JP2004023118A - Individual program guide generation device, individual program guide generation method, individual program guide generation program - Google Patents
Individual program guide generation device, individual program guide generation method, individual program guide generation program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004023118A JP2004023118A JP2002171046A JP2002171046A JP2004023118A JP 2004023118 A JP2004023118 A JP 2004023118A JP 2002171046 A JP2002171046 A JP 2002171046A JP 2002171046 A JP2002171046 A JP 2002171046A JP 2004023118 A JP2004023118 A JP 2004023118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program guide
- information
- viewer
- individual
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電波、ネットワーク、パッケージメディア等の種々のメディアを介した放送番組やコンテンツ等に関連する情報、視聴者の嗜好に関する情報等を一元的に取得して管理し、視聴者に適した電子番組案内等の情報を提供するための個別番組表生成装置、個別番組表生成方法、個別番組生成プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、地上波、BS(Broadcast Satellite)、CS(Communication Satellite)、CATV(Community Antenna Television)、ネットワーク等の種々のメディアを介した放送やコンテンツ配信によるテレビ番組の提供サービスが家庭において受けることが可能になった。さらに、デジタル放送やコンテンツ配信等の普及に伴い、電子番組案内(Electronic Programme Guide、EPGともいう。)の配信サービスも開始された。そして、EPGの利便性の向上を図るべく、各種のメディアの番組を一元的に収集するEPGの作成に関する発明(特開2001−211129号公報を参照)等もなされた。
これによって、視聴者は、セットトップボックス(Set Top Box、STB)等を用いて所定のメディアを介した放送・配信に関するEPGを家庭内の受信端末に受信し、EPGをモニタに表示させて番組を選択することが可能となった。
【0003】
その一方で、DVD(Digital Versatile Disk)等のパッケージメディアの普及に伴い、これらのパッケージメディアにコンテンツを格納してそれらを再生することや、コンテンツが格納された市販のパッケージメディアを利用することも一層広がりつつある。
これらの放送番組の利用に際して、視聴者は、EPGを用いて予め決められた配列で番組表を表示して番組の選択や予約を行い、内蔵ハードディスクやパッケージメディアに格納されたコンテンツの利用に際しては、視聴者が個別に内蔵ハードディスクに格納されているコンテンツを選択し、パッケージメディアを設定すると共にパッケージメディアに格納されているコンテンツを選択している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の番組表生成装置では、視聴者の嗜好等の視聴者に応じた電子番組案内を提供できないという問題がある。
また、ハードディスク、PVR(Personal Video Recorder)、DVD等の視聴者が有するまたは視聴者の装置に備わった記憶媒体に格納されたコンテンツ等を番組に組み込むことができないという問題がある。
本発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、その目的は、視聴者の選択や嗜好等に応じた番組配列の電子番組案内を提供でき、メディアの区別なく一元的に番組を管理することが可能な個別番組表生成装置、個別番組表生成方法、及びこれらをコンピュータで実現するプログラムを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
以上の点を考慮して、請求項1に係る発明は、電波放送番組の電子番組案内とネットワーク放送経由で提供されるコンテンツの電子番組案内とを統合して統合電子番組案内を生成する手段と、視聴者の装置を特定するための情報と前記視聴者の装置によって表示された前記電波放送番組の情報または前記コンテンツを特定するための情報とを含む特定情報を受信する受信手段と、前記視聴者の装置によって表示された電波放送番組及びコンテンツの利用頻度情報を視聴者毎に記憶する利用状況テーブルを前記特定情報の受信毎に更新して保持する手段と、前記利用状況テーブル中に記憶された利用頻度情報に基づいて前記電波放送番組または前記コンテンツの配列の優先順位を決定し、前記優先順位に応じて前記統合電子番組案内における電波放送番組またはコンテンツを再配列することによって視聴者毎の統合電子番組案内である個別番組案内を生成する手段と、前記個別番組案内を対応する視聴者の装置に送信する送信手段とを備えた構成を有している。ここでネットワーク放送とはネットワークを介して番組を放送するという放送の一形態である。
【0006】
この構成により、ユーザ端末において表示された番組やコンテンツの利用に関する情報を取得し、取得した情報に応じた個別番組案内を生成したユーザ端末に配信するため、ユーザの嗜好等に応じた電子番組案内の提供が可能な個別番組表生成装置を実現することができる。
また、請求項2に係る発明は、請求項1において、前記受信手段は、さらに、前記視聴者の装置に接続された記憶媒体に格納されているコンテンツ(以下、局所コンテンツと呼ぶ)を前記個別番組案内中に割り込ませて配置するための情報である局所コンテンツ情報を受信し、前記個別番組案内を生成する手段は、さらに、前記局所コンテンツ情報に基づいて、前記視聴者の装置が指定したコンテンツを前記個別番組案内に割り込ませて配列する構成を有している。
この構成により、ユーザ端末において利用可能な局所コンテンツの情報をも取り込んで個別番組案内を生成してユーザ端末に配信するため、プライベートに表示するコンテンツまでを組み込んだ電子番組案内の提供が可能な個別番組表生成装置を実現することができる。
【0007】
また、請求項3に係る発明は、請求項1または2の何れかにおいて前記個別番組案内を生成する手段が決定する前記優先順位は、前記電波放送番組またはコンテンツの利用頻度が高い順番に高い値に決定される構成を有している。
この構成により、個別番組案内を生成する手段は、電波放送番組またはコンテンツの利用頻度が高い順番に優先順位を高い値に決定するため、利用頻度の高い番組が見えやすい位置等に配置された電子番組案内を生成して提供する個別番組表生成装置を実現することができる。
また、請求項4に係る発明は、請求項1乃至3の何れかに記載の個別番組表生成装置において、前記受信手段が受信する特定情報には、前記視聴者の装置からの前記統合電子番組案内または前記個別番組案内の何れかを選択する旨の選択情報が含まれ、前記送信手段は、さらに、前記選択情報に応じて前記統合電子番組案内または前記個別番組案内の何れかを選択して視聴者の装置に送信する構成を有している。
【0008】
請求項4によれば、選択手段を設けたため、ユーザ端末で、自己の選択に応じて統合電子番組案内または個別番組案内の何れかを選択することが可能な個別番組表生成装置を実現することができる。
また、請求項5に係る発明は、請求項1乃至4の何れかにおいて、前記個別番組表生成装置は、さらに、前記利用状況テーブル中に記憶された利用頻度情報に基づいて、前記視聴者の装置によって表示された番組またはコンテンツに関連する情報を生成する提供情報生成手段を備え、前記送信手段は、さらに、前記提供情報生成手段によって生成された情報を前記視聴者の装置に送信する構成を有している。
この構成により、ユーザ端末において表示された番組やコンテンツの利用等に関する情報を取得し、取得した情報に基づいてサービス情報を提供するため、ユーザ端末によりユーザの嗜好に応じたきめ細かいサービス情報を提供することが可能な個別番組表生成装置を実現することができる。
【0009】
また、請求項6に係る発明は、電波放送番組の電子番組案内とネットワーク放送経由で提供されるコンテンツの電子番組案内とを統合して統合電子番組案内を生成する処理と、視聴者の装置を特定するための情報と前記視聴者の装置によって表示された前記電波放送番組の情報または前記コンテンツを特定するための情報とを含む特定情報を受信する受信処理と、前記視聴者の装置によって表示された電波放送番組及びコンテンツの利用頻度情報を視聴者毎に記憶する利用状況テーブルを前記特定情報の受信毎に更新して保持する利用状況テーブル保持更新と、前記利用状況テーブル中に記憶された利用頻度情報に基づいて前記電波放送番組または前記コンテンツの配列の優先順位を決定し、前記優先順位に応じて前記統合電子番組案内における電波放送番組またはコンテンツを再配列することによって視聴者毎の統合電子番組案内である個別番組案内を生成する処理と、前記個別番組案内を対応する視聴者の装置に送信する送信処理とを実行させる個別番組表生成方法を提案する。
【0010】
この個別番組表生成方法によれば、ユーザ端末において表示された番組やコンテンツの利用に関する情報を取得し、取得した情報に応じた個別番組案内を生成してユーザ端末に配信するため、ユーザの嗜好等に応じた電子番組案内の提供が可能となる。
また、請求項7に係る発明は、請求項6において、前記個別番組表生成方法は、前記受信処理で、前記視聴者の装置に接続された記憶媒体に格納されているコンテンツを前記個別番組案内中に割り込ませて配置するための情報である局所コンテンツ情報を受信させ、前記個別番組案内を生成する処理により、前記局所コンテンツ情報に基づいて、前記視聴者の装置が指定したコンテンツを前記個別番組案内に割り込ませて配列させる。
【0011】
この請求項7に係る発明によれば、ユーザ端末において利用可能な局所コンテンツの情報をも取り込んで個別番組案内を生成してユーザ端末に配信するため、プライベートに表示するコンテンツまでを組み込んだ電子番組案内の提供が可能となる。
また、請求項8に係る発明は、請求項6または7の何れかに記載の個別番組表生成方法において、前記個別番組案内を生成する処理で決定する前記優先順位は、前記電波放送番組またはコンテンツの利用頻度が高い順番に高い値に決定される。
【0012】
この請求項8で提案する個別番組表生成方法によれば、個別番組案内を生成する処理により電波放送番組またはコンテンツの利用頻度が高い順番に優先順位を高い値に決定するため、利用頻度の高い番組が見えやすい位置等に配置された電子番組案内を生成して提供することができる。
また、請求項9に係る発明は、請求項6乃至8の何れかに記載の個別番組表生成方法において、前記受信処理で受信する特定情報には、前記視聴者の装置からの前記統合電子番組案内または前記個別番組案内の何れかを選択する旨の選択情報が含まれ、前記個別番組表生成処理は、前記送信処理で、前記選択情報に応じて前記統合電子番組案内または前記個別番組案内の何れかを選択して視聴者の装置に送信させる。
【0013】
この請求項9で提案する個別番組表示生成方法によれば、選択手段を設けたため、ユーザ端末で、自己の選択に応じて統合電子番組案内または個別番組案内の何れかを選択することが可能となる。
また、請求項10に係る発明は、請求項6乃至9の何れかにおいて、前記個別番組表生成方法は、前記利用状況テーブル中に記憶された利用頻度情報に基づいて、前記視聴者の装置によって表示された番組またはコンテンツに関連する情報を生成する提供情報生成処理を実行させ、前記送信処理で、さらに、前記提供情報生成処理で生成された情報を前記視聴者の装置に送信させる。
