JP2004030062A - Network management device, network management method, and network management program - Google Patents
Network management device, network management method, and network management program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004030062A JP2004030062A JP2002183376A JP2002183376A JP2004030062A JP 2004030062 A JP2004030062 A JP 2004030062A JP 2002183376 A JP2002183376 A JP 2002183376A JP 2002183376 A JP2002183376 A JP 2002183376A JP 2004030062 A JP2004030062 A JP 2004030062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- network device
- packet
- information
- response packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【課題】新規に追加されたネットワークデバイスの設定処理を簡便にする。
【解決手段】ネットワークに接続された一以上のネットワークデバイスに対して探索パケットを送信する(S701)。探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信する(S702)。受信された応答パケットに工場出荷時に設定されることになっているIPアドレスが含まれているものだけを、リスト表示する(S704)。表示されたネットワークデバイスに対しネットワーク設定を実行する(S705〜S707)。
【選択図】 図7A setting process of a newly added network device is simplified.
A search packet is transmitted to one or more network devices connected to a network (S701). A response packet transmitted by the network device that has received the search packet is received (S702). Only the received response packet that includes the IP address that is to be set at the time of factory shipment is displayed in a list (S704). The network setting is executed for the displayed network device (S705 to S707).
[Selection diagram] FIG.
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に、ネットワークに接続されたネットワークデバイスを制御する技術に係り、とりわけ、ネットワークに追加された新規のネットワークデバイスを管理設定する管理装置、管理方法および管理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
コンピュータを相互に接続したローカルエリアネットワーク(LAN)は、ビルのフロアまたはビル全体、ビル群(構内)、地域、あるいはさらに大きいエリアにわたって構築することができる。このようなネットワークはさらに相互に接続され、世界的規模のネットワークにも接続することができる。このような相互接続された各LANは、多様なハードウエア相互接続技術といくつものネットワークプロトコルを持つ場合がある。
【0003】
他と切り離された簡単なLANは個々のユーザが管理することができる。すなわち、ユーザが機器を取り替えたり、ソフトウエアをインストールしたり、問題点を診断したりすることができる。
【0004】
一方、規模が大きく複雑なLANや相互接続された大きなLANグループは「管理」を必要とする。「管理」とは、人間のネットワーク管理者とその管理者が使用するソフトウエアの両方による管理を意味する。本願においては、「管理」とはシステム全体を管理するためのソフトウエアによる管理を意味し、「ユーザ」とはネットワーク管理ソフトウエアを使用する人を意味するものとする。このユーザは、通常、システム管理責任者である。ユーザは、ネットワーク管理ソフトウエアを使うことによって、ネットワーク上で管理データを得て、この管理データを変更することができる。
【0005】
大規模ネットワークシステムは、通常、機器の増設と除去、ソフトウエアの更新、及び問題の検出などを絶えず行なうことが要求される動的システムである。一般に、様々な人が所有する、或いは様々な業者から供給される様々なシステムが存在する。
【0006】
このような大規模ネットワークシステムを構成するネットワーク上のデバイスを管理するための方法として、これまでに多くの試みが数多くの標準機関でなされている。国際標準化機構(ISO)は開放型システム間相互接続(Open System Interconnection,OSI)モデルと呼ばれる汎用基準フレームワークを提供した。ネットワーク管理プロトコルのOSIモデルは、共通管理情報プロトコル(Common Management Information Protocol,CMIP)と呼ばれる。CMIPはヨーロッパの共通ネットワーク管理プロトコルである。
【0007】
また米国においては、より共通性の高いネットワーク管理プロトコルとして、簡易ネットワーク管理プロトコル(Simple Network Management Protocol,SNMP)と呼ばれるCMIPに関連する一変種のプロトコルがある。SNMPに関しては、インターネットの標準化団体であるIETF(Internet Engineering Task Force)のRFC1157などで規定されている。またその実装に関しては「TCP/IPネットワーク管理入門 実用的な管理をめざして」(M.T.ローズ=著/西田竹志=訳 (株)トッパン発行1992年8月20日初版)に記載されている。
【0008】
このSNMPネットワーク管理技術によれば、ネットワーク管理システムには、少なくとも1つのネットワーク管理ステーション(NMS)、各々がエージェントを含むいくつかの管理対象ノード、及び管理ステーションやエージェントが管理情報を交換するために使用するネットワーク管理プロトコルが含まれる。ユーザは、NMS上でネットワーク管理ソフトウエアを用いて管理対象ノード上のエージェントソフトウェアと通信することにより、ネットワーク上のデータを得、またデータを変更することができる。ここでエージェントとは、各々のターゲット装置についてのバックラウンドプロセスとして走るソフトウエアである。
【0009】
ユーザがネットワーク上の装置に対して管理データを要求すると、管理ソフトウエアはオブジェクト識別情報を管理パケットまたはフレームに入れてターゲットエージェントへ送り出す。エージェントは、そのオブジェクト識別情報を解釈して、そのオブジェクト識別情報に対応するデータを取り出し、そのデータをパケットに入れてユーザに送り返す。時には、データを取り出すために対応するプロセスが呼び出される場合もある。
【0010】
このようなLANにおいて、個々のネットワーク機器は、各ネットワークプロトコル特有のネットワークアドレス(以下、アドレス)によって識別され、運営・管理される。しかし、あるネットワーク機器をネットワークに初めて接続する場合(工場出荷状態など)や、ネットワーク機器の再設定を行なう場合は、ネットワークアドレスが未設定であったり、有効なアドレスが設定されていなかったりすることが多い。そのため、ネットワーク管理ソフトウエア等から、ネットワーク機器に対しユーザが適当なアドレスを設定する必要がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
さて、このようなシステムにおいて、ネットワーク管理ソフトウエアを使用してすでに多数のネットワーク機器(例えばプリンタ)が稼動中の環境に新規追加されるネットワーク機器のアドレス設定を行なう場合について考える。
【0012】
ネットワーク管理ソフトウエアからネットワーク機器に対し、LANなどのネットワークを介してアドレスを設定する場合、通信を行なうための何らかのネットワークプロトコルが必要となる。しかし、先に述べたような工場出荷状態のデバイスには、IPアドレスなど標準的なアドレスが使用不可能であるため、SNMPなどの標準的なプロトコルが使用できない。
【0013】
その課題を解決するための方法の一つとして、デバイスの識別にMACアドレスを識別子として使用するような独自プロトコルを実装する方法が考えられる。ここで言うMACアドレスとは、ネットワーク機器に固有の物理アドレスである。IEEE802.3なら6バイト長で、先頭の3バイトはベンダコードとしてIEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers、米国電気電子学会)が管理/割り当てを行っている。残りの3バイトは各ベンダで独自に(重複しないように)管理している。結果として世界中で同じ物理アドレスを持つネットワーク機器は存在せず、すべて異なるアドレスが割り当てられていることになる。IEEE802.3規格ではこのアドレスを元にしてフレームの送受信を行っている。
【0014】
本願発明に関連技術として、ネットワークに接続されているデバイスからMACアドレスを獲得し、得られたMACアドレスに係るデバイスをリスト表示するネットワーク管理ソフトウエアがある。図Aは、当該リストの表示例を示している。このように、ネットワーク管理ソフトウエアは、表示されたネットワークデバイスから管理対象となるネットワークデバイスを選択するためのユーザインタフェースを提供する。
【0015】
この関連技術では、稼動中のネットワークデバイスであれば、既存のものであろうと新規に追加されたものであろうと区別なく、それらのMACアドレスが取得されてしまう。その結果、既存のネットワークデバイスと新規のネットワークデバイスが混在し、しかも何らの区別もなく表示されてしまう。
【0016】
従って、新規のネットワークデバイスを選択して設定するためには、予め新規のネットワークデバイスのMACアドレスを把握する必要がある。
【0017】
ところが、MACアドレスはネットワーク機器特有のアドレスであるため、マニュアル等には記述することが困難であり、通常ネットワーク機器にシールなどで記させていることが多い。あるいは機器の基板上に記されている場合もあり、そのような場合は、ネットワーク機器からいったん基板を取り外さなければ、MACアドレスを確認することができない。
【0018】
このように、ネットワーク管理ソフトウエア又はネットワーク機器のユーザが、リスト中から既存のネットワークデバイスと新規のネットワークデバイスとを区別して選択するには、わかりにくく煩雑な作業を伴うという課題があった。
【0019】
そこで、本願発明の目的は、ネットワーク上にあるデバイスのMACアドレスを獲得して、MACアドレスの得られたデバイスのリストを表示する際に、特定のネットワーク設定をもったネットワークデバイスをフィルタリングしてリスト表示させることにより、新規に追加したいネットワークデバイスを探す手間が軽減され、ネットワークデバイスの設定も簡便になるネットワークデバイス制御装置および方法を提供することにある。
【0020】
さらに、本願発明の他の目的は、複数のネットワークデバイスを設定する際の利便性を向上させることにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】
本願発明の第1の観点によれば、
ネットワークに接続された一以上のネットワークデバイスに対して探索パケットを送信する送信手段と、
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信する受信手段と、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかを判定する判定手段と、
前記所定の情報が含まれていると判定された応答パケットを送信したネットワークデバイスに関する情報を表示する表示手段と、
前記表示されたネットワークデバイスに対しネットワーク設定を実行する設定手段と、
を含むことを特徴とするネットワーク管理装置が提供される。
【0022】
この構成よれば、例えば、設定の対象となるようなネットワークデバイスが特有の情報を含む応答パケットを送信するように取り決めておき、この特有の情報に基づいて設定の対象となるネットワークデバイスを選択する環境が提供されるようになる。従って、ユーザは、設定対象となるような新規のデバイスなどを比較的容易に選択できるようになろう。
【0023】
また、
前記表示手段は、前記所定の情報が含まれていると判定された応答パケットを送信したネットワークデバイスに関する情報を強調表示するようにしてもよい。
【0024】
例えば、新規のネットワークデバイスだけを表示したり、新規のネットワークデバイスとそれ以外とを視覚的に区別可能なように表示したりすればよい。このようにすれば、ユーザは比較的に容易に設定対象を選択できるようになるであろう。
【0025】
また、
前記表示されたネットワークデバイスの中からネットワーク設定の対象となるネットワークデバイスを選択する選択手段をさらに備え、
前記設定手段は、前記選択されたネットワークデバイスにネットワーク設定を実行するようにしてもよい。
【0026】
このように設定手段を備えれば、新規のネットワークデバイスの把握に加え、さらに、当該新規のネットワークデバイスに必要な設定を実行することができるようになろう。
【0027】
また、
前記選択手段により複数のネットワークデバイスが選択されると、前記設定手段は、選択された複数のネットワークデバイスに対し順次ネットワーク設定を実行するようにしてもよい。
【0028】
このように、複数のネットワークデバイスを同時に選択できるような環境を提供することにより、選択処理回数を低減でき、複数のネットワークデバイスを設定する際の不便さを改善できよう。
