[go: up one dir, main page]

JP2003022142A - How to install and uninstall software - Google Patents

How to install and uninstall software

Info

Publication number
JP2003022142A
JP2003022142A JP2001206129A JP2001206129A JP2003022142A JP 2003022142 A JP2003022142 A JP 2003022142A JP 2001206129 A JP2001206129 A JP 2001206129A JP 2001206129 A JP2001206129 A JP 2001206129A JP 2003022142 A JP2003022142 A JP 2003022142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
installation
individual identification
identification number
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001206129A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Kinoshita
義夫 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2001206129A priority Critical patent/JP2003022142A/en
Publication of JP2003022142A publication Critical patent/JP2003022142A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To surely prevent unauthorized use and to enable reinstallation. SOLUTION: All software individual identification numbers and the number of remaining corresponding licenses (an initial value 1) are stored in a license information management table 29. At installation, an installation program generates random numbers. A user transmits a software individual identification number 36 and a random number to a host computer 2 by a telephone set 32. The host computer 2 subtracts the number of remaining licenses when it is 1 and informs the user of a result X of an arithmetic operation by both numbers as an installation continuing key by the telephone set 32. A user computer 1 continues an installation processing operation by using the installation continuing key X. Thus, the unauthorized use is surely prevented from both aspects of the installation continuing key X and the number of remaining licenses. In addition, the reinstallation is enabled by restoring the number of remaining licenses from zero to 1 at uninstallation.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、不正コピーや不
正使用を防止することができるソフトウェアのインスト
ール方法およびアンインストール方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a software installation method and uninstallation method capable of preventing illegal copying and illegal use.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在市販されているソフトウェアの多く
は、特別な不正コピー防止や不正使用防止の措置がとら
れてはいない。したがって、1個、つまり1ライセンス
分を購入すれば、複数台のコンピュータにインストール
して使用可能であり、インストールされたソフトウェア
をコピーして第三者に無制限に配布することができる。
これら不正行為によって、ソフトウェアの販売機会が失
われるために、ソフトウェア開発元にとっては大きな不
利益となる。
2. Description of the Related Art Most of the software currently on the market does not have any special measures against illegal copying and illegal use. Therefore, if one unit, that is, one license is purchased, it can be installed and used in a plurality of computers, and the installed software can be copied and distributed to a third party without restriction.
Due to these fraudulent activities, software sales opportunities are lost, which is a great disadvantage for software developers.

【0003】これらの不正使用を防止するための手段と
しては、次のような幾つかの方法が知られている。 (a) インストールを完了させるのに必要なキーデータ
を予め正規ユーザに知らせておく。そして、インストー
ルプログラムは、処理の途中でキーデータを要求し、正
しいキーデータが入力されなければインストールを続行
させない。
The following several methods are known as means for preventing such illegal use. (a) Inform the authorized user in advance of the key data required to complete the installation. Then, the installation program requests the key data in the middle of the process, and does not continue the installation unless the correct key data is input.

【0004】(b) IC(集積回路)カード等のハードウ
ェアと共にソフトウェアを提供し、上記ソフトウェアは
実行時に上記ハードウェアと通信を行うようにする。し
たがって、複数のコンピュータに上記ソフトウェアをイ
ンストールしても、ハードウェアが接続されている1台
のコンピュータ上でしか同時に実行することはできな
い。特開昭62‐79526号公報はこれに当る。
(B) Software is provided together with hardware such as an IC (integrated circuit) card, and the software communicates with the hardware at the time of execution. Therefore, even if the software is installed in a plurality of computers, it can be executed only on one computer to which the hardware is connected at the same time. Japanese Patent Laid-Open No. 62-79526 corresponds to this.

【0005】(c) ホストコンピュータによってネット
ワーク上でソフトウェアが実行されているコンピュータ
の台数を管理することによって、上記ネットワーク上で
の当該ソフトウェアの同時実行を制限する。特開平9‐
97174号公報はこれに当る。
(C) The host computer manages the number of computers on which the software is executed on the network to limit the simultaneous execution of the software on the network. JP-A-9-
The 97174 publication corresponds to this.

