[go: up one dir, main page]

JP2004102810A - INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROVIDING DEVICE, PROGRAM FOR IMPLEMENTING THE SAME, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM COMPUTER-READABLE - Google Patents

INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROVIDING DEVICE, PROGRAM FOR IMPLEMENTING THE SAME, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM COMPUTER-READABLE Download PDF

Info

Publication number
JP2004102810A
JP2004102810A JP2002265649A JP2002265649A JP2004102810A JP 2004102810 A JP2004102810 A JP 2004102810A JP 2002265649 A JP2002265649 A JP 2002265649A JP 2002265649 A JP2002265649 A JP 2002265649A JP 2004102810 A JP2004102810 A JP 2004102810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
information
site
print
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002265649A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004102810A5 (en
Inventor
Tomonobu Hiraishi
平石 智宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002265649A priority Critical patent/JP2004102810A/en
Publication of JP2004102810A publication Critical patent/JP2004102810A/en
Publication of JP2004102810A5 publication Critical patent/JP2004102810A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】特別な管理者を配することなく、データを管理し、データ処理の注文を受け付ける情報提供装置が、データ処理を実行する情報処理装置の停止状態を把握し、その停止状態に応じた動作を行うことを目的とする。
【解決手段】情報提供装置は、情報処理装置の停止状態を定期的に判定し、判定された停止状態に応じた画面をデータ処理の注文を行うユーザ端末に提示する。
【選択図】   図1
An information providing apparatus that manages data without receiving a special manager and receives an order for data processing grasps a stop state of an information processing apparatus that executes data processing, and responds to the stop state. The purpose is to perform the operation.
An information providing apparatus periodically determines a stop state of an information processing apparatus, and presents a screen corresponding to the determined stop state to a user terminal that orders data processing.
[Selection diagram] Fig. 1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は複数の情報処理装置や情報提供装置がネットワークによって接続され、各情報処理装置や情報提供がデータを保管したり、保管されたデータを処理したりするサービスを提供するような情報処理システム及び情報処理装置及び情報提供装置及び情報処理方法及びそれらをコンピュータが実施するためのプログラム及びそれらのプログラムを記憶した記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、通信インフラの整備及び情報通信技術の発展により、インターネットを利用した情報提供サービス及び情報利用サービスが可能となった。特に、テキストデータ、画像データ、音声データ等全てのデータがデジタル化されたマルチメディア環境での、情報の共有、情報の提供が可能となり、インターネットを介して多くの情報提供サービスが誕生している。例えば、インターネット上のサーバの記憶領域に、顧客がデジタルカメラで撮影した画像データを預かり、その画像データを顧客が望む時に再度閲覧できるようなサービスを提供するアプリケーションサービスプロバイダ(以後フォトサイトと呼ぶことにする)や、インターネットを利用して転送された画像データをプリントアウトして年賀状などの商品を提供するプリントサービスプロバイダ(以後プリントサイトと呼ぶ)が登場するようになった。
【0003】
上記フォトサイトの中には、プリントインフラを備えてプリントサービスも独自に提供しているものもあるが、プリントインフラを備えたプリントサイトと提携してプリントサービスを提供するフォトサイトも存在する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
フォトサイトとプリントサイトとが連携を行いながら印刷サービスを提供するシステムでは、フォトサイトが顧客から印刷注文を受けてプリントサイトにプリントアウトを依頼した後は、印刷詳細情報の設定や見積もり処理や決済処理などの一連の処理がプリントサイトの制御下に委ねられる。
【0005】
このような場合、プリントサイトのサーバが何らかの障害で突然停止してしまっても、フォトサイトはその停止情報を把握できないため、ユーザから印刷注文を受けてしまうが、その後のプリントサイトでの処理が行われず、ユーザに印刷サービスを提供できなくなるという問題があった。
【0006】
また、プリントサイトのサーバが突然停止してしまった場合には、フォトサイトの管理者とプリントサイトの管理者が逐一連絡をとって対応しなければならず、それぞれの管理者は常駐する必要があり、多大な人的コストがかかるという問題があった。
【0007】
また、プリントサイトのサーバがメンテナンス等でスケジュールとして停止する場合にも、事前にフォトサイトの管理者とプリントサイトの管理者が協議しなければならず、人的コストがかかってしまうという問題があった。
【0008】
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、プリントサイトサーバの停止状態の際にフォトサイトとプリントサイトの管理者への負担を最小限にするのと同時に、ユーザにプリントサイトが停止していることを提示するなど、フォトサイトがプリントサイトサーバの停止状態に応じた動作を行うことができる情報処理システム及び情報処理装置及び情報提供装置及びそれを実施するためのプログラムおよびそれらのプログラムをコンピュータ読み出し可能に記憶した記憶媒体を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するために、本願発明では、ネットワークを介して通信可能な情報処理装置の停止状態を定期的に判定する判定手段と、上記判定手段により判定された停止状態に基づく画面をブラウザに表示可能な言語で記述された停止管理情報が記憶されている記憶媒体と、要求に応じて、上記記憶媒体に記憶された停止管理情報を送信する送信手段とを備えることを特徴とする情報提供装置を提供する。
【0010】
また、本願発明では、ブラウザによって所定の画面を表示可能な言語で記述された停止管理情報を受信して処理する情報処理装置であって、上記停止管理情報を提供する第1の情報提供装置からネットワークを介して送信される上記停止管理情報を受信する受信手段と、上記受信手段により受信された停止管理情報に基づき第2の情報処理装置の停止状態を示す画面を表示する表示手段と、上記表示手段に表示された第2の情報処理装置の停止状態に応じて上記第2の情報処理装置を選択するために、上記停止管理情報の所定の位置を指示するときに操作される指示操作手段とを備えることを特徴とする情報提供装置を提供する。
【0011】
また、本願発明では、ブラウザに所定の画面を表示可能な言語で記述された停止管理情報を受信して処理する情報処理装置であって、上記停止管理情報を提供する第1の情報提供装置からネットワークを介して送信される上記停止管理情報を受信する受信手段と、上記受信手段により受信された停止管理情報に基づき第2の情報処理装置の停止状態を示す画面を表示する表示手段と、上記表示手段に表示された第2の情報処理装置の停止状態に応じて上記第2の情報処理装置を選択するために、上記停止管理情報の所定の位置を指示するときに操作される指示操作手段とを備えることを特徴とする情報提供装置などを提供する。
【0012】
また、本願発明は、ユーザ端末及び第1の情報処理装置及び第2の情報処理装置がそれぞれ互いにネットワークを介して通信することにより、サービスを提供する情報処理システムにおいて、上記第1の情報処理装置は、上記ユーザ端末から転送されたデータを保管する保管手段と、上記第2の情報処理装置の停止状態を定期的に判定する判定手段と、上記判定手段により判定された停止状態に応じて、上記ユーザ端末と上記第2の情報処理装置とが通信不可能となるよう制御する制御手段とを備え、上記第2の情報処理装置は、上記ユーザ端末からの要求に従って、上記保管手段に保管されたデータを出力処理する出力手段とを備えることを特徴とする情報処理システムを提供する。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面を参照して本発明の好適な実施形態を説明する。
【0014】
<システムの構成>
図1は、本実施形態におけるサービスを実施するためのシステムの構成を示す図である。
【0015】
101は画像入力装置である。例えば、静止画を撮影し画像データとして記録できるデジタルスチルカメラ、および、動画を撮影し、動画像データとして記録できるデジタルビデオカメラ等が挙げられる。画像入力装置101はイメージ情報である光学像を電気信号に変換し、所定の画像処理をした後、デジタル情報として、記録、再生する。
【0016】
102は、情報処理装置であり、本実施形態では情報処理装置102をパーソナルコンピュータ(PC)として説明する。
【0017】
116は画像入力装置101が撮影し、画像入力装置101内に記憶している画像データをPC102のHDDに代表される記憶装置に転送するためのデータ転送用インタフェースである。データ転送用インタフェース116は、ユニバーサルシリアルバス(USB)、IEEE1394に代表される有線インタフェース、または、IrDA、Bluetoothに代表される無線インタフェースのどちらでもよい。尚、画像入力装置101はPC102にインストールされているOSまたは専用のソフトウエアからの命令で、画像入力装置101内の情報記憶装置に格納されている画像データを一括転送する。あるいは、画像入力装置101が送信した転送コマンドで、PC102のOS又は専用のソフトウエアが、PC102の記憶装置に画像データ記録領域を確保させ、画像データを転送する場合がある。
【0018】
105は、PC102から受信した画像データを保管したり、保管された画像データをユーザに閲覧させたり、保管された画像データを後述するプリントサイト109へ転送して印刷物を提供させるサービスを行うフォトサイトである。フォトサイト105は、ユーザPC102Aから受信した画像データを記憶する画像データベース(DB)117、フォトサイト105の利用者として登録されたユーザの属性情報や、記憶された画像データの属性情報や、後述するプリントサイト109の属性情報などを記憶する情報データベース(DB)118、画像DB117に記憶されたユーザの画像データをユーザなどに閲覧させるための制御を行うフォトシェアリングモジュール106を含む。109は、フォトサイト105から転送された画像データを印刷処理して印刷物112を提供するプリントサイトである。プリントサイト109は、フォトサイト105から画像データやユーザのプリント注文を受信するためのモジュール(図示せず)を含み、画像データの印刷処理を行うプリンタ111と接続されている。画像データを処理して得られた印刷物112は、ユーザやユーザが指定した宛先に配送される。また、プリントサイト109は課金モジュール110によって、画像データの印刷見積もり料金を計算する。尚、図1では、プリントサイト109は、プリントサイト109A、B、Cと3つ図示したが、プリントサイト109の数はこれに限らなくてもよい。
【0019】
尚、フォトサイト105やプリントサイト109は、複数のサーバ装置から構成され、各サーバ装置はサービスを提供するために必要な機能をそれぞれ実行する。
【0020】
104はインターネットである。PC102、フォトサイト105、プリントサイトは109インターネット104及び公衆通信回線や専用線を介して通信することができる。ここで、PC102は、Webブラウザが動作し、httpプロトコル等の標準プロトコルを用いてフォトサイト105にアクセスしてフォトサイト105を構成するサーバPCが管理するHTML、XML等の記述言語で作成された画像、音声等のマルチメディア情報とリンクされている情報を受信して表示する。これにより、PC102は、フォトサイト105が提供するサービスをインターネット104を介して受ける事が出来る。
