JP2003346425A - Disk recording medium with correctness deciding function and method for manufacturing the same - Google Patents
Disk recording medium with correctness deciding function and method for manufacturing the sameInfo
- Publication number
- JP2003346425A JP2003346425A JP2002152767A JP2002152767A JP2003346425A JP 2003346425 A JP2003346425 A JP 2003346425A JP 2002152767 A JP2002152767 A JP 2002152767A JP 2002152767 A JP2002152767 A JP 2002152767A JP 2003346425 A JP2003346425 A JP 2003346425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- data
- area
- recording medium
- index data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、音楽CD、ビデオ
CD、データCD、電子書籍CD、ゲームソフトCD、
音楽DVD、ビデオDVD、データDVD、電子書籍D
VD、ゲームソフトDVD等の各種ディスク状記録媒体
に正当性判定機能を付加することにより違法コピー等の
不正利用を防止し得るようにした、正当性判定機能付き
ディスク状記録媒体およびその製造方法に関するもので
ある。The present invention relates to a music CD, a video CD, a data CD, an electronic book CD, a game software CD,
Music DVD, Video DVD, Data DVD, Electronic Book D
The present invention relates to a disk-shaped recording medium with a validity determining function and a method of manufacturing the same, which can prevent illegal use such as illegal copying by adding a validity determining function to various disk-shaped recording media such as VDs and game software DVDs. Things.
【0002】[0002]
【従来の技術】現在市販されているディスク状記録媒体
の一種であるCD(Compact Disc)には、音楽CDを始
めとして、ビデオCD、データCD、電子書籍CD、ゲ
ームソフトCD等の様々な種類のものがある。以下に、
音楽CDの場合を例に挙げて、CDのフォーマットを説
明する。2. Description of the Related Art CDs (Compact Discs), which are a kind of disk-shaped recording media currently on the market, include various types such as music CDs, video CDs, data CDs, electronic book CDs, and game software CDs. There are things. less than,
The format of a CD will be described using a music CD as an example.
【0003】音楽CDは、図4に示すように、ディスク
最内周に配置されるディスク管理領域1と、ディスク管
理領域1の終端部に隣接して配置されるデータ領域2
と、データ領域2の終端部に隣接して配置される「リー
ドアウト(Lead Out;無音データ)」3とを具備して成
る。このようなフォーマットは、CD−DAの定義規格
書である「Red Book」に規定されている。ディスク管理
領域1の先頭には、「リードイン(Lead In ;無音デー
タ)が格納されており、それに続く部分には、収録した
楽曲のそれぞれに対応する索引データ(索引1,索引
2,・・)が格納されている(最大99曲分の索引デー
タが格納可能である)。ディスク管理領域1の図示した
位置に配置されるトラック1aは、エラー発生時に読み
込まれるトラックであるが、通常の音楽CDの場合はト
ラック1aには何もデータが記録されていない。As shown in FIG. 4, a music CD has a disk management area 1 located at the innermost circumference of a disk and a data area 2 located adjacent to the end of the disk management area 1.
And “Lead Out (silence data)” 3 arranged adjacent to the end of the data area 2. Such a format is defined in “Red Book” which is a definition standard of CD-DA. At the beginning of the disk management area 1, "Lead In (silence data) is stored, and subsequent portions are index data (index 1, index 2,...) Corresponding to each of the recorded music pieces. (A maximum of 99 pieces of index data can be stored.) The track 1a arranged at the illustrated position in the disc management area 1 is a track that is read when an error occurs, but is a normal music. In the case of a CD, no data is recorded on the track 1a.
【0004】上記ディスク管理領域1およびデータ領域
2では、記録単位としてセクタ(1セクタ=24バイト
×98個=2352バイト)を使用しており、例えば音
楽CDの場合には75個の記録単位を用いて1秒分の曲
データを構成する。この記録単位は、図5に示すように
定義されており、その先頭には記録単位の開始を示すS
TFコードが配置され、STFコードの後にはデータ等
の記録に使用する記録領域が配置され、記録領域の後に
は記録単位の終了を示すEOFコードが配置され、EO
Fコードの後には記録単位のエラーチェックを示すEC
Bコードが配置されている。あるデータを実際に記録す
る際には、1つの記録領域内に当該データ全体が収まる
ことは極めて希であるため、複数の記録単位にまたがっ
てデータが記録されることになり、それに伴い、図示の
ような記録領域外の未使用領域を有する記録単位が生じ
ることになる。この場合、記録領域外の未使用領域は、
STFコードおよびEOFコードに挟まれた領域の外部
に位置するため、記録領域として使用することができ
ず、また、仮に何らかのデータを記録できたとしても、
そのデータを読み出すことは、通常の手段では不可能で
ある。In the disk management area 1 and the data area 2, sectors (one sector = 24 bytes × 98 = 2352 bytes) are used as recording units. For example, in the case of a music CD, 75 recording units are used. To compose music data for one second. This recording unit is defined as shown in FIG. 5, and the beginning of the recording unit is S indicating the start of the recording unit.
A TF code is arranged, a recording area used for recording data or the like is arranged after the STF code, an EOF code indicating the end of a recording unit is arranged after the recording area,
EC indicating the error check of the recording unit after the F code
B code is arranged. When actually recording certain data, it is extremely rare that the entire data fits in one recording area, so that the data is recorded over a plurality of recording units. Such a recording unit having an unused area outside the recording area is generated. In this case, the unused area outside the recording area
Since it is located outside the area between the STF code and the EOF code, it cannot be used as a recording area, and even if some data can be recorded,
It is impossible to read the data by ordinary means.
【0005】現在市販されているCDの大部分のものに
は、「コピー防止対策」が施されていない。そのため、
例えば、音楽CDをパーソナルコンピュータ(以下、P
Cという)のCD−Rドライブ等を用いて、CD−R
(追記型CD)媒体に丸ごとデジタルコピーしたり、音
楽CD内の曲データをPCのCDドライブ等を用いて吸
い出してMP3(MPEG Audio Layer-3)形式に変換した
後、MP3化したファイルをインタネット上にアップロ
ードしてファイル交換したりする不正行為が蔓延してい
る。このような不正行為により、音楽CDの製造販売会
社等は、多大な損害を被っている。[0005] Most of the currently available CDs do not have "copy protection measures". for that reason,
For example, a music CD is transferred to a personal computer (hereinafter referred to as P
C) using a CD-R drive or the like.
(Write-once type CD) Digitally copy the whole media or extract the music data in a music CD using a CD drive of a PC, convert it to MP3 (MPEG Audio Layer-3) format, and convert the MP3 file to the Internet. Uploading files on top of them and exchanging files are rampant. Such a fraudulent act has caused a great deal of damage to music CD manufacturing and sales companies.
【0006】これに対し、現在までに、「コピー防止対
策」を施した各種CDが提案されており、大別すると、
(1)規格化されたフォーマットを利用して、CDの所
定領域に識別データ等の本来のデータとは異なるデータ
を挿入したり収録データを並び替えたりするタイプと、
(2)規格化されたフォーマットとは異なる、コピー防
止対策を施した特別なフォーマットを用いるタイプとに
区分される。例えば、上記(2)のタイプによるものと
しては、エイベックス(株)の「コピーコントロールC
D」がある。この「コピーコントロールCD」は、CD
プレーヤで再生可能な通常の音楽CDと同様の領域に加
えて、PCのCDドライブ等を用いて再生する際に強制
的に使用させるPC専用領域を有している。このPC専
用領域には、収録すべき曲データをMP3形式に変換し
たMP3ファイルと、MP3ファイルを再生するための
再生プログラムとが格納されており、PCのCDドライ
ブ等を用いて再生する際には、このPC専用領域のみが
読み込まれるように構成されている。[0006] On the other hand, various CDs which have been subjected to "copy protection measures" have been proposed so far.
(1) A type in which data different from original data such as identification data is inserted into a predetermined area of a CD using a standardized format, and recorded data is rearranged,
(2) It is classified into a type that uses a special format that is different from the standardized format and has copy protection measures. For example, the above-mentioned type (2) includes “Copy Control C” of Avex Co., Ltd.
D ". This "copy control CD" is a CD
In addition to the same area as a normal music CD that can be played by a player, it has a PC-only area that is forcibly used when playing back using a PC CD drive or the like. The PC-dedicated area stores an MP3 file obtained by converting music data to be recorded into the MP3 format and a reproduction program for reproducing the MP3 file, and is used for reproduction using a PC CD drive or the like. Is configured to read only this PC-dedicated area.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】上記(1)のタイプの
コピー防止対策を施したCDは、上記データの挿入や並
び替えに伴い、規格化されたフォーマットとの互換性が
損なわれることがあり、その場合、古いCDプレーヤや
車載型CDプレーヤ等の一部のCDプレーヤでは再生で
きなくなる弊害が生じる。上記(2)のタイプのコピー
防止対策を施したCDも、上記と同様の互換性の問題を
抱えている。さらに、上記「コピーコントロールCD」
は、上記と同様の互換性の問題を抱えている上に、同一
曲データを二重に収録することによって収録可能データ
量(したがって収録曲数)がほぼ半減する不具合が生じ
るとともに、「MP3化に伴う音質の劣化の不具合」も
指摘されている。A CD which has been subjected to the above type (1) of the copy protection measure may lose compatibility with a standardized format due to the insertion and rearrangement of the data. In this case, however, there is a problem that some CD players such as an old CD player and an in-vehicle type CD player cannot reproduce. CDs that have been subjected to the type (2) copy protection measures also have the same compatibility problem as described above. In addition, the "copy control CD"
Has the same compatibility problem as described above, and in addition to recording the same song data twice, the amount of data that can be recorded (therefore, the number of recorded songs) is almost halved. Problem of deterioration of sound quality due to the problem ".
