるURL情報に基づいて、広告・宣伝主のWebページやネット上にある情報ソースにアクセスし(プロセス2101)、ユーザ端末107に当該広告・宣伝主のWebページ等を表示させる(プロセス2102)。
【0150】
[第4の実施の形態]
第4の実施の形態では、広告・宣伝情報の埋め込み対象となる画像コンテンツを特定のパラメータおよび複数のパラメータの組み合わせで評価し、その評価に応じて画像コンテンツ毎に広告・宣伝料金を個別に設定できるようにしている。図24は本実施形態の概念図である。また、図25は本実施形態のブロック図である。
【0151】
料金設定のパラメータとしては、例えば、作品ジャンル(▲1▼)、クリック回数(▲2▼)、販売実績(▲3▼)、その他(▲4▼)などがある。例えば、クリック回数(閲覧件数)や購入実績が多いものについてより高い広告・宣伝料金を課し、少ないものについてはより低い広告・宣伝料金を課すようにする。或いは、全ての画像コンテンツについて同一の広告・宣伝料金を一律に課してもよい。
【0152】
パラメータとしての情報は、事業者サーバ100のマーケティング関連情報DB2302(図25参照)に蓄積される。なお、広告・宣伝料金の算出処理は、広告・宣伝料金算出部2301で行われる。
【0153】
本実施例においては、ジャンル毎に異なる広告・宣伝料金を課してもよい。例えば、エンタテインメント分野の画像コンテンツの広告・宣伝料金をプロのカメラマンが撮った高級な画像コンテンツに比べ安く設定することなどが考えられる。或いは、比較的ユーザ層の多いジャンルについては広告・宣伝料金を安くし、僅かな需要しか見込めないジャンルの料金を高くすることも考えられる。
【0154】
さらに、上記パラメータ(▲1▼〜▲4▼)を組み合わせることにより、広告・宣伝料金を設定することも可能である。例えば、報道写真など販売単価が比較的高い価格帯にある画像コンテンツ(販売単価が高いが故に需要が限定されるとみられる画像コンテンツ)ではあるが、実際の販売実績が多いものについては、広告・宣伝料金を低く設定することなどが可能である。
【0155】
画像Aについて単一のパラメータによる評価を反映させるかたちで広告・宣伝料金を算出する場合は、広告・宣伝の基本料金にParameter▲1▼を掛け合わせることにより、実際に広告・宣伝主に請求する広告・宣伝料金X,XXX¥を算出する。
【0156】
また、画像Bについて2つのパラメータによる評価を反映させるかたちで広告・宣伝料金を算出する場合は、広告・宣伝の基本料金 に Parameter▲1▼とParameter▲2▼を掛け合わせることにより、実際に広告・宣伝主に請求する広告・宣伝料金S,SSS¥を算出してもよい。
【0157】
また、画像Cについて2つ以上のパラメータによる評価を反映させるかたちで広告・宣伝料金を算出する場合は、広告・宣伝の基本料金にParameter▲1▼とParameter▲2▼とParameter(n)を掛け合わせることにより、実際に広告・宣伝主に請求する広告・宣伝料金Z,ZZZ¥を算出してもよい。
【0158】
また、事業者は、画像コンテンツの販売実績に応じて、予め割引率を決めたうえで広告・宣伝料金を算出してもよい。例えば、販売実績が一定レベル以上に達した場合にはじめて割引制度を適応するとした場合に、割引制度が適応される販売実績が一定レベルを超える部分については、それを幾つかのレンジに分け、レンジ毎に割引率を予め決めてもよい。
【0159】
具体的には、販売実績が月間100,000¥または200枚までのものについては、広告・宣伝料金は基本料金を請求するものとし、販売実績が月間100,000+X¥(Xはレンジ1の範囲内とする)および200+Y枚(Yはレンジ1の範囲内とする)のものについては、広告・宣伝料金にXおよびYに該当する割引率を基本料金と掛け合わせ、月間の販売実績が100,000+(X+1)¥(X+1はレンジ2の範囲内とする)および200+(Y+1)枚(Y+1はレンジ2の範囲内とする)のものについては、XおよびYよりも一つレンジの高い割引率を基本料金と掛け合わせるなどの方法でもって広告・宣伝料金を算出するかたちをとってもよい。なお、事業者による広告・宣伝料金の算出方法は上述による方法に限定しないものである。
【0160】
本発明は、上記の各実施形態に限定されることなく、例えば、静止画コンテンツだけでなく、テキスト(文字データ)データだけで構成されたコンテンツ、又は動画像に係るコンテンツ、又は音楽等の音に係るコンテンツを配信する場合にも適用することが可能である。
【0161】
また、広告・宣伝情報やくじ情報は、コンテンツの種類(静止画、動画、テキスト、音等)に対応させることなく、例えば、動画像コンテンツに対して音に係る広告・宣伝情報やくじ情報を電子透かしとして埋め込むことも可能である。
【0162】
また、例えば広告・宣伝情報は音に係る電子透かしとして埋め込み、くじ情報は画像(テキスト)に係る電子透かしとして埋め込む等、広告・宣伝情報とくじ情報を異なる感覚器官で知覚可能に電子透かしとして埋め込むことも可能である。
【0163】
さらに、上記の各実施形態では、ユーザ端末は、ネットワークに対して有線で接続される有線端末を想定していたが、無線でネットワークに接続可能な携帯電話等のモバイル端末であってもよい。
【0164】
また、本発明の目的は、上記実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0165】
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0166】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードが格納されることになる。
【0167】
本発明は、ネットワークを介してコンテンツを配信するコンテンツ配信装置において、少なくとも、予め著作権保護に関する情報を知覚不能な電子透かし情報として原コンテンツに埋め込んだ後に、該知覚不能な電子透かし情報が埋め込まれたコンテンツに更に広告・宣伝情報と第1のくじ情報の両方を知覚可能な電子透かし情報として埋め込む電子透かし処理手段と、前記電子透かし処理手段により電子透かし処理がなされたコンテンツを配信する配信手段と、前記原コンテンツの購入者に特典を付与するための第1のくじ情報を、知覚可能な電子透かし情報として広告・宣伝情報とともに埋め込むべき情報として生成する第1の生成手段と、前記原コンテンツの著作者に特典を付与するための第2のくじ情報を前記第1のくじ情報に基づいて生成する第2の生成手段とを有することを基本構成とするものであるが、この実施形態としては、以下のようなものが考えられる。
【0168】
[実施形態1] 前記第1の生成手段は、前記原コンテンツの購入者の会員識別情報に基づいて前記第1のくじ情報を生成することを特徴とする基本構成に記載のコンテンツ配信装置。
【0169】
[実施形態2] 前記配信手段は、前記第1のくじ情報が返信されることを条件として、前記知覚可能な電子透かし情報を除去するためのキー情報を前記コンテンツの配信先に伝達する伝達手段を有することを特徴とする基本構成、実施形態1に記載のコンテンツ配信装置。
【0170】
[実施形態3] 前記第2の生成手段によって生成された、購入された前記原コンテンツの著作者に特典を付与するための第2のくじ情報を該著作者に通知する通知手段を有することを特徴とする基本構成、実施形態1、2の何れかに記載のコンテンツ配信装置。
【0171】
[実施形態4] 前記第1のくじ情報に関して抽籤処理を行う第1の抽籤手段と、前記第2のくじ情報に関して抽籤処理を行う第2の抽籤手段とを有することを特徴とする基本構成、実施形態1〜3の何れかに記載のコンテンツ配信装置。
【0172】
[実施形態5] 前記第1の抽籤手段と第2の抽籤手段は、互いの抽籤結果に依拠することなく独立して抽籤処理を行うことを特徴とする実施形態4に記載のコンテンツ配信装置。
【0173】
[実施形態6] 前記第1の抽籤手段と第2の抽籤手段は、互いの抽籤結果に依拠して抽籤処理を行うことを特徴とする実施形態4に記載のコンテンツ配信装置。
【0174】
[実施形態7] 前記電子透かし処理手段は、全ての原コンテンツに対して同一の電子透かし方式で前記知覚可能な電子透かし情報を埋め込むことを特徴とする基本構成、実施形態1〜6の何れかに記載のコンテンツ配信装置。
【0175】
[実施形態8] 前記電子透かし処理手段は、複数の電子透かし方式の中から選択した電子透かし方式で各原コンテンツに対して前記知覚可能な電子透かし情報を埋め込むことを特徴とする基本構成、実施形態1〜6の何れかに記載のコンテンツ配信装置。
【0176】
[実施形態9] 前記原コンテンツを評価することにより、該原コンテンツに前記広告・宣伝情報を知覚可能な電子透かし情報として埋め込むことに対する対価を設定する設定手段を有することを特徴とする基本構成、実施形態1〜8の何れかに記載のコンテンツ配信装置。
【0177】
[実施形態10] 前記広告・宣伝情報は、該広告・宣伝情報を除去した際に自動的に該広告・宣伝情報の依頼主のサイトにアクセスするためのアドレス情報を含むことを特徴とする基本構成、実施形態1〜9の何れかに記載のコンテンツ配信装置。
【0178】
[実施形態11] 前記原コンテンツは、静止画像情報あるいはテキスト情報あるいは動画情報あるいは音情報のいずれかであることを特徴とする基本構成、実施形態1〜10の何れかに記載のコンテンツ配信装置。
【0179】
[実施形態12] ネットワークを介してコンテンツを配信するコンテンツ配信方法において、少なくとも、予め著作権保護に関する情報を知覚不能な電子透かし情報として原コンテンツに埋め込んだ後に、該知覚不能な電子透かし情報が埋め込まれたコンテンツに更に広告・宣伝情報と第1のくじ情報の両方を知覚可能な電子透かし情報として埋め込む電子透かし処理工程と、前記電子透かし処理手段により電子透かし処理がなされたコンテンツを配信する配信工程と、前記原コンテンツの購入者に特典を付与するための第1のくじ情報を、知覚可能な電子透かし情報として広告・宣伝情報とともに埋め込むべき情報として生成する第1の生成工程と、前記原コンテンツの著作者に特典を付与するための第2のくじ情報を前記第1のくじ情報に基づいて生成する第2の生成工程と、を有することを特徴とするコンテンツ配信方法。
【0180】
[実施形態13] ネットワークを介してコンテンツ配信装置からユーザ端末にコンテンツを配信するコンテンツ配信システムにおいて、前記コンテンツ配信装置は、少なくとも、予め著作権保護に関する情報を知覚不能な電子透かし情報として原コンテンツに埋め込んだ後に、該知覚不能な電子透かし情報が埋め込まれたコンテンツに更に広告・宣伝情報と第1のくじ情報の両方を知覚可能な電子透かし情報として埋め込む電子透かし処理手段と、前記電子透かし処理手段により電子透かし処理がなされたコンテンツを配信する配信手段と、前記原コンテンツの購入者に特典を付与するための第1のくじ情報を、知覚可能な電子透かし情報として広告・宣伝情報とともに埋め込むべき情報として生成する第1の生成手段と、前記原コンテンツの著作者に特典を付与するための第2のくじ情報を前記第1のくじ情報に基づいて生成する第2の生成手段と、配信に係るコンテンツから前記広告・宣伝情報と第1のくじ情報を除去するためのキー情報を該コンテンツの配信先のユーザ端末に伝達する伝達手段とを有し、前記ユーザ端末は、前記キー情報に基づいて配信に係るコンテンツから前記広告・宣伝情報と第1のくじ情報を除去する除去手段を有することを特徴とするコンテンツ配信システム。
【0181】
[実施形態14] 前記ユーザ端末は、前記除去手段により配信に係るコンテンツから前記広告・宣伝情報と第1のくじ情報が除去されるまで該コンテンツの利用を禁止する禁止手段を有することを特徴とする実施形態13に記載のコンテンツ配信システム。
【0182】
[実施形態15] コンテンツ配信装置からネットワークを介して配信されるべきコンテンツにアクセス可能なユーザ端末であって、少なくとも広告・宣伝情報と第1のくじ情報とが知覚可能な電子透かし情報として埋め込まれたコンテンツの配信を前記コンテンツ配信装置から受けた場合、該第1のくじ情報を該コンテンツ配信装置に返信することにより、該広告・宣伝情報と第1のくじ情報を該コンテンツから除去するためのキー情報を該コンテンツ配信装置から取得する取得手段と、前記取得手段により取得したキー情報に基づいて配信に係るコンテンツから前記広告・宣伝情報と第1のくじ情報とを除去する除去手段と、前記除去手段により配信に係るコンテンツから前記広告・宣伝情報と第1のくじ情報が除去されるまで該コンテンツの利用を禁止する禁止手段と、を有することを特徴とするユーザ端末。
【0183】
[実施形態16] ネットワークを介してコンテンツを配信するコンテンツ配信装置により実行される制御プログラムであって、少なくとも原コンテンツに対して広告・宣伝情報と第1のくじ情報を知覚可能な電子透かし情報として埋め込み、該電子透かし処理がなされたコンテンツを配信する内容を有することを特徴とする制御プログラム。
【0184】
[実施形態17] コンテンツ配信装置からネットワークを介して配信されるべきコンテンツにアクセス可能なユーザ端末により実行される制御プログラムであって、少なくとも広告・宣伝情報と第1のくじ情報とが知覚可能な電子透かし情報として埋め込まれたコンテンツの配信を前記コンテンツ配信装置から受けた場合、該第1のくじ情報を該コンテンツ配信装置に返信することにより、該広告・宣伝情報と第1のくじ情報を該コンテンツから除去するためのキー情報を該コンテンツ配信装置から取得し、該取得したキー情報に基づいて配信に係るコンテンツから前記広告・宣伝情報と第1のくじ情報とを除去し、配信に係るコンテンツから前記広告・宣伝情報と第1のくじ情報が除去されるまで該コンテンツの利用を禁止する内容を有することを特徴とする制御プログラム。
【0185】
【発明の効果】
