JP2004184396A - Display device, clock, control method of display device, control program, and recording medium - Google Patents
Display device, clock, control method of display device, control program, and recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004184396A JP2004184396A JP2003177910A JP2003177910A JP2004184396A JP 2004184396 A JP2004184396 A JP 2004184396A JP 2003177910 A JP2003177910 A JP 2003177910A JP 2003177910 A JP2003177910 A JP 2003177910A JP 2004184396 A JP2004184396 A JP 2004184396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display device
- mode
- analog
- change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 59
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 56
- 230000010365 information processing Effects 0.000 abstract description 47
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 29
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 abstract description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 12
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【目的】回転ベゼルなどの小型化が可能な操作子を情報処理装置の表示制御用に用いる。
【解決手段】回転ベゼル13の操作状態をセンサユニット37A、37Bにより測定し、波形整形回路38及び回転情報生成ユニット39により生成されるアナログ的に表した操作状態データに基づいてMPU34は、表示パネル12における表示態様をアナログ的に変化させる。
【選択図】 図3An object of the present invention is to use a miniaturized operation device such as a rotating bezel for display control of an information processing device.
An operation state of a rotating bezel is measured by sensor units, and based on operation state data expressed by an analog generated by a waveform shaping circuit and a rotation information generating unit, an MPU is configured to display a display panel. The display mode at 12 is changed in an analog manner.
[Selection diagram] FIG.
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示装置、時計、表示装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体に係り、特に携帯型の情報処理装置に適用される表示装置、時計、表示装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より現在時刻を表示する文字盤などの時刻表示部の周囲に、リング上の回転ベゼルが回転可能に設けられた時計が知られている。例えば、特許文献1には、このような時計が開示されている。
従来この種の回転ベゼルは、純粋にデザイン的なものであるかあるいはダイバーズ用ウオッチのように潜水時間をダイバーが把握するためのようにもっぱら実用的な観点から設けられていた。
しかるに近年においては、携帯型情報処理装置の小型化の欲求が高まり、腕時計型の情報処理装置が提案され、その入力装置として、例えば、特許文献2に示すように、回転ベゼルが用いられているものがある。
【0003】
【特許文献1】
実開平5−92779号公報
【特許文献2】
特開2001−344039号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来の回転ベゼルを用いた腕時計型の情報処理装置においては、回転ベゼルは、あくまで入力すべきデータを特定する入力データ特定装置として用いられているだけであり、その操作状態に応じて表示制御を行うものではなかった。
そこで、本発明の目的は、回転ベゼルなどの小型化が可能な操作子を情報処理装置の表示制御用に用いることが可能な表示装置、時計、表示装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、表示装置は、操作子と、各種情報を表示する表示部と、前記操作子の操作状態をアナログ的に表した操作状態データに基づいて前記表示部における表示態様をアナログ的に変化させる表示制御部と、を備えたことを特徴としている。
上記構成によれば、表示制御部は、操作子の操作状態をアナログ的に表した操作状態データに基づいて表示部における表示態様をアナログ的に変化させる。
この場合において、表示制御部は、単一動作モード内で前記表示態様をアナログ的に変化させるようにしてもよい。
また、前記操作子は、回転操作が可能であり、前記表示制御部は、前記操作子の回転量、回転方向あるいは回転速度のうち少なくともいずれか一つに対応する前記操作状態データに基づいて前記表示態様を変化させるようにしてもよい。
【0006】
さらに、前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、フォントのサイズ、フォントの種類、あるいはフォントの色のうち少なくともいずれか一つを変化させるようにしてもよい。
さらにまた、前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、地図の表示状態から、前記地図に属するいずれかの地域の現地時刻表示状態に変化させるようにしてもよい。
また、前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、前記表示部にアナログ時計を表示するに際し、アナログ時計の指針の長さを変化させるようにしてもよい。
さらに、前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、前記表示部にアナログ時計を表示するに際し、アナログ時計のアワーマーカの種類あるいはアワーマーカの大きさを変化させるようにしてもよい。
さらにまた、前記表示部の表示面に垂直な方向に沿ってそれぞれ所定距離離間して配置した複数の表示画面を仮定し、前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、前記表示面に垂直な方向に沿って徐々に焦点位置をずらした場合に観察される前記複数の表示画面全体の画像を表示するようにしてもよい。
また、前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、前記操作状態データに対応させて画像を生成して前記表示部に表示するようにしてもよい。
さらに、前記操作子は、回転ベゼルあるいはリュウズとして構成されているようにしてもよい。
また、時計に上記いずれかの表示装置を備えるようにしたことを特徴としている。
【0007】
また、操作子と、各種情報を表示する表示部と、を有する表示装置の制御方法は、前記操作子の操作状態をアナログ的に測定する操作状態測定過程と、アナログ的に表された前記操作状態に基づいて前記表示部における表示態様をアナログ的に変化させる表示制御過程と、を備えたことを特徴としている。
この場合において、前記表示制御過程は、単一動作モード内で前記表示態様をアナログ的に変化させるようにしてもよい。
また、前記操作子は、回転操作が可能であり、前記表示制御過程は、前記操作子の回転量、回転方向あるいは回転速度のうち少なくともいずれか一つに対応する前記操作状態に基づいて前記表示態様を変化させるようにしてもよい。
さらに前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、フォントのサイズ、フォントの種類、フォントの色あるいはフォントの形状のうち少なくともいずれか一つを変化させるようにしてもよい。
さらにまた、前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、地図の表示状態から、前記地図に属するいずれかの地域の現地時刻表示状態に変化させるようにしてもよい。
【0008】
また、前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、前記表示部にアナログ時計を表示するに際し、アナログ時計の指針の長さを変化させるようにしてもよい。
さらに、前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、前記表示部にアナログ時計を表示するに際し、アナログ時計のアワーマーカの種類あるいはアワーマーカの大きさを変化させるようにしてもよい。
さらにまた、前記表示部の表示面に垂直な方向に沿ってそれぞれ所定距離離間して配置した複数の表示画面を仮定し、前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、前記表示面に垂直な方向に沿って徐々に焦点位置をずらした場合に観察される前記複数の表示画面全体の画像を表示するようにしてもよい。
また、前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、前記操作状態に対応させて画像を生成して前記表示部に表示するようにしてもよい。
また、操作子と、各種情報を表示する表示部と、を有する表示装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムは、前記操作子の操作状態をアナログ的に測定させ、アナログ的に表された前記操作状態に基づいて前記表示部における表示態様をアナログ的に変化させる、ことを特徴としている。
また、この制御プログラムをコンピュータ読取可能な記録媒体に記録することも可能である。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に本発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
[1]第1実施形態
図1は、第1実施形態の携帯型情報処理装置の外観正面図である。
携帯型情報処理装置10は、大別すると、ケース11、表示パネル12、回転ベゼル13、バンド14を備えている。
ケース11は、金属あるいはプラスチックで構成されており、ケース本体および裏蓋を備えている。ケース1内には、後述するように、各種センサ、マイクロコンピュータなどが格納されている。
表示パネル12は、たとえば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどのドットマトリクス方式の薄型ディスプレイで構成されている。
回転ベゼル13は、ケース11に回転可能に支持されている。
バンド14は、ユーザが携帯型情報処理装置10を身体(腕等)に装着するために用いられる。
図2は、第1実施形態の携帯型情報処理装置の部分断面図である。
携帯型情報処理装置10の回転ベゼル13の裏面には回転情報を得るための光学パターン41が形成されている。一方、ケース11を構成するケース本体11A内の回転ベゼル13に対向する位置には、光学パターン41に対応させたセンサユニット37A、37Bが配置されており、センサユニット37A、37Bの出力信号を処理することにより、回転ベゼル13の回転方向、回転量、回転速度などを測定するようになっている。
【0010】
ケース本体11Aの上方側には、指針、表示パネル12を保護するための、カバーガラス11Bが嵌め込まれている。また、ケース本体11Aの下方側には、裏蓋11Cが嵌め込まれている。
図3は、携帯型情報処理装置の概要構成ブロック図である。
携帯型情報処理装置10は、大別すると、発振回路31、分周回路32、時計用カウンタ33、MPU34、ROM35、RAM36、表示パネル12、回転ベゼル13、センサユニット37A、37B、波形整形回路38、回転情報生成ユニット39、入力部40を備えている。
発振回路31は、図示しない水晶発振器を備え、所定の基準周波数を有する基準発振信号を分周回路32に出力する。
分周回路32は、基準発振信号を分周して、例えば、1Hzの計時用基準信号を生成し、時計用カウンタ33に出力する。
【0011】
時計用カウンタ33は、計時用基準信号に基づいて時計表示用のカウント信号である計時用カウント信号をMPU34に出力する。
MPU34は、所定の制御プログラムに基づいて表示パネル12に各種表示を行ったり、携帯型情報処理装置10全体の制御を行う。
ROM35は、携帯型情報処理装置10を制御するための制御プログラムをあらかじめ格納している。
RAM36は、各種データを一時的に記憶する。
センサユニット37A、37Bは、回転ベゼル13に形成された光学パターン41(図5参照)を読みとるべく設けられ、それぞれ光学パターンに対応するアナログ出力信号を波形整形回路38に出力する。
波形整形回路38は、複数の磁気センサ37の出力信号の波形整形を行い、回転ベゼル13の回転状態に応じた複数のパルス信号を回転情報生成ユニット39に出力する。
回転情報生成ユニット39は、波形整形回路38の出力した複数のパルス信号をそれぞれカウントし、回転ベゼルの回転状態(回転量、回転方向、回転速度など)に対応する回転情報を生成し、回転情報データとしてMPU34に出力する。
【0012】
ここで、回転情報データの生成について詳細に説明する。
図4は、センサユニットの取り付け状態説明図である。
図4に示すように、ケース本体11Aには孔51A,51Bが形成されており、この孔51A,51B内に第1センサユニット37Aと、第2センサユニット37Bとがそれぞれ配置されている。この場合において、第1センサユニット37Aと回転ベゼル13の回転中心Oとを結ぶ線と、第2センサユニット37Bと回転中心Oとを結ぶ線とが角度θ1をなすように第1センサユニット37Aおよび第2センサユニット37Bがそれぞれ配置されている。なお、角度θ1については後述する。
【0013】
図5は、光学パターンの説明図である。
図5に示すように、回転ベゼル13の下面には光学パターン41が形成されている。この光学パターン41が形成された面の下方にはセンサカバーガラス42がケース本体11Aに取り付けられている。このとき、ケース本体11Aとセンサカバーガラス42の間にはパッキン43が配設されており、これによりセンサカバーガラス42の下部への水等の侵入を防止することができる。センサカバーガラス42の下方には、第1センサユニット37Aが配設されている。第1センサユニット37Aは、LED(Light Emitting Diode)44と、フォトダイオード45と、LED44とフォトダイオード45との間に配置される遮光板44aと、基板48とから構成されている。LED44が光学パターン41に向けて第1検出光L1を射出、照射し、その反射光をフォトダイオード45が受光し、第1センサユニット37Aは、受光した第1検出光L1に基づいて第1検出信号Aを生成する(図3参照)。
【0014】
第2センサユニット37Bは、第1センサユニット37Aと同様なLEDとフォトダイオードと遮光板と基板とから構成されている。そして、LEDが光学パターン41に向けて第2検出光L2を射出、照射し、その反射光をフォトダイオードが受光し、受光した第2検出光L2に基づいて第2検出信号Bを生成する(図3参照)。
第1センサユニット37Aの基板48の下側には、接点バネ49が設けられており、この接点バネ49により第1センサユニット37A及び第2センサユニット37Bと携帯型情報処理装置10のMPU34等が電気的に接続されている。なお、接点バネ47の代わりにリード線を設けるようにしてもよい。このように第1センサユニット37Aの生成した第1検出信号A及び第2センサユニット37Bが生成した第2検出信号Bが波形整形回路38を介して回転情報生成部に入力され、回転ベゼル13の回転角度(回転量)および回転方向(必要に応じて回転速度)が測定される。
【0015】
次に、光学パターン41について説明する。
図5に示したように、回転ベゼル13の下面の外周部には、円状の軌道に沿って、LED44の照射する光を吸収する吸収領域41aとLED44の光を反射する反射領域41bとが交互に繰り返し並んだ光学パターン41が形成されている。このとき、吸収領域41aまたは反射領域41bの中心から回転ベゼル13の回転中心Oに至る線分とその領域に隣接する反射領域41bまたは吸収領域41aの中心から回転中心Oに至る線分とがなす角度はいずれもθ2である。この場合において、上述した回転ベゼル13の回転を360[゜]をn分割(nは偶数)して検出する場合には、θ2=360/n[゜]となる。
【0016】
図6は、センサユニットの検出信号の説明図である。
第1センサユニット37Aは、使用者が回転ベゼル13を回転させたときに、図5に示す光学パターン41の吸収領域41aと反射領域41bとを交互に読み取ることにより、図6に示すような略正弦波形を有する第1検出信号Aを生成することができる。一方、第2センサユニット37Bも同様に、略正弦波形を有する第2検出信号Bを生成することとなる。この場合において、第1検出信号Aと第2検出信号Bの位相は、後に詳述するように、1/4波長だけずれるように吸収領域41a及び反射領域41b並びに第1センサユニット37A及び第2センサユニット37Bの配置が設定されている
【0017】
次に、第1センサユニット37Aと第2センサユニット37Bとの間の角度θ2について説明する。本実施形態では、θ1=θ2+θ2/2となるように第1センサユニット37Aおよび第2センサユニット37Bが配置されている。これにより、回転ベゼル13が使用者により回転させられた場合には、第1センサユニット37Aが生成する第1検出信号Aと第2センサユニット37Bが生成する第2検出信号Bに1/4の位相差が生じることになる。図6に示すように、回転ベゼル13を時計回りに回転させた場合には、第2センサユニット37Bの生成する第2検出信号Bに第1センサユニット37Aの生成する第1検出信号Aより1/4の位相進みが生じる。また、回転ベゼル13を反時計回りに回転させた場合には、第2センサユニット37Bの生成する第2検出信号Bに第1センサユニット37Aの生成する第1検出信号Aより1/4の位相遅れが生じることになる。このような位相遅れ・位相進みを検知することによって回転ベゼル13の回転方向を検出することが可能となっている。
【0018】
次に第1実施形態の動作を説明する。