【0014】
この方法によれば、ユーザ端末において表示された番組やコンテンツの利用等に関する情報を取得し、取得した情報に基づいてサービス情報を提供するため、ユーザ端末によりユーザの嗜好に応じたきめ細かいサービス情報を提供することが可能となる。
請求項11に係る発明によれば、請求項1乃至10で提案した個別番組表生成装置及び方法をコンピュータ上で実現することができる。
以上のように作成した番組表をモニタに表示させて従来のEPGと同様に番組を選択させることが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る個別番組表生成システムのブロック構成を示す図である。図1において、個別番組表生成システム1000は、ネットワーク310を介して接続された個別番組表生成装置200とユーザ端末320とによって構成され、ユーザ端末320には、TVモニタ330とDVD(Di−gital Versatile Disk)等のパッケージメディア、PVR(Personal Video Recorder)、また、特に図示していないがハードディスク等の記憶媒体を駆動する装置とが接続される。
【0016】
地上波アンテナ120または衛星130を介して放送局110から放送される電波放送番組は、ユーザ端末320の制御の下にあるTVモニタ330によって受信され表示される。同様に、ネットワーク310経由で放送局110から送信されるコンテンツは、ユーザ端末320の制御の下にあるTVモニタ330に表示される。
図2は、本発明の第1の実施の形態に係る個別番組表生成装置200の内部の構成を示す図である。
【0017】
個別番組表生成装置200は、受信手段210、統合番組案内生成手段220、情報抽出手段230、利用状況テーブル保持更新手段240、個別番組案内生成手段250、及び送信手段260によって構成される。
受信手段210は、放送局110その他の電子番組案内提供手段111(ここでは放送局110に設置されたものとして説明する)から送信される電子番組案内を受信すると共に、ユーザ端末320によって送信される特定情報その他の情報(以下、特定情報等という。)を受信し、受信した情報を統合番組案内生成手段220及び情報抽出手段230に出力する手段である。
【0018】
ここで、上記の電子番組案内提供手段111から送信される電子番組案内には、電波放送番組についての電子番組案内のみならず、ネットワーク放送についての電子番組案内も含まれるものとする。また、特定情報とは、図3に示すように、ユーザ端末320を特定するための情報と、ユーザ端末320において表示された電波放送番組に関する情報またはユーザ端末320において表示されたネットワーク放送経由のコンテンツに関する情報とを含む情報をいう。
統合番組案内生成手段220は、受信手段210によって出力された情報を入力とし、入力された情報に含まれる電波放送番組についての電子番組案内及びネットワーク放送についての電子番組案内に関する情報を抽出し、両方の電子番組案内を統合して統合電子番組案内を生成する。図4(a)、(b)は、それぞれ、電波放送番組についての電子番組案内及びネットワーク放送についての電子番組案内の一例を示す図、尚、図4(c)は本発明の第3の実施形態で適用する局所コンテンツを示す。また、図5は、本発明の第1の実施の形態に係る統合電子番組案内の一例を示す図である。統合電子番組案内とは、図5に示すように、電波放送番組、ネットワーク放送番組案内を一つの画面においても、放送の媒体(電波なのかネットワークなのか)を意識することなく、一覧性がよくなるように放送局ごとに並べたものである。並べ方は視聴率を計る手段を設けて、視聴率の高い順に並べてもよいし、あるいはユーザが設定できる手段を設けて、ユーザが設定できるようにしてもよい。情報抽出手段230は、受信手段210によって出力された情報を入力とし、入力された情報に含まれる特定情報、すなわち、ユーザ端末320を特定するための情報、ユーザ端末320において表示された電波放送番組に関する情報またはユーザ端末320において表示されたネットワーク放送経由のコンテンツに関する情報を抽出して利用状況テーブル保持更新手段240に出力するための手段である。
【0019】
利用状況テーブル保持更新手段240は、情報抽出手段230によって抽出された特定情報を入力とし、入力されたユーザ端末320において表示された電波放送番組またはネットワーク放送経由のコンテンツ(以下、表示番組という。)をユーザ端末毎に記録し、更新して保持する手段である。利用状況テーブル保持更新手段240には、ユーザ端末毎の番組やコンテンツが表示された頻度や履歴が記録されるのでもよい。利用状況テーブルの例を図6に示す。このようなデータが利用状況テーブル保持更新手段によって保持され、更新される。
【0020】
個別番組案内生成手段250は、統合番組案内生成手段220によって出力された統合電子番組案内、および利用状況テーブル保持更新手段240によって出力された利用状況テーブルを入力とし、利用状況テーブルに保持された情報に基づいて統合電子番組案内における番組またはコンテンツの再配列を行って個別番組案内を生成し、生成した個別番組案内を送信手段260に出力するための手段である。
図7は、本発明の第1の実施の形態に係る個別番組案内の一例を示す図である。図7に示すように、個別番組案内生成手段250は、同一時間帯における表示頻度が最も高い表示番組を、例えば、図7に示す番組表の左側に寄せたり、中央に配置したり、その他の所定の位置に配置させたりする手段である。送信手段260は、個別番組案内生成手段250によって出力された個別番組案内を入力とし、ネットワーク310経由でユーザ端末320に送信するための手段である。
【0021】
次に、本発明の第1の実施の形態に係るユーザ端末について説明する。
図8は、本発明の第1の実施の形態に係るユーザ端末320のブロック構成を示す図である。
ユーザ端末320は、特定情報生成手段321、送信手段322、受信手段323、及び表示制御手段324によって構成される。
特定情報生成手段321は、上記の特定情報、すなわち、ユーザ端末320を特定するための情報と、ユーザ端末320において表示された電波放送番組に関する情報またはユーザ端末320において表示されたネットワーク放送経由のコンテンツに関する情報とを含む情報を生成し、送信手段322に出力するための手段である。
【0022】
ここで、上記のユーザ端末320を特定する情報としては、例えばIP(Inter−net Protocol)アドレスが利用でき、上記の電波放送番組またはコンテンツに関する情報としては、番組またはコンテンツを特定するためのメタデータ(図3参照)が利用できる。
送信手段322は、特定情報生成手段321によって出力された特定情報を入力とし、入力された特定情報をネットワーク310経由で個別番組表生成装置200に送信するための手段である。
【0023】
受信手段323は、個別番組表生成装置200によって送信される個別番組案内を入力とし、入力された個別番組案内を受信して表示制御手段324に出力するための手段である。
表示制御手段324は、受信手段323経由で入力された個別番組案内に基づいてTVモニタ330を制御して番組案内を表示させる。ここで、TVモニタ330は、TVモニタ330を介して指定された番組を受信したり、予約したりできるのでも良い。
【0024】
このようにして、上記の個別番組表生成システム1000は、ユーザ端末320において表示された番組やコンテンツの利用頻度等の情報を取得し、取得した情報に応じた個別番組案内を生成してユーザ端末320に配信する。
図9は、本発明の第1の実施の形態に係る個別番組表生成方法における処理の流れを示すフローチャートである。図9に示すフローチャートの各処理は、本発明の第1の実施の形態に係る個別番組表生成装置を用いて実行させることができる。
【0025】
ステップS701で、受信手段210は、電波放送番組の電子番組案内とネットワーク放送経由で提供されるコンテンツの電子番組案内とを受信すると共に、ユーザ端末320から送信された特定情報を受信する。
ステップS702で、統合番組案内生成手段220は、受信した電波放送番組の電子番組案内とネットワーク放送経由で提供されるコンテンツの電子番組案内とを統合して統合電子番組案内を生成する。
ステップS703で、情報抽出手段230は、上記の特定情報に基づいて視聴者の装置を特定し、視聴者の装置によって表示された電波放送番組またはコンテンツを特定する。
【0026】
ステップS704で、利用状況テーブル保持更新手段240は、視聴者の装置(ユーザ端末320)によって表示された電波放送番組及びコンテンツの利用頻度情報を視聴者毎に記憶する利用状況テーブルを特定情報の受信毎に更新して保持する。
ステップS705で、個別番組案内生成手段250は、利用状況テーブル中に記憶された利用頻度情報に基づいて電波放送番組またはコンテンツの配列の優先順位を決定し、優先順位に応じて統合電子番組案内における電波放送番組またはコンテンツを再配列することによって視聴者毎の統合電子番組案内である個別番組案内を生成する。
【0027】
ここで優先順位は、図6に示した利用状況テーブルから抽出する例を説明する。利用状況テーブルは現在までの視聴時間が延べ時間に成っているかがかかれている。あるユーザにとって視聴時間の長い番組から優先順位をつけてもよい。また、視聴時間の長いジャンルに属する番組から優先順位をつけてもよい。あるいは、視聴時間の長い出演者の出演している番組から優先順位をつけてもよい。このようにして、番組に優先順位をつけることができる。
次に、優先順位の高い順に、番組を並べていく。図7では、優先順位の高い番組を左から1列めに配置する。次に優先順位が高い番組を可能な限り、最も左に配置する。すなわち、すでに配置した番組と放送時刻が重なってしまう場合には、一つ右にずらせて配置する。このようにして、図7のような番組案内が出来上がる。詳しい処理については特願2002−024846に示されている。ステップS706で、送信手段260は、個別番組案内を対応する視聴者の装置に送信する。
【0028】
なお、本発明の第1の実施の形態では、上記のステップS701〜S706までの各ステップでの処理を行う個別番組表生成方法について説明したが、これらのステップS701〜S706までのステップを含む個別番組表生成方法を実行させるための個別番組表生成プログラムを生成し、そのプログラムに基づいて、コンピュータに、これらのステップの何れかを含む個別番組表生成動作を実行させることも可能である。
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ再生装置及びプログラムは、ユーザ端末において表示された番組やコンテンツの利用に関する情報を取得し、取得した情報に応じた個別番組案内を生成してユーザ端末に配信するため、ユーザの嗜好等に応じた電子番組案内の提供が可能となる。
【0029】
図10は、本発明の第2の実施の形態に係る個別番組表生成装置800のブロック構成を示す図である。
個別番組表生成装置800は、受信手段210、統合番組案内生成手段220、情報抽出手段830、個別番組案内生成手段850、及び送信手段260によって構成される。ここで、本発明の第2の実施の形態に係る個別番組表生成装置800を構成する構成手段のうち、上記本発明の第1の実施の形態に係る個別番組表生成装置200における構成手段と同様の処理を行うものには同一の番号を付し、その説明を省略する。
【0030】
情報抽出手段830は、受信手段210によって受信された情報のうち、後述するユーザ端末900から送信されたキーワード等の検索条件を抽出し、抽出した検索条件を個別番組案内生成手段850に出力する手段である。
個別番組案内生成手段850は、統合番組案内生成手段220によって生成された統合電子番組案内と情報抽出手段830によって抽出された検索条件とを入力とし、入力された検索条件に関して統合電子番組案内中の番組を検索し、検索で得られた番組を、例えば、番組表の左側に寄せたり、中央に配置したり、その他の所定の位置に配置させたりして個別番組案内を生成し、送信手段260に出力する手段である。
【0031】
図11は、本発明の第2の実施の形態に係るユーザ端末900のブロック構成を示す図である。
