JP2004164828A - Optical disk drive - Google Patents
Optical disk drive Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004164828A JP2004164828A JP2003358170A JP2003358170A JP2004164828A JP 2004164828 A JP2004164828 A JP 2004164828A JP 2003358170 A JP2003358170 A JP 2003358170A JP 2003358170 A JP2003358170 A JP 2003358170A JP 2004164828 A JP2004164828 A JP 2004164828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical disc
- light
- signal
- track
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
【課題】光ディスク上のマークのサイズが小さくなった場合でも高精度なトラッキングエラー(TE)信号を生成して、精度の高いトラッキング制御を実現する。
【解決手段】本発明の光ディスク装置は、装填された光ディスクに光を照射する光学系と、光ディスクからの反射光を複数の領域において受け、各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成する光検出器と、複数の再生信号を受け取り、各信号の周波数成分のうち、マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力するフィルタと、各処理信号の位相差を検出する位相差検出部と、位相差に基づいて、光ディスク上における光の照射位置とトラックとの位置関係を示すTE信号を生成する信号生成部と、TE信号に基づいて制御信号を生成する制御部とを備えており、制御信号に基づいて、光ディスク上においてトラックを横断する方向に光の照射位置を制御する。
【選択図】図2A highly accurate tracking control is realized by generating a highly accurate tracking error (TE) signal even when the size of a mark on an optical disk is reduced.
An optical disc apparatus according to the present invention includes: an optical system that irradiates a loaded optical disc with light; and receives reflected light from the optical disc in a plurality of areas and generates a plurality of reproduction signals corresponding to the amount of light received in each area. A photodetector, a filter for receiving a plurality of reproduced signals, and outputting a plurality of processed signals in which frequency components determined according to the length of a mark among frequency components of each signal are reduced; A phase difference detector that detects a phase difference, a signal generator that generates a TE signal indicating a positional relationship between a light irradiation position on an optical disc and a track based on the phase difference, and a control signal based on the TE signal. And a control unit for generating a light, and controls a light irradiation position in a direction crossing a track on the optical disc based on the control signal.
[Selection diagram] FIG.
Description
本発明は、再生専用、記録再生用等の各種の情報担体に対し、情報の再生および/または記録を行うための技術に関する。より具体的には、本発明は、光ディスクにレーザ等の光ビームを照射して情報の再生および/または記録を行う際に、ビームスポットが光ディスクのトラックを正確に走査するように制御する光ディスク装置に関する。 The present invention relates to a technique for reproducing and / or recording information on various types of information carriers such as a reproduction-only type and a recording / reproduction type. More specifically, the present invention relates to an optical disc apparatus that controls a beam spot to accurately scan a track of an optical disc when reproducing and / or recording information by irradiating a light beam such as a laser beam to the optical disc. About.
ディジタル情報を記録することができる情報担体として、ディジタルバーサタイルディスク(Digital Versatile Disc;DVD)等の光ディスクが注目されている。近年、記録すべきディジタル情報の情報量は増加し続けているため、光ディスクには高密度化が求められている。 As an information carrier on which digital information can be recorded, an optical disc such as a digital versatile disc (DVD) has attracted attention. In recent years, since the amount of digital information to be recorded has been increasing, optical disks have been required to have higher densities.
光ディスクには1以上のトラックが設けられている。読み出し専用光ディスクの場合には、情報はトラックに沿って形成されるピットとスペースの配列によって記録され、記録可能型光ディスクの場合には、情報はトラックに沿って形成される記録マークとスペースの配列によって記録される。ここで、「ピット」とは、鏡面状の記録面に対して垂直な方向に変位した部分(凹部または凸部)であり、エンボス状に形成される。「記録マーク」とは、レーザパルスの照射によって記録膜の相変化等が局所的に生じた部分である。「スペース」とは、トラック上のピットまたは記録マークが形成されていない部分をいう。ピットとスペースは互いに光ビームの反射率が異なり、記録マークとスペースも光ビームの反射率が異なっている。以下、本明細書では、トラック上の反射率の異なるピットおよび記録マークを、単に「マーク」と称する。 The optical disc has one or more tracks. In the case of a read-only optical disk, information is recorded by an array of pits and spaces formed along a track. In the case of a recordable optical disk, the information is recorded by an array of recording marks and spaces formed along a track. Recorded by Here, the “pit” is a portion (a concave portion or a convex portion) displaced in a direction perpendicular to the mirror-like recording surface, and is formed in an embossed shape. A “recording mark” is a portion where a phase change or the like of a recording film locally occurs due to irradiation of a laser pulse. "Space" refers to a portion of the track where no pits or recording marks are formed. The pits and spaces have different light beam reflectivities, and the recording marks and spaces have different light beam reflectivities. Hereinafter, in this specification, pits and recording marks having different reflectivity on a track are simply referred to as “marks”.
光ディスクを用いて情報の記録および/または再生を行なう光ディスク装置には、より一層の信頼性向上が求められている。光ディスク装置は、ビームスポットをトラックに沿って移動させるトラッキング制御を行い、それによりマークを読み取っている。 An optical disk device that records and / or reproduces information using an optical disk is required to have even higher reliability. The optical disk device performs tracking control for moving a beam spot along a track, thereby reading a mark.