図7は、第1実施形態の携帯型情報処理装置10の概要動作フローチャートである。
まずMPU34は、現在の動作モードを判別する(ステップS1)。
この場合において、携帯型情報処理装置10は、時計として機能し、動作モードとしては、例えば、世界時計モード、指針伸縮モード、アナログ/ディジタル時計モード、アワーマーカ選択モード、アワーマーカ拡大/縮小モード、アワーマーカ斜体モード、動作セレクトモード、モーフィングモードおよび背景変化モードがある。それぞれの動作モードについては、後に詳述する。
続いてMPU34は、回転情報生成ユニット39を介して現在の回転ベゼル13の操作状態の測定を行う(ステップS2)。
具体的には、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向および回転量(さらに必要に応じて回転速度)を間接的に測定することとなる。
続いてMPU34は、現在の動作モードおよび現在の回転ベゼル13の操作状態に基づいて、動作モード別に表示制御を行うこととなる(ステップS3)。
そして、MPU34は、操作が完了したか否かを操作が停止してからの経過時間、あるいは、他のスイッチなどの操作状態に基づいて判別し(ステップS4)、操作が完了していない場合には(ステップS4;No)、処理をステップS2に移行して同様に処理を行う。
また操作が完了したと判別された場合には(ステップS4;Yes)、表示制御処理を終了する。
【0019】
以下、具体的に動作モード別表示制御について説明する。
[1.1]世界時計モード
まず、現在の動作モードが世界時計モードである場合について説明する。図8は、世界時計モード時の処理フローチャートである。また、図9は、世界時計モード時の表示態様の変化の説明図である。
この場合において、携帯型情報処理装置10の初期状態の表示は、表示状態ST12に示すように、ヨーロッパ地域の地図、世界時計の現地の都市名「パリ(Paris)」および世界時計の現地時刻のアナログ指針表示がなされているものとする。
世界時計モード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回り(第1の回転方向)か否かを判別する(ステップS11)。
ステップS11の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS11;Yes)、回転量に応じてズームイン処理が行われる(ステップS12)。
【0020】
すなわち、ヨーロッパ地域の地図、世界時計の現地の都市名「パリ(Paris)」および世界時計の現地時刻のアナログ指針表示がなされている状態から、カメラのズームレンズでテレ側に寄せた場合と同様に、表示画像が徐々に拡大され、最終的には現地の都市名および現地時刻のアナログ指針表示のみを表示する表示状態ST13となる。
ステップS11の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回り(第1の回転方向とは逆の第2の回転方向)である場合には(ステップS11;No)、回転量に応じてズームアウト処理が行われる(ステップS12)。
すなわち、ヨーロッパ地域の地図、世界時計の現地の都市名「パリ(Paris)」および世界時計の現地時刻のアナログ指針表示がなされている状態から、カメラのズームレンズでワイド側に寄せた場合と同様に、表示画像が徐々に縮小され、最終的にはヨーロッパ地域およびアフリカ地域部分の世界地図のみを表示する表示状態ST11となる。
【0021】
[1.2]指針伸縮モード
次に現在の動作モードが指針伸縮モードである場合について説明する。図10は、指針伸縮モード時の処理フローチャートである。また、図11は、指針伸縮モード時の表示態様の変化の説明図である。
指針伸縮モード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回りか否かを判別する(ステップS21)。
ステップS21の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS21;Yes)、回転量に応じて指針伸長処理が行われる(ステップS22)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示しているアナログ指針の長さを徐々に長くする(伸長)ようにされ、最終的には、表示状態ST22で示すような状態となる。
ステップS21の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回りである場合には(ステップS21;No)、回転量に応じて指針縮小処理が行われる(ステップS22)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示しているアナログ指針の長さを徐々に短くする(縮小)ようにされ、最終的には、表示状態ST21で示すような状態となる。
【0022】
[1.3]アナログ/ディジタル時計モード
まず、現在の動作モードがアナログ/ディジタル時計モードである場合について説明する。図12は、アナログ/ディジタル時計モード時の処理フローチャートである。また、図13は、アナログ/ディジタル時計モード時の表示態様の変化の説明図である。
この場合において、携帯型情報処理装置10の初期状態の表示は、表示状態ST32に示すように、アナログ指針の回転軸の表面にアナログ指針の表示時刻に対応するディジタル表示がなされているものとする。
アナログ/ディジタル時計モード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回りか否かを判別する(ステップS31)。
ステップS31の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS31;Yes)、回転量に応じて拡大・ディジタル時計表示処理が行われる(ステップS32)。
【0023】
すなわち、アナログ指針に対しカメラのズームレンズでテレ側に寄せた場合と同様に、アナログ指針が徐々に拡大され、アナログ指針の回転軸のみが、その表面にアナログ指針の表示時刻に対応するディジタル表示がなされた状態で表示する表示状態ST33となる。
ステップS31の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回りである場合には(ステップS31;No)、回転量に応じて縮小・アナログ時計表示処理が行われる(ステップS33)。
すなわち、アナログ指針に対しカメラのズームレンズでワイド側に寄せた場合と同様に、アナログ指針が徐々に縮小され、アナログ指針の回転軸のディジタル表示が徐々に見えなくなって、アナログ指針によって時刻を表示する表示状態ST31となる。
【0024】
[1.4]アワーマーカ選択モード
次に現在の動作モードがアワーマーカ選択モードである場合について説明する。図14は、アワーマーカ選択モード時の処理フローチャートである。また、図15は、アワーマーカ選択モード時の表示態様の変化の説明図である。
この場合において、携帯型情報処理装置10の初期状態の表示は、表示状態ST41に示すように、文字盤のアワーマーカ(正時における短針位置を表す印であり、図15では、1〜12の数字)が所定のフォントで表示されているものとする。
アワーマーカ選択モード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回りか否かを判別する(ステップS41)。
【0025】
ステップS41の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS41;Yes)、回転ベゼル13の回転量に応じて表示画面の遷移が第1方向に向かうアワーマーカの表示変更がなされる(ステップS42)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示しているアワーマーカのフォントが表示状態ST41→表示状態ST42→表示状態ST43→表示状態ST44→表示状態ST41→……というように第1方向側に順次変更されてゆくこととなる。
ステップS41の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回りである場合には(ステップS41;No)、回転量に応じて表示画面の遷移が第2方向に向かうアワーマーカの表示変更がなされる(ステップS42)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示しているアワーマーカのフォントが表示状態ST41→表示状態ST44→表示状態ST43→表示状態ST42→表示状態ST41→……というように第2方向側に順次変更されてゆくこととなる。
【0026】
[1.5]アワーマーカ拡大/縮小モード
次に現在の動作モードがアワーマーカ拡大/縮小モードである場合について説明する。図16は、アワーマーカ拡大/縮小モード時の処理フローチャートである。また、図17、図18は、アワーマーカ拡大/縮小モード時の表示態様の変化の説明図である。
アワーマーカ拡大/縮小モード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回りか否かを判別する(ステップS51)。
ステップS51の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS51;Yes)、回転量に応じてアワーマーカの拡大処理が行われる(ステップS52)。
【0027】
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示しているアワーマーカのサイズが徐々に大きくなるようにされ、最終的には、表示状態ST52(アワーマーカが数字の場合)あるいは表示状態ST62(アワーマーカが記号の場合)で示すような状態となる。
ステップS51の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回りである場合には(ステップS51;No)、回転量に応じてアワーマーカの縮小処理が行われる(ステップS52)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示しているアワーマーカのサイズが徐々に小さくなるようにされ、最終的には、表示状態ST51(アワーマーカが数字の場合)あるいは表示状態ST61(アワーマーカが記号の場合)で示すような状態となる。
以上の説明のように本第1実施形態によれば、回転ベゼルを操作子として用い、携帯型情報処理装置の表示制御用に用いているので、携帯型情報処理装置のように小型化が優先される情報処理装置においても、操作性を犠牲にすることなく、装置の小型化に貢献させることができる。
【0028】
[1.6]アワーマーカ斜体モード
次に現在の動作モードがアワーマーカを構成するフォントの形状を変更する態様の一例であるアワーマーカ斜体モードである場合について説明する。図19は、アワーマーカ斜体モード時の処理フローチャートである。また、図20は、アワーマーカ斜体モード時の表示態様の変化の説明図である。
アワーマーカ斜体モード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回りか否かを判別する(ステップS61)。
ステップS61の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS61;Yes)、回転量に応じてアワーマーカが右側に傾く右傾斜処理が行われる(ステップS62)。
【0029】
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示しているアワーマーカが徐々に右側に傾くように表示されることとなる。例えば、図21に破線で示すようになる。
ステップS61の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回りである場合には(ステップS61;No)、回転量に応じてアワーマーカが徐々に左側に傾く左傾斜処理が行われる(ステップS63)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示しているアワーマーカが徐々に左側に傾くように表示されることとなる。例えば、図21に一点鎖線で示すようになる。
以上の説明は、アワーマーカを構成するフォントを傾斜させる変形を行う場合であったが、フォントの変形としては、フォントの部分により変形率を変化させた膨張、縮小や、海草が水中で揺らめくような揺らぎを与えたりすることも可能である。
【0030】
[1.7]動作セレクトモード
次に現在の動作モードが動作セレクトモードである場合について説明する。図22は、動作セレクトモード時の処理フローチャートである。また、図23は、動作セレクトモード時の表示態様の変化の説明図である。
この場合において、動作セレクト対象の動作モードが「A」〜「D」の4つの場合について説明する。すなわち、表示パネル12の表示面に垂直な方向に沿ってそれぞれ所定距離離間して配置した4枚の表示画面(それぞれ動作モードがA〜Dに対応)を仮定し、表示態様の変化として、表示パネル12の表示面に垂直な方向に沿って徐々に焦点位置(仮想焦点位置)をずらした場合に観察される4枚の表示画面全体の画像を表示する場合について説明する。
携帯型情報処理装置10の初期状態の表示は、表示状態ST71に示すように、最も手前に表示されている動作モードAに対応するシンボルがカメラのレンズの焦点が合っているようにはっきりと表示されている。また、他の動作モード「B」〜「D」に対応するシンボルについては、表示画面の手前側から奥側に向かって動作モード「B」〜「D」に対応するシンボルが順次所定の距離を離して配置されているイメージでカメラのレンズの焦点がいずれのシンボルの(仮想的な)配置位置に合っていない場合のようにぼんやりと表示されている。
そして、動作セレクトモード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回りか否かを判別する(ステップS71)。
【0031】
ステップS71の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS71;Yes)、カメラのレンズの焦点(仮想焦点)が動作モードAに対応する仮想的な配置位置から動作モードBに対応するシンボルの仮想的な配置位置に徐々に移行するように表示変更がなされる(ステップS72)。すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、はっきり表示される各動作モードに対応するシンボルが表示状態ST71(動作モードAに対応するシンボルがはっきりと表示される状態)→表示状態ST72(動作モードBに対応するシンボルがはっきりと表示される状態)→表示状態ST73(動作モードCに対応するシンボルがはっきりと表示される状態)→表示状態ST74(動作モードDに対応するシンボルがはっきりと表示される状態)→表示状態ST71→……というように第1方向側に順次変更されてゆくこととなる。
ステップS71の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回りである場合には(ステップS71;No)、カメラのレンズの焦点(仮想焦点)が動作モードAに対応する仮想的な配置位置から動作モードDに対応するシンボルの仮想的な配置位置に徐々に移行するように表示変更がなされる(ステップS73)。すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、はっきり表示される各動作モードに対応するシンボルが表示状態ST71(動作モードAに対応するシンボルがはっきりと表示される状態)→表示状態ST74(動作モードDに対応するシンボルがはっきりと表示される状態)→表示状態ST73(動作モードCに対応するシンボルがはっきりと表示される状態)→表示状態ST72(動作モードBに対応するシンボルがはっきりと表示される状態)→表示状態ST71→……というように第1方向側とは逆方向である第2方向側に順次変更されてゆくこととなる。
【0032】
[1.8]モーフィングモード
次に現在の動作モードがモーフィングトモードである場合について説明する。図24は、モーフィングモード時の処理フローチャートである。また、図25は、モーフィングモード時の表示態様の変化の説明図である。
ここでモーフィングとは、映画などで使用されるディジタル特殊映像効果の一つであり、第1の画像(あるいは第1の物体)から第2の画像(あるいは第2の物体)に徐々に変化するように見せるための手法である。具体的には、第1の画像を複数の部分画像(ポイント)に分割し、各部分画像が第2の画像がどの部分に相当するかを設定して、両画像の混合比率を徐々に第2の画像側を大きくしながら合成画像を生成することにより実現する。
以下の説明においては、モーフィング対象の第1の画像が文字「A」であり、第2の画像が文字「B」である場合について説明する。
携帯型情報処理装置10の初期状態の表示は、表示状態ST81に示すように、文字「A」の原画像が表示されている。すなわち、第1の画像である文字「A」の画像の混合比率を100%とし、第2の画像である文字「B」の画像の混合比率が0パーセントに設定された混合画像と等価の画像が表示されている。
そして、モーフィングモードモード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回りか否かを判別する(ステップS81)。
【0033】
ステップS81の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS81;Yes)、第2の画像である文字「B」の混合比率を徐々に上げながら、対応する部分画像の合成画像をそれぞれ生成し、全体で一つの合成画像を生成する(ステップS82)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、第2の画像である文字「B」の混合比率が徐々に上昇されて、合成画像が生成される。
具体的には、表示状態ST81(文字「A」の混合比率100%)→表示状態ST82(文字「A」の混合比率>文字Bの混合比率)→表示状態ST83(文字「A」の混合比率<文字Bの混合比率)→表示状態ST84(文字「A」の混合比率100%)というように第1方向側に順次変更されてゆくこととなる。
この結果、初期状態において文字「A」が表示されていた場合、文字「A」が徐々に文字「B」に変更されてゆくこととなる。
【0034】
ステップS81の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回りである場合には(ステップS81;No)、第1の画像である文字「A」の混合比率を徐々に上げながら、対応する部分画像の合成画像をそれぞれ生成し、全体で一つの合成画像を生成する(ステップS83)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、第1の画像である文字「A」の混合比率が徐々に上昇されて、合成画像が生成される。
具体的には、表示状態ST84(文字「A」の混合比率100%)→表示状態ST83(文字「A」の混合比率<文字Bの混合比率)→表示状態ST82(文字「A」の混合比率>文字Bの混合→表示状態ST81(文字「A」の混合比率100%)比率)→というように第2方向側に順次変更されてゆくこととなる。この結果、初期状態において文字Bが表示されていた場合、文字「B」が徐々に文字「A」に変更されてゆくこととなる。
以上の説明においては、モーフィング対象の原画像が二つの場合について説明したが、3つ以上の場合についても同様に適用が可能である。
【0035】
[1.9]背景変化モード
