[go: up one dir, main page]

JP2003316539A - Printer driver, printer host, printing system - Google Patents

Printer driver, printer host, printing system

Info

Publication number
JP2003316539A
JP2003316539A JP2002119682A JP2002119682A JP2003316539A JP 2003316539 A JP2003316539 A JP 2003316539A JP 2002119682 A JP2002119682 A JP 2002119682A JP 2002119682 A JP2002119682 A JP 2002119682A JP 2003316539 A JP2003316539 A JP 2003316539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application software
setting screen
print
printer
initial setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002119682A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Kobayashi
昭彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002119682A priority Critical patent/JP2003316539A/en
Publication of JP2003316539A publication Critical patent/JP2003316539A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ユーザのレベルを意識した印刷条件の初期設定
画面を提供する。また、アプリケーションのカテゴリに
対応した印刷条件の初期設定画面を提供する。 【解決手段】プリンタドライバ203が提供する印刷条
件の初期設定画面とアプリケーションソフトウェア20
1a,201b、201nとの関連付けを行ない、ユーザ
レベルを意識した初期設定画面を提供する。また、プリ
ンタドライバ203が提供する印刷条件の初期設定画面
とアプリケーションソフトウェアのカテゴリとの関連付
けを行ない、アプリケーションソフトウェア201a,2
01b、201nのカテゴリに対応した初期設定画面を
提供する。
(57) [Summary] [Problem] To provide an initial setting screen of printing conditions in consideration of a user level. Also, an initial setting screen for printing conditions corresponding to the category of the application is provided. An initial setting screen for printing conditions provided by a printer driver and application software are provided.
1a, 201b, and 201n are associated with each other to provide an initial setting screen with the user level in mind. Further, the print condition initial setting screen provided by the printer driver 203 is associated with the category of the application software, and the application software 201a, 2
An initial setting screen corresponding to the categories 01b and 201n is provided.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタドライバ
と、プリンタホストと、プリンタを備えた印刷システム
とに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer driver, a printer host, and a printing system including a printer.

【0002】[0002]

【従来技術】プリンタドライバは、アプリケーションソ
フトウェアで作成した画像の画像データを受付けて、印
刷条件設定画面上でユーザにより設定された印刷条件に
したがって、印刷データを作成する。ユーザは、パソコ
ン等の情報処理装置で稼動するアプリケーションソフト
ウェアで作成した文章等の画像データの印刷条件を、プ
リンタドライバが提供する印刷条件設定画面上で設定す
ることができる。この印刷条件の設定に必要な項目は、
ユーザのレベルにより様々であると考えられる。例え
ば、パソコンの上級者は詳細な設定まで行う傾向にあ
り、初級者は簡単な設定だけ行う傾向にある。
2. Description of the Related Art A printer driver receives image data of an image created by application software and creates print data in accordance with print conditions set by a user on a print condition setting screen. The user can set print conditions for image data such as sentences created by application software running on an information processing device such as a personal computer on a print condition setting screen provided by the printer driver. Items required to set this printing condition are
It is considered to vary depending on the level of the user. For example, advanced PC users tend to make detailed settings, and beginners tend to make only simple settings.

【0003】また、アプリケーションソフトウェアは、
ワープロソフト、フォトレタッチソフト等種々の種類が
あるが、その種類により利用するユーザのレベルが異な
る場合がある。例えば、表計算ソフトやワープロソフト
は、パソコンの初級者を含めた広いユーザレベルの者が
利用する傾向にある。一方、上級者向けのフォトレタッ
チソフトやDTP(Desk Top Publishing)は、主に
パソコンの上級者が利用する傾向にある。
Further, the application software is
There are various types such as word processing software and photo retouching software, but the level of the user who uses them may differ depending on the type. For example, spreadsheet software and word processing software tend to be used by a wide range of users, including beginners of personal computers. On the other hand, photo retouching software for advanced users and DTP (Desk Top Publishing) tend to be used mainly by advanced users of personal computers.

【0004】さらに、印刷条件の設定に必要とする項目
は、アプリケーションソフトウェアにより異なる場合が
ある。例えばワープロソフトや表計算ソフト等で作成し
た印刷データは、主にテキストデータであるためフォト
データに必要な詳細な設定項目まで必要としないことが
多い。一方、フォトレタッチソフトや、DTPで作成し
た印刷データについては、その性質上、詳細な設定が必
要となる。
Further, the items required for setting the printing conditions may differ depending on the application software. For example, print data created by word processing software, spreadsheet software, or the like is mainly text data, and often does not require detailed setting items required for photo data. On the other hand, with respect to the print data created by the photo retouching software or the DTP, detailed setting is required due to its nature.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来、プリンタドライ
バが提供する印刷条件の初期設定画面は一つである。ま
た、プリンタドライバは、初級者を想定して比較的簡単
な設定項目で構成される初期設定画面を提供している。
このため、従来のプリンタドライバが提供する初期設定
画面では、詳細な印刷条件の設定を必要とする上級者ユ
ーザに対しては十分な設定項目を提供できていない。上
級者ユーザは、初期設定画面から必要な設定項目がある
他の設定画面を探して印刷条件の設定を行わなければな
らない。
Conventionally, the printer driver provides only one initial setting screen for printing conditions. Further, the printer driver provides an initial setting screen composed of relatively simple setting items, assuming a beginner.
Therefore, the initial setting screen provided by the conventional printer driver cannot provide sufficient setting items for advanced users who need to set detailed printing conditions. The advanced user must search for another setting screen having necessary setting items from the initial setting screen and set the printing conditions.

【0006】また、アプリケーションソフトウェアのカ
テゴリによっては、印刷条件の設定に必要とされる設定
項目が異なる場合が多いにもかかわらず、従来のプリン
タドライバは、カテゴリを考慮した印刷条件の初期設定
画面を提供していない。
Further, although the setting items required for setting the printing conditions are often different depending on the category of the application software, the conventional printer driver displays the initial setting screen of the printing conditions in consideration of the category. Not provided.

【0007】そこで、本発明は、上述のようにアプリケ
ーションソフトウェアにより、それを利用するユーザレ
ベルが異なる傾向にあることと、アプリケーションソフ
トウェアにより必要とする印刷条件の設定項目が異なる
場合があることに着目している。
In view of the above, the present invention focuses on the fact that the application software tends to have different levels of users who use it, and that the application software may have different print condition setting items. is doing.

【0008】すなわち、本発明の目的は、様々なレベル
のユーザにとって使い勝手のよい初期設定画面を提供で
きるようにすることにある。
That is, an object of the present invention is to provide an initial setting screen which is convenient for users of various levels.

【0009】また、本発明の目的は、様々なカテゴリの
アプリケーションから使い勝手のよい初期設定画面を提
供できるようにすることにある。
It is another object of the present invention to provide a user-friendly initial setting screen from various categories of applications.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明によれば、プリンタドライバが提供する印刷
条件の初期設定画面とアプリケーションソフトウェアと
の関連付けを行ない、ユーザレベルを意識した初期設定
画面を提供する。
In order to solve the above problems, according to the present invention, an initial setting screen for printing conditions provided by a printer driver is associated with application software, and an initial setting screen in consideration of a user level is displayed. I will provide a.

【0011】例えば、本発明のプリンタドライバは、ア
プリケーションソフトウェアで作成された画像の画像デ
ータを受付けて、印刷条件設定画面上でユーザにより設
定された印刷条件にしたがって、印刷データを作成する
処理をコンピュータに実行させるプリンタドライバであ
って、画像データを受付けたアプリケーションソフトウ
ェアを特定する処理と、予め定めた規則にしたがって、
前記特定されたアプリケーションソフトウェアに対応し
た印刷条件の初期設定画面を表示させる処理と、をコン
ピュータに実行させることを特徴とする。
For example, the printer driver of the present invention receives the image data of the image created by the application software, and creates the print data according to the print condition set by the user on the print condition setting screen. Which is a printer driver to be executed by, and which specifies the application software that has received the image data, and according to a predetermined rule,
The computer is caused to execute a process of displaying an initial setting screen of printing conditions corresponding to the specified application software.

【0012】ここで、前記のあらかじめ定めた規則と
は、前記アプリケーションソフトウェアと、それを利用
するユーザレベルを想定して構成された印刷条件の初期
設定画面と、を対応付けたものであることとしてもよ
い。また、前記あらかじめ定めた規則は、複数のアプリ
ケーションソフトウェアに対応したものであることとし
てもよい。また、前記アプリケーションソフトウェアを
特定する処理は、前記コンピュータで動作するオペレー
ティングシステム(OS)から取得して行うものとしても
よい。
Here, the above-mentioned predetermined rule means that the application software is associated with an initial setting screen of print conditions which is configured on the assumption of a user level using the application software. Good. Further, the predetermined rule may correspond to a plurality of application software. Further, the process of identifying the application software may be performed by being acquired from an operating system (OS) running on the computer.

【0013】また、上記課題を解決するための、本発明
のプリンタホストは、例えば、アプリケーションソフト
ウェアで作成された画像の画像データに基づいて、印刷
条件設定画面上でユーザにより設定された印刷条件にし
たがって印刷データを作成するプリンタホストであっ
て、前記プリンタホスト上で動作する前記アプリケーシ
ョンソフトウェアを特定する特定手段と、前記アプリケ
ーションソフトウェアと、該アプリケーションソフトウ
ェアを利用するユーザレベルを想定して構成された印刷
条件の初期設定画面とを予め関連付けた規則にしたがっ
て、前記特定手段により特定されたアプリケーションソ
フトウェアに対応した前記印刷条件の初期設定画面を表
示させる表示手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the printer host of the present invention sets the print condition set by the user on the print condition setting screen based on the image data of the image created by the application software, for example. Therefore, a printer host that creates print data, and a printing unit that is configured assuming a specifying unit that specifies the application software that operates on the printer host, the application software, and a user level that uses the application software Display means for displaying the initial setting screen of the printing condition corresponding to the application software specified by the specifying means according to a rule associated with the initial setting screen of the condition in advance.

【0014】さらに、上記課題を解決するための、本発
明の印刷システムは、例えば、アプリケーションソフト
ウェアで作成された画像の画像データに基づいて、印刷
条件設定画面上でユーザにより設定された印刷条件にし
たがって印刷データを作成して、プリンタに送信するプ
リンタホストと、前記印刷データに基づく印刷処理が可
能なプリンタと、を備えた印刷システムであって、前記
プリンタは、前記印刷データの受信手段を備え、前記プ
リンタホストは、前記プリンタホスト上で動作する前記
アプリケーションソフトウェアを特定する特定手段と、
前記アプリケーションソフトウェアと、該アプリケーシ
ョンソフトウェアを利用するユーザレベルを想定して構
成された印刷条件の初期設定画面とを予め関連付けた規
則にしたがって、前記特定手段に特定されたアプリケー
ションソフトウェアに対応した前記印刷条件の初期設定
画面を表示させる表示手段と、を備えたことを特徴とす
る。
Further, the printing system of the present invention for solving the above-mentioned problem is based on, for example, the image data of the image created by the application software, to set the printing condition set by the user on the printing condition setting screen. Therefore, a printing system comprising a printer host for creating print data and transmitting the print data to the printer, and a printer capable of performing a print process based on the print data, wherein the printer includes a receiving unit for the print data. The printer host, specifying means for specifying the application software operating on the printer host,
The printing condition corresponding to the application software specified by the specifying unit is in accordance with a rule in which the application software and an initial setting screen of the printing condition configured assuming a user level using the application software are associated in advance. And a display unit for displaying the initial setting screen.