【0008】なお、最近になって普及が加速されている
ディスク状記録媒体であるDVD(Digital Video Dis
c)は、予めコピー防止対策を施したフォーマットにな
っているため、PCのDVD−Rドライブ等を用いて、
DVD−R(追記型DVD)媒体に丸ごとデジタルコピ
ーすることは原則的にできないので、一般的なPCユー
ザによる違法コピーの可能性は低いが、特殊なコピーツ
ールを使用すれば丸ごとデジタルコピーすることも可能
になるので、そのようなコピーツールの違法配布状況に
よっては、CDの場合と同様の問題が生じるおそれがあ
る。[0008] Recently, a DVD (Digital Video Dis- play), which is a disk-shaped recording medium that has recently been widely spread.
Since c) is in a format in which copy protection measures have been taken in advance, using a DVD-R drive or the like of a PC,
Digital copying on DVD-R (write-once DVD) media is in principle impossible, so the possibility of illegal copying by ordinary PC users is low, but using a special copying tool makes digital copying entirely. Therefore, the same problem as in the case of a CD may occur depending on the illegal distribution status of such a copy tool.
【0009】本発明は、互換性を損なうことなく、正当
性判定機能を付加することにより違法コピー等を防止す
るようにした正当性判定機能付きディスク状記録媒体を
提供することを第1の目的とする。本発明は、互換性を
損なうことなく、正当性判定機能を付加することにより
違法コピー等を防止するようにした正当性判定機能付き
ディスク状記録媒体の製造方法を提供することを第2の
目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION It is a first object of the present invention to provide a disk-shaped recording medium having a validity judging function which prevents illegal copying by adding a validity judging function without impairing compatibility. And A second object of the present invention is to provide a method of manufacturing a disk-shaped recording medium with a validity judging function that prevents illegal copying by adding a validity judging function without impairing compatibility. And
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るため、請求項1に記載の第1発明は、ディスク最内周
に配置され、索引データを含むディスク管理データを記
録されるディスク管理領域と、前記ディスク管理領域の
終端部に隣接して配置され、複数個に分割された記録単
位の少なくとも1つを用いて曲データ等のデータを記録
されるデータ領域とを備えるディスク状記録媒体であっ
て、前記ディスク管理領域は、前記索引データに加え
て、実際に曲データ等のデータが記録されているアドレ
スとは異なるアドレスを示すダミー索引データが記録さ
れるとともに、再生エラー発生時に読み込まれる特定の
トラックの先頭にプログラムローダが記録されており、
前記データ領域は、前記曲データ等のデータの格納時に
ECBコード以後に未使用領域が存在する複数個の利用
可能記録単位を有しており、該複数個の利用可能記録単
位の特定の利用可能記録単位のECBコード以後の未使
用領域に第1のプログラムが記録されるとともに、残り
の利用可能記録単位のECBコード以後の未使用領域に
正規の索引データを分割した索引データ片および第2の
プログラムを分割したプログラム片がそれぞれ分散して
記録されており、前記プログラムローダは、前記特定の
利用可能記録単位のECBコード以後の未使用領域に記
録された第1のプログラムを読み出して該第1のプログ
ラムを起動するプログラムであり、前記第1のプログラ
ムは、前記残りの利用可能記録単位のECBコード以後
の未使用領域に分散して記録された索引データ片および
プログラム片をそれそれ読み出して前記プログラム片に
基づき前記第2のプログラムを復元するとともに該第2
のプログラムを起動するプログラムであり、前記第2の
プログラムは、前記索引データ片に基づき正規の索引デ
ータを復元するとともに復元した正規の索引データの有
無に応じて当該ディスク状記録媒体の正当性を判定する
プログラムであることを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a disk which is arranged at an innermost circumference of a disk and on which disk management data including index data is recorded. A disk-shaped recording device comprising: a management area; and a data area arranged adjacent to the end of the disk management area and in which data such as music data is recorded using at least one of a plurality of divided recording units. In the medium, the disk management area stores, in addition to the index data, dummy index data indicating an address different from an address at which data such as song data is actually recorded, and a read error occurs. The program loader is recorded at the beginning of the specific track to be read,
The data area has a plurality of available recording units in which an unused area exists after the ECB code when data such as the music data is stored, and a specific usable recording unit of the plurality of available recording units is used. The first program is recorded in an unused area after the ECB code of the recording unit, and the index data piece obtained by dividing the regular index data into an unused area after the ECB code of the remaining available recording unit and the second program. Program fragments obtained by dividing the program are recorded in a distributed manner, and the program loader reads out the first program recorded in an unused area after the ECB code of the specific usable recording unit and reads out the first program. The first program is divided into an unused area after the ECB code of the remaining available recording unit. Second with the index data piece and program pieces recorded by reconstructing the second program which it reads on the basis of the program piece
The second program restores the regular index data based on the index data piece, and checks the validity of the disc-shaped recording medium according to the presence or absence of the restored regular index data. It is a program for determining.
【0011】前記ディスク状記録媒体は、曲データや画
像データ等のマルチメディアデータやゲーム等のプログ
ラムが記録された音楽CD、ビデオCD、データCD、
電子書籍CD、ゲームソフトCD、音楽DVD、ビデオ
DVD、データDVD、電子書籍DVD、ゲームソフト
DVDの何れかであるのが、違法コピー等を防止して当
該ディスク状記録媒体の正当な権利者の権利を守る上で
好ましい。The disc-shaped recording medium includes a music CD, a video CD, a data CD, a multimedia CD such as music data and image data, and a program such as a game.
Any one of the electronic book CD, the game software CD, the music DVD, the video DVD, the data DVD, the electronic book DVD, and the game software DVD prevents illegal copying, etc., of the rightful right holder of the disc-shaped recording medium. Good for protecting rights.
【0012】前記複数の利用可能記録単位に対し乱数を
用いてアドレスを付与し、予め設定したアドレスを境界
にして2つのブロックに分割したときの一方のブロック
を前記索引データ片の記録に使用するとともに他方を前
記プログラム片の記録に使用するようにするのが、前記
複数の利用可能記録単位の管理を簡略化する上で好まし
い。An address is assigned to the plurality of available recording units using random numbers, and one of the blocks divided into two blocks at a preset address is used for recording the index data piece. In addition, it is preferable to use the other for recording the program piece in order to simplify management of the plurality of available recording units.
【0013】前記索引データ片の分割数および前記プロ
グラム片の分割数は、所定数以上の分割数の中から乱数
を用いてそれぞれ決定するようにするのが、所望のセキ
ュリティ性能を得る上で好ましい。Preferably, the number of divisions of the index data piece and the number of divisions of the program piece are determined using random numbers from among a predetermined number or more, in order to obtain desired security performance. .
【0014】上記第2の目的を達成するため、請求項5
に記載の第5発明は、正当性判定機能付きディスク状記
録媒体を製造するに際し、曲データ等の記録すべきデジ
タルデータをCD記録用のフォーマットに整形してディ
スク状記録媒体のデータ領域相当領域の所定位置に格納
する第1工程と、前記第1工程により前記データ領域相
当領域に生成される、前記デジタルデータの格納時にE
CBコード以後に未使用領域が存在する複数個の利用可
能記録単位のそれぞれに乱数を用いてアドレスを付与す
る第2工程と、前記第2工程によりアドレスを付与され
た複数個の利用可能記録単位の特定のアドレスを除外す
るとともに、残りの複数のアドレスの利用可能記録単位
のECBコード以後の未使用領域に、正規の索引データ
を複数個に分割した索引データ片と、前記索引データ片
に基づき正規の索引データを復元するとともに復元した
正規の索引データの有無に応じて当該ディスク状記録媒
体の正当性を判定する復元判定プログラムを複数個に分
割したプログラム片とを、それぞれ格納する第3工程
と、前記第3工程により除外された特定のアドレスの利
用可能記録単位のECBコード以後の未使用領域に、前
記索引データ片および前記プログラム片をそれそれ読み
出して前記プログラム片に基づき前記復元判定プログラ
ムを復元するとともに該復元判定プログラムを起動す
る、読み出し起動プログラムを格納する第4工程と、前
記ディスク状記録媒体のディスク管理領域相当領域に、
実際に曲データ等のデータが記録されているアドレスと
は異なるアドレスを示すダミー索引データを格納する第
5工程と、前記ディスク管理領域相当領域の再生エラー
発生時に読み込まれる特定のトラックの先頭に、前記デ
ータ領域相当領域の特定のアドレスの利用可能記録単位
のECBコード以後の領域に記録された読み出し起動プ
ログラムを読み出して該読み出し起動プログラムを起動
するプログラムローダを格納する第6工程と、前記ディ
スク状記録媒体のディスク管理領域相当領域およびデー
タ領域相当領域に格納された各種データおよびプログラ
ムを当該格納状態でディスク状記録媒体に記録する第7
工程とを順次実行することを特徴とする。According to a fifth aspect of the present invention, in order to achieve the second object,
According to a fifth aspect of the present invention, when manufacturing a disk-shaped recording medium with a validity judgment function, digital data to be recorded such as music data is shaped into a format for CD recording, and an area corresponding to a data area of the disk-shaped recording medium is formed. And storing the digital data generated in the data area corresponding area by the first step.
A second step of assigning an address using a random number to each of a plurality of available recording units in which an unused area exists after the CB code; and a plurality of available recording units assigned an address in the second step. In addition to excluding a specific address, an index data piece obtained by dividing regular index data into a plurality of pieces in an unused area after the ECB code of an available recording unit of a plurality of remaining addresses, based on the index data piece A third step of restoring the regular index data and storing a plurality of program fragments obtained by dividing the restoration judgment program for judging the validity of the disc-shaped recording medium in accordance with the presence or absence of the restored regular index data into a plurality of pieces; The index data piece and the unused area after the ECB code of the available recording unit of the specific address excluded in the third step are stored. A fourth step of reading the program pieces and restoring the restoration determination program based on the program pieces and activating the restoration determination program, storing a read-start program, and corresponding to a disk management area of the disk-shaped recording medium In the area,
A fifth step of storing dummy index data indicating an address different from an address at which data such as music data is actually recorded; and a head of a specific track read when a reproduction error occurs in the area corresponding to the disk management area. A sixth step of reading a read start program recorded in an area after the ECB code of an available recording unit at a specific address of the data area equivalent area and storing a program loader for starting the read start program; Recording of various data and programs stored in an area corresponding to the disk management area and an area corresponding to the data area of the recording medium on the disk-shaped recording medium in the stored state.