次に現在の動作モードが背景を変更する背景変化モードである場合について説明する。図26は、背景変化モード時の処理フローチャートである。また、図27は、背景変化モード時の表示態様の変化の説明図である。以下の説明においては、背景変化の態様として万華鏡のように背景を変化させる場合について説明する。具体的には、基本画像の左右反転画像、上下反転画像およびそれらの画像の回転画像を合成することにより背景画像を生成する。
背景変化モード時において、MPU34は、回転情報生成ユニット39の出力データに基づいて回転ベゼル13の回転方向が時計回りか否かを判別する(ステップS91)。
ステップS91の判別において、回転ベゼルの回転方向が時計回りである場合には(ステップS91;Yes)、回転量に応じて基本画像から背景画像を生成するためのパラメータ(背景画像生成パラメータ)を第1の方向(例えば、増加方向)に変化させつつ、基本画像データから背景画像生成パラメータに対応する画像を抽出し、抽出した基本画像データに対応する画像の左右反転画像、上下反転画像およびそれらの画像の回転画像を合成することにより背景画像を生成する(ステップS92)。
【0036】
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示パネル12に表示している背景画像が万華鏡を回転ベゼル13の回転方向である時計回り方向に回転するような使用感で徐々に変更されることとなる。
具体的には、表示状態ST91→表示状態ST92→表示状態ST93というように第1方向側に順次変更されてゆくこととなる。
ステップS91の判別において、回転ベゼルの回転方向が反時計回りである場合には(ステップS91;No)、回転量に応じて基本画像から背景画像を生成するためのパラメータ(背景画像生成パラメータ)を第2の方向(例えば、減少方向)に変化させつつ、基本画像データから背景画像生成パラメータに対応する画像を抽出し、抽出した基本画像データに対応する画像の左右反転画像、上下反転画像およびそれらの画像の回転画像を合成することにより背景画像を生成する(ステップS93)。
すなわち、回転ベゼル13の回転量に応じて、表示パネル12に表示している背景画像が万華鏡を回転ベゼル13の回転方向である反時計回り方向に回転するような使用感で徐々に変更されることとなる。
具体的には、表示状態ST93→表示状態ST92→表示状態ST91というように第2方向側に順次変更されてゆくこととなる。
以上の説明は、回転量、回転方向に対応させて、一意に背景画像生成パラメータを変化させる場合であったが、回転量、回転方向、回転速度に応じて、背景画像生成パラメータをランダム的に生成して様々な背景画像を生成するように構成することも可能である。
また、万華鏡様の画像ばかりでなく、回転量、回転方向、回転速度等に応じて画像生成パラメータを任意の画像生成プログラムに適用して様々な背景画像を生成するように構成することも可能である。
以上の説明のように本第1実施形態によれば、回転ベゼルを操作子として用い、携帯型情報処理装置の表示制御用に用いているので、携帯型情報処理装置のように小型化が優先される情報処理装置においても、操作性を犠牲にすることなく、装置の小型化に貢献させることができる。
また、ユーザの好みにあった様々なデザインで携帯型情報処理装置を使用させることが可能となる。
【0037】
[2]第2実施形態
以上の第1実施形態においては、回転ベゼル13は、回転数に制限のない状態であったが、本第2実施形態は、回転ベゼルにねじ溝を設け、ケース本体11Aに対応するねじ部を設けて螺合させ、カメラの絞り操作部のような操作感をユーザに与える場合の実施形態である。
図28は、第2実施形態の携帯型情報処理装置の部分断面図である。
携帯型情報処理装置10Aの回転ベゼル(ローレット)13Aのケース11A側にはねじ溝13Bを設け、ケース本体11Aに対応するねじ部11Dを設けて螺合させている。
【0038】
さらに回転ベゼル13Aのケース本体11Aに対向する面11Eには、回転情報を得るための磁気パターン61が形成されている。一方、ケース11の面11Eには、磁気パターン61に対応させた複数の磁気センサユニット62が、第1実施形態のセンサユニット37A、37Bと同様に設けられており、磁気センサユニット62の出力信号を処理することにより、回転ベゼル13Aの回転方向、回転量、回転速度などを測定するようになっている。
この場合において、回転ベゼル13Aの操作時には、ケース本体11Aと螺合された状態で回転させられるため、ある程度の抵抗感をもってなめらかに回転ベゼル13Aが回転させられ、カメラの絞り操作部のような操作感が得られることとなる。
特に第1実施形態で説明したように、世界時計モード、指針伸縮モード、アナログ/ディジタル時計モードあるいはアワーマーカ拡大/縮小モードのように表示がズーム操作のような場合には、ユーザの回転ベゼル13Aの操作と表示パネル12における表示変更動作とが一体となり、ユーザはより一体的な操作感を得ることができる。
【0039】
[3]第3実施形態
以上の各実施形態においては、操作子として回転ベゼルを用いる場合を例として説明したが、操作子としてはこれに限られるものではない。本第3実施形態においては、操作子として、リュウズを用いる場合の実施形態である。
図29は、第3実施形態の携帯型情報処理装置の部分断面図である。
携帯型情報処理装置10Aには、リュウズ支持部71に回転可能な状態で指示されたリュウズ72が設けられている。
このリュウズ72のケース11A内には、ロータリーエンコーダ73を構成する透光溝が形成された円形パネル73Aが取り付けられている。そして、円形パネル73Aに対応する位置には、LEDおよびフォトディテクタが一体に配置され、ロータリーエンコーダ73を構成する光センサユニット73Bが配置されている。この光センサユニット73Bは、第1実施形態におけるセンサユニット37A、37Bと同様の機能を有しており、リュウズの回転にともなって、その回転方向、回転量、回転速度などを検出するようにされている。
この結果、本第3実施形態によれば、操作子としてリュウズ72およびリュウズ72の操作状態検出のためにロータリーエンコーダ73を用いることにより、より微妙な操作を行える点を除き、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
【0040】
[4]第4実施形態
以上の各実施形態においては、アナログ時計の表示を行う場合にも、表示パネル12にアナログ指針を表示する場合について説明したが、本第4実施形態は、アナログ時計用ムーブメントを内蔵し、アナログ時計の背景側に表示パネル12を配置するような構成とした場合の実施形態である。
図30は、第4実施形態の携帯型情報処理装置の部分断面図である。
携帯型情報処理装置10Aは、アナログ時計のムーブメント81が設けられており、指針82の背景となる位置に表示パネル12が配置されている。
また、ケース本体11Aの側面には、動作モードを切り換えるための切換スイッチ85が設けられている。
【0041】
さらに回転ベゼル13Cのケース本体11Aに対向する面11Eには、回転情報を得るための磁気パターン61が形成されている。一方、ケース11の面11Eには、磁気パターン61に対応させた複数の磁気センサユニット62が、第1実施形態のセンサユニット37A、37Bと同様に設けられており、磁気センサユニット62の出力信号を処理することにより、回転ベゼル13Cの回転方向、回転量、回転速度などを測定するようになっている。
そして、表示パネル12には、アナログ時計における文字盤のデザインを変更するための表示を行わせたり、ディジタル時計の表示や各種情報の表示を行わせることができる。
これらの結果、本第4実施形態によれば、第1実施形態の効果に加えてアナログ時計の長所と、ディジタル時計の長所とをあわせ持たせることが可能となる。
【0042】
[5]変形例
[5.1]第1変形例
以上の説明においては、表示デザインの変更態様として、アワーマーカの変更を行う場合について説明したが、表示パネル12にアナログ指針を表示する場合に、当該アナログ指針のデザインを選択させるように構成することも可能である。
[5.2]第2変形例
以上の説明においては、表示デザインの変更態様として、アワーマーカの変更のように外観形状を変更する場合について説明したが、表示パネル12がグレースケール表示あるいはカラー表示が可能である場合に、明るさ、色あるいは彩度を変更するように構成することも可能である。
【0043】
[5.3]第3変形例
以上の説明においては、表示態様の変更に際し、操作子(回転ベゼルあるいはリュウズ)の回転量および回転方向に基づいて表示態様を変更していたが、回転速度に基づいて、例えば、ある回転速度以上あるいはある回転速度以下の場合にのみ、移行(あるいは遷移)可能な表示態様を設けるように構成することも可能である。あるいはダイアル式の金庫のように所定のパターンで操作子を操作した場合にのみ移行(あるいは遷移)可能な表示態様を設けるように構成することも可能である。
特にアナログ指針を液晶表示パネル、有機ELディスプレイパネルなどのドットマトリクス表示型の平面ディスプレイに表示する場合に、当該アナログ指針のデザインを選択させるように構成することも可能である。
【0044】
[5.4]第4変形例
以上の説明においては、表示態様を徐々に移行させる場合について述べたが、表示情報を操作子の回転方向に応じて上下方向あるいは左右方向にスクロールさせたりするなどの操作を行わせるように構成することも可能である。
[5.5]第5変形例
以上の説明においては、操作子の特定の回転方向(例えば、時計回り方向)を特定の処理(例えば、ズームイン処理)に対応づけていたが、第1の回転方向または第1の回転方向とは逆方向の第2の回転方向とその処理内容の対応付けについては任意に設定することが可能である。
[5.6]第6変形例
以上の説明においては、操作子の操作状態に応じて表示態様の変更を行う場合について説明したが、操作子の操作状態に応じてアラーム音の音量を調整したり、バックライトを内蔵しているような場合には、バックライトの明るさを調整したりするように構成することも可能である。
[5.7]第7変形例
以上の説明においては、携帯型情報処理装置として、時計の場合について説明したが、コンピュータ(ノート型、PDA型などを含む)、電話、ラジオ、オーディオ装置などであってもよい。
また、時計として構成する場合も、腕時計型、ネックレス、指輪などのアクセサリ型のほか、懐中時計など様々な態様が考えられる。
【0045】
【発明の効果】
本発明によれば、回転ベゼルなどの小型化が可能な操作子を情報処理装置の表示制御用に用い、表示制御時の操作性を向上させるとともに、情報処理装置の小型化に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態の携帯型情報処理装置の外観正面図である。
【図2】第1実施形態の携帯型情報処理装置の部分断面図である。
【図3】携帯型情報処理装置の概要構成ブロック図である。
【図4】センサユニットの取り付け状態説明図である。
【図5】光学パターンの説明図である。
【図6】センサユニットの検出信号の説明図である。
【図7】第1実施形態の携帯型情報処理装置の概要動作フローチャートである。
【図8】世界時計モード時の処理フローチャートである。
【図9】世界時計モード時の表示態様の変化の説明図である。
【図10】指針伸縮モード時の処理フローチャートである。
【図11】指針伸縮モード時の表示態様の変化の説明図である。
【図12】アナログ/ディジタル時計モード時の処理フローチャートである。
【図13】アナログ/ディジタル時計モード時の表示態様の変化の説明図である。
【図14】アワーマーカ選択モード時の処理フローチャートである。
【図15】アワーマーカ選択モード時の表示態様の変化の説明図である。
【図16】アワーマーカ拡大/縮小モード時の処理フローチャートである。
【図17】アワーマーカ拡大/縮小モード時の表示態様の変化の説明図(その1)である。
【図18】アワーマーカ拡大/縮小モード時の表示態様の変化の説明図(その2)である。
【図19】アワーマーカ斜体モード時の処理フローチャートである。
【図20】アワーマーカ斜体モード時の表示態様の変化の説明図である。
【図21】アワーマーカの傾斜状態の説明図である。
【図22】動作セレクトモード時の処理フローチャートである。
【図23】動作セレクトモード時の表示態様の変化の説明図である。
【図24】モーフィングモード時の処理フローチャートである。
【図25】モーフィングモード時の表示態様の変化の説明図である。
【図26】背景変化モード時の処理フローチャートである。
【図27】背景変化モード時の表示態様の変化の説明図である。
【図28】第2実施形態の携帯型情報処理装置の部分断面図である。
【図29】第3実施形態の携帯型情報処理装置の部分断面図である。
【図30】第4実施形態の携帯型情報処理装置の部分断面図である。
【符号の説明】
10…携帯型情報処理装置10、11…ケース、11A…ケース本体、11B…カバーガラス、11C…裏蓋、11D…ねじ部、12…表示パネル、13、13A、13C…回転ベゼル、13B…ねじ溝、14…バンド、31…発振回路、32…分周回路、33…時計用カウンタ、34…MPU、35…ROM、36…RAM、37A、37B…センサユニット、38…波形整形回路、39…回転情報生成ユニット、61…磁気パターン、62…磁気センサユニット、71…リュウズ支持部、72…リュウズ、73…ロータリーエンコーダ、73A…円形パネル、73B…光センサユニット。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a display device, a clock, a control method of a display device, a control program, and a recording medium, and particularly to a display device, a clock, a control method of a display device, a control program, and a recording medium applied to a portable information processing device. About.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a timepiece in which a rotating bezel on a ring is rotatably provided around a time display unit such as a dial for displaying the current time. For example,
Conventionally, this type of rotating bezel is purely designed or provided solely from a practical point of view, such as a diver's watch, for a diver to know the dive time.
However, in recent years, there has been an increasing demand for miniaturization of portable information processing devices, and wristwatch-type information processing devices have been proposed. As an input device, for example, a rotating bezel is used as shown in
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Utility Model Publication No. 5-92779
[Patent Document 2]
JP 2001-344039 A
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the wristwatch-type information processing device using the conventional rotating bezel, the rotating bezel is used only as an input data specifying device for specifying data to be input to the last. It did not perform display control.
Therefore, an object of the present invention is to provide a display device, a clock, a control method of a display device, a control program, and a recording medium that can use a miniaturized operation element such as a rotating bezel for display control of an information processing device. To provide.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, a display device has an operation unit, a display unit for displaying various information, and a display mode on the display unit based on operation state data representing the operation state of the operation unit in an analog manner. And a display control unit for changing the output time.
According to the above configuration, the display control unit changes the display mode on the display unit in an analog manner based on the operation state data representing the operation state of the operating element in an analog manner.
In this case, the display control unit may change the display mode in an analog manner within the single operation mode.
Further, the operation element is capable of performing a rotation operation, and the display control unit is configured to perform the rotation based on the operation state data corresponding to at least one of a rotation amount, a rotation direction, and a rotation speed of the operation element. The display mode may be changed.