【0015】上記課題を解決するため、本発明の他の態
様は、プリンタドライバが提供する印刷条件の初期設定
画面とアプリケーションソフトウェアのカテゴリとの関
連付けを行ない、アプリケーションソフトウェアのカテ
ゴリに対応した初期設定画面を提供するものである。
In order to solve the above-mentioned problems, another aspect of the present invention is to associate an initial setting screen for printing conditions provided by a printer driver with a category of application software, and set an initial setting screen corresponding to the category of application software. Is provided.

【0016】例えば、本発明の他の態様のプリンタドラ
イバは、アプリケーションソフトウェアで作成された画
像の画像データを受付けて、印刷条件設定画面上でユー
ザにより設定された印刷条件にしたがって、印刷データ
を作成する処理をコンピュータに実行させるプリンタド
ライバであって、前記アプリケーションソフトウェアを
特定する処理と、前記アプリケーションソフトウェアと
該アプリケーションソフトウェアのカテゴリとを予め関
連付けた規則にしたがって、前記特定されたアプリケー
ションソフトウェアに対応したカテゴリを特定する処理
と、前記カテゴリと該カテゴリに対応した印刷条件の初
期設定画面とを予め関連付けた規則にしたがって、前記
特定されたカテゴリに対応した前記印刷条件の初期設定
画面を表示させる処理とを、コンピュータに実行させる
ことを特徴とする。ここで、前記アプリケーションソフ
トウェアを特定する処理は、前記コンピュータで動作す
るオペレーティングシステム(OS)から取得して行うも
のであることとしてもよい。
For example, a printer driver according to another aspect of the present invention receives image data of an image created by application software and creates print data in accordance with print conditions set by the user on the print condition setting screen. A printer driver that causes a computer to execute the processing for specifying a category corresponding to the specified application software according to a rule that associates the processing for specifying the application software with the category of the application software in advance. And an initial setting screen of the printing condition corresponding to the specified category is displayed according to a rule in which the category and the initial setting screen of the printing condition corresponding to the category are associated in advance. And management, and characterized by causing a computer to execute. Here, the process of specifying the application software may be performed by being acquired from an operating system (OS) operating on the computer.

【0017】また、上記課題を解決するための、本発明
の他の態様のプリンタホストは、例えば、アプリケーシ
ョンソフトウェアで作成された画像の画像データに基づ
いて、印刷条件設定画面上でユーザにより設定された印
刷条件にしたがって印刷データを作成するプリンタホス
トであって、前記プリンタホスト上で動作する前記アプ
リケーションソフトウェアを特定する特定手段と、前記
アプリケーションソフトウェアと該アプリケーションソ
フトウェアのカテゴリとを予め関連付けた規則にしたが
って、前記特定手段に特定されたアプリケーションソフ
トウェアに対応したカテゴリを特定する手段と、前記カ
テゴリと該カテゴリに対応した印刷条件の初期設定画面
とを予め関連付けた規則にしたがって、前記特定された
カテゴリに対応した前記印刷条件の初期設定画面を表示
させる表示手段と、を備えたことを特徴とする。
A printer host according to another aspect of the present invention for solving the above problem is set by a user on a print condition setting screen based on image data of an image created by application software, for example. A printer host that creates print data according to the above-mentioned printing conditions, and a specifying unit that specifies the application software that operates on the printer host, and a rule that associates the application software with the category of the application software in advance. , Corresponding to the specified category according to a rule in which the category corresponding to the application software specified by the specifying means is associated with the category and the initial setting screen of the print condition corresponding to the category. Shi Characterized by comprising a display means for displaying the initial setting screen of the print condition.

【0018】さらに、上記課題を解決するための、本発
明の他の態様の印刷システムは、例えば、アプリケーシ
ョンソフトウェアで作成された画像の画像データに基づ
いて、印刷条件設定画面上でユーザにより設定された印
刷条件にしたがって印刷データを作成して、プリンタに
送信するプリンタホストと、前記印刷データに基づく印
刷処理が可能なプリンタと、を備えた印刷システムであ
って、前記プリンタは、前記印刷データの受信手段を備
え、前記プリンタホストは、前記プリンタホスト上で動
作する前記アプリケーションソフトウェアを特定する特
定手段と、前記アプリケーションソフトウェアと該アプ
リケーションソフトウェアのカテゴリとを予め関連付け
た規則にしたがって、前記特定手段に特定されたアプリ
ケーションソフトウェアに対応したカテゴリを特定する
手段と、前記カテゴリと該カテゴリに対応した印刷条件
の初期設定画面とを予め関連付けた規則にしたがって、
前記特定されたカテゴリに対応した前記印刷条件の初期
設定画面を表示させる表示手段と、を備えたことを特徴
とする。
Further, a printing system according to another aspect of the present invention for solving the above problems is set by a user on a printing condition setting screen based on image data of an image created by application software, for example. A printing system comprising: a printer host that creates print data according to the print condition and sends the print data to the printer; and a printer that can perform print processing based on the print data, wherein the printer is The printer host includes a receiving unit, and the printer host identifies the application software operating on the printer host according to a rule that associates the application software with a category of the application software in advance. Application software Means for identifying a category corresponding to E A, according to a pre-associated rule and an initial setting screen for the printing conditions corresponding to the category and the category,
Display means for displaying an initial setting screen of the printing condition corresponding to the specified category.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】先ず、本発明の第1の実地形態について説
明する。
First, the first practical embodiment of the present invention will be described.

【0021】図1は、本発明を適用した印刷システムの
構成の一例を示すブロック図である。本印刷システム
は、ホスト情報処理装置101と、ホスト情報処理装置
101に接続されるプリンタ106とを備えて構成され
る。また、ホスト情報処理装置101には、画像表示装
置104と、入力装置105とが接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a printing system to which the present invention is applied. The printing system includes a host information processing apparatus 101 and a printer 106 connected to the host information processing apparatus 101. An image display device 104 and an input device 105 are connected to the host information processing device 101.

【0022】ホスト情報処理装置101は、CPU103
と、メモリ102とを備えた一般的なパーソナルコンピ
ュータ等の装置を用いることができる。また、ホスト情
報処理装置101は、CPU103がメモリ102に格納
されているプログラムを実行することで各種の情報処理
を行うものである。
The host information processing apparatus 101 has a CPU 103.
It is possible to use a device such as a general personal computer including the memory 102 and the memory 102. Further, the host information processing apparatus 101 performs various information processing by the CPU 103 executing a program stored in the memory 102.

【0023】入力装置105は、ユーザからの各種指示
を受け付けるもので、キーボードやマウスなどの装置を
用いることができる。ユーザは、入力装置105からホ
スト情報処理装置101で動作するアプリケーションソ
フトウェアに対しての各種命令や、アプリケーションソ
フトウェアで作成した画像データのプリンタ106への
印刷指示の入力等を行う。
The input device 105 receives various instructions from the user and can be a device such as a keyboard or a mouse. The user inputs various commands from the input device 105 to application software operating on the host information processing device 101, inputs a print instruction to the printer 106 for image data created by the application software, and the like.

【0024】画像表示装置104は、ホスト情報処理装
置101から受ける印刷条件の設定画面などの各種画像
を表示するものである。また、画像表示装置104は、
CRTや液晶ディスプレイ装置等を用いることができ
る。
The image display device 104 displays various images such as a print condition setting screen received from the host information processing device 101. Further, the image display device 104 is
A CRT, a liquid crystal display device or the like can be used.

【0025】プリンタ106は、ホスト情報処理装置か
ら受けた印刷データを印刷するもので、ホスト情報処理
装置101に制御される。
The printer 106 prints the print data received from the host information processing apparatus, and is controlled by the host information processing apparatus 101.

【0026】図2は本発明を適用したホスト情報処理装
置101のソフトウェア構成の一例を示すものである。
ホスト情報処理装置101には、アプリケーションソフ
トウェアであるAPI201a、APII201b、・・・、AP
n201nと、オペレーティングシステムであるOS20
2と、プリンタドライバ203と、が構築されている。
FIG. 2 shows an example of the software configuration of the host information processing apparatus 101 to which the present invention is applied.
The host information processing apparatus 101 includes application software, API 201a, APII 201b, ..., AP.
n201n and operating system OS20
2 and the printer driver 203 are constructed.

【0027】OS202は、情報処理装置101上で、ア
プリケーションソフトウェアAPI201a、APII201
b、・・・、APn201nとプリンタドライバ203を
利用できるようにする基本ソフトウェアである。
The OS 202 is an application software API 201a, APII 201 on the information processing apparatus 101.
b, ..., Basic software that enables the APn 201n and the printer driver 203 to be used.

【0028】API201a、APII201b、・・・、APn
201nは、ホスト情報処理装置101上で稼動するOS
202上で動作して、文書や表、データベース作成等の
それぞれの目的を実現するためのアプリケーションソフ
トウェアである。例えば、API201a、APII201b、
・・・、APn201nには、ワープロソフトや表計算や
フォトレタッチ等のソフトがある。なお、アプリケーシ
ョンソフトウェアAPI201a、APII201b、・・・、
APn201nは必ずしも同時に存在する必要はない。
API 201a, APII 201b, ..., APn
201n is an OS running on the host information processing apparatus 101
It is application software for operating on 202 and realizing each purpose such as document, table, and database creation. For example, API201a, APII201b,
..., APn201n has word processing software, software such as spreadsheet and photo retouch. The application software API 201a, APII 201b, ...
APn201n does not necessarily have to exist at the same time.

【0029】プリンタドライバ203は、プリンタ10
6をコントロールするドライバソフトウェアであり、ホ
スト情報処理装置101上で稼動するOS202上で動作
する。プリンタドライバ203は、ユーザからプリンタ
106の印刷条件の設定を受付けるユーザインタフェイ
スを有する。本実施形態では、ユーザインタフェイスに
印刷条件の設定画面を複数持たせて、ユーザレベルを意
識した設定画面の提供を行う。また、プリンタドライバ
203は、上述の各種アプリケーションソフトウェアAP
I201a、APII201b、・・・、APn201nで作成
されたドキュメントの画像データを受信して、上記のユ
ーザインタフェイスで設定された受付データに基づい
て、指定の用紙サイズ、方向、解像度などの各要素を含
めた印刷データに変換してプリンタ106に出力する。
The printer driver 203 is used by the printer 10
6 is driver software that controls 6, and operates on the OS 202 that operates on the host information processing apparatus 101. The printer driver 203 has a user interface that receives the setting of printing conditions of the printer 106 from the user. In the present embodiment, the user interface is provided with a plurality of print condition setting screens, and the setting screen is provided in consideration of the user level. Further, the printer driver 203 is the various application software AP described above.
I201a, APII201b, ..., Image data of a document created by APn201n is received, and based on the reception data set in the above user interface, each element such as a specified paper size, orientation, and resolution is set. It is converted into the included print data and output to the printer 106.