上記したように本発明によれば、広告・宣伝機能と同時に、販売促進効果をも向上させ得るかたちでコンテンツを配信することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像コンテンツ配信システムの概略構成を示すシステム構成図である。
【図2】図1に示す事業者サーバの概略構成を示すブロック図である。
【図3】コンテンツ制作者が画像コンテンツを事業者サーバに登録/アップロードする際の処理手順を示すフローチャートである。
【図4】非会員ユーザが所望の画像を検索し、会員登録する際の手順を示すフローチャートである。
【図5】会員ユーザが所望の画像を検索して入手し、利用可能になるまでの処理手順を示すフローチャートである。
【図6】図5の処理手順の続きを示すフローチャートである。
【図7】画像コンテンツ検索用の初期画面例を示す概念図である。
【図8】キーワードによる検索結果をサムネイル画像として表示した例を示す概念図である。
【図9】キーワードによる検索結果を拡大サムネイル画像として表示した例を示す概念図である。
【図10】画像コンテンツを購入しようとするユーザの認証・決済手続き進行中に表示される表示画面例を示す概念図である。
【図11】認証・決済手続きが完了した後に表示される表示画面例を示す概念図である。
【図12】予め不可視の電子透かしが埋め込まれた商品画像に抽選IDと広告・宣伝情報を可視の電子透かしとして埋め込むプロセスを示す図である。
【図13】不可視の電子透かし、及び可視の電子透かしを埋め込むプロセスを具体例で示す概念図である。
【図14】図13の続きのプロセスを示す図である。
【図15】購入画像のダウンロード中に表示される表示画面例を示す概念図である。
【図16】購入画像のダウンロードが完了した後に表示される表示画面例を示す概念図である。
【図17】ダウンロードされた購入画像から可視の電子透かしとして埋め込まれた情報を除去するプロセスを示す図である。
【図18】会員ユーザおよびコンテンツ制作者に特典を与えるための抽選処理を示すフローチャートである。
【図19】購入画像のダウンロードが完了した後に必須の入力事項を入力した状態の表示画面例を示す概念図である。
【図20】可視の電子透かしを除去するためのキー取得に向けた処理が進行中であることを会員ユーザに知らせるメッセージが表示される表示画面例を示す概念図である。
【図21】ユーザが購入した商品画像から可視の電子透かしが除去されたこと等を知らせるメッセージが表示される表示画面例を示す概念図である。
【図22】複数の可視電子透かしアルゴリズムに対応する場合の処理手順を概念化した図である(第2の実施形態)。
【図23】可視電子透かしに含まれる広告・宣伝情報に含まれるURLに基づいて自動的に広告・宣伝主のWebページにアクセスする場合のプロセスを示す図である(第3の実施形態)。
【図24】画像コンテンツに広告・宣伝情報を可視電子透かしとして埋め込むことに対する広告・宣伝料金の設定方法例を説明するための図である(第4の実施形態)。
【図25】第4の実施形態における事業者サーバのブロック図である。
【符号の説明】
100:事業者サーバ(画像コンテンツ配信装置)
101:インターネット/その他ネットワーク
102:コンテンツ制作者(著作権者)サーバ/端末
103:コンテンツID発行センタサーバ/端末
104:電子認証機関(CA)
105:課金・決済システム
106:ブラウザ/プラグイン・ソフトウェア
107:ユーザ端末
108:広告・宣伝主(企業など)サーバ/端末
201:CPU
202:ROM
203:RAM
204:電子透かし処理部
205:不可視透かし処理部
206:可視透かし処理部
207:画像コンテンツ処理部
208:抽選処理部
209:コンテンツID処理部
210:認証・決済処理部
211:抽選ID発行処理部
212:システムDB
213:原画像コンテンツDB
214:不可視透かし入り画像DB
215:サムネイル画像DB
216:コンテンツ情報DB
217:ハイレベル登録情報DB
218:抽選関連情報DB
219:認証・決済情報DB
220:通信制御部
221:広告関連情報DB
222:権利情報DB
223:透かし情報DB
224:広告・宣伝情報受信処理部
2301:広告・宣伝料金算出部
2302:マーケティング関連情報DB
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image content distribution system, and more particularly, to an image content distribution system which forms one form of electronic commerce (Electronic Commerce) by embedding a visible electronic watermark in a product image in which an invisible electronic watermark is embedded in advance. More particularly, the present invention relates to an image content distribution system that uses a visible digital watermark embedded in the product image as one step of advertisement, promotion, and sales promotion.
[0002]
[Prior art]
Conventional image content distribution systems embed data related to copyright protection, such as an ID number for identifying a copyrighted work and information on a right holder, in advance as invisible digital watermarks in image contents, and sell the image contents as products to customers. I was In this case, the digital watermark includes 1) tracking of unauthorized copying, 2) authentication of the original image (checking for falsification, etc.), 3) recording / confirmation of rights / permissions, and 4) psychological use of unauthorized use of image contents. It has been used mainly for the purpose of protecting digital contents, which are copyrighted works, such as suppression.
[0003]
For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-256192 (title of the invention: "content distribution method"), when multimedia contents such as audio data including image data are distributed as electronic data by using communication, electronic contents are transmitted. A content distribution method has been proposed that enables an ID number (content ID) issued in advance by a device at the ID issuing center to be attached to each data (content) using an invisible digital watermark.
[0004]
According to the present invention, first, an ID number is embedded as invisible electronic watermark information in electronic data representing merchandise content to be distributed from a content distributor device to a content purchaser device, and further, the ID number is embedded. The information indicating the digital watermarking scheme used at this time is also used as meta information as a digital watermarking scheme previously determined with the device at the ID verification center (excluding the extraction of the ID number already embedded in the content data). The method is characterized in that embedding is performed using a method that does not affect the
[0005]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-43192 (title of the invention: "content distribution method") discloses that once-distributed content data is copied and redistributed for the above proposal (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-256192). In such a case, it is possible to grasp (track) through which distribution route the content data has been distributed.
[0006]
According to the present invention, first, a basic number is embedded as an invisible electronic watermark as a first ID number in electronic data representing merchandise content to be distributed from a content distributor side device to a content purchaser side device. Then, when the electronic data representing the content in which the basic number is embedded is copied and redistributed, a second ID number can be embedded in the copy data.
[0007]
The second ID number is generated such that a number (basic number + additional number) obtained when linked to the first ID number (basic number) already embedded in the copy data is a unique number. After that, the portion of the second ID number (additional number) is embedded in the copy data as invisible digital watermark information.
[0008]
However, the additional number (second ID number) is embedded because the first ID number (basic number) is already embedded in the copy data. It is embedded in the copy data as a bit string starting from the next bit of the bit string representing the ID number (basic number) already embedded in the data.
[0009]
Further, embedding of the second ID number is performed by extracting a digital watermarking scheme by extracting digital watermarking scheme identification information embedded as meta information in the copy data, and then using the same digital watermarking scheme as the extraction scheme. Used.