[0006]
Further, the display control unit may change at least one of a font size, a font type, and a font color as the change in the display mode.
Furthermore, the display control unit may change the display mode from a display state of a map to a local time display state of any area belonging to the map.
Further, the display control section may change the length of the hands of the analog clock when displaying the analog clock on the display section as the change of the display mode.
Further, the display control unit may change the type of the hour marker of the analog clock or the size of the hour marker when displaying the analog clock on the display unit as the change of the display mode.
Still further, assuming a plurality of display screens arranged at a predetermined distance from each other along a direction perpendicular to the display surface of the display unit, the display control unit may change the display mode so as to be perpendicular to the display surface. Alternatively, an image of the whole of the plurality of display screens that is observed when the focal position is gradually shifted along a different direction may be displayed.
The display control unit may generate an image corresponding to the operation state data and display the image on the display unit as the change in the display mode.
Further, the operating element may be configured as a rotating bezel or a crown.
Further, the timepiece is provided with any one of the display devices described above.
[0007]
Further, a control method of a display device having an operation element and a display section for displaying various information includes an operation state measuring step of measuring an operation state of the operation element in an analog manner, and the operation state expressed in an analog manner. A display control step of changing a display mode on the display unit in an analog manner based on a state.
In this case, the display control step may change the display mode in a single operation mode in an analog manner.
Further, the operation element is capable of performing a rotation operation, and the display control process is performed based on the operation state corresponding to at least one of a rotation amount, a rotation direction, and a rotation speed of the operation element. The mode may be changed.
Further, the display control step may change at least one of a font size, a font type, a font color, and a font shape as the change of the display mode.
Furthermore, the display control step may change the display mode from a display state of a map to a local time display state of any area belonging to the map.
[0008]
Further, in the display control step, when displaying the analog clock on the display unit, the length of the pointer of the analog clock may be changed as the change of the display mode.
Further, in the display control step, when the analog clock is displayed on the display unit, the type of the hour marker of the analog clock or the size of the hour marker may be changed as the change of the display mode.
Still further, assuming a plurality of display screens arranged at a predetermined distance from each other along a direction perpendicular to the display surface of the display unit, the display control step includes changing the display mode so as to be perpendicular to the display surface. Alternatively, an image of the whole of the plurality of display screens that is observed when the focal position is gradually shifted along a different direction may be displayed.
In the display control step, an image may be generated corresponding to the operation state and displayed on the display unit as the change in the display mode.
In addition, a control program for controlling a display device having an operation element and a display unit for displaying various information by a computer causes the operation state of the operation element to be measured in an analog manner, and the control state is expressed in an analog manner. The display mode on the display unit is changed in an analog manner based on an operation state.
Further, it is also possible to record this control program on a computer-readable recording medium.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[1] First Embodiment
FIG. 1 is an external front view of the portable information processing apparatus according to the first embodiment.
The portable
The
The
The rotating
The
FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the portable information processing device according to the first embodiment.
An
[0010]
A
FIG. 3 is a schematic configuration block diagram of the portable information processing device.
The portable
The
The
[0011]
The
The
The
The
The
The
The rotation
[0012]
Here, generation of rotation information data will be described in detail.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a mounting state of the sensor unit.
As shown in FIG. 4,
[0013]
FIG. 5 is an explanatory diagram of an optical pattern.
As shown in FIG. 5, an
[0014]
The
A
[0015]
Next, the
As shown in FIG. 5, on the outer peripheral portion of the lower surface of the
[0016]
FIG. 6 is an explanatory diagram of a detection signal of the sensor unit.
When the user rotates the
[0017]
Next, the angle θ2 between the
[0018]
Next, the operation of the first embodiment will be described.
FIG. 7 is a schematic operation flowchart of the portable
First, the
In this case, the portable
Subsequently, the
Specifically, the
Subsequently, the
Then, the
If it is determined that the operation has been completed (step S4; Yes), the display control process ends.
[0019]
Hereinafter, the display control for each operation mode will be specifically described.
[1.1] World clock mode
First, a case where the current operation mode is the world clock mode will be described. FIG. 8 is a processing flowchart in the world clock mode. FIG. 9 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the world clock mode.
In this case, the display of the initial state of the portable
In the world clock mode, the
If it is determined in step S11 that the rotating direction of the rotating bezel is clockwise (step S11; Yes), zoom-in processing is performed according to the amount of rotation (step S12).
[0020]
That is, when a map of the European region, the local city name "Paris" of the world clock and the analog hands of the local time of the world clock are displayed, the zoom lens of the camera moves to the tele side. Then, the display image is gradually enlarged, and finally the display state ST13 is displayed in which only the analog pointer display of the local city name and the local time is displayed.
If it is determined in step S11 that the rotating direction of the rotating bezel is counterclockwise (a second rotating direction opposite to the first rotating direction) (step S11; No), zoom-out is performed according to the amount of rotation. The process is performed (Step S12).
That is, when a map of the European region, the local city name "Paris" of the world clock and the analog hands of the local time of the world clock are displayed, the same as when the camera is moved to the wide side by the zoom lens of the camera. Then, the display image is gradually reduced, and finally the display state ST11 is displayed in which only the world maps of the European region and the African region are displayed.
[0021]
[1.2] Pointer expansion / contraction mode
Next, a case where the current operation mode is the pointer expansion / contraction mode will be described. FIG. 10 is a processing flowchart in the pointer expansion / contraction mode. FIG. 11 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the pointer expansion / contraction mode.
In the pointer expansion / contraction mode, the
If it is determined in step S21 that the rotating direction of the rotating bezel is clockwise (step S21; Yes), the pointer extension process is performed according to the amount of rotation (step S22).
That is, in accordance with the amount of rotation of the
If it is determined in step S21 that the rotating direction of the rotating bezel is counterclockwise (step S21; No), the pointer is reduced according to the amount of rotation (step S22).
That is, the length of the displayed analog hands is gradually shortened (reduced) in accordance with the amount of rotation of the
[0022]
[1.3] Analog / digital watch mode
First, a case where the current operation mode is the analog / digital watch mode will be described. FIG. 12 is a processing flowchart in the analog / digital watch mode. FIG. 13 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the analog / digital watch mode.
In this case, in the initial state display of the portable
In the analog / digital clock mode, the
If it is determined in step S31 that the rotating direction of the rotating bezel is clockwise (step S31; Yes), enlargement and digital clock display processing is performed according to the amount of rotation (step S32).
[0023]
In other words, the analog pointer is gradually enlarged in the same manner as when the analog pointer is moved to the tele side by the zoom lens of the camera, and only the rotation axis of the analog pointer is displayed on the surface of the digital pointer corresponding to the display time of the analog pointer. The display state ST33 is displayed in a state in which is performed.
If it is determined in step S31 that the rotation direction of the rotating bezel is counterclockwise (step S31; No), a reduction / analog clock display process is performed according to the rotation amount (step S33).
In other words, the analog pointer is gradually reduced and the digital display of the rotation axis of the analog pointer gradually disappears, and the time is displayed by the analog pointer, as in the case where the analog pointer is moved to the wide side with the camera zoom lens. Display state ST31.
[0024]
[1.4] Hour marker selection mode
Next, a case where the current operation mode is the hour marker selection mode will be described. FIG. 14 is a processing flowchart in the hour marker selection mode. FIG. 15 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the hour marker selection mode.
In this case, the display of the initial state of the portable
In the hour marker selection mode, the
[0025]
If it is determined in step S41 that the rotating direction of the rotating bezel is clockwise (step S41; Yes), the display change of the hour marker in which the display screen transitions in the first direction according to the rotation amount of the
That is, according to the rotation amount of the
If it is determined in step S41 that the rotation direction of the rotating bezel is counterclockwise (step S41; No), the display of the hour marker whose display screen transitions in the second direction according to the rotation amount is changed ( Step S42).
That is, in accordance with the amount of rotation of the
[0026]
[1.5] Hour marker enlargement / reduction mode
Next, the case where the current operation mode is the hour marker enlargement / reduction mode will be described. FIG. 16 is a processing flowchart in the hour marker enlargement / reduction mode. FIGS. 17 and 18 are explanatory diagrams of changes in the display mode in the hour marker enlargement / reduction mode.
In the hour marker enlargement / reduction mode, the
If it is determined in step S51 that the rotating direction of the rotating bezel is clockwise (step S51; Yes), enlargement processing of the hour marker is performed according to the amount of rotation (step S52).
[0027]
That is, the size of the displayed hour marker is gradually increased in accordance with the amount of rotation of the
If it is determined in step S51 that the rotating direction of the rotating bezel is counterclockwise (step S51; No), the reduction processing of the hour marker is performed according to the rotation amount (step S52).
That is, the size of the displayed hour marker is gradually reduced in accordance with the amount of rotation of the
As described above, according to the first embodiment, since the rotating bezel is used as a control and is used for display control of the portable information processing device, miniaturization is prioritized as in the portable information processing device. Also in the information processing apparatus to be made, it is possible to contribute to downsizing of the apparatus without sacrificing operability.
[0028]
[1.6] Hour marker italic mode
Next, a case will be described in which the current operation mode is an hour marker italic mode which is an example of a mode for changing the shape of the font constituting the hour marker. FIG. 19 is a processing flowchart in the hour marker italic mode. FIG. 20 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the hour marker italic mode.
In the hour marker italic mode, the
If it is determined in step S61 that the rotating direction of the rotating bezel is clockwise (step S61; Yes), a right tilt process is performed in which the hour marker tilts to the right according to the amount of rotation (step S62).
[0029]
That is, the displayed hour marker is displayed so as to gradually tilt to the right according to the amount of rotation of the
If it is determined in step S61 that the rotating direction of the rotating bezel is counterclockwise (step S61; No), a left tilt process is performed in which the hour marker gradually tilts to the left according to the amount of rotation (step S63).
That is, the displayed hour marker is displayed so as to gradually tilt to the left in accordance with the rotation amount of the
In the above description, the deformation that tilts the font that constitutes the hour marker is performed.However, as the deformation of the font, expansion and contraction in which the deformation rate is changed by the font part, and seaweed fluctuates underwater It is also possible to give fluctuation.
[0030]
[1.7] Operation select mode
Next, a case where the current operation mode is the operation select mode will be described. FIG. 22 is a processing flowchart in the operation select mode. FIG. 23 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the operation select mode.
In this case, a description will be given of four cases in which the operation modes to be selected are "A" to "D". That is, assuming four display screens (each of which corresponds to an operation mode of A to D) arranged at a predetermined distance from each other in a direction perpendicular to the display surface of the
In the initial state display of the portable
Then, in the operation select mode, the
[0031]
If it is determined in step S71 that the rotating direction of the rotating bezel is clockwise (step S71; Yes), the focal point (virtual focal point) of the camera lens is changed from the virtual arrangement position corresponding to the operation mode A to the operation mode. The display is changed so as to gradually move to the virtual arrangement position of the symbol corresponding to B (step S72). That is, in accordance with the amount of rotation of the
If it is determined in step S71 that the rotation direction of the rotating bezel is counterclockwise (step S71; No), the focal point (virtual focal point) of the camera lens is moved from the virtual arrangement position corresponding to the operation mode A. The display is changed so as to gradually shift to the virtual arrangement position of the symbol corresponding to mode D (step S73). That is, in accordance with the amount of rotation of the
[0032]
[1.8] Morphing mode
Next, a case where the current operation mode is the morphed mode will be described. FIG. 24 is a processing flowchart in the morphing mode. FIG. 25 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the morphing mode.
Here, morphing is one of digital special video effects used in movies and the like, and gradually changes from a first image (or a first object) to a second image (or a second object). It is a technique to make it look like. More specifically, the first image is divided into a plurality of partial images (points), and each partial image is set to which part the second image corresponds, and the mixing ratio of the two images is gradually increased. This is realized by generating a composite image while enlarging the image side of No. 2.
In the following description, a case will be described where the first image to be morphed is the character “A” and the second image is the character “B”.
In the display of the initial state of the portable
Then, in the morphing mode mode, the
[0033]
If it is determined in step S81 that the rotation direction of the rotating bezel is clockwise (step S81; Yes), while gradually increasing the mixing ratio of the character “B” as the second image, the corresponding partial image Each composite image is generated, and one composite image is generated as a whole (step S82).
That is, in accordance with the amount of rotation of the
Specifically, display state ST81 (mixing ratio of character “A” 100%) → display state ST82 (mixing ratio of character “A”> mixing ratio of character B) → display state ST83 (mixing ratio of character “A”) <The mixing ratio of the character B) → the display state ST84 (the mixing ratio of the character “A” is 100%).
As a result, when the character “A” is displayed in the initial state, the character “A” is gradually changed to the character “B”.
[0034]
If it is determined in step S81 that the rotation direction of the rotating bezel is counterclockwise (step S81; No), the corresponding partial image is gradually increased while gradually increasing the mixing ratio of the character “A” as the first image. Are generated, and one combined image is generated as a whole (step S83).
That is, the mixing ratio of the character “A” as the first image is gradually increased in accordance with the amount of rotation of the
Specifically, display state ST84 (mixing ratio of character “A” 100%) → display state ST83 (mixing ratio of character “A” <mixing ratio of character B) → display state ST82 (mixing ratio of character “A”) > The mixing of the character B → the display state ST81 (the mixing ratio of the character “A” is 100%) ratio) → and so on in the second direction. As a result, when the character B is displayed in the initial state, the character "B" is gradually changed to the character "A".
In the above description, the case in which the number of original images to be morphed is two has been described.
[0035]
[1.9] Background change mode
Next, the case where the current operation mode is the background change mode for changing the background will be described. FIG. 26 is a processing flowchart in the background change mode. FIG. 27 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the background change mode. In the following description, a case where the background is changed like a kaleidoscope will be described as a mode of the background change. Specifically, a background image is generated by synthesizing a horizontally inverted image, a vertically inverted image of the basic image, and a rotated image of those images.
In the background change mode, the
If it is determined in step S91 that the rotation direction of the rotating bezel is clockwise (step S91; Yes), a parameter (background image generation parameter) for generating a background image from the basic image in accordance with the rotation amount is set to the first. The image corresponding to the background image generation parameter is extracted from the basic image data while changing in the direction of 1 (for example, the increasing direction). A background image is generated by combining the rotated images of the images (step S92).
[0036]
That is, the background image displayed on the
Specifically, the display state is sequentially changed in the first direction, such as the display state ST91 → the display state ST92 → the display state ST93.