【0030】図3は、本発明を適用したプリンタドライ
バ203の機能構成を示す図である。プリンタドライバ
203は、印刷データ生成部301と、ユーザからの印
刷条件の設定を受付けるユーザインタフェイス部302
と、を備える。
FIG. 3 is a diagram showing a functional configuration of the printer driver 203 to which the present invention is applied. The printer driver 203 includes a print data generation unit 301 and a user interface unit 302 that receives a print condition setting from a user.
And

【0031】印刷データ生成部301は、ユーザインタ
フェイス部302がユーザから受付けた受付データ30
3を基に、アプリケーションソフトウェアで作成された
画像データから印刷データを生成し、それをプリンタ1
06に出力する。
The print data generation unit 301 has the reception data 30 received by the user interface unit 302 from the user.
Based on 3, print data is generated from image data created by application software, and the print data is generated by the printer 1
It outputs to 06.

【0032】ユーザインタフェイス部302は、印刷デ
ータを生成するための、ユーザからの各種要求を受付け
る。また、ユーザインタフェイス部302は、プリンタ
の印刷条件を受付けるための設定画面を画像処理装置1
04に表示させる。ユーザは、画像処理装置104上に
表示された設定画面を見ながら、入力装置105を用い
て各種設定を入力し自己の要求する印刷条件を設定する
ことができる。
The user interface section 302 receives various requests from the user to generate print data. The user interface unit 302 also displays a setting screen for accepting the printing conditions of the printer in the image processing apparatus 1.
04 is displayed. The user can input various settings using the input device 105 and set the print conditions requested by the user while looking at the setting screen displayed on the image processing apparatus 104.

【0033】ユーザインタフェイス部302は、例えば
後述する図7で示す初級者ユーザを意識して簡単な設定
項目で構成されている印刷条件の初期設定画面と、図8
で示す上級者ユーザを意識した詳細な設定項目で構成さ
れている初期設定画面とを提供できるように構成されて
いる。このようにユーザインタフェイス部302が、二
つの初期設定画面を提供できるようにしたのは、ユーザ
レベルに応じて最適な初期設定画面を提供できるように
するためである。なお、本実施形態では、ユーザインタ
フェイス部302が二つの初期設定画面を提供できるこ
ととしているが、本発明はこれに限られるものではな
い。複数の初期設定画面を提供できるように構成されて
いればよい。
The user interface section 302 has a print condition initial setting screen which is composed of simple setting items, for example, as shown in FIG.
It is configured so that an initial setting screen configured with detailed setting items for advanced users shown in (4) can be provided. In this way, the user interface unit 302 can provide the two initial setting screens in order to provide the optimum initial setting screen according to the user level. Although the user interface unit 302 can provide two initial setting screens in the present embodiment, the present invention is not limited to this. It may be configured so that a plurality of initial setting screens can be provided.

【0034】また、ユーザインタフェイス部302は、
上記の二つの初期設定画面を選択的にユーザに提供する
ためにユーザインタフェイス対応テーブル304を有し
ている。このユーザインタフェイス対応テーブル304
には、アプリケーションソフトウェア名と初期設定画面
名とが関連付けられて保存されている。アプリケーショ
ンソフトウェアには、その種類により利用するユーザの
レベルが異なるという傾向がある。このことから、予め
アプリケーション名からユーザレベルを想定でき、した
がって提供すべき初期設定画面を予め決定することがで
きる。本実施形態では、プリンタドライバ203に、自
己を呼び出したアプリケーショ名を特定させることで、
ユーザインタフェイス対応テーブル304のデータから
ユーザレベルに対応した初期設定画面を提供させるよう
にしている。なお、本実施形態の初期設定画面では、後
述するように、アプリケーション名で想定したユーザレ
ベルと異なるユーザにも対応できるように初期設定画面
を切り替え可能な構成としている。
Further, the user interface section 302 is
A user interface correspondence table 304 is provided in order to selectively provide the above two initial setting screens to the user. This user interface correspondence table 304
In, the application software name and the initial setting screen name are stored in association with each other. Application software tends to have different levels of users depending on its type. From this, the user level can be assumed in advance from the application name, and therefore the initial setting screen to be provided can be determined in advance. In the present embodiment, by causing the printer driver 203 to specify the application name that called itself,
An initial setting screen corresponding to the user level is provided from the data of the user interface correspondence table 304. Note that the initial setting screen of the present embodiment has a configuration in which the initial setting screen can be switched so as to be compatible with a user different from the user level assumed by the application name, as described later.

【0035】ユーザはアプリケーションソフトウェアで
作成した画像データを印刷するため、アプリケーション
ソフトウェア上で印刷指示を行う。アプリケーションソ
フトウェアは、ユーザからの印刷指示を受けてプリンタ
ドライバ203に印刷命令を行う。プリンタドライバ2
03は、アプリケーションソフトウェアからの印刷命令
の呼び出しで起動する。ここで、ユーザインタフェイス
部302は起動の際にプリンタドライバを呼び出したア
プリケーションソフトウェア名を取得する。
Since the user prints the image data created by the application software, the user gives a print instruction on the application software. The application software issues a print command to the printer driver 203 in response to a print instruction from the user. Printer driver 2
03 is activated by calling a print command from the application software. Here, the user interface unit 302 acquires the application software name that called the printer driver at the time of activation.

【0036】このアプリケーション名の取得方法はOS2
02により異なる。例えばOS202上の関数情報からア
プリケーション名を取得する方法がある。その後、ユー
ザインタフェイス部302は、ユーザインタフェイス対
応テーブル304を参照して特定したアプリケーション
名に対応する初期設定画面を提供する。すなわち、アプ
リケーションの特定によりユーザインタフェイス対応テ
ーブル304との関連で特定されるユーザレベルに対応
した初期設定画面の提供が実現できる。
The method of acquiring this application name is OS2
It depends on 02. For example, there is a method of acquiring the application name from the function information on the OS 202. Then, the user interface unit 302 provides an initial setting screen corresponding to the application name specified by referring to the user interface correspondence table 304. That is, it is possible to realize the provision of the initial setting screen corresponding to the user level specified in association with the user interface correspondence table 304 by specifying the application.

【0037】図7は、ユーザインタフェイス部302
が、初級者向けに提供する「簡単設定701」の初期設
定画面の一例である。「簡単設定701」は、印刷に必
要な基本設定項目である用紙サイズ設定702と、用紙
種類設定703と、印刷範囲の設定706と、印刷指示
等の入力705と、を中心に構成されている。また、初
級者ユーザを意識して印刷種類704では、具体的に数
値を入力することなく画面上に表示されている設定項目
をクリックするだけで印刷品質の設定が行えるようにし
てある。また、印刷オプション707についても簡単な
設定で行える項目だけを提供するようにしている。な
お、本実施形態では、上述のように、予め想定したユー
ザ以外にも対応できるようにするため、簡単設定701
の画面から詳細設定708のボタンをクリックすること
で、以下で説明する詳細設定の設定画面に切り替わる構
成としている。
FIG. 7 shows the user interface section 302.
Is an example of an initial setting screen of "simple setting 701" provided for beginners. The “simple setting 701” mainly includes a paper size setting 702, which is a basic setting item necessary for printing, a paper type setting 703, a print range setting 706, and an input 705 such as a print instruction. . Further, in consideration of the beginner user, in the print type 704, the print quality can be set only by clicking the setting item displayed on the screen without inputting a specific numerical value. As for the print option 707, only items that can be set with simple settings are provided. It should be noted that in the present embodiment, as described above, the simple setting 701 is performed in order to support users other than those assumed in advance.
By clicking the button of the detailed setting 708 on the screen, the configuration screen is switched to the detailed setting screen described below.

【0038】図8は、本実施形態においてユーザインタ
フェイス部302が、上級者向けに提供する「詳細設定
801」の初期設定画面の一例である。「詳細設定80
1」は、用紙サイズ設定802と、用紙種類設定803
と、印刷品質設定804と、カラー設定805と、印刷
指示等806と、印刷範囲設定807と、カスタムセッ
ティング808と、設定保存809と、印刷オプション
設定810と、から構成されている。
FIG. 8 is an example of an initial setting screen of "detailed setting 801" provided by the user interface unit 302 for advanced users in this embodiment. "Detailed settings 80
1 ”is the paper size setting 802 and the paper type setting 803.
A print quality setting 804, a color setting 805, a print instruction 806, a print range setting 807, a custom setting 808, a setting save 809, and a print option setting 810.

【0039】特に上級者ユーザを意識して、「詳細設定
801」の初期設定画面では、カラー設定805を設け
てカラー印刷の調整を詳細にできるようにし、また、印
刷品質設定804では解像度を選択して調整できる構成
としてある。さらに、「簡単設定701」の初期設定画
面では提供されていなかった、カスタムセッティング8
08や、設定した内容を保存できる設定保存809の項
目を提供する。なお、上述と同様に、「詳細設定80
1」の画面から、簡単設定811のボタンをクリックす
ると簡単設定701の設定画面に切り替わる構成として
いる。
In particular, for advanced users, a color setting 805 is provided on the initial setting screen of the "detailed setting 801" so that color printing adjustment can be made in detail, and a resolution is selected in the print quality setting 804. It can be adjusted. In addition, the custom setting 8 that was not provided on the initial setting screen of "Easy setting 701"
08 and setting save 809 items that can save the set contents are provided. Note that, as described above, the “detailed setting 80
When the simple setting 811 button is clicked on the screen "1", the setting screen is switched to the simple setting 701.

【0040】なお、本実施形態において、ユーザインタ
フェイス部302は、初級者向けに「簡単設定701」
の初期設定画面と、上級者向けに「詳細設定801」の
初期設定画面との2種類の設定画面を提供するようにし
ているが本発明はこれに限定されるものではない。さら
に細かくユーザレベルを分けて、各レベルに対応して初
期設定画面を提供できるようにしてもよい。
In the present embodiment, the user interface section 302 has a "simple setting 701" for beginners.
Although two types of setting screens, that is, the initial setting screen of (1) and the initial setting screen of "detailed setting 801" for advanced users are provided, the present invention is not limited to this. It is also possible to divide the user level more finely and provide the initial setting screen corresponding to each level.

【0041】続いて、図3で示しているユーザインタフ
ェイス部302に構成されているユーザインタフェイス
対応テーブル304について説明する。ユーザインタフ
ェイス対応テーブル304は、上述のようにユーザイン
タフェイス部302が特定するアプリケーションに対応
した初期設定画面を提供するために設けられるものであ
る。
Next, the user interface correspondence table 304 formed in the user interface section 302 shown in FIG. 3 will be described. The user interface correspondence table 304 is provided to provide the initial setting screen corresponding to the application specified by the user interface unit 302 as described above.