[0010]
[Patent Document 1]
JP 2001-256192 A
[Patent Document 2]
JP 2001-43192 A
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, as an advantage of the electronic commerce, there is a point that a side that provides a service and a side that enjoys the service in a virtual space face each other, so that a commercial transaction that exceeds the restrictions of time and place is possible.
[0012]
E-commerce also enables businesses to be launched with little capital, and also to enable new forms of services that transcend the industry framework by integrating services. For these reasons, e-commerce has great promise as a means of creating new business opportunities.
[0013]
However, in order for e-commerce to succeed as a business, it is also true that various know-how and challenges must be overcome. For example, (1) how to promote the posting of advertisements / promotional information on business Web pages by sponsors, (2) repeaters who frequently visit homepages and purchase products (image contents) How to secure them, and (3) how to create and maintain a state in which content creators are encouraged to register their work with businesses as a measure to strengthen customer attraction. Overcoming the challenges.
[0014]
The problem (1) is to secure advertising and publicity revenue. The problem (2) is for sales promotion. The problem (3) is a problem for securing a content provider. In other words, in the presence of a large number of e-commerce services competing with each other, the problem is how to develop services provided by oneself so that new users and existing registered members want to use them. It is related to.
[0015]
However, the above-described conventional image content distribution system using an invisible digital watermarking technique (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-256192 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-43192) uses a copyrighted work environment from the viewpoint of the right holder. Because of the emphasis on improvement, there is no means for overcoming these problems.
[0016]
In addition, especially with regard to advertisement / promotion and sales promotion, the conventional e-commerce system has the following restrictions and problems.
[0017]
Talking about advertisements / promotions, in the conventional image content distribution system, there has been a problem that there is a limit on the space in which advertisement / promotional information can be posted on a Web page.
[0018]
From a sales promotion perspective, image content distributors that accumulate or sell large amounts of copyrighted work are obliged to ensure that copyright protection is thorough, but at the same time As long as the image content distribution service is operated as a business, profits must be maximized.
[0019]
In other words, the business must obtain a high sales performance while taking various measures to protect digital contents from unauthorized use. However, strategies for content protection are fundamentally based on sexual predication.
[0020]
When operating a business, the business operator must ask the user for consent to the license conditions presented by the right holder in various ways, and in any case, the user must follow the procedure for obtaining the permission of the right holder. It is forced on. In such a case, a nuisance alert or a complicated and troublesome permission procedure lowers the user's satisfaction and risks moving the user away from the service, which is not preferable in the marketing strategy.
[0021]
Because satisfaction levels vary from user to user, operators must be especially sensitive to how users respond to such precautionary measures (such as alerts and fraudulent abuses). I can't get it. In this dilemma, businesses wanted some effective solution that could cover this.
[0022]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to make it possible to distribute contents in a form that can enhance a sales promotion effect as well as an advertisement / promotion function.
[0023]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a content distribution device that distributes content via a network, at least after embedding information relating to copyright protection in advance as unperceivable digital watermark information in the original content. Electronic watermark processing means for further embedding both the advertisement / promotion information and the first lottery information as perceptible electronic watermark information in the content in which the electronic watermark information is embedded, and the electronic watermark processing means performs the electronic watermark processing. First generation for generating distribution means for distributing content, and generating first lottery information for giving a privilege to a purchaser of the original content as information to be embedded together with advertisement / promotion information as perceptible digital watermark information Means and second lottery information for giving a privilege to the creator of the original content. And a second generating means for generating on the basis of the serial first lottery information.
[0024]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0025]
[First Embodiment]
(1) Outline of system
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image content distribution system according to an embodiment of the present invention. 100 is a business server (image distribution device) that distributes image content as a product to a user, 102 is a content creator server / terminal on the creator side that holds the right of the image content as a creator, and 103 is a business server Is a content ID issuing center server / terminal that issues an ID number for each product image content to be distributed.
[0026]
As the image content (product image) to be distributed, various contents such as a photograph, a painting, a poster, a postcard, a comic, a color / monochrome still image, a character / symbol such as an electronic book, and the like are considered. Can be
[0027]
Reference numeral 104 denotes a node (a business server 100, a content creator server / terminal 102, a content ID issuing center server / terminal 103, a billing / settlement system 105, a member user terminal 107, an advertisement / advertising server in the image content distribution system according to the present invention. / Terminal 108) is an electronic certification authority (CA) 105 for at least charging between the member user terminal 107, the business server 100, the content creator server / terminal 102, and the advertisement / advertiser server / terminal 108. A billing / payment system for performing payment processing; 106, a browser / plug-in software installed on the member user terminal; 107, a member user terminal; 108, an advertisement of a company, an organization, an individual, or the like; The advertiser server / terminal, and the Internet / It is connected to another network 101.
[0028]
FIG. 2 is a block diagram of the business server 100. A communication control unit 220 controls transmission and reception of data in a predetermined procedure using a communication line and a communication protocol, and includes at least a creator server / terminal, a member user terminal, an advertisement / advertiser server / terminal. Controls data communication between and Reference numeral 224 denotes an advertisement / advertisement information reception processing unit that performs a procedure related to reception of advertisement / advertisement information with the advertisement / advertisement server / terminal.
[0029]
Reference numeral 201 denotes a CPU (Central Processing Unit) that controls the server; 202, a ROM (Read Only Memory) that holds programs executed to control the server; and 203, a RAM (Random Access Memory).
[0030]
Reference numeral 204 denotes a digital watermark processing unit that performs various processes by using visible and invisible digital watermark technology, 205 denotes an invisible watermark processing unit that embeds and extracts an invisible digital watermark, and 206 denotes embedding and removal of a visible digital watermark. And 207 is an image content processing unit that generates a thumbnail image and an enlarged thumbnail image based on the original image when the business distributes the image content.
[0031]
Reference numeral 208 denotes a lottery process based on a lottery ID issued to the member user and the content creator (a first lottery ID issued to the member user + a second lottery ID issued to the content creator). 209 is a content ID processing unit that performs a procedure associated with the issuance of a content ID with a content ID issuing center server / terminal, and 210 is between an electronic certification authority (CA) and a billing / settlement system. The authentication / settlement processing unit 211 for performing processing related to the authentication / settlement procedure of the user generates a first lottery ID (for example, a one-time password) to be issued to the member user based on the password of the member user. And a lottery ID issuance processing unit that generates a second lottery ID to be issued to the content creator based on the first lottery ID.
[0032]
Note that the term "lottery" is a term used for convenience in newspapers and the like, and is strictly described as "lottery", but here, the term "lottery" is used. That is, the "lottery ID" means lottery information such as a lottery number and a symbol to be used for lottery.
[0033]
Reference numeral 212 denotes a system DB (database) for storing various data necessary for operation of the image content distribution system, and includes the following DBs.
[0034]
An original image content DB 213 stores and manages the original image content (original) received from the content creator. An image content 214 stores an image content in which an invisible digital watermark (for example, a content ID) is embedded in the original image. The invisible watermarked image DB 215 to be managed is a thumbnail image DB 216 that stores and manages the thumbnail image generated based on the original image content and the enlarged thumbnail image in the image content processing unit 207, and the attribute information and the sales It is a content information DB that accumulates and manages information on distribution status, information on content creators, and the like.
[0035]
A high-level registration information DB 217 stores and manages information on member users and content creators who use the image content distribution system, for example, information requiring careful handling from the viewpoint of privacy and the like. And a lottery ID (first lottery ID + second lottery ID) issued to the content creator, and data representing the correspondence between the member user (for example, the member user password) and the first lottery ID. Based on data representing the correspondence between a content creator (for example, a creator access number) and a second lottery ID, a first lottery ID of a member user, and a first lottery ID for the member user. It is a lottery-related information DB that stores and manages data representing a correspondence relationship with a generated second lottery ID for a content creator.
[0036]
Reference numeral 219 denotes authentication / payment information that stores and manages data (member registration number, member PIN, creator registration number, creator access number, etc.) necessary for exchange between the certification authority (CA) and the billing / payment system. The DB 221 stores an advertisement-related information DB that stores and manages advertisements / promotional information obtained from the advertisements / promoters, such as catch phrases, telephone numbers, URLs, and the like. The rights information DB 223 to be managed is a watermark information DB for storing keys required for removing a visible digital watermark.
(2) Operation in the first embodiment
Next, the procedure of the operation of each device and system according to the first embodiment will be described with reference to the drawings.
[0037]
First, a procedure for registering / uploading a content created by a content creator by himself / herself (or having a right as a copyright holder) to / from an enterprise server 100 via the Internet / other network 101 will be described with reference to a flowchart of FIG. explain.
[0038]
In step S300, the content creator presents data relating to the content creator itself and attribute information about the image content itself to the provider server 100, and sets various conditions for providing the image content with the provider (enterprise server) 100. Is performed on the content creator server / terminal 102.
[0039]
For example, the content creator server / terminal 102 may write data or check items by writing to a predetermined format on the Web and checking a selection form.
[0040]
The business server 100 registers the data input by the content creator. For example, information relating to the content itself is registered in the content information DB 216, information relating to the content creator (individual / corporate) itself is registered in the high-level registration information DB 217, and rights information including permission conditions is registered in the rights information DB 222. .
[0041]
At the stage when this registration processing is completed, the provider server 100 issues and transmits a creator registration number and a creator access number to the content creator server / terminal 102, and also transmits the creator registration number and the creator access number. Is registered in the authentication / settlement information DB 219.
[0042]
It should be noted that the input of data relating to the content creator only needs to be performed once at the time of the initial registration. In the future, when the creator registers / uploads the image content, the provider server 100 must This can be omitted by presenting the creator registration number and creator access number issued to the content creator server / terminal 102 at the time of initial registration.
[0043]
Next, in step S301, the content creator server / terminal 102 uploads the original image content (original image content) to the provider server 100. In step S302, the business server 100 registers the original image content uploaded from the content creator server / terminal 102 in the original image content DB 213. Subsequently, in step S303, the business server 100 requests the content ID issuing center 103 to issue an ID number (content ID) to be embedded as an invisible digital watermark in the original image content, and receives the content ID data.
[0044]
When requesting the issuance of a content ID to the content ID issuing center 103, the business server 100 also transmits the attribute information regarding the image content to the content ID issuing center 103, thereby transmitting the content ID to the content ID issuing center 103. The attribute information of the image content is registered.
