JP2003508845A - Computer operating system remote installation method and apparatus - Google Patents
Computer operating system remote installation method and apparatusInfo
- Publication number
- JP2003508845A JP2003508845A JP2001520589A JP2001520589A JP2003508845A JP 2003508845 A JP2003508845 A JP 2003508845A JP 2001520589 A JP2001520589 A JP 2001520589A JP 2001520589 A JP2001520589 A JP 2001520589A JP 2003508845 A JP2003508845 A JP 2003508845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer
- installation
- operating system
- network
- routine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING OR CALCULATING; COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/60—Software deployment
- G06F8/61—Installation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
(57)【要約】 本発明は、コンピュータオペレーティングシステムをネットワークからコンピュータにインストールし、そのコンピュータをそのネットワーク又は他のネットワークで使用するために設定する方法を含む。インストールルーチンが走り、ビルトロケーション及びデリバリーロケーションを受け入れ、環境データベースにこのビルトロケーション及びこのデリバリーロケーションで問い合わせ、1つ以上のビルト固有変数と、1つ以上のデリバリー固有変数を取得する。インストールルーチンはさらに、コンピュータタイプと、インストールされたハードウェアコンポーネントを決定し、ビルト固有変数を用いてネットワークにアクセスし、そのネットワークにストアされたオペレーティングシステムインストールソースからマスターインストールスクリプトをコピーする。さらに、インストールルーチンは、コピーされたインストールスクリプトを、ビルト固有変数及びデリバリー固有変数、検知されたコンピュータタイプ、ハードウェアコンポーネントに基づいて修正し、専用インストールスクリプトを生成する。コンピュータオペレーティングシステムは、次いで、この専用インストールスクリプトを用いて自動的にインストールされる。インストールプロセスは、さらに、コンピュータをそれが用いられるネットワークに登録するステップを含み、その結果、それは、デリバリーロケーションでの即座の使用に対する準備がされる。 (57) [Summary] The invention includes a method of installing a computer operating system on a computer from a network and configuring the computer for use on that network or another network. The installation routine runs and accepts the built location and the delivery location and queries the environment database at the built location and the delivery location to obtain one or more built-in variables and one or more delivery-specific variables. The installation routine further determines the computer type and installed hardware components, accesses the network using built-in variables, and copies the master installation script from an operating system installation source stored on that network. Further, the installation routine modifies the copied installation script based on the built-in variables and the delivery-specific variables, the detected computer type, and the hardware components, and generates a dedicated installation script. The computer operating system is then automatically installed using this dedicated installation script. The installation process further includes the step of registering the computer with the network in which it will be used, so that it is ready for immediate use at the delivery location.
Description
【0001】本発明の技術分野
本発明は、ネットワーク接続されたコンピュータにコンピュータオペレーティ
ングシステムをリモートインストールすることに関する。TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to the remote installation of computer operating systems on networked computers.
【0002】本発明の背景
ネットワークにケーブル接続することによってコンピュータを互いに接続する
ことがビジネス組織において一般的になってきた。その結果、プリンタやファイ
ルのようなリソースを共有し、さらに電子メールやインターネット、イントラネ
ットのような機能設備を用いることができる。このネットワークはローカルエリ
アネットワーク(LAN)でもよく、1つの物理的な場所、例えばビルディング
、内のコンピュータワークステーションは、互いに及びネットワークサーバとし
て振る舞うコンピュータに接続される。通常、ネットワークサーバは、ネットワ
ークへのセキュリティアクセスを制御し、リソースの共有を規制する。1つのL
ANに2つ以上のネットワークサーバが存在し得、例えばそのビルディングの各
フロアには各フロアごとのサーバが存在し得る。[0002] To connect computers to each other by the cable connected to the background network of the present invention has become common in business organizations. As a result, resources such as printers and files can be shared, and functional equipment such as electronic mail, the Internet, and an intranet can be used. The network may be a local area network (LAN), where computer workstations in one physical location, eg a building, are connected to each other and to computers acting as network servers. Network servers typically control security access to the network and regulate resource sharing. One L
There may be more than one network server in the AN, eg, there may be a server for each floor on each floor of the building.
【0003】
安価で高性能な通信の出現により、個々のLANを互いに接続して広域エリア
ネットワーク(WAN)を形成することが可能になってきた。この相互接続は、
大規模な資源の共有を許容しインターネットの基礎になる。大きな組織はこの技
術を用いて独自のイントラネットを形成し、安定した組織の幅の広い電子メール
やファイルの共有をすることができる。With the advent of inexpensive and high performance communications, it has become possible to connect individual LANs together to form a wide area network (WAN). This interconnection is
It allows large-scale resource sharing and becomes the basis of the Internet. Large organizations can use this technology to form their own intranets, which enables stable organization wide e-mail and file sharing.
【0004】
何百あるいは何千のコンピュータワークステーションや多くのサーバを有する
大きなLANあるいはWANにおいて、個々のコンピュータワークステーション
のアドミニストレーションやマネジメントは重荷の仕事となり得る。各コンピュ
ータワークステーションへの手動インストールは労力を要すると共に時間のかか
る仕事であり、しばしば完了するのに数時間かかる。コンピュータオペレーティ
ングシステムのインストールや設定の間、インストーラは、設定や、マシンに適
合するインストールされるべきソフトウェアコンポーネント、幅広い組織のポリ
シー、LANの要求、エンドユーザの要求を選択しなければならない。これの意
味することは、WANを横切るコンピュータの設定は非常に異なり、同じLAN
を横切るコンピュータの設定でさえ異なり得る。それぞれのシステムアドミニス
トレータは、彼らがサポートできる任意のLANあるいはWANについてそれぞ
れの異なる設定に精通していなければならない。それぞれの設定は、それ自身の
サポートの問題や、ポリシーとの衝突の可能性を引き起こす。これに対応して、
多くの組織は現在、それぞれのコンピュータワークステーションにおけるソフト
ウェアやハードウェアの設定を定める幅広い組織のポリシーを有し、これにより
、標準化された設定を作ってこれらのサポート問題を和らげるようとしている。In large LANs or WANs with hundreds or thousands of computer workstations and many servers, administration and management of individual computer workstations can be a daunting task. Manual installation on each computer workstation is a labor-intensive and time-consuming task, often taking several hours to complete. During the installation and configuration of a computer operating system, the installer must select the settings, software components to be installed that are compatible with the machine, a wide range of organizational policies, LAN requirements, and end user requirements. What this means is that the configuration of the computers across the WAN is very different and the same LAN
Even the settings of the computer across can be different. Each system administrator must be familiar with different settings for any LAN or WAN they can support. Each setting causes its own support issues and potential conflicts with policies. In response to this,
Many organizations now have broad organizational policies that define software and hardware settings on their respective computer workstations, which seek to create standardized settings to mitigate these support issues.
【0005】
現在、ネットワーク上のデータストアから特定のコンピュータワークステーシ
ョンにコンピュータオペレーティングシステムをインストールすることができる
。これは、インストールを開始する予め記載されたスクリプトと、自動インスト
ールを容易にする設定オプションと用いてなされ得る。しかしながら、通常、こ
れらのスクリプトは、1つのサーバを有するLANからの、オペレーティングシ
ステムの標準化されたインストールに用いられるだけである。Currently, computer operating systems can be installed on specific computer workstations from a data store on the network. This can be done with a pre-written script that initiates the installation and configuration options that facilitate automatic installation. However, these scripts are typically only used for standardized installation of operating systems from a LAN with one server.
【0006】
前述したように、多くの組織において、“スタンダード”なコンピュータ設定
はない。あるユーザ、つまり1組のユーザは、ビデオ会議能力を備えるコンピュ
ータの設定を必要とし、また別のユーザは、オフィスの外で働くために軽い重さ
のコンピュータの設定を必要とするかもしれない。一方、事務スタッフは、ネッ
トワークリソースへのアクセスに関し、基本的なコンピュータの設定を必要とす
るだけと思われる。“スタンダード”なコンピュータの設定を供給し、必要なハ
ードウェアコンポーネントを付け加えてユーザーを満足させることが可能かもし
れない。しかしながら、コンピュータコンポーネントは、リリースされるやいな
やほとんど時代遅れになり、オペレーティングシステムは、通常、最も新しいハ
ードウェアをサポートするソフトウェアを有していない。それ故、様々なタイプ
のコンピュータの設定についてオペレーティングシステムの自動インストールを
サポートすることは非常に疑問である。実際、多くの新しいコンピュータハード
ウェアコンポーネントは現時のオペレーティングシステムによって直接にはサポ
ートされていない。コンピュータコンポーネントの製造会社によって提供される
追加のサポートソフトウェアが、ハードウェアが適切に動作するように、オペレ
ーティングシステムのインストールの間にインストールされなければならない。As mentioned above, in many organizations there is no “standard” computer setting. One user, a set of users, may need to set up a computer with video conferencing capabilities, and another user may need to set up a light weight computer to work outside the office. On the other hand, clerical staff may only need basic computer settings to access network resources. It may be possible to supply a "standard" computer setup and add the necessary hardware components to satisfy the user. However, computer components are almost obsolete as soon as they are released, and operating systems usually do not have the software to support the newest hardware. Therefore, supporting automatic installation of operating systems for various types of computer configurations is highly questionable. In fact, many new computer hardware components are not directly supported by current operating systems. Additional support software provided by the computer component manufacturer must be installed during the installation of the operating system in order for the hardware to operate properly.