【0021】
尚、本実施形態では102をパーソナルコンピュータとして説明するが、Webブラウズ機能や、通信機能、表示機能などを備えた携帯電話機やPersonal Digital Assistance(PDA)、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、スキャナ、複写機などによっても同様に適用することができる。
【0022】
<PCからフォトサイトへの画像データのアップロード>
本実施の形態において、画像入力装置101によって撮影された画像データをPC102からフォトサイト105にアップロードし、画像DB117に格納する手順について、図2を参照して詳細に説明する。
【0023】
ステップS201:
フォトサイト105のフォトシェアリングモジュール106は、サーバPC(図示せず)が管理するHTML、XML等の記述言語で作成された画像、音声等のマルチメディア情報とリンクされている情報をPC102へ送信する。
ここで、PC102Aは、ブラウザを起動しており、インターネット104によって情報転送が可能なhttpプロトコルなどの標準プロトコルを用いてフォトサイト105に接続し、フォトサイト105から受信した情報をブラウザ上に表示する。
【0024】
この動作により、フォトサイト105は、インターネット104を介してPC102のユーザに各種サービスを提供することができる。
【0025】
ステップS202:
フォトシェアリングモジュール106は、PC102から転送された画像データを受信する。
【0026】
尚、PC102はブラウザに表示されたフォトサイト105からの情報に従って転送したい画像データを選択する。そして、選択された画像データはPC102上で画像転送を要求するアクションがあると、それに連動してフォトサイト105に転送される。あるいは、PC102は画像アップロード専用ソフトウエア等を用いて転送したい画像データを選択する。そして、選択された画像データは画像アップロード専用ソフトウエアによって自動的に転送される。いずれの場合も、httpやftpなどのインターネット104上で利用可能なプロトコルに基づいて転送が実行される。
【0027】
ステップS203:
フォトシェアリングモジュール106はステップS202にて受信した画像データが、フォトサイト105内で使用可能なフォーマットのデータであるかチェックする。
【0028】
ステップS204:
ステップS203にて利用可能であると判定した場合は、フォトシェアリングモジュール106は、ステップS202にて受信した画像データを画像DB117に格納する。そして、当該画像データの画像データIDなどの画像データ属性情報や、画像データを転送したユーザのユーザIDなどのユーザ属性情報等を情報DB118に格納する。
【0029】
尚、画像データは1つずつで管理されるようにしてもよいが、複数の画像データをアーカイブしたアルバムとして管理されるようにしてもよい。
【0030】
ステップS205:
フォトシェアリングモジュール106は、正常に画像データがアップロードされた事をPC102に通知する。
【0031】
そして、PC102のユーザは、フォトサイト105にアップロードされた画像データをPC102上でブラウザを動作させることによって閲覧する事ができる。
【0032】
ステップS206:
ステップS203にて使用可能なフォーマットの画像データでないと判定されると、フォトシェアリングモジュール106は画像データをアップロードできないことをユーザPC102Aへ通知する。
【0033】
<フォトサイトにアップロードされた画像データの印刷>
本実施の形態において、フォトサイト105にアップロードされたユーザの画像データを印刷するサービスを行う手順について図3を参照して詳細に説明する。
【0034】
ステップS301:
ユーザの操作により、PC102はブラウザを起動してフォトサイト105にアクセスし、ブラウザ上で入力されたユーザIDを送信するとともに、画像DB117にアップロードされた画像データの閲覧を要求する。
【0035】
ステップS302:
フォトサイト105は、情報DB118や画像DB117を参照してPC102のブラウザに画像データを表示させるための表示データを送信する。
【0036】
ステップS303:
PC102は、ステップS302にてフォトサイト105から送信された表示データに基づいてブラウザに画像データを表示する。この時、ブラウザに表示される画像データは単一の画像データが逐次表示される場合や、複数の画像データを1つにアーカイブされたアルバムとしてまとめて表示される場合がある。
【0037】
ステップS304:
PC102は、ユーザによるキーボードやポインティングデバイスなどの入力装置の操作によって、ブラウザに表示した画像データの中から印刷する画像データを選択する。尚、ここで、選択される画像データは単一の画像データ単位で選択される場合と、複数の画像データをアーカイブしたアルバム単位で選択される場合がある。
【0038】
ステップS305:
PC102は、ユーザによるポインティングデバイスなどの入力装置の操作によりブラウザに表示した印刷注文ボタンなどが押下されたことによって、画像データの印刷注文をフォトサイト105へ通知する。
【0039】
ステップS306:
フォトサイト105は、提携するプリントサイト109A、109B、109Cに関する属性情報などをユーザPC102Aのブラウザに表示させるための表示データを送信する。尚、プリントサイト109の属性情報は情報DB118に格納された、各プリントサイト109が提供できる印刷物の印刷媒体(年賀状、Tシャツ、マグカップなど)や、価格、納期等に関する情報である。
【0040】
ステップS307:
PC102は、ステップS306にてフォトサイト105から送信された表示データに基づいて、各プリントサイト109に関する属性情報をブラウザに表示する。ユーザは表示された各プリントサイト109の属性情報を考慮して印刷を注文したいプリントサイト109を選択することができる。
【0041】
ステップS308:
PC102は、ユーザの操作による入力装置の操作によってプリントサイト109を選択する。
【0042】
尚、フォトサイト105が1つのプリントサイト109とのみ提携している場合には、ステップS306〜ステップS308の手順を省略してもよい。
【0043】
以後、ユーザがプリントサイト109Aを選択したものと想定して説明するが、ユーザがプリントサイト109B、プリントサイト109Cを選択した場合も同様である。
【0044】
ステップS309:
PC102は、ユーザ操作に応じて選択されたプリントサイト109Aに対する印刷注文開始要求をフォトサイト105に対して送信する。
【0045】
ステップS310:
フォトサイトはプリントサイト109Aに対してユーザからのプリント注文開始依頼があったことを通知する。このとき通知する情報にはステップS304でユーザが選択した画像データに関して、ステップS302でフォトサイト105がPC102に対して送信したブラウザ表示用画像へのURLを含む。このURLを利用することによってステップS312でブラウザに表示する画像に関しては、PC102のブラウザキャッシュを利用することができ画像データの転送時間を省略することが可能になる。
【0046】
ステップS311:
プリントサイト109Aはユーザが希望する印刷物のサイズや部数など、ユーザに提供できるサービスをユーザが選択するため情報をPC102に対して送信する。
【0047】
ステップS312:
PC102はプリントサイト109Aから送信された情報を元にプリント注文画面を表示する。プリント注文画面には、ステップS304にて選択された画像データのサムネイル画像が表示され、希望する印刷物のサイズや部数などを入力できるように構成されている。
【0048】
ステップS313:
PC102は、ユーザの操作による入力装置の操作によってプリント注文を行う各画像に対して印刷サービスの種類を決定(仮注文内容を決定)する。
【0049】
ステップS314:
PC102は、ユーザの操作による入力装置の操作によってステップS313で決定された仮注文内容をプリントサイト109Aに対して送信し、見積要求を行う。
【0050】
ステップS315:
プリントサイト109Aでは課金モジュール110AがPC102からの送信された仮注文内容に基づいてプリント料金の見積を算出する。
【0051】
ステップS316:
プリントサイト109AはステップS314で受信した仮注文情報とステップS315で算出された見積金額をフォトサイト105に通知する。
【0052】
ステップS317:
フォトサイト105は、ステップS316にて受信した見積もり価格に独自の割引や割増を加味して再び見積もり価格を計算する。ただし、フォトサイト105が独自の割引や割増を行わない場合には、この処理は省略される。
【0053】
ステップS318:
フォトサイト105はステップS317で算出された見積価格をPC102に送信する。
【0054】
ステップS319:
PC102はステップS318でフォトサイト105から通知された見積価格を、ブラウザを使用して表示する。
【0055】
ステップS320:
ユーザはステップS312にて通知された見積もり価格に基づいて、画像データの印刷注文を正式に依頼するかどうか判断する。
【0056】
ステップS321:
ステップS321でのユーザの判断に基づいてPC102はフォトサイト105に対して注文の可否を送信する。つまり、ユーザが依頼すると判断すれば、PC102は画像データの印刷依頼をフォトサイト105に通知し、ユーザが依頼しないと判断すれば、PC102は画像データの印刷を中止するようフォトサイト105に通知する。ユーザが依頼しない場合には、不図示であるが、フォトサイト105はプリントサイト109Aに対してプリント注文が中止になったことを通知し処理を終了する。
【0057】
ステップS322:
フォトサイト105は、ステップS313にてユーザPC102Aから印刷注文を正式に依頼されれば、課金部108が課金・決済処理を行う。ここで行われる課金決済処理は、具体的には、フォトサイト105がネットワークを介した通信や電話回線を介した通信などによって、銀行やクレジット会社など外部の金融機関に決済を依頼する処理である。
【0058】
なお、ステップS322では、フォトサイト105は外部の機関に決済を依頼するのではなく、フォトサイト105が内部の決済モジュール107によって決済を行う処理であってもよい。
【0059】
また、ステップS322では、フォトサイト105ではなく、プリントサイト109が課金処理を実行するようにしてもよい。この場合は、プリントサイト109はフォトサイト105のプリントステータス通知用のCommon Gateway Interface(CGI)のURLを必要な引数とともに呼び出すことにより、決済が確認できたことをフォトサイト105に通知する。
【0060】
ステップS323:
ステップS322での課金処理の結果、外部の金融機関などから決済の確認がとれれば、フォトサイト105は正式なプリント注文情報を生成しプリントサイト109Aに送信する。正式なプリント注文情報には、正式にプリントを依頼する旨を示す情報やステップS315にて計算された見積もり価格に関する情報が含まれる。
【0061】
ステップS324:
プリントサイト109Aは、ステップS323にてフォトサイト105から送信された正式なプリント注文情報に基づいて、プリントアウトに必要な画像データ取得できるようにフォトサイト105に依頼する。
【0062】
ステップS325
フォトサイト105はステップS324の要求に基づいて画像DB117から印刷用画像を取得し、プリントサイト109Aに送信する。
【0063】
ステップS326:
プリントサイト109Aは、ステップS325にて獲得された画像データ及びステップS323にて受信した正式なプリント注文情報に基づいて、プリンタ111Aを用いて画像データを紙やTシャツ、マグカップなどにプリントアウトし、印刷物112Aを得る。
【0064】
ステップS327:
プリントサイト109Aは、ステップS323にて受信した正式なプリント注文情報に基づいて、ステップS326にて得られた印刷物112Aを指定された配送先に運送するよう指示する。
【0065】
尚、ユーザがフォトサイト105にアップロードした画像データは、ユーザに許可された第3者もフォトサイト105にアクセスすることによって閲覧することができる。また、第3者はユーザからの許可があれば、ユーザと同様にして閲覧した画像データを印刷注文することもできる。
【0066】
<フォトサイトによるプリントサイトのサービス停止状態の管理>
プリントサイト109は、予めフォトサイト105に通知した停止スケジュール通りだけでなく、それ以外の時間にも、予測できない障害の発生などによりサービスを停止することがある。
【0067】
以下では、フォトサイト105がプリントサイト109Aのサービスの停止状態を管理する手順について図4を参照して説明する。
【0068】
ステップS401:
フォトサイト105は、現在時刻が情報DB118に格納された図8のプリントサイト停止情報テーブル800の監視時間803に登録された時間かどうか判定する。
【0069】
ステップS402:
フォトサイト105は、プリントサイト停止情報テーブル800のスケジュール停止詳細−開始時間807とスケジュール停止詳細−終了時間808を参照し、現在、プリントサイト109Aがサービスを停止する予定であるか判定する。
【0070】
ステップS403:
ステップS402にて停止する予定であると判断された場合には、プリントサイト停止情報テーブル800のスケジュール内停止コード805に“サービスの停止”を示す数値“1”を設定する。そして、後述するステップS408の処理を実行する。
【0071】
ステップS404:
フォトサイト105はプリントサイト109Aの停止状態を確認するためのリクエストを送信した回数を格納するカウンタを初期化する。
【0072】
ステップS405:
フォトサイト105はプリントサイト109Aの停止状態を確認するためにプリントサイト109Aの指定されたURLへリクエストを送信する。尚、リクエストに使用する通信プロトコルは予め決定されているが、通信プロトコルの種類、及びリクエストの内容は特に限定しない。
【0073】
ステップS406:
フォトサイト105は、ステップS405によってプリントサイト109Aがリクエストに対するレスポンスを正常に返してきたかどうか判定する。
【0074】
ステップS407:
ステップS406でプリントサイト109Aからのレスポンスが正常に返ってきた場合、フォトサイト105は、プリントサイト109Aは正常に稼動していると判断し、図8のプリントサイト停止情報テーブル800のスケジュール外停止コード804にサービスが稼動していることを表す数値“0”を設定する。
【0075】
ステップS408:
フォトサイト105は次回のプリントサイト109Aの停止状態を監視する時間をプリントサイト停止情報テーブル800の監視時間803へ設定する。監視時間803に設定される値は、監視が終了した時刻に監視間隔802の値を足した値である。
【0076】
ステップS409:
ステップS406でプリントサイト109Aからレスポンスが無かった場合、カウンタに格納された値を参照し、リクエストを送信した回数がプリントサイト停止情報テーブル800の停止判断回数806に達しているかどうか判定する。
【0077】
ステップS410:
ステップS409にて停止判断回数806に達したと判定された場合、フォトサイト105は、プリントサイト109Aは停止スケジュール外でサービスを停止していると判断し、プリントサイト停止スケジュール情報テーブル800のスケジュール外停止コード802にサービスの停止を示す数値“1”を設定する。
【0078】
ステップS411:
ステップS409にて停止判断回数806に達していないと判定された場合、リクエストを送信した回数を格納するカウンタの値をインクリメントする。
【0079】
上記したようにフォトサイト105は、複数回リクエストを送信してプリントサイト109Aからレスポンスがなかった場合に、プリントサイト109Aがサービスを停止していると判断するようにした。これは、フォトサイト105とプリントサイト109A間での通信エラーがあることを想定し、誤ってサービスを停止していると判断しないようにするためである。尚、フォトサイト105とプリントサイト109A間の通信状態などによって停止判断回数806を変更するようにしてもよい。また、停止判断回数806を“1”と設定した場合にはリクエストの送信回数を格納するカウンタを省略してもよい。
【0080】
以上の説明のようにして、フォトサイト105はスケジュール内、外に関わらず、プリントサイト109のサービスの停止状態を管理者の操作を必要とすることなく、自動的に管理することが可能になる。
【0081】
<プリントサイトの停止スケジュールの通知と管理>
まず、プリントサイト109が停止スケジュール情報をフォトサイト105に通知する手順について図5を参照して説明する。尚、本実施形態ではプリントサイト109Aについて説明するが、プリントサイト109B、Cであっても同様である。
【0082】
ステップS501:
プリントサイト109Aはサービスを停止するスケジュールをフォトサイト105に通知するために、指定されたURLにアクセスする。ここで、プリントサイト109Aがサービスを停止するのは、定期メンテナンスを行うなど予定された理由による。
【0083】
ステップS502:
プリントサイト109Aは、プリントサイトIDやパスワードをフォトサイト105に通知し、認証を行う。
【0084】
ステップS503:
フォトサイト105に認証されれば、プリントサイト109AはプリントサイトIDや、サービスの停止を開始する日時・時刻及びサービスの停止を終了する日時・時刻、サービスの停止の理由を表す文字列を含むコマンドをフォトサイト105に通知する。例えば、コマンドは
“http://○○○.com/PhotOSite/StopInfo.cgi?siteID=1&start=200206211000&end=200206222000&reason=maintenance”のように記述される。ここで、“siteID”はプリントサイト109を識別するためのプリントサイトID、“start”はプリントサイト109が停止を開始する日時・時刻、“end”はプリントサイト109が停止を終了する日時・時刻、“reason”はプリントサイト109が停止する理由を表す。もちろん、これらに示した情報以外も表すようにしてもよい。
【0085】
ステップS504:
プリントサイト109は、ステップS503にて通知したコマンドに対するレスポンスをフォトサイト105から受信したかどうか判定する。
【0086】
プリントサイト109はレスポンスを受信していれば、フォトサイト105に正確にプリントサイト109の停止情報が設定されたと認識する。そして、本動作を終了する。
【0087】
プリントサイト109はレスポンスを受信していなければ、フォトサイト105にプリントサイト109の停止情報が設定されていないと認識し、ステップS503の処理を再度実行する。
【0088】
次に、フォトサイト105がプリントサイト109Aから通知された停止スケジュールをフォトサイト105の情報DB118のプリントサイト停止情報テーブル800に登録する手順について図6のフローチャートを用いて詳細に説明する。
【0089】
ステップS601:
フォトサイト105は、指定したURLにプリントサイト109Aからアクセスがあるか判定する。ここでは通知された内容を上記例中にあるプリントサイト109の識別子であるプリントサイトID、プリントサイト停止開始日時・時刻、プリントサイト終了日時・時刻、プリントサイト停止理由の4つと仮定して説明する。
【0090】
ステップS602:
フォトサイト105は、プリントサイト109Aから通知されたプリントサイトID及びIPアドレスが図7に示すプリントサイト詳細情報テーブル700にあるプリントサイトIP702及びそれに対応するプリントサイトID701と一致すれば、プリントサイト109Aを認証する。
【0091】
ここで、フォトサイト105が提携するプリントサイトを管理するための図7のプリントサイト詳細情報テーブル700について説明する。プリントサイト詳細情報テーブル700は情報DB118に格納されている。プリントサイトID701には各プリントサイト109を識別するためのID、プリントサイトIP702には各プリントサイト109のIPアドレス、プリントサイト名703には各プリントサイト109の名前、がそれぞれ設定される。
【0092】
ステップS603:
ステップS602でプリントサイト109Aが認証されれば、プリントサイト109Aから通知されたサービスの停止の開始日時・時刻が終了日時・時刻より時系列で前に設定されているかどうかを判定する。
【0093】
ステップS604:
ステップS603で設定されていると判定された場合、プリントサイト109Aから通知されたサービスの停止スケジュール情報をフォトサイト105の情報DB118内の図8に示すプリントサイト停止情報テーブル800に格納する。
【0094】
ここで、図8のプリントサイト停止情報テーブル800について説明する。プリントサイトID801にはプリントサイト109を識別するためのID、監視間隔802には各プリントサイト109を監視する時間間隔、次回監視時間803には次回の監視時刻がそれぞれ格納される。スケジュール外停止コード804及びスケジュール内停止コード805には各プリントサイト109がサービスを停止していることを示すフラグが、スケジュール外の停止であるかスケジュール内の停止であるかに応じて格納される。本実施形態では、スケジュール外停止コード804及びスケジュール内停止コード805は、サービスが稼動してい場合には“0”が格納され、サービスが停止している場合には“1”が格納される。また、初期値としては“0”が格納されている。停止判断回数806にはプリントサイト109が停止していると判断するまでに、プリントサイト109へリクエストを送信する回数が格納される。スケジュール停止詳細−開始時間807及びスケジュール停止詳細−終了時間には、プリントサイト109から通知された停止スケジュール情報に基づく停止開始時間と停止終了時間がそれぞれ格納される。スケジュール停止詳細−理由809には、プリントサイト109から通知された停止スケジュール情報に含まれる理由に関する情報を格納する。
【0095】
例えば、プリントサイト停止情報テーブル800のプリントサイトIDが2のレコードでは、スケジュール内停止コード805に“停止”を表すフラグ“1”が格納され、当該プリントサイト109は現在、サービスを停止する予定になっていることを表している。そして、スケジュール停止詳細−開始時間807及びスケジュール停止詳細−終了時間808に格納された値は、サービスの停止が2002年6月21日18時00分から2002年6月22日18時00分まで行われることを表している。また、スケジュール停止詳細−理由809に格納された“maintenance”は、サービスを停止する理由が“メンテナンス”であることを表している。
【0096】
尚、プリントサイト停止情報テーブル800及びプリントサイト詳細情報テーブル700はプリントサイトID701に基づいて参照できるので、プリントサイト109がプリントサイト109A以外に複数存在する場合でも容易に管理することができる。
【0097】
ステップS605:
フォトサイト105はプリントサイト109Aに停止スケジュールの登録が完了したことを通知する。
【0098】
ステップS606:
ステップS602でプリントサイト109Aが認証されなかった場合、フォトサイト105はプリントサイト109Aに停止スケジュール情報の登録が失敗したことを通知する。
【0099】
または、ステップS603で停止の時間情報が正しく設定されていないと判断された場合に、フォトサイト105はプリントサイト109Aに停止スケジュール情報の登録が失敗したことを通知する。
【0100】
以上説明した手順は、フォトサイト105内にインストールされたプログラムをフォトサイト105内のサーバ装置が読み出して実行することにより実現される。したがって、プリントサイト109Aから通知された停止スケジュール情報はフォトサイト105の管理者の操作を必要としないで、フォトサイト105内の情報DB118のプリントサイト停止情報テーブル800に自動的に登録される。
【0101】
<プリントサイトの停止状態に応じた印刷注文の制御>
図3のステップS306で、フォトサイト105がプリントサイト109の停止情報を利用して、使用できるプリントサイト情報を送信し、ユーザからの印刷注文を受ける手順について図9を参照して説明する。フォトサイト105では情報DB118に登録されている図8のプリントサイト停止情報テーブル800に記載された各々のプリントサイトA〜Cに対して図9のフローチャートで示された処理を行う。図13はこの処理を行った後でステップS307でPC102に表示されるプリントサイト選択画面1300であり、本実施形態では、フォトサイト109Aはサービスを停止していないものとし、フォトサイト109Bはスケジュール通りにサービスを停止しているものとし、フォトサイト109Cはスケジュール外でサービスを停止しているものとして画面が表示されている。
【0102】
ここで、サービスを停止しているプリントサイト109B及びプリントサイト109Cを選択するためのボタン1301B及び1301Cは、入力不可能であり、そのように表示されている。
【0103】
ステップS901:
フォトサイト105はプリントサイト109に注文を発行することを指定するボタン1301を作成する。
【0104】
ステップS902:
フォトサイト105はプリントサイト停止情報テーブル800のスケジュール外停止コード804の値がサービスの停止を表す数値“1”であるかどうかを判定する。
【0105】
ステップS903:
フォトサイト105はプリントサイト109について、プリントサイト停止情報テーブル800のスケジュール内停止コード805の値がサービスの停止を表す数値“1”であるかどうか判定する。
【0106】
ステップS904:
フォトサイト105は、ステップS903にてプリントサイト109Aはサービスを停止していないと判断した場合、プリントサイトの詳細情報へのリンクを作成する。
【0107】
ステップS905:
ステップS903において、プリントサイト109Bがスケジュール内で停止していると判定された場合、サービス再開時間を示すメッセージを作成する。
サービス再開時間はプリントサイト停止情報テーブル800のスケジュール停止情報詳細の終了時刻808から取得できる。
【0108】
ステップS906:
ステップS902において、プリントサイト109Cがスケジュール外で停止していると判定された場合、サービスが停止中であることを示すメッセージを作成する。
【0109】
以上のような処理を行うことによってフォトサイト105ではプリントサイト選択画面1300を作成するためのプリントサイト情報を作成することができる。
【0110】
次にPC102で、図3のステップS308にて例えば、印刷するべきプリントサイト109Aが選択され、図3のステップS309にて印刷注文開始依頼を行ったときのフォトサイト105の処理を図14に示すフローチャートを用いて説明する。
【0111】
ステップS1401:
フォトサイト105はプリントサイト停止情報テーブル800のスケジュール外停止コード804の値がサービスの停止を表す数値“1”であるかどうかを判定する。
【0112】
ステップS1402:
フォトサイト105は各プリントサイト109Aついて、プリントサイト停止情報テーブル800のスケジュール内停止コード805の値がサービスの停止を表す数値“1”であるかどうか判定する。
【0113】
ステップS1403:
フォトサイト105は、ステップS1402にてプリントサイト109Aはサービスを停止していないと判断されれば、プリントサイト109Aに対してプリントサイト印刷注文開始依頼を行う。なお、この後、プリントサイト109Aは、図3のステップS311でPC102からのプリントサイト109Aに対する注文を受け付けるための情報を送信し、図3のステップS312でプリント注文画面をPC102のブラウザに表示させる。図15はそのとき表示される注文画面を表した図である。