【0006】(d) 特開平10‐198569号公報に
は、インストール時に通信手段を用いてホストコンピュ
ータと通信し、インストール継続データを取得すること
で、インストールを続行させる方法が開示されている。
(D) Japanese Patent Laying-Open No. 10-198569 discloses a method of continuing installation by communicating with a host computer using a communication means at the time of installation and acquiring installation continuation data.

【0007】(e) 正規にインストールされるコンピュ
ータが有する固有の情報を利用し、上記コンピュータ以
外ではインストールや実行ができないようにする。特開
2000‐99323号公報、特開2000‐1056
96号公報、再公表特許国際公開番号WO99/416
57、特開2000−231485号公報、特開平8−
292885号公報、特開2000−231486号公
報はこれに当る。
(E) Utilizing the unique information possessed by a computer that is properly installed so that it cannot be installed or executed on any computer other than the above computers. JP-A-2000-99323, JP-A-2000-1056
96 publication, republished patent international publication number WO99 / 416
57, JP-A-2000-231485, JP-A-8-
292885 and Japanese Patent Laid-Open No. 2000-231486 correspond to this.

【0008】(f) インストールの実行時に提供された
フロッピー(登録商標)ディスク等の書き込み可能なメ
ディア上のデータをインストールプログラムが書き換え
ることによって、二度とインストールできないようにす
る。例えば、インストールに必要なキーデータをフロッ
ピーディスクで提供し、インストールプログラムは、そ
のキーデータを読み込むと同時に無効なキーデータに書
き換えてしまい、次回以降、当該フロツピーディスクを
使用してのインストールを出来なくするものである。
(F) The installation program rewrites the data on the writable medium such as a floppy (registered trademark) disk provided at the time of executing the installation so that the installation cannot be performed again. For example, the key data required for installation is provided on a floppy disk, and the installation program reads the key data and rewrites it as invalid key data at the same time, so that you can install using the floppy disk from the next time onward. It is something to lose.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のソフトウェアの不正使用を防止する方法には、以下
のような問題がある。 (A) (a)の場合には、キーデータを知らない不正ユー
ザはプログラムを不正にインストールすることはできな
い。しかしながら、一旦キーデータをユーザが入手する
と、そのキーデータを使い回して、無制限に多数のコン
ピュータにインストールすることが可能である。
However, the above-mentioned conventional methods for preventing unauthorized use of software have the following problems. (A) In the case of (a), an unauthorized user who does not know the key data cannot illegally install the program. However, once the user obtains the key data, the key data can be reused and installed in an unlimited number of computers.

【0010】(B) (b)の場合には、ソフトウェアをI
Cカード等のハードウェアと共に提供しなければならな
いので、ソフトウェアを配布する際の価格に上記ハード
ウェアの価格も含まれて、高価になってしまうという問
題がある。また、上記ハードウェアとの接続が可能であ
る(つまり、特定のインターフェースを有する)コンピュ
ータに対してでなければ適用できないという問題もあ
る。
In the case of (B) and (b), the software
Since it has to be provided together with hardware such as a C card, there is a problem in that the price for distributing the software also includes the price of the above hardware, resulting in an increase in cost. There is also a problem that it can be applied only to a computer that can be connected to the above hardware (that is, has a specific interface).

【0011】(C) (c)の場合には、ネットワークに接
続された状態での使用を前提とした種類のソフトウェア
の場合には有効であるが、そうでない場合には、ネット
ワークに接続されていなければ同時実行が可能である。
したがって、不正コピー防止策としては不完全である。
また、ネットワーク経由で監視するために、必要な通信
機能を必ず組み込まねばならず、ソフトウェア開発にお
いて余分な工数が掛ってしまう。
In cases (C) and (c), it is effective in the case of software of the type that is assumed to be used while connected to the network, but in other cases, it is connected to the network. If not, simultaneous execution is possible.
Therefore, it is an incomplete measure to prevent illegal copying.
In addition, in order to monitor via a network, a necessary communication function must be incorporated, which requires extra man-hours in software development.