【0042】ユーザインタフェイス対応テーブル304
は、情報処理装置101で使用するアプリケーションソ
フトウェアAPI201a、APII201b、・・・、APn2
01nの識別子を登録する「アプリケーション名30
5」と、上述の設定画面である「簡単設定701」、
「詳細設定801」の識別子を登録する「設定画面名3
06」と、を含んで構成される。
User interface correspondence table 304
Are application software APIs 201a, APII201b, ..., APn2 used in the information processing apparatus 101.
Register the identifier of 01n "Application name 30
5 ”and the above-mentioned setting screen,“ simple setting 701 ”,
Register the identifier of "Detailed setting 801""Setting screen name 3"
06 ”.

【0043】これは、上述のようにユーザインタフェイ
ス部302が、プリンタドライバ203を呼び出したア
プリケーション名を特定することができるため、アプリ
ケーション名と関連付けて設定画面名を登録しておくこ
とで、その関連付けからアプリケーションに対応した初
期設定画面の提供を可能とするためである。また、本実
施形態では、ユーザインタフェイス対応テーブル304
への登録は、開発時にプリンタドライバ203の提供者
が行うものとする。もっとも、本発明はこれに限られる
ものではなく、ユーザは、ユーザインタフェイス対応テ
ーブル304に自ら登録することもできる。また、プリ
ンタドライバ203の提供者が更新したユーザインタフ
ェイス対応テーブル304を、ホスト情報処理装置10
1に接続されたインターネット等のコンピュータネット
ワークを介してダウンロードをすることでユーザインタ
フェイス対応テーブル304を更新することもできる。
This is because the user interface unit 302 can identify the application name that called the printer driver 203 as described above, so that the setting screen name is registered in association with the application name. This is because it is possible to provide the initial setting screen corresponding to the application from the association. In the present embodiment, the user interface correspondence table 304
Registration to the printer driver 203 is performed by the provider of the printer driver 203 during development. However, the present invention is not limited to this, and the user can also register himself / herself in the user interface correspondence table 304. The user interface correspondence table 304 updated by the printer driver 203 provider is stored in the host information processing apparatus 10.
It is also possible to update the user interface correspondence table 304 by downloading it via a computer network such as the Internet connected to 1.

【0044】図3において例示するように、「アプリケ
ーション名305」には、「ワープロA」、「ワープロ
B」、「表計算A」等の各種のアプリケーションソフト
ウェア名が識別子として登録される。なお、本実施形態
においては、アプリケーションを特定するための識別子
としてアプリケーションソフトウェア名を用いている
が、本発明はこれに限定されるものではない。
As illustrated in FIG. 3, various application software names such as “word processor A”, “word processor B”, and “spreadsheet A” are registered as identifiers in the “application name 305”. Although the application software name is used as the identifier for identifying the application in the present embodiment, the present invention is not limited to this.

【0045】「設定画面名306」には、「アプリケー
ション名305」に登録されるアプリケーションソフト
ウェアに対応させた初期設定画面の識別子を登録する。
アプリケーションソフトウェアは、その種類により、そ
れを使用するユーザレベルが異なるという傾向があるた
め、予めアプリケーションソフトウェアによりユーザレ
ベルを想定した初期設定画面を登録するようにしたもの
である。
The identifier of the initial setting screen corresponding to the application software registered in the "application name 305" is registered in the "setting screen name 306".
The application software tends to have different user levels that use the application software, so that the application software is registered in advance with an initial setting screen assuming the user level.

【0046】ユーザレベルの想定には、アプリケーショ
ンソフトウェアのカテゴリによりできるものがある。例
えば、ワープロソフトのカテゴリや表計算ソフトのカテ
ゴリに属するアプリケーションソフトウェアはパソコン
の初級者に多く利用される。そのため、初級者を意識し
た初期設定画面の提供が必要となる。また、ワープロソ
フトや表計算ソフトで作成するものの大部分がテキスト
データのため、一般的に詳細な印刷条件の設定まで必要
としていない。したがって、本実施形態では図3で示す
ように、「アプリケーション名305」が「ワープロ
A」、「表計算A」であれば、「設定画面名306」に
は、印刷条件の簡単な設定項目だけで構成されている初
期設定画面の識別子である「簡単設定(初級)」を、プ
リンタドライバ203の提供者(以下「プリンタドライ
バ提供者」と言う)が予め登録しておくこととする。
Some user level assumptions can be made depending on the category of application software. For example, application software belonging to the word processing software category or the spreadsheet software category is often used by beginners of personal computers. Therefore, it is necessary to provide an initial setting screen that is conscious of beginners. In addition, since most of what is created by word processing software or spreadsheet software is text data, it is generally unnecessary to set detailed printing conditions. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 3, the "application name 305" is "word processor".
If “A” or “spreadsheet A”, the “setting screen name 306” contains the “simple setting (beginner)”, which is the identifier of the initial setting screen that consists of only simple setting items for printing conditions. It is assumed that the provider of the printer driver 203 (hereinafter referred to as “printer driver provider”) registers in advance.

【0047】また、ユーザレベルの想定が、同じカテゴ
リのアプリケーションソフトウェアでも異なる場合があ
る。例えば、同じカテゴリのアプリケーションソフトウ
ェアでも、初級者向けのものと上級者向けのものがある
からである。したがって、初級者向けのアプリケーショ
ンソフトウェアには、初級者を意識した初期設定画面の
提供が必要となる。反対に、上級者向けのアプリケーシ
ョンソフトウェアには、上級者を意識した初期設定画面
の提供が必要となる。本実施形態では、「アプリケーシ
ョン名305」が「フォトレタッチA(初級者向)」の
場合は、「設定画面名306」には、「簡単設定(初
級)」を、プリンタドライバ提供者が予め登録しておく
こととする。これは、「フォトレタッチA(初級者
向)」が初級者を対象にしたソフトウェアであるためで
ある。一方、「アプリケーション名305」が「フォト
レタッチB(上級者向)」の場合は、「設定画面名30
6」には印刷条件の詳細な設定項目で構成されている初
期設定画面の識別子である「詳細設定801(上級)」
をプリンタドライバ提供者が予め登録しておくこととす
る。これは、「フォトレタッチB(上級者向)」が上級
者向けのソフトウェアであるためである。
Further, the assumption of the user level may be different even in the application software of the same category. For example, even application software in the same category includes those for beginners and those for advanced users. Therefore, it is necessary for application software for beginners to provide an initial setting screen in consideration of the beginners. On the contrary, application software for advanced users needs to provide an initial setting screen that is aware of advanced users. In the present embodiment, when the “application name 305” is “photo retouch A (for beginners)”, the printer driver provider registers “simple setting (beginner)” in the “setting screen name 306” in advance. I will keep it. This is because "Photo Retouch A (for beginners)" is software for beginners. On the other hand, when the “application name 305” is “photo retouch B (for advanced users)”, “setting screen name 30
"6" is the identifier of the initial setting screen configured by detailed setting items of the printing condition, "detailed setting 801 (advanced)".
The printer driver provider should register in advance. This is because "Photo Retouch B (for advanced users)" is software for advanced users.

【0048】このようにアプリケーションの種類によ
り、これを利用するユーザのレベルが異なることに着目
し、上述のようなユーザインタフェイス対応テーブル3
04を設けておけば、ユーザインタフェイス部302が
特定したアプリケーション名を、ユーザインタフェイス
対応テーブル304で照合することで、ユーザレベルに
応じた初期設定画面を提供することが実現できる。
In this way, noting that the level of the user who uses the application differs depending on the type of application, the user interface correspondence table 3 as described above is used.
If 04 is provided, by collating the application name specified by the user interface unit 302 with the user interface correspondence table 304, it is possible to provide an initial setting screen according to the user level.

【0049】また、本実施形態ではユーザインタフェイ
ス対応テーブル304には、「アプリケーション名30
5」と、「設定画面名306」とが予め関連付けられ
て、プリンタドライバ提供者により登録されている。し
かし、ユーザインタフェイス対応テーブル304に未登
録のアプリケーションソフトウェアを、ホスト情報処理
装置101にインストールして使用する場合には、新た
に登録をする必要が生じる。また、ユーザによっては予
め登録された初期設定画面を変更したい場合もある。し
たがって、ユーザインタフェイス部302は、図4に例
示するユーザインタフェイス対応テーブル入力変更画面
401を提供して、新規入力と設定変更を受付けること
としている。
Further, in the present embodiment, the user interface correspondence table 304 shows “application name 30
5 ”and“ setting screen name 306 ”are associated in advance and registered by the printer driver provider. However, when application software that has not been registered in the user interface correspondence table 304 is installed and used in the host information processing apparatus 101, it is necessary to newly register it. In addition, some users may want to change the pre-registered initial setting screen. Therefore, the user interface unit 302 provides the user interface correspondence table input change screen 401 illustrated in FIG. 4 to accept new input and setting change.

【0050】ユーザは、画像処理装置104に表示され
たユーザインタフェイス対応テーブル入力変更画面40
1に必要事項を入装置105から入力して、ユーザイン
タフェイス対応テーブル304の設定や変更を行う。な
お、入力欄403への入力は、予め登録されている「簡
単設定(初級)」、「詳細設定(上級)」等の設定画面
名を画面上で選択することにより行なうこととしてもよ
い。
The user selects the user interface corresponding table input change screen 40 displayed on the image processing apparatus 104.
1 inputs necessary items from the input device 105 to set or change the user interface correspondence table 304. It should be noted that the input to the input field 403 may be performed by selecting on the screen a previously registered setting screen name such as “simple setting (beginner)” and “detailed setting (advanced)”.

【0051】図9は、ユーザインタフェイステーブル3
04を有するユーザインタフェイス部302が、ユーザ
レベルに対応した初期設定画面を提供する際の処理のフ
ローを示す図である。
FIG. 9 shows the user interface table 3
It is a figure which shows the flow of a process when the user interface part 302 which has 04 provides an initial setting screen corresponding to a user level.

【0052】ユーザインタフェイス部302は、ホスト
情報処理装置101上で動作するアプリケーションソフ
トウェアAPI201a、APII201b、・・・、APn20
1nからのプリンタドライバ203を起動させる信号の
受信により起動する(ステップ901)。
The user interface unit 302 includes application software APIs 201a, APII201b, ..., APn20 operating on the host information processing apparatus 101.
The printer driver 203 is started by receiving a signal for starting the printer driver 203 from 1n (step 901).

【0053】ユーザインタフェイス部302は、起動後
にプリンタドライバ203を起動させる信号を送信した
アプリケーション名を取得する(ステップ902)。こ
こでユーザインタフェイス部302がアプリケーション
名を取得する方法はOS202により異なる。例えば、OS
202上の関数を利用してプリンタドライバ203を起
動させたアプリケーション名を取得する方法がある。
The user interface section 302 obtains the application name which has transmitted the signal for starting the printer driver 203 after the start (step 902). Here, the method by which the user interface unit 302 acquires the application name differs depending on the OS 202. For example, OS
There is a method of acquiring the application name that started the printer driver 203 using the function on 202.