【0114】
ステップS1404:
フォトサイト105は、ステップS1402にてプリントサイト109Aはスケジュール内で停止していると判定された場合、図10に示すようなスケジュール内停止用警告画面1000をPC102のブラウザに表示し、ユーザに通知する。フォトサイト105はプリントサイト停止スケジュール情報テーブル800のスケジュール停止詳細に基づいて図11のメッセージ情報テーブル1100を参照してスケジュール内停止用警告画面1000を生成する。
【0115】
ここで、図11のメッセージ情報テーブル1100について説明する。メッセージ区分1101はプリントサイト停止スケジュール情報テーブル800のスケジュール停止詳細・理由809と対応する。メッセージカテゴリ1102はメッセージの内容をカテゴリに分けた分類番号が設定される。例えば、本実施形態では、“1”は予定通りメンテナンスが行われている内容、“2”は予定通りにメンテナンスが行われず、延長されている内容として分類されている。メッセージ文字列1103はスケジュール内停止用警告画面1000に表示される文字列が設定され、“%t”にはプリントサイト停止スケジュール情報テーブル800のスケジュール停止詳細・終了808の値が設定される。
【0116】
図10のスケジュール内停止用警告画面1000は、プリントサイト109Bの停止の理由がメンテナンスによるものであり、停止の終了時刻が16時00分である場合の一例を示したものである。
【0117】
ステップS1405:
フォトサイト105は、ステップS1402にてプリントサイト109Aはスケジュール外で停止していると判定された場合、図12に示すようなスケジュール外停止用警告画面1200をPC102のブラウザに表示し、ユーザに通知する。
【0118】
ステップS1406:
フォトサイト105は、PC102のブラウザにアルバムのトップページを表示させる。
【0119】
ここで、アルバムのトップページを表示させるとしたが、これに限らず、印刷注文をユーザが行えないようにするための処理であればよい。
【0120】
以上で説明したように本実施の形態によれば、フォトサイトはプリントサイト109がサービスを停止しているかどうかに応じて、ユーザが印刷注文を行うことを制御することが可能になった。
【0121】
尚、本実施の形態においては、フォトサイトはプリントサイトごとにサービスを停止しているかどうかの判定をしていた。しかしながら、プリントサイトが複数種類の商品を提供し、ある商品にのみメンテナンスが入り、プリントサイトの一部だけがサービスを停止する場合も想定される。この場合、フォトサイトはプリントサイトごとではなく、プリントサイトが提供する商品ごとにスケジュール停止情報を管理し、商品ごとに指定されたURLにアクセスしてサービスを停止しているかどうかを判定すればよい。
【0122】
尚、本実施形態では画像データをプリンタによって紙やTシャツ、マグカップなどに印刷するサービスについて説明したが、画像データの出力形態はこれに限らず、例えば、画像データをCD−Rに記録するサービスでも同様に適用することができる。
【0123】
また、本実施形態では画像データの場合について説明したが、これに限らず、文書データや音声データであってもよい。
【0124】
また、本発明の目的は、本実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることはいうまでもない。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。又、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、本実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって本実施形態の機能が実現される場合も含まれることはいうまでもない。
【0125】
更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって本実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0126】
本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードを含むプログラムコードが格納されることになる。
【0127】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、特別な管理者を配することなく、フォトサイトはプリントサイトのサーバの停止状態を把握し、その停止状態に応じた動作を自動的に行うことができるので、フォトサイト及びプリントサイトの管理者への負担を減少させるという効果やフォトサイト及びプリントサイトの管理者にかかる人的コストを削減させるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるシステムの一例を示す構成図である。
【図2】本発明におけるフォトサイトが画像データをアップロードさせるる動作の手順を示すフローチャート図である。
【図3】本発明における画像データを印刷する動作の一例を示すシーケンス図である。
【図4】本発明におけるフォトサイトがプリントサイトの停止状態を監視する手順を示すフローチャート図である。
【図5】本発明におけるプリントサイトがフォトサイトに停止情報を通知する動作の一例を示すフローチャート図である。
【図6】本発明におけるフォトサイトがプリントサイトの停止スケジュールをプリントサイト停止情報テーブルに登録する手順を示すフローチャート図である。
【図7】本発明におけるプリントサイトに関する各種情報を管理するプリントサイト詳細情報テーブルの一例を示す図である。
【図8】本発明におけるプリントサイトの停止スケジュールを管理するプリントサイト停止スケジュール情報テーブルの一例を示す図である。
【図9】本発明におけるフォトサイトがプリントサイトの停止情報を用いて、ユーザからの印刷注文を受ける手順を示すフローチャート図である。
【図10】本発明におけるプリントサイトがスケジュール通りに停止している際に提示されるメッセージ画面の一例を示す図である。
【図11】本発明におけるメッセージ画面に表示されるメッセージを管理するメッセージ情報テーブルの一例を示す図である。
【図12】本発明におけるプリントサイトがスケジュール外で停止している際に提示されるメッセージ画面の一例を示す図である。
【図13】本発明におけるプリントサイト選択画面の一例を示す図である。
【図14】本発明におけるフォトサイトがプリントサイトに印刷注文開始依頼を行う際の手順を示すフローチャート図である。
【図15】本発明におけるプリント注文画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
101 画像入力装置
102 情報処理装置
104 インターネット
105 フォトサイト
106 フォトシェアリングモジュール
107 決済モジュール
108 課金部
109 プリントサイト
110 課金部
111 プリンタ
112 印刷物
116 データ転送用インタフェース
117 画像データベース
118 情報データベース
119 データベース
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information processing system in which a plurality of information processing apparatuses and information providing apparatuses are connected by a network, and each information processing apparatus and information provision provides a service for storing data and processing the stored data. More particularly, the present invention relates to an information processing apparatus, an information providing apparatus, an information processing method, a program for causing a computer to execute the information processing apparatus, and a storage medium storing the program.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of communication infrastructure and the development of information communication technology, an information providing service and an information using service using the Internet have become possible. In particular, it is possible to share information and provide information in a multimedia environment in which all data such as text data, image data, and audio data are digitized, and many information providing services have been born via the Internet. . For example, an application service provider (hereinafter referred to as a photo site) that provides a service that stores image data captured by a digital camera by a customer in a storage area of a server on the Internet and allows the customer to view the image data again when the customer desires. And print service providers (hereinafter referred to as print sites) that print out image data transferred via the Internet and provide products such as New Year's cards.
[0003]
Some of the above photo sites have their own print services with print infrastructure, but there are also photo sites that provide print services in cooperation with print sites with print infrastructure.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In a system that provides a print service while the photo site and print site cooperate, after the photo site receives a print order from a customer and requests the print site to print out, it sets print detailed information, estimates processing, settlement and settlement A series of processing such as processing is left under the control of the print site.
[0005]
In such a case, even if the server at the print site suddenly stops due to some kind of failure, the photo site cannot receive the stop information and receives a print order from the user, but the subsequent processing at the print site However, there is a problem that the printing service cannot be provided to the user.
[0006]
If the print site server is suddenly shut down, the photo site administrator and the print site administrator must contact each other one by one, and each administrator needs to be resident. However, there is a problem that a large amount of human cost is required.
[0007]
In addition, even if the server of the print site is shut down as a schedule due to maintenance or the like, there is a problem that the administrator of the photo site and the administrator of the print site must consult in advance, which increases human costs. Was.