[0045]
Next, the business server 100 embeds the content ID received from the content ID issuing center 103 into the original image content as an invisible digital watermark. This embedding process is performed in the digital watermark processing unit 204 (invisible watermark processing unit 205).
[0046]
The process of embedding the invisible digital watermark may be performed on the content ID issuing center 103 side. In this case, the business server 100 transmits the attribute information on the original image content together with the original image content to the content ID issuing center 103 in advance.
[0047]
In subsequent step S304, the business server 100 registers the image with the invisible digital watermark embedded in the invisible watermark image DB 214. In step S305, the business server 100 uses the original image content received from the content creator server / terminal 102 in step S302 to cause the image content processing unit 207 to generate a thumbnail image of the original image content (for example, FIG. , And an enlarged thumbnail image (for example, an enlarged thumbnail image 801 shown in FIG. 9).
[0048]
Note that the thumbnail image and the enlarged thumbnail image may be generated in advance on the content creator server / terminal 102 side and then uploaded to the provider server 100, respectively. Also, for the thumbnail image, if there is a request from the content creator (copyright holder), characters such as “Sample” or “sample” are embedded in the image content processing unit 207 (using a visible digital watermark). In this case, the embedding process is performed by the visible watermark processing unit 206) to prevent unauthorized use.
[0049]
In step S306, the business server 100 registers the generated thumbnail image and the enlarged thumbnail image in the thumbnail image DB 215, respectively. In step S307, the business server 100 sends a message to the effect that the registration procedure of the image content is completed to the content creator server / terminal 102 in the form of e-mail, for example.
[0050]
The business server 100 also sends data to the content creator server / terminal 102 together with data on the fact that the creator has registered an image that he or she has created, and which image (attribute information about the image) Information on whether the information was provided under the Internet will also be sent. At this point, the registration processing of the image content is completed.
[0051]
Next, a search procedure for a non-member user to search for a desired image on a Web site and a registration processing procedure for a non-member user to register as a regular user (member) of the image content distribution system are described with reference to FIG. The description will be made with reference to the flowchart of FIG.
[0052]
First, in step S400, a non-member user (a user who later becomes a member <member user terminal 107>) accesses the business site (business server) 100 via the Internet / other network 101. In step S401, the non-member user searches the business site 100 for desired image content using, for example, a keyword.
[0053]
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the search screen. The non-member user searches for a desired image content by inputting one or a plurality of keywords in the entry field 601. Alternatively, a desired image may be more accurately searched by performing a narrowed search for improving the accuracy of the search after once performing a search using a keyword.
[0054]
In response to the non-member user executing the search, the business server 100 calls a thumbnail image corresponding to the search keyword from the thumbnail image DB 215, and displays the search result as shown in FIG. The thumbnail images 701, 702, etc. are the thumbnail images that have been hit as a result of the search. For example, in FIG. 7, since the non-member user has searched for an image using the search keyword “dragon” in the writing field 601, among the thumbnail images registered in the thumbnail image DB 215, an image including “dragon” in the title Are displayed as search results (see FIG. 8).
[0055]
As shown in FIG. 8, when the non-member user performs a refined search by inputting the keyword “town” in the “refine search” field in addition to the keyword “dragon”, the thumbnail image DB 215 Among the thumbnail image data registered in, the thumbnail image of the image that includes “City” and “Dragon” in the title is displayed as a search result, and when that thumbnail image is selected, “City” and “Dragon” Is displayed (see FIG. 9).
[0056]
In addition, the non-member user can perform the search again by inputting a new keyword (or search formula) in the entry field 704 for performing “next search”.
[0057]
In the above example, a search is performed for a title including a search keyword. However, information other than the title registered in the content information DB 216, such as a painter name, a style, a genre of painting (landscape picture, portrait picture, It is also possible to search based on an abstract picture.
[0058]
As a result of the search, if there is no desired image in the image content provided by the business server 100 (step S402), the non-member user stops accessing the business site (business server) 100.
[0059]
At the stage of step S402, when the non-member user can confirm the desired image content with the thumbnail image, the corresponding enlarged thumbnail image can be viewed by clicking the thumbnail image as described above.
[0060]
The display of the enlarged thumbnail image is realized by a process of calling an enlarged thumbnail image 801 corresponding to the thumbnail image 702 registered in the thumbnail image DB 215 in the business server 100.
[0061]
At the stage of presenting the enlarged thumbnail image in this way, the business server 100 may display a message urging the non-member user to become a member user. Alternatively, the non-member user may be able to know the attribute information of the image and the conditions of use by clicking the link “conditions of use” at the center below the enlarged thumbnail. In this case, the business server 100 displays the information by referring to the content information DB 216 and the right information DB 222.
[0062]
In the display screen 800 of FIG. 9, since the input of the member PIN and the member registration number is required in the input fields 802 and 803, the non-member user is required to use a desired image (for example, “dragon and town”). Requires a membership registration procedure.
[0063]
Therefore, the non-member user proceeds to step S403 and performs a procedure for member registration. In this case, a link is provided on the display screen 800, and the user can directly jump to the member registration site by clicking the link.
[0064]
In step S404, at the stage when the non-member user has completed a series of procedures for becoming a member, the non-member user becomes a member user. Regarding the procedure, for example, the non-member user writes personal information necessary for the membership registration procedure by writing to a predetermined format and checking the selection form on the Web, or a question item to be answered by the non-member user when contracting, It may be possible to check / select agreement items. By this member registration procedure, the personal information of the user is registered in the high-level registration information DB 217.
[0065]
Subsequently, in step S405, the business server 100 displays a message instructing the member user to download the dedicated browser / plug-in software 106 through the website. This message may be by email containing a link to the download site.
[0066]
In step S 406, the member user downloads the browser / plug-in software 106 corresponding to the present image content distribution system through the business server (download site) 100 and installs it on its own terminal (member user terminal) 107. Perform the above operations. The browser / plug-in software 106 may be an application that functions in cooperation with a standard browser.
[0067]
In step S407, the new member user 107 can receive the image content distribution service provided by the business server 100 when the business server 100 confirms that the download of the browser / plug-in software 106 by the member user terminal 107 has been completed. It becomes possible.
[0068]
The business server 100 sends a message notifying that the member user has been officially registered as a member to the member user terminal 107 by means such as e-mail together with the member PIN and the member registration number. You may.
[0069]
At this point, the membership registration procedure by the non-member user is completed. When purchasing the image content in the future, the member user can receive the service of the business operator by presenting the member registration number and the member PIN.
[0070]
Next, with reference to the flowcharts of FIGS. 5 and 6, a search procedure for a member user to search for a desired image on a Web site of the present image content distribution system, and the searched desired image content are obtained and can be used. The following describes the processing procedure.
[0071]
First, in step S500, the member user accesses the business site (business server) 100. In step S501, the member user activates the browser / plug-in software 106 corresponding to the business service installed on the member user terminal 107. In step S502, the member user searches and selects desired content on the business site (business server) 100.
[0072]
At this time, the member user searches for image contents in the same procedure as in steps S400 to S402 in FIG. That is, the member user searches the business site 100 for a desired content image by using, for example, a keyword.
[0073]
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the search screen. The member user searches for desired image content by inputting one or a plurality of keywords in the entry field 601. Alternatively, a desired image may be more accurately searched by performing a narrowed search for improving the accuracy of the search after once performing a search using a keyword.
[0074]
In response to the member user executing the search, the business server 100 calls a thumbnail image from the thumbnail image DB 215, and displays the search result as shown in FIG. Thumbnail images 701, 702, etc. are thumbnail images of the image content hit as a result of the search. For example, in FIG. 7, since the member user is searching for an image using the search keyword “dragon” in the writing field 601, the title includes “dragon” in the thumbnail images registered in the thumbnail image DB 215. The thumbnail image 702 is displayed as a search result (see FIG. 8).
[0075]
In addition, the member user can perform the search again by inputting a new keyword (or a search formula) in the entry field 704 for performing the “next search”.
[0076]
As shown in FIG. 8, when the member user inputs the keyword “town” in the “refinement search” field in addition to the keyword “dragon” and executes the refinement search, the thumbnail image DB 215 Among the registered thumbnail image data, thumbnail images of images including “town” and “dragon” in the title are displayed as search results.
[0077]
In the above example, a search is performed for a title including a search keyword. However, information other than the title registered in the content information DB 216, such as a painter name, a style, a genre of painting (landscape picture, portrait picture, It is also possible to search based on an abstract picture.
[0078]
As a result of the search, if there is no desired image in the image content provided by the business server 100, the member user stops accessing the business site (business server) 100.
[0079]
If the member user can confirm the desired image content with the thumbnail image, the corresponding enlarged thumbnail image can be viewed by clicking the thumbnail image (see FIG. 9).
[0080]
The display of the enlarged thumbnail image is realized by a process of calling an enlarged thumbnail image 801 corresponding to the thumbnail image 702 registered in the thumbnail image DB 215 in the business server 100.
[0081]
At the stage where the enlarged thumbnail image is presented in this way, the member user can know the attribute information of the image and the conditions of use by clicking the link “conditions of use” at the center below the enlarged thumbnail image. You may do so. In this case, the business server 100 displays the information by referring to the content information DB 216 and the right information DB 222.
[0082]
In the display screen 800 of FIG. 9, since the input of the member PIN and the member registration number is required in the input fields 802 and 803, the member user purchases a desired image (for example, “dragon and town”) at this time. Start the procedure to do. That is, in step S503, the member user inputs the member PIN and the member registration number, and performs an operation for confirming the order. In response to this operation, the member personal identification number and the member registration number of the member user are transmitted to the enterprise server 100.
[0083]
Subsequently, in step S504, the business server 100 starts authentication / settlement processing. At this time, a procedure for settlement / authentication is performed via the billing / settlement system 105 and the electronic certification authority (CA) 104. During the authentication / settlement process, the business server 100 displays a Web page (display screen 900) as shown in FIG. 10 on which a message 901 indicating that the authentication / settlement process is in progress.
[0084]
In step S505, upon confirming that the authentication / settlement process has been completed normally, the business server 100 displays a Web page on which a message notifying the user is posted (the display screen in FIG. 11). 1000). The business server 100 may transmit a message of the completion of the authentication / settlement process to the member user in the form of e-mail, for example.
[0085]
Next, in step S506, the business server 100 starts processing for issuing the first lottery ID to the product image purchased by the user. The process of issuing the first lottery ID is performed by the lottery ID issuance processing unit 211. In this case, the first lottery ID is generated and issued based on the member PIN, for example, by converting the member PIN into another numerical sequence by a predetermined method, and is also generated and issued for each purchase image. .