【0007】本発明の要約
本発明の第1の特徴によれば、コンピュータオペレーティングシステムをイン
ストールする方法が提供され、以下のステップを含む。即ち、コンピュータ上で
、デリバリーロケーションを定めるユーザーインプットを受け入れ、且つ、コン
ピュータタイプを検知するインストールルーチンをコンピュータで走らせる。コ
ンピュータを、リモートコンピュータに収容されたオペレーティングシステムイ
ンストールソースに接続する。リモートコンピュータに収容されたマスターイン
ストールスクリプトをコピーを取得する。コピーされたマスターインストールス
クリプトを、デリバリーロケーションとコンピュータタイプに関連づけられた多
くの変数に基づいて修正する。引き続き、専用インストールスクリプトを用いて
コンピュータオペレーティングシステムを自動的にインストールする。[0007] According to a first aspect of the Summary of the Invention The present invention, a method of installing a computer operating system is provided, comprising the following steps. That is, the computer runs an installation routine that accepts user input that defines the delivery location and that detects the computer type. Connect the computer to the operating system installation source contained on the remote computer. Obtain a copy of the master installation script contained on the remote computer. Modify the copied master installation script based on a number of variables associated with delivery location and computer type. Subsequently, a dedicated installation script is used to automatically install the computer operating system.
【0008】
好ましくは、インストールルーチンは、コンピュータタイプに関連づけられた
さらなるソフトウェアを取得し、次いで、そのソフトウェアを専用インストール
スクリプトを用いてインストールするように動作する。[0008] Preferably, the installation routine operates to obtain additional software associated with the computer type and then install that software using a dedicated installation script.
【0009】
好ましくは、インストールルーチンは、コンピュータのハードウェアコンポー
ネントを検知し、ハードウェアコンポーネントに関連づけられたさらなるソフト
ウェアを取得してコンピュータオペレーティングシステムをリモートコンピュー
タから補足し、次いで、専用インストールスクリプトを用いてソフトウェアをイ
ンストールするように動作する。[0009] Preferably, the installation routine detects the hardware components of the computer, obtains additional software associated with the hardware components to supplement the computer operating system from the remote computer, and then using a dedicated installation script. Works like installing software.
【0010】
好ましくは、インストールルーチンは、コンピュータのコンピュータタイプと
ハードウェアコンポーネントを、コンピュータのBIOSセットを評価すること
によって検知するように動作する。好ましくは、インストールルーチンは、コン
ピュータのBIOSセットを、広く知られたBIOSセットと比較することによ
って評価する。ストレージデバイスは、広く知られたBIOSセットを含むデー
タベースを収容し、BIOSセットのそれぞれは1つ以上のハードウェア変数に
関連づけられており、それによって、ハードウェア変数はマスターインストール
スクリプトを修正するのに用いられる。ハードウェア変数は、マスターインスト
ールスクリプトを修正するのに用いられ、それによって、あるタイプ又はハード
ウェアコンポーネントを有しているコンピュータにあるものとして知られている
、検知できないハードウェアコンポーネント用の、さらなるソフトウェアをイン
ストールする。ハードウェア変数はマスターインストールスクリプトを修正する
のに用いられ、それによって、コンピュータ又はハードウェアコンポーネントの
プログラマブルセットを変更する。[0010] Preferably, the installation routine operates to detect the computer type and hardware components of the computer by evaluating the computer's BIOS set. Preferably, the installation routine evaluates the computer's BIOS set by comparing it to the well-known BIOS set. The storage device houses a database containing a well-known BIOS set, each of which is associated with one or more hardware variables, which allow the hardware variables to modify the master installation script. Used. Hardware variables are used to modify the master installation script, thereby adding additional software for undetectable hardware components known to be on a computer that has a certain type or hardware component. To install. Hardware variables are used to modify the master installation script, thereby changing the programmable set of computers or hardware components.
【0011】
システムアドミニストレータや、コンピュータワークステーションが用いられ
る物理的なロケーションになければならないコンピュータワークステーションを
助けるために、オペレーティングシステムは、装置供給者の構内あるいは集中さ
れたIT/supportセンターのような他の場所で、インストールされ且つ設定される
ことができるのが望ましい。インストールは、異なる言語で、及びコンピュータ
ワークステーションが用いられるLANやサーバへのネットワーク接続なしで実
行され得るのが望ましい。さらに、第2のロケーションでの使用のために第1の
ロケーションでインストール及び設定されるコンピュータは、第2のロケーショ
ンでの使用のために第3のロケーションでインストール及び設定されるコンピュ
ータと同じくらい正確に設定されるのがさらに望ましい。To assist system administrators and computer workstations that must be in the physical location where the computer workstation is used, the operating system can be used by the equipment supplier's premises or other such centralized IT / support center. It is desirable to be able to be installed and configured at The installation is preferably capable of being performed in different languages and without a network connection to a LAN or server where computer workstations are used. Further, the computer installed and configured at the first location for use at the second location is as accurate as the computer installed and configured at the third location for use at the second location. It is more desirable to set to.
【0012】
種々のコンピュータ設定へのインストールを満足させるために、且つ、さらに
オペレーティングシステムのリリースを時代遅れにするハードウェアをサポート
するオペレーティングシステムのインストールを自動化するために、コンピュー
タタイプ及び設定が自動的に検知されて、適切なさらなるソフトウェアをがオペ
レーティングシステムを補足するためにインストールされ得るのが非常に望まし
い。Computer types and settings are automatically configured to satisfy installations on various computer settings, and also to automate the installation of operating systems that support hardware that obsoletes operating system releases. It would be highly desirable if appropriate additional software could be detected and installed to supplement the operating system.
【0013】
本発明は、インストールプロシージャを提供し、それぞれのワークステーショ
ンのインストール及び設定は、そこにおいて標準化され且つ反復可能である。本
発明は、さらに、インストールプロシージャを提供し、そこにおいては、インス
トールプロセスは原則的に自動化され、それによって、インストーラがそれぞれ
のマシンに費やさなければならない時間量を減らし、デリバリに用いられるのに
準備されたマシンを提供する。さらに、本発明は、インストール方法及びシステ
ムを提供し、そこにおいては、コンピュータオペレーティングシステムは、第2
のロケーションでの使用のために第1のロケーションでインストール及び設定さ
れることができ、第2のロケーションは必ずしも第1のロケーションと同じLA
NあるいはWANに存在する必要はない。この上なく有利には、本発明は、イン
ストールプロシージャを提供し、これは、標準でない設定をサポートするのに必
要とされる追加のソフトウェアを、ユーザーに指示を出すことなく選択するのに
適応性がある。The present invention provides an installation procedure in which the installation and configuration of each workstation is standardized and repeatable. The present invention further provides an installation procedure, in which the installation process is in principle automated, thereby reducing the amount of time the installer has to spend on each machine and preparing it for delivery. Provided machine. Further, the present invention provides an installation method and system, wherein the computer operating system is a second
May be installed and configured at the first location for use at the second location, the second location not necessarily the same LA as the first location.
It does not have to be in N or WAN. Most advantageously, the present invention provides an installation procedure, which is adaptable to select additional software needed to support non-standard settings without instructing the user. .
【0014】
好ましくは、インストールルーチンは、コンピュータオペレーティングシステ
ムを、任意のさらなるソフトウェアとともに、リモートコンピュータから取得し
、次いで、コンピュータをそのリモートコンピュータから切断するように動作す
る。ここにおいて、コンピュータは次に再ブートされ、コンピュータオペレーテ
ィングシステムは、専用インストールスクリプトを用いてインストールされる。
インストールルーチンはさらに、リモートコンピュータのロケーションに対応す
るビルトロケーションを定めるユーザーインプットを受け入れ得る。リモートコ
ンピュータにおいてはオペレーティングシステムが収容されている。Preferably, the installation routine operates to obtain the computer operating system, along with any additional software, from the remote computer and then disconnect the computer from the remote computer. Here, the computer is then rebooted and the computer operating system is installed using a dedicated installation script.
The installation routine may also accept user input defining a built location corresponding to the location of the remote computer. The remote computer contains the operating system.
【0015】
リモートコンピュータへのデータコネクションはインターネットを介してなさ
れてもよい。The data connection to the remote computer may be made via the Internet.
【0016】
好ましくは、ストレージデバイスはコンピュータディスクである。しかしなが
ら、それは、前述した命令を記憶することのできる任意の読込可能媒体でもよい
。Preferably, the storage device is a computer disk. However, it may be any readable medium capable of storing the aforementioned instructions.