[0008]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and minimizes the burden on the administrator of the photo site and the print site when the print site server is stopped, and at the same time, provides the user with the print site. Information processing system, information processing apparatus, information providing apparatus, and program for implementing the same, which can perform an operation according to the stop state of the print site server, such as presenting that the print site is stopped, etc. It is an object of the present invention to provide a storage medium which stores the program in a computer-readable manner.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, a determination unit that periodically determines a stop state of an information processing apparatus that can communicate via a network, and a screen based on the stop state determined by the determination unit is displayed on a browser. Information provision, comprising: a storage medium storing stop management information described in a displayable language; and a transmission unit for transmitting the stop management information stored in the storage medium in response to a request. Provide equipment.
[0010]
Further, according to the present invention, there is provided an information processing apparatus for receiving and processing stop management information described in a language capable of displaying a predetermined screen by a browser, wherein the first information providing apparatus for providing the stop management information includes: Receiving means for receiving the stop management information transmitted via the network, display means for displaying a screen indicating a stop state of the second information processing apparatus based on the stop management information received by the receiving means, Instruction operation means operated when indicating a predetermined position of the stop management information in order to select the second information processing apparatus according to the stop state of the second information processing apparatus displayed on the display means An information providing device is provided, comprising:
[0011]
According to the present invention, there is provided an information processing apparatus for receiving and processing stop management information described in a language capable of displaying a predetermined screen on a browser, wherein the first information providing apparatus for providing the stop management information includes: Receiving means for receiving the stop management information transmitted via the network, display means for displaying a screen indicating a stop state of the second information processing apparatus based on the stop management information received by the receiving means, Instruction operation means operated when indicating a predetermined position of the stop management information in order to select the second information processing apparatus according to the stop state of the second information processing apparatus displayed on the display means An information providing device or the like characterized by comprising:
[0012]
The present invention also provides an information processing system that provides a service by allowing a user terminal, a first information processing device, and a second information processing device to communicate with each other via a network. Storing means for storing data transferred from the user terminal, determining means for periodically determining the stop state of the second information processing apparatus, and according to the stop state determined by the determination means, Control means for controlling communication between the user terminal and the second information processing apparatus to be disabled, wherein the second information processing apparatus is stored in the storage means according to a request from the user terminal. And an output unit for outputting processed data.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
[0014]
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a system for implementing a service in the present embodiment.
[0015]
Reference numeral 101 denotes an image input device. For example, there are a digital still camera that can capture a still image and record it as image data, and a digital video camera that can capture a moving image and record it as moving image data. The image input device 101 converts an optical image, which is image information, into an electric signal, performs predetermined image processing, and then records and reproduces the digital information.
[0016]
Reference numeral 102 denotes an information processing apparatus. In this embodiment, the information processing apparatus 102 will be described as a personal computer (PC).
[0017]
Reference numeral 116 denotes a data transfer interface for capturing an image by the image input apparatus 101 and transferring the image data stored in the image input apparatus 101 to a storage device represented by the HDD of the PC 102. The data transfer interface 116 may be a universal serial bus (USB), a wired interface represented by IEEE 1394, or a wireless interface represented by IrDA or Bluetooth. The image input device 101 transfers the image data stored in the information storage device in the image input device 101 at a time in response to an instruction from an OS installed in the PC 102 or dedicated software. Alternatively, there is a case where the OS of the PC 102 or dedicated software secures an image data recording area in the storage device of the PC 102 and transfers the image data by a transfer command transmitted by the image input apparatus 101.
[0018]
A photo site 105 is a service that stores image data received from the PC 102, allows the user to browse the stored image data, and transfers the stored image data to a print site 109 described below to provide a printed matter. It is. The photo site 105 stores an image database (DB) 117 storing image data received from the user PC 102A, attribute information of a user registered as a user of the photo site 105, attribute information of the stored image data, and the like. An information database (DB) 118 that stores attribute information of the print site 109 and the like, and a photo sharing module 106 that controls the user to view the image data of the user stored in the image DB 117 are included. A print site 109 prints the image data transferred from the photo site 105 and provides a printed matter 112. The print site 109 includes a module (not shown) for receiving image data and a user's print order from the photo site 105, and is connected to a printer 111 that performs print processing of image data. The printed matter 112 obtained by processing the image data is delivered to the user or a destination designated by the user. Further, the print site 109 uses the charging module 110 to calculate an estimated print fee for image data. Although three print sites 109 are shown in FIG. 1 as print sites 109A, B, and C, the number of print sites 109 is not limited to this.
[0019]
The photo site 105 and the print site 109 are composed of a plurality of server devices, and each server device executes a function necessary for providing a service.
[0020]
104 is the Internet. The PC 102, the photo site 105, and the print site 109 can communicate via the Internet 104 and a public communication line or a dedicated line. Here, the PC 102 operates in a Web browser, accesses the photo site 105 using a standard protocol such as the http protocol, and is created in a description language such as HTML or XML managed by the server PC configuring the photo site 105. Receives and displays information linked to multimedia information such as images and sounds. Thus, the PC 102 can receive the service provided by the photo site 105 via the Internet 104.
[0021]
In this embodiment, the personal computer 102 will be described. However, a mobile phone, a personal digital assistance (PDA), a digital still camera, a digital video camera, a scanner, and a copying machine having a Web browsing function, a communication function, and a display function are provided. The same can be applied to other devices.
[0022]
<Upload image data from PC to photo site>
In this embodiment, a procedure for uploading image data captured by the image input device 101 from the PC 102 to the photo site 105 and storing the image data in the image DB 117 will be described in detail with reference to FIG.
[0023]
Step S201:
The photo sharing module 106 of the photo site 105 transmits to the PC 102 information linked to multimedia information such as images and sounds created in a description language such as HTML or XML managed by a server PC (not shown). I do.
Here, the PC 102A is running a browser, connects to the photo site 105 using a standard protocol such as the http protocol that can transfer information via the Internet 104, and displays information received from the photo site 105 on the browser. .
[0024]
With this operation, the photo site 105 can provide various services to the user of the PC 102 via the Internet 104.
[0025]
Step S202:
The photo sharing module 106 receives the image data transferred from the PC 102.
[0026]
The PC 102 selects image data to be transferred according to the information from the photo site 105 displayed on the browser. Then, when there is an action requesting image transfer on the PC 102, the selected image data is transferred to the photo site 105 in conjunction therewith. Alternatively, the PC 102 selects image data to be transferred using image upload dedicated software or the like. Then, the selected image data is automatically transferred by the image upload dedicated software. In either case, the transfer is performed based on a protocol available on the Internet 104 such as http or ftp.
[0027]
Step S203:
The photo sharing module 106 checks whether the image data received in step S202 is data in a format usable in the photo site 105.
[0028]
Step S204:
If it is determined in step S203 that the image data can be used, the photo sharing module 106 stores the image data received in step S202 in the image DB 117. Then, image data attribute information such as the image data ID of the image data, and user attribute information such as the user ID of the user who transferred the image data are stored in the information DB 118.
[0029]
The image data may be managed one by one, or may be managed as an album in which a plurality of image data are archived.
[0030]
Step S205:
The photo sharing module 106 notifies the PC 102 that the image data has been uploaded normally.
[0031]
Then, the user of the PC 102 can browse the image data uploaded to the photo site 105 by operating a browser on the PC 102.
[0032]
Step S206:
If it is determined in step S203 that the image data is not in a usable format, the photo sharing module 106 notifies the user PC 102A that the image data cannot be uploaded.
[0033]
<Printing of image data uploaded to the photo site>
In the present embodiment, a procedure for providing a service for printing image data of a user uploaded to the photo site 105 will be described in detail with reference to FIG.
[0034]
Step S301:
In response to a user operation, the PC 102 activates the browser, accesses the photo site 105, transmits the user ID input on the browser, and requests browsing of the image data uploaded to the image DB 117.
[0035]
Step S302:
The photo site 105 transmits display data for displaying image data on the browser of the PC 102 with reference to the information DB 118 and the image DB 117.
[0036]
Step S303:
The PC 102 displays the image data on the browser based on the display data transmitted from the photo site 105 in step S302. At this time, as the image data displayed on the browser, there is a case where a single image data is sequentially displayed or a case where a plurality of image data are collectively displayed as a single archived album.
[0037]
Step S304:
The PC 102 selects image data to be printed from the image data displayed on the browser by operating the input device such as the keyboard and the pointing device by the user. Here, the image data to be selected may be selected in units of a single image data, or may be selected in units of an album in which a plurality of image data are archived.
[0038]
Step S305:
The PC 102 notifies the photo site 105 of a print order for image data when a print order button or the like displayed on the browser is pressed by a user operating an input device such as a pointing device.
[0039]
Step S306:
The photo site 105 transmits display data for causing the browser of the user PC 102A to display attribute information and the like regarding the affiliated print sites 109A, 109B, and 109C. Note that the attribute information of the print site 109 is information stored in the information DB 118 regarding a print medium (new year's card, T-shirt, mug, etc.) of a printed matter that can be provided by each print site 109, price, delivery date, and the like.
[0040]
Step S307:
The PC 102 displays attribute information on each print site 109 on the browser based on the display data transmitted from the photo site 105 in step S306. The user can select the print site 109 that he / she wants to order printing in consideration of the displayed attribute information of each print site 109.
[0041]
Step S308:
The PC 102 selects the print site 109 by operating the input device by the user.
[0042]
If the photo site 105 is affiliated with only one print site 109, the procedure of steps S306 to S308 may be omitted.
[0043]
Hereinafter, the description will be made assuming that the user has selected the print site 109A, but the same applies to the case where the user has selected the print site 109B and the print site 109C.
[0044]
Step S309:
The PC 102 transmits a print order start request to the photo site 105 to the print site 109A selected according to the user operation.
[0045]
Step S310:
The photo site notifies the print site 109A that there is a print order start request from the user. The information notified at this time includes the URL to the browser display image transmitted by the photo site 105 to the PC 102 in step S302 with respect to the image data selected by the user in step S304. By using this URL, the browser cache of the PC 102 can be used for the image displayed on the browser in step S312, and the transfer time of the image data can be omitted.
[0046]
Step S311:
The print site 109A transmits information to the PC 102 for the user to select a service that can be provided to the user, such as the size and the number of prints desired by the user.
[0047]
Step S312:
The PC 102 displays a print order screen based on the information transmitted from the print site 109A. A thumbnail image of the image data selected in step S304 is displayed on the print order screen, and the user can input a desired print size, number of copies, and the like.
[0048]
Step S313:
The PC 102 determines the type of print service (determines the provisional order details) for each image for which a print order is to be made by operating the input device by the user.
[0049]
Step S314:
The PC 102 transmits the contents of the provisional order determined in step S313 by the operation of the input device by the user to the print site 109A, and makes an estimate request.
[0050]
Step S315:
At the print site 109A, the charging module 110A calculates an estimate of the print fee based on the contents of the provisional order transmitted from the PC 102.