And the steps are sequentially performed.
【0015】前記ディスク状記録媒体は、曲データや画
像データ等のマルチメディアデータやゲーム等のプログ
ラムが記録された音楽CD、ビデオCD、データCD、
電子書籍CD、ゲームソフトCD、音楽DVD、ビデオ
DVD、データDVD、電子書籍DVD、ゲームソフト
DVDの何れかであるのが、違法コピー等を防止して当
該ディスク状記録媒体を製造販売する正当な権利者の権
利を守る上で好ましい。The disk-shaped recording medium includes a music CD, a video CD, a data CD, a multimedia CD such as music data and image data, and a program such as a game.
Either an e-book CD, a game software CD, a music DVD, a video DVD, a data DVD, an e-book DVD, or a game software DVD is a legitimate manufacturer that manufactures and sells the disc-shaped recording medium while preventing illegal copying. It is preferable to protect the rights of the right holder.
【0016】前記第3工程に代えて、前記第2工程によ
りアドレスを付与された複数個の利用可能記録単位の特
定のアドレスを除外するとともに、残りの複数のアドレ
スを予め設定したアドレスを境界にして2つのブロック
に分割する第8工程と、該第8工程により分割された2
つのブロックの一方のブロックに属する利用可能記録単
位のECBコード以後の未使用領域に、前記複数個に分
割した索引データ片をそれぞれ格納する第9工程と、前
記第8工程により分割された2つのブロックの他方のブ
ロックに属する利用可能記録単位のECBコード以後の
未使用領域に、前記複数個に分割したプログラム片をそ
れぞれ格納する第10工程とを実行するのが、前記複数
の利用可能記録単位の管理を簡略化する上で好ましい。In place of the third step, specific addresses of a plurality of available recording units to which addresses have been assigned in the second step are excluded, and the remaining plurality of addresses are set to a predetermined address as a boundary. An eighth step of dividing into two blocks by the
A ninth step of storing the plurality of divided index data pieces in an unused area after the ECB code of an available recording unit belonging to one of the two blocks, and two of the two divided by the eighth step. Executing the tenth step of storing each of the plurality of divided program pieces in an unused area after the ECB code of the available recording unit belonging to the other block of the block. It is preferable in simplifying the management of.
【0017】前記索引データ片の分割数および前記プロ
グラム片の分割数は、所定数以上の分割数の中から乱数
を用いてそれぞれ決定するのが、所望のセキュリティ性
能を得る上で好ましい。It is preferable that the number of divisions of the index data piece and the number of divisions of the program piece are respectively determined from a predetermined number or more using a random number in order to obtain desired security performance.
【0018】[0018]
【発明の効果】第1発明においては、正当なディスク状
記録媒体である場合には、ディスク管理領域には、実際
に曲データ等のデータが記録されているアドレスとは異
なるアドレスを示すダミー索引データが記録されるとと
もに、再生エラー発生時に読み込まれる特定のトラック
の先頭にプログラムローダが記録されているため、再生
動作に伴う再生エラー発生によりプログラムローダが読
み込まれ、このプログラムローダにより、データ領域へ
の曲データ等のデータの格納時にECBコード以後に未
使用領域が存在する複数個の利用可能記録単位の内の特
定の利用可能記録単位のECBコード以後の未使用領域
に記録された第1のプログラムが読み出されて該第1の
プログラムが起動され、この第1のプログラムにより、
前記特定の利用可能記録単位を除外した残りの利用可能
記録単位のECBコード以後の未使用領域に分散して記
録された、正規の索引データを分割した索引データ片お
よび第2のプログラムを分割したプログラム片がそれそ
れ読み出されて前記プログラム片に基づき前記第2のプ
ログラムが復元されるとともに該第2のプログラムが起
動され、この第2のプログラムにより、前記索引データ
片に基づき正規の索引データが復元されるとともに復元
された正規の索引データの有無に応じて当該ディスク状
記録媒体の正当性が判定されるから、曲データ等が正常
に再生される。この場合、1つの記録単位内の通常では
読み出すことができない領域である利用可能記録単位の
ECBコード以後の未使用領域に上記データやプログラ
ムを記録しているため、CDプレーヤで再生する場合に
互換性が損なわれることもない。一方、正当なディスク
状記録媒体をPCのCD−Rドライブ等を用いてCD−
R媒体等にデジタルコピーした場合、当該媒体には、上
記ダミー索引データおよびプログラムローダはコピーさ
れるが、1つの記録単位内の通常では読み出すことがで
きない領域である利用可能記録単位のECBコード以後
の未使用領域に記録されたデータやプログラムはコピー
されず、上記のような第1および第2のプログラムの起
動の連鎖に伴う一連の正当性判定動作は実行されないた
め、曲データ等が当該媒体にコピーされていてもそれを
正常に再生することはできない。したがって、互換性を
損なうことなく、正当性判定機能を付加することにより
違法コピー等を防止するようにした正当性判定機能付き
ディスク状記録媒体を提供することができる。According to the first aspect of the present invention, if the disc is a valid disc-shaped recording medium, the disc management area has a dummy index indicating an address different from an address at which data such as music data is actually recorded. Since the data is recorded and the program loader is recorded at the beginning of the specific track that is read when a playback error occurs, the program loader is read due to the occurrence of a playback error due to the playback operation, and the program loader reads the data area. The first data recorded in an unused area after the ECB code of a specific available recording unit among a plurality of available recording units in which an unused area exists after the ECB code when data such as music data is stored. The program is read and the first program is started, and by the first program,
An index data fragment obtained by dividing the regular index data and the second program, which is distributed and recorded in an unused area after the ECB code of the remaining available recording unit excluding the specific available recording unit, is divided. Each of the program pieces is read out, the second program is restored based on the program piece, and the second program is started, and the second program is used to generate regular index data based on the index data piece. Is restored, and the validity of the disc-shaped recording medium is determined according to the presence or absence of the restored regular index data, so that the music data and the like are normally reproduced. In this case, since the data and the program are recorded in an unused area after the ECB code of the available recording unit, which is an area which cannot be normally read in one recording unit, the data and the program are compatible when reproduced by a CD player. There is no loss of sex. On the other hand, a legitimate disk-shaped recording medium is inserted into a CD-R using a CD-R drive of a PC.
When a digital copy is made on an R medium or the like, the above-mentioned dummy index data and the program loader are copied onto the medium, but after the ECB code of the available recording unit, which is an area that cannot be normally read in one recording unit. Is not copied, and a series of validity determination operations associated with the chain of activation of the first and second programs as described above are not executed. Even if it is copied to the, it can not be played normally. Therefore, it is possible to provide a disk-shaped recording medium with a validity judgment function that prevents illegal copying by adding a validity judgment function without impairing compatibility.
【0019】第5発明においては、曲データ等の記録す
べきデジタルデータをCD記録用のフォーマットに整形
してディスク状記録媒体のデータ領域相当領域の所定位
置に格納する第1工程と、前記第1工程により前記デー
タ領域相当領域に生成される、前記デジタルデータの格
納時にECBコード以後に未使用領域が存在する複数個
の利用可能記録単位のそれぞれに乱数を用いてアドレス
を付与する第2工程と、前記第2工程によりアドレスを
付与された複数個の利用可能記録単位の特定のアドレス
を除外するとともに、残りの複数のアドレスの利用可能
記録単位のECBコード以後の未使用領域に、正規の索
引データを複数個に分割した索引データ片と、前記索引
データ片に基づき正規の索引データを復元するとともに
復元した正規の索引データの有無に応じて当該ディスク
状記録媒体の正当性を判定する復元判定プログラムを複
数個に分割したプログラム片とを、それぞれ格納する第
3工程と、前記第3工程により除外された特定のアドレ
スの利用可能記録単位のECBコード以後の未使用領域
に、前記索引データ片および前記プログラム片をそれそ
れ読み出して前記プログラム片に基づき前記復元判定プ
ログラムを復元するとともに該復元判定プログラムを起
動する、読み出し起動プログラムを格納する第4工程
と、前記ディスク状記録媒体のディスク管理領域相当領
域に、実際に曲データ等のデータが記録されているアド
レスとは異なるアドレスを示すダミー索引データを格納
する第5工程と、前記ディスク管理領域相当領域の再生
エラー発生時に読み込まれる特定のトラックの先頭に、
前記データ領域相当領域の特定のアドレスの利用可能記
録単位のECBコード以後の領域に記録された読み出し
起動プログラムを読み出して該読み出し起動プログラム
を起動するプログラムローダを格納する第6工程と、前
記ディスク状記録媒体のディスク管理領域相当領域およ
びデータ領域相当領域に格納された各種データおよびプ
ログラムを当該格納状態でディスク状記録媒体に記録す
る第7工程とを順次実行するから、互換性を損なうこと
なく、正当性判定機能を付加することにより違法コピー
等を防止するようにした、上記第1発明の正当性判定機
能付きディスク状記録媒体の製造方法を提供することが
できる。In the fifth invention, a first step of shaping digital data to be recorded such as music data into a CD recording format and storing the digital data at a predetermined position in a data area corresponding area of a disk-shaped recording medium; A second step of assigning an address using a random number to each of a plurality of available recording units in which an unused area exists after the ECB code when storing the digital data, which is generated in the data area equivalent area by one step; And excluding specific addresses of the plurality of available recording units to which addresses have been assigned in the second step, and adding a regular address to an unused area after the ECB code of the available recording units of the remaining plurality of addresses. Index data pieces obtained by dividing the index data into a plurality of pieces, and regular index data based on the index data pieces. A third step of storing a program fragment obtained by dividing a restoration determination program for determining the validity of the disk-shaped recording medium according to the presence or absence of data into a plurality of pieces, and a specific address excluded by the third step Read out the index data pieces and the program pieces in an unused area after the ECB code of the available recording unit, restore the restoration determination program based on the program pieces, and start the restoration determination program. A fourth step of storing a boot program; and a fifth step of storing dummy index data indicating an address different from an address where data such as music data is actually recorded in an area corresponding to a disk management area of the disk-shaped recording medium. A specific process to be read when a reproduction error occurs in the area corresponding to the disk management area. At the beginning of the click,
A sixth step of reading a read start program recorded in an area after the ECB code of an available recording unit at a specific address of the data area equivalent area and storing a program loader for starting the read start program; The seventh step of sequentially recording various data and programs stored in the disk management area equivalent area and the data area equivalent area of the recording medium on the disk-shaped recording medium in the storage state is sequentially executed, without compromising compatibility. The method of manufacturing a disc-shaped recording medium with a validity judging function according to the first aspect of the present invention, wherein an illegal copy or the like is prevented by adding a validity judging function can be provided.
