JP2004199382A - Notification source server device, client device and event notification control method - Google Patents
Notification source server device, client device and event notification control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004199382A JP2004199382A JP2002366985A JP2002366985A JP2004199382A JP 2004199382 A JP2004199382 A JP 2004199382A JP 2002366985 A JP2002366985 A JP 2002366985A JP 2002366985 A JP2002366985 A JP 2002366985A JP 2004199382 A JP2004199382 A JP 2004199382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- notification
- user
- event
- client device
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、イベント通知機能を有する画像処理装置等の通知源サーバ装置と、通知源サーバ装置に対して画像処理等の実行およびイベント通知の配信予約を行うクライアント装置とを含むネットワークシステムにおいて、通知源サーバ装置によるイベント通知を正当なユーザに対して行うための装置構成及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、オフィス等において、インターネット、LAN(Local Area Network)等のネットワークを介して、ユーザがPC等のクライアント装置からプリンタ等の画像処理装置に対して画像処理等の処理の実行を要求するシステムが一般に使用されている。このようなシステムに使用される画像処理装置として、印刷処理の開始、終了や装置の異常発生、状態変化等のイベントをユーザに対して通知することが可能なイベント通知機能を含む画像処理装置が知られている。
【0003】
このような画像処理装置は、装置内でのイベントを検知すると、予めユーザによって登録された通知先に対してイベント通知メッセージを送信する。多くの場合、通知先としてジョブの処理を要求したユーザや管理者等が登録される。これにより、登録されたユーザは、ジョブが終了したというイベントの発生を直ちに知ることができるので、出力結果を入手することができる。また、装置内でトラブルが発生したというイベントの発生を直ちに知ることができるので、トラブルを取り除くなどの処置を迅速かつ円滑に行うことができる。このように、イベント通知機能はユーザにとって大変有益である。
【0004】
装置内でイベントが発生したことを通知するイベント通知機能は、前述した画像処理装置以外にも、例えばファイル記憶装置などのその他の情報処理装置が有している場合もある。本願では、イベント通知機能を有する画像処理装置等を通知源サーバ装置と称することにする。
【0005】
通知源サーバ装置は、様々なプロトコルによってイベントが発生したことを通知することが可能である。例えば、UPnP(Universal Plug and Play)で定義されている通知機能では、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)を拡張したGENA(GeneralEvent Notification Architecture)と呼ばれるプロトコルが用いられている。GENAでは、HTTPの場合と同様に、送信先となるクライアント装置のURL(Uniform Resource Locator)を指定することで情報の送信をすることができる。
【0006】
また、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)を用いて電子メールで通知メッセージを送信する機能を持つ通知源サーバ装置も知られている。他にもイベント通知メッセージの送信には様々な種類のプロトコルを用いることが可能である。通知源サーバ装置は、これらのプロトコルの中から一つ以上のプロトコルを備えることでイベント通知をユーザに送信することができる。
【0007】
一方、画像処理装置に対してジョブ実行要求を送信するなどして何らかの画像処理を依頼するユーザは、イベントの通知要求を画像処理装置へ送ることにより依頼した画像処理の実行に伴いイベントが発生したことの通知を受けることができる。より具体的にいうと、そのユーザが使用するクライアント装置を特定する情報、例えばクライアント装置のURLを画像処理装置へ知らせておけば、画像処理装置は、その指定されたURLへイベント通知メッセージを送信することでイベントが発生したことをそのユーザへ通知することができる。
【0008】
ただ、画像処理装置へ処理の依頼をする度に通知要求をその都度送ることは必ずしも効率的ではない。そこで、画像処理装置に対して通知配信予約を事前にしておくことによって、通知要求の送信を省略することができるので、通知要求を行う手間が省けると共に通信料の削減にもつながる。
【0009】
ところで、クライアント装置は、通常、汎用的なパーソナルコンピュータ(PC)で実現するが、クライアント装置の使用を開始する際にユーザ認証情報を指定してログインするように設定しておくことで、1台のクライアント装置を複数のユーザによって共有することが可能となっている。ここで、複数のユーザによって共有されるクライアント装置と通知源サーバ装置との間での情報交換にGENA、HTTP等のプロトコルが採用されているとすると、通知源サーバ装置は、イベント通知メッセージの送信先としてクライアント装置のURLを指定することになる。この場合、通知配信予約によりイベント通知を要求しているユーザがジョブ実行要求を送信してからログアウトした後に、別なユーザがログインした場合、そのログイン後に通知源サーバ装置がイベント通知メッセージを送信することが考えられる。つまり、あるユーザが行った通知配信予約によるイベント通知が、次に同じクライアント装置を利用する別のユーザのもとに配信されてしまうことがある。通知の配信予約を行ったユーザにとっては、所望するイベント通知メッセージを受け取れないだけでなく、第三者に対して通知の内容が知られてしまうということになる。
【0010】
【特許文献1】
特開平6−276310号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来においては、このような場合に対応するための手段が何も講じられていなかったために、ユーザはイベント通知の内容を第三者に知られないようにするには運用等により自ら何らかの対応をしなければならなかった。
【0012】
本発明は以上のような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、自分宛のイベント通知メッセージを、同じクライアント装置を使用する第三者に送信されないようにすることのできる通知源サーバ装置、クライアント装置、イベント通知制御方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
以上のような目的を達成するために、本発明に係る通知源サーバ装置は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを送信することによって通知するイベント通知機能を有する通知源サーバ装置において、ユーザがログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報及び配信方法を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるユーザがした通知配信予約を無効にする通知配信予約管理手段とを有し、ログアウトしたユーザに対するイベント通知を一時停止することを特徴とする。
【0014】
他の発明に係る通知源サーバ装置は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを送信することによって通知するイベント通知機能を有する通知源サーバ装置において、ユーザがログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報、配信方法及び通知配信予約者専用の配信先情報を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるユーザがした通知配信予約に含まれている通知配信予約者専用の配信先情報で前記通知手段が行うイベント通知の通知先を変更する通知配信予約管理手段とを有し、ログアウトしたユーザに対するイベント通知先をクライアント装置からユーザへ変更することを特徴とする。
【0015】
他の発明に係る通知源サーバ装置は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを送信することによって通知するイベント通知機能を有する通知源サーバ装置において、ユーザがログイン又はログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報及び配信方法を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるユーザが通知配信予約をしている場合において、そのユーザがログアウトしたときにはその通知配信予約を無効にし、ログインしたときには無効にされている通知配信予約を有効にする通知配信予約管理手段とを有することを特徴とする。
【0016】
他の発明に係る通知源サーバ装置2は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを送信することによって通知するイベント通知機能を有する通知源サーバ装置において、ユーザがログインした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報及び配信方法を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるログインユーザと同じクライアント装置を使用する他のユーザがした通知配信予約を無効にする通知配信予約管理手段とを有し、ログインユーザと同じクライアント装置を使用するログインユーザ以外のユーザに対するイベント通知を一時停止することを特徴とする。
【0017】
他の発明に係る通知源サーバ装置は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを送信することによって通知するイベント通知機能を有する通知源サーバ装置において、ユーザがログインした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報、通知配信予約者専用の配信先情報及び配信方法を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるログインユーザと同じクライアント装置を使用する他のユーザ通知配信予約それぞれに含まれている通知配信予約者専用の配信先情報で他のユーザに対して前記通知手段が行うイベント通知の通知先を変更する通知配信予約管理手段とを有し、ログインユーザと同じクライアント装置を使用するログインユーザ以外のユーザに対するイベント通知先をクライアント装置から各ユーザへ変更することを特徴とする。