【0054】ユーザインタフェイス部302は、ユーザ
インタフェイス対応テーブル304を読み出して、取得
したアプリケーション名との照合を行う(ステップ90
3)。
The user interface section 302 reads the user interface correspondence table 304 and collates it with the acquired application name (step 90).
3).

【0055】照合では、取得したアプリケーション名が
読み出したユーザインタフェイス対応テーブル304に
存在するか否かを確認する(ステップ904)。
In the collation, it is confirmed whether or not the acquired application name exists in the read user interface correspondence table 304 (step 904).

【0056】取得したアプリケーション名が、読み出し
たユーザインタフェイス対応テーブル304に存在すれ
ば、ユーザインタフェイス対応テーブル304上のアプ
リケーション名に対応する初期設定画面を選定する(ス
テップ905)。例えば、アプリケーション名が「ワー
プロA」の場合は、「簡単設定701」の初期設定画面
を選定する。
If the obtained application name exists in the read user interface correspondence table 304, the initial setting screen corresponding to the application name on the user interface correspondence table 304 is selected (step 905). For example, when the application name is "word processor A", the initial setting screen of "simple setting 701" is selected.

【0057】その後、ユーザインタフェイス部302
は、選定した初期設定画面を画像表示装置104に表示
する(ステップ906)。
After that, the user interface unit 302
Displays the selected initial setting screen on the image display device 104 (step 906).

【0058】ユーザは、このように画像処理装置104
に表示された初期設定画面に基づき、入力装置105を
用いて印刷条件を設定する。例えば、上述のようにアプ
リケーション「ワープロA」を利用するユーザが印刷条
件の設定を行う場合には、「簡単設定701」の初期設
定画面により印刷条件を設定することになる。
The user thus makes the image processing apparatus 104
The printing conditions are set using the input device 105 based on the initial setting screen displayed in FIG. For example, when the user who uses the application "Word Processor A" sets the printing conditions as described above, the printing conditions are set on the initial setting screen of the "simple setting 701".

【0059】印刷データ生成部301は、ユーザインタ
フェイス部302が受付けた受付データ303に従い、
ホスト情報処理装置101上で動作するアプリケーショ
ンで作成された画像データを指定の用紙サイズ、方向、
解像度などの各要素を含めた印刷データに変換してプリ
ンタ106に出力する。印刷データを受けたプリンタ1
06は、該データに基づいた印刷処理を行う。
The print data generation unit 301 follows the reception data 303 received by the user interface unit 302.
The image data created by the application running on the host information processing apparatus 101 is assigned the specified paper size, orientation,
The print data including each element such as resolution is converted and output to the printer 106. Printer 1 that received the print data
At 06, print processing is performed based on the data.

【0060】一方、ステップ902で取得したアプリケ
ーション名が、読み出したユーザインタフェイス対応テ
ーブル304に存在しない場合は、図4で説明したユー
ザインタフェイス対応テーブル入力変更画面401を表
示させる(ステップ907)。この場合ユーザは、かか
る画面から対応する設定画面の選定を行うことになる。
なお、本実施形態では、図4で例示した入力変更画面4
01を表示させることとしているが、予め提供する初期
設定画面を設定しておくこととしてもよい。
On the other hand, if the application name acquired in step 902 does not exist in the read user interface correspondence table 304, the user interface correspondence table input change screen 401 described in FIG. 4 is displayed (step 907). In this case, the user selects the corresponding setting screen from such screen.
In the present embodiment, the input change screen 4 illustrated in FIG.
Although 01 is displayed, an initial setting screen provided in advance may be set.

【0061】以上説明したように本発明によれば、ユー
ザのレベルを意識した初期設定画面の提供が可能とな
る。すなわち本発明によれば、初級者のユーザに対して
は、初級者を意識したプリンタの印刷条件の初期設定画
面の提供が可能となる。また、上級者のユーザに対して
は、上級者を意識したプリンタの印刷条件の初期設定画
面を提供することが可能となる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide the initial setting screen in consideration of the level of the user. That is, according to the present invention, it is possible to provide the user who is a beginner with an initial setting screen of the printing conditions of the printer that is conscious of the beginner. In addition, it is possible to provide an advanced user with an initial setting screen for printing conditions of the printer that is aware of the advanced user.

【0062】次に本発明の第2の実施形態について説明
する。図5は、本発明の第2の実施形態のプリンタドラ
イバ203の機能構成の一例を示す図である。本発明の
第2に実施形態は、以下で説明するユーザインタフェイ
ス部302が有する印刷条件の設定画面と、ユーザイン
タフェイス対応テーブル以外は、上記の第1の実施形態
と同じ構成である。なお、第2の実施形態では、上記の
第1の実施形態と同じ構成については、同じ符号を用い
ることとする。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a diagram showing an example of a functional configuration of the printer driver 203 according to the second embodiment of this invention. The second embodiment of the present invention has the same configuration as that of the first embodiment except for the print condition setting screen of the user interface unit 302 described below and the user interface correspondence table. In the second embodiment, the same components as those in the first embodiment will be designated by the same reference numerals.

【0063】本発明の第1の実施形態で説明したよう
に、アプリケーションソフトウェアのカテゴリから、ユ
ーザレベルを想定することができる。また、アプリケー
ションソフトウェアは、カテゴリ毎に必要とされている
印刷条件の設定項目が異なる場合が多いという傾向を有
する。本発明の第2の実施形態は、後者の点に着目し
て、カテゴリに対応して異なる印刷条件の初期設定画面
を提供できるようにしている。
As described in the first embodiment of the present invention, the user level can be assumed from the category of application software. In addition, the application software tends to have different setting items of printing conditions required for each category. In the second embodiment of the present invention, focusing on the latter point, it is possible to provide initial setting screens of different printing conditions corresponding to categories.

【0064】このため、第2の実施形態のプリンタドラ
イバ203のユーザインタフェイス部302は、後述す
る図11で示すテキストデータの印刷に必要な印刷条件
の設定項目からなる「テキスト用設定」の画面と、図1
2で示すフォトデータの印刷に必要な設定項目からなる
「フォト用設定」の画面と、これらに属さないデフォル
ト画面として「汎用設定(図示せず)」の画面と、を提
供できるようにしている。
For this reason, the user interface section 302 of the printer driver 203 of the second embodiment displays a "text setting" screen including setting items of printing conditions necessary for printing text data shown in FIG. 11 described later. And Fig. 1
It is possible to provide a “photo setting” screen including setting items required for printing photo data shown in 2 and a “general setting (not shown)” screen as a default screen that does not belong to these. .

【0065】さらに、ユーザインタフェイス部302
は、上記の三つの設定画面を選択的にユーザに提供する
ためにユーザインタフェイス対応テーブルA501と、
ユーザインタフェイス対応テーブルB504とを有す
る。
Further, the user interface section 302
Includes a user interface correspondence table A501 for selectively providing the above three setting screens to the user,
It has a user interface correspondence table B504.

【0066】このユーザインタフェイス対応テーブルA
501には、アプリケーション名502と、そのカテゴ
リ503とが関連付けられて、本実施形態では、開発時
にプリンタドライバ提供者により登録されている。
This user interface correspondence table A
An application name 502 and its category 503 are associated with 501, and are registered by a printer driver provider at the time of development in this embodiment.

【0067】本第2の実施形態では、プリンタドライバ
203に、自己を呼び出したアプリケーショ名を特定さ
せる。その後プリンタドライバ203は、特定したアプ
リケーショ名とユーザインタフェイス対応テーブル50
1Aとの関連からカテゴリを特定する。さらに、その特
定したカテゴリとユーザインタフェイス対応テーブル5
01Bとの関連から提供する初期設定画面名を選定させ
る。
In the second embodiment, the printer driver 203 is made to specify the application name that called itself. After that, the printer driver 203 uses the specified application name and the user interface correspondence table 50.
Identify the category from the relationship with 1A. Furthermore, the specified category and user interface correspondence table 5
Select the initial setting screen name to be provided in relation to 01B.

【0068】図11は、第2の実施形態においてユーザ
インタフェイス部302が、テキストデータを作成する
アプリケーションソフトウェアに対して提供する「テキ
スト用設定1101」の画面の一例である。例えば、ワ
ープロソフトウェアで作成した文章を、プリンタで印刷
する場合には詳細な設定項目は必要としないことが多
い。そのため予め提供する初期画面の設定項目を限定し
ている。「テキスト用設定1101」の画面は、印刷に
必要な基本設定項目である用紙サイズ設定1102と、
用紙種類設定1103と、印刷範囲の設定1106と、
印刷指示等の入力1105と、が中心に構成されてい
る。また、テキストデータの印刷を意識して印刷種類1
104では、フォト印刷に必要な設定項目を初期設定画
面で提供していない。また、印刷オプション1107に
ついても簡単な設定項目に限定している。なお、本実施
形態ではワープロソフトウェア等を利用するユーザも詳
細な印刷項目を必要とする場合もあることから、設定画
面変更1108の項目を設けて、フォト用設定画面12
01、または、汎用設定画面(図示せず)に変更できる
構成としている。
FIG. 11 is an example of a “text setting 1101” screen provided by the user interface unit 302 to the application software for creating text data in the second embodiment. For example, when a sentence created by word processing software is printed by a printer, detailed setting items are often unnecessary. Therefore, the setting items of the initial screen provided in advance are limited. The screen of “text setting 1101” includes paper size setting 1102 which is a basic setting item necessary for printing,
Paper type setting 1103, print range setting 1106,
An input 1105 such as a print instruction is mainly configured. Also, consider printing of text data and print type 1
In 104, the setting items required for photo printing are not provided on the initial setting screen. The print option 1107 is also limited to simple setting items. Note that in this embodiment, a user who uses word processing software or the like may also need detailed print items. Therefore, an item for setting screen change 1108 is provided to set the photo setting screen 12.
01 or a general setting screen (not shown) can be changed.

【0069】図12は、第2の実施形態においてユーザ
インタフェイス部302が、フォトデータを作成するア
プリケーションソフトウェアに対して提供する「フォト
用設定1201」の初期画面の例である。本例は、図8
で説明した「詳細設定701」と同じ設定項目を用意し
ている。フォトデータの印刷には詳細な設定が必要とさ
れる場合が多いからである。
FIG. 12 is an example of an initial screen of “photo setting 1201” provided by the user interface unit 302 to the application software for creating photo data in the second embodiment. This example is shown in FIG.
The same setting items as those of the "detailed setting 701" described in Section 2 are prepared. This is because printing the photo data often requires detailed settings.

【0070】なお、本実施形態では、テキストデータの
印刷に必要な設定項目で主に構成されている「テキスト
用設定1101」の設定画面と、フォトデータの印刷に
必要な設定項目で主に構成されている「フォト用設定1
201」の設定画面と、汎用設定画面(図示せず)との
3つの画面を提供する例を説明しているが本発明はこれ
に限るものではない。複数の初期設定画面を提供できる
ように構成されていればよい。
In the present embodiment, the setting screen of the "text setting 1101" which is mainly composed of the setting items required for printing the text data and the setting item which is necessary for printing the photo data are mainly constituted. "Photo settings 1
201 "setting screen and general setting screen (not shown)
Although an example in which three screens are provided has been described, the present invention is not limited to this. It may be configured so that a plurality of initial setting screens can be provided.