【0029】
また、
前記表示されるネットワークデバイスに関する情報は、ネットワークデバイスに関する識別情報であってもよい。
【0030】
また、
前記表示されるネットワークデバイスに関する識別情報には、前記物理アドレス及びIPアドレスのうち少なくとも1つが含まれてればよいであろう。
【0031】
また、
前記応答パケットには、前記ネットワークデバイスの物理アドレスが含まれていてもよい。すなわち、物理アドレスは、固有の情報であるため、ネットワークデバイスの識別に役立つであろう。
【0032】
また、
前記設定手段は、
前記物理アドレスを宛先としたネットワーク設定用の設定パケットを前記ネットワークデバイスに送信してもよい。このようにすれば、当該物理アドレスを宛先として設定パケットを送信することが可能となる。
【0033】
また、
前記所定の情報は、工場出荷時において設定されることを約束された情報とすると、より一層好適であろう。なぜなら、このように新規ネットワークデバイスを特定するための情報が業界で統一されれば、ネットワークデバイスのメーカーの違いなどを意識する必要がなくなり、ユーザの利便性が高まるからである。
【0034】
また、
前記所定の情報は、所定のIPアドレスであってもよい。例えば、192.168.0.215などのようなローカルIPアドレスを、新規ネットワークデバイスの区別用に使用することをデファクトスタンダードすれば、より一層、ユーザの利便性が高まる。
【0035】
また、
ネットワークに接続された一以上のネットワークデバイスに対して探索パケットを送信する送信手段と、
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信する受信手段と、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかに基づいて、当該応答パケットを送信したネットワークデバイスをフィルタリングするフィルタリング手段と、
前記フィルタリングされたネットワークデバイスに関する情報をリスト表示する表示手段と、
前記表示されたネットワークデバイスのリストから、ネットワーク設定の対象となる1以上のネットワークデバイスを選択する選択手段と、
前記選択されたネットワークデバイスに対してネットワーク設定を実行する設定手段と、
を含むことを特徴とするネットワーク管理装置が提供される。
【0036】
このように、所定の情報に基づいてネットワークデバイスをフィルタリングすることで、ユーザは、必要な情報だけを比較的に容易に取得することが可能となろう。さらに、新規ネットワークデバイスの設定作業が容易になることが期待される。
【0037】
本願発明の他の観点によれば、
上記のネットワーク管理装置により管理されるネットワークデバイスであって、
前記探索パケットを受信する受信手段と、
前記探索パケットが受信されると、前記所定の情報と共に自己の物理アドレスを書き込んだ応答パケットを作成する作成手段と、
前記作成された応答パケットを前記ネットワーク管理装置に送信する送信手段と、
を含むことを特徴とするネットワークデバイスが提供される。
【0038】
すなわち、本願発明では、管理する側と管理される側において、所定の情報について合意しておくことが重要である。このように、相互に合意した情報を用いて応答パケットを送信することにより、新規ネットワークデバイスの設定が容易になろう。
【0039】
例えば、前記所定の情報は、工場出荷時において設定されることを約束された情報であろう。このように、工場出荷時においては、新規ネットワークデバイスに統一して所定の情報を付与できることを利用すれば、この所定の情報に基づいて、ネットワークデバイスのフィルタリンが可能となり、ユーザの管理上の課題が低減されよう。
【0040】
本願発明の他の観点によれば、
ネットワークに接続された一以上のネットワークデバイスに対して探索パケットを送信するステップと、
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信するステップと、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかを判定するステップと、
前記所定の情報が含まれていると判定された応答パケットを送信したネットワークデバイスに関する情報を表示するステップと、
前記表示されたネットワークデバイスに対しネットワーク設定を実行するステップと、
を含むことを特徴とするネットワーク管理方法が提供される。
【0041】
さらに、本願発明の他の観点によれば、
ネットワークに接続された一以上のネットワークデバイスに対して探索パケットを送信するステップと、
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信するステップと、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかに基づいて、当該応答パケットを送信したネットワークデバイスをフィルタリングするステップと、
前記フィルタリングされたネットワークデバイスに関する情報をリスト表示するステップと、
前記表示されたネットワークデバイスのリストから、ネットワーク設定の対象となる1以上のネットワークデバイスを選択するステップと、
前記選択されたネットワークデバイスに対してネットワーク設定を実行するステップと、
を含むことを特徴とするネットワーク管理方法が提供される。
【0042】
また、
上記ネットワーク管理方法により管理されるネットワークデバイスの応答方法であって、
前記探索パケットを受信するステップと、
前記探索パケットが受信されると、前記所定の情報と共に自己の物理アドレスを書き込んだ応答パケットを作成するステップと、
前記作成された応答パケットを前記ネットワーク管理方法に送信するステップと、
を含むことを特徴とするネットワークデバイスの応答方法が提供される。
【0043】
また、本願発明の他の観点によれば、
上記複数のステップをコンピュータに実行させるためのネットワーク管理プログラムが提供される。なお、このネットワーク管理プログラムは、例えば、コンピュータ可読媒体に記録されて提供されたり、通信媒体を介して提供されたりしてもよい。
【0044】
【発明の実施の形態】
以下に本願発明の一実施形態を示す。もちろん以下の実施形態は、本願発明の技術分野における当業者による実施を容易にするために開示を提供するものであり、特許請求の範囲によって確定される本願発明の技術的範囲に含まれるほんの一部の実施形態にすぎない。従って、本願明細書に直接的に記載されていない実施形態であっても、技術思想が共通する限り本願発明の技術的範囲に包含されることは当業者にとって自明であろう。
【0045】
なお、便宜上複数の実施形態を記載するが、これらは個別に発明として成立するだけでなく、もちろん、複数の実施形態を適宜組み合わせることでも発明が成立することは、当業者であれば容易に理解できよう。
【0046】
[第1の実施形態]
1.ハードウエアの構成例
図1は、開放型アーキテクチャを有するプリンタ102にネットワークボード101を接続して構成されたネットワークデバイス含む例示的なネットワークシステムを示す図である。ネットワークボード101は、例えば、同軸コネクタを持つ10Base−2インタフェースや、RJ−45を持つ10Base−Tインタフェース等のLANインタフェースを介してローカルエリアネットワーク(LAN)200に接続する。
【0047】
パーソナルコンピュータ(PC)103もLAN100に接続されており、ネットワークオペレーティングシステムの制御の下、NB101と通信することができる。このPC103では、ネットワークを管理するためのネットワーク制御プログラムが稼働し、それによってネットワークが制御される。なお、図1における要求パケット、応答パケット及び設定パケットについては後述する。
【0048】
通常、LAN100は、ある建物内の1以上のフロアに存在するユーザグループ等にサービスを提供するLANである。例えば、ネットワークのユーザが、他の建物や他県に存在している場合には、ワイドエリアネットワーク(WAN)を構成してもよい。WANは、基本的に、複数のLANを高速なデジタルラインで接続した集合体である。
【0049】
図2は、ネットワーク管理ソフトウエアが稼働可能なPC103の構成を示すブロック図である。図2において、PC103はネットワーク管理ソフトウエアが稼働するPCである。PC103は、ROM202もしくはハードディスク(HD)211に記憶されたネットワーク管理プログラムを実行するCPU201を備え、システムバス204に接続される各デバイスを総括的に制御する。ネットワーク管理プログラムは、フレキシブルディスクドライブ(FD)112や、LAN100などの通信媒体を介してHD111にインストールされてもよい。203はRAMで、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。205はキーボードコントローラ(KBC)で、キーボード(KB)209や不図示のポインティングデバイス等からの指示入力を制御する。206はCRTコントローラ(CRTC)で、CRTディスプレイ(CRT)210の表示を制御する。207はディスクコントローラ(DKC)で、ブートプログラム、種々のアプリケーション、編集ファイル、ユーザファイルそしてネットワーク管理プログラム等を記憶するハードディスク(HD)211およびフレキシブルディスクコントローラ(FD)212とのアクセスを制御する。208はネットワークインターフェースカード(NIC)で、LAN100を介して、エージェントあるいはネットワーク機器と双方向にデータをやり取りする。
【0050】
図3は、NB101の構成例を示す図である。301は、プリンタなどの周辺機器と接続するための接続IFである。302は、通信制御回路であり、LAN側の通信プロトコルに対応した通信処理やプリンタとの通信処理を制御する。303は、通信処理に必要なプログラムや、MACアドレスなどが格納されるROMである。304は、LAN100と接続すための通信インタフェースである。とりわけ、通信制御回路302は、ネットワーク管理装置からの探索パケットを受信する受信手段と、前記探索パケットが受信されると、前記所定の情報(例えば、工場出荷時のIPアドレスなど)と共に自己の物理アドレス(MACアドレスなど)を書き込んだ応答パケットを作成する作成手段と、前記作成された応答パケットを前記ネットワーク管理装置に送信する送信手段として機能する。
【0051】
2.ソフトウエアの構成例
次に、本発明にかかるネットワーク管理装置及びソフトウエアの構成について説明する。本実施形態に係るネットワーク管理装置は、図1や図2に示したようなPC103上で実現される。
【0052】
ハードディスク(HD)211には、本実施形態のネットワーク管理ソフトウエアが格納される。後述の説明において、特に断りのない限り、ハードウエア上の実行主体は、CPU201である。一方、ソフトウエア上の制御の主体は、ハードディスク(HD)211に格納されたネットワーク管理ソフトウエアである。本実施形態においては、OSは例えば、ウィンドウズ(登録商標)(マイクロソフト社製)を想定しているが、これに限るものではない。
【0053】
図4は、本実施形態に係るネットワーク管理プログラムの例示的なモジュール構成図である。本実施形態に係るネットワーク管理プログラムは、ハードディスク211に格納されており、CPU201によって実行される。その際、CPU201はワークエリアとしてRAM203を使用する。
【0054】
図4において、401はデバイスリストモジュールと呼ばれ、ネットワークに接続されたデバイスを一覧にして表示するモジュールである。402は全体制御モジュールと呼ばれ、デバイスリストからの指示をもとに、他のモジュールを統括制御する。403はコンフィグレータと呼ばれ、デバイスのネットワーク設定に関する処理を行なうモジュールである。特に、工場出荷状態のネットワーク機器を初めてLANに接続する場合などに、後述の通信プロトコルによってネットワーク機器の設定を行なう。
【0055】
404は探索モジュールと呼ばれ、ネットワークに接続されているデバイスを探索するモジュールである。探索モジュール404によって探索されたデバイスが、デバイスリスト401によって一覧表示される。
【0056】
405は、ICMPプロトコルの制御を行なうICMPモジュールである。ICMPは、IETFのRFC792で規定されているTCP/IP制御用のプロトコルであり、TCP/IPを実装している端末/デバイスで標準的に実装されている。406および407は後述するデバイス詳細ウィンドウを表示するためのUI(ユーザインタフェース)モジュールである。UIモジュールは、詳細情報を表示する対象となる機種ごとに用意される。408および409は制御モジュールと呼ばれ、詳細情報を取得する対象機種に応じた制御を行なうモジュールである。UIモジュールと同様に、制御モジュールも詳細情報を表示する対象機種毎に存在する。制御Aモジュール408および制御Bモジュール409は、MIBモジュール410を用いて、管理対象デバイスからMIBデータを取得し、必要に応じてデータの変換を行い、各々対応するUI Aモジュール406またはUI Bモジュール407にデータを渡す。
【0057】
MIBモジュール410は、オブジェクト識別子とオブジェクトキーとの変換を行なうモジュールである。ここでオブジェクトキーとは、オブジェクト識別子と一対一に対応する32ビットの整数のことである。オブジェクト識別子は可変長の識別子であるが、ネットワーク管理ソフトウエアを実装する上では取り扱いが面倒なので、本実施形態に係るネットワーク管理プログラムにおいてはオブジェクト識別子と一対一に対応する固定長の識別子を内部的に用いるものとする。MIBモジュール410よりも上位のモジュールはこのオブジェクトキーを用いてMIBの情報を扱う。411はSNMPモジュールと呼ばれ、SNMPパケットの送信と受信を行なう。
【0058】
412は共通トランスポートモジュールと呼ばれ、SNMPデータを運搬するための下位プロトコルとの差を吸収するモジュールである。実際には、動作時にユーザが選択したプロトコルによって、IPXハンドラ413かUDPハンドラ414のいずれかがデータを転送する役割を担う。なお、UDPハンドラ414は、実装としてWinSock415を用いている。WinSockについては、例えば、Windows(登録商標) Socket API vl.1の仕様書に記載されている。このドキュメントは複数箇所から入手可能であるが、例えばマイクロソフト社製のコンパイラであるVisual C++(マイクロソフト社の登録商標)に同梱されている。