【0017】
本発明の第2の特徴によれば、コンピュータオペレーティングシステムをイン
ストールするためのシステムが供給され、それは、コンピュータ;コンピュータ
が接続されるネットワーク;オペレーティングシステムインストールソース及び
追加のソフトウェア、マスターインストールスクリプトファイルを収容する、ネ
ットワークへ接続される、リモートコンピュータ;コンピュータ実行可能命令の
セットと、コンピュータで走るときに本発明の第1の特徴に応じたインストール
ルーチンを実行するための多くのファイルとを収容するストレージデバイス、を
備える。According to a second aspect of the invention, there is provided a system for installing a computer operating system, which is a computer; a network to which the computer is connected; an operating system installation source and additional software, a master installation script. A remote computer containing a file, connected to a network; containing a set of computer executable instructions and a number of files for executing an installation routine according to the first aspect of the invention when running on a computer. A storage device for
【0018】
本発明の第3の特徴によれば、マシンによって読込可能なプログラムストレー
ジデバイスが供給され、本発明の第1の特徴の方法を実行するためにプログラム
命令と多くのファイルをエンコーディングしている。According to a third aspect of the invention, there is provided a machine readable program storage device for encoding program instructions and a number of files for performing the method of the first aspect of the invention. There is.
【0019】 好ましくは、マシンは汎用コンピュータである。[0019] Preferably the machine is a general purpose computer.
【0020】
インストールルーチンは、ストレージデバイスに収容されたコンピュータプロ
グラムを走らせることによって開始される。好ましくは、ストレージデバイスは
、コンピュータのドライブに挿入されるコンピュータディスクである。コンピュ
ータは、インターネットを介してリモートコンピュータに接続してもよい。さら
なるソフトウェアが、リモートコンピュータのそれへの異なるソースに置かれる
かもしれない。The installation routine is started by running a computer program contained in the storage device. Preferably, the storage device is a computer disc that is inserted into the drive of the computer. The computer may connect to a remote computer via the internet. Additional software may be placed on the remote computer in a different source to that.
【0021】詳細な説明
本発明にかかるコンピュータオペレーティングシステムのリモートインストー
ルにおいて用いられるコンピュータハードウェアの通常の配置は図1に示される
。ネットワーク10はネットワークサーバ12とネットワークデータストア14
とをネットワークインターフェースデバイス16に接続する。ネットワークイン
ターフェースデバイス16は、ランダムアクセスディスクメモリ20を備えたコ
ンピュータワークステーション18に接続されている。新品のマシンのため、ラ
ンダムアクセスディスクメモリ20はコンピュータオペレーティングシステムを
含まない。The typical arrangement of the computer hardware used in the remote installation of such a computer operating system in the detailed description the present invention is shown in FIG. The network 10 includes a network server 12 and a network data store 14.
And are connected to the network interface device 16. The network interface device 16 is connected to a computer workstation 18 having a random access disk memory 20. Because it is a brand new machine, random access disk memory 20 does not include a computer operating system.
【0022】
本発明において、32インチディスクあるいは他の適切なストレージデバイス
22がコンピュータワークステーション18をブートするために用いられる。ブ
ートの間、コンピュータストレージデバイス22に収容されているインストール
プログラムはコンピュータワークステーション18上で走る。以下に詳述される
ように、ソフトウェアによって制御されたインストールルーチンが走っていると
きは、インストーラは、、特定のネットワークインターフェースデバイス16を
確認して、ビルトロケーションコードやデリバリーロケーションコード、コンピ
ュータワークステーション18用のユニーク識別子を入力することを促される。
続いて、インストールルーチンはコンピュータワークステーション18のコンピ
ュータタイプとその付け加えられたハードウェアコンポーネントを検知する。イ
ンストーラによるデータインプットを用いることによって、インストールルーチ
ンはコンピュータワークステーション18をネットワーク10にネットワークイ
ンターフェースデバイス16を介して接続することが可能になる。インストール
ルーチンは次に自動的に適切なコンピュータオペレーティングシステムを、コン
ピュータワークステーション18のランダムアクセスディスクメモリ20に、ネ
ットワークデータストア14に収容されたリモートコンピュータオペレーティン
グシステムインストールソースからインストールする。以下に詳述されるように
、インストールルーチンは、コンピュータオペレーティングシステムを、デリバ
リーロケーションコードや、検知されたコンピュータタイプ、ハードウェアコン
ポーネントに基づいて設定するように適合させられている。ビルトロケーション
コードは、ビルトプロセスが実行されるべき場所を示し、一方デリバリーロケー
ションコードは、ビルトコンピュータワークステーションが設置されるべき場所
を示す。In the present invention, a 32-inch disk or other suitable storage device 22 is used to boot the computer workstation 18. During boot, the installation program contained in computer storage device 22 runs on computer workstation 18. As described in more detail below, when a software controlled installation routine is running, the installer will identify the specific network interface device 16 and build it with a built-in location code, delivery location code, computer workstation 18 You will be prompted to enter a unique identifier for.
Subsequently, the installation routine detects the computer type of computer workstation 18 and its added hardware components. The use of data input by the installer enables the installation routine to connect the computer workstation 18 to the network 10 via the network interface device 16. The installation routine then automatically installs the appropriate computer operating system in random access disk memory 20 of computer workstation 18 from a remote computer operating system installation source contained in network data store 14. As detailed below, the installation routine is adapted to configure the computer operating system based on the delivery location code, the detected computer type, and the hardware component. The built location code indicates where the built process should be performed, while the delivery location code indicates where the built computer workstation should be installed.
【0023】
インストールルーチンの概要は図2のフローチャートを参照して論じられる。
図2に示されるように、インストールディスクを挿入して、コンピュータワーク
ステーションのスイッチを入れると、インストーラはビルトロケーションコード
とデリバリーロケーションコードをインプットすることをステップ100におい
て促される。インストールディスクにストアされたルックアップテーブルの環境
データベースは次にビルトロケーションコードとデリバリーロケーションコード
に応答させられ(ステップ102)、ビルトロケーション固有変数とデリバリー
ロケーション固有変数とを取得し、それらはステップ104でコンピュータワー
クステーションによって蓄積される。インストーラはさらにコンピュータワーク
ステーション用のユニーク識別子を入力することを促される(ステップ106)
。インストールルーチンは次にステップ107でコンピュータワークステーショ
ンのBIOSの設定をスキャンし、コンピュータワークステーションにインスト
ールされる、コンピュータタイプ(製造メーカ及び型を含む)、及び例えばPC
Iバスといったハードウェアコンポーネントを決定する。検知されたコンピュー
タタイプ及びハードウェアコンポーネントが、ステップ107aでコンピュータ
ワークステーション変数を決定するために、インストールディスクに収められた
さらなるルックアップテーブルと相互参照される。ビルトロケーション固有変数
を用て、インストールルーチンはコンピュータワークステーションをネットワー
クにステップ108において接続し、サーバ上のインストールアカウントにアク
セスする。ネットワークデータストアのコンピュータオペレーティングシステム
インストールソースに収められているマスターインストールスクリプトがコンピ
ュータワークステーションのランダムアクセスディスクメモリにステップ110
でコピーされる。インストールスクリプトのコピーは次にビルトロケーション固
有変数及びデリバリーロケーション固有変数、コンピュータワークステーション
変数に基づいて修正され(ステップ112)、専用(dedicate)インストールス
クリプトを生成する。コンピュータオペレーティングシステムは、次に、専用イ
ンストールスクリプトと共にオペレーティングシステムインストールソースセッ
トアップルーチンを用いてインストールされ且つ設定される。An overview of the installation routine will be discussed with reference to the flowchart of FIG.
Inserting the installation disc and switching on the computer workstation, as shown in FIG. 2, prompts the installer at step 100 to enter the build location code and the delivery location code. The environment database of look-up tables stored on the install disk is then made responsive to the built location code and the delivery location code (step 102) to obtain the built location specific variables and the delivery location specific variables, which are step 104. Stored by computer workstation. The installer is further prompted to enter a unique identifier for the computer workstation (step 106).
. The installation routine then scans the computer workstation's BIOS settings at step 107 and installs on the computer workstation, including computer type (including manufacturer and model), and, for example, a PC.
Determine the hardware components such as I-bus. The detected computer type and hardware components are cross-referenced with additional look-up tables contained on the installation disk to determine computer workstation variables in step 107a. Using the built-location specific variables, the installation routine connects the computer workstation to the network at step 108 and accesses the installation account on the server. The master installation script, which is included in the computer operating system installation source of the network data store, is stored in the random access disk memory of the computer workstation in step 110.
Copied in. The copy of the install script is then modified based on the built location and delivery location specific variables, computer workstation variables (step 112) to generate a dedicated install script. The computer operating system is then installed and configured using the operating system installation source setup routine with a dedicated installation script.