従来の光ディスク装置におけるトラッキング制御として、位相差トラッキングエラー信号検出法(以下、位相差TE信号検出法と称す)を用いたトラッキング制御が知られている。例えば、特許文献1に記載されている位相差TE信号検出法は、光ディスクからの反射光を複数個の光検出器で受光し、光検出器上の強度パターンの変化を利用してトラッキングエラー信号(以下、本明細書では「TE信号」と称する)を検出する。TE信号は、ビームスポットのトラック中心(ここではマーク中心とする)からのずれ量に対応している。光ディスク装置は、検出したTE信号に基づいてトラッキング制御を実現する。位相差TE信号検出法によれば、反射光の強度変化量ではなく強度パターンの時間的な変化量を用いてTE信号を検出するため、その検出感度は光ビームの出力に依存しない。さらに、1ビームによる検出が可能であるため、使用する光源は低出力でよいというメリットもある。このように、位相差TE信号検出法には様々な利点があり、従来から多くのCD−ROMドライブ、DVD−ROMドライブ等の再生装置において利用されてきた。
A tracking control using a phase difference tracking error signal detection method (hereinafter, referred to as a phase difference TE signal detection method) is known as tracking control in a conventional optical disc device. For example, in a phase difference TE signal detection method described in
以下、図10を参照しながら、位相差TE信号検出法を用いる従来の光ディスク装置を具体的に説明する。図10は、従来の光ディスク装置500の構成を示す。このような光ディスク装置500は、例えば特許文献2に記載されている。
Hereinafter, a conventional optical disc apparatus using the phase difference TE signal detection method will be described in detail with reference to FIG. FIG. 10 shows a configuration of a conventional
光ディスク装置500は、以下のようにTE信号を生成する。まず、光源101が直線偏光の光ビームを出射すると、コリメータレンズ102は光ビームを平行光にし、偏光ビームスプリッタ103はその光ビームを反射して1/4波長板104に方向付ける。1/4波長板104が円偏光した光ビームを生成すると、対物レンズ105は光ビームを光ディスク20上に集束させる。
The
光ビームは光ディスク20で反射すると、偏光ビームスプリッタ103を透過し集光レンズ107を経て、光検出器108の4分割領域に入射する。光検出器108の各領域が受光量に応じた電気信号を出力すると、プリアンプ109a〜109dは電気信号を電圧信号に変換する。加算器110aは、プリアンプ109a,109cの出力信号を加算し、加算信号A+Cを出力する。加算器110bは、プリアンプ109b,109dの出力信号を加算し、加算信号B+Dを出力する。2値化回路111a,111bは、所定のスライスレベルに応じて加算信号A+C,B+Dを2値化信号a1,a2に変換する。図11は、加算信号A+C,B+Dおよび2値化信号a1,a2の波形を示す。
When the light beam is reflected by the
2値化信号a1,a2は、位相比較器112でエッジの位相を比較される。位相比較器112は、位相進み信号b1として位相進み量に対応する時間幅のパルス信号を出力し、位相遅れ信号b2として位相遅れ量に対応する時間幅のパルス信号を出力する。図11は、位相進み信号b1および位相遅れ信号b2の波形を示す。LPF113a,113bは、位相進み信号b1および位相遅れ信号b2を平滑化しパルス幅に対応したレベルを有する電圧信号に変換する。LPF113a,113bから出力される電圧信号は減算器114で減算され、ビームスポットのトラックずれに応じた位相差TE信号Δteとなる。光ディスク装置500は、以上の処理によって位相差TE信号を生成する。
The binarized signals a1 and a2 are compared by the
制御回路117は、例えばディジタルシグナルプロセッサ(以降、「DSP」と称する)によるディジタルフィルタで構成された位相補償回路、低域補償回路を有しており、位相差TE信号Δteを受け取ってそれらの回路で処理する。その結果、制御回路117はトラッキング駆動信号を生成する。駆動回路50はトラッキング駆動信号を増幅してトラッキングアクチュエータ115に出力する。その結果、トラッキングアクチュエータ115が対物レンズ105の位置を光ディスク20の径方向に変化させ、ビームスポットが光ディスク20の所望のトラック上を走査する。
今後、光ディスクの高密度化がさらに進むと、従来の光ディスク装置では正確なTE信号を得られなくなり、その結果、正確なトラッキング制御ができなくなるおそれがある。その理由は以下のとおりである。光ディスクの高密度化に伴い、ビームスポットのサイズに対してマークのサイズが小さくなると、マークを通過した際の反射光の強度変化の振幅は小さくなる。極端な場合には、振幅はノイズレベルと同等にまで小さくなる。このような振幅に基づいて得られた信号は品質が低いため、この信号に基づいてTE信号を生成するとTE信号の品質も低くなる。 As the density of optical disks further increases in the future, accurate TE signals cannot be obtained with conventional optical disk devices, and as a result, accurate tracking control may not be possible. The reason is as follows. When the size of the mark becomes smaller than the size of the beam spot with the increase in the density of the optical disk, the amplitude of the intensity change of the reflected light when passing through the mark becomes smaller. In extreme cases, the amplitude can be as low as the noise level. Since the quality of a signal obtained based on such an amplitude is low, if the TE signal is generated based on this signal, the quality of the TE signal will also be low.
また、小振幅の信号は、大振幅の信号と比較して2値化回路における2値化時にスライスレベルの微小変化の影響を受けやすく、その影響によってTE信号に誤差が発生するという不具合も生じる。2値化回路は電気回路であり、回路内の素子の電気的特性にはばらつきがあるため、スライスレベルを2つの2値化回路間で一致させることは難しい。よって、スライスレベルが微小変化するおそれが大きく、TE信号に誤差が発生する可能性が高くなる。なお、小振幅の信号を増幅することは可能であるが、必要のないノイズ成分まで増幅させてしまうため妥当ではない。 Further, a signal having a small amplitude is more susceptible to a minute change in a slice level at the time of binarization in a binarization circuit than a signal having a large amplitude, and an error occurs in the TE signal due to the influence. . Since the binarization circuit is an electric circuit, and the electrical characteristics of elements in the circuit vary, it is difficult to match the slice level between the two binarization circuits. Therefore, there is a large possibility that the slice level slightly changes, and the possibility that an error occurs in the TE signal increases. Note that it is possible to amplify a signal having a small amplitude, but this is not appropriate because it amplifies unnecessary noise components.
図12を参照しながらスライスレベルの微小変化の影響を説明する。図12は、スライスレベルに微小ずれΔvがない場合とある場合とにおける、各種出力信号の波形を示す。図12の(a)部分は、ビームスポットがトラックに対して一定のずれがあるとき(オフトラックしているとき)の、加算器110a,110bの出力信号A+C、B+Dの波形を示す。2値化回路111a,111bでのスライスレベルにずれがないときは、各スライスレベルはS1になり、Δvだけずれがあるときは、各スライスレベルはS1およびS2になる。なお、ビームスポットがオフトラックしているため、A+C、B+Dには時間軸方向に一定のずれがある。
The effect of a small change in the slice level will be described with reference to FIG. FIG. 12 shows waveforms of various output signals in a case where there is no small deviation Δv in the slice level and in a case where it is present. FIG. 12A shows the waveforms of the output signals A + C and B + D of the
図12の(b)部分は、スライスレベルにずれがない場合の出力信号a1,a2,b1,b2の波形を示す。この図から、位相進み信号b1から信号A+CとB+Dに一定の位相進みが存在していることが理解される。さらに位相遅れ信号b2から信号A+CとB+Dに位相遅れが存在しないことも理解される。 Part (b) of FIG. 12 shows the waveforms of the output signals a1, a2, b1, and b2 when there is no shift in the slice level. From this figure, it is understood that there is a constant phase advance in the signals A + C and B + D from the phase advance signal b1. It is further understood from the phase delay signal b2 that there is no phase delay in the signals A + C and B + D.