ユーザ端末900は、特定情報生成手段921、送信手段322、受信手段323、及び表示制御手段324によって構成される。ここで、本発明の第2の実施の形態に係るユーザ端末900を構成する構成手段のうち、上記本発明の第1の実施の形態に係るユーザ端末320における構成手段と同様の処理を行うものには同一の番号を付し、その説明を省略する。
【0032】
特定情報生成手段921は、キーワード等の検索したい番組に関する条件をユーザに入力させ、入力された検索条件を送信手段322に出力する手段である。
図12は、本発明の第2の実施の形態に係るユーザ端末900において検索条件を入力させる表示画面(例えばTVモニタ330を用いる)の一例を示す図である。図12に示すように、検索条件を番組やコンテンツのジャンル毎に分けることも可能であり、その他の検索条件を付加するのでも良い。また、図12に1から5の数字で示すように、検索条件として選択したジャンルに優先順位を付加し、上記の個別番組表生成装置800に、優先順位に応じて番組やコンテンツを配列させることもできる。
【0033】
図13は、本発明の第2の実施の形態に係る個別番組表生成方法における処理の流れを示すフローチャートである。図13に示すフローチャートの各処理は、本発明の第2の実施の形態に係る個別番組表生成装置を用いて実行させることができる。
ステップS1101で、受信手段210は、電波放送番組の電子番組案内とネットワーク放送経由で提供されるコンテンツの電子番組案内とを受信すると共に、ユーザ端末320から送信された検索条件に関する情報を受信する。
ステップS1102で、統合番組案内生成手段220は、受信した電波放送番組の電子番組案内とネットワーク放送経由で提供されるコンテンツの電子番組案内とを統合して統合電子番組案内を生成する。番組案内の生成方法は第1の実施例と同じ方法でよい。
ステップS1103で、情報抽出手段830は、受信情報中に含まれる、キーワード、ジャンル、及びそれらの優先順位等の検索条件に関する情報を抽出する。
【0034】
ステップS1105で、個別番組案内生成手段850は、ステップS1103で抽出されたキーワード、ジャンル、及びそれらの優先順位等の検索条件に基づいて電波放送番組またはコンテンツの配列の優先順位を決定し、優先順位に応じて統合電子番組案内における電波放送番組またはコンテンツを再配列することによって視聴者毎の統合電子番組案内である個別番組案内を生成する。優先順位が決まってからの配置方法は第1の実施例で説明したとおりである。
ステップS1106で、送信手段260は、個別番組案内を対応する視聴者の装置に送信する。
【0035】
尚、本発明の第2の実施の形態では、上記のステップS1101〜S1106までの各ステップでの処理を行なう個別番組表生成方法について説明したが、これらのステップS1101〜S1106までのステップを含む個別番組表生成方法を実行させるための個別番組表生成プログラムを生成し、そのプログラムに基づいて、コンピュータに、これらのステップの何れかを含む個別番組表生成動作を実行させることも可能である。
以上説明したように、本発明の第2の実施の形態に係わるコンテンツ再生装置及びプログラムは、ユーザ端末900において入力された検索条件に関する情報を取得し、取得した情報に応じた個別番組案内を生成してユーザ端末900に配信するため、ユーザの関心に応じた電子番組案内の提供を可能とする。
【0036】
図14は、本発明の第3の実施の形態に係わる個別番組表生成装置1200のブロック構成を示す図である。
個別番組表生成装置1200は、受信手段210、統合番組案内生成手段220、情報抽出手段1230、利用状況テーブル保持更新手段240、個別番組案内生成手段1250、送信手段260、及びコンテンツ割込手段1270によって構成される。
ここで、本発明の第3の実施の形態に係わる個別番組表生成装置1200を構成する構成手段のうち、上記本発明の第1の実施の形態に係わる個別番組表生成装置200における構成手段と同様の処理を行なうものには同一番号を付し、その説明を省略する。
【0037】
情報抽出手段1230は、受信手段210によって出力された情報を入力とし、入力された情報に含まれる特定情報、後述するユーザ端末1300から送信された局所コンテンツ情報を抽出し、抽出した特定情報を利用状況テーブル保持更新手段240に出力し、抽出した局所コンテンツ情報をコンテンツ割込手段1270に出力する手段である。
ここで局所コンテンツ情報とは、後述するユーザ端末1300において利用できるハードディスク、PVR、DVDその他の局所的な記憶媒体に格納されたコンテンツ等を特定するための情報、その優先順位に関する情報、ユーザ端末1300を特定するための情報、及び時間に関する情報等を含む情報をいう。
【0038】
図4(c)は、本発明の第3の実施の形態に係る局所コンテンツ情報の一例を示す図である。
コンテンツ割込手段1270は、情報抽出手段1230によって出力された局所コンテンツ情報を入力とし、局所コンテンツ情報に基づいて個別番組案内生成手段1250によって生成される個別番組案内に配置すべき局所コンテンツの配列を決定し、局所コンテンツの配列の情報を個別番組案内生成手段1250に出力する手段である。個別番組案内生成手段1250は、統合番組案内生成手段220によって出力された統合電子番組案内、利用状況テーブル保持更新手段240によって出力された利用状況テーブル、及びコンテンツ割込手段1270によって出力された局所コンテンツの配列の情報を入力とし、利用状況テーブルに保持された情報に基づいて統合電子番組案内における番組またはコンテンツの再配列を行い、局所コンテンツの配列の情報に基づいて局所コンテンツを割り込ませて個別番組案内を生成し、生成した個別番組案内を送信手段260に出力するための手段である。
【0039】
通常、電波放送局では一日連続して何らかの番組が放送されている。そこにコンテンツを割り込ませるのは不可能である。そこで、番組の優先順位がある程度低いものは配置しないようにすれば、空白の時間ができる。その空白の時間に合う局所コンテンツを第1の実施例と同様に配置することで、図7の個別番組表における番組のいくつかが局所コンテンツに置き換えた番組案内が生成できる。
図15は、本発明の第3の実施の形態に係わるユーザ端末1300のブロック構成を示す図である。
【0040】
ユーザ端末1300は、特定情報生成手段1321、送信手段322、受信手段323、表示制御手段324、及び局所コンテンツ情報取得手段1325によって構成される。ここで、本発明の第3の実施の形態に係るユーザ端末1300を構成する構成手段のうち、上記本発明の第1の実施の形態に係るユーザ端末320における構成手段と同様の処理を行なうものには同一番号を付し、その説明を省略する。
本発明の第3の実施の形態では、図15に示すように、TVモニタ330にはハードディスク、PVR、DVD等を駆動する装置(以下、駆動装置という。)1326が接続されているものとして説明する。
【0041】
局所コンテンツ情報取得手段1325は、駆動装置1326中に格納されている局所コンテンツに関する情報である局所コンテンツ情報を取得し、特定情報生成手段1321に出力する手段である。
ここで、局所コンテンツ情報とは、上記と同様に、後述するユーザ端末1300において利用できるハードディスク、PVR、DVDその他の局所的な記憶媒体に格納された局所コンテンツ等を特定するための情報、その優先順位に関する情報、ユーザ端末1300を特定するための情報、及び時間帯に関する情報等を含む情報をいう。
【0042】
特定情報生成手段1321は、本発明の第1の実施の形態に係る特定情報生成手段321と同様に特定情報、すなわち、ユーザ端末1300を特定するための情報と、ユーザ端末1300において表示された電波放送番組に関する情報またはユーザ端末1300において表示されたネットワーク放送経由のコンテンツに関する情報とを含む情報を生成し、特定情報と局所コンテンツ情報とを送信手段322に出力するための手段である。
図16は、本発明の第3の実施の形態に係る個別番組表生成方法における処理の流れを示すフローチャートである。図16に示すフローチャートの各処理は、本発明の第3の実施の形態に係る個別番組表生成装置を用いて実行させることができる。
【0043】
ステップS1401で、受信手段210は、電波放送番組の電子番組案内とネットワーク放送経由で提供されるコンテンツの電子番組案内とを受信すると共に、ユーザ端末1300によって出力される特定情報、局所コンテンツ情報その他の情報(以下、総合特定情報という)を受信する。
ステップS1402で、統合番組案内生成手段220は、受信した電波放送番組の電子番組案内とネットワーク放送経由で提供されるコンテンツの電子番組案内とを統合して統合電子番組案内を生成する。
【0044】
ステップS1403で、情報抽出手段1230は、ステップS1401で受信された情報から総合特定情報を抽出する。
ステップS1404で、利用状況テーブル保持更新手段240は、総合特定情報中の特定情報に基づいて視聴者の装置によって表示された電波放送番組及びコンテンツの利用頻度情報を視聴者毎に記憶する利用状況テーブルを特定情報の受信毎に更新して保持する。
ステップS1405で、個別番組案内生成手段1250は、利用状況テーブル中に記憶された利用頻度情報に基づいて電波放送番組またはコンテンツの配列の優先順位を決定し、優先順位に応じて統合電子番組案内における電波放送番組またはコンテンツを再配列し、局所コンテンツ情報に基づいて局所コンテンツを再配列後の統合電子番組案内に割り込ませることによって視聴者毎の統合電子番組案内である個別番組案内を生成する。
【0045】
ステップS1406で、送信手段260は、個別番組案内を対応する視聴者の装置に送信する。
尚、本発明の第3の実施の形態では、上記のステップS1401〜S1406までの各ステップでの処理を行なう個別番組表生成方法について説明したが、これらのステップS1401〜S1406までのステップを含む個別番組表生成方法を実行させるための個別番組表生成プログラムを生成し、そのプログラムに基づいて、コンピュータに、これらのステップの何れかを含む個別番組表生成動作を実行させることも可能である。
【0046】
以上説明したように、本発明の第3の実施の形態に係るコンテンツ再生装置及びプログラムは、ユーザ端末において利用可能な局所コンテンツの情報をも取り込んで個別番組案内を生成してユーザ端末に配信するため、プライベートに表示するコンテンツまでを組み込んだ電子番組案内の提供が可能である。
図17は、本発明の第4の実施の形態に係る個別番組表生成装置1500のブロック構成を示す図である。
以下では、ユーザ端末320は、統合電子番組案内または個別番組案内の何れかを選択してTVモニタ330に表示するものとし、電子番組案内の選択に関する情報(以下、選択情報という。)を個別番組表生成装置1500に送信するものとする。
【0047】
個別番組表生成装置1500は、本発明の第1の実施の形態に係る個別番組表生成装置200に、選択手段1570を付加した構成を有する。
選択手段1570は、受信手段210経由で受信したユーザ端末320からの上記の選択情報に基づいて送信手段260経由で送信する電子番組案内を選択するための手段である。
図17では、選択手段1570は、個別番組案内生成手段250の出力を選択している状態を示す。したがって、この状態では、個別番組案内が選択される。
【0048】
以上説明したように、本発明の第4の実施の形態に係るコンテンツ再生装置は、選択手段1570を設けたため、ユーザ端末では、自己の選択に応じて統合電子番組案内または個別番組案内の何れかを選択できる。
上述したこの発明による個別番組案内生成装置及び方法はコンピュータが読み取り可能な符号によって記述されたプログラムによってコンピュータで実行して実現することができる。プログラムは例えばCD―ROM或は磁気記録媒体に記録されてコンピュータにインストールするか、或は通信回線を通じてインストールし、コンピュータで実行させることができる。
【0049】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、視聴者の選択や嗜好等に応じた番組配列の電子番組案内を提供でき、メディアの区別なく一元的に番組を管理することが可能な個別番組表生成装置、システム及びプログラムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る個別の形態に係る個別番組表生成システムの構成を示すブロック図。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る個別番組生成装置の構成を示すブロック図。