【0024】
図2のインストール及び設定ステップ114は図3のフローチャートに広げら
れる。示されるように、コンピュータオペレーティングシステムインストールソ
ースはネットワークデータストアから、コンピュータワークステーションの(例
えばハードディスクのような)ランダムアクセスディスクメモリにステップ20
0においてコピーされる。検知されたコンピュータタイプあるいは検知されたハ
ードウェアコンポーネントによって必要とされるさらなるソフトウェアは、コン
ピュータワークステーション変数によって定められるようなものであり、ネット
ワークデータストアからステップ201においてコピーされる。セットアップル
ーチンが次にネットワークから切断され、ステップ202においてコンピュータ
ワークステーションを再起動する。コンピュータワークステーションの再起動後
、セットアップルーチンはコンピュータオペレーティングシステムを、専用イン
ストールスクリプトを用いてインストールする(ステップ204)。さらなるソ
フトウェアが次にステップ205においてコンピュータオペレーティングシステ
ムを補足するためにインストールされる。コンピュータオペレーティングシステ
ムが次にステップ206において、専用インストールスクリプトに基づいて設定
される。インストールスクリプトで特定された、例えば電子メールやオフィスア
プリケーションスーツ(suit)のような任意のさらなるソフトウェアコンポーネ
ントが今度、ネットワークデータストアからインストールされる(ステップ20
8)。セットアップルーチンはさらにステップ210において、任意の不必要な
ファイルを削除することにより、コンピュータワークステーションのランダムア
クセスディスクメモリをクリーンアップする。いったんコンピュータワークステ
ーションが、デリバリーロケーションでの使用のために準備された完全なコンピ
ュータオペレーティングシステムを有するとセットアップルーチンは終了する。The installation and configuration step 114 of FIG. 2 extends to the flowchart of FIG. As shown, the computer operating system installation source is step 20 from the network data store to a random access disk memory (eg, hard disk) of the computer workstation.
Copied at 0. The additional software required by the detected computer type or detected hardware component, such as that defined by computer workstation variables, is copied in step 201 from the network data store. The setup routine then disconnects from the network and restarts the computer workstation in step 202. After restarting the computer workstation, the setup routine installs the computer operating system using a dedicated installation script (step 204). Additional software is then installed in step 205 to supplement the computer operating system. The computer operating system is then configured at step 206 based on the dedicated installation script. Any additional software components identified in the installation script, such as e-mail or office application suits, are now installed from the network data store (step 20).
8). The setup routine further cleans random access disk memory of the computer workstation in step 210 by deleting any unnecessary files. Once the computer workstation has a complete computer operating system prepared for use at the delivery location, the setup routine ends.
【0025】
図4は、図1のコンピュータハードウェアの配置を含み、さらにネットワーク
30と、コンピュータワークステーション18が接続されようとするネットワー
クサーバ32とを含む。ネットワーク10はネットワーク30と同じLANの一
部であり、それは、通信システムによって接続されるネットワーク30と同じW
ANの一部であり、即ち、ネットワーク30へのネットワーク接続はない。もし
、コンピュータワークステーション18が用いられようとする、ネットワーク1
0とネットワーク30との間に接続があれば、そのときインストールルーチンは
コンピュータワークステーション18を、そのユニーク識別子によって、コンピ
ュータワークステーション18が用いられる、ネットワーク30とネットワーク
32に登録する(register)。もし、コンピュータワークステーション18が用い
られようとするネットワーク30への接続がなければ、コンピュータがまず(fir
st)デリバリーロケーションで開始されたとき、登録(registration)が再び走る
。FIG. 4 includes the computer hardware arrangement of FIG. 1 and further includes a network 30 and a network server 32 to which the computer workstation 18 is about to be connected. The network 10 is part of the same LAN as the network 30, which is the same W as the network 30 connected by the communication system.
It is part of the AN, ie there is no network connection to the network 30. If a computer workstation 18 is about to be used, the network 1
If there is a connection between 0 and the network 30, then the installation routine registers the computer workstation 18 with the unique identifier in the networks 30 and 32 in which the computer workstation 18 is used. If there is no connection to the network 30 where the computer workstation 18 is to be used, the computer first (fir
st) When started at the delivery location, the registration runs again.
【0026】
さらに詳細な本発明の実施例が図4及び5を参照して述べられる。この実施例
において、ネットワーク10はイーサネット(登録商標)ネットワークでり、Mi
crosoft Windows(登録商標) NT Server operating system V.4で動作するネッ
トワークサーバ12,32を備え、コンピュータオペレーティングシステムイン
ストールソースはMicrosoft Windows NT workstationである。コンピュータスト
レージデバイス22はMS−DOSv.6.22オペレーティングシステムカーネルと
、コンピュータワークステーション18をブートするのに必要なファイル、イン
ストールルーチン、環境データベース、それぞれ選択可能なネットワークインタ
ーフェースデバイス16用のTCP/IPネットワークドライバ、とを収容しているM
S−DOSフォーマットディスクである。コンピュータワークステーション18
は、32MBのランダムアクセスメモリを有するHewlett-Packard Vectra XM/4
5/166 Personal Computerである。コンピュータワークステーションのランダム
アクセスディスクメモリ20は1.2GBハードディスクドライブである。ネッ
トワークインターフェースデバイス16は、コンピュータワークステーション1
8にインストールされる3COM Etherlink 2 3C503/16 Ethernet network card で
ある。A more detailed embodiment of the invention is described with reference to FIGS. 4 and 5. In this embodiment, the network 10 is an Ethernet network, Mi
crosoft Windows (registered trademark) NT Server operating system V.4 is provided with the network server 12, 32, and the computer operating system installation source is Microsoft Windows NT workstation. The computer storage device 22 includes an MS-DOS v.6.22 operating system kernel, files necessary to boot the computer workstation 18, installation routines, an environment database, a TCP / IP network driver for each selectable network interface device 16, M housing and
It is an S-DOS format disc. Computer workstation 18
Has a Hewlett-Packard Vectra XM / 4 with 32MB of random access memory
5/166 Personal Computer. The random access disk memory 20 of the computer workstation is a 1.2 GB hard disk drive. The network interface device 16 is a computer workstation 1.
3COM Etherlink 2 3C503 / 16 Ethernet network card installed in 8.
【0027】
コンピュータワークステーション18が、コンピュータのディスクドライブに
挿入されたコンピュータストレージデバイス22でブートされ、コンピュータス
トレージデバイス22のオペレーティングシステムカーネルはブートルーチンの
制御を取り、ユーザーに、MS−DOSv.6.22スタートアップメニュー機能を用
いて、サポートされたネットワークインターフェースデバイスのリストから、使
用するネットワークインターフェースデバイス16を選択するようにステップ3
00において促進する。リストから選択されたネットワークインターフェースデ
バイスに対応するTCP/IPネットワークドライバが、デフォルトのファイル名にコ
ピーされ(ステップ302)、インストールルーチンは、任意のサポートされた
ネットワークインターフェースデバイスに固有のタイプを認識することなくアク
セスする。ブートルーチンは次にインストールルーチンをステップ304におい
て走らせる。インストールルーチンは、ビルトロケーションコードの入力を受け
入れ(ステップ305)且つデリバリーロケーションコードの入力を受け入れる
(ステップ306)。ビルトロケーションコード及びデリバリーロケーションコ
ードは、それぞれのステップ307,308において、許容できるロケーション
のリストで相互参照され、もし、ロケーションがリストに無ければ、許容できる
ロケーションのリストが、それぞれのステップ305,306において表示され
、インストーラは、それぞれのステップ305,306においてコードを再入力
するように促される。許容できるロケーションを入力する際に6つの不正確な試
みがなされると、インストールルーチンは終了し、それぞれのステップ309a
、310aにおいてエラーを報告する。有効なビルトロケーションコード及び有
効なデリバリーロケーションコードが入力された後、インストールルーチンは、
DNSアドレスとして後に用いられるコンピュータワークステーション用のユニ
ーク識別子の入力を受け入れる(ステップ311)。インストールルーチンが、
ビルトロケーションコードとデリバリーロケーションコードを備える環境データ
ベースにステップ312において問い合わせ、ビルトロケーション固有変数とデ
リバリーロケーション固有変数を取得する。それらの変数は、テーブル1から分
かるように、環境と、2つのロケーションに対するネットワーク固有の設定に関
連づけられる。The computer workstation 18 is booted with the computer storage device 22 inserted into the computer's disk drive, the operating system kernel of the computer storage device 22 takes control of the boot routine, and gives the user MS-DOS v.6.22 startup. Step 3 using the menu function to select the network interface device 16 to use from the list of supported network interface devices.
Promote at 00. The TCP / IP network driver corresponding to the network interface device selected from the list is copied to the default filename (step 302) and the installation routine recognizes the type specific to any supported network interface device. Access without. The boot routine then runs the install routine at step 304. The installation routine accepts a built-in location code input (step 305) and a delivery location code input (step 306). The built location code and the delivery location code are cross-referenced in the list of acceptable locations in each step 307, 308, and if the location is not in the list, the list of acceptable locations is in each step 305, 306. Displayed and the installer is prompted to re-enter the code at each step 305, 306. If six incorrect attempts have been made in entering an acceptable location, the installation routine will exit with each step 309a.