If it is determined in step S91 that the rotation direction of the rotating bezel is counterclockwise (step S91; No), a parameter (background image generation parameter) for generating a background image from the basic image according to the rotation amount is set. An image corresponding to a background image generation parameter is extracted from the basic image data while changing in a second direction (for example, a decreasing direction), and a left-right inverted image, a vertically inverted image of an image corresponding to the extracted basic image data, and the like. A background image is generated by combining the rotated images of the images (step S93).
That is, the background image displayed on the
Specifically, the display state is sequentially changed in the second direction such as the display state ST93 → the display state ST92 → the display state ST91.
In the above description, the background image generation parameter is uniquely changed according to the rotation amount and the rotation direction. However, the background image generation parameter is randomly changed according to the rotation amount, the rotation direction, and the rotation speed. It is also possible to configure so as to generate various background images.
In addition to the kaleidoscope-like image, various background images can be generated by applying image generation parameters to an arbitrary image generation program according to a rotation amount, a rotation direction, a rotation speed, and the like. is there.
As described above, according to the first embodiment, since the rotating bezel is used as a control and is used for display control of the portable information processing device, miniaturization is prioritized as in the portable information processing device. Also in the information processing apparatus to be made, it is possible to contribute to downsizing of the apparatus without sacrificing operability.
Further, the portable information processing apparatus can be used in various designs that suit the user's preference.
[0037]
[2] Second embodiment
In the above-described first embodiment, the rotating
FIG. 28 is a partial cross-sectional view of the portable information processing device according to the second embodiment.
A screw groove 13B is provided on the
[0038]
Further, a
In this case, when the
In particular, as described in the first embodiment, when the display is a zoom operation such as a world clock mode, a pointer expansion / contraction mode, an analog / digital clock mode, or an hour marker enlargement / reduction mode, the
[0039]
[3] Third Embodiment
In each of the above embodiments, the case where the rotating bezel is used as the operation element has been described as an example, but the operation element is not limited to this. The third embodiment is an embodiment in which a crown is used as an operation element.
FIG. 29 is a partial cross-sectional view of the portable information processing device according to the third embodiment.
The portable
Inside the
As a result, according to the third embodiment, the use of the
[0040]
[4] Fourth embodiment
In each of the above embodiments, the case where the analog hands are displayed on the
FIG. 30 is a partial cross-sectional view of the portable information processing device according to the fourth embodiment.
The portable
A
[0041]
Further, a
Then, the
As a result, according to the fourth embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, it is possible to combine the advantages of the analog clock and the advantages of the digital clock.
[0042]
[5] Modified example
[5.1] First Modification
In the above description, the case where the hour marker is changed has been described as a mode of changing the display design. However, when an analog hand is displayed on the
[5.2] Second Modification
In the above description, as a change mode of the display design, the case where the external shape is changed like the change of the hour marker has been described. However, when the
[0043]
[5.3] Third Modified Example
In the above description, when the display mode is changed, the display mode is changed based on the rotation amount and the rotation direction of the operation element (rotating bezel or crown). Alternatively, it is also possible to provide a display mode capable of shifting (or shifting) only at a certain rotational speed or lower. Alternatively, it is also possible to provide a display mode that can be shifted (or shifted) only when the operator is operated in a predetermined pattern like a dial-type safe.
In particular, when the analog pointer is displayed on a dot matrix display type flat display such as a liquid crystal display panel or an organic EL display panel, the design of the analog pointer can be selected.
[0044]
[5.4] Fourth Modified Example
In the above description, the case where the display mode is gradually shifted has been described. However, an operation such as scrolling the display information in the vertical direction or the horizontal direction according to the rotation direction of the operation element is performed. It is also possible.
[5.5] Fifth Modification
In the above description, the specific rotation direction (for example, clockwise direction) of the operation element is associated with the specific processing (for example, zoom-in processing). The correspondence between the second rotation direction in the reverse direction and the processing content can be set arbitrarily.
[5.6] Sixth Modified Example
In the above description, the case where the display mode is changed according to the operation state of the operation element has been described. However, the volume of the alarm sound is adjusted according to the operation state of the operation element, and the backlight is built-in. In such a case, the configuration may be such that the brightness of the backlight is adjusted.
[5.7] Seventh Modified Example
In the above description, a case where a clock is used as the portable information processing apparatus has been described.
In addition, when configured as a timepiece, various modes such as a pocket watch as well as accessory types such as a wristwatch type, a necklace, and a ring can be considered.
[0045]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to improve the operability at the time of display control and to contribute to the downsizing of the information processing device by using an operation element that can be downsized such as a rotating bezel for display control of the information processing device. it can.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external front view of a portable information processing apparatus according to a first embodiment.
FIG. 2 is a partial cross-sectional view of the portable information processing device according to the first embodiment.
FIG. 3 is a schematic block diagram of a portable information processing apparatus.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a mounting state of a sensor unit.
FIG. 5 is an explanatory diagram of an optical pattern.
FIG. 6 is an explanatory diagram of a detection signal of a sensor unit.
FIG. 7 is a schematic operation flowchart of the portable information processing apparatus of the first embodiment.
FIG. 8 is a processing flowchart in a world clock mode.
FIG. 9 is an explanatory diagram of a change in a display mode in the world clock mode.
FIG. 10 is a processing flowchart in a pointer expansion / contraction mode.
FIG. 11 is an explanatory diagram of a change in a display mode in a pointer extension / contraction mode.
FIG. 12 is a processing flowchart in an analog / digital watch mode.
FIG. 13 is an explanatory diagram of a change in a display mode in an analog / digital watch mode.
FIG. 14 is a processing flowchart in an hour marker selection mode.
FIG. 15 is an explanatory diagram of a change in a display mode in an hour marker selection mode.
FIG. 16 is a processing flowchart in an hour marker enlargement / reduction mode.
FIG. 17 is an explanatory diagram (part 1) of a change in a display mode in an hour marker enlargement / reduction mode.
FIG. 18 is a diagram (part 2) illustrating a change in the display mode in the hour marker enlargement / reduction mode.
FIG. 19 is a processing flowchart in an hour marker italic mode.
FIG. 20 is an explanatory diagram of a change in a display mode in an hour marker italic mode.
FIG. 21 is an explanatory diagram of an inclined state of an hour marker.
FIG. 22 is a processing flowchart in the operation select mode.
FIG. 23 is an explanatory diagram of a change in a display mode in the operation select mode.
FIG. 24 is a processing flowchart in a morphing mode.
FIG. 25 is an explanatory diagram of a change in a display mode in a morphing mode.
FIG. 26 is a processing flowchart in a background change mode.
FIG. 27 is an explanatory diagram of a change in the display mode in the background change mode.
FIG. 28 is a partial cross-sectional view of the portable information processing device according to the second embodiment.
FIG. 29 is a partial cross-sectional view of the portable information processing device according to the third embodiment.
FIG. 30 is a partial cross-sectional view of a portable information processing device according to a fourth embodiment.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (22)
各種情報を表示する表示部と、
前記操作子の操作状態をアナログ的に表した操作状態データに基づいて前記表示部における表示態様をアナログ的に変化させる表示制御部と、
を備えたことを特徴とする表示装置。Controls and
A display unit for displaying various information;
A display control unit that analogously changes a display mode on the display unit based on operation state data representing the operation state of the operation element in an analog manner,
A display device comprising:
前記表示制御部は、単一動作モード内で前記表示態様をアナログ的に変化させることを特徴とする表示装置。The display device according to claim 1,
The display device, wherein the display control unit changes the display mode in a single operation mode in an analog manner.
前記操作子は、回転操作が可能であり、
前記表示制御部は、前記操作子の回転量、回転方向あるいは回転速度のうち少なくともいずれか一つに対応する前記操作状態データに基づいて前記表示態様を変化させることを特徴とする表示装置。The display device according to claim 1 or 2,
The operator is capable of rotating operation,
The display device, wherein the display control unit changes the display mode based on the operation state data corresponding to at least one of a rotation amount, a rotation direction, and a rotation speed of the operation element.
前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、フォントのサイズ、フォントの種類、フォントの色あるいはフォントの形状のうち少なくともいずれか一つを変化させることを特徴とする表示装置。The display device according to claim 1, wherein
The display device, wherein the display control unit changes at least one of a font size, a font type, a font color, and a font shape as the change in the display mode.
前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、地図の表示状態から、前記地図に属するいずれかの地域の現地時刻表示状態に変化させることを特徴とする表示装置。The display device according to claim 1, wherein
The display device, wherein the display control unit changes the display mode from a display state of a map to a local time display state of any area belonging to the map.
前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、前記表示部にアナログ時計を表示するに際し、アナログ時計の指針の長さを変化させることを特徴とする表示装置。The display device according to claim 1, wherein
The display device, wherein the display control unit changes the length of the hands of the analog clock when displaying the analog clock on the display unit as the change of the display mode.
前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、前記表示部にアナログ時計を表示するに際し、アナログ時計のアワーマーカの種類あるいはアワーマーカの大きさを変化させることを特徴とする表示装置。The display device according to claim 1, wherein
The display device, wherein the display control unit changes the type of the hour marker of the analog clock or the size of the hour marker when displaying the analog clock on the display unit as the change of the display mode.
前記表示部の表示面に垂直な方向に沿ってそれぞれ所定距離離間して配置した複数の表示画面を仮定し、
前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、前記表示面に垂直な方向に沿って徐々に焦点位置をずらした場合に観察される前記複数の表示画面全体の画像を表示することを特徴とする表示装置。The display device according to claim 1, wherein
Assuming a plurality of display screens arranged at a predetermined distance from each other along a direction perpendicular to the display surface of the display unit,
The display control unit displays an image of the entirety of the plurality of display screens observed when the focus position is gradually shifted along a direction perpendicular to the display surface as a change in the display mode. Display device.
前記表示制御部は、前記表示態様の変化として、前記操作状態データに対応させて画像を生成して前記表示部に表示することを特徴とする表示装置。The display device according to claim 1, wherein
The display device, wherein the display control unit generates an image corresponding to the operation state data as the change in the display mode and displays the image on the display unit.
前記操作子は、回転ベゼルあるいはリュウズとして構成されていることを特徴とする表示装置。The display device according to any one of claims 1 to 9,
The display device, wherein the operation element is configured as a rotating bezel or a crown.
前記操作子の操作状態をアナログ的に測定する操作状態測定過程と、
アナログ的に表された前記操作状態に基づいて前記表示部における表示態様をアナログ的に変化させる表示制御過程と、
を備えたことを特徴とする表示装置の制御方法。In a control method of a display device having an operator and a display unit for displaying various information,
An operation state measuring step of measuring the operation state of the operation element in an analog manner,
A display control step of changing a display mode on the display unit in an analog manner based on the operation state represented in an analog manner,
A control method for a display device, comprising:
前記表示制御過程は、単一動作モード内で前記表示態様をアナログ的に変化させることを特徴とする表示装置の制御方法。The method for controlling a display device according to claim 12,
The method of controlling a display device, wherein the display control step changes the display mode in a single operation mode in an analog manner.
前記操作子は、回転操作が可能であり、
前記表示制御過程は、前記操作子の回転量、回転方向あるいは回転速度のうち少なくともいずれか一つに対応する前記操作状態に基づいて前記表示態様を変化させることを特徴とする表示装置の制御方法。The control method of a display device according to claim 12 or 13,
The operator is capable of rotating operation,
The control method of a display device, wherein the display control step changes the display mode based on the operation state corresponding to at least one of a rotation amount, a rotation direction, and a rotation speed of the operation element. .
前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、フォントのサイズ、フォントの種類、フォントの色あるいはフォントの形状のうち少なくともいずれか一つを変化させることを特徴とする表示装置の制御方法。A method for controlling a display device according to any one of claims 12 to 14,
The control method of a display device, wherein the display control step changes at least one of a font size, a font type, a font color, and a font shape as the change in the display mode.
前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、地図の表示状態から、前記地図に属するいずれかの地域の現地時刻表示状態に変化させることを特徴とする表示装置の制御方法。A method for controlling a display device according to any one of claims 12 to 14,
The control method of a display device, wherein the display control step changes the display mode from a display state of a map to a local time display state of any area belonging to the map.
前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、前記表示部にアナログ時計を表示するに際し、アナログ時計の指針の長さを変化させることを特徴とする表示装置の制御方法。A method for controlling a display device according to any one of claims 12 to 14,
The display control step is characterized in that, when the analog clock is displayed on the display unit, the length of the hands of the analog clock is changed as the change of the display mode.
前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、前記表示部にアナログ時計を表示するに際し、アナログ時計のアワーマーカの種類あるいはアワーマーカの大きさを変化させることを特徴とする表示装置の制御方法。A method for controlling a display device according to any one of claims 12 to 14,
The display control step is characterized in that, when displaying the analog clock on the display unit as the change of the display mode, the type of the hour marker or the size of the hour marker of the analog clock is changed.
前記表示部の表示面に垂直な方向に沿ってそれぞれ所定距離離間して配置した複数の表示画面を仮定し、
前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、前記表示面に垂直な方向に沿って徐々に焦点位置をずらした場合に観察される前記複数の表示画面全体の画像を表示することを特徴とする表示装置の制御方法。A method for controlling a display device according to any one of claims 12 to 14,
Assuming a plurality of display screens arranged at a predetermined distance from each other along a direction perpendicular to the display surface of the display unit,
The display control step displays an image of the entirety of the plurality of display screens observed when the focus position is gradually shifted along a direction perpendicular to the display surface as a change in the display mode. Display device control method.
前記表示制御過程は、前記表示態様の変化として、前記操作状態に対応させて画像を生成して前記表示部に表示することを特徴とする表示装置の制御方法。The display device according to claim 1, wherein
The method according to claim 1, wherein, in the display control step, an image is generated corresponding to the operation state and displayed on the display unit as the change in the display mode.