一方、図12の(c)部分は、スライスレベルがΔvずれたときの出力信号a1、a2、b1、b2の波形を示す。(b)部分のb1、b2と、(c)部分のb1、b2とをそれぞれ比較すると、スライスレベルの違いにより波形に差異が生じている。この差異が検出誤差である。検出誤差は、特に、最短マークを通過した時の再生信号A+CおよびB+Dの信号振幅が小さい部分で大きくなり、他の部分では比較的小さい。高密度化された光ディスクでは最短マーク長は、これまでのマークの最短長より一層短くなるため、最短マークから得られる信号振幅は図12(a)に示すように非常に小さくなる。その結果、高密度化された光ディスクを再生すると、スライスレベルの微小ずれΔvによる検出誤差は大きくなり、無視することができない。 On the other hand, FIG. 12C shows the waveforms of the output signals a1, a2, b1, and b2 when the slice level is shifted by Δv. When comparing b1 and b2 of the part (b) with b1 and b2 of the part (c), there is a difference in the waveform due to the difference in the slice level. This difference is a detection error. The detection error is particularly large in a portion where the signal amplitude of the reproduced signals A + C and B + D when passing through the shortest mark is small, and relatively small in other portions. In a high-density optical disk, the shortest mark length is much shorter than the shortest length of a conventional mark, so that the signal amplitude obtained from the shortest mark is extremely small as shown in FIG. As a result, when reproducing a high-density optical disk, the detection error due to the small deviation Δv of the slice level increases and cannot be ignored.
従来の光ディスク装置では、再生信号A+C,B+Dの振幅が小さい部分がTE信号の検出誤差を大きくする原因となり、TE信号の品質低下を招いていた。 In the conventional optical disk device, a portion where the amplitudes of the reproduced signals A + C and B + D are small causes a detection error of the TE signal to be large, thereby deteriorating the quality of the TE signal.
本発明の目的は、情報担体上のマークのサイズが小さくなった場合でも高精度なTE信号を生成して、精度の高いトラッキング制御を実現することである。 An object of the present invention is to generate a high-accuracy TE signal even when the size of a mark on an information carrier is reduced, and realize highly accurate tracking control.
本発明による光ディスク装置には、複数のマークが形成されるトラックを有する光ディスクが装填される。光ディスク装置は、装填された光ディスクに光を照射する光学系と、前記光ディスクからの反射光を複数の領域において受け、各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成する光検出器と、前記複数の再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、前記マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力するフィルタと、前記複数の処理信号の位相差を検出する位相差検出部と、前記位相差に基づいて、前記光ディスク上における前記光の照射位置と前記トラックとの位置関係を示すトラッキングエラー信号を生成する信号生成部と、前記トラッキングエラー信号に基づいて制御信号を生成する制御部とを備えている。光ディスク装置は、前記制御信号に基づいて、前記光ディスク上において前記トラックを横断する方向に前記光の照射位置を制御する。 The optical disk device according to the present invention is loaded with an optical disk having a track on which a plurality of marks are formed. The optical disc device is an optical system that irradiates the loaded optical disc with light, a photodetector that receives reflected light from the optical disc in a plurality of areas, and generates a plurality of reproduction signals according to the amount of light received in each area, A filter for receiving the plurality of reproduced signals and outputting a plurality of processed signals in which frequency components determined according to the length of the mark among frequency components of each reproduced signal are reduced; A phase difference detection unit that detects a phase difference, a signal generation unit that generates a tracking error signal indicating a positional relationship between the light irradiation position and the track on the optical disc based on the phase difference, and the tracking error signal And a control unit for generating a control signal based on the control signal. The optical disk device controls an irradiation position of the light in a direction crossing the track on the optical disk based on the control signal.
ある好ましい実施形態において、前記光学系は、光源と、前記光源からの光を集束させるレンズと、前記レンズの位置を移動するアクチュエータとを有し、前記制御信号に基づいて前記アクチュエータを駆動して前記レンズの位置を制御し、前記光の照射位置を前記トラックの中心に一致させる。 In a preferred embodiment, the optical system includes a light source, a lens that focuses light from the light source, and an actuator that moves a position of the lens, and drives the actuator based on the control signal. The position of the lens is controlled so that the light irradiation position coincides with the center of the track.
ある好ましい実施形態において、前記フィルタは前記周波数成分を除去する。 In a preferred embodiment, the filter removes the frequency component.
ある好ましい実施形態において、前記フィルタは、前記マークの最短長に基づいて決定される特定周波数の周波数成分を除去する。 In a preferred embodiment, the filter removes a frequency component of a specific frequency determined based on a shortest length of the mark.
ある好ましい実施形態において、前記フィルタは、前記特定周波数以上の周波数成分を除去する。 In a preferred embodiment, the filter removes a frequency component equal to or higher than the specific frequency.
ある好ましい実施形態において、前記フィルタは、前記マークの最短長の次に短いマークに対応する周波数成分をさらに除去する。 In a preferred embodiment, the filter further removes a frequency component corresponding to a mark next to the shortest mark of the mark.
ある好ましい実施形態において、前記光ディスクは、前記光の照射位置における前記トラックの線速度と前記マークの長さとに応じた周波数を決定し、前記フィルタは、決定された前記周波数に対応する周波数成分を低減する。 In a preferred embodiment, the optical disc determines a frequency according to a linear velocity of the track at the irradiation position of the light and a length of the mark, and the filter determines a frequency component corresponding to the determined frequency. Reduce.
本発明によるトラッキング制御方法は、複数のマークが形成されるトラックを有する光ディスクに光を照射するステップと、前記光ディスクからの反射光を複数の領域において受けるステップと、各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成するステップと、前記複数の再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、前記マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力するステップと、前記複数の処理信号の位相差を検出するステップと、前記位相差に基づいて、前記光ディスク上における前記光の照射位置と前記トラックとの位置関係を示すトラッキングエラー信号を生成するステップと、前記トラッキングエラー信号に基づいて制御信号を生成するステップと、前記制御信号に基づいて、前記光ディスク上において前記トラックを横断する方向に前記光の照射位置を制御するステップとを包含する。 A tracking control method according to the present invention includes the steps of irradiating an optical disc having tracks on which a plurality of marks are formed with light, receiving reflected light from the optical disc in a plurality of areas, Generating a plurality of reproduction signals; receiving the plurality of reproduction signals; and outputting a plurality of processing signals in which, of the frequency components of each reproduction signal, frequency components determined according to the length of the mark are reduced. Detecting a phase difference between the plurality of processing signals; and generating a tracking error signal indicating a positional relationship between the light irradiation position and the track on the optical disc based on the phase difference. Generating a control signal based on the tracking error signal; and controlling the light based on the control signal. Comprising a step of controlling the irradiation position of the light in a direction transverse to the tracks on the disk.