, 310a report the error. After entering a valid built location code and a valid delivery location code, the installation routine will
Accepts the input of a unique identifier for a computer workstation that will be used later as a DNS address (step 311). The installation routine
In step 312, the environment database including the built location code and the delivery location code is queried to obtain the built location specific variable and the delivery location specific variable. These variables are associated with the environment and network specific settings for the two locations, as can be seen from Table 1.
【0028】[0028]
【表1】
ビルトロケーション固有変数“server”“share”は、サーバと、コンピュー
タオペレーティングシステムインストールソースを収容するネットワークデータ
ストアとを定める。もし例えばビルトロケーションUKが入力されるならば、コ
ンピュータオペレーティングシステムインストールソースは、UK_ID4サー
バのID4からインストールされる。[Table 1] The built-location specific variables “server” and “share” define the server and network data store that contains the computer operating system installation source. If the built-in location UK is entered, for example, the computer operating system installation source is installed from ID4 of the UK_ID4 server.
【0029】
いったんビルト及びデリバリーロケーションがセットされると、インストール
ルーチンはコンピュータワークステーションのBIOS(基本入出力システム)
にステップ312aにおいてアクセスする。このBIOSはコンピュータワーク
ステーションのハードウェアにデータを収容している(製造メーカ、型、メモリ
、ハードディスク容量、アドバンストパワーマネジメントサポート及び設定、そ
の他、例えばMPEG、USB、Firewire、パラレル及びシリアルインターフェースの
ような他のハードウェアコンポーネント)。コンピュータワークステーションの
BIOSに収容されているデータの一例は以下に示される。Once the build and delivery locations have been set, the installation routine is the computer workstation's BIOS (basic input / output system).
Is accessed in step 312a. This BIOS contains the data in the hardware of the computer workstation (manufacturer, model, memory, hard disk capacity, advanced power management support and settings, etc. such as MPEG, USB, Firewire, parallel and serial interfaces). Other hardware components). An example of data contained in the BIOS of a computer workstation is shown below.
【0030】[0030]
【表2】
インストールルーチンはコンピュータワークステーションのBIOSの内容を
、インストールディスクに収容されているBIOS設定テーブルとステップ31
2bにおいて相互参照する。BIOS設定テーブルはBIOSコードを蓄えてい
る。そのBIOSコードは、例えば、上記の例における“Hewlett-Packard”識
別子のように、特定の製造メーカからのそれぞれのコンピュータワークステーシ
ョンのBIOSに見つけられる。エントリーのサブセットは、BIOSコードを
識別するそれぞれの製造メーカ用のテーブルに蓄えられている。BIOSコード
は、上記例における“HP.Kayak.PC.Workstation XA 6/266”のように、製造メー
カによって供給されるそれぞれの特定のコンピュータワークステーションモデル
に見つけられる。製造メーカによって供給されるそれぞれのコンピュータワーク
ステーションモデルのために、ユニークステーションタイプコードがテーブルに
蓄えられる。BIOSの内容をテーブルのエントリーと相互参照することによっ
て、ユニークステーションタイプコードが決定される。[Table 2] The installation routine writes the contents of the BIOS of the computer workstation to the BIOS setting table stored in the installation disk and step 31.
Cross-reference in 2b. The BIOS setting table stores the BIOS code. The BIOS code can be found in the BIOS of each computer workstation from a particular manufacturer, such as the "Hewlett-Packard" identifier in the example above. A subset of entries is stored in a table for each manufacturer that identifies the BIOS code. The BIOS code can be found in each particular computer workstation model supplied by the manufacturer, such as "HP.Kayak.PC.Workstation XA 6/266" in the example above. A unique station type code is stored in a table for each computer workstation model supplied by the manufacturer. The unique station type code is determined by cross referencing the contents of the BIOS with the entries in the table.
【0031】
BIOSはさらに、PCIカードやUSBデバイスのようなコンピュータワー
クステーションのバスに結びつけられた他のハードウェアコンポーネント上のデ
ータを収容している。コンピュータワークテーションのBIOSによってPCI
コンポーネント上に収容されているデータの一例は以下に示される。The BIOS also contains data on other hardware components such as PCI cards and USB devices that are tied to the bus of a computer workstation. PCI by computer work station BIOS
An example of the data contained on a component is shown below.
【0032】[0032]
【表3】
BIOS設定テーブルはさらに、それぞれのサポートされたコンポーネント用
のエントリーを収容し、それぞれのコンポーネントをユニークコンポーネントコ
ードで相互参照する。コンピュータワークステーションのBIOSにおけるそれ
ぞれのエントリーはBIOS設定テーブルにおけるエントリーで相互参照され、
ユニークコンポーネントコードを決定する。[Table 3] The BIOS configuration table also contains an entry for each supported component and cross-references each component with a unique component code. Each entry in the BIOS of the computer workstation is cross-referenced with an entry in the BIOS configuration table,
Determine the unique component code.
【0033】
TCP/IPドライバ及びそのユニーク識別子と組み合わせて、ビルトロケーション
固有変数とデリバリーロケーション固有変数を用て、インストールルーチンはコ
ンピュータワークステーションをネットワークにステップ313において記録す
る(log)。そのコンピュータ用のIPアドレスはDHCP(動的ホスト構成プロトコル
)を用いるサーバから取得され、ユニーク識別子はDNSアドレスとして用いられ
る。コンピュータオペレーティングシステムソフトウェアソースと共にネットワ
ークデータストアに蓄えられたマスタインストールスクリプトはランダムアクセ
スディスクメモリにコピーされる(ステップ314)。マスタインストールスク
リプトの一例は以下に示される。Using the built-location and delivery-location-specific variables in combination with the TCP / IP driver and its unique identifier, the installation routine logs the computer workstation to the network at step 313. The IP address for that computer is obtained from the server using DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) and the unique identifier is used as the DNS address. The master installation script stored in the network data store along with the computer operating system software source is copied to random access disk memory (step 314). An example of a master install script is shown below.
【0034】
[Unattended]
OemPreinstall = yes
OemSkipEula = yes
NoWaitAfterTextMode = 1
NoWaitAfterGUIMode = 1
FileSystem =
ExtendOEMPartition = 1,nowait
ConfirmHardware = no
NtUpgrade = no
Win31Upgrade = no
TargetPath = WINNT
OverwriteOemFilesOnUpgrade = no
KeyboardLayout =
[GUIUnattended]
TimeZone =
[OEM Ads]
Banner = "Glaxo Wellcome, GIS ID4 v3.0 Installation.*Wwindows NT v4.0 Wo
rkstation"
Background = gis.bmp
[UserData]
FullName = "Glaxo Wellcome"
OrgName = "Glaxo Wellcome"
ComputerName =
[Display]
ConfigureAtLogon = 0
BitsPerPel = 8
XResolution = 800
YRresolution = 600
VRefresh = 60
AutoConfirm = 1
[Network]
InstallProtocols = Glaxo_Protocol_List
InstallInternetServer = Glaxo_Internet_List
JoinDomain =
CreateComputerAccount =
[Glaxo_Protocol_List]
TC = TCPIP_Parameters
[TCPIP_Parameters]
MCP = Yes
[Glaxo_Internet_List]
InstallNETSTP = 0
InstallMOSAIC = 0[Unattended] OemPreinstall = yes OemSkipEula = yes NoWaitAfterTextMode = 1 NoWaitAfterGUIMode = 1 FileSystem = ExtendOEMPartition = 1, nowait ConfirmHardware = no NtUpgrade = no Win31Upgrade = no TargetPath = WINNT OverwriteOemFilesOnUpgrade = no KeyboardLayout = [GUIUnattone] ] Banner = "Glaxo Wellcome, GIS ID4 v3.0 Installation. * Wwindows NT v4.0 Wo
rkstation "Background = gis.bmp [UserData] FullName =" Glaxo Wellcome "OrgName =" Glaxo Wellcome "ComputerName = [Display] ConfigureAtLogon = 0 BitsPerPel = 8 XResolution = 800 YRresolution = 600 VRefresh = 60 AutoConfirm = 1 [Network] InstallProtocols = Glaxo_Protocol_List InstallInternetServer = Glaxo_Internet_List JoinDomain = CreateComputerAccount = [Glaxo_Protocol_List] TC = TCPIP_Parameters [TCPIP_Parameters] MCP = Yes [Glaxo_Internet_List] InstallNETSTP = 0 InstallMOSAIC = 0
【0035】
インストールルーチンは次に、ビルトロケーション固有変数とデリバリーロケ
ーション固有変数に基づいて、コピーされたスクリプトを修正し(ステップ31
5)、専用インストールスクリプトを生成する。上記例において、ボールドで示
されるスクリプトフィールドはデリバリロケーション固有変数を挿入することに
よって編集され、フィールド名はテーブル1の行ヘッダに対応する。ユニーク識
別子はコンピュータ名として入力される。The install routine then modifies the copied script based on the built location and delivery location specific variables (step 31.
5) Generate a dedicated installation script. In the above example, the script fields shown in bold are edited by inserting delivery location specific variables and the field names correspond to the row headers of Table 1. The unique identifier is entered as the computer name.