【0059】
3.コンフィグレータの概要
上記コンフィグレータ403について詳細に説明する。以下では、コンフィグレータ403で実装しているプロトコルを「コンフィグレータプロトコル」、コンフィグレータプロトコルで扱うネットワークパケットを「コンフィグレータパケット」と呼ぶことにする。
【0060】
コンフィグレータパケットは、ネットワーク管理装置からネットワークデバイス(例:NB101)へ送信される「要求パケット」と、ネットワークデバイスからネットワーク管理装置へ返送される「応答パケット」の2種類が存在する。
【0061】
また、コンフィグレータ使用時の前提条件としては、NB101は、電源投入時にコンフィグレータパケットの受信可能な状態にあるものとする。
【0062】
図5は、コンフィグレータパケットをTCP/IPプロトコル上に実装した場合のパケットヘッダの一例を示す図である。TCP/IPパケットヘッダの個々の項目の詳細やIPアドレス体系については、「bit別冊TCP/IPによるネットワーク構築Vol.1−原理・プロトコル・アーキテクチャー」(Douglas Comer=著/村井純・楠本博之=訳 共立出版(株)発行1991年第2版)に記載されている。図7左側は「要求パケット」であり、右側は「応答パケット」である。
【0063】
DLCの宛先物理アドレスは「ff.ff.ff.ff.ff.ff」(ブロードキャスト)であり、ネットワークに接続されたアクティブなネットワークカードであれば、このフレームを受信できる。また、コンフィグレータプロトコルのポート番号として「83B6」(16進)を使用し、要求パケットの送信先IPアドレス(Dest IP)は「255.255.255.255」(ローカルブロードキャスト)である。つまり、ネットワーク管理装置から要求パケットを送信すれば、コンフィグレータプロトコルが実装され、かつネットワーク管理プログラムと同一のサブネットに接続されているネットワークデバイスは、要求パケットを受信することが可能となる。
【0064】
4.コンフィグレータパケットのデータ部の概要
図6は、コンフィグレータパケットのデータ部の構成例を示す図である。データ部は、例えば次のような情報を含んでいる。
【0065】
(601)Version(2byte)
本バージョンは0×0300(バージョン3.00)
(602)Request Code
本パケットで要求する機能を示すコード
0:Set(設定)
1:Get(参照)
2:NVRAM−Reset(NVRAM値でリセット)
3:Factory−Reset(工場初期値出リセット)
4:Discovery(探索)
(603)Result Code(2byte)
要求された結果を示すコード
0×0000:成功
0×0001:メディアタイプ異常
0×0002:指定プロトコルスタックなし
0×0003:バージョン異常
0×FFFF:詳細不明エラー
(604)Media type(2byte)
通信メディアを示す。
【0066】
0:EtherNet
(605)Protocol Info
それぞれのプロトコル情報に対応するフラグ。Request Codeが0(設定)の場合、対応するバイトが1のプロトコルに関する情報のみが設定される。
【0067】
(606)NetWare Info
NetWare(ノベル社の登録商標)に関連する情報の設定および参照を行なうフィールドである。
【0068】
FrameType(2byte)
NetWareで使用するフレームタイプ
0:Disable(NetWare 使用不可)
1:802.3
2:802.2
4:EtherNet II
8:802.2SNAP
(607)TcpIp Info
TcpIpに関連する情報の設定および参照を行なうフィールドである。
【0069】
FrameType(2byte)
Tcpipで使用するフレームタイプ
0:Disable(TcpIp 使用不可)
4:EtherNet II
IP Mode(2byte)
動作モード
参照時には以下の値がORされている。
【0070】
0:IP固定(NVRAM値より立ち上がる)
1:BOOTP valid
2:RARP valid
4:DHCP valid
IPアドレス(4byte)
ネットワークアドレスのIPアドレス
ゲートウエイアドレス(4byte)
ネットワークボードのゲートウエイ
サブネットマスク(4byte)
ネットワークボードのサブネットマスク
ブロードキャストアドレス(4byte)
ネットワークボードのブロードキャストアドレス
(608)AppleTalk Info
AppleTalk(アップルコンピュータ社の登録商標)に関する情報の設定および参照を行なうフィールドである。
【0071】
FrameType(2byte)
AppleTalkで使用するフレームタイプ
0:Disable(AppleTalk 使用不可)
2:Phase2
(609)MACアドレス
ボードのMACアドレス。
【0072】
個々の項目は工場初期値と呼ばれる工場出荷時に予め決められた値に設定されている。RequestCodeが4(Discovery)以外の場合で、本フィールドの値とネットワークボードのMACアドレスが一致しない場合、受信されたパケットは無視される。特にRequest Codeの値に応じて、各要求/応答パケットを、「Get要求パケット」「Get応答パケット」等のように以下では記述する。
【0073】
以下、本実施形態において、ネットワーク管理プログラムをPC103上で起動して、プリンタ102およびネットワークボード101のネットワーク設定を行なう場合のネットワーク管理プログラムの動作手順について説明する。以下の処理を行なう前の前提条件として、すでにネットワーク管理プログラムが起動されているものとする。また、プリンタ102には、図4におけるコンフィグレータプロトコル403以下のモジュールが実装されている。
【0074】
5.動作
図7のフローチャート及び図8のシーケンス図を用いて本実施形態に関するネットワークデバイスの管理処理を説明する。図7は、本実施形態に係るネットワーク管理プログラムの処理ステップを例示したフローチャートである。図8は、本実施形態に係るネットワーク管理装置103とNB101と間でのコンフィグレータパケットの送受信を示すシーケンス図である。
【0075】
ステップS701:ネットワークボード101のネットワーク設定を行なうために、UIモジュール406から起動されたコンフィグレータ403が、Discovery要求パケットを送信する。Discovery要求パケットは、先に述べたように送信先IPアドレス=255.255.255.255に設定されたブロードキャストパケットであるので、同一のサブネットに接続されている全ネットワークデバイスに到達する。
【0076】
ステップS702:Discovery要求パケットを受信した各ネットワークデバイス(コンフィグレータプロトコルを実装している)から送信されたDiscovery応答パケットを、コンフィグレータ403が受信する。その際、受信した各Discovery応答パケットのデータ部はRAM203に記憶しておく。
【0077】
ステップS703:あらかじめ定められた待ち時間が満了したか判定し、満了するまではコンフィグレータ403がステップS702を実行する。その間、UIモジュール406は、図9に示すダイアログボックスを表示する。待ち時間が満了したら、UIモジュール406はダイアログボックス(図9)を閉じ、ステップS704を実行する。
【0078】
ステップS704:受信した各Discovery応答パケットのデータ部をRAM303から読み出し、その内容を参照する。例えば、コンフィグレータ403は、IPアドレスが工場初期値のままであるネットワークデバイスをフィルタリングすることによって新規追加のネットワークデバイスを抽出する。さらに、デバイスリスト表示モジュール201は、抽出されたネットワークボードのMACアドレスと現在のネットワーク設定とを含むリストを作成する。作成されたリストはUIモジュール406に渡され、そのリストが表示される。
【0079】
図10は、本実施形態に係るリスト表示ダイアログボックスの一例を示す図である。”192.168.0.215”という工場初期値のIPアドレスをもったネットワークデバイスを新規追加設定処理の選択対象としてリストアップされている。
【0080】
ステップS705:ユーザが、図10のダイアログボックスのリストから、任意のネットワークボードか、あるいは「再検出」「キャンセル」といったボタンを選択するのを待つ。
【0081】
ステップS706:どのような入力があったかを判定する。ユーザにより、リスト表示されたネットワークボードのうち、いずれかが選択されて「次へ」ボタンが押されたなら、ステップS707に移行する。
【0082】
ステップS707:ユーザにより選択されたネットワークボード101に対するネットワーク設定を入力し、その入力値を元にコンフィグレータ403はSet要求パケットを作成して送信する。
【0083】
図11は、ネットワーク情報を設定するための例示的なダイアログを示す図である。ユーザにより入力された値は、Set要求パケットのデータ部の「Protocol Info」フィールドに、前述したように設定される。また、Set要求パケットは、Discovery応答パケットにより得られているMACアドレスを宛先とするフレームに載せられるため、そのMACアドレスに該当するネットワークボード以外には無視される。そのため、ネットワークボード101にのみSet要求パケットが受信される。Set要求パケットを受信したネットワークデバイス(ここではプリンタ102)は、それが有するコンフィグレータにより、Set要求パケットのデータ部に載せられた各種設定値を、コンフィグレータプロトコルに従って設定する。Set要求パケットに基づいてネットワークデバイスにより設定が終了するとSet応答パケットが返信される(S801)。これによりプリンタ102のネットワーク設定が完了する。
【0084】
一方、ステップS706において、キャンセルボタンが押された場合にはそのままリスト表示を消去して処理を終了し、再検出ボタンが押されたなら、ステップS701に戻って、探索用のパケット(Discovery要求パケット)のブロードキャストから繰り返す。
【0085】
図8に示されているReset要求・応答は、設定を初期化するために交換されるものである(S802,S803)。そのため、ネットワーク上のデバイスについて情報を集め、特定のデバイスに対してネットワーク設定するための図7の手順においてはSet要求・応答パケットも、Reset要求・応答パケットも特に交換されていない。
【0086】
以上説明したように、本実施形態に係るネットワークデバイス管理装置および方法によれば、ネットワーク上にあるデバイスのMACアドレスを獲得して、MACアドレスの得られたデバイスのリストを表示する際に、特定のネットワーク設定情報をもったネットワークデバイスをフィルタリングしてリスト表示させることにより、ユーザ自身が多数のネットワークデバイスがリストされている中から新規追加したいネットワークデバイスを探す必要がなくなり、ネットワークデバイスの設定が簡便にできる。
【0087】
上記実施形態では、工場出荷値がネットワークデバイスですべて同じものとして説明したが、もちろんすべてが同一でなくてもよい。例えば、複数の工場出荷値が存在する場合は、ネットワークデバイス毎の工場出荷値を記憶しておくことにより、異なる工場初期値をもったネットワークデバイスに対応できる。
【0088】
また、上記実施形態では、IPアドレスをもとにフィルタリングしたが、新規追加されるネットワークデバイスを識別することができるのであれば、これに限るものではない。
【0089】
また、上記実施形態では、IPアドレスをもとにフィルタリングしたものだけをリストに表示していたが、Discovery応答パケットのあったすべてのネットワークデバイスがリストされるように切り替えるための切り替えメニューを追加してもよい。
【0090】
また、上記実施形態では、新規追加のネットワークデバイスのみをリスト表示していたが、既存のネットワークデバイスと区別できるように表示できれば他の表示形式を採用してもよい。例えば、新規追加のネットワークデバイスのみを赤色の文字で示すなど強調表示してもよいし、新規追加デバイスを最上位に位置するようにソートして強調表示してもよい。なお、ここでの強調表示とは、新規追加ネットワークデバイスを他のネットワークデバイス区別して視覚的に認識できるような表示処理をいう。
【0091】
図12は、既存のネットワークデバイスと新規追加ネットワークデバイスとを混在表示した際に、新規追加ネットワークデバイスのみをハイライト表示する例示的なダイアログボックスを示した図である。なお、通常の選択操作によるハイライトの色とは異なる色を用いてハイライト表示すれば、通常の選択操作との違いも明瞭とろう。
[第2の実施形態]
第1の実施形態における図10に示されたダイアログボックスでは、ネットワークデバイスを1つ選択して、ネットワーク情報を設定する構成であった。
【0092】
しかしながら、上記構成では、複数の新規追加ネットワークデバイスを設定する場合には、処理が煩雑になる可能性がある。
【0093】
そこで、本実施形態では、複数のネットワークデバイスを一度に設定対象として選択できるようにすることで、ユーザの操作性を向上させることを目的としている。
【0094】
図13は、本実施形態に係るネットワーク管理処理の例示的なフローチャートである。また、図14は、本フローチャートに対応した信号シーケンス図である。なお、既に説明したステップについて同一の引用番号を付すことにより説明を省略する。
【0095】
ステップS1301:ステップS704において、図15に示された選択ダイアログボックスが表示される。そこで、複数のネットワークデバイスが選択される。
【0096】
ステップS1302:ネットワークデバイスの選択が終了したかを判定する。例えば、選択ダイアログボックスに表示されたリストの中から1以上のネットワークデバイスが、ポインティングデバイスのクリックやドロー操作により選択されると、選択が終了したものと判定する。
【0097】
ステップS1303:「次へ」ボタンが押されると、ステップS1303に移行し、「再検出」ボタンが押されるとステップS701へと移行し、「キャンセル」ボタンが押されると処理を終了する。
【0098】