【0012】(D) (d)の場合は、インストール時にホ
ストコンピュータヘユーザ情報を送信し、それに呼応し
てホストコンピュータがインストール継続データを送信
するのであるが、それに先立って予めユーザID(識別
子)番号を別途取得しておかねばない。ところが、ID
番号の取得方法については説明がない。取得方法の如何
によっては、不正使用防止にはならない可能性がある。
また、この方法では、必ずインストールプログラムに通
信機能を組み込まねばならず、ソフトウェアの開発工数
が大きくなる。さらに、通信機能を有しないコンピュー
タには適用できないという問題がある。
In the cases of (D) and (d), the user information is transmitted to the host computer at the time of installation, and in response thereto, the host computer transmits the installation continuation data. Prior to that, the user ID (identifier) is sent in advance. You have to get the number separately. However, ID
There is no explanation on how to get the number. Depending on the acquisition method, it may not be possible to prevent unauthorized use.
Further, in this method, the communication function must be incorporated into the installation program without fail, which increases the man-hours for software development. Further, there is a problem that it cannot be applied to a computer having no communication function.

【0013】(E) (e)の場合は、コンピュータ内に固
有の情報が存在することを前提としている。しかしなが
ら、現在のところ、コンピュータには、コンピュータの
製造元や機種に関係なく―般的な方法でソフトウェアで
認識可能な個体固有の情報というものは存在しない。し
たがって、事実上、これらの方法は―般的な方法として
は適用できないという問題がある。
The cases (E) and (e) are based on the premise that unique information exists in the computer. However, at present, there is no computer-specific information that can be recognized by software in a general way, regardless of the computer manufacturer or model. Therefore, in practice, these methods have the problem that they cannot be applied as general methods.

【0014】(F) (f)の場合には、初回のインストー
ルをする前に媒体のデータをコピーしておくことによっ
て、無制限に不正コピーが可能であるという問題があ
る。また、コンピュータ本体の買い換えやOS(オペレ
ーティングシステム)の再インストール時に、やむを得
ず再度インストールを行う必要が生じても、二度とイン
ストールすることはできないという問題もある。
In the cases of (F) and (f), there is a problem that illegal copying can be performed without limitation by copying the data on the medium before the first installation. Further, there is also a problem that even if it becomes necessary to reinstall the computer when replacing the computer or reinstalling the OS (operating system), the computer cannot be installed again.

【0015】そこで、この発明の目的は、ソフトウェア
単価を高価にすることなく、ユーザのコンピュータに特
別なインターフェースを必要とすることもなく、現状の
如何様なタイプのコンピュータにも適用可能であり、個
々のソフトウェア開発において不正使用防止のためのコ
ーディング工数が最小限度で済み、不正使用防止の効果
が確実で、やむを得ず正当な理由で再インストールが必
要な場合には再インストールが可能であるソフトウェア
のインストール方法、および、アンインストール方法を
提供することにある。
Therefore, the object of the present invention can be applied to any type of computer at present without increasing the cost of software and requiring a special interface for the user's computer. The number of coding steps required to prevent unauthorized use in individual software development is minimal, the effect of preventing unauthorized use is certain, and the software can be reinstalled if it is unavoidably necessary to reinstall it for a legitimate reason. A method and an uninstall method are provided.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1の発明は、購入されたソフトウェアをユーザコ
ンピュータにインストールするソフトウェアのインスト
ール方法であって、販売されるソフトウェア単体毎に異
なるソフトウェア個体識別番号を付与し、上記ユーザコ
ンピュータによって,インストールプログラムに従って
一連のインストール処理の最初または途中でランダムな
数字列で成るランダム番号を生成し、ユーザ側から,購
入ソフトウェアに付与されているソフトウェア個体識別
番号と上記生成されたランダム番号とを通信手段を介し
てホストコンピュータに送信し、上記ホストコンピュー
タによって、総てのソフトウェア個体識別番号毎に許可
ライセンス数を含むライセンス情報が格納されているデ
ータベースを参照して,受信したソフトウェア個体識別
番号に対応する許可ライセンス数が1以上であることを
確認し、上記データベースにおける上記受信したソフト
ウェア個体識別番号に対応する許可ライセンス数を1だ
け減算すると共に,受信したランダム番号を当該ソフト
ウェア個体識別番号に対応付けて格納し、上記受信した
ソフトウェア個体識別番号およびランダム番号をパラメ
ータとする第1演算を行って演算結果をインストール続
行キーとして生成し、上記生成されたインストール続行
キーを上記通信手段を介して上記ユーザ側に通知し、上
記ユーザコンピュータによって、上記ユーザによって入
力された当該ソフトウェア個体識別番号と上記生成され
たランダム番号とをパラメータとして上記第1演算を行
い,演算結果と上記通知されたインストール続行キーと
を比較し、上記演算結果が上記インストール続行キーに
一致すれば当該インストール処理を続行することを特徴
としている。
In order to achieve the above object, the first invention is a software installation method for installing purchased software in a user computer, and the software is different for each software sold. An identification number is given, and a random number consisting of a random number string is generated by the user computer according to the installation program at the beginning or in the middle of a series of installation processes, and the software individual identification number given to the purchased software by the user And the generated random number to a host computer via a communication means, and the host computer refers to a database storing license information including the number of licenses permitted for all software individual identification numbers. hand, It is confirmed that the number of permitted licenses corresponding to the received software individual identification number is 1 or more, and the number of permitted licenses corresponding to the received software individual identification number in the above database is decremented by 1 and the received random number is The software is stored in association with the software individual identification number, the first operation is performed using the received software individual identification number and random number as parameters, and the operation result is generated as an installation continuation key. The user side is notified via the communication means, and the user computer performs the first calculation using the software individual identification number input by the user and the generated random number as parameters, and outputs the calculation result. Installation notification notified above The line key is compared, and the installation process is continued if the operation result matches the installation continuation key.