【0018】
本発明に係るクライアント装置は、上記各発明の通知源サーバ装置に対してユーザがログイン又はログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を送信するユーザ情報送信手段を有することを特徴とする。
【0019】
他の発明に係るクライアント装置は、イベントが発生したことを、予め指定された通知先へ通知するイベント通知機能を有する通知源サーバ装置とネットワークを介して接続されたクライアント装置において、前記通知源サーバ装置から送られてきたイベント通知メッセージを受信する通知受信手段と、前記通知受信手段が受信したイベント通知メッセージに指定されたメッセージ受取者とログインユーザとが一致したときのみイベントが発生したことをログインユーザへ知らせる通知処理手段とを有することを特徴とする。
【0020】
本発明に係るイベント通知制御方法は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを処理要求をしたユーザが使用するクライアント装置へ送信することによって通知する通知手段を有する通知源サーバ装置におけるイベント通知制御方法において、ユーザがログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるユーザがした通知配信予約を無効にするステップとを含み、ログアウトしたユーザに対するイベント通知を一時停止することを特徴とする。
【0021】
他の発明に係るイベント通知制御方法は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを処理要求をしたユーザが使用するクライアント装置へ送信することによって通知する通知手段を有する通知源サーバ装置におけるイベント通知制御方法において、ユーザがログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるユーザがした通知配信予約に含まれている通知配信予約者専用の配信先情報で前記通知手段が行うイベント通知の通知先を変更するステップとを含み、ログアウトしたユーザに対するイベント通知先をクライアント装置からユーザへ変更することを特徴とする。
【0022】
他の発明に係るイベント通知制御方法は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを処理要求をしたユーザが使用するクライアント装置へ送信することによって通知する通知手段を有する通知源サーバ装置におけるイベント通知制御方法において、ユーザがログイン又はログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるユーザがログアウトしたときには当該ユーザがした通知配信予約を無効にし、ログインしたときには無効にされている当該ユーザがした通知配信予約を有効にするステップとを含むことを特徴とする。
【0023】
他の発明に係るイベント通知制御方法は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを処理要求をしたユーザが使用するクライアント装置へ送信することによって通知する通知手段を有する通知源サーバ装置におけるイベント通知制御方法において、ユーザがログインした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるログインユーザと同じクライアント装置を使用する他のユーザがした通知配信予約を無効にするステップとを含み、ログインユーザと同じクライアント装置を使用するログインユーザ以外のユーザに対するイベント通知を一時停止することを特徴とする。
【0024】
他の発明に係るイベント通知制御方法は、ユーザがログインすることによって使用が可能になるクライアント装置とネットワークを介して接続され、イベントが発生したことを、イベント通知メッセージを処理要求をしたユーザが使用するクライアント装置へ送信することによって通知する通知手段を有する通知源サーバ装置におけるイベント通知制御方法において、ユーザがログインした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるログインユーザと同じクライアント装置を使用する他のユーザ通知配信予約それぞれに含まれている通知配信予約者専用の配信先情報で他のユーザに対して前記通知手段が行うイベント通知の通知先を変更するステップとを含み、ログインユーザと同じクライアント装置を使用するログインユーザ以外のユーザに対するイベント通知先をクライアント装置から各ユーザへ変更することを特徴とする。
【0025】
他の発明に係るイベント通知制御方法は、イベントが発生したことを、予め指定された通知先へ通知するイベント通知機能を有する通知源サーバ装置とネットワークを介して接続されたクライアント装置におけるイベント通知制御方法において、前記通知源サーバ装置から送られてきたイベント通知メッセージを受信する通知受信ステップと、前記通知受信ステップが受信したイベント通知メッセージに指定されたメッセージ受取者とログインユーザとが一致したときのみイベントが発生したことをログインユーザへ知らせるステップとを含むことを特徴とする。
【0026】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。
【0027】
実施の形態1.
図1は、本実施の形態におけるネットワークシステムの全体構成図であり、本発明に係るクライアント装置と本発明に係る通知源サーバ装置の一実施の形態のブロック構成が示されている。本実施の形態におけるネットワークシステムは、図1に示すように、クライアント装置1と通知源サーバ装置2がネットワーク3を介して接続されている。
【0028】
本実施の形態におけるクライアント装置1は、例えば、PC(パーソナルコンピュータ)、ワークステーション、PDA(携帯情報端末)などに代表されるように有線又は無線にてネットワーク接続可能な端末であり、ユーザがログインすることによって使用を開始することができる。クライアント装置1には、複数のユーザのアカウントが登録されており、複数のユーザによって共有される。
【0029】
本実施の形態におけるクライアント装置1は、制御部11、通信処理部12、UI(User Interface)部13、ユーザ情報送信部14、通知配信予約送信部15及び通知受信部16を有している。制御部11は、装置1に内蔵されたCPU、ROM及びRAMなどから構成されるマイクロコンピュータで、搭載されたアプリケーション等を実行することによって後述する処理動作を行いクライアント装置1全体の制御を司る。通信処理部12は、ネットワーク3を介して接続された通知源サーバ装置2との間でジョブ実行要求の送信やイベント通知メッセージの受信等情報の授受を行うためのインターフェースである。UI部13は、ユーザがジョブの実行やイベント通知メッセージの閲覧等を行う場合に用いられる入力装置およびディスプレイ装置である。ユーザ情報送信部14は、クライアント装置1にログインしているユーザの情報を管理し、ユーザがログイン又はログアウトしたときに、その旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を生成し、通信処理部12、ネットワーク3を介して通知源サーバ装置2へ送信することでユーザがログイン/ログアウトした旨を通知する。ここで、ログインはベーシック認証、ダイジェスト認証など種々の方法を用いてもよい。また、ログイン時、ログアウト時に通知源サーバ装置2に対して送るユーザ情報は、暗号化して送るようにしてもよい。
【0030】
通知配信予約送信部15は、通知源サーバ装置2へ通知配信予約情報を送信して通知配信予約を行う。本実施の形態において送信する通知配信予約情報には、通知対象とするイベントの種類、通知配信予約者、通知先、通知の送信方法などが含まれている。イベントの種類というのは、例えば依頼した画像処理の実行終了、エラー発生等である。通知配信予約者には、予約を行うユーザの識別情報を指定する。通知の送信方法(配信方法)には、イベント通知メッセージを送信する方法を指定するが、本実施の形態では、送信に使用するプロトコルを指定することにする。通知先には、予約を行うユーザが使用したクライアント装置の特定情報を指定する。本実施の形態では、配信方法としてHTTPを用いることにするので、クライアント装置の特定情報はクライアント装置1のURLが指定される。
【0031】
通知受信部16は、通知源サーバ装置2からのイベント通知メッセージを通信処理部12を介して受信し、UI部13によって表示する。イベント通知メッセージを受信するためには、通知送信者が送信に使用するプロトコルに対応する必要がある。本実施の形態においては、上記の通りHTTPを用いて送信された通知メッセージを受信する機能を備えるものとする。
【0032】
一方、クライアント装置1とネットワーク3を介して接続される通知源サーバ装置2は、クライアント装置1を使用するユーザの要求に応じた処理の実行、実行された処理の状態変化、通知源サーバ装置内外の状態の変化、等に伴いイベントが発生したことを、イベント通知メッセージを送信することによってユーザへ通知するイベント通知機能を有する装置であり、プリンタ、スキャナ、複合機などの画像処理装置などで実現される。本実施の形態における通知源サーバ装置2は、制御部21、通信処理部22、UI部23、ユーザ情報受信部24及び通知部25から構成される。
【0033】
制御部21は、装置2に内蔵されたCPU、ROM及びRAMなどから構成されるマイクロコンピュータで、搭載されたアプリケーション等を実行することによって後述する処理動作を行い通知源サーバ装置2全体の制御を司る。通信処理部22は、ネットワーク3を介して接続されたクライアント装置1との間でジョブ実行要求の受信やイベント通知メッセージの送信等情報の授受を行うためのインターフェースである。UI部23は、ユーザが装置に対して指示を行う場合に用いられる入力装置およびディスプレイ装置である。ユーザ情報受信部24は、ユーザがクライアント装置1にログイン又はログアウトしたときにクライアント装置1から送られてくるユーザ情報を通信処理部22を介して受信する。
【0034】
通知部25は、通知源サーバ装置2において、又は通知源サーバ装置2が組み込まれている装置あるいは接続された装置において処理の終了、装置状態の変化等のイベントが発生した場合に、指定された通知先へイベント通知メッセージを送信する。通知部25は、配信予約受信部251、配信予約管理部252、イベント検出部253、通知送信部254及び通知配信予約情報記憶部255を有している。
【0035】