ステップS1304:選択された複数のネットワークデバイスを設定するための設定ダイアログボックス(図16)を表示する。図16の例では、2つのネットワークデバイスが選択されている。そこで、設定ダイアログボックスにおいて、設定したいIPアドレスの先頭アドレスを入力することにより、連続したIPアドレスを設定できるようになる。すなわち、ユーザは、先頭のIPアドレスを指定するだけで、あとは、順番にIPアドレスをインクリメントして設定でき、設定操作が簡便になる。
【0099】
ステップS1304:コンフィグレータ403は、設定ダイアログボックスにおいて設定されたネットワーク設定情報(例:IPアドレス)に基づいて、選択された複数のネットワークデバイスごとにSet要求パケットを作成して送信する。
【0100】
この例では、MACアドレスとして”0000850D42BD”を設定されているネットワークデバイス1には、IPアドレスとして”192.168.16.1”が設定される。また、MACアドレスとして”0000850EAC98”を設定されているネットワークデバイス2には、IPアドレスとして”192.168.16.2”が設定される。
【0101】
ステップS1305:選択されたすべてのネットワークデバイスに対してSet要求パケットを送信し、その応答としてSet応答パケットを受信したかを判定する。すなわち、設定がすべて終了したかを判定する。設定が終了していない場合は、再びステップS1304に移行する。
【0102】
以上説明したように、本実施形態によれば、複数のネットワークデバイスに対してネットワーク設定を実行する場合であっても、単純な作業によりネットワークの設定を実行できるようになる。
【0103】
なお、上記実施形態では、たった一つのIPアドレスを指定する方式であったが、もちろん、選択された各ネットワークデバイスごとにIPアドレスを手動で設定してもよい。この場合は、ネットワークデバイスの選択処理は一度で済むため、操作は簡便になろう。
[他の実施形態]
本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ,インタフェース機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
【0104】
前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、本願発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が本願発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本願発明を構成することになる。
【0105】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM,CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
【0106】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
【0107】
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
【0108】
なお、本願発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体から、そのプログラムを、パソコン通信など通信ラインを介して要求者にそのプログラムを配信する場合にも適用できることは言うまでもない。
【0109】
【発明の効果】
本願発明によれば、ネットワーク上にあるデバイスのMACアドレスを獲得して、MACアドレスの得られたデバイスのリストを表示する際に、特定のネットワーク設定をもったネットワークデバイスをフィルタリングしてリスト表示させることにより、ユーザ自身が多数のネットワークデバイスがリストされている中から新規に追加したいネットワークデバイスを探す手間が低減され、ネットワークデバイスの設定が簡便になる。
【0110】
さらに、本願発明の他の観点によれば、複数のネットワークデバイスを設定する際の利便性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、開放型アーキテクチャを持つプリンタ102にネットワークボード101を接続したネットワークデバイス含む例示的なネットワークシステムを示す図である。
【図2】図2は、ネットワーク管理ソフトウエアが稼働可能なPC103の構成を示すブロック図である。
【図3】図3は、NBの構成例を示す図である。
【図4】図4は、本実施形態に係るネットワーク管理プログラムの例示的なモジュール構成図である。
【図5】図5は、コンフィグレータパケットをTCP/IPプロトコル上に実装した場合のパケットヘッダの一例を示す図である。
【図6】図6は、コンフィグレータパケットのデータ部の構成例を示す図である。
【図7】図7は、本実施形態に係るネットワーク管理プログラムの処理ステップを例示したフローチャートである。
【図8】図8は。本実施形態に係るネットワーク管理装置103とNB101と間でのコンフィグレータパケットの送受信を示すシーケンス図である。
【図9】図9は、ネットワークデバイスの探索中に表示されるダイアログボックスを示す図である。
【図10】図10は、本実施形態に係るリスト表示ダイアログボックスの一例を示す図である。
【図11】図11は、ネットワーク情報を設定するための例示的なダイアログを示す図である。
【図12】図12は、既存のネットワークデバイスと新規追加ネットワークデバイスとを混在表示した際に、新規追加ネットワークデバイスのみをハイライト表示する例示的なダイアログボックスを示した図である。
【図13】図13は、第2の実施形態に係るネットワーク管理処理の例示的なフローチャートである。
【図14】図14は、第2の実施形態に係る信号シーケンス図である。
【図15】図15は、第2の実施形態に係るネットワークデバイス選択ダイアログボックスを示す図である。
【図16】図16は、選択された複数のネットワークデバイスを設定するための例示的な設定ダイアログボックスを示す図である。
【図17】図17は、関連技術におけるネットワークデバイスのリスト表示ダイアログボックスを示す図である。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention generally relates to a technique for controlling a network device connected to a network, and more particularly to a management apparatus, a management method, and a management program for managing and setting a new network device added to a network.
[0002]
[Prior art]
A local area network (LAN) interconnecting computers can be built over a building floor or entire building, a group of buildings (premises), an area, or a larger area. Such networks are further interconnected and can be connected to global networks. Each such interconnected LAN may have a variety of hardware interconnect technologies and any number of network protocols.
[0003]
A simple LAN separated from others can be managed by individual users. That is, the user can replace a device, install software, or diagnose a problem.
[0004]
On the other hand, large and complex LANs and large interconnected LAN groups require "management.""Management" means management by both a human network administrator and the software used by that administrator. In the present application, "management" means management by software for managing the entire system, and "user" means a person who uses network management software. This user is typically the system administrator. By using the network management software, a user can obtain management data on the network and change the management data.
[0005]
Large-scale network systems are usually dynamic systems that require constant addition and removal of devices, software updates, and problem detection. In general, there are various systems that are owned by various people or supplied by various vendors.
[0006]
As a method for managing devices on a network constituting such a large-scale network system, many attempts have been made by many standard organizations. The International Organization for Standardization (ISO) has provided a universal reference framework called the Open System Interconnection (OSI) model. The OSI model of the network management protocol is called a common management information protocol (CMIP). CMIP is a common European network management protocol.
[0007]
In the United States, as a more common network management protocol, there is a variant of a protocol related to CMIP called Simple Network Management Protocol (SNMP). SNMP is defined in RFC1157 of the Internet Engineering Task Force (IETF), which is an Internet standardization organization. Its implementation is described in "Introduction to TCP / IP Network Management: Aiming for Practical Management" (MT Rose, authored by Takeshi Nishida, translated by Toppan Co., Ltd., first edition August 20, 1992) I have.
[0008]
According to the SNMP network management technique, the network management system includes at least one network management station (NMS), several managed nodes each including an agent, and a management station and an agent for exchanging management information. Contains the network management protocol used. The user can obtain data on the network and change the data by communicating with the agent software on the managed node using the network management software on the NMS. Here, the agent is software that runs as a background process for each target device.
[0009]
When a user requests management data from a device on the network, the management software sends the object identification information in a management packet or frame to the target agent. The agent interprets the object identification information, retrieves data corresponding to the object identification information, puts the data in a packet, and sends it back to the user. Occasionally, a corresponding process is called to retrieve the data.
[0010]