本発明によるトラッキング制御プログラムは、複数のマークが形成されるトラックを有する光ディスクが装填される光ディスク装置において実行可能であり、前記光ディスク装置に、装填された光ディスクに光を照射するステップと、前記光ディスクからの反射光を複数の領域において受けるステップと、各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成するステップと、前記複数の再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、前記マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力する信号と、前記複数の処理信号の位相差を検出するステップと、前記位相差に基づいて、前記光ディスク上における前記光の照射位置と前記トラックとの位置関係を示すトラッキングエラー信号を生成するステップと、前記トラッキングエラー信号に基づいて制御信号を生成するステップと、前記制御信号に基づいて、前記光ディスク上において前記トラックを横断する方向に前記光の照射位置を制御するステップとを実行させる。 The tracking control program according to the present invention can be executed in an optical disc apparatus loaded with an optical disc having a track on which a plurality of marks are formed, and irradiating the loaded optical disc with light, Receiving reflected light from a plurality of regions; generating a plurality of reproduction signals according to the amount of light received in each region; receiving the plurality of reproduction signals; A signal for outputting a plurality of processing signals with reduced frequency components determined according to the length of the signal, detecting a phase difference between the plurality of processing signals, and, based on the phase difference, Generating a tracking error signal indicating a positional relationship between the light irradiation position and the track; Generating a control signal based on the tracking error signal, based on said control signal, and a step of controlling the irradiation position of the light in a direction transverse to the track on the optical disc.
本発明によるチップ回路は、複数のマークが形成されるトラックを有する光ディスクに光を照射する光学系と、前記光ディスクからの反射光を複数の領域において受け、各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成する光検出器とを有し、制御信号に基づいて、光ディスク上において前記トラックを横断する方向に前記光の照射位置を制御する光ディスク装置に実装される。チップ回路は、前記複数の再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、前記マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力するフィルタと、前記複数の処理信号の位相差を検出する位相差検出回路と、前記位相差に基づいて、前記光ディスク上における前記光の照射位置と前記トラックとの位置関係を示すトラッキングエラー信号を生成する信号生成回路と、前記トラッキングエラー信号に基づいて前記制御信号を生成する制御回路とを備えている。 A chip circuit according to the present invention includes: an optical system that irradiates an optical disk having a track on which a plurality of marks are formed with light; A light detector that generates a reproduction signal, and is mounted on an optical disc device that controls the irradiation position of the light in a direction crossing the track on the optical disc based on the control signal. A chip circuit that receives the plurality of reproduction signals, and among the frequency components of each reproduction signal, outputs a plurality of processed signals in which frequency components determined according to the length of the mark are reduced; A phase difference detection circuit that detects a phase difference between the processing signals, and a signal generation circuit that generates a tracking error signal indicating a positional relationship between the light irradiation position and the track on the optical disc based on the phase difference, A control circuit for generating the control signal based on the tracking error signal.
本発明によれば、フィルタによってマークの長さに応じて決定される周波数成分を低減させるので、例えば、検出誤差の発生要因である小振幅成分の影響を除去することによって大振幅成分を利用し位相差TE信号を生成することができる。よって、高密度化された光ディスクが装填された場合でも、光ディスク装置は高品質のTE信号を得て、正確なトラッキング制御を実現でき、信頼性の高い記録再生を実現できる。 According to the present invention, since the frequency component determined according to the length of the mark by the filter is reduced, for example, the large amplitude component is used by removing the influence of the small amplitude component which is a cause of the detection error. A phase difference TE signal can be generated. Therefore, even when an optical disk of high density is loaded, the optical disk device can obtain a high-quality TE signal, realize accurate tracking control, and realize highly reliable recording and reproduction.
以下、添付の図面を参照して、本発明による光ディスク装置の実施形態を説明する。 Hereinafter, an embodiment of an optical disk device according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
まず、本発明による光ディスク装置の実施形態を説明する前に、光ディスク装置に装填される光ディスクを説明する。図1(a)は、光ディスク20の構造を示す。光ディスク20は、例えば書き換え型、追記型または再生専用のBlu-ray ディスク(以下、「BD」と称する)であり、基材21と、保護層23と、情報面24とを有する。光ディスク20は、光ビーム30が照射される側から順に、保護層23、情報面24および基材21が積層されている。基材21は、約1mmの厚さの基板であり、情報面24を支持する。情報面24は、情報が記録される層であり、例えば書き換え型のディスクの場合には相変化膜が形成されており、追記型のディスクの場合には有機色素が塗布されている。保護層23は、約0.1mmの厚さの透明な媒質であり、傷、汚れ等から情報面24を保護しつつ光ビーム30を透過する。参考のため、図1(a)には、光ディスク20が光ビーム30の照射を受けている様子を示している。
First, before describing an embodiment of the optical disk device according to the present invention, an optical disk loaded in the optical disk device will be described. FIG. 1A shows the structure of the