配信予約受信部251は、クライアント装置1から送られてくる通知配信予約を通信処理部22を介して受信する。配信予約管理部252は、受信した通知配信予約を通知配信予約情報記憶部255に保存すると共に配信予約リストを作成する。また、クライアント装置1やUI部23を介してユーザから指示があった場合に、通知配信予約情報記憶部255に保存されている通知配信予約の削除、一時停止、再開などの処理を行う。イベント検出部253は、通知源サーバ装置2が組み込まれている装置あるいは接続された装置等で発生したイベントを検知する。通知送信部254は、発生したイベントに関する情報を含んだイベント通知メッセージを作成し、設定された通知先アドレスへ送信する。イベント通知メッセージに含まれる情報には、例えば、イベントが発生した装置の名称、発生したイベントの名称、イベントに関連するジョブの識別子、イベントが発生した日時、イベントに関するジョブの持ち主であるユーザの名前、クライアント装置1のアドレス等が含まれている。イベント通知メッセージの送信には任意の1つ以上のプロトコルが用いられる。本実施の形態においては、HTTPを用いて指定されたURLの装置に対して通知を送信する手段を備える。
【0036】
次に、クライアント装置1からユーザ情報を受信したときの通知源サーバ装置2における動作について説明するが、本実施の形態においては、ユーザからの指示に従い情報源サーバ装置2に対して通知の配信予約を事前に行っておく必要がある。すなわち、通知配信予約情報には、通知対象とするイベントの種類、通知配信予約者、通知先、通知の送信方法などが含まれているが、通知配信予約送信部15は、ユーザからの入力に基づき通知配信予約情報を生成し、情報源サーバ装置2へ送信する。本実施の形態では、通知配信予約情報に含ませる通知先にはクライアント装置1のURLを、通知の送信方法にはHTTPをそれぞれ指定する。
【0037】
その後、クライアント装置1にアカウントを登録しているユーザがクライアント装置1にログイン、もしくはログアウトしたとき、ユーザ情報送信部14は、その旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を生成し、通信処理部12を介して通知源サーバ装置2へ送信することになる。
【0038】
まず、図2に示したフローチャートを用いて、ユーザがログアウトしたことに伴い送信されるユーザ情報を通知源サーバ装置2が受信したときの処理について説明する。
【0039】
通知源サーバ装置2においてユーザ情報受信部24がユーザのログアウトに関するユーザ情報を受信すると(S101)、配信予約管理部252は、通知配信予約情報記憶部255に保持されている通知配信予約を順次取り出して、その取り出した通知配信予約に含まれている配信予約者が誰であるかを調査し(S102)、ログアウトしたユーザと同一であるかを判断する(S103)。ログアウトしたユーザが配信予約者と同一だった場合、配信予約管理部252は、該当する通知配信予約が無効となるように保存している情報を更新することでイベント通知処理を一時停止するように設定変更し(S104)、次のステップ(S105)へ移行する。ログアウトしたユーザが配信予約者と異なる場合、何もせずに次のステップ(S105)へ移行する。配信予約管理部252は、全ての通知配信予約について調査を行ったかどうかを確認し(S105)、全て終了していれば処理を終了する。未調査の通知配信予約がまだ通知配信予約情報記憶部255に存在する場合には配信予約者の調査を繰り返し行う。
【0040】
通知配信予約をしているユーザがログイン中に何らかの処理を通知源サーバ装置2に依頼してからログアウトした場合、通知源サーバ装置2における処理の実行に伴い何らかのイベントが発生したとき、通知源サーバ装置2は、通知配信予約に従いクライアント装置1のURLを通知先としてイベント通知メッセージを送信することになる。もし、イベント通知メッセージの送信(すなわちイベント通知)が依頼者のログアウト後であって依頼者以外のユーザがログインしていれば、依頼者以外のユーザに対してイベント通知が行われることになる。
【0041】
そこで、本実施の形態によれば、上記のように通知配信予約をしているユーザのログアウトに伴い通知配信予約を一時無効にしてイベント通知を実行しないようにすれば、依頼者のログアウト後にログインした第三者が依頼者宛のイベント通知を受けるようなことがなくなる。
【0042】
次に、図3のフローチャートを用いて、通知源サーバ装置2がユーザのログインしたことに伴い送信されるユーザ情報を通知源サーバ装置2が受信したときの処理について説明する。
【0043】
通知源サーバ装置2においてユーザ情報受信部24がユーザのログインに関するユーザ情報を受信すると(S201)、配信予約管理部252は、通知配信予約情報記憶部255に保持されている通知配信予約を順次取り出して、その取り出した通知配信予約に含まれている配信予約者が誰であるかを調査し(S202)、ログインしたユーザと同一であるかを判断する(S203)。ログインしたユーザが配信予約者と同一だった場合、配信予約管理部252は、該当する通知配信予約が無効の状態でありイベント通知が一時停止されている状態であるかを判断する(S204)。該当する通知配信予約が一時無効にされていた場合、その通知配信予約に対する無効状態を解除するよう設定変更し(S205)、次のステップ(S206)へ移行する。ログインしたユーザが配信予約者と異なる場合、または該当する通知配信予約が一時無効でない場合、何もせずに次のステップ(S206)へ移行する。配信予約管理部252は、全ての通知配信予約について調査を行ったかどうかを確認し(S206)、全て終了していれば処理を終了する。未調査の通知配信予約がまだ通知配信予約情報記憶部255に存在する場合には配信予約者の調査を繰り返し行う。
【0044】
以上のように、無効とされた通知配信予約をしたユーザがログインしたときには、その無効状態を解除し、元の予約が有効な状態に戻すことができるので、その後にイベントが発生した場合には、通知配信予約の内容に従いクライアント装置1へイベント通知メッセージが送信されることになる。
【0045】
以上の例では、ユーザがログインする例について述べたが、イベントを収集する装置等、の種々のオブジェクトがログインする場合も同様に動作する。
【0046】
実施の形態2.
上記実施の形態1では、通知源サーバ装置2に処理を依頼したことによりイベント通知を本来受けるべきユーザがログアウトしたとき、通知源サーバ装置2は、そのユーザの通知配信予約を無効にすることにより同じクライアント装置1を使用する他のユーザに対してイベント通知を実行しないようにした。本実施の形態においては、イベント通知メッセージの送信先を変更することで同じクライアント装置1を使用する他のユーザへイベント通知しないようにしたことを特徴としている。
【0047】
本実施の形態におけるシステム構成は、図1に示した実施の形態1と同じである。但し、後述する通知源サーバ装置2における処理内容は異なる。特に、本実施の形態における配信予約管理部252は、イベント通知メッセージの送信方法と通知先を変更する機能を持つ。また、通知送信部254は、HTTPを用いてイベント通知メッセージを送信する機能に加えてSMTPを用いて電子メールでイベント通知メッセージを送信する機能を備えるものとする。これに伴い、通知受信部16は、HTTPを用いて送信されたイベント通知メッセージを受信する機能に加えてSMTPを用いて電子メールで送信されたイベント通知メッセージを受信する機能を備えるものとする。
【0048】
次に、クライアント装置1からユーザ情報を受信したときの本実施の形態の通知源サーバ装置2における動作について説明するが、本実施の形態においても実施の形態1と同様にユーザからの指示に従い情報源サーバ装置2に対して通知の配信予約を事前に行っておく必要がある。そして、上記実施の形態1と同様に、通知配信予約情報に含ませる通知先にはクライアント装置1のURLが、通知の送信方法にはHTTPが指定されているが、本実施の形態では、通知配信予約情報に通知配信予約者専用の配信先情報として当該ユーザのメールアドレスを更に含ませるものとする。
【0049】
その後、クライアント装置1にアカウントを登録しているユーザがクライアント装置1にログイン、もしくはログアウトしたとき、ユーザ情報送信部14は、その旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を生成し、通信処理部12を介して通知源サーバ装置2へ送信することになる。
【0050】
まず、図4に示したフローチャートを用いて、ユーザがログアウトしたことに伴い送信されるユーザ情報を通知源サーバ装置2が受信したときの処理について説明する。
【0051】
通知源サーバ装置2においてユーザ情報受信部24がユーザのログアウトに関するユーザ情報を受信すると(S301)、配信予約管理部252は、通知配信予約情報記憶部255に保持されている通知配信予約を順次取り出して、その取り出した通知配信予約に含まれている配信予約者が誰であるかを調査し(S302)、ログアウトしたユーザと同一であるかを判断する(S303)。ログアウトしたユーザが配信予約者と同一だった場合、配信予約管理部252は、更に該当する通知配信予約において指定されているイベント通知メッセージの送信方法が何であるかを調査し(S304)、該当する通知配信予約の通知送信方法がHTTPであるかどうかを判断する(S305)。HTTPだった場合、該当するイベント通知メッセージの送信方法をSMTPを使って電子メールで送信する方法に変更し(S306)、次のステップ(S307)へ移行する。ログアウトしたユーザが配信予約者と異なる場合、または、該当する通知配信予約に指定されている通知送信方法がHTTPではない場合、何もせずに次のステップ(S307)へ移行する。配信予約管理部252は、全ての通知配信予約について調査を行ったかどうかを確認し(S105)、全て終了していれば処理を終了する。未調査の通知配信予約がまだ通知配信予約情報記憶部255に存在する場合には配信予約者の調査を繰り返し行う。
【0052】
この後、当該ユーザが依頼した処理に伴いイベントが発生したときには、上記送信方法及び送信先の変更に従い、イベント通知メッセージは、通知配信予約に指定されているメールアドレスを送信先として電子メールにて送信されることになる。
【0053】
本実施の形態によれば、上記のように通知配信予約をしているユーザのログアウトに伴いイベント通知メッセージを、HTTPを用い通知先をURLとする送信からSMTPを使って電子メールで送信するように、イベント通知を行う方法及び通知先を変更するようにしたので、依頼者のログアウト後に同じクライアント装置1にログインした第三者が依頼者宛のイベント通知を受けることを未然に防止することができる。
【0054】
なお、フローチャートを用いて詳細な処理は説明しないが、上記依頼者が再度ログインしたときには、イベント通知メッセージの送信方法及び送信先を、当該ログインユーザがした通知配信予約の内容に従い元に戻すようにしてもよい。
【0055】
また、本実施の形態においては、通知配信予約を行ったユーザがクライアント装置1をログアウトした時点で、イベント通知の方法と通知先を変更する処理を行っているが、通知源サーバ装置2が、依頼者以外のユーザが該当するクライアント装置1にログインしたというユーザ情報を受信した時点で、上記処理を実行するようにしてもよい。
【0056】
実施の形態3.