In such a LAN, each network device is identified and operated / managed by a network address (hereinafter, address) unique to each network protocol. However, when connecting a network device to the network for the first time (factory default, etc.) or when resetting the network device, the network address may not be set or a valid address may not be set. There are many. Therefore, it is necessary for the user to set an appropriate address for the network device from the network management software or the like.
[0011]
[Problems to be solved by the invention]
Now, in such a system, consider a case in which the network management software is used to set the address of a network device that is newly added to an environment in which many network devices (eg, printers) are already operating.
[0012]
When an address is set from a network management software to a network device via a network such as a LAN, some network protocol for communication is required. However, since a standard address such as an IP address cannot be used for a device in a factory shipping state as described above, a standard protocol such as SNMP cannot be used.
[0013]
As one of the methods for solving the problem, a method of implementing a unique protocol that uses a MAC address as an identifier to identify a device can be considered. Here, the MAC address is a physical address unique to the network device. IEEE802.3 is 6 bytes long, and the first 3 bytes are managed / allocated by IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers, the Institute of Electrical and Electronics Engineers) as a vendor code. The remaining three bytes are managed independently by each vendor (to avoid duplication). As a result, there is no network device having the same physical address all over the world, and different addresses are all assigned. According to the IEEE 802.3 standard, frames are transmitted and received based on this address.
[0014]
As a technique related to the present invention, there is network management software for acquiring a MAC address from a device connected to a network and displaying a list of devices corresponding to the obtained MAC address. FIG. A shows a display example of the list. As described above, the network management software provides a user interface for selecting a network device to be managed from the displayed network devices.
[0015]
In this related technique, if the network device is in operation, the MAC address of the network device is acquired regardless of whether the device is an existing one or a newly added one. As a result, an existing network device and a new network device are mixed and displayed without any distinction.
[0016]
Therefore, in order to select and set a new network device, it is necessary to know the MAC address of the new network device in advance.
[0017]
However, since the MAC address is an address unique to the network device, it is difficult to describe the MAC address in a manual or the like, and usually the network device is often written on a sticker or the like. Alternatively, the MAC address may be written on the board of the device. In such a case, the MAC address cannot be confirmed unless the board is once removed from the network device.
[0018]
As described above, there is a problem that it is difficult for the user of the network management software or the network device to distinguish and select an existing network device and a new network device from the list, which involves complicated work.
[0019]
Therefore, an object of the present invention is to obtain a MAC address of a device on a network, filter a network device having a specific network setting when displaying a list of devices from which the MAC address is obtained, and list the device. It is an object of the present invention to provide a network device control apparatus and a method in which the display reduces the trouble of searching for a new network device to be newly added and simplifies the setting of the network device.
[0020]
Further, another object of the present invention is to improve the convenience when setting a plurality of network devices.
[0021]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention,
Transmitting means for transmitting a search packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving means for receiving a response packet transmitted by the network device having received the search packet;
Determining means for determining whether predetermined information is included in the received response packet,
Display means for displaying information about the network device that transmitted the response packet determined to include the predetermined information,
Setting means for executing network settings for the displayed network device;
A network management device is provided.
[0022]
According to this configuration, for example, it is arranged that a network device to be set transmits a response packet including specific information, and a network device to be set is selected based on the specific information. Environment will be provided. Therefore, the user will be able to relatively easily select a new device or the like to be set.
[0023]
Also,
The display means may highlight information on the network device that has transmitted the response packet determined to include the predetermined information.
[0024]
For example, only the new network device may be displayed, or the new network device may be displayed so as to be visually distinguishable from the others. In this way, the user will be able to select the setting target relatively easily.
[0025]
Also,
Further comprising a selecting means for selecting a network device to be a target of network setting from the displayed network devices,
The setting means may execute a network setting for the selected network device.
[0026]
By providing the setting means in this way, in addition to grasping the new network device, it will be possible to execute necessary settings for the new network device.
[0027]
Also,
When a plurality of network devices are selected by the selecting unit, the setting unit may sequentially execute network setting for the selected plurality of network devices.
[0028]
By providing an environment in which a plurality of network devices can be selected at the same time, the number of selection processes can be reduced, and the inconvenience in setting a plurality of network devices can be improved.