【0071】続いて、図5で示しているユーザインタフ
ェイス部302に構成されているユーザインタフェイス
対応テーブルA501とユーザインタフェイス対応テー
ブルB502について説明する。ユーザインタフェイス
対応テーブルA501とユーザインタフェイス対応テー
ブルB502は、上述のようにユーザインタフェイス部
302が特定するアプリケーションのカテゴリに対応し
た初期設定画面を提供するために設けられたものであ
る。
Next, the user interface correspondence table A 501 and the user interface correspondence table B 502 which are configured in the user interface section 302 shown in FIG. 5 will be described. The user interface correspondence table A 501 and the user interface correspondence table B 502 are provided to provide the initial setting screen corresponding to the category of the application specified by the user interface unit 302 as described above.

【0072】ユーザインタフェイス対応テーブルA50
1は、情報処理装置101で使用するアプリケーション
ソフトウェアAPI201a、APII201b、・・・、APn
201nの識別子を登録する「アプリケーション名50
2」と、「アプリケーション名502」のソフトウェア
のカテゴリの識別子を登録する「カテゴリ503」と、
を含んで構成される。
User interface correspondence table A50
Reference numeral 1 denotes application software API 201a, APII 201b, ..., APn used in the information processing apparatus 101.
"Application name 50" to register the identifier of 201n
2 "and" category 503 "for registering the category identifier of the software of" application name 502 ",
It is configured to include.

【0073】「アプリケーション名502」について
は、図3での第1の実施形態と同じである。
The "application name 502" is the same as in the first embodiment shown in FIG.

【0074】「カテゴリ503」には、「アプリケーシ
ョン名502」で登録されるアプリケーションソフトウ
ェアに対応させたカテゴリを登録する。本実施形態で
は、図5に例示するように、「アプリケーション名50
2」が「ワープロソフトA」であれば、「カテゴリ50
3」に「ワープロ」を予め登録しておく。また、「アプ
リケーション名502」が「フォトレタッチソフトA」
であれば、「カテゴリ503」に「フォト」を予め登録
しておく。また、テキストデータの印刷やフォトデータ
の印刷に限定されていないアプリケーションソフトウェ
アの識別子の「アプリケーション名502」について
は、「カテゴリ503」に「その他」を予め登録してお
く。
In "Category 503", the category corresponding to the application software registered in "Application name 502" is registered. In the present embodiment, as illustrated in FIG.
If "2" is "Word Processing Software A", then "Category 50"
"Word processor" is registered in advance in "3". Also, "application name 502" is "photo retouching software A"
In that case, "photo" is registered in advance in "category 503". In addition, “others” is registered in advance in the “category 503” for the “application name 502” of the identifier of the application software that is not limited to printing text data or printing photo data.

【0075】ユーザインタフェイス対応テーブルB50
4は、ソフトウェアのカテゴリの識別子を登録する「カ
テゴリ505」と、上述の設定画面である「テキスト用
設定1101」、「フォト用設定1201」、「汎用設
定(図示せず)」の識別子を登録する「設定画面名50
6」と、を含んで構成される。「設定画面名506」に
は、「カテゴリ505」に登録されるカテゴリに対応さ
せた設定画面の識別子を登録する。例えば、「カテゴリ
505」が「ワープロ」であれば、「設定画面名50
6」に、テキストデータの印刷に必要な設定項目を主に
構成しているテキスト設定画面1101の識別子である
「テキスト用設定画面」を、予め登録しておく。また、
「カテゴリ505」が「フォト」であれば、「設定画面
名506」に、フォトデータの印刷に必要な設定項目を
主に構成しているフォト用設定画面1201の識別子で
ある「フォト用設定画面」を予め登録しておく。さらに
「カテゴリ505」が「その他」であれば、「設定画面
名506」に、汎用設定画面(図示せず)の識別子であ
る「汎用設定画面」を予め登録しておく。
User interface correspondence table B50
Reference numeral 4 is for registering the "category 505" for registering the software category identifier, and the "text setting 1101", "photo setting 1201", and "general setting (not shown)" that are the setting screens described above. "Setting screen name 50
6 ”. The identifier of the setting screen corresponding to the category registered in the "category 505" is registered in the "setting screen name 506". For example, if “category 505” is “word processor”, “setting screen name 50
In “6”, a “text setting screen”, which is an identifier of the text setting screen 1101 mainly including setting items required for printing text data, is registered in advance. Also,
If the “category 505” is “photo”, the “setting screen name 506” is the identifier of the setting screen 1201 for the photo that mainly configures the setting items required for printing the photo data, and the “setting screen for the photo” is set. Is registered in advance. Further, if the "category 505" is "other", the "general setting screen", which is the identifier of the general setting screen (not shown), is registered in advance in the "setting screen name 506".

【0076】上述のように、本実施形態ではユーザイン
タフェイス対応テーブルA501には、「アプリケーシ
ョン名502」と、「カテゴリ503」とが予め関連付
けられて登録されている。しかし、ユーザインタフェイ
ス対応テーブルA501に未登録のアプリケーションソ
フトウェアを、ホスト情報処理装置101にインストー
ルして使用する場合には、新たに登録をする必要が生じ
る。また、ユーザによっては予め登録されたカテゴリに
対応して表示する設定画面を変更したい場合もある。し
たがって、本実施形態では、ユーザインタフェイス部3
02は、図6に例示するユーザインタフェイス対応テー
ブルA501入力変更画面601を提供できるようにし
ている。
As described above, in this embodiment, the “application name 502” and the “category 503” are registered in the user interface correspondence table A 501 in association with each other in advance. However, when application software that has not been registered in the user interface correspondence table A501 is installed in the host information processing apparatus 101 for use, it is necessary to newly register it. Further, some users may want to change the setting screen displayed corresponding to the category registered in advance. Therefore, in this embodiment, the user interface unit 3
02 can provide a user interface correspondence table A501 input change screen 601 illustrated in FIG.

【0077】ユーザインタフェイス対応テーブルA50
1入力変更画面601は、アプリケーション名入力欄6
02と、カテゴリ入力欄603、とを含んで構成されて
いる。ユーザは、アプリケーション名入力欄602に
「アプリケーション名」を入力する。また、カテゴリ入
力欄603の入力は、予め登録されている「ワープ
ロ」、「表計算」、「フォト」等のカテゴリを選択して
行うこととしてもよい。
User interface correspondence table A50
1 input change screen 601 is the application name input field 6
02 and a category input field 603. The user inputs the “application name” in the application name input field 602. Further, the category input field 603 may be input by selecting a category such as “word processor”, “spreadsheet”, or “photo” that is registered in advance.

【0078】なお、本発明の第2の実施形態のユーザイ
ンタフェイス対応テーブルA501、及び、ユーザイン
タフェイス対応テーブルB504の変更は、上記の第1
の実施形態と同様に、プリンタドライバ提供者が更新し
たユーザインタフェイス対応テーブルA501、及び、
ユーザインタフェイス対応テーブルB504を、ホスト
情報処理装置101に接続されたインターネット等のコ
ンピュータネットワークを介してダウンロードすること
で行うこともできる。
The user interface correspondence table A 501 and the user interface correspondence table B 504 according to the second embodiment of the present invention are changed in the above first embodiment.
Similar to the above embodiment, the user interface correspondence table A501 updated by the printer driver provider, and
It is also possible to download the user interface correspondence table B504 via a computer network such as the Internet connected to the host information processing apparatus 101.

【0079】図10は、ユーザインタフェイス対応テー
ブル501を有するユーザインタフェイス部302が、
ユーザインタフェイスを提供する際の処理のフローを示
す図である。
In FIG. 10, the user interface section 302 having the user interface correspondence table 501 is
It is a figure which shows the flow of the process at the time of providing a user interface.

【0080】ユーザインタフェイス部302の起動(ス
テップ1001)と、プリンタドライバ203を起動さ
せたアプリケーション名を取得する(ステップ100
2)処理については図9の処理と同じである。
The user interface unit 302 is activated (step 1001) and the application name that activated the printer driver 203 is acquired (step 100).
2) The processing is the same as the processing shown in FIG.

【0081】ユーザインタフェイス部302は、ユーザ
インタフェイス対応テーブルA501を読み出して、取
得したアプリケーション名との照合を行う(ステップ1
003)。
The user interface section 302 reads the user interface correspondence table A501 and collates it with the acquired application name (step 1).
003).

【0082】照合では、取得したアプリケーション名
が、読み出したユーザインタフェイス対応テーブルA5
01に存在するか否かを確認する(ステップ100
4)。
In the collation, the acquired application name corresponds to the read user interface correspondence table A5.
It is confirmed whether or not it exists in 01 (step 100).
4).

【0083】取得したアプリケーション名が、読み出し
たユーザインタフェイス対応テーブルA501に存在す
れば、ユーザインタフェイス対応テーブルA501上の
アプリケーション名に対応するカテゴリを特定する(ス
テップ1005)。例えば、アプリケーション名が「ワ
ープロソフトA」の場合は、カテゴリ「ワープロ」を特
定する。
If the acquired application name exists in the read user interface correspondence table A501, the category corresponding to the application name on the user interface correspondence table A501 is specified (step 1005). For example, when the application name is "word processing software A", the category "word processing" is specified.

【0084】その後、ユーザインタフェイス部302
は、ユーザインタフェイス対応テーブルB504を読み
出して、ステップ1005で取得したカテゴリに対応す
る「設定画面名506」を特定する(ステップ100
6)。
After that, the user interface unit 302
Reads the user interface correspondence table B504 and specifies the "setting screen name 506" corresponding to the category acquired in step 1005 (step 100).
6).

【0085】ユーザインタフェイス部302は、特定し
た設定画面を画像表示装置104に初期画面として表示
する(ステップ1007)。
The user interface section 302 displays the specified setting screen on the image display device 104 as an initial screen (step 1007).

【0086】一方、ステップ1002で取得したアプリ
ケーション名が、読み出したユーザインタフェイス対応
テーブル304に存在しない場合は、図6で説明したユ
ーザインタフェイス対応テーブル入力変更画面601を
表示させる(ステップ1008)。この場合ユーザは、
かかる画面から対応する設定画面の設定を行う。なお、
本実施形態では、図6で例示した入力変更画面601を
表示させているが、予め提供する設定画面を設定してお
くようにしてもよい。例えば、ステップ1002で取得
したアプリケーション名がユーザインタフェイス対応テ
ーブルA501に登録されていない場合は、カテゴリ
を、「その他」と特定する方法がある。その場合、ユー
ザインタフェイス部302は、ユーザインタフェイス対
応テーブルB504との照合により、カテゴリ505が
「その他」である「汎用設定画面」を初期画面として提
供することになる。
On the other hand, if the application name acquired in step 1002 does not exist in the read user interface correspondence table 304, the user interface correspondence table input change screen 601 described in FIG. 6 is displayed (step 1008). In this case the user
The corresponding setting screen is set from this screen. In addition,
In the present embodiment, the input change screen 601 illustrated in FIG. 6 is displayed, but a setting screen to be provided may be set in advance. For example, when the application name acquired in step 1002 is not registered in the user interface correspondence table A501, there is a method of specifying the category as “other”. In that case, the user interface unit 302 provides the “general setting screen” whose category 505 is “other” as the initial screen by collating with the user interface correspondence table B504.