光ディスク20には、1または複数のトラック25が設けられている。各トラック25のトラックピッチ(トラックの間隔)は、例えば0.32μmである。図1(b)は光ディスク20に設けられたトラック25を示す。各トラック25に沿って、マーク26およびマーク間領域のスペース27が設けられている。後述の光ディスク装置は、トラック25を横断する方向(半径方向)に光ビームの照射位置31を制御して、光ビームの照射位置31をトラック25上に(例えば、光ビームの中心をトラック25の中心線に)一致させる。このような制御をトラッキング制御という。トラッキング制御により、光ディスク装置100は、所望のトラック位置から情報を読み出し、または、トラック位置に情報を記録することができる。
The
なお、以下では、図示されるようにトラック25に沿った円周方向に沿ってマーク26の長さLを規定する。マークの最短長Lminは、光ディスク20に記録可能なデータ量、各種光ディスクの規格に応じた変調方式に応じて一意に定められており、例えば23.3ギガバイトのBDでは0.16μmであり、DVDでは0.4μmである。
In the following, the length L of the
図2は、本実施形態による光ディスク装置100の構成を示す。光ディスク装置100は、光ヘッド35と、光ディスクコントローラ(Optical Disc Controller; 以下、「ODC」)40と、駆動回路50と、ディスクタイプ判別部60とを有している。また、光ディスク装置100は、光ディスク20を回転させるディスクモータ(図示せず)を有しており、回転速度を制御して、情報の再生および/または記録の対象になっているトラックの線速度を一定に保つ。なお、図示される光ディスク20は光ディスク装置100の構成要素ではないが、説明の便宜のために記載している。
FIG. 2 shows the configuration of the
以下、光ディスク装置100の各構成要素を具体的に説明する。光ヘッド35は、光源101と、コリメータレンズ102と、偏光ビームスプリッタ103と、1/4波長板104と、対物レンズ105と、集光レンズ107と、光検出器108と、プリアンプ109a〜109dとを有する。なお、本明細書ではプリアンプ109a〜109dを光ヘッド35の構成要素として説明するが、光ヘッド35の外部に設けることもできる。
Hereinafter, each component of the
光ヘッド35の光源101は、例えば波長405nmの青紫色レーザ(光ビーム)を生成する半導体レーザ素子であり、光ディスク20の情報面24に対して光ビームを出力する。コリメータレンズ102は、光源101から出射された発散光を平行光に変換するレンズである。偏光ビームスプリッタ103は、光源101から出射された直線偏光を全反射し、光源101から出射される直線偏光と直交する方向の直線偏光を全透過する光学素子である。1/4波長板104は、透過する光の偏光を円偏光から直線偏光に、または、直線偏光から円偏光に変換する光学素子である。対物レンズ105は、光ディスク20の情報面に光ビームを集光するレンズである。集光レンズ107は、偏光ビームスプリッタ103を透過した光ビームを光検出器108に集光するレンズである。光検出器108は、4分割された検出領域A〜Dを有し、受光した光を電流信号に変換する素子である。プリアンプ109a〜109dは、光検出器108の4分割検出領域A〜Dからそれぞれ出力された電流信号を、電圧信号に変換する電気素子である。トラッキングアクチュエータ115は、対物レンズ105を光ディスク20の径方向に移動させるアクチュエータである。
The
次に、ODC40を説明する。ODC40は、加算器110aおよび110bと、フィルタ118aおよび118bと、2値化回路111aおよび111bと、位相比較器112と、ローパスフィルタ(LPF)113aおよび113bと、減算器114と、制御回路117とを有する。これらはいずれも電気回路として実現されている。
Next, the ODC 40 will be described. The ODC 40 includes
ODC40の加算器110aはプリアンプ109a、109cの2つの出力信号を加算して出力する。加算器110bはプリアンプ109b、109dの2つの出力信号を加算して出力する。2値化回路111a、111bはフィルタ118a、118bの出力信号を2値化して出力する。位相比較器112は、2値化回路111a、111bから出力される2値化信号を比較して、エッジの位相進みおよび位相遅れに対応する時間幅のパルスを出力する。ローパスフィルタ(LPF)113a、113bは、位相比較器112から出力されるパルス信号を平滑化する。減算器114は、LPF113a、bからの平滑化信号の差を出力する。制御回路117は、減算器114からの出力信号に基づいてトラッキング制御信号を出力する。
The
ODC40のフィルタ118a、118bは、加算器110a、110bからの再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、光ディスク20上のマーク26の長さLに応じて決定される周波数成分を低減させた処理信号を出力する。なお、フィルタ118a、118bの周波数特性は、例えば図5および図7に示すとおりである。より詳しくは後述する。
The
駆動回路50は、制御回路117から出力されるトラッキング制御信号に基づいて、トラッキングアクチュエータ115にトラッキングアクチュエータ駆動信号を出力する。
The
ディスクタイプ判別部60は、光ディスク装置100に装填されている光ディスク20のタイプを判別し、判別結果を示す判別信号を出力する。「タイプ」には、CD、DVD、BD等のディスクのタイプのみならず、書き換え型、追記型または再生専用のタイプも含む。ディスクタイプ判別部60は、例えば、装填された光ディスク20の球面収差の発生量に基づいて光ディスク20のタイプを判別することができる。
The disc
なお、ディスクタイプ判別部60は、ODC40に設けられていてもよい。また、ODC40の加算器110aおよび110bは、光ヘッド35に設けられていてもよい。
Note that the disk
以下で詳しく説明するように、光ディスク装置100は、位相差検出部、減算器114およびLPF113によって構成されるトラックずれ検出部を用いてトラックずれを検出する。ここでいう「位相差検出部」は、加算器110a,110bと2値化回路111a,111bと位相比較器112とを含む。光ディスク装置100は、このトラックずれ検出部と、位相差検出部と、光ヘッド35と、フィルタ118a,118と、トラッキング制御部とによって構成されている。トラッキング制御部には、トラッキングアクチュエータ115と駆動回路50と制御回路117とが含まれる。
As will be described in detail below, the
なお、本実施形態による光ディスク装置100は、2値化信号のエッジを用いて位相差を検出するが、これは例であり、他の方法によって位相差を検出することもできる。
Although the
以下、図3〜8を参照しながら、光ディスク装置100によるトラッキング制御処理を説明する。図3は、光ディスク装置100のトラッキング制御処理の手順を示す。ステップS301において、光ディスク装置100は、光源101から光ディスク20に光ビーム30を照射する。次に、ステップS302において、光検出器108は複数の領域A〜Dで光ディスク20からの反射光を受け、各領域の受光量に応じた再生信号を出力する。その後、加算器110aは、プリアンプ109a,109cの出力信号を加算し、再生信号A+Cを出力する。また、加算器110bは、プリアンプ109b,109dの出力信号を加算し、再生信号B+Dを出力する。なお、ステップS302までの処理は従来の光ディスク装置500と同じである。
Hereinafter, a tracking control process performed by the
図4は、再生信号の周波数特性の例を示す。図では横軸は周波数を表し、縦軸は振幅を表す。光ディスク20上ではマーク26には様々な長さが与えられているため、再生信号の周波数特性はマークの再生信号周波数に対応した周波数f[0]、f[1]、…、f[max−1]、f[max]にピークを持つ。最小周波数f[0]は最大マーク長Lmaxのマークを再生したときに得られる信号周波数に対応し、最大周波数f[max]は最小マーク長Lminのマークを再生したときに得られる信号周波数に対応する。最大周波数f[max]の信号振幅は、他の周波数の信号振幅よりも非常に小さいことが理解される。
FIG. 4 shows an example of the frequency characteristics of the reproduced signal. In the figure, the horizontal axis represents frequency, and the vertical axis represents amplitude. Since various lengths are given to the
例えば、23.3ギガバイトのBDでは、トラック25の線速度が5.28m/sのとき、マークの最短長0.16μmに対する最大周波数f[max]は16.5MHzである。本実施形態では、線速度が一定になるように光ディスク20を回転させるとしているので、周波数f[max]は固定値となり、予め算出可能である。なお、線速度は光ディスクの回転方式や記録再生動作の速度(2倍速、4倍速等)によって変化するため、各マーク長に対応する周波数(最大周波数f[max]を含む)は回転速度およびマーク長に基づいて変化する。
For example, in a 23.3 GB BD, when the linear velocity of the
次に、図3のステップS303では、再生信号A+C、B+Dは、フィルタ118a、118bによって、その周波数成分のうちマークの最短長Lminに対応する周波数成分が低減される。その結果、フィルタ出力信号A1、A2が得られる。
Next, in step S303 in FIG. 3, the frequency components corresponding to the shortest length Lmin of the mark among the frequency components of the reproduced signals A + C and B + D are reduced by the