【0036】
専用インストールスクリプトにおけるエントリーは、ワークステーションタイ
プコードと、それぞれのコンポーネントコードとを含んで作成される。これらは
後に無人のインストールの間に用いられ、ワークステーションタイプとインスト
ールされたコンポーネントとをベストにサポートするのに必要なさらなるオペレ
ーティングシステムコンポーネントを取得し且つインストールする。The entry in the dedicated installation script is created including the workstation type code and each component code. These are later used during unattended installations to obtain and install additional operating system components needed to best support the workstation type and installed components.
【0037】
コンピュータオペレーティングシステムインストールソースが次に、ネットワ
ークデータストアから、コンピュータワークステーションの(ハードディスクの
ような)ランダムアクセスディスクメモリにコピーされる。コンピュータワーク
ステーション変数は、検知されたコンピュータタイプあるいは検知されたハード
ウェアコンポーネントによって必要とされる、ネットワークデータストアからコ
ピーされる、さらなるソフトウェアを選択するのに用いられる。The computer operating system installation source is then copied from the network data store to a random access disk memory (such as a hard disk) of the computer workstation. Computer workstation variables are used to select additional software, copied from the network data store, required by the detected computer type or detected hardware component.
【0038】
インストールルーチンは次にステップ316に進み、インストールされるべき
追加のソフトウェアを選択するインプットを受け付ける。その追加のソフトウェ
アは他のネットワークプロトコルやオフィスアプリケーションスーツ、電子メー
ルクライアントソフトウェアにアクセスするためのドライバを含でもよい。イン
ストールルーチンは、ネットワークストアのコンピュータオペレーティングシス
テムソースに収容されたWindows NT セットアップルーチンを走らせることによ
って終了する。Windows NT セットアップルーチンは、ステップ317で、無人
のインストールモードで、専用インストールスクリプトを用いて走らされ、マニ
ュアルセットアップの間に通常尋ねられる質問への答えを与える。セットアップ
ルーチンは実質的に図3で述べられたように進む。The installation routine then proceeds to step 316 and accepts input selecting additional software to be installed. The additional software may include drivers for accessing other network protocols, office application suites, email client software. The installation routine ends by running the Windows NT setup routine contained in the computer operating system source in the network store. The Windows NT setup routine is run at step 317 in unattended installation mode with a dedicated installation script to provide answers to the questions normally asked during manual setup. The setup routine proceeds essentially as described in FIG.
【0039】
いったんオペレーティングシステムがだいたいインストールされると、専用イ
ンストールスクリプトは次にインストールルーチンを追加のソフトウェアのため
に走る。特定のハードウェアコンポーネントをサポートするために、オペレーテ
ィングシステムを補足するのに必要なハードウェアドライバに加えて、追加のソ
フトウェアはさらに次のソフトウェアを含んでもよい。そのソフトウェアは、パ
ワーマネージメントソフトウェアやヘルプファイル、特定のコンピュータワーク
ステーションモデル用のメンテナンスソフトウェアのようなコンピュータワーク
ステーションタイプに特に適合させられたコンピュータ製造メーカによって供給
されるものである。Once the operating system is roughly installed, the dedicated installation script then runs the installation routine for additional software. In addition to the hardware drivers needed to supplement the operating system to support a particular hardware component, the additional software may also include the following software: The software is supplied by computer manufacturers specially adapted for computer workstation types such as power management software, help files, maintenance software for specific computer workstation models.
【0040】
Windows NT は次のこと、つまり、それぞれのコンピュータワークステーション
は独自のDNS(ドメイン・ネーム・サービス)アドレスを有しており、そのア
ドレスは、コンピュータワークステーションが用いられるネットワークドメイン
に登録される。図5の実施例に関連して、図3の設定ステップ206は、図6の
フローチャートに拡張される。セットアップルーチンの終了よりも前に、ルーチ
ンは、コンピュータワークステーションをネットワーク10に、新しくインスト
ールされたコンピュータオペレーティングシステムを用いて再接続し(ステップ
412)、コンピュータワークステーションの用いられようとされるネットワー
クに接続しようとする試みがなされる(ステップ414)。もしこれが成功すれ
ば、そのコンピュータ用のユニーク識別子は、コンピュータワークステーション
のDNSアドレスとして、Windows NTネットワークドメイン、及びコンピュータ
ワークステーションがステップ416において用いられようとされるサーバに登
録される。コンピュータワークステーションは次にそのネットワークから接続を
断ち(ステップ418)、使用されようとされるロケーションへのデリバリ上の
準備がされる。もしその試みが不成功であれば、インストールは失敗する。Windows NT does the following: Each computer workstation has its own DNS (Domain Name Service) address, which is registered in the network domain in which the computer workstation is used. It With reference to the embodiment of FIG. 5, the setting step 206 of FIG. 3 is extended to the flowchart of FIG. Prior to the end of the setup routine, the routine reconnects the computer workstation to the network 10 using the newly installed computer operating system (step 412) to bring the computer workstation to the intended network. An attempt is made to connect (step 414). If this is successful, the unique identifier for that computer is registered as the DNS address of the computer workstation, the Windows NT network domain, and the server the computer workstation is to be used in step 416. The computer workstation then disconnects from the network (step 418) and is prepared for delivery to the location where it is to be used. If the attempt is unsuccessful, the installation will fail.
【0041】
ワークステーションを供給及び設定するために外部の構成(outside organisat
ion)が短縮される(contract)ところでは、コンピュータワークステーションが用
いられようとされるネットワークへの接続は可能でない。これを克服するために
、外部の構成独自のネットワークに関連づけられるリモートビルトサイトコード
がビルトロケーションコード(テーブル1のREM)に対して用いられる。図5
のステップ315において、コピーされたスクリプトが修正されたとき、リモー
トビルトサイトコードに関連づけられるロケーション固有変数は、ビルトロケー
ション固有変数と、デリバリロケーション固有変数の両方に対して用いられる。
入力されたデリバリーロケーションコードは後の使用のために記憶される。コン
ピュータワークステーションをネットワークドメインや、コンピュータワークス
テーションが用いられようとされるサーバに接続しようとする試みがなされたと
き(ステップ414)、その接続は、実際、セットアップルーチンを終了させる
ことのできるリモートビルトサイトネットワークへなされる。コンピュータワー
クステーションが外部の構成によってデリバリーロケーションへデリバリされた
とき、コンピュータオペレーティングシステムの設定は記憶されたデリバリーロ
ケーションコードに基づいてアップデートされる。コンピュータワークステーシ
ョンのユニーク識別子が、述された図6のステップ414から418に応じてデ
リバリーロケーションで、Windows NTネットワークドメインに、及びコンピュー
タワークステーションが用いられようとされるサーバに次に登録される。Outside organisat to supply and configure the workstation
Where the ion is contracted, it is not possible to connect to the network where the computer workstation is to be used. To overcome this, a remote built site code associated with the external configuration-specific network is used for the built location code (REM in Table 1). Figure 5
In step 315 of step 315, when the copied script is modified, the location-specific variables associated with the remote built-site code are used for both built-location and delivery-location-specific variables.
The entered delivery location code is stored for later use. When an attempt is made to connect a computer workstation to a network domain or to a server on which the computer workstation is to be used (step 414), the connection is actually a remote build that can terminate the setup routine. Made to the site network. When the computer workstation is delivered to the delivery location by an external configuration, the computer operating system settings are updated based on the stored delivery location code. The unique identifier of the computer workstation is then registered at the delivery location, in the Windows NT network domain, and at the server where the computer workstation is to be used, in accordance with steps 414-418 of FIG. 6 described above.
【0042】
上述の実施例において、コンピュータワークステーションのネットワークイン
ターフェースデバイスタイプはインストーラによってインプットされるが、他の
ハードウェアコンポーネントに対するのと同様の手段で、ネットワークインター
フェースデバイスをBIOSから自動的に検知することが,新たなPCIタイプ
デバイスで可能である。In the above embodiment, the network interface device type of the computer workstation is input by the installer, but automatically detecting the network interface device from the BIOS in the same way as for other hardware components. Is possible with new PCI type devices.
【0043】
オペレーティングシステムサプリメントをインストールすることや、ハードウ
ェアコンポーネント及び特定のコンピュータワークステーションタイプをサポー
トするのに必要なソフトウェアをインストールすることに加えて、それらがいっ
たんBIOSに基づいて識別されたら、BIOSの設定に基づいて又はハードウ
ェアコンポーネントに対してさらにソフトウェアを変更することが可能である。
例えば、BIOSソフトウェア自身が時代遅れで、2000年問題をサポートし
ていないかも知れない。BIOSソフトウェアバージョンがBIOSに記憶され
ているので、これは検知され、BIOSソフトウェアは結果としてアップデート
され又はパッチが当てられる。In addition to installing operating system supplements and hardware components and software necessary to support a particular computer workstation type, once they are identified based on the BIOS, the BIOS Further software changes can be made based on the settings of or for hardware components.
For example, the BIOS software itself may be outdated and may not support the Year 2000 problem. Since the BIOS software version is stored in the BIOS, this is detected and the BIOS software is consequently updated or patched.