図5は、本発明に係るクライアント装置の一実施の形態を示したブロック構成図である。本実施の形態におけるクライアント装置4は、上記各実施の形態と同様にネットワークを介してイベント通知機能を有する通知源サーバ装置と接続されるが、本実施の形態においてクライアント装置4に対してイベント通知メッセージを送信する通知源サーバ装置は、従来からある装置をそのまま利用することができるので図から省略している。
【0057】
本実施の形態におけるクライアント装置4は、上記各実施の形態と同様にPC等の端末で実現でき、ユーザがログインすることによって使用を開始することができる。そして、クライアント装置1は複数のユーザによって共有される。
【0058】
本実施の形態におけるクライアント装置4は、図5に示すように、制御部41、通信処理部42、UI部43、ユーザ情報管理部44、通知配信予約送信部45及び通知受信部46を有している。制御部41は、装置4に内蔵されたCPU、ROM及びRAMなどから構成されるマイクロコンピュータで、搭載されたアプリケーション等を実行することによって後述する処理動作を行いクライアント装置4全体の制御を司る。通信処理部42は、ネットワークを介して接続された通知源サーバ装置との間でジョブ実行要求の送信やイベント通知メッセージの受信等情報の授受を行うためのインターフェースである。UI部43は、ユーザがジョブの実行やイベント通知メッセージの閲覧等を行う場合に用いられる入力装置およびディスプレイ装置である。通知配信予約送信部45は、通知源サーバ装置2へ通知配信予約情報を送信して通知配信予約を行う。以上の制御部41、通信処理部42、UI部43及び通知配信予約送信部45は、上記各実施の形態に示した構成と基本的には同じである。
【0059】
ユーザ情報管理部44は、クライアント装置4にログインしているユーザを把握するなどユーザ管理を行う。通知受信部46は、通知源サーバ装置からのイベント通知メッセージを通信処理部42を介して受信し、UI部43によって表示する。イベント通知メッセージを受信するためには、通知送信者が送信に使用するプロトコルに対応する必要がある。本実施の形態においては、上記の通りHTTPを用いて送信された通知メッセージを受信する機能を備えるものとする。通知受信部46は、送られてくるイベント通知メッセージの内容からイベント通知先として指定されているユーザを特定するユーザ情報検出部461と、通知された内容をUI部43に表示させる通知処理部462とを有している。
【0060】
本実施の形態においては、上記各実施の形態と同様にユーザからの指示に従い情報源サーバ装置に対して通知の配信予約を事前に行っておく必要がある。すなわち、通知配信予約送信部15は、ユーザからの入力に基づき通知配信予約情報を生成し、情報源サーバ装置2へ送信するが、本実施の形態においても通知配信予約情報に含ませる通知先にはクライアント装置4のURLを、通知の送信方法にはHTTPをそれぞれ指定する。
【0061】
次に、通知源サーバ装置からイベント通知メッセージが送信されてきたときのクライアント装置4における動作について図6に示したフローチャートを用いて説明する。
【0062】
クライアント装置4において、通知受信部46は、外部通知源サーバ装置からイベント通知メッセージを受信すると(S401)、通知受信部46のユーザ情報検出部461は、イベント通知メッセージのヘッダ部に指定されている情報からイベント通知を本来受け取るべきユーザが誰であるかを調べ(S402)、そのイベント通知を本来受け取るべきユーザ(以下、「通知を受ける者」)と現在クライアント装置4にログインしているユーザとが同一かを判断する(S403)。その通知を受ける者とログインユーザとが同一であった場合、通知処理部462は、UI部43のディスプレイ装置を用いてイベント通知の内容を表示し(S404)、終了する。このようにして、ログイン中のユーザは、自分が通知配信予約を行ったイベントに対しての通知を受け取ることができる。
【0063】
一方、通知を受ける者とログインユーザとが異なる場合、通知処理部462は、受信したイベント通知メッセージを破棄して(S405)終了し、ログイン中のユーザに通知は行わない。
【0064】
本実施の形態によれば、イベント通知メッセージを受信したときに、受信したイベント通知メッセージを本来受け取るべきユーザとログイン中のユーザとが同一でない場合には、そのイベント通知メッセージを表示させないようにしたので、第三者にイベント通知の内容が知られることはない。
【0065】
なお、本実施の形態では、通知を受ける者とログインユーザとが異なる場合、受信したイベント通知メッセージを破棄することによって第三者にイベント通知の内容が知られないようにした。しかし、破棄してしまうと通知を受ける者自身も通知の内容が確認できなくなってしまう。そこで、通知を受ける者とログインユーザとが異なる場合、通知処理部462は、受信したイベント通知メッセージを図示しないメッセージ保管部に一時格納しておく。そして、ユーザ情報管理部44は、ユーザがログインする度に、メッセージ保管部に保管されているイベント通知メッセージのヘッダ部に指定されたユーザ(通知を受ける者)とログインユーザとを照合し、通知を受ける者がログインしたと判断したときにはその通知を受けるものに対してイベント通知がされた旨を表示し、通知を受ける者による操作に応じてイベント通知メッセージを表示し、またイベント通知メッセージをメッセージ保管部から削除する。このようにすれば、イベント通知の内容を本来受け取るべきユーザに確実に知らせることができる。
【0066】
【発明の効果】
本発明によれば、ユーザからの要求により通知が予約されているイベントが発生したときに、その予約をしたユーザがクライアント装置からログアウトしているときには通知配信予約を無効にしてイベント通知を一時停止するようにしたので、予約をしたユーザが使用したクライアント装置に他のユーザがログインしているときにも、その他のユーザに対してイベントが発生したことを知らせないようにすることができる。
【0067】
また、ユーザからの要求により通知が予約されているイベントが発生したときに、その予約をしたユーザがクライアント装置からログアウトしているときにはイベント通知先をクライアント装置からその予約をしたユーザへ変更するようにしたので、予約をしたユーザが使用したクライアント装置に他のユーザがログインしていても予約したユーザに対してイベント通知メッセージを送信することができる。
【0068】
また、通知源サーバ装置からイベント通知メッセージが送信されてきたときにそのイベント通知メッセージの内容からそのメッセージを本来受けるべきユーザを特定し、イベントが発生したことを知らせる前にその特定したユーザとログインユーザとを比較するようにしたので、メッセージを本来受けるべきユーザがログインしているときのみイベントが発生したことを知らせるようにすることができる。換言すると、他のユーザがログインしていれば、イベントが発生したことを知らせないことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクライアント装置及び通知源サーバ装置を含むネットワークシステムの全体構成図、並びにクライアント装置及び通知源サーバ装置のブロック構成図である。
【図2】実施の形態1における通知源サーバ装置のユーザログアウト時における処理の流れを示したフローチャートである。
【図3】実施の形態1における通知源サーバ装置のユーザログイン時における処理の流れを示したフローチャートである。
【図4】実施の形態2における通知源サーバ装置のユーザログアウト時における処理の流れを示したフローチャートである。
【図5】本発明に係るクライアント装置の他の実施の形態を示したブロック構成図である。
【図6】実施の形態3におけるクライアント装置のイベント通知メッセージの受信時における処理の流れを示したフローチャートである。
【符号の説明】
1,4 クライアント装置、2 通知源サーバ装置、3 ネットワーク、11,21,41 制御部、12,22,42 通信処理部、13,23,43 UI部、14 ユーザ情報送信部、15,45 通知配信予約送信部、16,46通知受信部、24 ユーザ情報受信部、25 通知部、44 ユーザ情報管理部、251 配信予約受信部、252 配信予約管理部、253 イベント検出部、254 通知送信部、255 通知配信予約情報記憶部、461 ユーザ情報検出部、462 通知処理部。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention is directed to a network system that includes a notification source server device such as an image processing device having an event notification function, and a client device that performs image processing and the like on the notification source server device and reserves distribution of an event notification. The present invention relates to an apparatus configuration and a method for performing an event notification by a source server apparatus to a legitimate user.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, a system in which a user requests an image processing apparatus such as a printer to execute image processing or the like from a client device such as a PC via a network such as the Internet or a LAN (Local Area Network) in an office or the like. Commonly used. As an image processing apparatus used in such a system, an image processing apparatus including an event notification function capable of notifying a user of events such as start and end of print processing, occurrence of an abnormality in the apparatus, and state change is known. Are known.