[0086]
Note that the first lottery ID may be generated based on data other than the member PIN. The generated first lottery ID is sent to the visible watermark processing unit 206.
[0087]
In step S507, the business server 100 also specifies advertisement / promotion information to be embedded as a visible digital watermark. At this point, the business server 100 has already received the advertisement / promotion information from the advertisement / promotion server / terminal 108 through the advertisement / promotion information reception processing unit 224, and the advertisement / promotion information is stored in the advertisement-related information DB 221. It is assumed to be registered in. The advertisement / promotion information reception processing unit 224 determines which advertisement / promotion information is to be embedded as a visible digital watermark, and sends the advertisement / promotion information to the visible watermark processing unit 206. In step S508, the business server 100 (visible watermark processing unit 206) embeds the first lottery ID and the advertisement / promotion information in the product image as a visible digital watermark.
[0088]
If there are a plurality of purchased images, different types of advertisement / promotion information may be embedded for each image. Alternatively, advertisement / promotion information having the same content may be embedded in a unit image.
[0089]
Subsequently, in step S509, the business server 100 instructs the member user to specify a download / storage destination of the image content. Here, for example, the company server 100 displays a writing field 1002 on the display screen 1000 in FIG. 11 for the member user to specify a folder in which the image content is to be stored.
[0090]
Although the message requesting the designation of the storage destination of the content is displayed on the business server 100, the designation of the storage destination of the file of the member user and the subsequent processing are performed on the user terminal 107 side, specifically, the browser / plug-in. -It shall be performed by the software 106. That is, in step S510, the member user specifies a download / save destination of the image content. The member user designates a folder (in the example of FIG. 11, the folder “bought image — 2001 — 8 — 20”) in the writing column 1002 to download the image content.
[0091]
In response to this designation, the user terminal 107 starts downloading the image, and the browser / plug-in software 106 displays a message 1301 on the display screen 1300 in FIG. 15 indicating that the image content is being downloaded. Is displayed. As a result of this processing, the file of the image content is stored in the folder “bought image — 2001 — 8 — 20”. The specific processing procedure for embedding a visible digital watermark will be described later.
[0092]
Also, the member user can view the product image by opening the image file received through the browser / plug-in software 106. That is, the browser / plug-in software 106 automatically opens the file of the download content when confirming the completion of the download, and displays the file content on the member user terminal 107. At this stage, the member user sees (reads) the first lottery ID and the advertisement / promotion information as visible digital watermark information (step S511).
[0093]
In this state, in order for the member user to use the image, it is necessary to obtain a key for removing the visible watermark from the company server 100.
[0094]
A display screen 1400 in FIG. 16 shows a product image 1401 in which a visible electronic watermark that a member user actually sees is embedded through the browser / plug-in software 106. Also, in 1402, a writing column 1402 for inputting the first lottery ID (visible digital watermark) in the image is provided, and the member user sets his / her own E-Mail in another writing column 1403. Enter the address.
[0095]
In step S512, the member user inputs the first lottery ID (No. 522298248090) visually embedded in the product image 1401 into the entry field 1402 as it is (enters “522298248090”), and writes Enter your own E-Mail address in the field 1403. By pressing the OK button 1404 in this state, the first lottery number and the E-Mail address are returned to the company server 100. The display screen 1700 in FIG. 19 is an example of an input screen showing a state where the lottery ID and the E-Mail address have been input.
[0096]
In step S513, the business server 100 checks the data received from the user terminal 107. Note that the E-Mail address is used as a means of authentication. If there is no problem in the data of the member user, the business server 100 performs a process for registering the first lottery ID received from the user terminal 107 in the lottery-related information DB 218 of the business server 100. At this point, the first lottery ID is registered in the business server 100 for the first time.
[0097]
Subsequently, the business server 100 transmits a key necessary for removing a visible digital watermark to the user terminal 107. The key for removal is a key generated when the visible digital watermark is embedded, and the business server 100 acquires the key for removal from the watermark information DB 223.
[0098]
Upon receiving the key for removing the visible digital watermark in step S514, the user terminal 107 immediately starts the visible watermark processing unit (1507 in FIG. 17, FIG. 23 and 2016 in FIG. 22) of the plug-in software 106. Then, a process for removing a visible digital watermark is started. Here, the business server 100 transmits attribute information and right information about each image purchased by the member user to the user terminal 107 by E-Mail.
[0099]
Reference numeral 1801 in FIG. 20 is an example of a message displayed on the user terminal 107 while the processing in steps S513 and S514 proceeds.
[0100]
Finally, in step S515, the visible digital watermark is removed from the image received by the user terminal 107. Subsequently, the plug-in software 106 of the user terminal 107 saves the product image (the image from which the visible digital watermark has been removed) in the folder “bought image — 2001 — 8 — 20” of the user terminal 107 at the time of the previous download. For overwriting and saving the replaced file (replace the previously received visible digital watermarked product image with the image from which the digital watermark has been removed), and in step S516, the member user can use the product image. . This process is performed for each purchased image. Reference numeral 1901 in FIG. 21 is an example of a screen indicating that a process of removing a visible digital watermark and overwriting a file is in progress on the user terminal 107.
[0101]
As described above, the image content distribution system according to the present invention is characterized in that a visible watermark is further embedded in an image in which an invisible digital watermark is embedded in an original image in advance.
[0102]
Hereinafter, the process of embedding a digital watermark will be described in detail with reference to FIGS. 12, 13, and 14. FIG. The process in FIG. 12 corresponds to the processing steps S505 to S511 in FIGS.
[0103]
At 1100 in FIG. 12, when the purchase / payment procedure is completed at the user terminal 107, the business server 100 displays a Web page on which a message notifying that the authentication / payment processing has been completed normally is posted. Next, the business server 100 calls, from the invisible watermark image DB 214, the product image 1101 in which an ID number (for example, content ID) for specifying the image content is embedded as an invisible digital watermark, and calls the image It is sent to the digital watermark processing unit 1102 (corresponding to 204 in FIG. 2) of the server 100.
[0104]
During that time, the business server 100 receives the member user password 1105, and generates a one-time password 1107 based on the member user password 1105 by the lottery ID issuing processing unit 1106 (corresponding to 211 in FIG. 2). . This one-time password 1107 is later transmitted to the member user as the first lottery ID.
[0105]
Subsequently, the business server 100 sends the one-time password 1107 to the digital watermark processing unit 1102. The business server 100 also calls the advertisement / promotion information 1110 (specifically, a URL, a telephone number, a catch phrase, etc.) previously received from the advertisement / promoter from the advertisement-related information DB 221 and calls the digital watermark processing unit 1102. Send to
[0106]
In response, the business server 100 causes the visible watermark processing unit 1109 (corresponding to 206 in FIG. 2) to embed the one-time password 1107 and the advertisement / promotion information 1110 into the product image 1101 as a visible digital watermark. Perform processing. In this process, the one-time password 1107 and the advertisement / promotion information 1110 are temporarily converted into a format that can be embedded as a visible digital watermark, and the converted data is embedded in the product image as a visible digital watermark. At the time of this embedding process, a key 1103 necessary for removing the visible digital watermark is generated.
[0107]
As a result of this processing, a product image 1104 in which both the invisible digital watermark (content ID) and the visible digital watermark are embedded is generated. Note that the first lottery ID may be generated in any form as long as it is generated based on the member's password. For example, a character / symbol string other than a numerical string may be generated. Further, the first lottery ID may be generated based on data other than the member password.
[0108]
13 and 14, on the side of the company server 100, first, for the original image content created by the content creator, the ID number (content ID) issued by the content ID issuing center server / terminal 103 is: It is embedded as an invisible digital watermark.
[0109]
Next, the first lottery ID and the advertisement / promotion information are embedded as a visible digital watermark. However, when embedding a visible digital watermark, a key required for the visible digital watermark removal processing is generated. Further, information to be embedded (lottery ID and advertisement / advertisement information) must be temporarily converted to a format that can be embedded in an image as a visible digital watermark before being embedded as a visible digital watermark in an image. The process for this is performed by the visible watermark processing unit 1109 (corresponding to 206 in FIG. 2) on the side of the business server 100.
[0110]
As a result of this processing, an invisible digital watermark and a visible digital watermark are doubly embedded in the original image content.
[0111]
Specifically, in step (A) of the digital watermark embedding flow, the business server 100 receives the original image 1200 from the content creator 102 in advance. Next, in step (B), an invisible watermark processing unit (equivalent to 205 in FIG. 2 and 1108 in FIG. 12) embeds an ID number (content ID) 1201 in the original image 1200 as an invisible digital watermark.
[0112]
Then, in step (C), a visible digital watermark 1202 is further embedded in the image in which the invisible digital watermark 1201 is embedded. The visible digital watermark 1202 includes a first lottery ID and advertisement / promotion information, and the information is temporarily converted by the visible watermark processing unit 1109 into a format that can be embedded as a visible digital watermark. It is embedded as a digital watermark.
[0113]
Finally, an image 1203 in which two types of digital watermarks (invisible digital watermark + visible digital watermark) are embedded twice is completed, and the image is distributed as a product to the member user (step <D>). . That is, in FIG. 12, the product image 1104 is transmitted to the user terminal 107 after the member user specifies the download / storage destination of the image content in 1111. The process shown in FIG. 12 is completed at 1112 when the member user receives the image content.
[0114]
The processing that follows after the member user receives the image content in FIG. 12 is shown in FIG. Note that the process in FIG. 17 corresponds to the processing steps S512 to S516 in FIG.
[0115]
1500 is a product image received by the member user. At this stage, the display screen 1700 of FIG. 19 is displayed, and the member user inputs an E-Mail address together with the first lottery ID embedded in the received image in a visible manner, The call is transmitted to the server 100.
[0116]
Upon receiving these data, the business server 100 immediately registers the first lottery ID in the process 1503, and in the process 1502, inputs the key 1508 (corresponding to 1103 in FIG. 12) for removing the visible watermark. It is called from the watermark information DB 223 and returned to the user terminal 107. Note that the first lottery ID received by the business server 100 from the user terminal 107 is immediately registered in the lottery-related information DB 218. The user terminal 107 acquires the key information in the process 1506.
[0117]
In response to this, the following process is performed on the member user side (member user terminal 107 side).