【0020】[0020]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき詳細に説明する。図1は本発明の第1実施形態
の正当性判定機能付きディスク状記録媒体のフォーマッ
トを例示する図である。本実施形態の正当性判定機能付
きディスク状記録媒体は、例えば音楽CDとして構成さ
れており、図4に示す従来の正当性判定機能を有してい
ない音楽CDに対し、以下の変更を加えたものである。
なお、図1のディスク状記録媒体のフォーマットは、曲
データを収録した音楽CDとして構成した場合を示して
いるが、画像データ等のマルチメディアデータやゲーム
等のプログラムが記録されたビデオCD、データCD、
電子書籍CD、ゲームソフトCD等の各種CDに本願発
明を適用した場合にも同様の構成となる。また、記録単
位等の相違点はあるが、音楽DVD、ビデオDVD、デ
ータDVD、電子書籍DVD、ゲームソフトDVD等の
各種DVDに本願発明を適用した場合も同様の構成とな
る。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram exemplifying a format of a disc-shaped recording medium with a validity judgment function according to a first embodiment of the present invention. The disk-shaped recording medium with the validity determination function of the present embodiment is configured as, for example, a music CD, and the following changes are made to the conventional music CD without the validity determination function shown in FIG. Things.
The format of the disc-shaped recording medium shown in FIG. 1 shows a case where the format is a music CD on which music data is recorded. However, a multimedia CD such as image data, a video CD on which a program such as a game is recorded, or a data CD CD,
The same configuration applies when the present invention is applied to various CDs such as an electronic book CD and a game software CD. Although there are differences in recording units and the like, a similar configuration is obtained when the present invention is applied to various DVDs such as a music DVD, a video DVD, a data DVD, an electronic book DVD, and a game software DVD.
【0021】すなわち、本実施形態の音楽CDとして構
成された正当性判定機能付きディスク状記録媒体は、通
常音楽CDと同様に、ディスク管理領域1のリードイン
に続く部分に、収録した楽曲のそれぞれに対応する索引
データ(索引1,索引2,・・・)が格納されている
が、それに加えて、実際に曲データ等のデータが記録さ
れているアドレスとは異なるアドレスを示すダミー索引
データ4が格納されている。このダミー索引データ4
は、収録した楽曲の曲数をnとすると、(n+1)番目
の記録単位に格納されており、リードアウト3に対応す
るアドレスを示すように構成されている。また、ディス
ク管理領域1の、通常音楽CDでは何も格納されていな
かったエラー発生時に読み込まれるトラック1aの先頭
には、プログラムローダ(PL)5が格納されている。
このプログラムローダ5は、後述する第1のプログラム
(PR1)7を読み出して該第1のプログラムを起動す
るプログラムである。That is, the disc-shaped recording medium having the validity judgment function configured as the music CD of the present embodiment has the respective pieces of recorded music in the portion following the lead-in of the disc management area 1 like the normal music CD. , Index data (index 1, index 2,...), And dummy index data 4 indicating an address different from the address where data such as music data is actually recorded. Is stored. This dummy index data 4
Is stored in the (n + 1) -th recording unit, where n is the number of songs recorded, and is configured to indicate an address corresponding to lead-out 3. A program loader (PL) 5 is stored at the head of the track 1a which is read when an error occurs in the disk management area 1 when nothing is stored in the normal music CD.
The program loader 5 is a program for reading a first program (PR1) 7 described later and activating the first program.
【0022】本実施形態の音楽CDとして構成された正
当性判定機能付きディスク状記録媒体のデータ領域2
は、曲データ等のデータの格納時にECBコード以後に
未使用領域が存在する複数個の利用可能記録単位6(6
−1,6−2,・・)を有している。このような利用可
能記録単位6は、75個の記録単位を用いて1秒分の曲
データを構成することから、70分の楽曲データを記録
する場合には少なくとも4200個の利用可能記録単位
6が生成されることになり、実際には、10000個を
越える利用可能記録単位6が生成される。Data area 2 of a disk-shaped recording medium with a validity judgment function configured as a music CD of the present embodiment
Indicates a plurality of available recording units 6 (6) in which an unused area exists after the ECB code when data such as music data is stored.
-1, 6-2,...). Since such available recording units 6 compose music data for one second by using 75 recording units, at least 4200 available recording units 6 are used when recording music data for 70 minutes. Is generated, and more than 10,000 available recording units 6 are actually generated.
【0023】そこで、本実施形態では、生成された複数
の利用可能記録単位6に対し、乱数を用いてアドレスを
付与する。これにより、データ領域2における実際のア
ドレスの並び順とは無関係な、利用可能記録単位特有の
アドレス(6−1,6−2,・・・,6−100,・
・,6−10000,6−10001,・・・)が各利
用可能記録単位に付与されることになる。そして、全利
用可能記録単位を、所定アドレスを境界にして2つのブ
ロック(例えば所定アドレスを10000とすることに
よりアドレス10000未満およびアドレス10000
以上のブロック)に分割し、前半ブロックの利用可能記
録単位のECBコード以後の未使用領域を後述する索引
データ片の格納に使用するとともに後半ブロックの利用
可能記録単位のECBコード以後の未使用領域を後述す
る索引データ片の格納に使用するものとする。さらに、
特定アドレス(例えばアドレス100)の利用可能記録
単位を選定して、そのECBコード以後の未使用領域に
第1のプログラム7を格納しておくものとする。なお、
上記のように全利用可能記録単位を2つのブロックに分
けた理由は、複数の利用可能記録単位の管理を簡略化す
るためであるが、全利用可能記録単位を2つのブロック
に分けずに、そのまま使用するようにしてもよい。ま
た、索引データ片の分割数およびプログラム片の分割数
は、所定数以上の分割数の中から乱数を用いてそれぞれ
決定するものとするが、分割数を多くなるほどセキュリ
ティ性能が高くなるので、所望のセキュリティ性能に応
じて決定するものとする。Therefore, in the present embodiment, addresses are assigned to the plurality of available recording units 6 using random numbers. As a result, the addresses (6-1, 6-2,..., 6-100,...) Specific to the usable recording unit, which are independent of the actual address arrangement order in the data area 2.
., 6-10000, 6-100001,...) Are assigned to each available recording unit. Then, all available recording units are divided into two blocks with a predetermined address as a boundary (for example, by setting the predetermined address to 10000, an address less than 10000 and an address 10000).
The unused area after the ECB code of the usable recording unit of the first half block is used for storing an index data piece described later, and the unused area after the ECB code of the usable recording unit of the second half block is divided. Are used for storing index data pieces described later. further,
An available recording unit of a specific address (for example, address 100) is selected, and the first program 7 is stored in an unused area after the ECB code. In addition,
The reason why the entire available recording unit is divided into two blocks as described above is to simplify management of a plurality of available recording units, but without dividing the entire available recording unit into two blocks, You may use it as it is. Also, the number of divisions of the index data piece and the number of divisions of the program piece are respectively determined using random numbers from among a predetermined number or more. However, as the number of divisions increases, the security performance increases. Shall be determined according to the security performance of
【0024】なお、本実施形態では、正当性判定機能を
実現するために、正規の索引データを複数分割した索引
データ片I1,I2,・・および第2のプログラム(P
R2)8を複数分割したプログラム片P1,P2,・・
を使用するが、説明を簡略化するため、図1中には5つ
の利用可能記録単位6−1,6−2,6−100,6−
10000,6−10001および、それらのECBコ
ード以後の未使用領域にそれぞれ格納された索引データ
片I1,I2,第1のプログラム(PR1)7およびプ
ログラム片P1,P2のみを記載している。In this embodiment, in order to realize the validity judging function, the index data pieces I1, I2,.
R2) Program pieces P1, P2,.
However, in order to simplify the description, five available recording units 6-1, 6-2, 6-100, 6-
Only the index data pieces I1 and I2, the first program (PR1) 7, and the program pieces P1 and P2 stored in the unused areas after the ECB codes 10000, 6 to 10001, respectively are described.
【0025】上記において、第1のプログラム(PR
1)7は、上述したようにして利用可能記録単位6−
1,6−2,・・,6−10000,6−10001,
・・のECBコード以後の未使用領域に分散して記録さ
れた索引データ片I1,I2,・・およびプログラム片
P1,P2,・・をそれそれ読み出してプログラム片P
1,P2,・・に基づき第2のプログラム8を復元する
とともに第2のプログラム8を起動する読み出し起動プ
ログラムであり、第2のプログラム8は、索引データ片
I1,I2,・・に基づき正規の索引データを復元する
とともに復元した正規の索引データの有無に応じて当該
ディスク状記録媒体の正当性を判定する復元判定プログ
ラムである。In the above, the first program (PR
1) 7 is the available recording unit 6-6 as described above.
1,6-2, ..., 6-10000,6-10001
Read out the index data pieces I1, I2,... And the program pieces P1, P2,... Recorded in an unused area after the ECB code of.
, P2,... Is a read-out activation program for restoring the second program 8 and activating the second program 8. The second program 8 is based on the index data pieces I1, I2,. Is a restoration determination program for restoring the index data and determining the validity of the disc-shaped recording medium according to the presence or absence of the restored regular index data.