[0029]
Also,
The displayed information on the network device may be identification information on the network device.
[0030]
Also,
The displayed identification information about the network device may include at least one of the physical address and the IP address.
[0031]
Also,
The response packet may include a physical address of the network device. That is, since the physical address is unique information, it will help identify the network device.
[0032]
Also,
The setting means,
A setting packet for network setting addressed to the physical address may be transmitted to the network device. By doing so, it becomes possible to transmit a setting packet with the physical address as a destination.
[0033]
Also,
It would be even more preferable that the predetermined information be information promised to be set at the time of factory shipment. The reason for this is that if information for specifying a new network device is unified in the industry in this way, it is not necessary to consider differences between network device manufacturers and the like, and user convenience is improved.
[0034]
Also,
The predetermined information may be a predetermined IP address. For example, if a local IP address such as 192.168.0.215 is used as a de facto standard for distinguishing a new network device, user convenience is further improved.
[0035]
Also,
Transmitting means for transmitting a search packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving means for receiving a response packet transmitted by the network device having received the search packet;
Filtering means for filtering a network device that has transmitted the response packet, based on whether the received response packet contains predetermined information.
Display means for displaying a list of information on the filtered network device;
Selecting means for selecting, from the displayed list of network devices, one or more network devices for which network setting is to be performed;
Setting means for executing network settings for the selected network device;
A network management device is provided.
[0036]
In this way, by filtering the network devices based on the predetermined information, the user will be able to relatively easily acquire only the necessary information. Further, it is expected that the setting work of a new network device is facilitated.
[0037]
According to another aspect of the invention,
A network device managed by the network management device,
Receiving means for receiving the search packet;
When the search packet is received, creating means for creating a response packet in which the physical address is written together with the predetermined information,
Transmitting means for transmitting the created response packet to the network management device;
There is provided a network device comprising:
[0038]
That is, in the present invention, it is important that the managing side and the managed side agree on predetermined information. As described above, by transmitting the response packet using the mutually agreed information, the setting of the new network device will be facilitated.
[0039]
For example, the predetermined information may be information promised to be set at the time of factory shipment. As described above, at the time of shipment from the factory, by utilizing the fact that predetermined information can be unified to a new network device, filtering of the network device can be performed based on the predetermined information, and user management can be improved. The challenges will be reduced.
[0040]
According to another aspect of the present invention,
Sending a discovery packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving a response packet transmitted by the network device that has received the search packet;
Determining whether the received response packet contains predetermined information,
Displaying information about the network device that transmitted the response packet determined to include the predetermined information;
Performing network settings on the displayed network device;
A network management method is provided, comprising:
[0041]
Further, according to another aspect of the present invention,
Sending a discovery packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving a response packet transmitted by the network device that has received the search packet;
Filtering the network device that has transmitted the response packet based on whether the received response packet contains predetermined information,
Listing information about the filtered network device;
Selecting one or more network devices to be network-configured from the displayed list of network devices;
Performing network settings for the selected network device;
A network management method is provided, comprising:
[0042]
Also,
A response method of a network device managed by the network management method,
Receiving the search packet;
When the search packet is received, a step of creating a response packet that has written its own physical address along with the predetermined information,
Transmitting the created response packet to the network management method;
A method of responding to a network device is provided.
[0043]
According to another aspect of the present invention,
A network management program for causing a computer to execute the plurality of steps is provided. The network management program may be provided by being recorded on a computer-readable medium, or may be provided via a communication medium.
[0044]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of the present invention will be described below. Of course, the following embodiments are provided for the purpose of facilitating implementation by those skilled in the art of the present invention, and only a part of the scope of the present invention defined by the claims is set forth. It is only an embodiment of the section. Therefore, it will be obvious to those skilled in the art that even embodiments not directly described in the present specification are included in the technical scope of the present invention as long as the technical ideas are common.
[0045]
Although a plurality of embodiments will be described for the sake of convenience, those skilled in the art can easily understand that these inventions can be realized not only individually as inventions but also by appropriately combining a plurality of embodiments. I can do it.
[0046]
[First Embodiment]
1. Hardware configuration example
FIG. 1 is a diagram illustrating an exemplary network system including a network device configured by connecting a
[0047]
A personal computer (PC) 103 is also connected to the
[0048]
Normally, the
[0049]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the
[0050]
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the
[0051]
2. Software configuration example
Next, the configuration of the network management device and software according to the present invention will be described. The network management device according to the present embodiment is realized on a
[0052]
The hard disk (HD) 211 stores the network management software of the present embodiment. In the following description, the
[0053]
FIG. 4 is an exemplary module configuration diagram of the network management program according to the present embodiment. The network management program according to the present embodiment is stored in the hard disk 211 and is executed by the
[0054]
In FIG. 4,
[0055]
A
[0056]
An
[0057]
The
[0058]
A
[0059]
3. Configurator overview
The
[0060]
There are two types of configurator packets, a “request packet” transmitted from the network management device to the network device (eg, NB 101) and a “response packet” returned from the network device to the network management device.
[0061]
As a precondition for using the configurator, it is assumed that the
[0062]
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a packet header when a configurator packet is implemented on the TCP / IP protocol. For details of the individual items of the TCP / IP packet header and the IP address system, see “Bit Separate Volume Network Construction by TCP / IP Vol. 1—Principle and Protocol Architecture” (Douglas Commander = Jun Murai / Hiroyuki Kusumoto = (Translated by Kyoritsu Shuppan Co., Ltd., 1991, 2nd edition). The left side of FIG. 7 is a “request packet” and the right side is a “response packet”.
[0063]
The destination physical address of the DLC is “ff.ff.ff.ff.ff.ff” (broadcast), and any active network card connected to the network can receive this frame. “83B6” (hexadecimal) is used as the port number of the configurator protocol, and the destination IP address (Dest IP) of the request packet is “255.255.255.255” (local broadcast). That is, if a request packet is transmitted from the network management device, a network device that has the configurator protocol installed and is connected to the same subnet as the network management program can receive the request packet.
[0064]
4. Overview of data part of configurator packet
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of the data portion of the configurator packet. The data section includes, for example, the following information.
[0065]
(601) Version (2 bytes)
This version is 0x0300 (version 3.00)
(602) Request Code
Code indicating the function requested by this packet
0: Set (setting)
1: Get (reference)
2: NVRAM-Reset (reset with NVRAM value)
3: Factory-Reset (factory reset)
4: Discovery
(603) Result Code (2 bytes)
Code indicating the requested result
0x0000: Success
0x0001: Media type error
0x0002: No specified protocol stack
0x0003: Version error
0xFFFF: Details unknown error
(604) Media type (2 bytes)
Indicates a communication medium.
[0066]
0: EtherNet
(605) Protocol Info
Flag corresponding to each protocol information. When the Request Code is 0 (setting), only information on the protocol whose corresponding byte is 1 is set.
[0067]
(606) NetWare Info
A field for setting and referring to information related to NetWare (a registered trademark of Novell).
[0068]
FrameType (2 bytes)
Frame type used in NetWare
0: Disable (NetWare cannot be used)
1: 802.3
2: 802.2
4: EtherNet II
8: 802.2 SNAP
(607) TcpIp Info
This field is used to set and reference information related to TcpIp.
[0069]
FrameType (2 bytes)
Frame type used in Tcpip
0: Disable (TcpIp cannot be used)
4: EtherNet II
IP Mode (2 bytes)
action mode
At the time of reference, the following values are ORed.
[0070]
0: IP fixed (starts from NVRAM value)
1: BOOTP valid
2: RARP valid
4: DHCP valid
IP address (4 bytes)
IP address of network address
Gateway address (4 bytes)
Network board gateway
Subnet mask (4 bytes)
Network board subnet mask
Broadcast address (4 bytes)
Network board broadcast address
(608) AppleTalk Info
This field is used to set and refer to information about AppleTalk (a registered trademark of Apple Computer).
[0071]
FrameType (2 bytes)
Frame type used in AppleTalk
0: Disable (AppleTalk cannot be used)
2: Phase2
(609) MAC address
The MAC address of the board.
[0072]
Each item is set to a predetermined value at the time of factory shipment called a factory initial value. If RequestCode is other than 4 (Discovery) and the value of this field does not match the MAC address of the network board, the received packet is ignored. In particular, each request / response packet will be described below as “Get request packet”, “Get response packet”, and the like according to the value of Request Code.
[0073]
Hereinafter, an operation procedure of the network management program when the network management program is started on the
[0074]
5. motion
The management process of the network device according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. 7 and the sequence diagram of FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating processing steps of the network management program according to the present embodiment. FIG. 8 is a sequence diagram illustrating transmission and reception of a configurator packet between the
[0075]
Step S701: The
[0076]
Step S702: The
[0077]
Step S703: It is determined whether a predetermined waiting time has expired, and the
[0078]
Step S704: The data part of each received Discovery response packet is read from the
[0079]
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the list display dialog box according to the present embodiment. Network devices having the factory default IP address of “192.168.0.215” are listed as selection targets for the new addition setting process.
[0080]
Step S705: Wait for the user to select an arbitrary network board or a button such as "redetect" or "cancel" from the list in the dialog box of FIG.
[0081]
Step S706: Determine what kind of input has been made. If the user selects any of the network boards displayed in the list and presses the “next” button, the process proceeds to step S707.