【図3】本発明の第1の実施に係る特定情報の例を示す図。
【図4】電波放送番組についての電子番組案内、ネットワーク放送についての電子番組案内、及び本発明の第3の実施の形態に係る局所コンテンツ情報の一例を示す図。
【図5】本発明の第1の実施の形態に係る統合電子番組案内の一例を示す図。
【図6】本発明の第1の実施の形態に係る利用状況テーブルの例を示す図。
【図7】本発明の第1の実施の形態に係る個別番組案内の一例を示す図。
【図8】本発明の第1の実施の形態に係るユーザ端末の構成を示すブロック図。
【図9】本発明の第1の実施の形態に係る個別番組表生成方法における処理の流れを示すフローチャート。
【図10】本発明の第2の実施の形態に係る個別番組表生成装置の構成を示すブロック図。
【図11】本発明の第2の実施の形態に係るユーザ端末の構成を示すブロック図。
【図12】本発明の第2の実施の形態に係るユーザ端末において検索条件を入力させる表示画面の一例を示す図。
【図13】本発明の第2の実施の形態に係る個別番組表生成方法における処理の流れを示すフローチャート。
【図14】本発明の第3の実施の形態に係る個別番組表生成装置の構成を示すブロック図。
【図15】本発明の第3の実施の形態に係るユーザ端末の構成を示すブロック図。
【図16】本発明の第3の実施の形態に係る個別番組表生成方法における処理の流れを示すフローチャート。
【図17】本発明の第4の実施の形態に係る個別番組表生成装置の構成を示すブロック図。
【符号の説明】
110 放送局 111 電子番組案内提供手段
120 地上波用アンテナ 130 衛星
200、800、1200、1500 個別番組表生成装置
210 受信手段 220 統合番組案内生成手段
230、830、1230 情報抽出手段
240 利用状況テーブル保持更新手段
250、850、1250 個別番組案内生成手段
260 送信手段 310 ネットワーク
320、900、1300 ユーザ端末
321、921、1321 特定情報生成手段
322 送信手段 323 受信手段
324 表示制御手段 330 TVモニタ
1000 個別番組表生成システム
1270 コンテンツ割込手段 1325 局所コンテンツ情報取得手段
1326 駆動装置 1570 選択手段[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention centrally acquires and manages information related to broadcast programs and contents via various media such as radio waves, networks, and package media, and information related to viewers' preferences. The present invention relates to an individual program guide generating apparatus, an individual program guide generating method, and an individual program generating program for providing information such as an electronic program guide.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, TV programs can be provided at home by broadcasting and content distribution via various media such as terrestrial broadcasting, BS (Broadcast Satellite), CS (Communication Satellite), CATV (Community Antenna Television), and networks. Became. Further, with the spread of digital broadcasting, content distribution, and the like, a distribution service of electronic program guide (also referred to as Electronic Program Guide, EPG) has started. Then, in order to improve the convenience of the EPG, an invention relating to the creation of an EPG that collectively collects programs of various media (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-212129) was also made.
Thus, the viewer receives an EPG relating to broadcast / distribution via a predetermined medium using a set-top box (Set Top Box, STB) or the like at a receiving terminal in the home, and displays the EPG on a monitor to display the program. It became possible to choose.
[0003]
On the other hand, with the spread of package media such as DVD (Digital Versatile Disk), it is also possible to store contents in these package media and play them back, and to use commercially available package media in which the content is stored. It is spreading further.
When using these broadcast programs, the viewer displays a program guide in a predetermined arrangement using the EPG, selects and reserves a program, and uses the contents stored in the built-in hard disk or package media. The viewer individually selects the content stored in the built-in hard disk, sets the package medium, and selects the content stored in the package medium.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional program guide generation apparatus has a problem that it is not possible to provide an electronic program guide according to a viewer such as a viewer's preference.
Another problem is that contents stored in a storage medium such as a hard disk, a PVR (Personal Video Recorder), and a DVD or stored in a storage medium provided in the viewer's device cannot be incorporated into the program.
The present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide an electronic program guide having a program arrangement according to the selection and preference of a viewer, and to centralize programs without discrimination between media. An object of the present invention is to provide an individual program guide generating device, an individual program guide generating method, and a program for realizing these by a computer.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In view of the above points, the invention according to
[0006]
According to this configuration, electronic program guide according to user's preference or the like is obtained in order to acquire information regarding use of a program or content displayed on the user terminal and distribute the individual program guide according to the acquired information to the generated user terminal. Can be realized.
Also, in the invention according to
With this configuration, information on local contents available at the user terminal is also taken in, and an individual program guide is generated and distributed to the user terminal. Therefore, an electronic program guide incorporating contents to be displayed privately can be provided. A program guide generation device can be realized.
[0007]
Also, in the invention according to
With this configuration, the means for generating the individual program guide determines the priority of the radio broadcast program or the content in the descending order of the frequency of use of the content to a higher value. An individual program guide generation device that generates and provides a program guide can be realized.