[0118]
In the process 1501, the member user sees the visible watermark in the image in which both the invisible digital watermark and the visible digital watermark are embedded on the Web. That is, the member user is forcedly shown (read) the advertisement / promotion information in addition to the first lottery ID embedded as visible watermark information. In addition, the user cannot use the image unless the visible digital watermark is removed. Therefore, the user terminal 107 removes the visible digital watermark using the key 1508.
[0119]
That is, immediately after receiving the key 1508, the browser / plug-in software 106 installed in the user terminal 107, in a process 1506, causes the visible watermark processing unit 1507 in the user terminal 107 to display a visible electronic image from the product image. Perform processing for removing the watermark. By this processing, the member user obtains the product image 1509 in which only the invisible digital watermark is embedded, but it is necessary to replace this with the product image containing the visible digital watermark previously stored in the folder. . Therefore, the product image 1509 in which only the invisible digital watermark is embedded in the process 1504 is overwritten on the product image with the visible digital watermark and stored.
[0120]
Only after the visible digital watermark is removed and stored as described above, the member user can use the image content within the range of the conditions previously agreed with the right holder (process 1505).
[0121]
Next, the procedure of the lottery process will be described with reference to the flowchart of FIG. First, in step S1600, the business server 100 receives the first lottery ID input by the member user in step S512 in FIG. 6, and registers the first lottery ID in the lottery-related information DB 218. Next, in step S1601, the business server 100 generates a second lottery ID based on the first lottery ID and registers it in the lottery-related information DB 218.
[0122]
In step S1602, the business server 100 sends the second lottery ID to the content creator terminal / server 102. If the first lottery ID is not returned to the business server 100 when the member user purchases the image, the visible digital watermark cannot be removed, and the content creator cannot receive the benefit by the lottery. Has become.
[0123]
The lottery processing unit 208 of the business server 100 performs a lottery process in Step S1604 after a certain period has elapsed (it is assumed that the business operator can arbitrarily specify the start time and frequency of the lottery process). That is, a specific lottery ID is selected as a winning ID from the first lottery IDs received from the user terminal 107. Then, the member user corresponding to the selected ID is immediately specified. Also, in step 1605, after selecting a specific lottery ID from the second lottery IDs assigned to each content creator as a winning ID, the content creator corresponding to the selected ID is immediately specified (step 1605). S1605).
[0124]
Subsequently, in step S1606, the business server 100 sends a message notifying that the lottery has been won to the user terminal 107 and the content creator server / terminal 102 by e-mail or the like. Thereby, the qualification for receiving the privilege is given to the member user and the content creator from the business operator.
[0125]
By the way, in the above-mentioned lottery process, a specific lottery ID is selected as a winning ID from the first lottery IDs issued to the member users. Also, a specific lottery ID is selected as a winning ID from among the second lottery IDs issued to the content creator. That is, the lottery of the first lottery ID and the second lottery ID is performed independently of each other.
[0126]
However, it is also possible to perform a lottery by a method other than the above-mentioned lottery method. For example, the lottery processing unit 208 once selects a specific lottery ID (first lottery ID) from among the first lottery IDs as a winning ID, sets this as the lottery ID of the member user, and By determining a second lottery ID corresponding to the lottery ID (since the second lottery ID is generated based on the first lottery ID), the second lottery ID is used as the winning ID of the content creator. Is also good.
[0127]
In addition, the lottery processing unit 208 once selects a specific lottery ID (second lottery ID) from the second lottery IDs as a winning ID, and uses the selected lottery ID as the winning ID of the content creator. By calculating a first lottery ID corresponding to, the first lottery ID may be used as the winning ID of the member user.
[0128]
In addition, the lottery processing unit 208 selects some first lottery IDs from among the first lottery IDs as winning candidates, and selects all the lottery IDs of the member users who have become the corresponding lottery candidates. By determining all the second lottery IDs corresponding to the corresponding lottery IDs, the winning candidate IDs for the second lottery IDs are determined, and all the content creators corresponding to the lottery candidate IDs for the second lottery IDs are determined. You may win.
[0129]
In addition, the lottery processing unit 208 selects some second lottery IDs from among the second lottery IDs as winning candidates, and selects all the lottery IDs of the content creators who have become the corresponding selection candidates. By determining all the first lottery IDs corresponding to the corresponding lottery IDs, the winning candidate IDs for the first lottery IDs are determined, and all the member users corresponding to the lottery candidate IDs for the first lottery ID are determined. You may win.
[0130]
In addition, the lottery processing unit 208 temporarily selects a plurality of lottery IDs (first lottery IDs) from among the first lottery IDs as the winning IDs, and then corresponds to the first lottery IDs. A plurality of second lottery IDs may be determined, and one of the second lottery IDs may be used as the winning ID, and a benefit may be given to the content creator corresponding to the winning ID.
[0131]
Further, the lottery processing unit 208 once selects a plurality of lottery IDs (second lottery IDs) from the second lottery IDs as the winning IDs, and then corresponds to these second lottery IDs. A plurality of first lottery IDs may be determined, and one of the first lottery IDs may be set as a winning ID, and a benefit may be given to the corresponding member user.
[0132]
As described above, in the first embodiment, the visible digital watermark can be embedded in the product image (the product image in which the invisible digital watermark is embedded in advance) distributed by the business operator to the member user, and the visible electronic watermark can be embedded. The information to be embedded as a watermark is, in addition to the first lottery ID issued by the business entity to the member user who purchased the product image, advertisement / promotion information such as the URL of the advertisement / promoter, telephone number, and catch phrase.
[0133]
By directly embedding these advertisements and information in image contents (photographs, paintings, posters, postcards, comics, other color / monochrome still images, etc.) in a visible state, the business operator can use different advertisements for each registered content. -Advertising information can be embedded in the visible state, and theoretically as many types of advertisements and promotional information as the number of registered contents can be embedded in the image content in the visible state. Since the advertisement / promotion information is inevitably viewed, the advertisement / promotion function can be improved.
[0134]
Further, since the business operator gives a privilege to the user using the first lottery ID as a clue, in using the image content, the business operator is actually forced to perform a permission procedure and a procedure for removing advertisement / promotion information, Even if the user is forced to read the advertisement / promotion information in the form of a visible electronic watermark, the sales promotion effect is not impaired.
[0135]
In addition, the content creator (original creator) who provides the image content can be given a privilege based on the second lottery ID as a clue, so that the number of registered contents is increased and the ability to attract customers is improved. It is possible to acquire many sponsors (advertisers) and obtain a large amount of advertising revenue.
[0136]
[Second embodiment]
In the first embodiment, as a digital watermarking method for embedding visible digital watermark information in a product image, it is assumed that one predetermined method is used for all product images. In the embodiment, it is possible to select from a plurality of methods for each product image. In this case, the company server 100 manages, in the watermark information DB 223, the type information of the digital watermark scheme of the visible digital watermark related to each product image.
[0137]
The specific process will be described with reference to FIG. Reference numeral 2000 denotes processing performed on the business server 100 side, and 2011 denotes processing performed on the user terminal 107 side, that is, processing performed by the member user / plug-in software 106.
[0138]
Before distributing to the user terminal 107 the product image 2006 embedded with the invisible digital watermark previously purchased by the member user to the user terminal 107, the business server 100 checks the visible watermark processing unit 2008 (206 in FIG. 2, FIG. 25 and FIG. 12). 1109), the advertisement / promotion information and the first lottery ID are embedded in the product image as a visible digital watermark.
[0139]
In this case, the algorithm selecting unit 2007 randomly selects one of a plurality of visible watermark embedding methods (2004 and 2005). For example, assuming that the visible watermark processing algorithm A (2004) is selected, a key is used in the visible watermark embedding processing (processing for embedding the advertisement / promotion information and the first lottery ID as a visible digital watermark in the product image) by the same algorithm. (A key required to remove the visible watermark) is generated, and the key is registered in the key DB 2002 (corresponding to 223 in FIG. 2). At the same time, information for specifying the visible watermark processing algorithm used for embedding the visible watermark in the product image, and information indicating the correspondence between the information for specifying the visible watermark processing algorithm and the generation key are stored. Also performs a process for registration in the key DB 2002. Note that the visible watermark processing algorithm may be selected according to the content of the image or the like.
[0140]
Finally, an image 2009 in which a visible electronic watermark is embedded in the image 2006 in which an invisible electronic watermark is embedded is distributed to the user terminal 107 via the Internet / other network 2010 (corresponding to 101 in FIG. 1). Is done.
[0141]
On the side of the user terminal 107 that has received the image 2009, registration (return) of the first lottery ID to the enterprise server 100 and procedures for obtaining a key are performed. The visible watermark processing unit 2016 (corresponding to 1507 in FIG. 17) of the browser / plug-in software 106 of the user terminal 107 obtains the key 2012 (the same key as the above-described key 2001), and immediately responds to the received key. Processing for specifying the algorithm is performed by the algorithm specifying unit 2017. The process for specifying the visible watermark processing algorithm corresponding to the received key is performed based on information for specifying the visible watermark processing algorithm distributed from the business server 100 along with the key 2012. Algorithm candidates include B to D (2019) in addition to A (2015).
[0142]
Here, for example, assuming that the reception key 2012 is a key corresponding to the algorithm A (2015), the visible watermark processing unit 2016 specifies the visible watermark processing algorithm A (2015).
[0143]
Finally, the specified algorithm A (2015) removes only the visible watermark from the received image using the key 2012, and the member user can use the image 2020 (invisible watermark) with the visible watermark removed. Embedded image) can be obtained.
[0144]
By the way, in order to perform the above-described communication and processing between the enterprise server 100 and the user terminal 107, both need to be linked. That is, when the options of the visible watermark processing algorithm are narrowed or widened on the side of the business server 100, the browser / plug-in software 106 on the side of the user terminal 107 must also cope with this. When the business server 100 upgrades the version of the visible watermark processing algorithm, the browser / plug-in software 106 of the user terminal 107 also needs to be upgraded in the same manner.
[0145]
Therefore, in the present embodiment, when the user terminal 107 accesses the business server 100, it is possible to confirm the necessity of upgrading the browser / plug-in software 106, and the business server 100 When the upgrade is performed, by sending an instruction to that effect to the user terminal 107, the browser / plug-in software 106 on the user terminal 107 side can automatically upgrade itself.
[0146]
Reference numeral 2014 in FIG. 22 indicates communication between the company server 100 and the member user terminal 107 (browser / plug-in software 106) at that time.