前記操作子の操作状態をアナログ的に測定させ、
アナログ的に表された前記操作状態に基づいて前記表示部における表示態様をアナログ的に変化させる、
ことを特徴とする制御プログラム。In a control program for controlling a display device having a controller and a display unit for displaying various information by a computer,
The operation state of the operation element is measured in an analog manner,
Analogously changing the display mode on the display unit based on the operation state represented in an analog manner,
A control program characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003177910A JP2004184396A (en) | 2002-10-09 | 2003-06-23 | Display device, clock, control method of display device, control program, and recording medium |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002295775 | 2002-10-09 | ||
JP2003177910A JP2004184396A (en) | 2002-10-09 | 2003-06-23 | Display device, clock, control method of display device, control program, and recording medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004184396A true JP2004184396A (en) | 2004-07-02 |
JP2004184396A5 JP2004184396A5 (en) | 2006-08-10 |
Family
ID=32774306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003177910A Withdrawn JP2004184396A (en) | 2002-10-09 | 2003-06-23 | Display device, clock, control method of display device, control program, and recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004184396A (en) |
Cited By (109)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006101319A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Sunx Ltd | Detection sensor and sensitivity adjustment method for detection sensor |
WO2010102088A3 (en) * | 2009-03-06 | 2011-01-13 | Henry Line | Rotary switch |
KR20140064687A (en) * | 2012-11-20 | 2014-05-28 | 삼성전자주식회사 | Wearable electronic device |
KR20140064693A (en) * | 2012-11-20 | 2014-05-28 | 삼성전자주식회사 | User gesture input to wearable electronic device involving movement of device |
KR20140064692A (en) * | 2012-11-20 | 2014-05-28 | 삼성전자주식회사 | Delegating processing from wearable electronic device |
JP2014102840A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Samsung Electronics Co Ltd | User gesture input to wearable electronic device involving movement of device |
JP2014102837A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Samsung Electronics Co Ltd | Delegation of processing from wearable electronic device |
JP2014102838A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Samsung Electronics Co Ltd | Gui transition on wearable electronic device |
JP2015121973A (en) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 京セラ株式会社 | Portable electronic apparatus |
EP2733598A3 (en) * | 2012-11-20 | 2016-06-08 | Samsung Electronics Co., Ltd | GUI transitions on wearable electronic device |
JP2016532212A (en) * | 2013-09-03 | 2016-10-13 | アップル インコーポレイテッド | Manipulating user interface objects in the user interface |
EP3118726A1 (en) * | 2015-07-15 | 2017-01-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of sensing rotation of rotation member and electronic device performing same |
JP2017078950A (en) * | 2015-10-20 | 2017-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | Wearable terminal device and method for controlling wearable terminal device |
US9709956B1 (en) | 2013-08-09 | 2017-07-18 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US9753436B2 (en) | 2013-06-11 | 2017-09-05 | Apple Inc. | Rotary input mechanism for an electronic device |
EP3232310A1 (en) * | 2016-03-16 | 2017-10-18 | LG Electronics Inc. | Watch type mobile terminal and method for controlling the same |
US9891651B2 (en) | 2016-02-27 | 2018-02-13 | Apple Inc. | Rotatable input mechanism having adjustable output |
US9921652B2 (en) | 2015-06-29 | 2018-03-20 | Apple Inc. | Input with haptic feedback |
US9952558B2 (en) | 2015-03-08 | 2018-04-24 | Apple Inc. | Compressible seal for rotatable and translatable input mechanisms |
US9971407B2 (en) | 2015-09-30 | 2018-05-15 | Apple Inc. | Haptic feedback for rotary inputs |
US10001817B2 (en) | 2013-09-03 | 2018-06-19 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
US10018966B2 (en) | 2015-04-24 | 2018-07-10 | Apple Inc. | Cover member for an input mechanism of an electronic device |
US10019097B2 (en) | 2016-07-25 | 2018-07-10 | Apple Inc. | Force-detecting input structure |
US10048802B2 (en) | 2014-02-12 | 2018-08-14 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US10061399B2 (en) | 2016-07-15 | 2018-08-28 | Apple Inc. | Capacitive gap sensor ring for an input device |
WO2018173978A1 (en) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | シャープ株式会社 | Electronic device |
WO2018173976A1 (en) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | シャープ株式会社 | Electronic device |
US10139870B2 (en) | 2006-07-06 | 2018-11-27 | Apple Inc. | Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism |
US10145711B2 (en) | 2015-03-05 | 2018-12-04 | Apple Inc. | Optical encoder with direction-dependent optical properties having an optically anisotropic region to produce a first and a second light distribution |
US10180732B2 (en) | 2006-10-11 | 2019-01-15 | Apple Inc. | Gimballed scroll wheel |
US10190891B1 (en) | 2014-07-16 | 2019-01-29 | Apple Inc. | Optical encoder for detecting rotational and axial movement |
JP2019049726A (en) * | 2018-10-03 | 2019-03-28 | 株式会社ユピテル | System for vehicle and program |
US10275117B2 (en) | 2012-12-29 | 2019-04-30 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
US10281999B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-05-07 | Apple Inc. | Button functionality |
US10353565B2 (en) | 2002-02-25 | 2019-07-16 | Apple Inc. | Input apparatus and button arrangement for handheld device |
CN110221898A (en) * | 2019-06-19 | 2019-09-10 | 北京小米移动软件有限公司 | Display methods, device, equipment and the storage medium of breath screen picture |
US10444040B2 (en) | 2015-09-25 | 2019-10-15 | Apple Inc. | Crown with three-dimensional input |
US10474255B2 (en) | 2015-09-30 | 2019-11-12 | Apple Inc. | Input element with integrated functionality |
US10503388B2 (en) | 2013-09-03 | 2019-12-10 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
US10503258B2 (en) | 2016-03-04 | 2019-12-10 | Apple Inc. | Input mechanism with force and rotation inputs and haptic feedback |
US10536414B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-01-14 | Apple Inc. | Electronic message user interface |
US10551798B1 (en) | 2016-05-17 | 2020-02-04 | Apple Inc. | Rotatable crown for an electronic device |
CN110795057A (en) * | 2020-01-02 | 2020-02-14 | 南京创维信息技术研究院有限公司 | Circular screen auxiliary information display method and circular screen equipment |
US10599101B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-03-24 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US10664074B2 (en) | 2017-06-19 | 2020-05-26 | Apple Inc. | Contact-sensitive crown for an electronic watch |
US10671222B2 (en) | 2015-09-30 | 2020-06-02 | Apple Inc. | Touch sensor pattern for edge input detection |
US10691332B2 (en) | 2014-02-28 | 2020-06-23 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Text input on an interactive display |
US10691230B2 (en) | 2012-12-29 | 2020-06-23 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
US10712824B2 (en) | 2018-09-11 | 2020-07-14 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
JP2020194555A (en) * | 2014-08-02 | 2020-12-03 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Context-specific user interface |
US10884592B2 (en) | 2015-03-02 | 2021-01-05 | Apple Inc. | Control of system zoom magnification using a rotatable input mechanism |
US10921976B2 (en) | 2013-09-03 | 2021-02-16 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects |
US10962935B1 (en) | 2017-07-18 | 2021-03-30 | Apple Inc. | Tri-axis force sensor |
US11036318B2 (en) | 2015-09-30 | 2021-06-15 | Apple Inc. | Capacitive touch or proximity detection for crown |
US11068128B2 (en) | 2013-09-03 | 2021-07-20 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
US11157143B2 (en) | 2014-09-02 | 2021-10-26 | Apple Inc. | Music user interface |
US11157436B2 (en) | 2012-11-20 | 2021-10-26 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Services associated with wearable electronic device |
JP2021179947A (en) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | User interfaces related to time |
US11181863B2 (en) | 2018-08-24 | 2021-11-23 | Apple Inc. | Conductive cap for watch crown |
US11194299B1 (en) | 2019-02-12 | 2021-12-07 | Apple Inc. | Variable frictional feedback device for a digital crown of an electronic watch |
US11194298B2 (en) | 2018-08-30 | 2021-12-07 | Apple Inc. | Crown assembly for an electronic watch |
US11250385B2 (en) | 2014-06-27 | 2022-02-15 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
US11269376B2 (en) | 2020-06-11 | 2022-03-08 | Apple Inc. | Electronic device |
US11301130B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-04-12 | Apple Inc. | Restricted operation of an electronic device |
US11307682B2 (en) | 2016-03-16 | 2022-04-19 | Lg Electronics Inc. | Watch type mobile terminal and method for controlling the same |
US11327634B2 (en) | 2017-05-12 | 2022-05-10 | Apple Inc. | Context-specific user interfaces |
US11340757B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-05-24 | Apple Inc. | Clock faces for an electronic device |
US11360440B2 (en) | 2018-06-25 | 2022-06-14 | Apple Inc. | Crown for an electronic watch |
US11372536B2 (en) | 2012-11-20 | 2022-06-28 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Transition and interaction model for wearable electronic device |
US11372659B2 (en) | 2020-05-11 | 2022-06-28 | Apple Inc. | User interfaces for managing user interface sharing |
US11380077B2 (en) | 2018-05-07 | 2022-07-05 | Apple Inc. | Avatar creation user interface |
US11402968B2 (en) | 2014-09-02 | 2022-08-02 | Apple Inc. | Reduced size user in interface |
US11435830B2 (en) | 2018-09-11 | 2022-09-06 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
US11442414B2 (en) | 2020-05-11 | 2022-09-13 | Apple Inc. | User interfaces related to time |
US11481988B2 (en) | 2010-04-07 | 2022-10-25 | Apple Inc. | Avatar editing environment |
US11526256B2 (en) | 2020-05-11 | 2022-12-13 | Apple Inc. | User interfaces for managing user interface sharing |
US11537281B2 (en) | 2013-09-03 | 2022-12-27 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
US11550465B2 (en) | 2014-08-15 | 2023-01-10 | Apple Inc. | Weather user interface |
US11550268B2 (en) | 2020-06-02 | 2023-01-10 | Apple Inc. | Switch module for electronic crown assembly |
US11561515B2 (en) | 2018-08-02 | 2023-01-24 | Apple Inc. | Crown for an electronic watch |
US11580867B2 (en) | 2015-08-20 | 2023-02-14 | Apple Inc. | Exercised-based watch face and complications |
US11604571B2 (en) | 2014-07-21 | 2023-03-14 | Apple Inc. | Remote user interface |
US11660503B2 (en) | 2016-06-11 | 2023-05-30 | Apple Inc. | Activity and workout updates |
US11694590B2 (en) | 2020-12-21 | 2023-07-04 | Apple Inc. | Dynamic user interface with time indicator |
US11700326B2 (en) | 2014-09-02 | 2023-07-11 | Apple Inc. | Phone user interface |
US11722764B2 (en) | 2018-05-07 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Creative camera |
US11720239B2 (en) | 2021-01-07 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Techniques for user interfaces related to an event |
US11776190B2 (en) | 2021-06-04 | 2023-10-03 | Apple Inc. | Techniques for managing an avatar on a lock screen |
US11796961B2 (en) | 2018-08-24 | 2023-10-24 | Apple Inc. | Conductive cap for watch crown |
US11796968B2 (en) | 2018-08-30 | 2023-10-24 | Apple Inc. | Crown assembly for an electronic watch |
US11921998B2 (en) | 2020-05-11 | 2024-03-05 | Apple Inc. | Editing features of an avatar |
US11921992B2 (en) | 2021-05-14 | 2024-03-05 | Apple Inc. | User interfaces related to time |
US11960701B2 (en) | 2019-05-06 | 2024-04-16 | Apple Inc. | Using an illustration to show the passing of time |
US11977411B2 (en) | 2018-05-07 | 2024-05-07 | Apple Inc. | Methods and systems for adding respective complications on a user interface |
US12019862B2 (en) | 2015-03-08 | 2024-06-25 | Apple Inc. | Sharing user-configurable graphical constructs |
US12033296B2 (en) | 2018-05-07 | 2024-07-09 | Apple Inc. | Avatar creation user interface |
US12045014B2 (en) | 2022-01-24 | 2024-07-23 | Apple Inc. | User interfaces for indicating time |
US12092996B2 (en) | 2021-07-16 | 2024-09-17 | Apple Inc. | Laser-based rotation sensor for a crown of an electronic watch |
US12175069B2 (en) | 2007-01-07 | 2024-12-24 | Apple Inc. | List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display |
US12175065B2 (en) | 2016-06-10 | 2024-12-24 | Apple Inc. | Context-specific user interfaces for relocating one or more complications in a watch or clock interface |
US12182373B2 (en) | 2021-04-27 | 2024-12-31 | Apple Inc. | Techniques for managing display usage |
US12184969B2 (en) | 2016-09-23 | 2024-12-31 | Apple Inc. | Avatar creation and editing |
US12189347B2 (en) | 2022-06-14 | 2025-01-07 | Apple Inc. | Rotation sensor for a crown of an electronic watch |
US12259690B2 (en) | 2018-08-24 | 2025-03-25 | Apple Inc. | Watch crown having a conductive surface |
JP7660610B2 (en) | 2016-09-23 | 2025-04-11 | アップル インコーポレイテッド | Watch Theater Mode |
US12287913B2 (en) | 2022-09-06 | 2025-04-29 | Apple Inc. | Devices, methods, and graphical user interfaces for controlling avatars within three-dimensional environments |
US12287962B2 (en) | 2013-09-03 | 2025-04-29 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects |
US12293741B2 (en) | 2017-05-16 | 2025-05-06 | Apple Inc. | User interface for a flashlight mode on an electronic device |
US12373079B2 (en) | 2019-09-09 | 2025-07-29 | Apple Inc. | Techniques for managing display usage |
-
2003
- 2003-06-23 JP JP2003177910A patent/JP2004184396A/en not_active Withdrawn
Cited By (243)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10353565B2 (en) | 2002-02-25 | 2019-07-16 | Apple Inc. | Input apparatus and button arrangement for handheld device |
JP2006101319A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Sunx Ltd | Detection sensor and sensitivity adjustment method for detection sensor |
US10890953B2 (en) | 2006-07-06 | 2021-01-12 | Apple Inc. | Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism |
US10139870B2 (en) | 2006-07-06 | 2018-11-27 | Apple Inc. | Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism |
US10359813B2 (en) | 2006-07-06 | 2019-07-23 | Apple Inc. | Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism |
US10180732B2 (en) | 2006-10-11 | 2019-01-15 | Apple Inc. | Gimballed scroll wheel |
US12175069B2 (en) | 2007-01-07 | 2024-12-24 | Apple Inc. | List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display |
WO2010102088A3 (en) * | 2009-03-06 | 2011-01-13 | Henry Line | Rotary switch |
US12223612B2 (en) | 2010-04-07 | 2025-02-11 | Apple Inc. | Avatar editing environment |
US11869165B2 (en) | 2010-04-07 | 2024-01-09 | Apple Inc. | Avatar editing environment |
US11481988B2 (en) | 2010-04-07 | 2022-10-25 | Apple Inc. | Avatar editing environment |
US11157436B2 (en) | 2012-11-20 | 2021-10-26 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Services associated with wearable electronic device |
US11372536B2 (en) | 2012-11-20 | 2022-06-28 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Transition and interaction model for wearable electronic device |
KR102209064B1 (en) * | 2012-11-20 | 2021-01-28 | 삼성전자주식회사 | Delegating processing from wearable electronic device |
EP2733598A3 (en) * | 2012-11-20 | 2016-06-08 | Samsung Electronics Co., Ltd | GUI transitions on wearable electronic device |
KR102139665B1 (en) * | 2012-11-20 | 2020-07-30 | 삼성전자주식회사 | Wearable electronic device |
US11237719B2 (en) | 2012-11-20 | 2022-02-01 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Controlling remote electronic device with wearable electronic device |
KR102186459B1 (en) * | 2012-11-20 | 2020-12-03 | 삼성전자주식회사 | User Gesture Input to Wearable Electronic Device Involving Movement of Device |
JP2014102838A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Samsung Electronics Co Ltd | Gui transition on wearable electronic device |
US10551928B2 (en) | 2012-11-20 | 2020-02-04 | Samsung Electronics Company, Ltd. | GUI transitions on wearable electronic device |
RU2754525C2 (en) * | 2012-11-20 | 2021-09-02 | Самсунг Электроникс Ко., Лтд. | Graphical user interface (gui) transitions on wearable electronic device |
RU2641462C2 (en) * | 2012-11-20 | 2018-01-17 | Самсунг Электроникс Ко., Лтд. | Transitions of graphical user interface (gui) on wearable electronic device |
US9477313B2 (en) | 2012-11-20 | 2016-10-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | User gesture input to wearable electronic device involving outward-facing sensor of device |
US10423214B2 (en) | 2012-11-20 | 2019-09-24 | Samsung Electronics Company, Ltd | Delegating processing from wearable electronic device |
JP2014102837A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Samsung Electronics Co Ltd | Delegation of processing from wearable electronic device |
JP2014102843A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Samsung Electronics Co Ltd | Wearable electronic device |
JP2014102840A (en) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Samsung Electronics Co Ltd | User gesture input to wearable electronic device involving movement of device |
KR20140064692A (en) * | 2012-11-20 | 2014-05-28 | 삼성전자주식회사 | Delegating processing from wearable electronic device |
US11240408B2 (en) | 2012-11-20 | 2022-02-01 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Wearable electronic device |
US10194060B2 (en) | 2012-11-20 | 2019-01-29 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Wearable electronic device |
US10185416B2 (en) | 2012-11-20 | 2019-01-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | User gesture input to wearable electronic device involving movement of device |
KR20140064693A (en) * | 2012-11-20 | 2014-05-28 | 삼성전자주식회사 | User gesture input to wearable electronic device involving movement of device |
KR20140064687A (en) * | 2012-11-20 | 2014-05-28 | 삼성전자주식회사 | Wearable electronic device |
US10275117B2 (en) | 2012-12-29 | 2019-04-30 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
US10691230B2 (en) | 2012-12-29 | 2020-06-23 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
US9886006B2 (en) | 2013-06-11 | 2018-02-06 | Apple Inc. | Rotary input mechanism for an electronic device |
US9753436B2 (en) | 2013-06-11 | 2017-09-05 | Apple Inc. | Rotary input mechanism for an electronic device |
US10234828B2 (en) | 2013-06-11 | 2019-03-19 | Apple Inc. | Rotary input mechanism for an electronic device |
US11531306B2 (en) | 2013-06-11 | 2022-12-20 | Apple Inc. | Rotary input mechanism for an electronic device |
US9709956B1 (en) | 2013-08-09 | 2017-07-18 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US10175652B2 (en) | 2013-08-09 | 2019-01-08 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US11886149B2 (en) | 2013-08-09 | 2024-01-30 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US9971305B2 (en) | 2013-08-09 | 2018-05-15 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US10962930B2 (en) | 2013-08-09 | 2021-03-30 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US9836025B2 (en) | 2013-08-09 | 2017-12-05 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US10216147B2 (en) | 2013-08-09 | 2019-02-26 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US10331082B2 (en) | 2013-08-09 | 2019-06-25 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US10331081B2 (en) | 2013-08-09 | 2019-06-25 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US10732571B2 (en) | 2013-08-09 | 2020-08-04 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US12181840B2 (en) | 2013-08-09 | 2024-12-31 | Apple Inc. | Tactile switch for an electronic device |
US10503388B2 (en) | 2013-09-03 | 2019-12-10 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
US11829576B2 (en) | 2013-09-03 | 2023-11-28 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
KR20180054897A (en) * | 2013-09-03 | 2018-05-24 | 애플 인크. | User interface object manipulations in a user interface |
KR102131228B1 (en) * | 2013-09-03 | 2020-07-07 | 애플 인크. | User interface object manipulations in a user interface |
US11656751B2 (en) | 2013-09-03 | 2023-05-23 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
US10921976B2 (en) | 2013-09-03 | 2021-02-16 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects |
JP2023126783A (en) * | 2013-09-03 | 2023-09-12 | アップル インコーポレイテッド | Winding crown input for wearable electronic device |
JP7595114B2 (en) | 2013-09-03 | 2024-12-05 | アップル インコーポレイテッド | Crown Input for Wearable Electronics |
JP2016532212A (en) * | 2013-09-03 | 2016-10-13 | アップル インコーポレイテッド | Manipulating user interface objects in the user interface |
US11537281B2 (en) | 2013-09-03 | 2022-12-27 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
KR20200084906A (en) * | 2013-09-03 | 2020-07-13 | 애플 인크. | User interface object manipulations in a user interface |
US12050766B2 (en) | 2013-09-03 | 2024-07-30 | Apple Inc. | Crown input for a wearable electronic device |
US12287962B2 (en) | 2013-09-03 | 2025-04-29 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects |
US11068128B2 (en) | 2013-09-03 | 2021-07-20 | Apple Inc. | User interface object manipulations in a user interface |
KR102305362B1 (en) | 2013-09-03 | 2021-09-24 | 애플 인크. | User interface object manipulations in a user interface |
US10001817B2 (en) | 2013-09-03 | 2018-06-19 | Apple Inc. | User interface for manipulating user interface objects with magnetic properties |
JP2015121973A (en) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 京セラ株式会社 | Portable electronic apparatus |
US10222909B2 (en) | 2014-02-12 | 2019-03-05 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US12045416B2 (en) | 2014-02-12 | 2024-07-23 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US12307047B2 (en) | 2014-02-12 | 2025-05-20 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US10048802B2 (en) | 2014-02-12 | 2018-08-14 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US11669205B2 (en) | 2014-02-12 | 2023-06-06 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US10884549B2 (en) | 2014-02-12 | 2021-01-05 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US10613685B2 (en) | 2014-02-12 | 2020-04-07 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US11347351B2 (en) | 2014-02-12 | 2022-05-31 | Apple Inc. | Rejection of false turns of rotary inputs for electronic devices |
US10691332B2 (en) | 2014-02-28 | 2020-06-23 | Samsung Electronics Company, Ltd. | Text input on an interactive display |
US11720861B2 (en) | 2014-06-27 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
US11250385B2 (en) | 2014-06-27 | 2022-02-15 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
US12299642B2 (en) | 2014-06-27 | 2025-05-13 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
US12361388B2 (en) | 2014-06-27 | 2025-07-15 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
US11015960B2 (en) | 2014-07-16 | 2021-05-25 | Apple Inc. | Optical encoder for detecting crown movement |
US10190891B1 (en) | 2014-07-16 | 2019-01-29 | Apple Inc. | Optical encoder for detecting rotational and axial movement |
US11604571B2 (en) | 2014-07-21 | 2023-03-14 | Apple Inc. | Remote user interface |
US12093515B2 (en) | 2014-07-21 | 2024-09-17 | Apple Inc. | Remote user interface |
US12430013B2 (en) | 2014-08-02 | 2025-09-30 | Apple Inc. | Context-specific user interfaces |
US11740776B2 (en) | 2014-08-02 | 2023-08-29 | Apple Inc. | Context-specific user interfaces |
JP7201645B2 (en) | 2014-08-02 | 2023-01-10 | アップル インコーポレイテッド | Context-specific user interface |
JP2020194555A (en) * | 2014-08-02 | 2020-12-03 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Context-specific user interface |
US11922004B2 (en) | 2014-08-15 | 2024-03-05 | Apple Inc. | Weather user interface |
US12229396B2 (en) | 2014-08-15 | 2025-02-18 | Apple Inc. | Weather user interface |
US11550465B2 (en) | 2014-08-15 | 2023-01-10 | Apple Inc. | Weather user interface |
US10536414B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-01-14 | Apple Inc. | Electronic message user interface |
US11157143B2 (en) | 2014-09-02 | 2021-10-26 | Apple Inc. | Music user interface |
US11402968B2 (en) | 2014-09-02 | 2022-08-02 | Apple Inc. | Reduced size user in interface |
US11474483B2 (en) | 2014-09-02 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US11474626B2 (en) | 2014-09-02 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Button functionality |
US11762342B2 (en) | 2014-09-02 | 2023-09-19 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US10942491B2 (en) | 2014-09-02 | 2021-03-09 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US10627783B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-04-21 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US11743221B2 (en) | 2014-09-02 | 2023-08-29 | Apple Inc. | Electronic message user interface |
US10620591B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-04-14 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US10613485B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-04-07 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US12333124B2 (en) | 2014-09-02 | 2025-06-17 | Apple Inc. | Music user interface |
US12197659B2 (en) | 2014-09-02 | 2025-01-14 | Apple Inc. | Button functionality |
US10599101B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-03-24 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US11941191B2 (en) | 2014-09-02 | 2024-03-26 | Apple Inc. | Button functionality |
US11221590B2 (en) | 2014-09-02 | 2022-01-11 | Apple Inc. | Wearable electronic device |
US11068083B2 (en) | 2014-09-02 | 2021-07-20 | Apple Inc. | Button functionality |
US12001650B2 (en) | 2014-09-02 | 2024-06-04 | Apple Inc. | Music user interface |
US11644911B2 (en) | 2014-09-02 | 2023-05-09 | Apple Inc. | Button functionality |
US10281999B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-05-07 | Apple Inc. | Button functionality |
US12118181B2 (en) | 2014-09-02 | 2024-10-15 | Apple Inc. | Reduced size user interface |
US11700326B2 (en) | 2014-09-02 | 2023-07-11 | Apple Inc. | Phone user interface |
US10884592B2 (en) | 2015-03-02 | 2021-01-05 | Apple Inc. | Control of system zoom magnification using a rotatable input mechanism |
US10655988B2 (en) | 2015-03-05 | 2020-05-19 | Apple Inc. | Watch with rotatable optical encoder having a spindle defining an array of alternating regions extending along an axial direction parallel to the axis of a shaft |
US11002572B2 (en) | 2015-03-05 | 2021-05-11 | Apple Inc. | Optical encoder with direction-dependent optical properties comprising a spindle having an array of surface features defining a concave contour along a first direction and a convex contour along a second direction |
US10145711B2 (en) | 2015-03-05 | 2018-12-04 | Apple Inc. | Optical encoder with direction-dependent optical properties having an optically anisotropic region to produce a first and a second light distribution |
US9952558B2 (en) | 2015-03-08 | 2018-04-24 | Apple Inc. | Compressible seal for rotatable and translatable input mechanisms |
US12019862B2 (en) | 2015-03-08 | 2024-06-25 | Apple Inc. | Sharing user-configurable graphical constructs |
US10037006B2 (en) | 2015-03-08 | 2018-07-31 | Apple Inc. | Compressible seal for rotatable and translatable input mechanisms |
US10845764B2 (en) | 2015-03-08 | 2020-11-24 | Apple Inc. | Compressible seal for rotatable and translatable input mechanisms |
US11988995B2 (en) | 2015-03-08 | 2024-05-21 | Apple Inc. | Compressible seal for rotatable and translatable input mechanisms |
US10222756B2 (en) | 2015-04-24 | 2019-03-05 | Apple Inc. | Cover member for an input mechanism of an electronic device |
US10018966B2 (en) | 2015-04-24 | 2018-07-10 | Apple Inc. | Cover member for an input mechanism of an electronic device |
US9921652B2 (en) | 2015-06-29 | 2018-03-20 | Apple Inc. | Input with haptic feedback |
KR102373491B1 (en) | 2015-07-15 | 2022-03-11 | 삼성전자주식회사 | Method for sensing a rotation of rotation member and an electronic device thereof |
CN106354203B (en) * | 2015-07-15 | 2021-05-14 | 三星电子株式会社 | Method of sensing rotation of rotating member and electronic device performing the method |
CN106354203A (en) * | 2015-07-15 | 2017-01-25 | 三星电子株式会社 | Method of sensing rotation of rotation member and electronic device performing same |
KR20170009148A (en) * | 2015-07-15 | 2017-01-25 | 삼성전자주식회사 | Method for sensing a rotation of rotation member and an electronic device thereof |
US10845220B2 (en) | 2015-07-15 | 2020-11-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of sensing rotation of rotation member and electronic device performing same |
EP3118726A1 (en) * | 2015-07-15 | 2017-01-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of sensing rotation of rotation member and electronic device performing same |