[0003]
When such an image processing apparatus detects an event in the apparatus, the image processing apparatus transmits an event notification message to a notification destination registered in advance by a user. In many cases, a user or an administrator who has requested a job process is registered as a notification destination. Thus, the registered user can immediately know the occurrence of the event that the job has been completed, and thus can obtain the output result. In addition, since the occurrence of an event that a trouble has occurred in the apparatus can be immediately known, it is possible to quickly and smoothly take measures such as removing the trouble. Thus, the event notification function is very useful for the user.
[0004]
The event notification function for notifying that an event has occurred in the device may be provided in another information processing device such as a file storage device in addition to the image processing device described above. In the present application, an image processing device or the like having an event notification function will be referred to as a notification source server device.
[0005]
The notification source server device can notify that an event has occurred by various protocols. For example, the notification function defined by UPnP (Universal Plug and Play) uses a protocol called GENA (General Event Notification Architecture) which is an extension of HTTP (Hypertext Transfer Protocol). In GENA, as in the case of HTTP, information can be transmitted by specifying the URL (Uniform Resource Locator) of the client device that is the transmission destination.
[0006]
A notification source server device having a function of transmitting a notification message by e-mail using SMTP (Simple Mail Transfer Protocol) is also known. In addition, various types of protocols can be used for transmitting the event notification message. The notification source server device can transmit an event notification to a user by providing one or more of these protocols.
[0007]
On the other hand, a user who requests some image processing by transmitting a job execution request to the image processing apparatus, for example, has generated an event with execution of the requested image processing by sending an event notification request to the image processing apparatus. You can be notified of this. More specifically, if information that specifies the client device used by the user, for example, the URL of the client device is notified to the image processing device, the image processing device transmits an event notification message to the specified URL. By doing so, the user can be notified that the event has occurred.
[0008]
However, it is not always efficient to send a notification request each time a request for processing is made to the image processing apparatus. By notifying the image processing apparatus of the notification distribution reservation in advance, the transmission of the notification request can be omitted, so that the trouble of making the notification request can be saved and the communication fee can be reduced.
[0009]
By the way, the client device is generally realized by a general-purpose personal computer (PC). However, when the use of the client device is started, it is set so that the user authentication information is designated and the user logs in, and one client device is set. Can be shared by a plurality of users. Here, assuming that a protocol such as GENA or HTTP is adopted for information exchange between the client device shared by a plurality of users and the notification source server device, the notification source server device transmits an event notification message. First, the URL of the client device is specified. In this case, if another user logs in after logging out after transmitting a job execution request after a user requesting event notification by notification distribution reservation, the notification source server device transmits an event notification message after the login. It is possible. That is, an event notification by a notification distribution reservation made by a certain user may be distributed to another user who uses the same client device next. The user who has made the notification delivery reservation cannot not only receive the desired event notification message, but also know the contents of the notification to a third party.
[0010]
[Patent Document 1]
JP-A-6-276310
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
However, conventionally, no measures have been taken to cope with such a case, so that the user has to operate the system to prevent the contents of the event notification from being known to a third party. I had to take action.
[0012]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a notification that can prevent an event notification message addressed to the user from being transmitted to a third party using the same client device. A source server device, a client device, and an event notification control method are provided.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the notification source server device according to the present invention is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in, and notifies that an event has occurred. In a notification source server device having an event notification function for notifying by transmitting a notification message, a user information receiving means for receiving user information including information indicating that a user has logged out and user identification information; Notification distribution reservation information storage means for storing notification distribution reservation information including the identification information and the distribution method of the client device used by the notification distribution reservation person, and storing the client device specific information in accordance with the distribution method included in the notification distribution reservation. A notification unit for notifying that an event has occurred as a notification destination; And a notification distribution reservation managing means for disabling the notification user receiving unit is identified by the received user information is the distribution reservation, wherein the pause event notification to the user that has logged out.
[0014]
A notification source server device according to another invention is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in, and notifies an event occurrence by transmitting an event notification message. In a notification source server device having a notification function, a user information receiving means for receiving user information including information indicating that a user has logged out and user identification information, a notification delivery reservation person, and a client device used by the notification delivery reservation person. Notification delivery reservation information storage means for storing the notification delivery reservation information including the delivery destination information dedicated to the notification delivery reservation person, the delivery information, and the client device specific information. A notification unit for notifying that an event has occurred as a notification destination; Notification delivery reservation management means for changing the notification destination of the event notification performed by the notification means with the delivery destination information dedicated to the notification delivery reservation person included in the notification delivery reservation made by the user specified by the user information received by the reception means And changing the event notification destination for the logged-out user from the client device to the user.
[0015]
A notification source server device according to another invention is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in, and notifies an event occurrence by transmitting an event notification message. In a notification source server device having a notification function, a user information receiving means for receiving user information including information indicating that a user has logged in or logged out and user identification information, a notification delivery subscriber, and a client used by the notification distribution subscriber Notification distribution reservation information storage means for storing notification distribution reservation information including device specific information and a distribution method; and occurrence of an event with the client device specific information as a notification destination in accordance with the distribution method included in the notification distribution reservation. Notification means for notifying the user information reception means When the user specified by the user information has made a notification delivery reservation, the notification delivery that disables the notification delivery reservation when the user logs out, and enables the disabled notification delivery reservation when the user logs in A reservation management unit.
[0016]
A notification
[0017]
A notification source server device according to another invention is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in, and notifies an event occurrence by transmitting an event notification message. In a notification source server device having a notification function, a user information receiving means for receiving user information including information indicating that a user has logged in and user identification information, a notification delivery reservation person, and a client device used by the notification delivery reservation person. Notification distribution reservation information storage means for storing notification distribution reservation information including specific information, distribution destination information dedicated to the notification distribution reservation person, and a distribution method, and storing the specific information of the client device according to the distribution method included in the notification distribution reservation. Notification means for notifying that an event has occurred as a notification destination, and the user information The notification means for the other user notification distribution reservations included in each of the other user notification distribution reservations using the same client device as the login user specified by the user information received by the communication means, and the notification to the other user. Means for changing the notification destination of the event notification performed by the means, and a notification delivery reservation managing means for changing the event notification destination for a user other than the login user using the same client device as the login user from the client device to each user. Features.