[0147]
[Third Embodiment]
In the third embodiment, when the user terminal 107 removes the visible digital watermark from the received image, the browser / plug-in software 106 analyzes the visible digital watermark embedded in the received image. Advertisement / promotion information is extracted, and based on URL information included in the advertisement / promotion information, an advertiser's Web page or an information source on the net can be accessed. The procedure will be described with reference to FIG.
[0148]
The browser / plug-in software 106 analyzes the visible digital watermark at the stage of removing the visible digital watermark from the product image by the visible watermark processing unit 1507, and converts the advertisement / promotion information embedded as the visible digital watermark into data. Reproduce.
[0149]
Then, the browser / plug-in software 106 accesses the advertisement / advertiser's Web page or an information source on the net based on the URL information included in the reproduced advertisement / advertisement information (process 2101), and 107 displays the Web page or the like of the advertisement / advertiser (process 2102).
[0150]
[Fourth Embodiment]
In the fourth embodiment, the image content to be embedded with the advertisement / promotion information is evaluated by a combination of a specific parameter and a plurality of parameters, and the advertisement / promotion fee is individually set for each image content according to the evaluation. I can do it. FIG. 24 is a conceptual diagram of the present embodiment. FIG. 25 is a block diagram of the present embodiment.
[0151]
The parameters for the charge setting include, for example, the work genre (1), the number of clicks (2), the sales result (3), and others (4). For example, a higher advertisement / promotion fee is charged for items with a large number of clicks (number of browsing) or purchase results, and a lower advertisement / promotion fee is charged for items with a small number. Alternatively, the same advertisement / promotion fee may be charged uniformly for all image contents.
[0152]
Information as a parameter is stored in the marketing-related information DB 2302 of the business server 100 (see FIG. 25). The advertisement / advertising fee calculation process is performed by the advertisement / advertising fee calculation unit 2301.
[0153]
In the present embodiment, different advertisement / promotion charges may be imposed for each genre. For example, it is conceivable to set advertising / promotion charges for image contents in the entertainment field at a lower price than high-quality image contents taken by professional photographers. Alternatively, it is conceivable to lower the advertising / promotion fee for a genre having a relatively large number of users and to increase the fee for a genre for which only a small demand can be expected.
[0154]
Further, by combining the above parameters ((1) to (4)), it is possible to set an advertisement / advertising fee. For example, for image content such as news photos that have a relatively high sales unit price range (image contents that are likely to have limited demand due to high sales unit price), those that have a high actual sales track record It is possible to set a low advertising fee.
[0155]
When calculating the advertisement / promotion fee by reflecting the evaluation by a single parameter for the image A, the advertisement / promotion is actually charged to the advertisement / promotion by multiplying the basic price of the advertisement / promotion by Parameter (1). The advertisement / promotion charge X, XXX , is calculated.
[0156]
When calculating the advertisement / promotion fee by reflecting the evaluation based on the two parameters for the image B, the actual advertisement is calculated by multiplying the basic fee for the advertisement / promotion by Parameter (1) and Parameter (2). The advertisement / advertising fee S, SSS # charged to the advertiser may be calculated.
[0157]
When calculating the advertisement / promotion fee by reflecting the evaluation using two or more parameters for the image C, the basic fee of the advertisement / promotion is multiplied by Parameter (1), Parameter (2), and Parameter (n). By combining them, the advertisement / advertising fee Z, ZZZ # actually charged to the advertisement / advertiser may be calculated.
[0158]
Further, the business operator may calculate the advertisement / promotion fee after determining the discount rate in advance according to the sales performance of the image content. For example, if the discount system is applied for the first time when the sales performance reaches a certain level or higher, if the sales performance to which the discount system is applied exceeds a certain level, it is divided into several ranges, A discount rate may be determined in advance for each.
[0159]
Specifically, for sales up to 100,000 $ / month or 200 copies per month, a basic fee shall be charged for advertising / promotion, and sales performance shall be 100,000 + X $ / month (X is the range of range 1). ) And 200 + Y sheets (Y is within the range of range 1), the advertisement / promotion charge is multiplied by the discount rate corresponding to X and Y with the basic charge, and the monthly sales record is 100, 000+ (X + 1) ¥ (X + 1 is within the range 2) and 200+ (Y + 1) (Y + 1 is within the range 2), a discount rate higher by one range than X and Y May be calculated by multiplying the basic fee by a method of calculating the advertisement / promotional fee. The method of calculating the advertisement / promotion charge by the business operator is not limited to the method described above.
[0160]
The present invention is not limited to the above embodiments, and includes, for example, not only still image contents but also contents composed only of text (character data) data, contents related to moving images, or sounds such as music. It is also applicable to the case of distributing the content according to.
[0161]
Also, the advertisement / promotion information and lottery information are not associated with the type of content (still image, moving image, text, sound, etc.). It can also be embedded as a digital watermark.
[0162]
Also, for example, the advertisement / promotion information is embedded as an electronic watermark relating to sound, and the lottery information is embedded as an electronic watermark relating to an image (text). It is also possible.
[0163]
Furthermore, in each of the above embodiments, the user terminal is assumed to be a wired terminal connected to the network by wire, but may be a mobile terminal such as a mobile phone that can wirelessly connect to the network.
[0164]
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) in which program codes of software for realizing the functions of the above-described embodiments are recorded to a system or an apparatus, and to provide a computer (or a CPU or MPU) of the system or the apparatus. Needless to say, the above can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.
[0165]
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
[0166]
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments. When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes corresponding to the flowcharts described above.
[0167]
According to the present invention, in a content distribution device that distributes content via a network, at least after information relating to copyright protection is embedded in the original content as invisible digital watermark information, the invisible digital watermark information is embedded. Digital watermark processing means for embedding both the advertisement / promotion information and the first lottery information as perceivable digital watermark information in the content, and distribution means for distributing the content subjected to the digital watermark processing by the digital watermark processing means. First generating means for generating first lottery information for giving a privilege to a purchaser of the original content as information to be embedded together with advertisement / promotion information as perceptible digital watermark information; Based on the first lottery information, the second lottery information for granting the privilege to the author is Although it is an basic configuration in that it has a second generating means for generating Te, as this embodiment, it can be considered as follows.
[0168]
[Embodiment 1] The content distribution apparatus according to the basic configuration, wherein the first generation unit generates the first lottery information based on member identification information of a purchaser of the original content.
[0169]
[Embodiment 2] The transmission unit transmits key information for removing the perceptible digital watermark information to a distribution destination of the content on condition that the first lottery information is returned. The content distribution device according to the first embodiment, characterized by having a basic configuration.
[0170]
[Third Embodiment] A notification unit for notifying the author of second lottery information generated by the second generation unit and for giving a privilege to the author of the purchased original content is provided. A content distribution device according to any one of the first and second embodiments, characterized by a basic configuration.
[0171]
[Embodiment 4] A basic configuration, comprising: a first lottery means for performing a lottery process on the first lottery information; and a second lottery means for performing a lottery process on the second lottery information. The content distribution device according to any one of Embodiments 1 to 3.
[0172]
[Fifth Embodiment] The content distribution apparatus according to the fourth embodiment, wherein the first lottery unit and the second lottery unit perform the lottery process independently of each other without depending on the result of the lottery.
[0173]
[Embodiment 6] The content distribution apparatus according to Embodiment 4, wherein the first lottery unit and the second lottery unit perform lottery processing based on mutual lottery results.
[0174]
[Embodiment 7] The basic configuration according to any one of Embodiments 1 to 6, wherein the digital watermark processing unit embeds the perceptible digital watermark information in all original contents by the same digital watermark method. A content distribution device according to claim 1.
[0175]
[Embodiment 8] The basic configuration, wherein the digital watermark processing means embeds the perceptible digital watermark information in each original content by a digital watermark scheme selected from a plurality of digital watermark schemes. The content distribution device according to any one of the first to sixth aspects.
[0176]
[Embodiment 9] A basic configuration, comprising: setting means for setting a price for embedding the advertisement / promotion information as perceptible digital watermark information in the original content by evaluating the original content. The content distribution device according to any one of Embodiments 1 to 8.
[0177]
[Embodiment 10] The basic feature that the advertisement / promotion information includes address information for automatically accessing a site of a client of the advertisement / promotion information when the advertisement / promotion information is removed. The content distribution apparatus according to any one of the first to ninth embodiments.
[0178]
Embodiment 11 The content distribution apparatus according to any one of Embodiments 1 to 10, wherein the original content is any one of still image information, text information, moving image information, and sound information.
[0179]
[Twelfth Embodiment] In a content distribution method of distributing content via a network, at least information relating to copyright protection is embedded in the original content in advance as invisible digital watermark information, and then the invisible digital watermark information is embedded. Digital watermark processing step of embedding both the advertisement / promotion information and the first lottery information into perceived digital watermark information, and a distribution step of distributing the content subjected to the digital watermark processing by the digital watermark processing means And a first generation step of generating first lottery information for giving a privilege to a purchaser of the original content as information to be embedded together with advertisement / promotion information as perceptible digital watermark information; The second lottery information for granting a privilege to the author of the first lottery information And a second generation step of generating based on the content distribution method.
[0180]
[Thirteenth Embodiment] In a content distribution system for distributing content from a content distribution device to a user terminal via a network, the content distribution device converts at least information on copyright protection into original content as invisible digital watermark information in advance. Digital watermark processing means for embedding both the advertisement / promotion information and the first lottery information as perceptible digital watermark information in the content in which the imperceptible digital watermark information is embedded, and the digital watermark processing means Distribution means for distributing the content subjected to the digital watermarking process, and information to embed the first lottery information for giving a privilege to the purchaser of the original content together with the advertisement / promotion information as perceptible digital watermark information. First generation means for generating the original content, and the original content Second generation means for generating second lottery information for giving a privilege to the author based on the first lottery information, and the advertisement / promotion information and the first lottery information from the content related to distribution. Transmission means for transmitting key information for removing the content to a user terminal to which the content is to be distributed, wherein the user terminal converts the advertisement / promotion information and the first information from the content related to the distribution based on the key information. A content distribution system comprising a removing unit for removing lottery information.
[0181]
[Embodiment 14] The user terminal further comprises a prohibition unit for prohibiting the use of the advertisement / promotion information and the first lottery information from the content to be distributed until the removal unit removes the advertisement / promotion information. The content distribution system according to the thirteenth embodiment.