[0082]
Step S707: The network setting for the
[0083]
FIG. 11 is a diagram illustrating an exemplary dialog for setting network information. The value input by the user is set in the “Protocol Info” field of the data portion of the Set request packet as described above. Further, since the Set request packet is placed in a frame addressed to the MAC address obtained by the Discovery response packet, it is ignored except for the network board corresponding to the MAC address. Therefore, only the
[0084]
On the other hand, if the cancel button is pressed in step S706, the list display is deleted and the process is terminated, and if the re-detection button is pressed, the process returns to step S701 and the search packet (Discovery request packet) is returned. ) Repeat from broadcast.
[0085]
The Reset request / response shown in FIG. 8 is exchanged to initialize settings (S802, S803). Therefore, neither the Set request / response packet nor the Reset request / response packet is exchanged in the procedure of FIG. 7 for collecting information about devices on the network and setting a network for a specific device.
[0086]
As described above, according to the network device management apparatus and method according to the present embodiment, when acquiring the MAC address of a device on the network and displaying the list of devices for which the MAC address has been obtained, identification is performed. By filtering and displaying a list of network devices that have the same network setting information, the user himself / herself does not have to search for a network device to be newly added from among a large number of network devices, thereby simplifying network device settings. Can be.
[0087]
In the above embodiment, the factory shipment values have been described as being the same for all network devices. However, it is needless to say that all are not the same. For example, when there are a plurality of factory shipment values, by storing the factory shipment values for each network device, it is possible to handle network devices having different factory initial values.
[0088]
Further, in the above embodiment, the filtering is performed based on the IP address. However, the filtering is not limited to this as long as a newly added network device can be identified.
[0089]
Further, in the above embodiment, only a list obtained by filtering based on the IP address is displayed in the list. However, a switching menu for switching so that all network devices having the Discovery response packet are listed is added. You may.
[0090]
Also, in the above embodiment, only the newly added network device is displayed in a list, but other display formats may be adopted as long as they can be displayed so as to be distinguished from existing network devices. For example, only newly added network devices may be highlighted, such as indicated by red letters, or newly added devices may be sorted and highlighted so as to be positioned at the top. Here, the highlighting means a display process in which a newly added network device can be visually recognized by distinguishing it from other network devices.
[0091]
FIG. 12 is a diagram showing an exemplary dialog box for highlighting only a newly added network device when an existing network device and a newly added network device are mixedly displayed. If the highlight is displayed using a color different from the highlight color by the normal selection operation, the difference from the normal selection operation will be clear.
[Second embodiment]
In the dialog box shown in FIG. 10 according to the first embodiment, one network device is selected and network information is set.
[0092]
However, in the above configuration, when a plurality of newly added network devices are set, the processing may be complicated.
[0093]
Therefore, the present embodiment aims to improve user operability by enabling a plurality of network devices to be selected as setting targets at one time.
[0094]
FIG. 13 is an exemplary flowchart of the network management process according to the present embodiment. FIG. 14 is a signal sequence diagram corresponding to this flowchart. Note that the steps already described will be denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
[0095]
Step S1301: In step S704, a selection dialog box shown in FIG. 15 is displayed. Therefore, a plurality of network devices are selected.
[0096]
Step S1302: It is determined whether the selection of the network device has been completed. For example, when one or more network devices are selected from the list displayed in the selection dialog box by clicking or drawing the pointing device, it is determined that the selection has been completed.
[0097]
Step S1303: When the “next” button is pressed, the process proceeds to step S1303. When the “redetect” button is pressed, the process proceeds to step S701. When the “cancel” button is pressed, the process ends.
[0098]
Step S1304: Display a setting dialog box (FIG. 16) for setting a plurality of selected network devices. In the example of FIG. 16, two network devices are selected. Therefore, by inputting the head address of the IP address to be set in the setting dialog box, it becomes possible to set consecutive IP addresses. In other words, the user only has to specify the head IP address, and thereafter, the IP address can be incremented and set in order, thereby simplifying the setting operation.
[0099]
Step S1304: The
[0100]
In this example, "192.168.6.1" is set as the IP address for the network device 1 for which "0000850D42BD" is set as the MAC address. For the
[0101]
Step S1305: A Set request packet is transmitted to all the selected network devices, and it is determined whether a Set response packet has been received as a response. That is, it is determined whether all the settings have been completed. If the setting has not been completed, the process returns to step S1304.
[0102]
As described above, according to the present embodiment, even when the network setting is performed for a plurality of network devices, the network setting can be performed by a simple operation.
[0103]
In the above embodiment, only one IP address is specified. However, an IP address may be manually set for each selected network device. In this case, the operation of selecting the network device may be performed only once, so that the operation may be simplified.
[Other embodiments]
The present invention can be applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.) but also to a device composed of one device (for example, a copying machine, a facsimile machine, etc.). You may.
[0104]
A storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus executes the program code stored in the storage medium. It goes without saying that the object of the present invention is also achieved by executing the reading.
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
[0105]
As a storage medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, and the like can be used.
[0106]
The functions of the above-described embodiments are implemented when the computer executes the readout program code, and the OS or the like running on the computer performs part of the actual processing based on the instructions of the program code. Alternatively, all the operations are performed, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.
[0107]
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided on a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. A CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.
[0108]
The invention of the present application is also applicable to a case where the program is delivered to a requester via a communication line such as a personal computer communication from a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments. It goes without saying that it can be applied.
[0109]
【The invention's effect】
According to the present invention, when a MAC address of a device on a network is acquired and a list of devices having the MAC address is displayed, a network device having a specific network setting is filtered and displayed in a list. This reduces the trouble of the user himself / herself searching for a new network device to be added from the list of many network devices, and simplifies the setting of the network device.
[0110]
Further, according to another aspect of the present invention, it is possible to improve convenience when setting a plurality of network devices.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating an exemplary network system including a network device in which a
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an NB.
FIG. 4 is an exemplary module configuration diagram of a network management program according to the embodiment;
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a packet header when a configurator packet is implemented on a TCP / IP protocol;
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a data portion of a configurator packet;
FIG. 7 is a flowchart illustrating processing steps of a network management program according to the embodiment;
FIG. FIG. 4 is a sequence diagram illustrating transmission and reception of a configurator packet between the
FIG. 9 is a diagram illustrating a dialog box displayed during the search for a network device.
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a list display dialog box according to the embodiment;
FIG. 11 illustrates an exemplary dialog for setting network information.
FIG. 12 is a diagram illustrating an exemplary dialog box for highlighting only a newly added network device when an existing network device and a newly added network device are mixedly displayed.
FIG. 13 is an exemplary flowchart of a network management process according to the second embodiment.
FIG. 14 is a signal sequence diagram according to the second embodiment.
FIG. 15 is a diagram illustrating a network device selection dialog box according to the second embodiment;
FIG. 16 illustrates an exemplary settings dialog box for setting a plurality of selected network devices.
FIG. 17 is a diagram showing a dialog box for displaying a list of network devices according to the related art;
Claims (30)
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信する受信手段と、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかを判定する判定手段と、
前記所定の情報が含まれていると判定された応答パケットを送信したネットワークデバイスに関する情報を表示する表示手段と、
前記表示されたネットワークデバイスに対しネットワーク設定を実行する設定手段と、
を含むことを特徴とするネットワーク管理装置。Transmitting means for transmitting a search packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving means for receiving a response packet transmitted by the network device having received the search packet;
Determining means for determining whether predetermined information is included in the received response packet,
Display means for displaying information about the network device that transmitted the response packet determined to include the predetermined information,
Setting means for executing network settings for the displayed network device;
A network management device, comprising:
前記設定手段は、前記選択されたネットワークデバイスにネットワーク設定を実行することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のネットワーク管理装置。Further comprising a selecting means for selecting a network device to be a target of network setting from the displayed network devices,
The network management apparatus according to claim 1, wherein the setting unit performs a network setting for the selected network device.
前記物理アドレスを宛先としたネットワーク設定用の設定パケットを前記ネットワークデバイスに送信することを特徴とする請求項7に記載のネットワーク管理装置。The setting means,
The network management apparatus according to claim 7, wherein a setting packet for network setting having the physical address as a destination is transmitted to the network device.
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信する受信手段と、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかに基づいて、当該応答パケットを送信したネットワークデバイスをフィルタリングするフィルタリング手段と、
前記フィルタリングされたネットワークデバイスに関する情報をリスト表示する表示手段と、
前記表示されたネットワークデバイスのリストから、ネットワーク設定の対象となる1以上のネットワークデバイスを選択する選択手段と、
前記選択されたネットワークデバイスに対してネットワーク設定を実行する設定手段と、
を含むことを特徴とするネットワーク管理装置。Transmitting means for transmitting a search packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving means for receiving a response packet transmitted by the network device having received the search packet;
Filtering means for filtering a network device that has transmitted the response packet, based on whether the received response packet contains predetermined information.