【0087】このようにユーザインタフェイス部302
に、複数の設定画面を持たせ、上記の二つのユーザイン
タフェイス対応テーブルを設けておけば、ユーザインタ
フェイス部302がプリンタドライバ203を呼び出し
たアプリケーションを特定することで、特定したアプリ
ケーション名と、上記の二つのユーザインタフェイス対
応テーブルとの関連からアプリケーションソフトウェア
のカテゴリに対応した初期設定画面を提供することが可
能となる。さらに、アプリケーションのカテゴリに応じ
て自己が利用する印刷条件の初期設定画面を設定するこ
とが可能となる。
In this way, the user interface unit 302
In addition, by providing a plurality of setting screens and providing the above two user interface correspondence tables, the user interface unit 302 identifies the application that called the printer driver 203, and It is possible to provide the initial setting screen corresponding to the category of application software from the relation with the above two user interface correspondence tables. Further, it is possible to set the initial setting screen of the printing condition used by itself according to the category of the application.

【0088】[0088]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ユーザのレベルを意識した印刷条件の初期設定画面を提
供できる。また、アプリケーションのカテゴリに対応し
た印刷条件の初期設定画面を提供できる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to provide an initial setting screen for printing conditions that takes the user's level into consideration. Also, it is possible to provide an initial setting screen of printing conditions corresponding to the category of the application.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用した印刷システムの構成の一例を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a printing system to which the present invention has been applied.

【図2】本発明に係るプリンタドライバを利用するホス
ト情報処理装置のソフトウェア構成の一実施形態を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of a software configuration of a host information processing apparatus using a printer driver according to the present invention.

【図3】本発明を適用したプリンタドライバ203の機
能構成の一実施態様を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an embodiment of a functional configuration of a printer driver 203 to which the present invention is applied.

【図4】本発明に係るプリンタドライバのユーザインタ
フェイス対応テーブル304の入力変更画面の一実施形
態を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of an input change screen of a user interface correspondence table 304 of the printer driver according to the present invention.

【図5】本発明に係る第2の実施形態のプリンタドライ
バの機能構成の一実施態様を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an embodiment of a functional configuration of a printer driver according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明に係るプリンタドライバのユーザインタ
フェイス対応テーブルA501の入力変更画面の一実施
形態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an embodiment of an input change screen of a user interface correspondence table A501 of the printer driver according to the present invention.

【図7】本発明に係るプリンタドライバが提供する印刷
条件設定画面の一実施形態である簡単設定の画面を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing a simple setting screen which is an embodiment of a print condition setting screen provided by the printer driver according to the present invention.

【図8】本発明に係るプリンタドライバが提供する印刷
条件設定画面の一実施形態である詳細設定の画面を示す
図である。
FIG. 8 is a diagram showing a detailed setting screen which is an embodiment of a print condition setting screen provided by the printer driver according to the present invention.

【図9】本願に係るユーザインタフェイステーブル30
4を有するユーザインタフェイス部302が印刷条件設
定画面を提供する際の処理のフローを示す図である。
FIG. 9 is a user interface table 30 according to the present application.
5 is a diagram showing a flow of processing when the user interface unit 302 having No. 4 provides a print condition setting screen. FIG.

【図10】本願に係るユーザインタフェイス対応テーブ
ルA501、及び、ユーザインタフェイス対応テーブル
B504を有するユーザインタフェイス部302が印刷
設条件設定画面を提供する際の処理のフローを示す図で
ある。
FIG. 10 is a diagram showing a flow of processing when the user interface section 302 having a user interface correspondence table A501 and a user interface correspondence table B504 according to the present application provides a printing condition setting screen.

【図11】本発明に係るプリンタドライバが提供する印
刷条件設定画面の一実施形態であるテキスト用設定の画
面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a text setting screen which is an embodiment of a print condition setting screen provided by the printer driver according to the present invention.

【図12】本発明に係るプリンタドライバが提供する印
刷条件設定画面の一実施形態であるフォト用設定の画面
を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a photo setting screen which is an embodiment of a print condition setting screen provided by the printer driver according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101・・・ホスト情報処理装置 102・・・メモリ 103・・・CPU 104・・・画像表示装置 105・・・入力装置 106・・・プリンタ 201a・・・API(アプリケーションソフトウェア
I) 201b・・・APII(アプリケーションソフトウェア I
I) 201n・・・APn(アプリケーションソフトウェア
n) 202・・・OS(オペレーティングシステム) 203・・・プリンタドライバ 301・・・印刷データ生成部 302・・・ユーザインタフェイス部 303・・・ユーザインタフェイス部302で受付けた
印刷条件受付データ 304・・・ユーザインタフェイス対応テーブル 305・・・アプリケーション名 306・・・設定画面名 401・・・ユーザインタフェイス対応テーブル304
の入力変更画面 402・・・アプリケーション名入力欄 403・・・設定画面名入力欄 501・・・ユーザインタフェイス対応テーブルA 502・・・アプリケーション名 503・・・カテゴリ 504・・・ユーザインタフェイス対応テーブルB 505・・・カテゴリ 506・・・設定画面名 601・・・ユーザインタフェイス対応テーブルA50
1の入力変更画面 602・・・アプリケーション名入力欄 603・・・カテゴリ設定入力欄 701・・・簡単設定画面 702・・・用紙サイズ設定 703・・・用紙種類設定 704・・・印刷種類設定 705・・・印刷指示等の入力 706・・・印刷範囲の設定 707・・・印刷オプション設定 708・・・詳細設定への設定画面切り替え 801・・・詳細設定画面 802・・・用紙サイズ設定 803・・・用紙種類設定 804・・・印刷品質設定 805・・・カラー設定 806・・・印刷指示等の入力 807・・・印刷範囲設定 808・・・カスタムセッティング 809・・・設定保存 810・・・印刷オプション設定 811・・・簡単設定への設定画面切り替え 1101・・・テキスト用設定画面 1102・・・用紙サイズ設定 1103・・・用紙種類設定 1104・・・印刷種類設定 1105・・・印刷指示等の入力 1106・・・印刷範囲の設定 1107・・・印刷オプション設定 1108・・・設定画面変更 1201・・・フォト用設定画面 1202・・・用紙サイズ設定 1203・・・用紙種類、印刷品質設定 1204・・・カラー設定 1205・・・印刷指示等の入力 1206・・・印刷範囲設定 1207・・・印刷オプション設定 1208・・・カスタムセッティング 1209・・・設定保存 1210・・・設定画面変更
101 ... Host information processing device 102 ... Memory 103 ... CPU 104 ... Image display device 105 ... Input device 106 ... Printer 201a ... API (application software)
I) 201b ・ ・ ・ APII (Application software I)
I) 201n ... APn (Application software
n) 202 ... OS (operating system) 203 ... Printer driver 301 ... Print data generation unit 302 ... User interface unit 303 ... Printing condition acceptance data 304 accepted by the user interface unit 302・ ・ ・ User interface correspondence table 305 ・ ・ ・ Application name 306 ・ ・ ・ Setting screen name 401 ・ ・ ・ User interface correspondence table 304
Input change screen 402 ... Application name input field 403 ... Setting screen name input field 501 ... User interface compatible table A 502 ... Application name 503 ... Category 504 ... User interface compatible Table B 505 ... Category 506 ... Setting screen name 601 ... User interface compatible table A50
1 input change screen 602 ... application name input field 603 ... category setting input field 701 ... simple setting screen 702 ... paper size setting 703 ... paper type setting 704 ... printing type setting 705・ ・ ・ Input of print instruction etc. 706 ・ ・ ・ Setting of print range 707 ・ ・ ・ Print option setting 708 ・ ・ ・ Switching setting screen to detailed setting 801 ・ ・ ・ Detail setting screen 802 ・ ・ ・ Paper size setting 803 ・..Paper type setting 804 ... Print quality setting 805 ... Color setting 806 ... Input of print instruction etc. 807 ... Print range setting 808 ... Custom setting 809 ... Setting save 810 ... Print option setting 811 ... Setting screen switching to simple setting 1101 ... Text setting screen 1102 ... Paper size setting 1103 ..Paper type setting 1104 ... Print type setting 1105 ... Input of print instruction etc. 1106 ... Print range setting 1107 ... Print option setting 1108 ... Setting screen change 1201 ... Photo setting Screen 1202 ... Paper size setting 1203 ... Paper type, print quality setting 1204 ... Color setting 1205 ... Input of print instruction etc. 1206 ... Print range setting 1207 ... Print option setting 1208 ...・ Custom setting 1209 ・ ・ ・ Setting save 1210 ・ ・ ・ Change setting screen