図5を参照しながら、ステップS303の処理をより具体的に説明する。図5は、フィルタ118a、118bの周波数特性を示す。横軸は周波数を表し、縦軸はゲインを表す。図示されるように、フィルタ118a、118bはいずれも周波数f[max]の成分を減衰させる特性を有する。周波数f[max]は、ビームスポットがマークを通過するときのトラックの線速度と、マークの最短長によって決定される周波数であり、図4で示す小振幅信号の周波数帯域f[max]と同じである。上述のように線速度は変化するので、光ディスク装置100またはODC40のコントローラは、設定値等を変更することによりフィルタの周波数特性(遮断周波数f[max])を動的に変化させることができる。具体的には、線速度をv、マーク長をLとすると、周波数f=v/(2L)と表すことができる。なお、フィルタ118a、118bは、周波数f[max−1]まではゲインは0dBであり、入力信号をそのまま通過させるとしているが、両方のフィルタの周波数特性を、周波数f[0]からf[max]までの周波数成分のみを通過し、周波数f[0]より低い周波数および周波数f[max]より高い周波数の信号成分を除去するバンドパス特性にしてもよい。
The processing in step S303 will be described more specifically with reference to FIG. FIG. 5 shows frequency characteristics of the
図4に示す周波数特性を有する再生信号A+C、B+Dを、図5に示す周波数特性を有するフィルタ118a、118bに通過させることにより、再生信号の周波数f[max]の振幅は低減または除去される。その結果、周波数f[0]、f[1]、・・・、f[max−1]の周波数成分を有する信号A1、A2が得られる。なお、図6に示すように、周波数f[max]の周波数成分とともに、図7に示すような周波数特性を有するフィルタ118a、118bを用いて他の周波数成分(図ではf[max−1]の周波数成分)を遮断してもよい。なお、周波数f[max−1]はマークの最短長の次に短いマークに対応する周波数を意味している。周波数f[max]およびその他の周波数の周波数成分を除去することは、各周波数成分の振幅がノイズレベルと同程度に小さい場合に有効である。
By passing the reproduction signals A + C and B + D having the frequency characteristics shown in FIG. 4 through the
図8は、光ディスク装置100において得られる各種信号の波形を示す。加算信号A+CおよびB+Dの波形と、フィルタ出力信号A1、A2の波形とを比較すると、最短マークに起因する信号波形(周波数f[max]の成分)は実質的に除去されている。
FIG. 8 shows waveforms of various signals obtained in the
次に、図3のステップS304において、フィルタ出力信号A1およびA2の位相差を求め、光ビームの照射位置とトラックとの位置関係を示すTE信号を生成する。図8を参照してより具体的に説明する。まず、2値化回路111a、111bは、フィルタ出力信号A1、A2のグラフに示される「スライスレベル」によってフィルタ出力信号A1、A2を2値化信号B1、B2に変換する。すなわち、2値化回路111a、111bはそれぞれ、フィルタ出力信号A1、A2がスライスレベル以上のときはハイレベル電圧、スライスレベルより小さいときはローレベル電圧の信号B1、B2を生成する。
Next, in step S304 in FIG. 3, the phase difference between the filter output signals A1 and A2 is obtained, and a TE signal indicating the positional relationship between the irradiation position of the light beam and the track is generated. This will be described more specifically with reference to FIG. First, the
続いて、位相比較器112は、2値化信号B1およびB2のエッジの位相を比較し、位相進み量に対応する時間幅のパルス信号を位相進み信号C1として出力し、位相遅れ量に対応する時間幅のパルス信号を位相遅れ信号C2として出力する。これらはそれぞれ、フィルタ出力信号A1およびA2の位相差を求めることに対応する。図8には、パルスの振幅をVpcとした位相進み信号C1および位相遅れ信号C2を示す。その後、LPF113a、113bはそれぞれ、位相進み信号C1および位相遅れ信号C2を平滑化してパルス幅に対応したレベルを有する電圧信号に変換する。減算器114がこれらの電圧信号を減算すると、ビームスポットのトラックずれに応じた位相差TE信号ΔTEが出力される。最短マークから得られる信号がノイズレベル程度であっても、その信号成分は除去されるので、得られた位相差TE信号の品質は従来の光ディスク装置500において得られる位相差TE信号の品質よりも高くなる。
Subsequently, the
次に、図3のステップS305では、制御回路117は位相差TE信号に対して位相補償と低域補償を行うためのフィルタ演算を実行し、内蔵DA変換器(図示せず)を介して制御信号を出力する。ステップS306では、駆動回路50は、制御信号を電流増幅してトラッキングアクチュエータ115に電流を流す。これにより、ステップS307において、対物レンズ105が径方向に移動することによって光の照射位置が光ディスク20の径方向に移動し、ビームスポットの中心をトラックの中心に一致させることができる。
Next, in step S305 in FIG. 3, the
以上の処理により、光ディスク装置100は高品質の位相差TE信号を求め、その信号に基づいてトラッキング制御を行うことができる。
Through the above processing, the
さらに、上述の処理によれば、2値化回路111a,111bにおける2値化時にスライスレベルが微小変化した場合でも、位相差TE信号への影響を小さくすることができる。
Further, according to the above-described processing, even when the slice level slightly changes during binarization in the
図9は、スライスレベルに微小ずれΔvがない場合とある場合とにおける、各種出力信号の波形を示す。図9の(a)部分は、ビームスポットがトラックに対して一定のずれがあるとき(オフトラックしているとき)の、加算器110a,110bの出力信号A+C、B+Dの波形を示す。一方、図9の(b)部分は、フィルタ118a,118bの出力信号A1,A2の波形を示す。この波形から明らかなように、フィルタ118a,118bにより、最短マークに起因する周波数成分が減衰されていることが理解される。2値化回路111a,111bでのスライスレベルにずれがないときは、各スライスレベルはS1になり、ずれがあるとき(ずれ量:Δv)は、各スライスレベルはS1およびS2になる。
FIG. 9 shows waveforms of various output signals when there is no minute deviation Δv in the slice level and when there is a case. FIG. 9A shows the waveforms of the output signals A + C and B + D of the
一方、図9の(c)部分は、スライスレベルにずれがないときの出力信号B1、B2、C1、C2の波形を示し、(d)部分は、スライスレベルがΔvだけずれた場合の出力信号B1、B2、C1、C2の波形を示す。(c)部分のC1、C2と、(d)部分のC1、C2とをそれぞれ比較すると、位相進み信号C1に関して、スライスレベルの微小ずれΔvに起因して波形に差異が存在するが、その差異は非常に小さい。また、位相遅れ信号C2に関しては、差異は存在しない。これは、従来の光ディスク装置500(図10)に関連する図12の(b)部分の波形b1、b2と、(c)部分の波形b1、b2との差異よりも十分小さい。 On the other hand, part (c) of FIG. 9 shows the waveforms of the output signals B1, B2, C1, and C2 when there is no shift in the slice level, and part (d) shows the output signal when the slice level is shifted by Δv. The waveforms of B1, B2, C1, and C2 are shown. Comparing the C1 and C2 of the (c) portion with the C1 and C2 of the (d) portion, respectively, there is a difference in the waveform of the phase lead signal C1 due to the slight shift Δv of the slice level. Is very small. Further, there is no difference regarding the phase delay signal C2. This is sufficiently smaller than the difference between the waveforms b1 and b2 in the portion (b) of FIG. 12 and the waveforms b1 and b2 in the portion (c) of FIG. 12 related to the conventional optical disk device 500 (FIG. 10).