According to a fourth aspect of the present invention, in the individual program guide generating apparatus according to any one of the first to third aspects, the specific information received by the receiving means includes the integrated electronic program from the viewer's device. Selection information for selecting any one of the guide and the individual program guide, and the transmitting unit further selects one of the integrated electronic program guide and the individual program guide according to the selection information. It has a configuration for transmitting to the viewer's device.
[0008]
According to the fourth aspect, since the selection means is provided, an individual program guide generating apparatus capable of selecting either the integrated electronic program guide or the individual program guide in the user terminal according to its own selection is realized. Can be.
According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the individual program guide generating apparatus further includes a step of determining whether or not the viewer has the viewer based on usage frequency information stored in the usage status table. A provision information generation unit configured to generate information related to a program or a content displayed by the device, wherein the transmission unit further transmits the information generated by the provision information generation unit to the viewer device. Have.
With this configuration, information on use of a program or content displayed on the user terminal is obtained, and service information is provided based on the obtained information. Therefore, the user terminal provides fine service information according to the user's preference. It is possible to realize an individual program guide generation device capable of performing the above.
[0009]
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a process for generating an integrated electronic program guide by integrating an electronic program guide for a radio wave broadcast program and an electronic program guide for content provided via network broadcasting, and A receiving process for receiving specific information including information for specifying and information of the radio broadcast program or information for specifying the content displayed by the viewer device; and a display process performed by the viewer device. A usage status table for updating the usage status table for storing the usage frequency information of the radio wave broadcast program and the content for each viewer every time the specific information is received, and a usage status stored in the usage status table. The priority of the arrangement of the radio broadcast program or the content is determined based on the frequency information, and the integrated electronic program guide is determined according to the priority. A process of generating an individual program guide that is an integrated electronic program guide for each viewer by rearranging radio broadcast programs or contents, and a transmitting process of transmitting the individual program guide to a corresponding viewer device. We propose a method for generating individual program guides.
[0010]
According to this individual program guide generation method, information on use of programs and contents displayed on the user terminal is acquired, and an individual program guide corresponding to the acquired information is generated and distributed to the user terminal. It is possible to provide an electronic program guide according to the above.
Also, in the invention according to claim 7, in the method according to claim 6, the individual program guide generating method includes, in the receiving process, the content stored in a storage medium connected to the viewer's device is displayed in the individual program guide. The process of receiving local content information, which is information for being arranged to be interrupted in the content, and generating the individual program guide, based on the local content information, converts the content designated by the viewer device into the individual program. Arrange by interrupting the guide.
[0011]
According to the seventh aspect of the present invention, an electronic program incorporating contents to be displayed privately is also included in order to generate information on local programs available in the user terminal and generate an individual program guide and distribute the generated information to the user terminal. Guidance can be provided.
According to an eighth aspect of the present invention, in the individual program guide generation method according to any one of the sixth and seventh aspects, the priority determined in the process of generating the individual program guide is the radio broadcast program or the content. Are determined in descending order of the frequency of use.
[0012]
According to the individual program guide generation method proposed in
According to a ninth aspect of the present invention, in the individual program guide generating method according to any one of the sixth to eighth aspects, the specific information received in the receiving process includes the integrated electronic program from the viewer device. Selection information for selecting either the guidance or the individual program guide, and the individual program guide generation processing includes, in the transmission processing, the integrated electronic program guide or the individual program guide according to the selection information. One of them is selected and transmitted to the viewer's device.