[0051]
Step S316:
The print site 109A notifies the photo site 105 of the tentative order information received in step S314 and the estimated amount calculated in step S315.
[0052]
Step S317:
The photo site 105 calculates the estimated price again by adding the original discount and surcharge to the estimated price received in step S316. However, if the photo site 105 does not perform its own discount or surcharge, this processing is omitted.
[0053]
Step S318:
The photo site 105 transmits the estimated price calculated in step S317 to the PC 102.
[0054]
Step S319:
The PC 102 displays the estimated price notified from the photo site 105 in step S318 using a browser.
[0055]
Step S320:
Based on the estimated price notified in step S312, the user determines whether to officially request a print order for image data.
[0056]
Step S321:
Based on the user's determination in step S321, the PC 102 transmits to the photo site 105 whether or not the order is acceptable. In other words, if the user determines to make a request, the PC 102 notifies the photo site 105 of a print request for image data, and if it determines that the user does not make a request, the PC 102 notifies the photo site 105 to stop printing image data. . If not requested by the user, although not shown, the photo site 105 notifies the print site 109A that the print order has been canceled, and ends the processing.
[0057]
Step S322:
In the photo site 105, if a print order is formally requested from the user PC 102A in step S313, the charging unit 108 performs a charging / settlement process. The charging and settlement processing performed here is, specifically, a processing in which the photo site 105 requests settlement from an external financial institution such as a bank or a credit company through communication via a network or communication via a telephone line. .
[0058]
Note that, in step S322, the photo site 105 may perform a process in which the photo site 105 performs settlement using the internal settlement module 107 instead of requesting an external institution to settle.
[0059]
In step S322, the print site 109 may execute the accounting process instead of the photo site 105. In this case, the print site 109 calls the URL of the Common Gateway Interface (CGI) for the notification of the print status of the photo site 105 together with the necessary argument, thereby notifying the photo site 105 that the payment has been confirmed.
[0060]
Step S323:
As a result of the charging process in step S322, if the payment is confirmed from an external financial institution or the like, the photo site 105 generates formal print order information and transmits it to the print site 109A. The formal print order information includes information indicating that a formal print request is made and information on the estimated price calculated in step S315.
[0061]
Step S324:
The print site 109A requests the photo site 105 to acquire image data necessary for printout based on the official print order information transmitted from the photo site 105 in step S323.
[0062]
Step S325
The photo site 105 acquires a print image from the image DB 117 based on the request in step S324, and transmits the print image to the print site 109A.
[0063]
Step S326:
The print site 109A prints out the image data on paper, a T-shirt, a mug, or the like using the printer 111A based on the image data obtained in step S325 and the formal print order information received in step S323, A print 112A is obtained.
[0064]
Step S327:
The print site 109A instructs, based on the formal print order information received in step S323, to transport the printed matter 112A obtained in step S326 to the designated delivery destination.
[0065]
The image data uploaded by the user to the photo site 105 can be viewed by a third party authorized by the user by accessing the photo site 105. Also, with the permission of the user, the third party can order printing of the viewed image data in the same manner as the user.
[0066]
<Management of print site service suspension by photo site>
The print site 109 may stop the service not only according to the stop schedule notified to the photo site 105 in advance but also at other times due to an unpredictable failure or the like.
[0067]
Hereinafter, a procedure in which the photo site 105 manages the service stop state of the print site 109A will be described with reference to FIG.
[0068]
Step S401:
The photo site 105 determines whether the current time is the time registered in the monitoring time 803 of the print site stop information table 800 of FIG.
[0069]
Step S402:
The photo site 105 refers to the schedule stop details-start time 807 and schedule stop details-end time 808 of the print site stop information table 800 to determine whether the print site 109A is currently scheduled to stop the service.
[0070]
Step S403:
If it is determined in step S402 that the service is to be stopped, a numerical value “1” indicating “service stop” is set in the stop code 805 in the schedule of the print site stop information table 800. Then, the process of step S408 described below is executed.
[0071]
Step S404:
The photo site 105 initializes a counter for storing the number of times a request for confirming the stop state of the print site 109A has been transmitted.
[0072]
Step S405:
The photo site 105 sends a request to the designated URL of the print site 109A to confirm the stop state of the print site 109A. The communication protocol used for the request is determined in advance, but the type of the communication protocol and the content of the request are not particularly limited.
[0073]
Step S406:
The photo site 105 determines whether or not the print site 109A has normally returned a response to the request in step S405.
[0074]
Step S407:
If the response from the print site 109A is returned normally in step S406, the photo site 105 determines that the print site 109A is operating normally, and the non-scheduled stop code in the print site stop information table 800 in FIG. A value “0” indicating that the service is operating is set in 804.
[0075]
Step S408:
The photo site 105 sets the time for monitoring the next stop state of the print site 109A in the monitoring time 803 of the print site stop information table 800. The value set as the monitoring time 803 is a value obtained by adding the value of the monitoring interval 802 to the time when the monitoring is completed.
[0076]
Step S409:
If no response is received from the print site 109A in step S406, it is determined whether or not the number of requests transmitted has reached the stop determination number 806 of the print site stop information table 800 by referring to the value stored in the counter.
[0077]
Step S410:
If it is determined in step S409 that the number of stop determinations 806 has been reached, the photo site 105 determines that the print site 109A has stopped the service outside the stop schedule, and has determined that the print site 109A is out of schedule in the print site stop schedule information table 800. A numerical value “1” indicating the stop of the service is set to the stop code 802.
[0078]
Step S411:
If it is determined in step S409 that the number of stop determinations 806 has not been reached, the value of the counter storing the number of times the request has been transmitted is incremented.
[0079]
As described above, the photo site 105 determines that the print site 109A has stopped the service when the request is transmitted a plurality of times and there is no response from the print site 109A. This is for assuming that there is a communication error between the photo site 105 and the print site 109A so as not to mistakenly determine that the service has been stopped. The number of stop determinations 806 may be changed depending on the communication state between the photo site 105 and the print site 109A. When the number of times of stop determination 806 is set to “1”, the counter for storing the number of times of request transmission may be omitted.
[0080]
As described above, the photo site 105 can automatically manage the service stop state of the print site 109 regardless of whether it is in the schedule or not, without requiring the operation of the administrator. .
[0081]
<Notification and management of print site shutdown schedule>
First, a procedure in which the print site 109 notifies the photo site 105 of the stop schedule information will be described with reference to FIG. Although the print site 109A will be described in the present embodiment, the same applies to the print sites 109B and 109C.
[0082]
Step S501:
The print site 109A accesses the designated URL in order to notify the photo site 105 of the schedule for stopping the service. Here, the print site 109A stops the service for a scheduled reason such as performing periodic maintenance.
[0083]
Step S502:
The print site 109A notifies the photo site 105 of the print site ID and the password, and performs authentication.
[0084]
Step S503:
If the print site 109A is authenticated by the photo site 105, the print site 109A issues a command including a print site ID, a date and time to start the stop of the service, a date and time to end the stop of the service, and a character string indicating the reason for stopping the service. Is notified to the photo site 105. For example, the command is
It is described as "http://OO.com/PhotoOSite/StopInfo.cgi?siteID=1&start=2002066211000&end=2002066222000&reason=maintenance". Here, “siteID” is the print site ID for identifying the print site 109, “start” is the date and time when the print site 109 starts to stop, and “end” is the date and time when the print site 109 ends the stop. , “Reason” indicate the reason why the print site 109 stops. Of course, information other than these may be represented.
[0085]
Step S504:
The print site 109 determines whether a response to the command notified in step S503 has been received from the photo site 105.
[0086]
If the print site 109 receives the response, the print site 109 recognizes that the stop information of the print site 109 has been correctly set in the photo site 105. Then, this operation ends.
[0087]
If the print site 109 has not received the response, the print site 109 recognizes that the stop information of the print site 109 has not been set in the photo site 105, and executes the processing of step S503 again.
[0088]
Next, a procedure in which the photo site 105 registers the stop schedule notified from the print site 109A in the print site stop information table 800 of the information DB 118 of the photo site 105 will be described in detail with reference to the flowchart in FIG.
[0089]
Step S601:
The photo site 105 determines whether the designated URL is accessed from the print site 109A. Here, description will be given assuming that the notified contents are a print site ID which is an identifier of the print site 109 in the above example, a print site stop start date / time, a print site end date / time, and a print site stop reason. .
[0090]
Step S602:
If the print site ID and the IP address notified from the print site 109A match the print site IP 702 and the corresponding print site ID 701 in the print site detailed information table 700 shown in FIG. Authenticate.
[0091]
Here, the print site detailed information table 700 in FIG. 7 for managing a print site affiliated with the photo site 105 will be described. The print site detailed information table 700 is stored in the information DB 118. An ID for identifying each print site 109 is set in the print site ID 701, an IP address of each print site 109 is set in the print site IP 702, and a name of each print site 109 is set in the print site name 703.
[0092]
Step S603:
If the print site 109A is authenticated in step S602, it is determined whether the start date and time of the service stop notified from the print site 109A is set in chronological order before the end date and time.
[0093]
Step S604:
If it is determined in step S603 that the setting has been made, the service stop schedule information notified from the print site 109A is stored in the print site stop information table 800 shown in FIG.
[0094]
Here, the print site stop information table 800 in FIG. 8 will be described. An ID for identifying the print site 109 is stored in the print site ID 801, a time interval for monitoring each print site 109 is stored in the monitoring interval 802, and a next monitoring time is stored in the next monitoring time 803. In the unscheduled stop code 804 and the in-scheduled stop code 805, a flag indicating that each print site 109 has stopped the service is stored according to whether it is an unscheduled stop or an in-schedule stop. . In the present embodiment, “0” is stored as the unscheduled stop code 804 and the in-schedule stop code 805 when the service is operating, and “1” is stored when the service is stopped. “0” is stored as an initial value. The number of times of request transmission to the print site 109 until the print site 109 is determined to be stopped is stored in the stop determination number 806. The schedule stop details-start time 807 and the schedule stop details-end time store the stop start time and the stop end time based on the stop schedule information notified from the print site 109, respectively. The schedule stop details-reason 809 stores information on the reason included in the stop schedule information notified from the print site 109.
[0095]
For example, in the record whose print site ID is 2 in the print site stop information table 800, a flag "1" indicating "stop" is stored in the stop code 805 in the schedule, and the print site 109 is currently scheduled to stop the service. It shows that it is. The values stored in the schedule stop details-start time 807 and the schedule stop details-end time 808 indicate that the service stop is performed from June 21, 2002, 18:00 to June 22, 2002, 18:00. It represents that The “maintenance” stored in the schedule stop details-reason 809 indicates that the reason for stopping the service is “maintenance”.