【0017】上記構成によれば、販売されるソフトウェ
ア単体毎に異なるソフトウェア個体識別番号を付与する
と共に、ホストコンピュータには、総てのソフトウェア
個体識別番号毎に許可ライセンス数が格納されたデータ
ベースを搭載している。そして、ユーザ側から送信され
たソフトウェア個体識別番号に対応する許可ライセンス
数が1以上である場合のみ、ユーザ側へインストール続
行キーが通知されると共に、許可ライセンス数が1減算
される。したがって、ソフトウェア販売元が許可してい
るライセンス数を超えた不正使用が防止される。また、
上記許可ライセンス数の初期値が「1」である場合には、
ソフトウェアをコピーしても不正使用することができな
い。したがって、不正コピーが防止される。
According to the above configuration, a different software individual identification number is given to each piece of software to be sold, and the host computer is equipped with a database in which the number of licensed licenses is stored for each software individual identification number. is doing. Then, only when the number of permitted licenses corresponding to the software individual identification number transmitted from the user is 1 or more, the user is notified of the installation continuation key, and the number of permitted licenses is decremented by 1. Therefore, unauthorized use exceeding the number of licenses permitted by the software vendor is prevented. Also,
When the initial value of the number of permitted licenses is “1”,
Even if the software is copied, it cannot be used illegally. Therefore, illegal copying is prevented.

【0018】さらに、上記ソフトウェアを販売する際
に、当該ソフトウェアの実行時に情報のやり取りを行う
ICカード等のハードウェアをセットにする必要がな
い。したがって、ソフトウェアの単価を上げることなく
不正使用が防止される。
Further, when selling the software, it is not necessary to set a hardware such as an IC card for exchanging information when the software is executed. Therefore, unauthorized use is prevented without increasing the unit price of the software.

【0019】また、1実施例では、上記第1の発明のソ
フトウェアのインストール方法において、上記ソフトウ
ェア個体識別番号は、上記販売されるソフトウェアに関
して不連続な番号である。
Also, in one embodiment, in the software installation method of the first invention, the software individual identification number is a discontinuous number with respect to the software to be sold.

【0020】この実施例によれば、ユーザは、購入した
ソフトウェアに付与されているソフトウェア個体識別番
号から、他のソフトウェア個体識別番号を類推すること
ができない。したがって、上記他のソフトウェア単体に
対する不正使用をも確実に防止される。
According to this embodiment, the user cannot infer another software individual identification number from the software individual identification number given to the purchased software. Therefore, the unauthorized use of the other software alone can be surely prevented.

【0021】また、1実施例では、上記第1の発明のソ
フトウェアのインストール方法において、上記通信手段
として、モデムを介した公衆電話回線を用いている。
In one embodiment, in the software installation method of the first invention, a public telephone line via a modem is used as the communication means.