以上から、信号A+C、B+Dの信号振幅が大きい部分のみを利用して位相差を検出することにより、スライスレベルの微小ずれΔvに起因する検出誤差は非常に小さくできるといえる。よって、光ディスク装置100では、スライスレベルの変動に起因するTE信号の検出誤差を低く抑えることができる。
From the above, it can be said that by detecting the phase difference using only the portion where the signal amplitudes of the signals A + C and B + D are large, the detection error caused by the small deviation Δv of the slice level can be extremely reduced. Therefore, in the
上述の光ディスク装置100の各動作は、1以上のコンピュータプログラムに基づいて行われている。コンピュータプログラムの一部は、通常、光ディスク装置に内蔵されているメモリ(図示せず)またはマイコン用メモリ(図示せず)に格納されている。このようなコンピュータプログラムは、光ディスク装置全体の動作を制御する中央処理ユニット(図示せず)によって実行される。
Each operation of the
ODC40は1つ以上の半導体チップ回路によって構成することができる。そのように構成するときは、ODC40に含まれる各構成要素は、半導体チップ回路の個々の機能として捉えることができる。また、半導体チップ回路の記憶領域には上述のコンピュータプログラムが記録されており、ODC40内のマイクロコンピュータ(図示せず)がコンピュータプログラムに基づく処理を実行する。ODC40は、上述したトラッキング制御を行った後、情報面に記録された情報を読み出してエラー訂正、復号化等の処理を行う再生機能も有する。 The ODC 40 can be configured by one or more semiconductor chip circuits. In such a configuration, each component included in the ODC 40 can be regarded as an individual function of the semiconductor chip circuit. The above-mentioned computer program is recorded in a storage area of the semiconductor chip circuit, and a microcomputer (not shown) in the ODC 40 executes processing based on the computer program. After performing the tracking control described above, the ODC 40 also has a reproducing function of reading information recorded on the information surface and performing processing such as error correction and decoding.
上述のコンピュータプログラムは、光ディスクに代表される光記録媒体、SDメモリカード、EEPROMに代表される半導体記録媒体、フレキシブルディスクに代表される磁気記録媒体等の記録媒体に記録することができる。なお、光ディスク装置100は、記録媒体を介してのみならずインターネット等の電気通信回線を介してもコンピュータプログラムを取得できる。
The above-described computer program can be recorded on a recording medium such as an optical recording medium represented by an optical disk, an SD memory card, a semiconductor recording medium represented by an EEPROM, and a magnetic recording medium represented by a flexible disk. The
本実施形態では、光ディスク20はBDであるとして説明したが、DVDに対しても同様の処理を行うことにより、上述の効果を得ることができる。近年のDVDドライブは高速回転化が進み、それに併せて高精度化なトラッキング制御が必要とされているので、本発明による処理は有用である。なお、光ディスク装置100にBDおよびDVDの両タイプのメディアを装填できる場合には、図2に示すディスクタイプ判別部60において装填された光ディスクのタイプを判別して、タイプに応じてフィルタ118aおよび118bの周波数特性を切り替えてもよい。例えば、周波数f[max]を減衰させるBD用の周波数特性と、全ての周波数を低減させずに出力するDVD用の周波数特性を予め設けておき、ディスクタイプ判別部60が出力した判別信号に基づいてBD用の周波数特性とDVD用の周波数特性とを切り替えてもよい。DVD用の周波数特性を用いる場合には、フィルタを通過した信号をイコライザ(図示せず)によって増幅してもよい。
In the present embodiment, the
本実施形態では、アナログ回路を利用して、プリアンプ109の出力信号を処理する例を説明したが、ディジタル回路を用いても同様の効果が得られる。ディジタル回路を用いる場合には、例えばプリアンプ109a〜dの出力信号をAD変換器によってディジタル信号に変換した上で、その後の処理を順次行えばよい。
In the present embodiment, an example in which the output signal of the preamplifier 109 is processed using an analog circuit has been described, but the same effect can be obtained by using a digital circuit. When a digital circuit is used, for example, the output signals of the
また、本実施形態では、光ディスク装置100は最短マークに対応する再生信号の周波数f[max]の成分を低減するとしたが、この周波数を他の条件によって決定してもよい。例えば、光ディスクの種類や回転速度に応じてf[max]を決定してもよいし、反射光の周波数特性を検出し、その結果に基づいてf[max]に相当する周波数を決定してもよい。
Further, in the present embodiment, the
本発明によれば、高品質のトラッキングエラー信号を生成して高精度なトラッキング制御を実現できるので、高密度化光ディスクを用いた情報の記録および/または再生に際しても、信頼性を非常に高くできる。 According to the present invention, a high-quality tracking error signal can be generated to realize high-accuracy tracking control, so that the reliability can be extremely improved even when recording and / or reproducing information using a high-density optical disk. .
20 光ディスク
30 光ビーム
35 光ヘッド
40 光ディスクコントローラ(ODC)
50 駆動回路
60 ディスクタイプ判別部
100 光ディスク装置
101 光源
105 対物レンズ
108 光検出器
110a,110b 加算器
111a,111b 2値化回路
112 位相比較器
113a,113b ローパスフィルタ
114 減算器
115 トラッキングアクチュエータ
117 制御回路
118a,118b フィルタ
Claims (10)
装填された光ディスクに光を照射する光学系と、
前記光ディスクからの反射光を複数の領域において受け、各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成する光検出器と、
前記複数の再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、前記マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力するフィルタと、
前記複数の処理信号の位相差を検出する位相差検出部と、
前記位相差に基づいて、前記光ディスク上における前記光の照射位置と前記トラックとの位置関係を示すトラッキングエラー信号を生成する信号生成部と、
前記トラッキングエラー信号に基づいて制御信号を生成する制御部と
を備え、前記制御信号に基づいて、前記光ディスク上において前記トラックを横断する方向に前記光の照射位置を制御する光ディスク装置。 An optical disc device loaded with an optical disc having a track on which a plurality of marks are formed,
An optical system for irradiating the loaded optical disk with light,
A photodetector that receives reflected light from the optical disc in a plurality of regions and generates a plurality of reproduction signals according to the amount of light received in each region;
A filter that receives the plurality of reproduced signals and outputs a plurality of processed signals in which frequency components determined according to the length of the mark among frequency components of each reproduced signal are reduced;
A phase difference detection unit that detects a phase difference between the plurality of processing signals,
Based on the phase difference, a signal generation unit that generates a tracking error signal indicating a positional relationship between the light irradiation position and the track on the optical disc,
A control unit that generates a control signal based on the tracking error signal, and controls an irradiation position of the light in a direction crossing the track on the optical disc based on the control signal.