[0018]
The client device according to the present invention includes a user information transmitting unit that transmits user information including information indicating that a user has logged in or out of the notification source server device of the above inventions and user identification information. I do.
[0019]
A client device according to another invention is a client device connected via a network to a notification source server device having an event notification function of notifying a specified notification destination that an event has occurred, wherein the notification source server Notification receiving means for receiving an event notification message sent from the apparatus; and logging in that an event has occurred only when the message recipient specified in the event notification message received by the notification receiving means matches the login user. Notification processing means for notifying the user.
[0020]
The event notification control method according to the present invention is connected via a network to a client device that can be used by logging in the user, and uses the event request message by the user who has requested the processing of the event notification message. In an event notification control method in a notification source server device having a notification unit for notifying by transmitting to a client device, a user information receiving step of receiving user information including information indicating that a user has logged out and user identification information, The user information receiving step includes a step of invalidating the notification delivery reservation made by the user specified by the received user information, and temporarily suspends the event notification to the logged-out user.
[0021]
An event notification control method according to another invention is connected to a client device that can be used by a user logging in via a network, and is used by a user who has requested processing of an event notification message to determine that an event has occurred. In the event notification control method in the notification source server device having a notification unit that notifies by transmitting to the client device to perform, the user information receiving step of receiving user information including information indicating that the user has logged out and user identification information, Changing the notification destination of the event notification performed by the notification means with the distribution destination information dedicated to the notification distribution reservation person included in the notification distribution reservation made by the user specified by the user information received by the user information receiving step; Events for logged-out users And changes a notification destination from the client device to the user.
[0022]
An event notification control method according to another invention is connected to a client device that can be used by a user logging in via a network, and is used by a user who has requested processing of an event notification message to determine that an event has occurred. Receiving a user information including information indicating that a user has logged in or logged out and user identification information in the event notification control method in the notification source server device having a notification unit that notifies the client device by transmitting the notification to a client device performing the notification. When the user specified by the user information received in the user information receiving step logs out, the notification delivery reservation made by the user is invalidated, and when the user logs in, the notification delivery reservation made by the user disabled is enabled. Steps And wherein the Mukoto.
[0023]
An event notification control method according to another invention is connected to a client device that can be used by a user logging in via a network, and is used by a user who has requested processing of an event notification message to determine that an event has occurred. In the event notification control method in the notification source server device having a notification unit that notifies by transmitting to the client device to perform, the user information receiving step of receiving user information including information indicating that the user has logged in and user identification information, Invalidating a notification delivery reservation made by another user using the same client device as the login user specified by the user information received by the user information receiving step, and logging in using the same client device as the login user. User other than user Characterized in that it temporarily stop the event notification to The.
[0024]
An event notification control method according to another invention is connected to a client device that can be used by a user logging in via a network, and is used by a user who has requested processing of an event notification message to determine that an event has occurred. In the event notification control method in the notification source server device having a notification unit that notifies by transmitting to the client device to perform, the user information receiving step of receiving user information including information indicating that the user has logged in and user identification information, The other user notification distribution reservations included in each of the other user notification distribution reservations using the same client device as the login user specified by the user information received by the user information reception step are provided to the other user by the distribution destination information. Of the event notification performed by the notification means And a step of changing the knowledge destination, and changes the event notification destination from the client device to the user for the user other than the login user to use the same client device and login user.
[0025]
An event notification control method according to another invention provides an event notification control method for a client device connected via a network to a notification source server device having an event notification function of notifying a specified notification destination that an event has occurred. In the method, a notification receiving step of receiving an event notification message sent from the notification source server device, and only when the message recipient specified in the event notification message received by the notification receiving step matches the login user Notifying a logged-in user that an event has occurred.
[0026]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0027]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a network system according to the present embodiment, showing a block configuration of an embodiment of a client device according to the present invention and a notification source server device according to the present invention. In the network system according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, a
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
The notification distribution reservation transmitting unit 15 transmits the notification distribution reservation information to the notification
[0031]
The
[0032]
On the other hand, the notification
[0033]
The control unit 21 is a microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, and the like built in the
[0034]
The notification unit 25 is designated when an event such as an end of processing or a change in device status occurs in the notification
[0035]
The distribution reservation receiving unit 251 receives the notification distribution reservation transmitted from the
[0036]
Next, the operation of the notification
[0037]
Thereafter, when a user who has registered an account in the
[0038]
First, a process when the notification
[0039]
When the user information receiving unit 24 of the notification
[0040]
When a user who has made a notification delivery request requests the notification
[0041]
Therefore, according to the present embodiment, if the notification delivery reservation is temporarily disabled and the event notification is not executed in accordance with the logout of the user who has made the notification delivery reservation as described above, the login is performed after the logout of the requester. The third party does not receive an event notification addressed to the client.
[0042]
Next, a process when the notification
[0043]
When the user information receiving unit 24 of the notification
[0044]
As described above, when a user who has made a disabled notification delivery reservation logs in, the disabled state can be released and the original reservation can be returned to a valid state. The event notification message is transmitted to the
[0045]
In the above example, the example in which the user logs in is described. However, the same operation is performed when various objects such as a device that collects events log in.
[0046]
In the first embodiment, when a user who should originally receive an event notification logs out by requesting the notification
[0047]
The system configuration in the present embodiment is the same as that in the first embodiment shown in FIG. However, the processing content in the notification
[0048]
Next, the operation of the notification
[0049]
Thereafter, when a user who has registered an account in the
[0050]
First, a process when the notification
[0051]
When the user information receiving unit 24 of the notification
[0052]
Thereafter, when an event occurs due to the process requested by the user, the event notification message is sent by e-mail with the e-mail address specified in the notification delivery reservation as a transmission destination in accordance with the change in the transmission method and the transmission destination. Will be sent.
[0053]
According to the present embodiment, an event notification message is transmitted by e-mail using SMTP from transmission using a notification destination as a URL using HTTP according to logout of a user who has made a notification distribution reservation as described above. In addition, since the method of performing event notification and the notification destination are changed, it is possible to prevent a third party who has logged in to the
[0054]
Although detailed processing is not described using the flowchart, when the client logs in again, the event notification message transmission method and transmission destination are returned to the original according to the contents of the notification distribution reservation made by the login user. You may.
[0055]
Further, in the present embodiment, when the user who has made the notification delivery reservation logs out of the
[0056]
FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of the client device according to the present invention. The
[0057]
The
[0058]
As shown in FIG. 5, the
[0059]
The user information management unit 44 performs user management such as grasping a user who has logged in to the
[0060]
In the present embodiment, similarly to the above embodiments, it is necessary to make a reservation for notification distribution to the information source server device in advance according to an instruction from the user. That is, the notification delivery reservation transmitting unit 15 generates the notification delivery reservation information based on the input from the user, and transmits the notification delivery reservation information to the information
[0061]
Next, the operation of the
[0062]
In the
[0063]
On the other hand, if the person who receives the notification is different from the login user, the notification processing unit 462 discards the received event notification message (S405), ends, and does not notify the logged-in user.
[0064]
According to the present embodiment, when an event notification message is received, if the user who should originally receive the received event notification message is not the same as the logged-in user, the event notification message is not displayed. Therefore, the contents of the event notification are not known to a third party.
[0065]
In the present embodiment, when the person who receives the notification is different from the login user, the received event notification message is discarded so that the contents of the event notification are not known to a third party. However, if it is discarded, the person who receives the notification cannot confirm the contents of the notification. Therefore, when the notified person and the logged-in user are different, the notification processing unit 462 temporarily stores the received event notification message in a message storage unit (not shown). Each time the user logs in, the user information management unit 44 collates the user (the person who receives the notification) specified in the header portion of the event notification message stored in the message storage unit with the logged-in user, and notifies the user. If it is determined that the recipient has logged in, the event notification is displayed for the recipient, an event notification message is displayed according to the operation of the recipient, and the event notification message is displayed. Delete from storage. By doing so, it is possible to reliably notify the user who should originally receive the contents of the event notification.
[0066]
【The invention's effect】
According to the present invention, when an event for which a notification is reserved by a request from a user occurs, the notification delivery reservation is invalidated and the event notification is temporarily suspended when the user who made the reservation logs out of the client device. Therefore, even when another user logs in to the client device used by the user who made the reservation, it is possible to prevent the other users from being notified that the event has occurred.