【0022】この実施例によれば、上記ユーザ側におい
て電話機を用いるようにすれば、上記ユーザコンピュー
タには、特別なインターフェースやハードウェアを必要
とはしない。
According to this embodiment, if the user uses the telephone, the user computer does not need any special interface or hardware.

【0023】また、1実施例では、上記第1の発明のソ
フトウェアのインストール方法において、上記ユーザ側
は,上記ホストコンピュータとの情報の送受にプッシュ
ホン電話を用いると共に、上記ホストコンピュータは、
上記ユーザ側との情報の送受に、上記モデムに接続され
て上記プッシュホン電話からのプッシュトーン信号を認
識するプッシュトーン認識手段と、上記モデムに接続さ
れて上記ユーザ側に対する通知を合成音声によって行う
音声合成手段を用いている。
In one embodiment, in the software installation method of the first invention, the user side uses a touch-tone telephone to send and receive information to and from the host computer, and the host computer is
Push-tone recognition means connected to the modem for recognizing a push-tone signal from the touch-tone telephone for transmitting / receiving information to / from the user side, and a voice connected to the modem for notifying the user side by synthesized voice. It uses synthetic means.

【0024】この実施例によれば、上記ユーザコンピュ
ータには、上記ホストコンピュータと情報の送受を行う
ためのインターフェースやハードウェアを全く必要とは
しない。さらに、販売するソフトウェアおよびそのダウ
ンロードプログラムに通信機能を持たせる必要はない。
したがって、ソフトウェア開発工数を噌加させることな
く不正使用が防止される。
According to this embodiment, the user computer does not need any interface or hardware for exchanging information with the host computer. Furthermore, it is not necessary for the software to be sold and its download program to have a communication function.
Therefore, unauthorized use is prevented without adding to the software development man-hours.

【0025】また、第2の発明は、上記第1の発明のソ
フトウェアのインストール方法によってインストールさ
れたソフトウェアをアンインストールするソフトウェア
のアンインストール方法であって、上記ソフトウェアが
インストールされているユーザコンピュータによって,
アンインストールプログラムに従って,一連のアンイン
ストール処理を行った後に,上記インストール時に使用
したソフトウェア個体識別番号とランダム番号とをパラ
メータとする第2演算を行って演算結果をアンインスト
ール完了キーとして生成し、ユーザ側から,上記ソフト
ウェア個体識別番号とランダム番号と上記生成されたア
ンインストール完了キーとを,上記通信手段を介してホ
ストコンピュータに送信し、上記ホストコンピュータに
よって、上記インストール時に上記データベースに格納
された当該ソフトウェア個体識別番号に対応するランダ
ム番号と受信したランダム番号とが一致することを確認
し、受信したソフトウェア個体識別番号およびランダム
番号をパラメータとして上記第2演算を行い,演算結果
と上記受信したアンインストール完了キーとが一致する
ことを確認し、上記データベースにおける当該ソフトウ
ェア個体識別番号に対応する許可ライセンス数を1だけ
加算すると共に,当該ソフトウェア個体識別番号に対応
するランダム番号を削除することを特徴としている。
A second invention is a software uninstalling method for uninstalling the software installed by the software installing method of the first invention, wherein a user computer in which the software is installed
After performing a series of uninstall processes according to the uninstall program, a second operation is performed with the software individual identification number and random number used at the time of installation as parameters, and the operation result is generated as an uninstall completion key. From the side, the software individual identification number, the random number and the generated uninstall completion key are transmitted to the host computer through the communication means, and the host computer stores the software stored in the database during the installation. It is confirmed that the random number corresponding to the software individual identification number matches the received random number, the second operation is performed using the received software individual identification number and random number as parameters, and the operation result and the received unin Characterized by confirming that the toll completion key matches, adding 1 to the number of licenses corresponding to the software individual identification number in the above database, and deleting the random number corresponding to the software individual identification number There is.