US11908343B2 (en) | 2015-08-20 | 2024-02-20 | Apple Inc. | Exercised-based watch face and complications |
US12243444B2 (en) | 2015-08-20 | 2025-03-04 | Apple Inc. | Exercised-based watch face and complications |
US11580867B2 (en) | 2015-08-20 | 2023-02-14 | Apple Inc. | Exercised-based watch face and complications |
US10444040B2 (en) | 2015-09-25 | 2019-10-15 | Apple Inc. | Crown with three-dimensional input |
US9971407B2 (en) | 2015-09-30 | 2018-05-15 | Apple Inc. | Haptic feedback for rotary inputs |
US10474255B2 (en) | 2015-09-30 | 2019-11-12 | Apple Inc. | Input element with integrated functionality |
US11036318B2 (en) | 2015-09-30 | 2021-06-15 | Apple Inc. | Capacitive touch or proximity detection for crown |
US10671222B2 (en) | 2015-09-30 | 2020-06-02 | Apple Inc. | Touch sensor pattern for edge input detection |
JP2017078950A (en) * | 2015-10-20 | 2017-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | Wearable terminal device and method for controlling wearable terminal device |
US9891651B2 (en) | 2016-02-27 | 2018-02-13 | Apple Inc. | Rotatable input mechanism having adjustable output |
US10579090B2 (en) | 2016-02-27 | 2020-03-03 | Apple Inc. | Rotatable input mechanism having adjustable output |
US10503258B2 (en) | 2016-03-04 | 2019-12-10 | Apple Inc. | Input mechanism with force and rotation inputs and haptic feedback |
EP3232310A1 (en) * | 2016-03-16 | 2017-10-18 | LG Electronics Inc. | Watch type mobile terminal and method for controlling the same |
US10025399B2 (en) | 2016-03-16 | 2018-07-17 | Lg Electronics Inc. | Watch type mobile terminal and method for controlling the same |
US11307682B2 (en) | 2016-03-16 | 2022-04-19 | Lg Electronics Inc. | Watch type mobile terminal and method for controlling the same |
US10664075B2 (en) | 2016-03-16 | 2020-05-26 | Lg Electronics Inc. | Watch type mobile terminal and method for controlling the same |
US10551798B1 (en) | 2016-05-17 | 2020-02-04 | Apple Inc. | Rotatable crown for an electronic device |
US12175065B2 (en) | 2016-06-10 | 2024-12-24 | Apple Inc. | Context-specific user interfaces for relocating one or more complications in a watch or clock interface |
US11918857B2 (en) | 2016-06-11 | 2024-03-05 | Apple Inc. | Activity and workout updates |
US12274918B2 (en) | 2016-06-11 | 2025-04-15 | Apple Inc. | Activity and workout updates |
US11660503B2 (en) | 2016-06-11 | 2023-05-30 | Apple Inc. | Activity and workout updates |
US11513613B2 (en) | 2016-07-15 | 2022-11-29 | Apple Inc. | Capacitive gap sensor ring for an input device |
US10509486B2 (en) | 2016-07-15 | 2019-12-17 | Apple Inc. | Capacitive gap sensor ring for an electronic watch |
US12086331B2 (en) | 2016-07-15 | 2024-09-10 | Apple Inc. | Capacitive gap sensor ring for an input device |
US10061399B2 (en) | 2016-07-15 | 2018-08-28 | Apple Inc. | Capacitive gap sensor ring for an input device |
US10379629B2 (en) | 2016-07-15 | 2019-08-13 | Apple Inc. | Capacitive gap sensor ring for an electronic watch |
US10955937B2 (en) | 2016-07-15 | 2021-03-23 | Apple Inc. | Capacitive gap sensor ring for an input device |
US10948880B2 (en) | 2016-07-25 | 2021-03-16 | Apple Inc. | Force-detecting input structure |
US10296125B2 (en) | 2016-07-25 | 2019-05-21 | Apple Inc. | Force-detecting input structure |
US11385599B2 (en) | 2016-07-25 | 2022-07-12 | Apple Inc. | Force-detecting input structure |
US12105479B2 (en) | 2016-07-25 | 2024-10-01 | Apple Inc. | Force-detecting input structure |
US10019097B2 (en) | 2016-07-25 | 2018-07-10 | Apple Inc. | Force-detecting input structure |
US11720064B2 (en) | 2016-07-25 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Force-detecting input structure |
US10572053B2 (en) | 2016-07-25 | 2020-02-25 | Apple Inc. | Force-detecting input structure |
JP7660610B2 (en) | 2016-09-23 | 2025-04-11 | アップル インコーポレイテッド | Watch Theater Mode |
US12184969B2 (en) | 2016-09-23 | 2024-12-31 | Apple Inc. | Avatar creation and editing |
WO2018173978A1 (en) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | シャープ株式会社 | Electronic device |
WO2018173976A1 (en) * | 2017-03-23 | 2018-09-27 | シャープ株式会社 | Electronic device |
AU2021202797B2 (en) * | 2017-05-12 | 2022-05-19 | Apple Inc. | Context-specific user interfaces |
US11327634B2 (en) | 2017-05-12 | 2022-05-10 | Apple Inc. | Context-specific user interfaces |
US11775141B2 (en) | 2017-05-12 | 2023-10-03 | Apple Inc. | Context-specific user interfaces |
US12293741B2 (en) | 2017-05-16 | 2025-05-06 | Apple Inc. | User interface for a flashlight mode on an electronic device |
US10664074B2 (en) | 2017-06-19 | 2020-05-26 | Apple Inc. | Contact-sensitive crown for an electronic watch |
US12066795B2 (en) | 2017-07-18 | 2024-08-20 | Apple Inc. | Tri-axis force sensor |
US10962935B1 (en) | 2017-07-18 | 2021-03-30 | Apple Inc. | Tri-axis force sensor |
US11682182B2 (en) | 2018-05-07 | 2023-06-20 | Apple Inc. | Avatar creation user interface |
US11380077B2 (en) | 2018-05-07 | 2022-07-05 | Apple Inc. | Avatar creation user interface |
US12033296B2 (en) | 2018-05-07 | 2024-07-09 | Apple Inc. | Avatar creation user interface |
US12340481B2 (en) | 2018-05-07 | 2025-06-24 | Apple Inc. | Avatar creation user interface |
US11722764B2 (en) | 2018-05-07 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Creative camera |
US11977411B2 (en) | 2018-05-07 | 2024-05-07 | Apple Inc. | Methods and systems for adding respective complications on a user interface |
US12170834B2 (en) | 2018-05-07 | 2024-12-17 | Apple Inc. | Creative camera |
US12105480B2 (en) | 2018-06-25 | 2024-10-01 | Apple Inc. | Crown for an electronic watch |
US11360440B2 (en) | 2018-06-25 | 2022-06-14 | Apple Inc. | Crown for an electronic watch |
US11754981B2 (en) | 2018-06-25 | 2023-09-12 | Apple Inc. | Crown for an electronic watch |
US11906937B2 (en) | 2018-08-02 | 2024-02-20 | Apple Inc. | Crown for an electronic watch |
US12282302B2 (en) | 2018-08-02 | 2025-04-22 | Apple Inc. | Crown for an electronic watch |
US11561515B2 (en) | 2018-08-02 | 2023-01-24 | Apple Inc. | Crown for an electronic watch |
US11796961B2 (en) | 2018-08-24 | 2023-10-24 | Apple Inc. | Conductive cap for watch crown |
US12276943B2 (en) | 2018-08-24 | 2025-04-15 | Apple Inc. | Conductive cap for watch crown |
US11181863B2 (en) | 2018-08-24 | 2021-11-23 | Apple Inc. | Conductive cap for watch crown |
US12259690B2 (en) | 2018-08-24 | 2025-03-25 | Apple Inc. | Watch crown having a conductive surface |
US11796968B2 (en) | 2018-08-30 | 2023-10-24 | Apple Inc. | Crown assembly for an electronic watch |
US12326697B2 (en) | 2018-08-30 | 2025-06-10 | Apple Inc. | Crown assembly for an electronic watch |
US11194298B2 (en) | 2018-08-30 | 2021-12-07 | Apple Inc. | Crown assembly for an electronic watch |
US12277275B2 (en) | 2018-09-11 | 2025-04-15 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
US11435830B2 (en) | 2018-09-11 | 2022-09-06 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
US10928907B2 (en) | 2018-09-11 | 2021-02-23 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
US11921926B2 (en) | 2018-09-11 | 2024-03-05 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
US10712824B2 (en) | 2018-09-11 | 2020-07-14 | Apple Inc. | Content-based tactile outputs |
JP2019049726A (en) * | 2018-10-03 | 2019-03-28 | 株式会社ユピテル | System for vehicle and program |
JP2021179437A (en) * | 2018-10-03 | 2021-11-18 | 株式会社ユピテル | Vehicle systems and programs |
US11860587B2 (en) | 2019-02-12 | 2024-01-02 | Apple Inc. | Variable frictional feedback device for a digital crown of an electronic watch |
US12346070B2 (en) | 2019-02-12 | 2025-07-01 | Apple Inc. | Variable frictional feedback device for a digital crown of an electronic watch |
US11194299B1 (en) | 2019-02-12 | 2021-12-07 | Apple Inc. | Variable frictional feedback device for a digital crown of an electronic watch |
US11301130B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-04-12 | Apple Inc. | Restricted operation of an electronic device |
US11340757B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-05-24 | Apple Inc. | Clock faces for an electronic device |
US11960701B2 (en) | 2019-05-06 | 2024-04-16 | Apple Inc. | Using an illustration to show the passing of time |
US11340778B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-05-24 | Apple Inc. | Restricted operation of an electronic device |
US12265703B2 (en) | 2019-05-06 | 2025-04-01 | Apple Inc. | Restricted operation of an electronic device |
CN110221898B (en) * | 2019-06-19 | 2024-04-30 | 北京小米移动软件有限公司 | Display method, device and equipment of screen-extinguishing picture and storage medium |
CN110221898A (en) * | 2019-06-19 | 2019-09-10 | 北京小米移动软件有限公司 | Display methods, device, equipment and the storage medium of breath screen picture |
US12373079B2 (en) | 2019-09-09 | 2025-07-29 | Apple Inc. | Techniques for managing display usage |
CN110795057A (en) * | 2020-01-02 | 2020-02-14 | 南京创维信息技术研究院有限公司 | Circular screen auxiliary information display method and circular screen equipment |
US11442414B2 (en) | 2020-05-11 | 2022-09-13 | Apple Inc. | User interfaces related to time |
JP2021179947A (en) * | 2020-05-11 | 2021-11-18 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | User interfaces related to time |
US11526256B2 (en) | 2020-05-11 | 2022-12-13 | Apple Inc. | User interfaces for managing user interface sharing |
US11842032B2 (en) | 2020-05-11 | 2023-12-12 | Apple Inc. | User interfaces for managing user interface sharing |
US11822778B2 (en) | 2020-05-11 | 2023-11-21 | Apple Inc. | User interfaces related to time |
US11921998B2 (en) | 2020-05-11 | 2024-03-05 | Apple Inc. | Editing features of an avatar |
US12379834B2 (en) | 2020-05-11 | 2025-08-05 | Apple Inc. | Editing features of an avatar |
US11372659B2 (en) | 2020-05-11 | 2022-06-28 | Apple Inc. | User interfaces for managing user interface sharing |
US12422977B2 (en) | 2020-05-11 | 2025-09-23 | Apple Inc. | User interfaces with a character having a visual state based on device activity state and an indication of time |
US12008230B2 (en) | 2020-05-11 | 2024-06-11 | Apple Inc. | User interfaces related to time with an editable background |
JP7100224B2 (en) | 2020-05-11 | 2022-07-13 | アップル インコーポレイテッド | Time-related user interface |
US12333123B2 (en) | 2020-05-11 | 2025-06-17 | Apple Inc. | User interfaces for managing user interface sharing |
US12099713B2 (en) | 2020-05-11 | 2024-09-24 | Apple Inc. | User interfaces related to time |
US12189342B2 (en) | 2020-06-02 | 2025-01-07 | Apple Inc. | Switch module for electronic crown assembly |
US11550268B2 (en) | 2020-06-02 | 2023-01-10 | Apple Inc. | Switch module for electronic crown assembly |
US11815860B2 (en) | 2020-06-02 | 2023-11-14 | Apple Inc. | Switch module for electronic crown assembly |
US11635786B2 (en) | 2020-06-11 | 2023-04-25 | Apple Inc. | Electronic optical sensing device |
US11269376B2 (en) | 2020-06-11 | 2022-03-08 | Apple Inc. | Electronic device |
US11983035B2 (en) | 2020-06-11 | 2024-05-14 | Apple Inc. | Electronic device |
US11694590B2 (en) | 2020-12-21 | 2023-07-04 | Apple Inc. | Dynamic user interface with time indicator |
US11720239B2 (en) | 2021-01-07 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Techniques for user interfaces related to an event |
US12182373B2 (en) | 2021-04-27 | 2024-12-31 | Apple Inc. | Techniques for managing display usage |
US11921992B2 (en) | 2021-05-14 | 2024-03-05 | Apple Inc. | User interfaces related to time |
US11776190B2 (en) | 2021-06-04 | 2023-10-03 | Apple Inc. | Techniques for managing an avatar on a lock screen |
US12092996B2 (en) | 2021-07-16 | 2024-09-17 | Apple Inc. | Laser-based rotation sensor for a crown of an electronic watch |
US12045014B2 (en) | 2022-01-24 | 2024-07-23 | Apple Inc. | User interfaces for indicating time |
US12189347B2 (en) | 2022-06-14 | 2025-01-07 | Apple Inc. | Rotation sensor for a crown of an electronic watch |
US12287913B2 (en) | 2022-09-06 | 2025-04-29 | Apple Inc. | Devices, methods, and graphical user interfaces for controlling avatars within three-dimensional environments |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004184396A (en) | Display device, clock, control method of display device, control program, and recording medium | |
JP2005017011A (en) | Information processing apparatus, clock, information processing apparatus control method, control program, and recording medium | |
US10852855B2 (en) | Smart watch interacting method, smart watch and photoelectric rotary knob assembly | |
JP2022153424A (en) | User Interface Visualization in Hybrid Smartwatches | |
JP5087959B2 (en) | Display control device, electronic wristwatch, and display control program | |
JP2017083978A (en) | Wearable terminal device and image processing method | |
JP2020056745A (en) | Electronic device, information processing method, and information processing program | |
JP2013524189A (en) | Wristwatch with electronic display | |
KR20140068024A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP5239206B2 (en) | Image projection device | |
JP2025076493A (en) | Information processing system, information processing device, and image display device | |
JP2025106401A (en) | Electronic Glasses | |
JP4724446B2 (en) | Electronic device and display control method | |
JP2008164315A (en) | Led display watch and led display method of same | |
JP2017079038A (en) | Wearable terminal device and method for controlling wearable terminal device | |
JP2017078950A (en) | Wearable terminal device and method for controlling wearable terminal device | |
WO2019239161A1 (en) | System and method for modifying image enhancement parameters for a portable display | |
JP5115286B2 (en) | Electronic timepiece and information display method in electronic timepiece | |
JP6794095B2 (en) | Information processing systems, information processing programs, information processing devices, and information processing methods | |
JP2002174688A (en) | Electronic watch | |
TWI668536B (en) | Wristwatch device and operating method thereof | |
JP2005017012A (en) | Electronic equipment and watches | |
JP2000329875A (en) | Input means of digital watch | |
JPS5886486A (en) | Digital display type electronic timepiece | |
JPS61205889A (en) | Electronic equipment equipped with cover glass with lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060623 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091019 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091019 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20091204 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091204 |