Display means for displaying a list of information on the filtered network device;
Selecting means for selecting, from the displayed list of network devices, one or more network devices for which network setting is to be performed;
Setting means for executing network settings for the selected network device;
A network management device, comprising:
前記探索パケットを受信する受信手段と、
前記探索パケットが受信されると、前記所定の情報と共に自己の物理アドレスを書き込んだ応答パケットを作成する作成手段と、
前記作成された応答パケットを前記ネットワーク管理装置に送信する送信手段と、
を含むことを特徴とするネットワークデバイス。A network device managed by the network management device according to any one of claims 1 to 11,
Receiving means for receiving the search packet;
When the search packet is received, creating means for creating a response packet in which the physical address is written together with the predetermined information,
Transmitting means for transmitting the created response packet to the network management device;
A network device, comprising:
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信するステップと、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかを判定するステップと、
前記所定の情報が含まれていると判定された応答パケットを送信したネットワークデバイスに関する情報を表示するステップと、
前記表示されたネットワークデバイスに対しネットワーク設定を実行するステップと、
を含むことを特徴とするネットワーク管理方法。Sending a discovery packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving a response packet transmitted by the network device that has received the search packet;
Determining whether the received response packet contains predetermined information,
Displaying information about the network device that transmitted the response packet determined to include the predetermined information;
Performing network settings on the displayed network device;
A network management method, comprising:
前記設定のステップにおいて、前記選択されたネットワークデバイスにネットワーク設定を実行することを特徴とする請求項14又は請求項15に記載のネットワーク管理方法。The method further comprises the step of selecting a network device to be subjected to network setting from the displayed network devices,
16. The network management method according to claim 14, wherein in the setting step, a network setting is performed on the selected network device.
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信するステップと、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかに基づいて、当該応答パケットを送信したネットワークデバイスをフィルタリングするステップと、
前記フィルタリングされたネットワークデバイスに関する情報をリスト表示するステップと、
前記表示されたネットワークデバイスのリストから、ネットワーク設定の対象となる1以上のネットワークデバイスを選択するステップと、
前記選択されたネットワークデバイスに対してネットワーク設定を実行するステップと、
を含むことを特徴とするネットワーク管理方法。Sending a discovery packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving a response packet transmitted by the network device that has received the search packet;
Filtering the network device that has transmitted the response packet based on whether the received response packet contains predetermined information,
Listing information about the filtered network device;
Selecting one or more network devices to be network-configured from the displayed list of network devices;
Performing network settings for the selected network device;
A network management method, comprising:
前記探索パケットを受信するステップと、
前記探索パケットが受信されると、前記所定の情報と共に自己の物理アドレスを書き込んだ応答パケットを作成するステップと、
前記作成された応答パケットを前記ネットワーク管理方法に送信するステップと、
を含むことを特徴とするネットワークデバイスの応答方法。A response method of a network device managed by the network management method according to any one of claims 14 to 24, comprising:
Receiving the search packet;
When the search packet is received, a step of creating a response packet that has written its own physical address along with the predetermined information,
Transmitting the created response packet to the network management method;
A response method for a network device, comprising:
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信するステップと、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかを判定するステップと、
前記所定の情報が含まれていると判定された応答パケットを送信したネットワークデバイスに関する情報を表示するステップと、
前記表示されたネットワークデバイスに対しネットワーク設定を実行するステップと、
をコンピュータに実行させるためのネットワーク管理プログラム。Sending a discovery packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving a response packet transmitted by the network device that has received the search packet;
Determining whether the received response packet contains predetermined information,
Displaying information about the network device that transmitted the response packet determined to include the predetermined information;
Performing network settings on the displayed network device;
Network management program to make a computer execute
前記探索パケットを受信したネットワークデバイスにより送信される応答パケットを受信するステップと、
前記受信された応答パケットに所定の情報が含まれているかに基づいて、当該応答パケットを送信したネットワークデバイスをフィルタリングするステップと、
前記フィルタリングされたネットワークデバイスに関する情報をリスト表示するステップと、
前記表示されたネットワークデバイスのリストから、ネットワーク設定の対象となる1以上のネットワークデバイスを選択するステップと、
前記選択されたネットワークデバイスに対してネットワーク設定を実行するステップと、
をコンピュータに実行させるためのネットワーク管理プログラム。Sending a discovery packet to one or more network devices connected to the network;
Receiving a response packet transmitted by the network device that has received the search packet;
Filtering the network device that has transmitted the response packet based on whether the received response packet contains predetermined information,
Listing information about the filtered network device;
Selecting one or more network devices to be network-configured from the displayed list of network devices;
Performing network settings for the selected network device;
Network management program to make a computer execute
前記探索パケットを受信するステップと、
前記探索パケットが受信されると、前記所定の情報と共に自己の物理アドレスを書き込んだ応答パケットを作成するステップと、
前記作成された応答パケットを前記ネットワーク管理方法に送信するステップと、
をネットワークデバイスに実行させるための応答プログラム。A response program for a network device managed by the network management device according to any one of claims 1 to 11,
Receiving the search packet;
When the search packet is received, a step of creating a response packet that has written its own physical address along with the predetermined information,
Transmitting the created response packet to the network management method;
Response program for causing a network device to execute
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002183376A JP2004030062A (en) | 2002-06-24 | 2002-06-24 | Network management device, network management method, and network management program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002183376A JP2004030062A (en) | 2002-06-24 | 2002-06-24 | Network management device, network management method, and network management program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004030062A true JP2004030062A (en) | 2004-01-29 |
Family
ID=31179620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002183376A Pending JP2004030062A (en) | 2002-06-24 | 2002-06-24 | Network management device, network management method, and network management program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004030062A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007079853A (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Canon Inc | Network device apparatus, data processing method, and computer program |
JP2007108911A (en) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Megachips System Solutions Inc | Method of setting multiple network cameras |
JP2008504776A (en) * | 2004-06-30 | 2008-02-14 | ノキア インコーポレイテッド | Method and system for dynamic device address management |
JP2010028532A (en) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Maspro Denkoh Corp | Cable modem and terminal device |
WO2010134159A1 (en) * | 2009-05-19 | 2010-11-25 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | Information processing device, device search method, device search support method, and recording medium |
US8165036B2 (en) | 2006-05-31 | 2012-04-24 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Network device, information processing device, and computer readable storage medium therefor |
US8190719B2 (en) | 2004-09-29 | 2012-05-29 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Transmitting setting data from a terminal device to target devices |
JP2019009496A (en) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | コニカミノルタ株式会社 | Management device of image formation device, management method of image formation device, program for image formation device management, image formation system, and image formation device group |
JP2020204857A (en) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | セイコーエプソン株式会社 | Information processing device control method and program |
-
2002
- 2002-06-24 JP JP2002183376A patent/JP2004030062A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008504776A (en) * | 2004-06-30 | 2008-02-14 | ノキア インコーポレイテッド | Method and system for dynamic device address management |
US8065408B2 (en) | 2004-06-30 | 2011-11-22 | Nokia, Inc. | Method and system for dynamic device address management |
US8190719B2 (en) | 2004-09-29 | 2012-05-29 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Transmitting setting data from a terminal device to target devices |
JP2007079853A (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Canon Inc | Network device apparatus, data processing method, and computer program |
JP2007108911A (en) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Megachips System Solutions Inc | Method of setting multiple network cameras |
US8165036B2 (en) | 2006-05-31 | 2012-04-24 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Network device, information processing device, and computer readable storage medium therefor |
JP2010028532A (en) * | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Maspro Denkoh Corp | Cable modem and terminal device |
WO2010134159A1 (en) * | 2009-05-19 | 2010-11-25 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | Information processing device, device search method, device search support method, and recording medium |
JP5376689B2 (en) * | 2009-05-19 | 2013-12-25 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | Information processing apparatus, apparatus search method, apparatus search support method, and recording medium |
JP2019009496A (en) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | コニカミノルタ株式会社 | Management device of image formation device, management method of image formation device, program for image formation device management, image formation system, and image formation device group |
JP7173725B2 (en) | 2017-06-20 | 2022-11-16 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus management device, image forming apparatus management method, image forming apparatus management program, image forming system |
JP2020204857A (en) * | 2019-06-17 | 2020-12-24 | セイコーエプソン株式会社 | Information processing device control method and program |
JP7251341B2 (en) | 2019-06-17 | 2023-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | Information processing device control method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4235460B2 (en) | Network device management method, network device management program, and network control apparatus | |
JP3953508B2 (en) | Server for routing connections to client devices | |
US6430612B1 (en) | Network device management apparatus and method, and storage medium | |
US7155497B2 (en) | Configuring a network parameter to a device | |
US6898183B1 (en) | Method of determining a data link path in a managed network | |
JP2001007861A (en) | Gateway device | |
JP2004030062A (en) | Network management device, network management method, and network management program | |
JP2000172600A (en) | Network configuration investigation method, network device control method and its device | |
JP3658206B2 (en) | Network device control apparatus and method | |
JP3944030B2 (en) | Network device control apparatus, network device control method, and program for implementing the control method | |
JP3624089B2 (en) | Peripheral device control device, control method, and recording medium | |
EP3952210A1 (en) | Apparatuses and methods for network topology detection | |
JP4717240B2 (en) | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and storage medium | |
JP2003316465A (en) | Network device control apparatus, network device control method, and program for implementing the control method | |
Cisco | Configuration | |
JP2001255974A (en) | Information processing apparatus and method | |
JP4976672B2 (en) | Network device apparatus, data processing method, and computer program | |
JP2001154967A (en) | NETWORK DEVICE, NETWORK CONTROL METHOD, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING CONTROL PROGRAM, AND NETWORK DEVICE CONTROL PROGRAM | |
JP2001256153A (en) | Network device control apparatus and method | |
JP2004054657A (en) | Network device management device | |
JP4030865B2 (en) | Consoleless device initial setting system, initial setting method, and program | |
JP3869924B2 (en) | Network control device, communication protocol setting method, and storage medium storing computer-readable program | |
JP2004070726A (en) | Network device management apparatus and method and storage medium | |
JPH11296467A (en) | Network device control method and apparatus, recording medium | |
JP2007156809A (en) | Network device apparatus, network control method, computer-readable recording medium storing control program, and network device control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070518 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070618 |