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】アプリケーションソフトウェアで作成され
た画像の画像データを受付けて、印刷条件設定画面上で
ユーザにより設定された印刷条件にしたがって、印刷デ
ータを作成する処理をコンピュータに実行させるプリン
タドライバであって、 前記アプリケーションソフトウェアを特定する処理と、 予め定めた規則にしたがって、前記特定されたアプリケ
ーションソフトウェアに対応した印刷条件の初期設定画
面を表示させる処理と、 をコンピュータに実行させることを特徴とするプリンタ
ドライバ。
1. A printer driver that accepts image data of an image created by application software and causes a computer to execute a process of creating print data according to a print condition set by a user on a print condition setting screen. A printer that causes a computer to execute a process of specifying the application software, and a process of displaying an initial setting screen of printing conditions corresponding to the specified application software according to a predetermined rule. driver.
【請求項2】請求項1に記載のプリンタドライバにおい
て、 前記あらかじめ定めた規則とは、 前記アプリケーションソフトウェアと、それを利用する
ユーザレベルを想定して構成された印刷条件の初期設定
画面と、を対応付けたものであることを特徴とするプリ
ンタドライバ。
2. The printer driver according to claim 1, wherein the predetermined rule is the application software and a print condition initial setting screen configured assuming a user level using the application software. A printer driver characterized by being associated.
【請求項3】請求項1または請求項2に記載のプリンタ
ドライバにおいて、 前記あらかじめ定めた規則は、複数のアプリケーション
ソフトウェアに対応したものであることを特徴とするプ
リンタドライバ。
3. The printer driver according to claim 1, wherein the predetermined rule corresponds to a plurality of application software.
【請求項4】請求項2または請求項3に記載のプリンタ
ドライバにおいて、 ユーザレベルを想定して構成された印刷条件の初期設定
画面は、第1の印刷条件の初期設定画面と、第2の印刷
の初期条件設定画面と、を含み、 第2の印刷条件の初期設定画面は、前記第1の印刷条件
の初期設定画面よりも詳細な設定項目で構成されたもの
であることを特徴とするプリンタドライバ。
4. The printer driver according to claim 2 or 3, wherein a print condition initial setting screen configured assuming a user level includes a first print condition initial setting screen and a second print condition initial setting screen. And a print initial condition setting screen, wherein the second print condition initial setting screen is configured with more detailed setting items than the first print condition initial setting screen. Printer driver.
【請求項5】アプリケーションソフトウェアで作成され
た画像の画像データを受付けて、印刷条件設定画面上で
ユーザにより設定された印刷条件にしたがって、印刷デ
ータを作成する処理をコンピュータに実行させるプリン
タドライバであって、 前記アプリケーションソフトウェアを特定する処理と、 前記アプリケーションソフトウェアと該アプリケーショ
ンソフトウェアのカテゴリとを予め関連付けた規則にし
たがって、前記特定されたアプリケーションソフトウェ
アに対応したカテゴリを特定する処理と、 前記カテゴリと該カテゴリに対応した印刷条件の初期設
定画面とを予め関連付けた規則にしたがって、前記特定
されたカテゴリに対応した前記印刷条件の初期設定画面
を表示させる処理とを、 コンピュータに実行させることを特徴とするプリンタド
ライバ。
5. A printer driver that accepts image data of an image created by application software, and causes a computer to execute a process of creating print data according to a print condition set by a user on a print condition setting screen. A process of identifying the application software, a process of identifying a category corresponding to the identified application software according to a rule that associates the application software with a category of the application software in advance, the category and the category And causing the computer to execute a process of displaying the initial setting screen of the printing condition corresponding to the specified category in accordance with a rule associated with the initial setting screen of the printing condition corresponding to. And printer driver.
【請求項6】請求項1から5のいずれか一項に記載のプ
リンタドライバにおいて、 前記アプリケーションソフトウェアを特定する処理は、
前記コンピュータで動作するオペレーティングシステム
(OS)から取得して行うものであることを特徴とするプ
リンタドライバ。
6. The printer driver according to claim 1, wherein the process of specifying the application software is
A printer driver, which is acquired from an operating system (OS) running on the computer.
【請求項7】請求項1から6のいずれか一項に記載のプ
リンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体。
7. A computer-readable recording medium on which the printer driver according to claim 1 is recorded.
【請求項8】アプリケーションソフトウェアで作成され
た画像の画像データに基づいて、印刷条件設定画面上で
ユーザにより設定された印刷条件にしたがって印刷デー
タを作成するプリンタホストであって、 前記プリンタホスト上で動作する前記アプリケーション
ソフトウェアを特定する特定手段と、 前記アプリケーションソフトウェアと、該アプリケーシ
ョンソフトウェアを利用するユーザレベルを想定して構
成された印刷条件の初期設定画面とを予め関連付けた規
則にしたがって、前記特定手段により特定されたアプリ
ケーションソフトウェアに対応した前記印刷条件の初期
設定画面を表示させる表示手段と、 を備えたことを特徴とするプリンタホスト。
8. A printer host for creating print data according to print conditions set by a user on a print condition setting screen based on image data of an image created by application software. The specifying unit according to a rule in which the specifying unit that specifies the operating application software, the application software, and an initial setting screen for printing conditions that is configured assuming a user level that uses the application software are associated in advance. A display means for displaying an initial setting screen of the printing condition corresponding to the application software specified by the printer host.
【請求項9】アプリケーションソフトウェアで作成され
た画像の画像データに基づいて、印刷条件設定画面上で
ユーザにより設定された印刷条件にしたがって印刷デー
タを作成するプリンタホストであって、 前記プリンタホスト上で動作する前記アプリケーション
ソフトウェアを特定する特定手段と、 前記アプリケーションソフトウェアと該アプリケーショ
ンソフトウェアのカテゴリとを予め関連付けた規則にし
たがって、前記特定手段に特定されたアプリケーション
ソフトウェアに対応したカテゴリを特定する手段と、 前記カテゴリと該カテゴリに対応した印刷条件の初期設
定画面とを予め関連付けた規則にしたがって、前記特定
されたカテゴリに対応した前記印刷条件の初期設定画面
を表示させる表示手段と、を備えたことを特徴とするプ
リンタホスト。
9. A printer host for creating print data according to print conditions set by a user on a print condition setting screen based on image data of an image created by application software. Specifying means for specifying the operating application software; means for specifying a category corresponding to the application software specified by the specifying means according to a rule in which the application software and a category of the application software are associated in advance; Display means for displaying the initial setting screen of the printing condition corresponding to the specified category in accordance with a rule in which the category and the initial setting screen of the printing condition corresponding to the category are associated in advance. Tosu Printer host.
【請求項10】アプリケーションソフトウェアで作成さ
れた画像の画像データに基づいて、印刷条件設定画面上
でユーザにより設定された印刷条件にしたがって印刷デ
ータを作成して、プリンタに送信するプリンタホスト
と、前記印刷データに基づく印刷処理が可能なプリンタ
と、を備えた印刷システムであって、 前記プリンタは、前記印刷データの受信手段を備え、 前記プリンタホストは、 前記プリンタホスト上で動作する前記アプリケーション
ソフトウェアを特定する特定手段と、 前記アプリケーションソフトウェアと、該アプリケーシ
ョンソフトウェアを利用するユーザレベルを想定して構
成された印刷条件の初期設定画面とを予め関連付けた規
則にしたがって、前記特定手段に特定されたアプリケー
ションソフトウェアに対応した前記印刷条件の初期設定
画面を表示させる表示手段と、 を備えたことを特徴とする印刷システム。
10. A printer host for creating print data according to print conditions set by a user on a print condition setting screen based on image data of an image created by application software and transmitting the print data to a printer, A printer capable of performing print processing based on print data, wherein the printer includes a receiving unit for the print data, and the printer host includes the application software operating on the printer host. The application software specified by the specifying unit according to a rule in which a specifying unit for specifying, the application software, and an initial setting screen of printing conditions configured on the assumption of a user level using the application software are associated in advance. Corresponding to A printing system, comprising: a display unit that displays the initial setting screen of the printing conditions.
【請求項11】アプリケーションソフトウェアで作成さ
れた画像の画像データに基づいて、印刷条件設定画面上
でユーザにより設定された印刷条件にしたがって印刷デ
ータを作成して、プリンタに送信するプリンタホスト
と、前記印刷データに基づく印刷処理が可能なプリンタ
と、を備えた印刷システムであって、 前記プリンタは、前記印刷データの受信手段を備え、 前記プリンタホストは、 前記プリンタホスト上で動作する前記アプリケーション
ソフトウェアを特定する特定手段と、 前記アプリケーションソフトウェアと該アプリケーショ
ンソフトウェアのカテゴリとを予め関連付けた規則にし
たがって、前記特定手段に特定されたアプリケーション
ソフトウェアに対応したカテゴリを特定する手段と、 前記カテゴリと該カテゴリに対応した印刷条件の初期設
定画面とを予め関連付けた規則にしたがって、前記特定
されたカテゴリに対応した前記印刷条件の初期設定画面
を表示させる表示手段と、 を備えたことを特徴とする印刷システム。
11. A printer host for creating print data according to print conditions set by a user on a print condition setting screen based on image data of an image created by application software and transmitting the print data to a printer, A printer capable of performing print processing based on print data, wherein the printer includes a receiving unit for the print data, and the printer host includes the application software operating on the printer host. Specifying means for specifying; a means for specifying a category corresponding to the application software specified by the specifying means according to a rule in which the application software and a category of the application software are associated in advance; Printing system characterized by comprising in accordance with a previously associated rule and an initial setting screen for print conditions, and a display means for displaying the initial setting screen of the print conditions corresponding to the identified category that.
JP2002119682A 2002-04-22 2002-04-22 Printer driver, printer host, printing system Pending JP2003316539A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119682A JP2003316539A (en) 2002-04-22 2002-04-22 Printer driver, printer host, printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119682A JP2003316539A (en) 2002-04-22 2002-04-22 Printer driver, printer host, printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003316539A true JP2003316539A (en) 2003-11-07

Family

ID=29536169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002119682A Pending JP2003316539A (en) 2002-04-22 2002-04-22 Printer driver, printer host, printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003316539A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025590A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Document managing system and method thereof
JP2010108022A (en) * 2008-10-28 2010-05-13 Seiko Epson Corp Printer driver program, print control apparatus and print control method
JP2011154552A (en) * 2010-01-27 2011-08-11 Ricoh Co Ltd Information processing device, print control program, computer readable recording medium, print device, and print system
JP2017062752A (en) * 2015-09-25 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 Print setting support device and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006025590A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Document managing system and method thereof
US7917850B2 (en) 2004-09-03 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Document managing system and method thereof
JP2010108022A (en) * 2008-10-28 2010-05-13 Seiko Epson Corp Printer driver program, print control apparatus and print control method
US8332739B2 (en) 2008-10-28 2012-12-11 Seiko Epson Corporation Printer driver program, print control apparatus and print control method
JP2011154552A (en) * 2010-01-27 2011-08-11 Ricoh Co Ltd Information processing device, print control program, computer readable recording medium, print device, and print system
JP2017062752A (en) * 2015-09-25 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 Print setting support device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180241894A1 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and control program therefor
US9256387B2 (en) Printing system, print server, information processing device, and image forming device
US20070033540A1 (en) Systems and methods for directory and file manipulation using a multifunction device
US20090201551A1 (en) Printing apparatus, document management apparatus, method for controlling the same, and storage medium storing program
US9104350B2 (en) Information processing apparatus, and printing control method for displaying screen for setting values
US7096265B2 (en) System and method for intelligent routing of tasks across a distributed network
US20120017181A1 (en) Image processing apparatus control method and program
US20200241814A1 (en) Storage Medium Storing Image Processing Program and Information Processing Apparatus
US8896855B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same and storage medium storing program to perform processing of the same
JP6187518B2 (en) Information processing terminal and program
JP3979067B2 (en) Printing instruction device
JP2003316539A (en) Printer driver, printer host, printing system
US7420704B2 (en) System and method for color gamut inadequacy notification
US7339694B2 (en) Chit printing system, chit printing apparatus and chit printing method
JP2004206553A (en) Printer driver and print condition setting method
US11388300B2 (en) Appliance setting apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing appliance setting program
JPH117521A (en) Filing method and device for electronic document
US7145692B2 (en) System and method for facilitating color adjustment of imaging data
JP2006268586A (en) Processing mode designation information conversion program and method
JP2000315203A (en) Document management system and document management method
JP2001306279A (en) Computer readable recording medium
US8947700B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium to provide a screen
JP2011227562A (en) Printing system, program for printing system, and printer
JP3958083B2 (en) Information processing system, processing service server, information processing apparatus, control method therefor, and computer program
JP2002157220A (en) Information processing apparatus and language-specific information output method