[0067]
Further, when an event for which a notification is reserved by a request from a user occurs, when the user who made the reservation logs out of the client device, the event notification destination is changed from the client device to the user who made the reservation. Accordingly, the event notification message can be transmitted to the reserved user even if another user is logged in to the client device used by the reserved user.
[0068]
In addition, when an event notification message is transmitted from the notification source server device, a user who should originally receive the message is specified from the content of the event notification message, and before the notification that the event has occurred, the specified user is logged in. Since the comparison with the user is performed, it is possible to notify that the event has occurred only when the user who should originally receive the message is logged in. In other words, if another user is logged in, it is not possible to notify that an event has occurred.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a network system including a client device and a notification source server device according to the present invention, and a block configuration diagram of a client device and a notification source server device.
FIG. 2 is a flowchart showing a flow of processing when a user logs out of the notification source server device according to the first embodiment.
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing when a user logs in the notification source server device according to the first embodiment.
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of processing when a user logs out of a notification source server device according to a second embodiment.
FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the client device according to the present invention.
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of processing when a client device receives an event notification message according to the third embodiment.
[Explanation of symbols]
1, 4 client device, 2 notification source server device, 3 network, 11, 21, 41 control unit, 12, 22, 42 communication processing unit, 13, 23, 43 UI unit, 14 user information transmission unit, 15, 45 notification Delivery reservation transmitting section, 16, 46 notification receiving section, 24 user information receiving section, 25 notification section, 44 user information managing section, 251 distribution reservation receiving section, 252 distribution reservation managing section, 253 event detecting section, 254 notification transmitting section, 255 notification delivery reservation information storage unit, 461 user information detection unit, 462 notification processing unit.
Claims (13)
ユーザがログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、
通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報及び配信方法を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、
通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、
前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるユーザがした通知配信予約を無効にする通知配信予約管理手段と、
を有し、ログアウトしたユーザに対するイベント通知を一時停止することを特徴とする通知源サーバ装置。A notification source server device having an event notification function for notifying that an event has occurred by transmitting an event notification message, wherein the notification source server device is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in,
User information receiving means for receiving user information including information indicating that the user has logged out and user identification information,
Notification delivery reservation information storage means for storing the notification delivery reservation information including the specific information and the delivery method of the client device used by the notification delivery reservation person and the notification delivery reservation person;
Notification means for notifying that an event has occurred with the specific information of the client device as a notification destination according to the distribution method included in the notification distribution reservation;
Notification delivery reservation management means for invalidating a notification delivery reservation made by a user specified by the user information received by the user information receiving means,
And a notification source server device for temporarily suspending event notification to a logged-out user.
ユーザがログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、
通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報、配信方法及び通知配信予約者専用の配信先情報を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、
通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、
前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるユーザがした通知配信予約に含まれている通知配信予約者専用の配信先情報で前記通知手段が行うイベント通知の通知先を変更する通知配信予約管理手段と、
を有し、ログアウトしたユーザに対するイベント通知先をクライアント装置からユーザへ変更することを特徴とする通知源サーバ装置。A notification source server device having an event notification function for notifying that an event has occurred by transmitting an event notification message, wherein the notification source server device is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in,
User information receiving means for receiving user information including information indicating that the user has logged out and user identification information,
Notification distribution reservation information storage means for storing notification distribution reservation information including notification distribution reservation person, specific information of the client device used by the notification distribution reservation person, a distribution method, and distribution destination information dedicated to the notification distribution reservation person;
Notification means for notifying that an event has occurred with the specific information of the client device as a notification destination according to the distribution method included in the notification distribution reservation;
Notification delivery for changing the notification destination of the event notification performed by the notification means with the delivery destination information dedicated to the notification delivery reservation person included in the notification delivery reservation made by the user specified by the user information received by the user information receiving means. Reservation management means,
A notification source server device for changing an event notification destination for a logged-out user from a client device to a user.
ユーザがログイン又はログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、
通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報及び配信方法を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、
通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、
前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるユーザが通知配信予約をしている場合において、そのユーザがログアウトしたときにはその通知配信予約を無効にし、ログインしたときには無効にされている通知配信予約を有効にする通知配信予約管理手段と、
を有することを特徴とする通知源サーバ装置。A notification source server device having an event notification function for notifying that an event has occurred by transmitting an event notification message, wherein the notification source server device is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in,
User information receiving means for receiving user information including information indicating that the user has logged in or logged out and user identification information,
Notification delivery reservation information storage means for storing the notification delivery reservation information including the specific information and the delivery method of the client device used by the notification delivery reservation person and the notification delivery reservation person;
Notification means for notifying that an event has occurred with the specific information of the client device as a notification destination according to the distribution method included in the notification distribution reservation;
When a user specified by the user information received by the user information receiving means has made a notification delivery reservation, the notification delivery reservation is invalidated when the user logs out, and the notification delivery is invalidated when the user logs in. A notification delivery reservation management means for validating the reservation;
A notification source server device comprising:
ユーザがログインした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、
通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報及び配信方法を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、
通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、
前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるログインユーザと同じクライアント装置を使用する他のユーザがした通知配信予約を無効にする通知配信予約管理手段と、
を有し、ログインユーザと同じクライアント装置を使用するログインユーザ以外のユーザに対するイベント通知を一時停止することを特徴とする通知源サーバ装置。A notification source server device having an event notification function for notifying that an event has occurred by transmitting an event notification message, wherein the notification source server device is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in,
User information receiving means for receiving user information including information indicating that the user has logged in and user identification information,
Notification delivery reservation information storage means for storing the notification delivery reservation information including the specific information and the delivery method of the client device used by the notification delivery reservation person and the notification delivery reservation person;
Notification means for notifying that an event has occurred with the specific information of the client device as a notification destination according to the distribution method included in the notification distribution reservation;
Notification delivery reservation management means for invalidating a notification delivery reservation made by another user using the same client device as the login user specified by the user information received by the user information receiving means,
A notification source server device for temporarily suspending event notification to a user other than the login user using the same client device as the login user.
ユーザがログインした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信手段と、
通知配信予約者、通知配信予約者が使用したクライアント装置の特定情報、通知配信予約者専用の配信先情報及び配信方法を含む通知配信予約情報を記憶する通知配信予約情報記憶手段と、
通知配信予約に含まれている配信方法に従い、クライアント装置の特定情報を通知先としてイベントが発生したことを通知する通知手段と、
前記ユーザ情報受信手段が受信したユーザ情報により特定されるログインユーザと同じクライアント装置を使用する他のユーザ通知配信予約それぞれに含まれている通知配信予約者専用の配信先情報で他のユーザに対して前記通知手段が行うイベント通知の通知先を変更する通知配信予約管理手段と、
を有し、ログインユーザと同じクライアント装置を使用するログインユーザ以外のユーザに対するイベント通知先をクライアント装置から各ユーザへ変更することを特徴とする通知源サーバ装置。A notification source server device having an event notification function for notifying that an event has occurred by transmitting an event notification message, wherein the notification source server device is connected via a network to a client device that can be used by a user logging in,
User information receiving means for receiving user information including information indicating that the user has logged in and user identification information,
Notification delivery reservation information storage means for storing notification delivery reservation information, notification delivery reservation information including specific information of the client device used by the notification delivery reservation person, distribution destination information dedicated to the notification delivery reservation person, and a delivery method;
Notification means for notifying that an event has occurred with the specific information of the client device as a notification destination according to the distribution method included in the notification distribution reservation;
The other user notification delivery reservations included in each of the other user notification delivery reservations using the same client device as the login user specified by the user information received by the user information receiving means, Notification delivery reservation management means for changing the notification destination of the event notification performed by the notification means,
A notification source server device, wherein an event notification destination for a user other than the login user using the same client device as the login user is changed from the client device to each user.