【0044】
さらに、いくつかのハードウェアコンポーネントのデフォルト設定が、同じア
ドレス又は割り込みを用いようとすることによって、(ネットワークインターフ
ェースデバイスやモデムのような)他のものと競合することが知られている。イ
ンストールルーチンはこれらの競合を識別し、それらを解決するようにセットさ
れることができる。それは、あるタイプのコンピュータワークステーションがど
んな標準ハードウェアコンポーネントを有しているかの知識、及び(あるいは)
BIOSからハードウェアコンポーネントを検知する知識に負う。Furthermore, the default settings of some hardware components are known to conflict with others (such as network interface devices and modems) by trying to use the same address or interrupt. . The installation routine can be set to identify these conflicts and resolve them. Knowledge of what standard hardware components a type of computer workstation has, and / or
Rely on the knowledge to detect hardware components from the BIOS.
【0045】
さらに、ほとんどのモデムは通常、検知されることができないが、インストー
ルルーチンは、あるコンピュータワークステーションタイプがデフォルトにより
モデムを有しているという知識と、オペレーティングシステム及び追加のソフト
ウェアが、インターネット及び電子メール、リモートアクセス等へのアクセスの
ためのソフトウェアを含んでこれ満足させるためにインストール及び設定される
べきという知識とにより、プリセットされることができる。Furthermore, most modems typically cannot be detected, but the installation routines have the knowledge that some computer workstation types have modems by default, and the operating system and additional software can And with the knowledge that software for access to e-mail, remote access, etc. must be installed and configured to satisfy this.
【0046】
追加のソフトウェアは、リモートコンピュータ上にオペレーティングシステム
ソースとともに置かれるのが通常期待されるが、同じネットワーク上の、又はイ
ンターネットあるいはイントラネットを介してできるだけアクセス可能なネット
ワーク上の、異なるソースに代わりに置かれてもよい。The additional software is typically expected to reside with the operating system source on a remote computer, but instead of a different source on the same network or on a network as accessible as possible via the Internet or an Intranet. May be placed in.
【0047】
上記の説明は特定のコンピュータやハードウェアタイプに関与されてきたが、
読者にとっては次のこと、つまり本発明は、例えばインテルチップアーキテクチ
ャ又はAMD PCチップアーキテクチャに基づいた任意のPC−互換コンピュ
ータシステムにも適用できることが明らかであろう。While the above description has been concerned with specific computers and hardware types,
It will be apparent to the reader that the present invention is applicable to any PC-compatible computer system based on, for example, Intel Chip Architecture or AMD PC Chip Architecture.
【図1】
本発明に従ったコンピュータオペレーティングシステムのリモートインストー
ルに用いられる通常のコンピュータハードウェア配置の概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram of a typical computer hardware arrangement used for remote installation of a computer operating system according to the present invention.
【図2】
本発明に従って通常のインストールルーチンを概要を説明するフローチャート
である。FIG. 2 is a flow chart outlining a typical installation routine in accordance with the present invention.
【図3】
図2で説明されるインストールルーチンの特定のステップを拡張するフローチ
ャートである。FIG. 3 is a flow chart that extends certain steps of the installation routine described in FIG.
【図4】
図2に示されるハードウェア配置の拡張された概略図であり、ワークステーシ
ョンが用いられるべきエンドユースネットワークを含む。FIG. 4 is an expanded schematic diagram of the hardware arrangement shown in FIG. 2, including an end-use network in which workstations are to be used.
【図5】
本発明に従ったインストールルーチンのより詳細な実施例を示すフローチャー
トである。FIG. 5 is a flowchart showing a more detailed example of an installation routine according to the present invention.
【図6】
図5で説明されるインストールルーチンの特定ステップを拡張するフローチャ
ートである。FIG. 6 is a flowchart expanding the specific steps of the installation routine described in FIG.
【手続補正書】[Procedure amendment]
【提出日】平成14年4月16日(2002.4.16)[Submission date] April 16, 2002 (2002.16)
【手続補正1】[Procedure Amendment 1]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】特許請求の範囲[Name of item to be amended] Claims
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正の内容】[Contents of correction]
【特許請求の範囲】[Claims]
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 スティーブン、ブレア、キンロウ アメリカ合衆国ノースカロライナ州、リサ ーチ、トライアングル、パーク、ピー.オ ー.ボックス、13398、ファイブ、ムーア、 ドライブ、グラクソスミスクライン内 (72)発明者 アンドリュー、デビッド、パターソン イギリス国カンブリア、アルバーストン、 ノース、ロンスデール、ロード、グラクソ スミスクライン内 (72)発明者 ダニエル、ジェームズ、プラット アメリカ合衆国ノースカロライナ州、リサ ーチ、トライアングル、パーク、ピー.オ ー.ボックス、13398、ファイブ、ムーア、 ドライブ、グラクソスミスクライン内 (72)発明者 トーマス、ドウェイン、パウエル アメリカ合衆国ノースカロライナ州、リサ ーチ、トライアングル、パーク、ピー.オ ー.ボックス、13398、ファイブ、ムーア、 ドライブ、グラクソスミスクライン内 Fターム(参考) 5B076 AA04 AB07 AB10 AB20 BB06 BB17 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page (81) Designated countries EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, I T, LU, MC, NL, PT, SE), OA (BF, BJ , CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, K E, LS, MW, MZ, SD, SL, SZ, TZ, UG , ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AG, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, BZ, C A, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM , DZ, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS, JP, K E, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS , LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, MZ, NO, NZ, PL, PT, RO, R U, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM , TR, TT, TZ, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Steven, Blair, Kinrou Lisa, North Carolina, United States Reach, triangle, park, pee. Oh -. Box, 13398, Five, Moore, Drive, inside the GlaxoSmithKline (72) Inventor Andrew, David, Patterson Cumbria, Alberton, UK, North, Lonsdale, Road, Glaxo Within Smith Kline (72) Inventor Daniel, James, Pratt Lisa, North Carolina, United States Reach, triangle, park, pee. Oh -. Box, 13398, Five, Moore, Drive, inside the GlaxoSmithKline (72) Inventor Thomas, Dwayne, Powell Lisa, North Carolina, United States Reach, triangle, park, pee. Oh -. Box, 13398, Five, Moore, Drive, inside the GlaxoSmithKline F term (reference) 5B076 AA04 AB07 AB10 AB20 BB06 BB17
Claims (19)
入れるものとして、且つ、コンピュータタイプを検知するものとして構成された
インストールルーチンを実行し、 リモートコンピュータに収容されるものとしてのオペレーティングシステムイ
ンストールソースに前記コンピュータを接続し、 前記リモートコンピュータに収容されるものとしてのマスターインストールス
クリプトのコピーを取り、 前記マスターインストールスクリプトのコピーを、前記デリバリーロケーショ
ンと前記コンピュータタイプに関連づけられた少なくとも1つの変数に基づいて
修正し、 専用インストールスクリプトを生成し、 前記専用インストールスクリプトを用いて前記コンピュータオペレーティング
システムを自動インストールする、方法。1. A method of installing a computer operating system, the method comprising executing an installation routine configured on a computer to accept user input defining a delivery location and to detect a computer type, the remote computer. Connect the computer to an operating system installation source as housed in the computer, take a copy of the master installation script as housed in the remote computer, and copy the master installation script to the delivery location and the computer. Modifying based on at least one variable associated with the type to generate a dedicated installation script, A method for automatically installing the computer operating system using an application script.
に関連づけられたソフトウェアを読み込むように構成されており、 さらに、前記専用インストールスクリプトに応じて前記コンピュータタイプに
関連づけられた前記ソフトウェアをさらにインストールする、請求項1の方法。2. The installation routine is configured to read software associated with the computer type from a remote source, and further installs the software associated with the computer type according to the dedicated installation script. The method of claim 1, further comprising installing.
トを検知するように構成されており、 さらに、前記ハードウェアコンポーネントに関連づけられたソフトウェアを読
み込み、 前記コンピュータオペレーティングシステムをリモートソースから補足し、 前記専用インストールスクリプトに応じて前記ソフトウェアをインストールす
る、請求項1の方法。3. The installation routine is configured to detect a hardware component of the computer, further load software associated with the hardware component, and supplement the computer operating system from a remote source. The method of claim 1, wherein the software is installed according to the dedicated installation script.
、請求項2の方法。5. The method of claim 2, wherein the remote source is configured to be accessible by the internet.
ネントを、前記コンピュータのBIOSセットの少なくとも1つを評価すること
によって検知するように構成されている、請求項3の方法。6. The method of claim 3, wherein the installation routine is configured to detect the hardware component of the computer by evaluating at least one of the computer's BIOS set.
のBIOSセットを評価することによって検知するように構成されている、請求
項1の方法。7. The method of claim 1, wherein the installation routine is configured to detect the computer type by evaluating a BIOS set on the computer.
も1つを、少なくとも1つの基準BIOSセットと比較することにより評価する
ように構成されている、請求項6の方法。8. The method of claim 6, wherein the installation routine is configured to evaluate at least one of the computer's BIOS set by comparing it to at least one reference BIOS set.