[0013]
According to the individual program display generation method proposed in claim 9, since the selection means is provided, the user terminal can select either the integrated electronic program guide or the individual program guide according to the user's own selection. Become.
According to a tenth aspect of the present invention, in the method of any of the sixth to ninth aspects, the individual program guide generating method includes a step of generating the individual program guide by the viewer device based on use frequency information stored in the use status table. An information generation process for generating information related to the displayed program or content is executed, and in the transmission process, the information generated in the additional information generation process is transmitted to the viewer device.
[0014]
According to this method, information on the use of a program or content displayed on the user terminal is acquired, and service information is provided based on the acquired information. Can be provided.
According to the eleventh aspect, the individual program guide generating apparatus and method proposed in the first to tenth aspects can be realized on a computer.
The program table created as described above can be displayed on a monitor and a program can be selected in the same manner as in the conventional EPG.
[0015]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a block configuration of the individual program guide generation system according to the first embodiment of the present invention. 1, an individual program guide generation system 1000 includes an individual program
[0016]
A radio broadcast program broadcast from the
FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of the individual program
[0017]
The individual program
The receiving means 210 receives the electronic program guide transmitted from the
[0018]
Here, it is assumed that the electronic program guide transmitted from the electronic program
The integrated program guide generation means 220 receives the information output by the reception means 210 as input, extracts electronic program guide for radio wave broadcast programs and information on electronic program guide for network broadcasts included in the input information, To create an integrated electronic program guide. FIGS. 4A and 4B show examples of an electronic program guide for a radio wave broadcast program and an electronic program guide for a network broadcast, respectively. FIG. 4C shows a third embodiment of the present invention. 3 shows local content applied in a form. FIG. 5 is a diagram showing an example of the integrated electronic program guide according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 5, the integrated electronic program guide improves the listability of radio broadcast programs and network broadcast program guides on a single screen without being conscious of the broadcast medium (whether it is a radio wave or a network). Are arranged for each broadcasting station. As for the arrangement method, a means for measuring the audience rating may be provided and arranged in descending order of the audience rating, or a means that can be set by the user may be provided so that the user can set it. The
[0019]
The use status table holding / updating
[0020]
The individual program
FIG. 7 is a diagram showing an example of the individual program guide according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 7, the individual program
[0021]
Next, a user terminal according to the first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 8 is a diagram showing a block configuration of the
The
The specific information generating means 321 is provided with the above-mentioned specific information, that is, information for specifying the
[0022]
Here, as the information for specifying the
The transmitting
[0023]
The receiving means 323 is a means for receiving the individual program guide transmitted by the individual program
The
[0024]
In this manner, the individual program guide generation system 1000 obtains information such as the frequency of use of programs and contents displayed on the
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of processing in the individual program guide generation method according to the first embodiment of the present invention. Each process of the flowchart shown in FIG. 9 can be executed using the individual program guide generation device according to the first embodiment of the present invention.
[0025]
In step S701, the receiving
In step S702, the integrated program guide generation means 220 generates an integrated electronic program guide by integrating the received electronic program guide of the radio wave broadcast program and the electronic program guide of the content provided via the network broadcast.
In step S703, the
[0026]
In step S704, the usage status table holding / updating
In step S705, the individual program guide generation means 250 determines the priority of the arrangement of the radio broadcast program or the content based on the use frequency information stored in the use status table, and determines the priority in the integrated electronic program guide according to the priority. An individual program guide, which is an integrated electronic program guide for each viewer, is generated by rearranging radio broadcast programs or contents.
[0027]
Here, an example will be described in which the priorities are extracted from the usage status table shown in FIG. The usage status table indicates whether the viewing time up to the present is the total time. Priorities may be assigned to programs that have long viewing time for a certain user. In addition, priorities may be assigned to programs belonging to a genre having a long viewing time. Alternatively, priority may be given to programs in which performers who have been watching for a long time appear. In this manner, programs can be prioritized.
Next, the programs are arranged in descending order of priority. In FIG. 7, the programs with higher priority are arranged in the first column from the left. The program with the next highest priority is placed on the leftmost side as far as possible. That is, if the broadcast time overlaps with the already arranged program, it is shifted one position to the right. Thus, a program guide as shown in FIG. 7 is completed. Detailed processing is described in Japanese Patent Application No. 2002-024846. In step S706, transmitting means 260 transmits the individual program guide to the corresponding viewer device.
[0028]
In the first embodiment of the present invention, the individual program guide generating method for performing the processing in each of the above-described steps S701 to S706 has been described. However, the individual program table generating method including these steps S701 to S706 is described. It is also possible to generate an individual program guide generation program for executing the program guide generation method, and to cause a computer to execute an individual program guide generation operation including any of these steps based on the program.
As described above, the content reproducing apparatus and the program according to the first embodiment of the present invention acquire information on use of a program or content displayed on a user terminal, and provide individual program guide according to the acquired information. Is generated and distributed to the user terminal, so that it is possible to provide an electronic program guide according to the user's preference and the like.
[0029]
FIG. 10 is a diagram showing a block configuration of an individual program
The individual program
[0030]
The
The individual program
[0031]
FIG. 11 is a diagram illustrating a block configuration of a
The
[0032]
The specific
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a display screen (for example, using the TV monitor 330) for inputting a search condition in the
[0033]
FIG. 13 is a flowchart showing the flow of processing in the individual program guide generation method according to the second embodiment of the present invention. Each process of the flowchart shown in FIG. 13 can be executed by using the individual program guide generation device according to the second embodiment of the present invention.
In step S1101, the receiving
In step S1102, the integrated program guide generation means 220 generates an integrated electronic program guide by integrating the received electronic program guide of the radio wave broadcast program and the electronic program guide of the content provided via the network broadcast. The method for generating the program guide may be the same as that in the first embodiment.
In step S1103, the
[0034]
In step S1105, the individual program guide generating means 850 determines the priority of the arrangement of the radio broadcast programs or contents based on the search conditions such as the keywords, genres, and their priorities extracted in step S1103. , A radio program or content in the integrated electronic program guide is rearranged to generate an individual program guide that is an integrated electronic program guide for each viewer. The arrangement method after the priority order is determined is as described in the first embodiment.
In step S1106, transmitting means 260 transmits the individual program guide to the corresponding viewer device.
[0035]
In the second embodiment of the present invention, the individual program guide generating method for performing the processing in each of the above-described steps S1101 to S1106 has been described. It is also possible to generate an individual program guide generation program for executing the program guide generation method, and to cause a computer to execute an individual program guide generation operation including any of these steps based on the program.
As described above, the content reproduction device and the program according to the second embodiment of the present invention acquire information on search conditions input at the
[0036]
FIG. 14 is a diagram showing a block configuration of an individual program
The individual program
Here, among the constituent means constituting the individual program
[0037]
The
Here, the local content information is information for specifying a content stored in a hard disk, a PVR, a DVD or other local storage media that can be used in the
[0038]
FIG. 4C illustrates an example of the local content information according to the third embodiment of the present invention.
The
[0039]
Normally, some programs are broadcast on a radio broadcasting station continuously for one day. It is impossible to interrupt the content there. Therefore, if a program with a low priority is not arranged to some extent, a blank time can be created. By arranging local contents matching the blank time in the same manner as in the first embodiment, a program guide in which some of the programs in the individual program guide in FIG. 7 are replaced with local contents can be generated.
FIG. 15 is a diagram showing a block configuration of a
[0040]
The
In the third embodiment of the present invention, as shown in FIG. 15, it is assumed that a device (hereinafter, referred to as a driving device) 1326 for driving a hard disk, a PVR, a DVD, or the like is connected to the
[0041]
The local content
Here, the local content information is information for specifying local content and the like stored in a hard disk, PVR, DVD or other local storage medium that can be used in the
[0042]
The specific
FIG. 16 is a flowchart showing the flow of processing in the individual program guide generation method according to the third embodiment of the present invention. Each process of the flowchart shown in FIG. 16 can be executed using the individual program guide generation device according to the third embodiment of the present invention.