【0026】次に、第1実施形態の正当性判定機能付き
ディスク状記録媒体の製造方法を図2に示すフローチャ
ートに基づいて説明する。なお、本実施形態の正当性判
定機能付きディスク状記録媒体を製造する際には、パー
ソナルコンピュータ(PC)およびそれに内蔵または外
付けされるCD−Rドライブ等を用いるものとする。Next, a method for manufacturing a disk-shaped recording medium with a validity judgment function according to the first embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When manufacturing the disc-shaped recording medium with the validity determination function of the present embodiment, a personal computer (PC) and a CD-R drive built in or external to the personal computer (PC) are used.
【0027】まず、図2のステップS1では、PCの記
憶装置(例えばRAM)上で曲データ等の記録すべきデ
ジタルデータをCD記録用のフォーマットに整形して、
前記記憶装置に確保した、CDのデータ領域相当領域の
所定位置に格納する。この曲データの格納に伴い、EC
Bコード以後に未使用領域が無い記録単位と未使用領域
がある記録単位(すなわち利用可能記録単位)とが生成
され、例えば図1のように配列される。次のステップS
2では、上記データ領域相当領域に生成される、複数個
の利用可能記録単位のそれぞれに、乱数を用いてアドレ
スを付与する。これにより、各利用可能記録単位には図
1に示すようなアドレスが付与されることになる。First, in step S1 of FIG. 2, digital data to be recorded, such as music data, on a storage device (eg, a RAM) of a PC is shaped into a format for CD recording.
The data is stored at a predetermined position in an area corresponding to the data area of the CD secured in the storage device. With the storage of this song data, EC
A recording unit having no unused area after the B code and a recording unit having an unused area (that is, an available recording unit) are generated and arranged, for example, as shown in FIG. Next step S
In 2, a random number is used to assign an address to each of a plurality of available recording units generated in the data area. As a result, an address as shown in FIG. 1 is assigned to each available recording unit.
【0028】次のステップS3では、アドレスを付与さ
れた複数個の利用可能記録単位の特定のアドレス(図示
例の場合、6−100)を除外するとともに、残りの複
数のアドレスを予め設定したアドレス(図示例の場合、
6−10000)を境界にして2つのブロック(6−1
〜6−9999を含む前半ブロックおよび6−1000
0以降を含む後半ブロック)に分割する。次のステップ
S4では、前半ブロックに属する利用可能記録単位6−
1,6−2,・・のECBコード以後の未使用領域に索
引データ片I1,I2,・・をそれぞれ格納し、次のス
テップS5では、後半ブロックに属する利用可能記録単
位6−10000,6−10001,・・のECBコー
ド以後の未使用領域にプログラム片P1,P2,・・を
それぞれ格納し、次のステップS6では、上記特定のア
ドレスの利用可能記録単位6−100のECBコード以
後の未使用領域に第1のプログラム(PR1)7を格納
する。その結果、前記記憶装置に確保したCDのデータ
領域相当領域には、索引データ片I1,I2,・・、プ
ログラム片P1,P2,・・および第1のプログラム
(PR1)7が図示の状態で格納されることになる。In the next step S3, specific addresses (6-100 in the illustrated example) of the plurality of usable recording units to which addresses have been assigned are excluded, and the remaining plural addresses are set to predetermined addresses. (In the example shown,
(6-10000) as a boundary and two blocks (6-1).
First half block containing ~ 6-9999 and 6-1000
(The latter block including 0 or later). In the next step S4, the available recording units 6-
The index data pieces I1, I2,... Are respectively stored in unused areas after the ECB code of 1, 6, 2,..., And in the next step S5, available recording units 6-10,000, 6 belonging to the latter half block. The program pieces P1, P2,... Are respectively stored in unused areas after the ECB code of −10001,..., And in the next step S6, the available recording unit 6-100 of the specific address above the ECB code after the ECB code The first program (PR1) 7 is stored in an unused area. As a result, in the area corresponding to the data area of the CD secured in the storage device, the index data pieces I1, I2,..., The program pieces P1, P2,. Will be stored.
【0029】次のステップS7では、前記記憶装置に確
保した、CDのディスク管理領域相当領域に、実際に曲
データ等のデータが記録されているアドレスを示す索引
データ(索引1,索引2,・・・)とともに、実際に曲
データ等のデータが記録されているアドレスとは異なる
アドレス(本実施形態では、リードアウト3のアドレ
ス)を示すダミー索引データ4を格納する。これによ
り、ダミー索引データ4は、実際に収録する曲データの
最後尾に格納されることになる。次のステップS8で
は、CDのディスク管理領域相当領域の再生エラー発生
時に読み込まれる特定のトラック1aの先頭に、前記デ
ータ領域相当領域の特定の1つのアドレスの利用可能記
録単位6−100のECBコード以後の領域に記録され
た第1のプログラム(PR1)7を読み出して該プログ
ラムを起動するプログラムローダ(PL)5を格納す
る。以上により、前記記憶装置に確保した各領域に、C
Dの製造に必要な各種データおよびプログラムの全てが
格納されることになる。In the next step S7, index data (index 1, index 2,...) Indicating an address at which data such as music data is actually recorded in an area corresponding to the disk management area of the CD secured in the storage device. ..) together with the dummy index data 4 indicating an address (in this embodiment, the address of the lead-out 3) different from the address at which data such as music data is actually recorded. As a result, the dummy index data 4 is stored at the end of the music data actually recorded. In the next step S8, the ECB code of the available recording unit 6-100 of one specific address of the data area corresponding area is added to the head of the specific track 1a read when a reproduction error occurs in the area corresponding to the disk management area of the CD. The first program (PR1) 7 recorded in the subsequent area is read and a program loader (PL) 5 for starting the program is stored. As described above, in each area secured in the storage device, C
All of various data and programs necessary for manufacturing D are stored.
【0030】次のステップS9では、上記CDのディス
ク管理領域相当領域およびデータ領域相当領域に格納さ
れた各種データおよびプログラムを当該格納状態で、ブ
ランクCDに記録する。これにより、図1に示す正当性
判定機能付きCDが製造されることになる。この正当性
判定機能付きCDは、上記未使用領域に記録された索引
データ片I1,I2,・・およびプログラム片P1,P
2,・・がオペレーションシステム(OS)等からは見
えないため、CD−DAの定義規格書である「Red Boo
k」に準拠したものとなり、通常の音楽CD等との互換
性が確保されることになる。なお、上記ステップS9の
記録を行う際には、「1つの記録単位のSTFコードお
よびEOFコード間の記録領域にデータ等が記録される
とともに、同一記録単位のECBコード以後の未使用領
域にデータ等が記録される特殊な構造の記録単位」を記
録し得る、特別な「CD等の焼き付けプログラム」を用
いるものとする。In the next step S9, various data and programs stored in the area corresponding to the disk management area and the area corresponding to the data area of the CD are recorded on the blank CD in the storage state. Thus, the CD with the validity determination function shown in FIG. 1 is manufactured. The CD with the validity determination function includes index data pieces I1, I2,... And program pieces P1, P2 recorded in the unused area.
2, ... are not visible from the operating system (OS), etc., so the CD-DA definition standard "Red Boo
k ", and compatibility with a normal music CD or the like is ensured. Note that when performing the recording in step S9, the data and the like are recorded in the recording area between the STF code and the EOF code of one recording unit, and the data is recorded in the unused area after the ECB code of the same recording unit. It is assumed that a special “burning program for CD or the like” capable of recording a “recording unit having a special structure in which the information is recorded” is used.
【0031】次に、本実施形態の正当性判定機能付きデ
ィスク状記録媒体の再生時の動作を図3に示すフローチ
ャートに基づいて説明する。なお、本実施形態の正当性
判定機能付きディスク状記録媒体を再生する場合には、
パーソナルコンピュータ(PC)のCDドライブ等を用
いる場合と、CDプレーヤを用いる場合とがあるが、両
者は、CDドライブ等へのCD挿入に伴い起動されるC
D再生(演奏)プログラムの格納位置が異なる(PCの
場合、ハードディスクに格納されたオペレーションシス
テムに付属のメディアプレーヤであり、CDプレーヤの
場合、ROMに格納された再生プログラムである)だけ
であるので、PCのCDドライブ等を用いる場合を例に
挙げて説明する。Next, the operation at the time of reproducing the disk-shaped recording medium with the validity judgment function of the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When reproducing the disk-shaped recording medium with the validity determination function of the present embodiment,
There are a case where a CD drive or the like of a personal computer (PC) is used and a case where a CD player is used.
Since the storage location of the D playback (performance) program is different (in the case of a PC, it is a media player attached to an operation system stored in a hard disk, and in the case of a CD player, it is a playback program stored in a ROM). The case where a CD drive or the like of a PC is used will be described as an example.
【0032】まず、図3のステップS11では、CDド
ライブ等へのCD挿入に伴い起動されたCD再生プログ
ラムにより、CDのディスク管理領域1に記録されてい
る索引データ(索引1,索引2,・・・)が読み出され
る。この索引データの読み出しにより、索引1,索引
2,・・・が順次読み出されるが、本実施形態の正当性
判定機能付きディスク状記録媒体は、正当なCDである
ことから、実際の索引データに加えて、実際に曲データ
等のデータが記録されているアドレスとは異なるアドレ
スであるリードアウト3のアドレスを示すダミー索引デ
ータ4が記録されているため、次のステップS12では
再生エラーが発生する。この再生エラー発生により、次
のステップS13では、再生エラー発生時に読み込まれ
る特定のトラックであるトラック1aが読み出され、ト
ラック1aの先頭に記録されているプログラムローダ
(PL)5が読み出されて起動される。First, in step S11 of FIG. 3, index data (index 1, index 2,...) Recorded in the disc management area 1 of the CD is recorded by a CD reproducing program started when a CD is inserted into a CD drive or the like.・ ・) Is read. The index 1, index 2,... Are sequentially read by reading the index data. However, since the disc-shaped recording medium with the validity determination function of the present embodiment is a valid CD, In addition, since the dummy index data 4 indicating the address of the lead-out 3 which is an address different from the address where data such as music data is actually recorded is recorded, a reproduction error occurs in the next step S12. . Due to the occurrence of the reproduction error, in the next step S13, the track 1a, which is a specific track read when the reproduction error occurs, is read, and the program loader (PL) 5 recorded at the head of the track 1a is read. Is activated.