[0096]
Since the print site stop information table 800 and the print site detailed information table 700 can be referred to based on the print site ID 701, even if there are a plurality of print sites 109 other than the print site 109A, it can be easily managed.
[0097]
Step S605:
The photo site 105 notifies the print site 109A that the registration of the stop schedule has been completed.
[0098]
Step S606:
If the print site 109A is not authenticated in step S602, the photo site 105 notifies the print site 109A that registration of the stop schedule information has failed.
[0099]
Alternatively, if it is determined in step S603 that the stop time information is not set correctly, the photo site 105 notifies the print site 109A that registration of the stop schedule information has failed.
[0100]
The procedure described above is realized by the server device in the photo site 105 reading and executing the program installed in the photo site 105. Therefore, the stop schedule information notified from the print site 109A is automatically registered in the print site stop information table 800 of the information DB 118 in the photo site 105 without requiring the operation of the administrator of the photo site 105.
[0101]
<Control of print order according to print site stoppage>
The procedure in which the photo site 105 transmits usable print site information using the stop information of the print site 109 in step S306 in FIG. 3 and receives a print order from the user will be described with reference to FIG. The photo site 105 performs the processing shown in the flowchart of FIG. 9 on each of the print sites A to C described in the print site stop information table 800 of FIG. FIG. 13 shows a print site selection screen 1300 displayed on the PC 102 in step S307 after performing this processing. In this embodiment, it is assumed that the photo site 109A has not stopped the service, and the photo site 109B has And the screen is displayed on the photo site 109C assuming that the service has been stopped out of schedule.
[0102]
Here, the buttons 1301B and 1301C for selecting the print site 109B and the print site 109C for which the service is stopped cannot be input, and are displayed as such.
[0103]
Step S901:
The photo site 105 creates a button 1301 for designating the issuance of an order to the print site 109.
[0104]
Step S902:
The photo site 105 determines whether or not the value of the unscheduled stop code 804 in the print site stop information table 800 is a numerical value “1” indicating the stop of the service.
[0105]
Step S903:
The photo site 105 determines whether or not the value of the in-schedule stop code 805 of the print site stop information table 800 is a numerical value “1” indicating the stop of the service for the print site 109.
[0106]
Step S904:
If the photo site 105 determines in step S903 that the print site 109A has not stopped the service, it creates a link to detailed information of the print site.
[0107]
Step S905:
If it is determined in step S903 that the print site 109B has stopped within the schedule, a message indicating the service restart time is created.
The service restart time can be obtained from the end time 808 of the schedule stop information details in the print site stop information table 800.
[0108]
Step S906:
If it is determined in step S902 that the print site 109C has been stopped outside of the schedule, a message indicating that the service has been stopped is created.
[0109]
By performing the above processing, the photo site 105 can create print site information for creating the print site selection screen 1300.
[0110]
Next, FIG. 14 shows the processing of the photo site 105 when the PC 102 selects, for example, the print site 109A to be printed in step S308 in FIG. 3 and makes a print order start request in step S309 in FIG. This will be described with reference to a flowchart.
[0111]
Step S1401:
The photo site 105 determines whether or not the value of the unscheduled stop code 804 in the print site stop information table 800 is a numerical value “1” indicating the stop of the service.
[0112]
Step S1402:
The photo site 105 determines whether or not the value of the in-schedule stop code 805 of the print site stop information table 800 is a numerical value “1” indicating service stop for each print site 109A.
[0113]
Step S1403:
If it is determined in step S1402 that the print site 109A has not stopped the service, the photo site 105 requests the print site 109A to start a print site print order. After that, the print site 109A transmits information for accepting an order from the PC 102 to the print site 109A in step S311 of FIG. 3, and displays a print order screen on the browser of the PC 102 in step S312 of FIG. FIG. 15 is a diagram showing an order screen displayed at that time.
[0114]
Step S1404:
If the photo site 105 determines in step S1402 that the print site 109A is stopped within the schedule, the photo site 105 displays an in-schedule stop warning screen 1000 as shown in FIG. 10 on the browser of the PC 102 and notifies the user. I do. The photo site 105 generates an in-schedule stop warning screen 1000 with reference to the message information table 1100 in FIG. 11 based on the schedule stop details in the print site stop schedule information table 800.
[0115]
Here, the message information table 1100 in FIG. 11 will be described. The message section 1101 corresponds to the schedule stop details / reason 809 in the print site stop schedule information table 800. The message category 1102 is set with a classification number that categorizes the contents of the message into categories. For example, in the present embodiment, “1” is classified as content that is undergoing maintenance as scheduled, and “2” is classified as content that is not maintained as scheduled and is extended. In the message character string 1103, a character string displayed on the in-schedule stop warning screen 1000 is set, and in “% t”, values of the schedule stop details / end 808 of the print site stop schedule information table 800 are set.
[0116]
The in-schedule stop warning screen 1000 in FIG. 10 illustrates an example in which the stop of the print site 109B is due to maintenance and the stop end time is 16:00.
[0117]
Step S1405:
If it is determined in step S1402 that the print site 109A has been stopped outside the schedule, the photo site 105 displays an unscheduled stop warning screen 1200 as shown in FIG. 12 on the browser of the PC 102 and notifies the user. I do.
[0118]
Step S1406:
The photo site 105 causes the browser of the PC 102 to display the top page of the album.
[0119]
Here, the top page of the album is displayed. However, the present invention is not limited to this, and any process may be used as long as the process does not allow the user to place a print order.
[0120]
As described above, according to the present embodiment, the photo site can control the user to place a print order depending on whether the print site 109 has stopped the service.
[0121]
In the present embodiment, it is determined whether the photo site has stopped the service for each print site. However, it is also assumed that the print site provides a plurality of types of products, maintenance is performed only on a certain product, and only a part of the print site stops the service. In this case, the photo site manages schedule stop information for each product provided by the print site, not for each print site, and determines whether or not the service is stopped by accessing a URL specified for each product. .
[0122]
In the present embodiment, a service for printing image data on paper, a T-shirt, a mug, or the like using a printer has been described. However, the output form of the image data is not limited to this. However, the same can be applied.
[0123]
Further, in the present embodiment, the case of image data has been described. However, the present invention is not limited to this, and may be document data or audio data.
[0124]
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) in which a program code of software for realizing the function of the present embodiment is recorded to a system or an apparatus, and to provide a computer (or a CPU or Needless to say, this can be achieved also by the MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the present embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. When the computer executes the readout program code, not only the functions of the present embodiment are realized, but also an operating system (OS) running on the computer is actually executed based on the instructions of the program code. It goes without saying that a part or all of the above-described processing is performed, and the function of the present embodiment is realized by the processing.
[0125]
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is executed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU included in the expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the present embodiment.
[0126]
When the present invention is applied to the storage medium, the storage medium stores program codes including the program codes corresponding to the flowcharts described above.
[0127]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the photo site can grasp the stop state of the server of the print site and automatically perform an operation according to the stop state without assigning a special administrator. Therefore, it is possible to obtain an effect of reducing the burden on the administrator of the photo site and the print site and an effect of reducing the human cost of the administrator of the photo site and the print site.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an example of a system according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart illustrating a procedure of an operation of causing a photo site to upload image data according to the present invention.
FIG. 3 is a sequence diagram illustrating an example of an operation of printing image data according to the present invention.
FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure in which a photo site according to the present invention monitors a stopped state of a print site.
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of an operation in which a print site notifies stop information to a photo site according to the present invention.
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure in which a photo site registers a print site stop schedule in a print site stop information table in the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing an example of a print site detailed information table for managing various information related to a print site in the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing an example of a print site stop schedule information table for managing a print site stop schedule according to the present invention.
FIG. 9 is a flowchart illustrating a procedure in which a photo site receives a print order from a user using stop information of a print site in the present invention.
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a message screen presented when a print site according to the present invention is stopped according to a schedule.
FIG. 11 is a diagram showing an example of a message information table for managing messages displayed on a message screen according to the present invention.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a message screen presented when the print site according to the present invention is stopped outside the schedule.
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a print site selection screen according to the present invention.
FIG. 14 is a flowchart illustrating a procedure when a photo site in the present invention makes a print order start request to a print site.
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a print order screen according to the present invention.
[Explanation of symbols]
101 Image input device
102 Information processing device
104 Internet
105 Photo Site
106 Photo Sharing Module
107 Payment module
108 Billing Department
109 Print Site
110 Billing Department
111 Printer
112 printed matter
116 Data Transfer Interface
117 Image Database
118 Information Database
119 Database

Claims (16)

ネットワークを介して通信可能な情報処理装置の運転状態を判定する判定手段と、
上記判定手段により判定された運転状態に基づく運転管理情報が記憶されている記憶媒体と、
要求に応じて、上記記憶媒体に記憶された運転管理情報を上記情報処理装置とは異なる第2の情報処理装置へ送信する送信手段とを備えることを特徴とする情報提供装置。
Determining means for determining the operating state of the information processing device capable of communicating via the network;
A storage medium storing operation management information based on the operation state determined by the determination means,
An information providing apparatus, comprising: a transmission unit configured to transmit operation management information stored in the storage medium to a second information processing apparatus different from the information processing apparatus in response to a request.
データを保管する保管手段とを備え、
上記判定手段は、上記保管手段に保管されたデータを印刷する印刷装置と通信可能な情報処理装置について上記判定を行うことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
Storage means for storing data,
2. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit performs the determination on an information processing device that can communicate with a printing device that prints data stored in the storage unit.
上記情報処理装置の運転状態を管理するテーブルを記憶する第2の記憶媒体とを備え、
上記判定手段は上記記憶記憶媒体に記憶されたテーブルに基づいて上記情報処理装置の運転状態を判定することを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
A second storage medium that stores a table that manages an operation state of the information processing device,
2. The information providing apparatus according to claim 1, wherein said determining means determines an operation state of said information processing apparatus based on a table stored in said storage medium.
上記記憶媒体に記憶されたテーブルは、上記情報処理装置から通知された運転スケジュールを示す情報に基づいて設定されることを特徴とする請求項3に記載の情報提供装置。The information providing apparatus according to claim 3, wherein the table stored in the storage medium is set based on information indicating an operation schedule notified from the information processing apparatus. 上記情報処理装置へリクエストを送信する送信手段と、
上記送信手段により送信されたリクエストに対する上記情報処理装置からの応答を検出する検出手段とを備え、
上記判定手段は、上記検出手段により応答が検出されたかどうかに応じて、上記情報処理装置の運転状態を判定することを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
Transmitting means for transmitting a request to the information processing apparatus;
Detecting means for detecting a response from the information processing apparatus to the request transmitted by the transmitting means,
2. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines an operation state of the information processing device according to whether a response is detected by the detection unit.