前記制御信号に基づいて前記アクチュエータを駆動して前記レンズの位置を制御し、前記光の照射位置を前記トラックの中心に一致させる、請求項1に記載の光ディスク装置。 The optical system has a light source, a lens that focuses light from the light source, and an actuator that moves the position of the lens,
2. The optical disk device according to claim 1, wherein the actuator is driven based on the control signal to control a position of the lens so that an irradiation position of the light coincides with a center of the track. 3.
前記光ディスクからの反射光を複数の領域において受けるステップと、
各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成するステップと、
前記複数の再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、前記マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力するステップと、
前記複数の処理信号の位相差を検出するステップと、
前記位相差に基づいて、前記光ディスク上における前記光の照射位置と前記トラックとの位置関係を示すトラッキングエラー信号を生成するステップと、
前記トラッキングエラー信号に基づいて制御信号を生成するステップと、
前記制御信号に基づいて、前記光ディスク上において前記トラックを横断する方向に前記光の照射位置を制御するステップと
を包含するトラッキング制御方法。 Irradiating light to an optical disc having tracks on which a plurality of marks are formed;
Receiving reflected light from the optical disc in a plurality of areas;
Generating a plurality of reproduction signals according to the amount of light received in each area;
Receiving the plurality of reproduction signals and outputting a plurality of processing signals in which frequency components determined according to the length of the mark are reduced among frequency components of each reproduction signal;
Detecting a phase difference between the plurality of processing signals;
Based on the phase difference, generating a tracking error signal indicating a positional relationship between the track and the irradiation position of the light on the optical disc,
Generating a control signal based on the tracking error signal;
Controlling the irradiation position of the light in a direction crossing the track on the optical disc based on the control signal.
装填された光ディスクに光を照射するステップと、
前記光ディスクからの反射光を複数の領域において受けるステップと、
各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成するステップと、
前記複数の再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、前記マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力する信号と、
前記複数の処理信号の位相差を検出するステップと、
前記位相差に基づいて、前記光ディスク上における前記光の照射位置と前記トラックとの位置関係を示すトラッキングエラー信号を生成するステップと、
前記トラッキングエラー信号に基づいて制御信号を生成するステップと、
前記制御信号に基づいて、前記光ディスク上において前記トラックを横断する方向に前記光の照射位置を制御するステップと
を実行させるトラッキング制御プログラム。 A tracking control computer program executable in an optical disk device loaded with an optical disk having tracks on which a plurality of marks are formed, wherein the optical disk device includes:
Irradiating the loaded optical disk with light;
Receiving reflected light from the optical disc in a plurality of areas;
Generating a plurality of reproduction signals according to the amount of light received in each area;
A signal that receives the plurality of reproduction signals and outputs a plurality of processing signals in which frequency components determined according to the length of the mark are reduced among the frequency components of each reproduction signal;
Detecting a phase difference between the plurality of processing signals;
Based on the phase difference, generating a tracking error signal indicating a positional relationship between the track and the irradiation position of the light on the optical disc,
Generating a control signal based on the tracking error signal;
Controlling the irradiation position of the light in a direction crossing the track on the optical disc based on the control signal.
前記光ディスクからの反射光を複数の領域において受け、各領域の受光量に応じた複数の再生信号を生成する光検出器と
を有し、制御信号に基づいて、光ディスク上において前記トラックを横断する方向に前記光の照射位置を制御する光ディスク装置に実装されるチップ回路であって、
前記複数の再生信号を受け取り、各再生信号の周波数成分のうち、前記マークの長さに応じて決定される周波数成分を低減した複数の処理信号を出力するフィルタと、
前記複数の処理信号の位相差を検出する位相差検出部と、
前記位相差に基づいて、前記光ディスク上における前記光の照射位置と前記トラックとの位置関係を示すトラッキングエラー信号を生成する信号生成部と、
前記トラッキングエラー信号に基づいて前記制御信号を生成する制御部と
を備えたチップ回路。
An optical system for irradiating light to an optical disc having tracks on which a plurality of marks are formed;
And a photodetector that receives reflected light from the optical disc in a plurality of areas and generates a plurality of reproduction signals according to the amount of light received in each area, and traverses the track on the optical disc based on a control signal. A chip circuit mounted on an optical disc device that controls the irradiation position of the light in a direction,
A filter that receives the plurality of reproduced signals and outputs a plurality of processed signals in which frequency components determined according to the length of the mark among frequency components of each reproduced signal are reduced;
A phase difference detection unit that detects a phase difference between the plurality of processing signals,
Based on the phase difference, a signal generation unit that generates a tracking error signal indicating a positional relationship between the light irradiation position and the track on the optical disc,
A control unit that generates the control signal based on the tracking error signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003358170A JP2004164828A (en) | 2002-10-23 | 2003-10-17 | Optical disk drive |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002308231 | 2002-10-23 | ||
JP2003358170A JP2004164828A (en) | 2002-10-23 | 2003-10-17 | Optical disk drive |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004164828A true JP2004164828A (en) | 2004-06-10 |
Family
ID=32828083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003358170A Pending JP2004164828A (en) | 2002-10-23 | 2003-10-17 | Optical disk drive |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004164828A (en) |
-
2003
- 2003-10-17 JP JP2003358170A patent/JP2004164828A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6469965B1 (en) | Apparatus for and method of playing back optical disc | |
EP1041553A1 (en) | Apparatus for discriminating between different types of optical disc and method of discrimination therefor | |
US6594210B2 (en) | Disc drive apparatus and method for generating wobble information | |
US6982941B2 (en) | Mirror detection signal generator | |
JP3566701B2 (en) | Optical disk recording and playback device | |
JPH10112043A (en) | Reproducer | |
KR100309717B1 (en) | Optical disk discriminating device | |
US7760603B2 (en) | Apparatus and method for discriminating optical disc type | |
KR100477501B1 (en) | A disk drive apparatus | |
JP5623948B2 (en) | Recommended recording condition determination method and recording adjustment method | |
KR20040036580A (en) | Optical disc apparatus | |
JP2004164828A (en) | Optical disk drive | |
JP4076646B2 (en) | Optical disk device | |
JP2006073189A (en) | Disk area detection method and apparatus | |
JP4339814B2 (en) | Optical disc apparatus, loop gain setting method, and loop gain setting program | |
JPH11176072A (en) | Optical disk classification discrimination method and optical disk drive device | |
JP4520906B2 (en) | Tangential tilt detection device and optical disc device | |
JP2005092992A (en) | Optical disk drive | |
JP4296869B2 (en) | Optical pickup and optical disk recording / reproducing apparatus | |
JP4396707B2 (en) | Optical disk device | |
JP4626691B2 (en) | Optical disc apparatus and optical disc discrimination method | |
JP3337210B2 (en) | Optical disk drive | |
JP4341342B2 (en) | Optical pickup device and recording / reproducing device | |
KR100624266B1 (en) | Track servo control method of holographic ROM disk | |
JPH1166580A (en) | Information reproducer, information recording/ reproducing apparatus and on track/off track detection circuit |