[0182]
[Embodiment 15] A user terminal capable of accessing content to be distributed from a content distribution device via a network, wherein at least advertisement / promotion information and first lottery information are embedded as perceptible digital watermark information. When receiving the distributed content from the content distribution device, the first lottery information is returned to the content distribution device to remove the advertisement / promotion information and the first lottery information from the content. Acquiring means for acquiring key information from the content distribution device; removing means for removing the advertisement / promotion information and the first lottery information from content related to distribution based on the key information acquired by the acquiring means; Until the advertisement / promotion information and the first lottery information are removed from the content to be distributed by the removing means, the content is removed. And a prohibiting means for prohibiting the use of the user terminal.
[0183]
[Embodiment 16] A control program executed by a content distribution device that distributes a content via a network, wherein at least the original content has advertisement / promotion information and first lottery information as perceivable digital watermark information. A control program having contents for embedding and distributing contents subjected to the digital watermark processing.
[0184]
[Embodiment 17] A control program executed by a user terminal capable of accessing content to be distributed from a content distribution device via a network, wherein at least advertisement / promotion information and first lottery information can be perceived. When distribution of the content embedded as the digital watermark information is received from the content distribution device, the first lottery information is returned to the content distribution device so that the advertisement / promotion information and the first lottery information are transmitted to the content distribution device. Obtaining key information for removing from the content from the content distribution device, removing the advertisement / promotion information and the first lottery information from the content related to the distribution based on the acquired key information, and Has contents prohibiting the use of the content until the advertisement / promotion information and the first lottery information are removed from A control program characterized by:
[0185]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to distribute contents in such a manner that the sales promotion effect can be improved simultaneously with the advertisement / promotion function.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a schematic configuration of an image content distribution system according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a business server shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure when a content creator registers / uploads image content to a provider server.
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure when a non-member user searches for a desired image and registers as a member.
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure from when a member user searches for and obtains a desired image until the image becomes available.
FIG. 6 is a flowchart showing a continuation of the processing procedure of FIG. 5;
FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of an initial screen for image content search.
FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating an example in which a search result based on a keyword is displayed as a thumbnail image.
FIG. 9 is a conceptual diagram illustrating an example in which a search result based on a keyword is displayed as an enlarged thumbnail image.
FIG. 10 is a conceptual diagram showing an example of a display screen displayed during an authentication / settlement procedure of a user who wants to purchase image content.
FIG. 11 is a conceptual diagram showing an example of a display screen displayed after an authentication / settlement procedure is completed.
FIG. 12 is a diagram illustrating a process of embedding a lottery ID and advertisement / promotion information as a visible digital watermark in a product image in which an invisible digital watermark is embedded in advance.
FIG. 13 is a conceptual diagram specifically showing a process of embedding an invisible digital watermark and a visible digital watermark.
FIG. 14 is a diagram showing a process following the process in FIG. 13;
FIG. 15 is a conceptual diagram showing an example of a display screen displayed during downloading of a purchase image.
FIG. 16 is a conceptual diagram showing an example of a display screen displayed after download of a purchase image is completed.
FIG. 17 is a diagram showing a process of removing information embedded as a visible digital watermark from a downloaded purchase image.
FIG. 18 is a flowchart showing a lottery process for giving a privilege to a member user and a content creator.
FIG. 19 is a conceptual diagram showing an example of a display screen in a state where required input items have been input after download of a purchase image is completed.
FIG. 20 is a conceptual diagram showing an example of a display screen displaying a message informing a member user that a process for obtaining a key for removing a visible digital watermark is in progress.
FIG. 21 is a conceptual diagram showing an example of a display screen on which a message indicating that a visible digital watermark has been removed from a product image purchased by a user is displayed.
FIG. 22 is a diagram conceptually illustrating a processing procedure when a plurality of visible digital watermark algorithms are supported (second embodiment).
FIG. 23 is a diagram illustrating a process for automatically accessing a Web page of an advertisement / advertiser based on a URL included in advertisement / advertisement information included in a visible digital watermark (third embodiment).
FIG. 24 is a diagram for explaining an example of a method of setting an advertisement / promotion fee for embedding advertisement / promotion information as visible digital watermark in image content (fourth embodiment).
FIG. 25 is a block diagram of a company server according to the fourth embodiment.
[Explanation of symbols]
100: Business server (image content distribution device)
101: Internet / Other Network
102: Content creator (copyright holder) server / terminal
103: Content ID issuing center server / terminal
104: Electronic Certification Authority (CA)
105: Billing and settlement system
106: Browser / Plug-in Software
107: User terminal
108: Advertising / advertiser (company etc.) server / terminal
201: CPU
202: ROM
203: RAM
204: digital watermark processing unit
205: invisible watermark processing unit
206: visible watermark processing unit
207: Image content processing unit
208: Lottery processing unit
209: Content ID processing unit
210: Authentication / settlement processing unit
211: Lottery ID issue processing unit
212: System DB
213: Original image content DB
214: Invisible watermarked image DB
215: Thumbnail image DB
216: Content information DB
217: High-level registration information DB
218: Lottery-related information DB
219: Authentication and settlement information DB
220: Communication control unit
221: Advertising related information DB
222: Rights information DB
223: Watermark information DB
224: Advertising / promotion information receiving unit
2301: Advertisement / advertising fee calculation unit
2302: Marketing related information DB

Claims (1)

ネットワークを介してコンテンツを配信するコンテンツ配信装置において、少なくとも、
予め著作権保護に関する情報を知覚不能な電子透かし情報として原コンテンツに埋め込んだ後に、該知覚不能な電子透かし情報が埋め込まれたコンテンツに更に広告・宣伝情報と第1のくじ情報の両方を知覚可能な電子透かし情報として埋め込む電子透かし処理手段と、
前記電子透かし処理手段により電子透かし処理がなされたコンテンツを配信する配信手段と、
前記原コンテンツの購入者に特典を付与するための第1のくじ情報を、知覚可能な電子透かし情報として広告・宣伝情報とともに埋め込むべき情報として生成する第1の生成手段と、
前記原コンテンツの著作者に特典を付与するための第2のくじ情報を前記第1のくじ情報に基づいて生成する第2の生成手段と、
を有することを特徴とするコンテンツ配信装置。
In a content distribution device that distributes content via a network, at least
After embedding information relating to copyright protection in the original content as imperceptible digital watermark information in advance, it is possible to further perceive both the advertisement / promotion information and the first lottery information in the content in which the imperceptible digital watermark information is embedded. Digital watermark processing means for embedding as digital watermark information,
Distribution means for distributing the content subjected to the digital watermark processing by the digital watermark processing means;
First generation means for generating first lottery information for giving a privilege to a purchaser of the original content as information to be embedded together with advertisement / promotion information as perceptible digital watermark information;
Second generation means for generating second lottery information for giving a privilege to the creator of the original content based on the first lottery information;
A content distribution device, comprising:
JP2003003599A 2003-01-09 2003-01-09 Content distribution device Pending JP2004221682A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003003599A JP2004221682A (en) 2003-01-09 2003-01-09 Content distribution device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003003599A JP2004221682A (en) 2003-01-09 2003-01-09 Content distribution device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004221682A true JP2004221682A (en) 2004-08-05

Family

ID=32894817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003003599A Pending JP2004221682A (en) 2003-01-09 2003-01-09 Content distribution device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004221682A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009840A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Kddi Corp Content distribution server, user terminal, content distribution system, and content distribution method
JP2008172752A (en) * 2007-01-09 2008-07-24 Tagstory Co Ltd Video data service system, online news providing system and video data service method
JP5005841B1 (en) * 2012-03-28 2012-08-22 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 Content data management system and program
JP2012215928A (en) * 2011-03-31 2012-11-08 Casio Comput Co Ltd Image service system, image service device, and program
JP2017016563A (en) * 2015-07-06 2017-01-19 株式会社バンプレスト Server system and program
WO2025041573A1 (en) * 2023-08-24 2025-02-27 富士フイルム株式会社 Image processing device, user terminal, image processing system, operation method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009840A (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Kddi Corp Content distribution server, user terminal, content distribution system, and content distribution method
JP2008172752A (en) * 2007-01-09 2008-07-24 Tagstory Co Ltd Video data service system, online news providing system and video data service method
JP2012215928A (en) * 2011-03-31 2012-11-08 Casio Comput Co Ltd Image service system, image service device, and program
JP5005841B1 (en) * 2012-03-28 2012-08-22 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 Content data management system and program
JP2017016563A (en) * 2015-07-06 2017-01-19 株式会社バンプレスト Server system and program
WO2025041573A1 (en) * 2023-08-24 2025-02-27 富士フイルム株式会社 Image processing device, user terminal, image processing system, operation method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10217181B2 (en) Digital watermarking systems and methods
Schlachter The intellectual property renaissance in cyberspace: why copyright law could be unimportant on the Internet
US6442285B2 (en) Controlling operation of a device using a re-configurable watermark detector
JP5133400B2 (en) Online distribution method of digital files protected by intellectual property rights via data network, and computer-readable medium including a program for executing the method
US8527422B2 (en) Content protection arrangements
KR100853951B1 (en) Methods and apparatuses for processing audio
JP4859882B2 (en) Content distribution system and content distribution method
EP1215605A1 (en) Contents distribution system
US20150170201A1 (en) Method for allowing a customer to preview, acquire and/or pay for information and a system therefor
JP2002366819A (en) Distribution system for electronic coupon based upon identifier
US20070203840A1 (en) Method and apparatus for connecting a network of electronic signs
US20070203845A1 (en) Method and system for creating multimedia
KR100888118B1 (en) Digital content distribution system and method of providing ownership and distribution rights
JP2010250752A (en) Affiliate tracking system that tracks purchases made online
JPWO2012014311A1 (en) Content sales promotion system and information processing method integrating digital rights management and affiliate
KR20100012702A (en) Advertisement method and system for editing contents
JP2004221682A (en) Content distribution device
JP2007226286A (en) Content information distribution system and program
KR20010107151A (en) Multi-purpose multi-media kiosk with computer network and its service method
JP2002334255A (en) Electronic content distribution system, its implementation device, its processing program and recording medium
JP2002312659A (en) Point server system using serial number
JP2003241768A (en) Content distribution system, its program, information card issuing device used for the same, and content distribution server
KR100509095B1 (en) System for selling contents
JP2003280833A (en) Print service providing system, print service providing method, and print service providing program
Dittmann et al. Digital watermarks enabling e-commerce strategies: conditional and user specific access to services and resources