上記検出手段により連続して応答が検出されなかった回数をカウントするカウント手段とを備え、
上記判定手段は、上記カウント手段によりカウントされた回数が所定の回数に達すると、上記情報処理装置は停止していると判断することを特徴とする請求項5に記載の情報提供装置。
Counting means for counting the number of times a response has not been continuously detected by the detection means,
6. The information providing apparatus according to claim 5, wherein said determining means determines that said information processing apparatus is stopped when the number counted by said counting means reaches a predetermined number.
上記判定手段は複数の上記情報処理装置について上記判定を行い、
上記記憶媒体には、上記判定手段により判定された運転状態に応じて上記情報処理装置を選択させるような選択画面をブラウザに表示させる上記運転管理情報が記憶されていることを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The determination means performs the determination on the plurality of information processing devices,
The operation management information that causes a browser to display a selection screen for selecting the information processing device according to the operation state determined by the determination unit, is stored in the storage medium. 2. The information providing device according to 1.
上記選択画面に従って入力された上記選択された情報処理装置に関する入力情報を受信する受信手段とを備え、
上記判定手段により判定された上記選択された情報処理装置の運転状態に応じて、上記入力情報を上記選択された情報処理装置へ転送する転送手段とを備え、
上記判定手段は、上記受信手段により入力情報が受信されれば、上記選択された情報処理装置の運転状態を判定することを特徴とする請求項7に記載の情報提供装置。
Receiving means for receiving input information about the selected information processing device input according to the selection screen,
A transfer unit configured to transfer the input information to the selected information processing apparatus in accordance with an operation state of the selected information processing apparatus determined by the determination unit;
8. The information providing apparatus according to claim 7, wherein said determination means determines an operation state of said selected information processing apparatus when input information is received by said reception means.
データを記憶する第2の記憶媒体とを備え、
上記記憶媒体には、上記第2の記憶媒体に記憶されたデータの処理を上記情報処理装置に依頼するための依頼情報が記憶されており、
上記送信手段は、上記依頼情報を上記第2の情報処理装置へ送信することを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
A second storage medium for storing data,
Request information for requesting the information processing device to process the data stored in the second storage medium is stored in the storage medium,
2. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the transmitting unit transmits the request information to the second information processing apparatus.
上記判定手段は上記判定を定期的に行うことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。2. The information providing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit performs the determination periodically. 第2の情報処理装置の運転状態を監視する第1の情報提供装置からネットワークを介して送信される運転管理情報を受信する受信手段と、
上記受信手段により受信された運転管理情報に基づき第2の情報処理装置の運転状態を示す画面を表示する表示手段と、
上記表示手段に表示された第2の情報処理装置の運転状態に応じて上記第2の情報処理装置を選択するために、上記運転管理情報の所定の位置を指示するときに操作される指示操作手段とを備えることを特徴とする情報提供装置。
Receiving means for receiving operation management information transmitted via a network from a first information providing apparatus for monitoring an operation state of a second information processing apparatus;
Display means for displaying a screen indicating an operation state of the second information processing device based on the operation management information received by the reception means;
An instruction operation that is performed when indicating a predetermined position in the operation management information to select the second information processing device according to the operation state of the second information processing device displayed on the display means. And an information providing device.
情報提供装置と第1の情報処理装置とがネットワークを介して通信可能な情報処理システムにおいて、
情報提供装置は、
ネットワークを介して通信可能な第2の情報処理装置の運転状態を判定する判定手段と、
要求に応じて、上記判定手段により判定された運転状態に基づく画面を表示させるための運転管理情報を上記第1の情報処理装置へ送信する送信手段とを備え、
上記第1の情報処理装置は、
上記送信手段により送信された運転管理情報に基づく画面を表示させる表示手段と、
上記表示手段に表示された第2の情報処理装置の運転状態に応じて上記第2の情報処理装置を選択するために、上記運転管理情報の所定の位置を指示するときに操作される指示操作手段とを備えることを特徴とする情報処理システム。
In an information processing system in which an information providing device and a first information processing device can communicate via a network,
The information providing device is
Determining means for determining an operation state of a second information processing device communicable via a network;
Transmission means for transmitting, to the first information processing device, operation management information for displaying a screen based on the operation state determined by the determination means in response to a request;
The first information processing device includes:
Display means for displaying a screen based on the operation management information transmitted by the transmission means,
An instruction operation that is performed when indicating a predetermined position in the operation management information to select the second information processing device according to the operation state of the second information processing device displayed on the display means. And an information processing system.
情報提供装置及び第1の情報処理装置及び第2の情報処理装置がそれぞれ互いにネットワークを介して通信することにより、サービスを提供する情報処理システムにおいて、
上記情報提供装置は、
上記第1の情報処理装置から転送されたデータを保管する保管手段と、
上記第2の情報処理装置の運転状態を判定する判定手段と、
上記判定手段により判定された運転状態に応じて、上記第1の情報処理装置と上記第2の情報処理装置とが通信不可能となるよう制御する制御手段とを備え、
上記第2の情報処理装置は、
上記第1の情報処理装置の要求に従って、上記保管手段に保管されたデータを出力処理する出力手段とを備えることを特徴とする情報処理システム。
In an information processing system that provides a service by an information providing apparatus, a first information processing apparatus, and a second information processing apparatus communicating with each other via a network,
The information providing device includes:
Storage means for storing data transferred from the first information processing device;
Determining means for determining an operation state of the second information processing apparatus;
Control means for controlling the first information processing apparatus and the second information processing apparatus to be incapable of communication, in accordance with the driving state determined by the determination means;
The second information processing device includes:
An information processing system, comprising: an output unit configured to output data stored in the storage unit in accordance with a request from the first information processing apparatus.
ネットワークを介して通信可能な情報処理装置の運転状態を判定する判定工程と、
上記判定された運転状態に基づく運転管理情報を作成する工程と、
要求に応じて、上記作成された運転管理情報を上記情報処理装置とは異なる第2の情報処理装置へ送信する工程とを備えることを特徴とする情報処理方法。
A determining step of determining an operating state of the information processing device capable of communicating via a network;
Creating operation management information based on the determined operating state;
Transmitting the created operation management information to a second information processing device different from the information processing device in response to a request.
請求項14に記載の情報処理方法をコンピュータに実施させるためのプログラム。A program for causing a computer to execute the information processing method according to claim 14. 請求項15に記載のプログラムをコンピュータ読み出し可能に記憶した記憶媒体。A storage medium storing the program according to claim 15 in a computer-readable manner.
JP2002265649A 2002-09-11 2002-09-11 INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROVIDING DEVICE, PROGRAM FOR IMPLEMENTING THE SAME, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM COMPUTER-READABLE Pending JP2004102810A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002265649A JP2004102810A (en) 2002-09-11 2002-09-11 INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROVIDING DEVICE, PROGRAM FOR IMPLEMENTING THE SAME, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM COMPUTER-READABLE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002265649A JP2004102810A (en) 2002-09-11 2002-09-11 INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROVIDING DEVICE, PROGRAM FOR IMPLEMENTING THE SAME, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM COMPUTER-READABLE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004102810A true JP2004102810A (en) 2004-04-02
JP2004102810A5 JP2004102810A5 (en) 2005-10-27

Family

ID=32264734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002265649A Pending JP2004102810A (en) 2002-09-11 2002-09-11 INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROVIDING DEVICE, PROGRAM FOR IMPLEMENTING THE SAME, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM COMPUTER-READABLE

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004102810A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127222A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Japan Telecom Co Ltd On-demand service provision system
JP2018107686A (en) * 2016-12-27 2018-07-05 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, control method and program of the same
US10425806B2 (en) 2007-12-28 2019-09-24 Cellspinsoft Inc. Automatic multimedia upload for publishing data and multimedia content
JP2019530942A (en) * 2016-09-28 2019-10-24 アンゲロ シエストルAngelo Schiestl System and module for operating a fabric printing machine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006127222A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Japan Telecom Co Ltd On-demand service provision system
US10425806B2 (en) 2007-12-28 2019-09-24 Cellspinsoft Inc. Automatic multimedia upload for publishing data and multimedia content
US11234121B2 (en) 2007-12-28 2022-01-25 Cellspinsoft Inc. Automatic multimedia upload for publishing data and multimedia content
JP2019530942A (en) * 2016-09-28 2019-10-24 アンゲロ シエストルAngelo Schiestl System and module for operating a fabric printing machine
JP7165662B2 (en) 2016-09-28 2022-11-04 シエストル アンゲロ Systems and modules for operating textile printing presses
JP2018107686A (en) * 2016-12-27 2018-07-05 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, control method and program of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9189177B2 (en) Content outputting method, content server and mediation server
US7809609B2 (en) System, method, and computer readable storage medium for the processing of print orders
CN104769599B (en) Information management apparatus, information management system and approaches to IM
US9924067B2 (en) Information processing device, information processing system, control method, and storage medium
US7409431B2 (en) Server apparatus, communications method, program for making computer execute the communications method, and computer-readable storage medium containing the program
EP2315121A1 (en) Methods and apparatus for management of software applications
US20200213455A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, non-transitory computer-readable recording medium storing program, and print system
JPH11194903A (en) System and method for editorial picture printing
JP2002170070A (en) Presentation data disclosure system, server and method and recording medium of presentation data disclosure program
JP2005235035A (en) Server apparatus, printing apparatus, printing system, printing method, program, and recording medium
JP2004102810A (en) INFORMATION PROCESSING SYSTEM, INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROVIDING DEVICE, PROGRAM FOR IMPLEMENTING THE SAME, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM COMPUTER-READABLE
JP2001229004A (en) Print service system and print service price estimation method
JP2008171081A (en) Portable terminal device, its control program, image content providing device, system, and method
JP4177396B2 (en) Satellite image distribution device
US9141990B2 (en) Expense registration system for registering expenses related to document received by fax
JP2004127278A (en) Server device, communication method, and program for causing computer device to execute communication method, and storage medium storing computer-readable program
JP2010102488A (en) Update monitoring system, web server, printer, and update monitoring method
JP2005311809A (en) Content provision system, relay server used for the system, and compound machine
TW578048B (en) Data providing device, data providing method and the recording medium
JP2003122617A (en) Document distribution server and document distribution system
US20230081475A1 (en) Printing system
JP2001228983A (en) Printing service providing apparatus, method, and recording medium
JP4055933B2 (en) Online print ordering system, server system, and program executed on server system
JP4689504B2 (en) Image file transfer system
JP2007087017A (en) Method for confirming content use status and content provision system and distribution device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071225