前記通知源サーバ装置から送られてきたイベント通知メッセージを受信する通知受信手段と、
前記通知受信手段が受信したイベント通知メッセージに指定されたメッセージ受取者とログインユーザとが一致したときのみイベントが発生したことをログインユーザへ知らせる通知処理手段と、
を有することを特徴とするクライアント装置。A client device shared by a plurality of users connected via a network to a notification source server device having an event notification function of notifying a predetermined notification destination that an event has occurred due to execution of a process in response to a user request At
Notification receiving means for receiving an event notification message sent from the notification source server device,
Notification processing means for notifying the logged-in user that an event has occurred only when the message recipient specified in the event notification message received by the notification receiving means matches the logged-in user,
A client device comprising:
ユーザがログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、
前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるユーザがした通知配信予約を無効にするステップと、
を含み、ログアウトしたユーザに対するイベント通知を一時停止することを特徴とするイベント通知制御方法。It is connected via a network to a client device shared by multiple users that can be used when the user logs in, and sends a processing request to the event notification message to notify that an event has occurred with the execution of processing according to the user's request. In the event notification control method in the notification source server device having a notification means to notify by transmitting to the client device used by the user,
A user information receiving step of receiving user information including information indicating that the user has logged out and user identification information,
Invalidating the notification delivery reservation made by the user specified by the user information received by the user information receiving step,
And suspending event notification for the logged-out user.
ユーザがログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、
前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるユーザがした通知配信予約に含まれている通知配信予約者専用の配信先情報で前記通知手段が行うイベント通知の通知先を変更するステップと、
を含み、ログアウトしたユーザに対するイベント通知先をクライアント装置からユーザへ変更することを特徴とするイベント通知制御方法。A notification that is connected via a network to a client device that can be used when a user logs in, and notifies that an event has occurred by sending an event notification message to a client device used by a user who has requested processing. In the event notification control method in the notification source server device having means,
A user information receiving step of receiving user information including information indicating that the user has logged out and user identification information,
Changing the notification destination of the event notification performed by the notification means with the distribution destination information dedicated to the notification distribution reservation person included in the notification distribution reservation made by the user specified by the user information received by the user information receiving step; ,
And changing the event notification destination for the logged-out user from the client device to the user.
ユーザがログイン又はログアウトした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、
前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるユーザがログアウトしたときには当該ユーザがした通知配信予約を無効にし、ログインしたときには無効にされている当該ユーザがした通知配信予約を有効にするステップと、
を含むことを特徴とするイベント通知制御方法。A notification that is connected via a network to a client device that can be used when a user logs in, and notifies that an event has occurred by sending an event notification message to a client device used by a user who has requested processing. In the event notification control method in the notification source server device having means,
A user information receiving step of receiving user information including information indicating that the user has logged in or logged out and user identification information,
Disabling the notification delivery reservation made by the user specified by the user information received in the user information receiving step when the user logs out, and enabling the notification delivery reservation made by the user disabled when the user logs in When,
An event notification control method comprising:
ユーザがログインした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、
前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるログインユーザと同じクライアント装置を使用する他のユーザがした通知配信予約を無効にするステップと、
を含み、ログインユーザと同じクライアント装置を使用するログインユーザ以外のユーザに対するイベント通知を一時停止することを特徴とするイベント通知制御方法。A notification that is connected via a network to a client device that can be used when a user logs in, and notifies that an event has occurred by sending an event notification message to a client device used by a user who has requested processing. In the event notification control method in the notification source server device having means,
A user information receiving step of receiving user information including information indicating that the user has logged in and user identification information,
Invalidating the notification delivery reservation made by another user using the same client device as the login user specified by the user information received by the user information receiving step,
And an event notification control method for temporarily suspending event notification to a user other than the login user using the same client device as the login user.
ユーザがログインした旨を示す情報及びユーザ識別情報を含むユーザ情報を受信するユーザ情報受信ステップと、
前記ユーザ情報受信ステップが受信したユーザ情報により特定されるログインユーザと同じクライアント装置を使用する他のユーザ通知配信予約それぞれに含まれている通知配信予約者専用の配信先情報で他のユーザに対して前記通知手段が行うイベント通知の通知先を変更するステップと、
を含み、ログインユーザと同じクライアント装置を使用するログインユーザ以外のユーザに対するイベント通知先をクライアント装置から各ユーザへ変更することを特徴とするイベント通知制御方法。A notification that is connected via a network to a client device that can be used when a user logs in, and notifies that an event has occurred by sending an event notification message to a client device used by a user who has requested processing. In the event notification control method in the notification source server device having means,
A user information receiving step of receiving user information including information indicating that the user has logged in and user identification information,
The other user notification distribution reservations included in each of the other user notification distribution reservations using the same client device as the login user specified by the user information received by the user information reception step are provided to the other user by the distribution destination information. Changing the notification destination of the event notification performed by the notifying means,
And changing an event notification destination for a user other than the login user who uses the same client device as the login user from the client device to each user.
前記通知源サーバ装置から送られてきたイベント通知メッセージを受信する通知受信ステップと、
前記通知受信ステップが受信したイベント通知メッセージに指定されたメッセージ受取者とログインユーザとが一致したときのみイベントが発生したことをログインユーザへ知らせるステップと、
を含むことを特徴とするイベント通知制御方法。In the event notification control method in a client device shared by a plurality of users connected via a network to a notification source server device having an event notification function of notifying a predetermined notification destination that an event has occurred,
A notification receiving step of receiving an event notification message sent from the notification source server device,
Notifying the logged-in user that an event has occurred only when the message receiver and the logged-in user specified in the event notification message received by the notification receiving step match.
An event notification control method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002366985A JP2004199382A (en) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | Notification source server device, client device and event notification control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002366985A JP2004199382A (en) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | Notification source server device, client device and event notification control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004199382A true JP2004199382A (en) | 2004-07-15 |
Family
ID=32764025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002366985A Withdrawn JP2004199382A (en) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | Notification source server device, client device and event notification control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004199382A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008059483A (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Canon Inc | COMMUNICATION SYSTEM, ITS CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION DEVICE |
JP2015225595A (en) * | 2014-05-29 | 2015-12-14 | 任天堂株式会社 | Program, information processing device, information processing system and notification method |
-
2002
- 2002-12-18 JP JP2002366985A patent/JP2004199382A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008059483A (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Canon Inc | COMMUNICATION SYSTEM, ITS CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION DEVICE |
US8935708B2 (en) | 2006-09-01 | 2015-01-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication system and communication apparatus and control method thereof |
JP2015225595A (en) * | 2014-05-29 | 2015-12-14 | 任天堂株式会社 | Program, information processing device, information processing system and notification method |
US10250604B2 (en) | 2014-05-29 | 2019-04-02 | Nintendo Co., Ltd. | Storage medium, information-processing device, information-processing system, and notification method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7094809B2 (en) | Information processing device, control method of information processing device, and program | |
JP2006011888A (en) | Remote management system | |
JP4341628B2 (en) | Data communication apparatus and data communication processing program | |
WO2006043495A1 (en) | E-mail transmission system | |
JP2004241946A (en) | Message transmission and reception system and message conversion method used for same | |
JP2013061836A (en) | Server, data processor, data processing method | |
JP6703310B2 (en) | Remote communication control system, remote maintenance system and remote maintenance program | |
US20060093119A1 (en) | Leveraging real-time communications client | |
JP2019012405A (en) | Remote communication control system, session management system, and session management program | |
JP2004199382A (en) | Notification source server device, client device and event notification control method | |
EP1575236A1 (en) | Connectivity confirmation method for network storage device and host computer | |
CN113596147B (en) | Message pushing method, device, equipment and storage medium | |
JP2003177899A (en) | Printing system | |
JP2002237849A (en) | Relay transfer service providing apparatus, relay transfer service using apparatus and relay transfer service system | |
JP5387065B2 (en) | Image processing device | |
JP2003173253A (en) | Printing system | |
JP2008152648A (en) | Data processing device | |
CN1846411B (en) | Updating presence information assigned to a subscriber of a communication service | |
JP2004334427A (en) | Communication device | |
US11762610B2 (en) | Communication apparatus that performs a process in response to a job notification received from a server and non-transitory computer-readable medium for communication apparatus | |
JP2003189054A (en) | Network scanner device management method, scanner management system management method, and scanner management system | |
JP4432682B2 (en) | Communication management system, transmission device, and communication management program | |
JP2005184164A (en) | Network facsimile machine | |
JPH11150645A (en) | Control method for facsimile communication system | |
JP2000307794A (en) | Network facsimile terminal and network facsimile system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051125 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070727 |