[0043]
In step S1401, the receiving
In step S1402, the integrated program
[0044]
In step S1403, the
In step S1404, the usage status table holding / updating means 240 stores, for each viewer, the usage frequency information of the radio broadcast program and the content displayed by the viewer device based on the specific information in the comprehensive specification information. Is updated and held each time specific information is received.
In step S1405, the individual program
[0045]
In step S1406, transmitting means 260 transmits the individual program guide to the corresponding viewer device.
In the third embodiment of the present invention, the individual program guide generation method for performing the processing in each of the above-described steps S1401 to S1406 has been described. It is also possible to generate an individual program guide generation program for executing the program guide generation method, and to cause a computer to execute an individual program guide generation operation including any of these steps based on the program.
[0046]
As described above, the content reproducing device and the program according to the third embodiment of the present invention also take in information of local content available in a user terminal, generate an individual program guide, and distribute the generated program guide to the user terminal. Therefore, it is possible to provide an electronic program guide incorporating contents to be displayed privately.
FIG. 17 is a diagram showing a block configuration of an individual program
In the following, it is assumed that the
[0047]
The individual program
The
FIG. 17 shows a state in which the
[0048]
As described above, the content reproducing apparatus according to the fourth embodiment of the present invention is provided with the selection means 1570, so that the user terminal can select one of the integrated electronic program guide and the individual program guide according to its own selection. Can be selected.
The above-described individual program guide generating apparatus and method according to the present invention can be implemented by being executed by a computer using a program described by a computer-readable code. The program can be recorded on, for example, a CD-ROM or a magnetic recording medium and installed on a computer, or installed via a communication line and executed by the computer.
[0049]
【The invention's effect】
As described above, the present invention can provide an individual program guide generating apparatus which can provide an electronic program guide of a program arrangement according to viewer's selection, preference, etc., and can centrally manage programs regardless of media. , A system and a program can be realized.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an individual program guide generation system according to an individual embodiment according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an individual program generation device according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing an example of specific information according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram showing an example of an electronic program guide for a radio broadcast program, an electronic program guide for a network broadcast, and an example of local content information according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram showing an example of an integrated electronic program guide according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing an example of a usage status table according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing an example of an individual program guide according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a user terminal according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of processing in the individual program guide generation method according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of an individual program guide generation device according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a user terminal according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a diagram showing an example of a display screen for inputting search conditions in a user terminal according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a flowchart showing a processing flow in an individual program guide generation method according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of an individual program guide generation device according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a user terminal according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 16 is a flowchart showing the flow of processing in the individual program guide generation method according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of an individual program guide generation device according to a fourth embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
110
120 terrestrial antenna 130 satellite
200, 800, 1200, 1500 individual program guide generator
210 receiving means 220 integrated program guide generating means
230, 830, 1230 Information extraction means
240 Usage status table holding / updating means
250, 850, 1250 Individual program guide generation means
260 transmission means 310 network
320, 900, 1300 user terminal
321,921,1321 Specific information generating means
322 transmitting means 323 receiving means
324 display control means 330 TV monitor
1000 Individual program guide generation system
1270 Content interruption means 1325 Local content information acquisition means
1326
Claims (11)
視聴者の装置を特定するための情報と前記視聴者の装置によって表示された前記電波放送番組の情報または前記コンテンツを特定するための情報とを含む特定情報を受信する受信手段と、
前記視聴者の装置によって表示された電波放送番組及びコンテンツの利用頻度情報を視聴者毎に記憶する利用状況テーブルを前記特定情報の受信毎に更新して保持する利用状況テーブル保持更新手段と、
前記利用状況テーブル中に記憶された利用頻度情報に基づいて前記電波放送番組または前記コンテンツの配列の優先順位を決定し、前記優先順位に応じて前記統合電子番組案内における電波放送番組またはコンテンツを再配列することによって視聴者毎の統合電子番組案内である個別番組案内を生成する個別番組案内生成手段と、
前記個別番組案内を対応する視聴者の装置に送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする個別番組表生成装置。Integrated program guide generating means for generating an integrated electronic program guide by integrating an electronic program guide of a radio wave broadcast program and an electronic program guide of content provided via network broadcasting;
Receiving means for receiving specific information including information for specifying a viewer device and information on the radio broadcast program or the content for specifying the content displayed by the viewer device,
A usage status table holding / updating unit that updates and holds a usage status table storing, for each viewer, the usage frequency information of the radio broadcast program and the content displayed by the viewer's device for each reception of the specific information;
A priority order of the arrangement of the radio broadcast program or the content is determined based on the use frequency information stored in the use status table, and the radio broadcast program or the content in the integrated electronic program guide is reproduced according to the priority order. Individual program guide generating means for generating an individual program guide that is an integrated electronic program guide for each viewer by arranging the individual program guides;
Transmitting means for transmitting the individual program guide to a corresponding viewer device;
An individual program guide generation device comprising:
視聴者の装置を特定するための情報と前記視聴者の装置によって表示された前記電波放送番組の情報または前記コンテンツを特定するための情報とを含む特定情報を受信する受信処理と、
前記視聴者の装置によって表示された電波放送番組及びコンテンツの利用頻度情報を視聴者毎に記憶する利用状況テーブルを前記特定情報の受信毎に更新して保持する処理と、
前記利用状況テーブル中に記憶された利用頻度情報に基づいて前記電波放送番組または前記コンテンツの配列の優先順位を決定し、前記優先順位に応じて前記統合電子番組案内における電波放送番組またはコンテンツを再配列することによって視聴者毎の統合電子番組案内である個別番組案内を生成する処理と、
前記個別番組案内を対応する視聴者の装置に送信する送信処理とを実行することを特徴とする個別番組表生成方法。A process of integrating an electronic program guide of a radio wave broadcast program and an electronic program guide of content provided via network broadcasting to generate an integrated electronic program guide;
A receiving process of receiving specific information including information for specifying a viewer device and information on the radio broadcast program or the content for specifying the content displayed by the viewer device,
A process of updating and holding a usage status table storing, for each viewer, the usage frequency information of the radio broadcast program and the content displayed by the viewer's device for each reception of the specific information;
A priority order of the arrangement of the radio broadcast program or the content is determined based on the use frequency information stored in the use status table, and the radio broadcast program or the content in the integrated electronic program guide is reproduced according to the priority order. Processing for generating an individual program guide that is an integrated electronic program guide for each viewer by arranging;
Transmitting the individual program guide to a corresponding viewer's device.