【0033】上記プログラムローダ(PL)5の起動に
より、次のステップS14では、データ領域2の特定の
利用可能記録単位6−100のECBコード以後の未使
用領域に記録された第1のプログラム(PR1)7が読
み出されて起動される。この第1のプログラム(PR
1)7の起動により、次のステップS15では、データ
領域2の利用可能記録単位6−1,6−2,6−100
00,6−10001,・・のECBコード以後の未使
用領域に分散して記録された索引データ片I1,I2,
・・およびプログラム片P1,P2,・・がそれそれ読
み出され、プログラム片P1,P2,・・に基づき第2
のプログラム8が復元されるとともに第2のプログラム
8が起動される。When the program loader (PL) 5 is started, in the next step S14, the first program (in the unused area after the ECB code of the specific available recording unit 6-100 in the data area 2) is recorded. PR1) 7 is read and activated. This first program (PR
1) With the activation of 7, in the next step S15, the available recording units 6-1, 6-2, 6-100 of the data area 2
., Index data pieces I1, I2 dispersedly recorded in unused areas after the ECB code of 00, 6-100001,...
.. And the program pieces P1, P2,.
Is restored and the second program 8 is started.
【0034】上記第2のプログラム(PR2)8の起動
により、次のステップS16では、索引データ片I1,
I2,・・に基づき正規の索引データが復元(再構成)
されるとともに復元された正規の索引データの有無に応
じて当該ディスク状記録媒体の正当性が判定される。こ
こで、本実施形態の正当性判定機能付きディスク状記録
媒体である場合には、正規の索引データが存在するた
め、当該ディスク状記録媒体は正当なCDであると判定
されることになってステップS17以降に進むが、本実
施形態の正当性判定機能付きディスク状記録媒体をコピ
ーしたものである場合には、正規の索引データが無いた
め、当該ディスク状記録媒体は不正なCDであると判定
されることになる。その場合、ステップS18に進んで
再生動作中止となる。When the second program (PR2) 8 is started, in the next step S16, the index data pieces I1,
Normal index data is restored (reconstructed) based on I2, ...
The legitimacy of the disk-shaped recording medium is determined according to the presence or absence of the restored regular index data. Here, in the case of the disc-shaped recording medium with the validity determination function of the present embodiment, the disc-shaped recording medium is determined to be a legitimate CD because the index data exists. The process proceeds to step S17 and subsequent steps. However, if the disc-shaped recording medium with the validity determination function of the present embodiment is a copy, since there is no regular index data, the disc-shaped recording medium is determined to be an unauthorized CD. Will be determined. In that case, the process proceeds to step S18, and the reproduction operation is stopped.
【0035】ステップS17では、正規の索引データと
それに対応する曲データとの比較に基づき収録した曲数
を確定させる。次のステップS19では、正規の索引デ
ータとそれに対応する曲データとの比較に基づき収録し
た各曲の演奏時間を確定させる。そして、次のステップ
S20では、収録した曲を先頭から順に連続で再生(演
奏)する。これにより、正常に各曲が順次再生(演奏)
されることになる。なお、本実施形態の正当性判定機能
付きディスク状記録媒体は、1つの記録単位内の通常で
は読み出すことができない領域である利用可能記録単位
のECBコード以後の未使用領域に上記データやプログ
ラムを記録しているため、CDプレーヤで再生する場合
であっても互換性が損なわれることはない。In step S17, the number of recorded songs is determined based on a comparison between the regular index data and the corresponding song data. In the next step S19, the performance time of each recorded tune is determined based on a comparison between the regular index data and the corresponding tune data. Then, in the next step S20, the recorded tunes are successively reproduced (played) sequentially from the beginning. This allows each song to be played back normally (played)
Will be done. Note that the disc-shaped recording medium with the validity determination function of the present embodiment stores the data and the program in an unused area after the ECB code of the available recording unit, which is an area that cannot be normally read in one recording unit. Since recording is performed, compatibility is not impaired even when the data is reproduced by a CD player.
【0036】次に、本実施形態の正当性判定機能付きデ
ィスク状記録媒体とは異なるディスク状記録媒体の再生
時の動作を図3に示すフローチャートに基づいて説明す
る。まず、本実施形態のような正当性判定機能が付いて
いない、通常の音楽CD等のディスク状記録媒体を再生
する場合には、ディスク管理領域1には正規の索引デー
タ(索引1,索引2,・・・)のみが記録されているた
め、図3のステップS12の実行による再生エラーは発
生しない。そのため、ステップS11の実行後に、直ち
に上記ステップS17に進むことになる。その後、上記
ステップS17−ステップS19−ステップS20が実
行されるため、正常に各曲が順次再生(演奏)されるこ
とになる。Next, the operation at the time of reproducing a disc-shaped recording medium different from the disc-shaped recording medium with the validity judgment function of the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, when reproducing a disk-shaped recording medium such as a normal music CD without the validity determination function as in the present embodiment, regular index data (index 1, index 2) is stored in the disc management area 1. ,...) Are recorded, no reproduction error occurs due to the execution of step S12 in FIG. Therefore, after the execution of step S11, the process immediately proceeds to step S17. After that, the above steps S17-S19-S20 are executed, so that the respective songs are normally reproduced (performed) sequentially.
【0037】一方、音楽CDとして構成された本実施形
態の正当性判定機能付きディスク状記録媒体をPCのC
D−Rドライブ等を用いて、CD−R媒体に丸ごとデジ
タルコピーした「違法コピー音楽CD」は、図1に示す
CDの各種データやプログラムの内、ディスク管理領域
1に記録されたものは完全にコピーされるため、そのデ
ィスク管理領域1には、正規の索引データ(索引1,索
引2,・・・)と、その末尾に追加されたダミー索引デ
ータ4と、トラック1aに記録されたプログラムローダ
(PL)5とが記録されるが、データ領域2内に形成さ
れる利用可能記録単位6は、「1つの記録単位のSTF
コードおよびEOFコード間の記録領域にデータ等が記
録されるとともに、同一記録単位のECBコード以後の
未使用領域にデータ等が記録される特殊な構造の記録単
位」であるため、上記未使用領域に記録された索引デー
タ片I1,I2,・・およびプログラム片P1,P2,
・・は、オペレーションシステム(OS)等からは見え
ないものとなる。したがって、上記未使用領域に記録さ
れた索引データ片I1,I2,・・およびプログラム片
P1,P2,・・は「通常のCD等の焼き付けプログラ
ム」を用いるCDコピーでは記録することができないの
で、上記「違法コピー音楽CD」は、本実施形態の正当
性判定機能を実現するために必要となる、索引データ片
I1,I2,・・およびプログラム片P1,P2,・・
を有していないものとなる。On the other hand, a disk-shaped recording medium having a validity judging function according to the present embodiment configured as a music CD is
The “illegal copy music CD” digitally copied on a CD-R medium using a DR drive or the like is completely different from the various data and programs of the CD shown in FIG. Are stored in the disk management area 1, regular index data (index 1, index 2,...), Dummy index data 4 added to the end thereof, and the program recorded on the track 1a. The loader (PL) 5 is recorded, and the available recording unit 6 formed in the data area 2 is “STF of one recording unit”.
The recording unit has a special structure in which data and the like are recorded in a recording area between the code and the EOF code, and data and the like are recorded in an unused area after the ECB code in the same recording unit. Data pieces I1, I2,... And program pieces P1, P2,
Are invisible from the operation system (OS) or the like. Therefore, the index data pieces I1, I2,... And the program pieces P1, P2,... Recorded in the unused area cannot be recorded by a CD copy using a "normal CD or other burning program". The "illegally copied music CD" includes the index data pieces I1, I2, and the program pieces P1, P2,... Required to realize the validity determination function of the present embodiment.
Is not possessed.
【0038】このような「違法コピーCD」を再生する
場合には、図3のステップS11の実行によりディスク
管理領域1に記録されたダミー索引データ4が読み出さ
れるため、ステップS12の実行により再生エラーが発
生する。この再生エラーの発生により、ステップS13
が実行されてプログラムローダ(PL)7が起動され
る。このプログラムローダ(PL)7の起動により、ス
テップS14が実行されてデータ領域2の6−100の
ECBコード以後の未使用領域に記録された第1のプロ
グラム(PR1)7が読み出されて起動されるが、第1
のプログラム(PR1)7が読みに行くアドレスには索
引データ片I1,I2,・・およびプログラム片P1,
P2,・・が記録されていないため、索引データ片I
1,I2,・・を読み出すことも、プログラム片P1,
P2,・・を読み出して第2のプログラム(PR2)8
を復元することもできない。したがって、本実施形態の
正当性判定機能付き音楽CDの場合のような第1および
第2のプログラムの起動の連鎖に伴う一連の正当性判定
動作は実行されないので、ステップS16において「不
正なCDである」と判定されることになり、ステップS
18において再生動作が中止されることになる(実際に
は、ダミー索引データ4により指定されたリードアウト
3を読みに行く動作を繰り返すため、ディスクが空回り
し続けることになる)。When such an "illegal copy CD" is reproduced, the dummy index data 4 recorded in the disk management area 1 is read out by executing step S11 in FIG. Occurs. Due to the occurrence of this reproduction error, step S13
Is executed to start the program loader (PL) 7. By the activation of the program loader (PL) 7, the step S14 is executed and the first program (PR1) 7 recorded in the unused area after the 6-100 ECB code of the data area 2 is read and activated. But the first
Of the index data pieces I1, I2,... And the program pieces P1,
Since P2,... Are not recorded, the index data fragment I
, I2,... Can also be read from the program piece P1,
Read P2,... And read the second program (PR2) 8
Can not be restored. Accordingly, since a series of validity determination operations associated with the chain of activation of the first and second programs as in the case of the music CD with the validity determination function of the present embodiment are not executed, the “invalid CD "Is present", and the step S
At 18, the reproducing operation is stopped (actually, the operation of reading the lead-out 3 specified by the dummy index data 4 is repeated, so that the disk keeps spinning).