るように構成されており、個々のBIOSセットの少なくとも1つは、前記ハー
ドウェア変数の少なくとも1つに関連づけられており、前記ハードウェア変数の
少なくとも1つは前記マスターインストールスクリプトを修正するように構成さ
れている、請求項8の方法。9. A storage device is configured to store a database containing the reference BIOS set, wherein at least one of the individual BIOS sets is associated with at least one of the hardware variables, 9. The method of claim 8, wherein at least one of the hardware variables is configured to modify the master installation script.
プトを修正するように構成されており、 さらに、検知できないハードウェアコンポーネント用のソフトウェアをインス
トールする、請求項9の方法。10. The method of claim 9, wherein at least one of the hardware variables is configured to modify the master installation script, and further installs software for undetectable hardware components.
プトを修正するものとして構成されており、 さらに、前記コンピュータあるいはハードウェアコンポーネントのプログラマ
ブルセットの少なくとも1つを変更する、請求項10の方法。11. The at least one of the hardware variables is configured to modify the master installation script, and further modifies at least one of the programmable set of the computer or hardware components. 10 ways.
いる、請求項1の方法。12. The method of claim 1, wherein the remote computer is configured to be connected to a network.
プログラムを走らせることによって開始される、請求項12の方法。13. The method of claim 12, wherein the installation routine is initiated by running a computer program stored on a storage device.
構成されたコンピュータディスクである、請求項13の方法。14. The method of claim 13, wherein the storage device is a computer disk configured to be inserted into a drive of the computer.
続される、請求項1の方法。15. The method of claim 1, wherein the computer is connected to the remote computer by the Internet.
あって、オペレーティングシステムインストールソース、ソフトウェア、マスタ
ーインストールスクリプトファイルを含むリモートコンピュータと、 1セットのコンピュータ実行可能命令と、インストールルーチンを実行するた
めの少なくとも1つのファイルとを記憶するように構成されたストレージデバイ
スと、 を備える装置。16. A computer, a network configured to connect to the computer, and a remote computer configured to connect to the network, the operating system installation source, software, a master installation script file. And a storage device configured to store a set of computer-executable instructions and at least one file for executing an installation routine.
タ実行アーティクルマニファクチャーであって、前記マニファクチャーは、コン
ピュータ読込可能媒体に収められたコンピュータ実行可能命令であって、 コンピュータで、デリバリーロケーションを定めるユーザーインプットを受け
入れるものとして、且つ、コンピュータタイプを検知するものとして構成された
インストールルーチンを実行し、 前記コンピュータを、リモートコンピュータに収容されるものとしてのオペレ
ーティングシステムインストールソースに接続し、 前記リモートコンピュータに収容されるものとしてのマスターインストールス
クリプトのコピーを取得し、 前記マスターインストールスクリプトのコピーを、前記デリバリーロケーショ
ン及び前記コンピュータタイプに関連づけられた少なくとも1つの変数に基づい
て修正し、 専用インストールスクリプトを生成し、 前記コンピュータオペレーティングシステムを前記専用インストールスクリプ
トを用いて自動インストールする、ステップ、 を実行するコンピュータ実行可能命令、を含むマニファクチャー。18. A computer-implemented article manufacturer for installing a computer operating system, the manifest being computer-executable instructions contained in a computer-readable medium, at a computer, a delivery location. Executing an installation routine configured to accept user input defining a computer and to detect a computer type, connecting the computer to an operating system installation source as contained in a remote computer; Obtain a copy of the master installation script as it will be housed in the computer, and copy the master installation script to the delivery Modifying based on location and at least one variable associated with the computer type, generating a dedicated installation script, and automatically installing the computer operating system with the dedicated installation script; Manufacture including possible instructions.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US38448599A | 1999-08-27 | 1999-08-27 | |
US09/384,485 | 1999-08-27 | ||
PCT/US2000/023159 WO2001016701A2 (en) | 1999-08-27 | 2000-08-23 | Remote installation of computer operating systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003508845A true JP2003508845A (en) | 2003-03-04 |
Family
ID=23517488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001520589A Pending JP2003508845A (en) | 1999-08-27 | 2000-08-23 | Computer operating system remote installation method and apparatus |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1212676A2 (en) |
JP (1) | JP2003508845A (en) |
AU (1) | AU6930000A (en) |
WO (1) | WO2001016701A2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60128059T2 (en) * | 2001-03-20 | 2007-12-27 | Sap Ag | Method and product for providing a service-to-role assignment to invoke application services in a role-based computer system |
US6901590B2 (en) * | 2003-03-03 | 2005-05-31 | Computer Associates Think, Inc. | System and method for single transparent deployment flow |
US8086659B2 (en) | 2003-06-25 | 2011-12-27 | Microsoft Corporation | Task sequence interface |
US7814126B2 (en) | 2003-06-25 | 2010-10-12 | Microsoft Corporation | Using task sequences to manage devices |
US7290258B2 (en) * | 2003-06-25 | 2007-10-30 | Microsoft Corporation | Managing multiple devices on which operating systems can be automatically deployed |
WO2005116826A1 (en) * | 2004-05-24 | 2005-12-08 | Ian Carel Van Reenen | Management of a computer system |
WO2006092533A1 (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-08 | France Telecom | System and method for migrating a platform, user data, and applications from at least one server to at least one computer |
KR100725394B1 (en) * | 2005-07-08 | 2007-06-07 | 삼성전자주식회사 | Computer system and method for selectively installing a specific operating system in a plurality of operating systems |
US8522234B2 (en) | 2007-02-05 | 2013-08-27 | Microsoft Corporation | Tailoring an operating system to a computer system |
CN101398762A (en) * | 2007-09-29 | 2009-04-01 | 联想(北京)有限公司 | Method and device for automatic installing operating system on computer |
US9361082B2 (en) | 2012-09-06 | 2016-06-07 | Welch Allyn, Inc. | Central monitoring station warm spare |
US10001981B2 (en) | 2016-05-26 | 2018-06-19 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Autonomous server installation |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5142680A (en) * | 1989-04-26 | 1992-08-25 | Sun Microsystems, Inc. | Method for loading an operating system through a network |
EP0592079A2 (en) * | 1992-09-20 | 1994-04-13 | Sun Microsystems, Inc. | Automated software installation and operating environment configuration on a computer system |
US5742829A (en) * | 1995-03-10 | 1998-04-21 | Microsoft Corporation | Automatic software installation on heterogeneous networked client computer systems |
US5872977A (en) * | 1997-08-08 | 1999-02-16 | International Business Machines Corporation | Object-oriented method and apparatus for creating a makefile |
-
2000
- 2000-08-23 JP JP2001520589A patent/JP2003508845A/en active Pending
- 2000-08-23 WO PCT/US2000/023159 patent/WO2001016701A2/en not_active Application Discontinuation
- 2000-08-23 EP EP00957720A patent/EP1212676A2/en not_active Withdrawn
- 2000-08-23 AU AU69300/00A patent/AU6930000A/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU6930000A (en) | 2001-03-26 |
EP1212676A2 (en) | 2002-06-12 |
WO2001016701A3 (en) | 2001-09-20 |
WO2001016701A2 (en) | 2001-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1076848B1 (en) | Remote installation of computer operating systems | |
US7290258B2 (en) | Managing multiple devices on which operating systems can be automatically deployed | |
US7743242B2 (en) | Method and system for automatic generation of operating system boot images | |
US7266818B2 (en) | Automated system setup | |
US8234639B2 (en) | Autonomic auto-configuration using prior installation configuration relationships | |
US6421777B1 (en) | Method and apparatus for managing boot images in a distributed data processing system | |
US9075680B2 (en) | Firmware upgrade for thin clients using one or more servers | |
US6108779A (en) | Server and computer network that permit a client to be easily introduced into the computer network | |
EP2068242A1 (en) | Software deployment method and system, software deployment server and user server | |
US20020107945A1 (en) | Mechanism to dynamically update a windows system with user specific application enablement support from a heterogeneous server environment | |
JP2002529816A (en) | Method and apparatus for new device driver installation by operating system | |
JP2003508845A (en) | Computer operating system remote installation method and apparatus | |
US20070088799A1 (en) | System and method for installing software | |
US6718462B1 (en) | Sending a CD boot block to a client computer to gather client information and send it to a server in order to create an instance for client computer | |
CN116755728A (en) | System deployment method and device, computer readable storage medium and electronic equipment | |
Cisco | Preparing to Install CiscoWorks | |
Cisco | Preparing to Install CiscoWorks | |
Cisco | Preparing to Install CiscoWorks | |
Cisco | Preparing to Install CiscoWorks | |
Cisco | Preparing to Install CiscoWorks | |
Cisco | Provisioning Devices | |
Cisco | Preparing to Install CiscoWorks | |
Cisco | Preparing to Install CiscoWorks | |
Cisco | Installing Cisco CallManager Release 3.1(1) | |
Cisco | Installing Cisco CallManager Release 3.1(2c), a Server Update |