前記個別番組案内を生成する処理と、
前記局所コンテンツ情報に基づいて、前記視聴者の装置が指定したコンテンツを前記個別番組案内に割り込ませて配列させる処理を付加したことを特徴とする請求項6記載の個別番組表生成方法。In the individual program guide generation method, in the receiving process, local content information which is information for interrupting and arranging content stored in a storage medium connected to the viewer's device during the individual program guide. Processing to receive the
Processing for generating the individual program guide;
7. The individual program guide generation method according to claim 6, wherein a process of interrupting and arranging the content designated by the viewer's device in the individual program guide is added based on the local content information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002171046A JP2004023118A (en) | 2002-06-12 | 2002-06-12 | Individual program guide generation device, individual program guide generation method, individual program guide generation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002171046A JP2004023118A (en) | 2002-06-12 | 2002-06-12 | Individual program guide generation device, individual program guide generation method, individual program guide generation program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004023118A true JP2004023118A (en) | 2004-01-22 |
Family
ID=31171002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002171046A Pending JP2004023118A (en) | 2002-06-12 | 2002-06-12 | Individual program guide generation device, individual program guide generation method, individual program guide generation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004023118A (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006049150A1 (en) * | 2004-11-02 | 2006-05-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Display device and method thereof |
JP2006217501A (en) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Toshiba Corp | Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method |
JP2006229678A (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Canon Inc | Broadcast receiving apparatus and control method thereof |
JP2006324982A (en) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Nhk Engineering Services Inc | Program organization information generation device, program organization information generation program, electronic program guide distribution device, and electronic program guide distribution program |
KR100684030B1 (en) | 2005-09-27 | 2007-02-20 | 주식회사 케이티 | Network recording system and method |
WO2007081028A1 (en) * | 2006-01-16 | 2007-07-19 | Sony Computer Entertainment Inc. | Content and/or service guiding device, guiding method, and information storage medium |
JP2011233951A (en) * | 2010-04-23 | 2011-11-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Program guide providing system |
JP2013225895A (en) * | 2007-05-15 | 2013-10-31 | Tivo Inc | Multimedia content search and recording scheduling system |
US9424264B2 (en) | 2007-05-15 | 2016-08-23 | Tivo Inc. | Hierarchical tags with community-based ratings |
JP2016537919A (en) * | 2013-09-10 | 2016-12-01 | オープンティーヴィー, インク.Opentv, Inc. | Content display system and method |
JP2020088824A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Broadcast reception device and broadcast reception method |
JP2020109939A (en) * | 2019-01-03 | 2020-07-16 | 百度在線網絡技術(北京)有限公司 | Method and device for pushing video information, server, and computer readable storage medium |
JP2022045237A (en) * | 2020-09-08 | 2022-03-18 | Tvs Regza株式会社 | TV gateway |
-
2002
- 2002-06-12 JP JP2002171046A patent/JP2004023118A/en active Pending
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7814406B2 (en) | 2004-11-02 | 2010-10-12 | Panasonic Corporation | Display apparatus and display method |
WO2006049150A1 (en) * | 2004-11-02 | 2006-05-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Display device and method thereof |
JP2006217501A (en) * | 2005-02-07 | 2006-08-17 | Toshiba Corp | Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method |
JP2006229678A (en) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Canon Inc | Broadcast receiving apparatus and control method thereof |
JP2006324982A (en) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Nhk Engineering Services Inc | Program organization information generation device, program organization information generation program, electronic program guide distribution device, and electronic program guide distribution program |
KR100684030B1 (en) | 2005-09-27 | 2007-02-20 | 주식회사 케이티 | Network recording system and method |
US8671362B2 (en) | 2006-01-16 | 2014-03-11 | Sony Corporation | Content and/or service presentation device and method and information storage medium |
WO2007081028A1 (en) * | 2006-01-16 | 2007-07-19 | Sony Computer Entertainment Inc. | Content and/or service guiding device, guiding method, and information storage medium |
US8914394B1 (en) | 2007-05-15 | 2014-12-16 | Tivo Inc. | Multimedia content search system with source and field differentiation |
US9571892B2 (en) | 2007-05-15 | 2017-02-14 | Tivo Inc. | Multimedia content search and recording scheduling system |
US10743078B2 (en) | 2007-05-15 | 2020-08-11 | Tivo Solutions Inc. | Multimedia content search and recording scheduling system |
US8959099B2 (en) | 2007-05-15 | 2015-02-17 | Tivo Inc. | Multimedia content search and recording scheduling system |
US9288548B1 (en) | 2007-05-15 | 2016-03-15 | Tivo Inc. | Multimedia content search system |
US9424264B2 (en) | 2007-05-15 | 2016-08-23 | Tivo Inc. | Hierarchical tags with community-based ratings |
US12035013B2 (en) | 2007-05-15 | 2024-07-09 | Tivo Solutions Inc. | Systems and methods for applying privacy preferences of a user to a data provider system |
JP2013225895A (en) * | 2007-05-15 | 2013-10-31 | Tivo Inc | Multimedia content search and recording scheduling system |
US11995034B2 (en) | 2007-05-15 | 2024-05-28 | Tivo Solutions Inc. | Hierarchical tags with community-based ratings |
US9955226B2 (en) | 2007-05-15 | 2018-04-24 | Tivo Solutions Inc. | Multimedia content search system |
US10489347B2 (en) | 2007-05-15 | 2019-11-26 | Tivo Solutions Inc. | Hierarchical tags with community-based ratings |
US11095951B2 (en) | 2007-05-15 | 2021-08-17 | Tivo Solutions Inc. | Multimedia content search and recording scheduling system |
US10313760B2 (en) | 2007-05-15 | 2019-06-04 | Tivo Solutions Inc. | Swivel search system |
JP2011233951A (en) * | 2010-04-23 | 2011-11-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Program guide providing system |
US10080060B2 (en) | 2013-09-10 | 2018-09-18 | Opentv, Inc. | Systems and methods of displaying content |
US11825171B2 (en) | 2013-09-10 | 2023-11-21 | Opentv, Inc. | Systems and methods of displaying content |
US12219219B2 (en) | 2013-09-10 | 2025-02-04 | Opentv, Inc. | Systems and methods of displaying content |
US10595094B2 (en) | 2013-09-10 | 2020-03-17 | Opentv, Inc. | Systems and methods of displaying content |
CN111522480A (en) * | 2013-09-10 | 2020-08-11 | 公共电视公司 | Method and apparatus for displaying content and computer-readable storage medium |
US10992995B2 (en) | 2013-09-10 | 2021-04-27 | Opentv, Inc. | Systems and methods of displaying content |
US10129600B2 (en) | 2013-09-10 | 2018-11-13 | Opentv, Inc. | Systems and methods of displaying content |
JP2016537919A (en) * | 2013-09-10 | 2016-12-01 | オープンティーヴィー, インク.Opentv, Inc. | Content display system and method |
CN106462316A (en) * | 2013-09-10 | 2017-02-22 | 公共电视公司 | Systems and methods for displaying content |
US11363342B2 (en) | 2013-09-10 | 2022-06-14 | Opentv, Inc. | Systems and methods of displaying content |
JP7352889B2 (en) | 2018-11-30 | 2023-09-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Broadcast receiving device, broadcast receiving method and program |
JP2020088824A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Broadcast reception device and broadcast reception method |
JP7013432B6 (en) | 2019-01-03 | 2022-02-28 | 百度在線網絡技術(北京)有限公司 | Video information push methods, video information push devices, servers and computer readable storage media |
JP7013432B2 (en) | 2019-01-03 | 2022-01-31 | 百度在線網絡技術(北京)有限公司 | Video information push methods, video information push devices, servers and computer readable storage media |
US11218776B2 (en) | 2019-01-03 | 2022-01-04 | Baidu Online Network Technology (Beijing ) Co., Ltd. | Method for pushing video information, apparatus, device and storage medium |
JP2020109939A (en) * | 2019-01-03 | 2020-07-16 | 百度在線網絡技術(北京)有限公司 | Method and device for pushing video information, server, and computer readable storage medium |
JP2022045237A (en) * | 2020-09-08 | 2022-03-18 | Tvs Regza株式会社 | TV gateway |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101952913B1 (en) | Management of profiles for interactive media guidance applications | |
JP5252560B2 (en) | System and method for forming an aggregation of episodes of a series program in order | |
KR101922511B1 (en) | System and method for providing remote access to ineractive media guidance applications | |
KR100900949B1 (en) | Epg generation apparatus, and epg generation method | |
KR101502343B1 (en) | A method to provide multimedia for providing contents related to keywords and Apparatus thereof | |
US20050144637A1 (en) | Signal output method and channel selecting apparatus | |
KR102044015B1 (en) | Method of providing contents management list with associated media contents and apparatus for performing the same | |
EP2763429B1 (en) | Preview and playback method of video streams and system thereof | |
CN102740130B (en) | Remote access system and method to interactive media guidance application is provided | |
JP2011182146A (en) | Viewing control apparatus and viewing control system | |
JP2001111921A (en) | Television signal storage/reproducing device, and television signal storage/reproducing system | |
JP2015097414A (en) | Methods and devices for presenting guide listings and guidance data in three dimensions in interactive media guidance application | |
CN101690211A (en) | Systems and methods for personalizing an interactive media guidance application | |
EP2056595B1 (en) | Method for providing multimedia content list and sub-list, and broadcast receiving apparatus using the same | |
JP2004023118A (en) | Individual program guide generation device, individual program guide generation method, individual program guide generation program | |
JPWO2007099803A1 (en) | Program guide generating device, television broadcast receiving device, and program guide generating method | |
US20130086612A1 (en) | Method for providing multimedia content list and sub-list, and broadcast receiving apparatus using the same | |
US20090183202A1 (en) | Method and apparatus to display program information | |
CN101242497B (en) | Store and the method and apparatus that electronic program guides is provided | |
JP5158894B2 (en) | Broadcast receiving apparatus, program, and recording medium | |
JP6431288B2 (en) | System, method, and program | |
JP2010233269A (en) | Program information display apparatus, program information display method, and program | |
JP2005312024A (en) | Program information display device, program storage device, method thereof, and program | |
JP2006229678A (en) | Broadcast receiving apparatus and control method thereof | |
JP4592737B2 (en) | Program information display device, program storage device, program information display method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040712 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20061004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070320 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070417 |