【0039】本実施形態によれば、正当性判定機能付き
ディスク状記録媒体をPCのCD−Rドライブ等を用い
てCD−R媒体に丸ごとデジタルコピーして違法コピー
音楽CDを作成した場合、曲データ等が当該媒体にコピ
ーされていてもそれを正常に再生することはできないの
で、互換性を損なうことなく、正当性判定機能を付加す
ることにより違法コピー等を防止するようにした正当性
判定機能付きディスク状記録媒体を提供することがで
き、それにより、違法コピー等を防止して当該ディスク
状記録媒体の正当な権利者の権利を守ることができる。According to this embodiment, when an illegally copied music CD is created by digitally copying an entire disc-shaped recording medium with a validity judgment function onto a CD-R medium using a CD-R drive of a PC or the like, Even if data is copied to the medium, it cannot be played back normally, so the legitimacy judgment was made to prevent illegal copying by adding a legitimacy judgment function without compromising compatibility. A disk-shaped recording medium with a function can be provided, whereby illegal copying and the like can be prevented, and the right of a rightful right holder of the disk-shaped recording medium can be protected.
【0040】また、本実施形態によれば、上記製造方法
を用いることにより、互換性を損なうことなく、正当性
判定機能を付加することにより違法コピー等を防止する
ようにした、上記正当性判定機能付きディスク状記録媒
体の製造方法を提供することができ、それにより、違法
コピー等を防止して当該ディスク状記録媒体を製造販売
する正当な権利者の権利を守ることができる。Further, according to the present embodiment, by using the above-mentioned manufacturing method, an illegal copy can be prevented by adding a validity judgment function without impairing compatibility. A method of manufacturing a disk-shaped recording medium with a function can be provided, whereby illegal copying and the like can be prevented, and the right of a rightful right to manufacture and sell the disk-shaped recording medium can be protected.
【0041】なお、上記第1実施形態では、ディスク状
記録媒体のデータ領域2にディスクに利用可能記録単位
6を設けるようにしたが、ディスク管理領域1のみに利
用可能記録単位6を設けるようにしてもよく、さらに、
ディスク管理領域1およびデータ領域2の両方に利用可
能記録単位6を設けるようにしてもよい。In the first embodiment, the usable recording unit 6 is provided on the disc in the data area 2 of the disc-shaped recording medium. However, the usable recording unit 6 is provided only on the disc management area 1. And, in addition,
The usable recording unit 6 may be provided in both the disk management area 1 and the data area 2.
【図1】 本発明の第1実施形態の正当性判定機能付き
ディスク状記録媒体のフォーマットを例示する図であ
る。FIG. 1 is a diagram illustrating a format of a disc-shaped recording medium with a validity determination function according to a first embodiment of the present invention.
【図2】 第1実施形態の正当性判定機能付きディスク
状記録媒体の製造方法を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating a method of manufacturing a disk-shaped recording medium with a validity determination function according to the first embodiment.
【図3】 第1実施形態の正当性判定機能付きディスク
状記録媒体の再生時の動作を示すフローチャートであ
る。FIG. 3 is a flowchart showing an operation at the time of reproducing a disc-shaped recording medium with a validity judgment function according to the first embodiment;
【図4】 音楽CDとして構成された従来のディスク状
記録媒体のフォーマットを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a format of a conventional disk-shaped recording medium configured as a music CD.
【図5】 音楽CDとして構成された従来のディスク状
記録媒体のデータ領域の記録単位の構成を説明するため
の図である。FIG. 5 is a diagram for explaining a configuration of a recording unit of a data area of a conventional disk-shaped recording medium configured as a music CD.
1 ディスク管理領域
1a 特定のトラック
2 データ領域
3 リードアウト
4 ダミー索引データ
5 プログラムローダ(PL)
6(6−1,6−2,・・・,6−10000,・・)
利用可能記録単位
7 第1のプログラム(PR1)
8 第2のプログラム(PR2)
I1,I2,・・ 索引データ片
P1,P2,・・ プログラム片1 Disk management area 1a Specific track 2 Data area 3 Lead-out 4 Dummy index data 5 Program loader (PL) 6 (6-1, 6-2, ..., 6-10000, ...)
Available recording unit 7 First program (PR1) 8 Second program (PR2) I1, I2,... Index data pieces P1, P2,.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小澤 紀克 埼玉県さいたま市天沼町1−273 Fターム(参考) 5D044 AB02 AB05 AB07 BC02 CC04 DE03 DE38 DE49 DE53 GK12 HL08 5D090 AA01 BB02 CC14 DD03 DD05 FF08 FF09 GG17 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (72) Inventor Norikatsu Ozawa 1-273 Amanuma-cho, Saitama City, Saitama Prefecture F term (reference) 5D044 AB02 AB05 AB07 BC02 CC04 DE03 DE38 DE49 DE53 GK12 HL08 5D090 AA01 BB02 CC14 DD03 DD05 FF08 FF09 GG17
Claims (8)
を含むディスク管理データを記録されるディスク管理領
域と、前記ディスク管理領域の終端部に隣接して配置さ
れ、複数個に分割された記録単位の少なくとも1つを用
いて曲データ等のデータを記録されるデータ領域とを備
えるディスク状記録媒体であって、 前記ディスク管理領域は、前記索引データに加えて、実
際に曲データ等のデータが記録されているアドレスとは
異なるアドレスを示すダミー索引データが記録されると
ともに、再生エラー発生時に読み込まれる特定のトラッ
クの先頭にプログラムローダが記録されており、 前記データ領域は、前記曲データ等のデータの格納時に
ECBコード以後に未使用領域が存在する複数個の利用
可能記録単位を有しており、該複数個の利用可能記録単
位の特定の利用可能記録単位のECBコード以後の未使
用領域に第1のプログラムが記録されるとともに、残り
の利用可能記録単位のECBコード以後の未使用領域に
正規の索引データを分割した索引データ片および第2の
プログラムを分割したプログラム片がそれぞれ分散して
記録されており、 前記プログラムローダは、前記特定の利用可能記録単位
のECBコード以後の未使用領域に記録された第1のプ
ログラムを読み出して該第1のプログラムを起動するプ
ログラムであり、 前記第1のプログラムは、前記残りの利用可能記録単位
のECBコード以後の未使用領域に分散して記録された
索引データ片およびプログラム片をそれそれ読み出して
前記プログラム片に基づき前記第2のプログラムを復元
するとともに該第2のプログラムを起動するプログラム
であり、 前記第2のプログラムは、前記索引データ片に基づき正
規の索引データを復元するとともに復元した正規の索引
データの有無に応じて当該ディスク状記録媒体の正当性
を判定するプログラムであることを特徴とする正当性判
定機能付きディスク状記録媒体。1. A disk management area which is arranged at the innermost circumference of a disk and in which disk management data including index data is recorded, and which is arranged adjacent to an end of the disk management area and is divided into a plurality of recording areas. A data area in which data such as music data is recorded using at least one of the units, wherein the disk management area actually stores data such as music data in addition to the index data. In addition to the dummy index data indicating an address different from the address at which the track is recorded, a program loader is recorded at the beginning of a specific track that is read when a reproduction error occurs. Has a plurality of available recording units in which an unused area exists after the ECB code when the data is stored. The first program is recorded in an unused area after the ECB code of the specific usable recording unit of the usable recording unit, and the regular index data is divided into an unused area after the ECB code of the remaining usable recording unit. The divided index data pieces and the program pieces obtained by dividing the second program are separately recorded, and the program loader stores the first available information recorded in the unused area after the ECB code of the specific available recording unit. Is a program that reads out the above program and starts the first program. The first program includes an index data piece dispersedly recorded in an unused area after the ECB code of the remaining available recording unit, and Reading each of the program pieces, restoring the second program based on the program pieces, and A second program that restores regular index data based on the index data piece and determines the validity of the disc-shaped recording medium according to the presence or absence of the restored regular index data. A disc-shaped recording medium with a validity judgment function, characterized in that the program is a program to be executed.
画像データ等のマルチメディアデータやゲーム等のプロ
グラムが記録された音楽CD、ビデオCD、データC
D、電子書籍CD、ゲームソフトCD、音楽DVD、ビ
デオDVD、データDVD、電子書籍DVD、ゲームソ
フトDVDの何れかであることを特徴とする請求項1記
載の正当性判定機能付きディスク状記録媒体。2. The disk-shaped recording medium includes a music CD, a video CD, and a data CD in which multimedia data such as music data and image data and a program such as a game are recorded.
2. The disk-shaped recording medium according to claim 1, wherein the recording medium is any one of D, an electronic book CD, a game software CD, a music DVD, a video DVD, a data DVD, an electronic book DVD, and a game software DVD. .
を用いてアドレスを付与し、予め設定したアドレスを境
界にして2つのブロックに分割したときの一方のブロッ
クを前記索引データ片の記録に使用するとともに他方を
前記プログラム片の記録に使用するようにしたことを特
徴とする請求項1または2記載の正当性判定機能付きデ
ィスク状記録媒体。3. An address is assigned to the plurality of available recording units using random numbers, and one of the blocks when divided into two blocks with a preset address as a boundary is used for recording the index data piece. 3. A disk-shaped recording medium with a validity judging function according to claim 1, wherein the recording medium is used for recording the program piece.
ログラム片の分割数は、所定数以上の分割数の中から乱
数を用いてそれぞれ決定するようにしたことを特徴とす
る請求項1〜3の何れか1項記載の正当性判定機能付き
ディスク状記録媒体。4. The method according to claim 1, wherein the number of divisions of the index data piece and the number of divisions of the program piece are each determined using a random number from among a predetermined number or more. A disc-shaped recording medium with a validity judgment function according to any one of the preceding claims.
を製造するに際し、 曲データ等の記録すべきデジタルデータをCD記録用の
フォーマットに整形してディスク状記録媒体のデータ領
域相当領域の所定位置に格納する第1工程と、 前記第1工程により前記データ領域相当領域に生成され
る、前記デジタルデータの格納時にECBコード以後に
未使用領域が存在する複数個の利用可能記録単位のそれ
ぞれに乱数を用いてアドレスを付与する第2工程と、 前記第2工程によりアドレスを付与された複数個の利用
可能記録単位の特定のアドレスを除外するとともに、残
りの複数のアドレスの利用可能記録単位のECBコード
以後の未使用領域に、正規の索引データを複数個に分割
した索引データ片と、前記索引データ片に基づき正規の
索引データを復元するとともに復元した正規の索引デー
タの有無に応じて当該ディスク状記録媒体の正当性を判
定する復元判定プログラムを複数個に分割したプログラ
ム片とを、それぞれ格納する第3工程と、 前記第3工程により除外された特定のアドレスの利用可
能記録単位のECBコード以後の未使用領域に、前記索
引データ片および前記プログラム片をそれそれ読み出し
て前記プログラム片に基づき前記復元判定プログラムを
復元するとともに該復元判定プログラムを起動する、読
み出し起動プログラムを格納する第4工程と、 前記ディスク状記録媒体のディスク管理領域相当領域
に、実際に曲データ等のデータが記録されているアドレ
スとは異なるアドレスを示すダミー索引データを格納す
る第5工程と、 前記ディスク管理領域相当領域の再生エラー発生時に読
み込まれる特定のトラックの先頭に、前記データ領域相
当領域の特定のアドレスの利用可能記録単位のECBコ
ード以後の領域に記録された読み出し起動プログラムを
読み出して該読み出し起動プログラムを起動するプログ
ラムローダを格納する第6工程と、 前記ディスク状記録媒体のディスク管理領域相当領域お
よびデータ領域相当領域に格納された各種データおよび
プログラムを当該格納状態でディスク状記録媒体に記録
する第7工程とを順次実行することを特徴とする正当性
判定機能付きディスク状記録媒体の製造方法。5. When manufacturing a disc-shaped recording medium having a validity judgment function, digital data to be recorded such as music data is formatted into a format for recording on a CD, and a predetermined position of an area corresponding to a data area of the disc-shaped recording medium is set. A random number for each of a plurality of available recording units generated in the data area equivalent area by the first step and having an unused area after the ECB code when storing the digital data. A second step of assigning an address using the method, and excluding a specific address of a plurality of available recording units to which an address has been assigned in the second step, and an ECB of an available recording unit of the remaining plurality of addresses. In an unused area after the code, an index data piece obtained by dividing the regular index data into a plurality of pieces, and a regular index data based on the index data piece. A third step of restoring the data and storing a program fragment obtained by dividing a restoration determination program for determining the validity of the disc-shaped recording medium into a plurality of pieces in accordance with the presence or absence of the restored regular index data, The index data pieces and the program pieces are read out into an unused area after the ECB code of the available recording unit of the specific address excluded in the third step, and the restoration determination program is restored based on the program pieces. And a fourth step of storing the read-out activation program, which activates the restoration determination program, and an address different from an address at which data such as music data is actually recorded in an area corresponding to a disk management area of the disk-shaped recording medium. A fifth step of storing dummy index data indicating the disk management area, At the beginning of a specific track read when a raw error occurs, a read start program recorded in an area after the ECB code of an available recording unit at a specific address of the specific area of the data area is read, and the read start program is started. A sixth step of storing a program loader, and a seventh step of recording various data and programs stored in a disk management area equivalent area and a data area equivalent area of the disk-shaped recording medium on the disk-shaped recording medium in the storage state. Are sequentially performed, the method for manufacturing a disk-shaped recording medium with a validity judgment function.
画像データ等のマルチメディアデータやゲーム等のプロ
グラムが記録された音楽CD、ビデオCD、データC
D、電子書籍CD、ゲームソフトCD、音楽DVD、ビ
デオDVD、データDVD、電子書籍DVD、ゲームソ
フトDVDの何れかであることを特徴とする請求項6記
載の正当性判定機能付きディスク状記録媒体の製造方
法。6. The disc-shaped recording medium includes a music CD, a video CD, and a data CD on which multimedia data such as music data and image data and a program such as a game are recorded.
7. The disc-shaped recording medium according to claim 6, wherein the disc-shaped recording medium is any one of D, electronic book CD, game software CD, music DVD, video DVD, data DVD, electronic book DVD, and game software DVD. Manufacturing method.
よりアドレスを付与された複数個の利用可能記録単位の
特定のアドレスを除外するとともに、残りの複数のアド
レスを予め設定したアドレスを境界にして2つのブロッ
クに分割する第8工程と、該第8工程により分割された
2つのブロックの一方のブロックに属する利用可能記録
単位のECBコード以後の未使用領域に、前記複数個に
分割した索引データ片をそれぞれ格納する第9工程と、
前記第8工程により分割された2つのブロックの他方の
ブロックに属する利用可能記録単位のECBコード以後
の未使用領域に、前記複数個に分割したプログラム片を
それぞれ格納する第10工程とを実行することを特徴と
する請求項5または6記載の正当性判定機能付きディス
ク状記録媒体の製造方法。7. In place of the third step, specific addresses of a plurality of available recording units to which addresses have been assigned in the second step are excluded, and a plurality of remaining addresses are replaced with preset addresses. An eighth step of dividing the block into two blocks at the boundary, and dividing the plurality of blocks into an unused area after the ECB code of an available recording unit belonging to one of the two blocks divided by the eighth step A ninth step of storing the respective pieces of index data,
And a tenth step of storing the plurality of divided program pieces in an unused area after the ECB code of the available recording unit belonging to the other of the two blocks divided in the eighth step. 7. The method according to claim 5, wherein the disk-shaped recording medium with the validity determination function is provided.
ログラム片の分割数は、所定数以上の分割数の中から乱
数を用いてそれぞれ決定することを特徴とする請求項5
〜7の何れか1項記載の正当性判定機能付きディスク状
記録媒体の製造方法。8. The method according to claim 5, wherein the number of divisions of the index data piece and the number of divisions of the program piece are respectively determined from random numbers from among a predetermined number or more.
8. The method for manufacturing a disk-shaped recording medium with a validity judgment function according to any one of claims 1 to 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002152767A JP2003346425A (en) | 2002-05-27 | 2002-05-27 | Disk recording medium with correctness deciding function and method for manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002152767A JP2003346425A (en) | 2002-05-27 | 2002-05-27 | Disk recording medium with correctness deciding function and method for manufacturing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003346425A true JP2003346425A (en) | 2003-12-05 |
Family
ID=29770025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002152767A Pending JP2003346425A (en) | 2002-05-27 | 2002-05-27 | Disk recording medium with correctness deciding function and method for manufacturing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003346425A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100589919B1 (en) | 2004-10-26 | 2006-06-14 | 쎄텍 주식회사 | Copy protected recording media |
US8175444B2 (en) | 2004-01-14 | 2012-05-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of reproducing from storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command |
-
2002
- 2002-05-27 JP JP2002152767A patent/JP2003346425A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8175444B2 (en) | 2004-01-14 | 2012-05-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of reproducing from storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command |
US8180201B2 (en) | 2004-01-14 | 2012-05-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command, and reproducing apparatus for reproducing from the same |
US8190003B2 (en) | 2004-01-14 | 2012-05-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command, and reproducing apparatus for reproducing from the same |
US8275235B2 (en) | 2004-01-14 | 2012-09-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command, and reproducing apparatus for reproducing from the same |
US8396344B2 (en) | 2004-01-14 | 2013-03-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of reproducing from storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command |
US8538248B2 (en) | 2004-01-14 | 2013-09-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command, and reproducing apparatus for reproducing from the same |
US8542977B2 (en) | 2004-01-14 | 2013-09-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of reproducing from storage medium storing interactive graphics stream activated in response to user's command |
KR100589919B1 (en) | 2004-10-26 | 2006-06-14 | 쎄텍 주식회사 | Copy protected recording media |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100489987C (en) | Method for manufacturing optical disk | |
JP3888473B2 (en) | Copy protection method for record carrier, copy protected record carrier and method for detecting access control information | |
RU2249861C2 (en) | Copy protection of compact disks with digital audio record | |
JP2005519421A5 (en) | ||
CN102157170B (en) | DVD copy protection | |
US20060123483A1 (en) | Method and system for protecting against illegal copy and/or use of digital contents stored on optical or other media | |
US20080212441A1 (en) | Apparatus and Method for Digital Content Concealment | |
JP4404768B2 (en) | Access-controlled optical disk and method therefor | |
US20070297759A1 (en) | Copy Protection For Audio, Video, and/or A/V Navigation Data | |
JP2003346425A (en) | Disk recording medium with correctness deciding function and method for manufacturing the same | |
JPH113568A (en) | Disk, discriminating method and device thereof and reproducing device thereof | |
JPH1145509A (en) | Disk, its discriminating method and device, and its reproducing device | |
JPH10326463A (en) | Disk, discriminating method therefor, discriminating device therefor, and reproducing device therefor | |
JP4955098B2 (en) | Improvements to optical disk copy protection or improvements related to optical disk copy protection | |
JP4501318B2 (en) | Data recording medium, data recording method and apparatus, data reproducing method and apparatus, data recording and reproducing method and apparatus | |
JPH10326462A (en) | Disk, discriminating method therefor, discriminating device therefor, and reproducing device therefor | |
JP2010529579A5 (en) | ||
JP2005032332A (en) | Program for using optical disc and recorded information | |
JP2003346430A (en) | Cd-rom with illegitimate copying prevention function | |
JPH10241292A (en) | Recording medium, identification method therefor, indentification device therefor and reproducing device therefor | |
JPH10326461A (en) | Disk, discriminating method therefor, discriminating device therefor, and reproducing device therefor | |
JP2004213748A (en) | Optical disk drive | |
AU2002245670A1 (en) | Apparatus and method for digital content concealment |