【0026】上記構成によれば、ソフトウェアが正当に
インストールされたユーザコンピュータによって、アン
インストールプログラムが実行されるに際して、上記ホ
ストコンピュータのデータベースにおける該当するソフ
トウェア個体識別番号に対応する許可ライセンス数が1
加算される。こうして、ユーザが、正当な理由によっ
て、再度ソフトウェアをインストールすることが必要に
なった場合に、再度インストールすることが可能にな
る。
According to the above configuration, when the uninstall program is executed by the user computer in which the software has been properly installed, the number of the permitted licenses corresponding to the corresponding software individual identification number in the database of the host computer is 1.
Is added. In this way, if the user needs to install the software again for a legitimate reason, the software can be installed again.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、この発明を図示の実施の形
態により詳細に説明する。図1は、本実施の形態のソフ
トウェアのインストール方法を実現する不正使用防止シ
ステムの構成図である。この不正使用防止システムは、
用いる通信手段として一般加入電話の音声通話を想定す
る。また、販売するソフトウェア1本に付き、1ライセ
ンスのみ許可するシステムを想定する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described in detail below with reference to the embodiments shown in the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of an unauthorized use prevention system that realizes the software installation method according to the present embodiment. This unauthorized use prevention system
As a communication means to be used, it is assumed that a voice call using a general subscriber telephone is used. Also, assume that a system that permits only one license for each piece of software to be sold.

【0028】図1において、1はユーザコンピュータで
あり、2はホストコンピュータであり、3はソフトウェ
ア販売元である。この不正使用防止システムにおいて、
ユーザコンピュータ1のユーザが、新たなソフトウェア
を購入してインストールする場合には、以下のように手
順を踏むことによって行うのである。
In FIG. 1, 1 is a user computer, 2 is a host computer, and 3 is a software distributor. In this unauthorized use prevention system,
When the user of the user computer 1 purchases and installs new software, the following steps are taken.

【0029】 先ず、ユーザは、上記ソフトウェア販
売元3から所望のソフトウェアを購入する。 次に、ユーザは、購入したソフトウェアの記録媒体
をユーザコンピュータ1にセットして、インストールを
開始する。そして、後に詳述するようにしてインストー
ルプログラムが生成するランダム番号と、予め取得して
いるソフトウェア固体識別番号とを、電話回線によって
ホストコンピュータ2に送信する。 そうすると、ホストコンピュータ2側では、ソフト
ウェア固体識別番号に該当する残ライセンス数がある場
合には、インストール続行キーを生成して電話回線によ
ってユーザに送信する。そして、ユーザが、通知された
インストール続行キーとソフトウェア個体識別番号とを
ユーザコンピュータ1に入力することによって、インス
トール処理が続行されるのである。
First, the user purchases desired software from the software vendor 3. Next, the user sets the purchased recording medium of the software in the user computer 1 and starts the installation. Then, the random number generated by the installation program as will be described later and the software individual identification number acquired in advance are transmitted to the host computer 2 through the telephone line. Then, on the host computer 2 side, if there is the number of remaining licenses corresponding to the software individual identification number, an installation continuation key is generated and transmitted to the user via the telephone line. Then, the user inputs the notified installation continuation key and the software individual identification number into the user computer 1 to continue the installation process.

【0030】このようなソフトウェアのインストール方
法を適用することによって、ICカード等のハードウェ
アをソフトウェアと共に販売する必要が無く、ソフトウ
ェア単価が高価になることはない。また、不正防止用の
情報は電話回線によって送受信されるためにユーザコン
ピュータ1とホストコンピュータ2とは接続されていな
くとも良く、現状の如何様なタイプのコンピュータにも
適用可能である。さらには、ソフトウェア開発において
通信機能付加のためのコーディング工数が不用となる。
また、ユーザコンピュータ1側ではなくソフトウェア側
に固体識別番号を付与し、且つ、インストールプログラ
ムが生成するランダム番号との組み合せでインストール
続行キーが生成されるため、不正使用防止の効果が確実
になる。
By applying such a software installation method, it is not necessary to sell hardware such as an IC card together with the software, and the unit cost of software does not become expensive. Further, since the information for fraud prevention is transmitted and received through the telephone line, the user computer 1 and the host computer 2 do not have to be connected and can be applied to any type of computer at present. Furthermore, the coding man-hours for adding the communication function are unnecessary in software development.
Moreover, since the individual identification number is given to the software side instead of the user computer 1 side, and the installation continuation key is generated in combination with the random number generated by the installation program, the effect of preventing unauthorized use is ensured.

【0031】以下、上記ユーザコンピュータ1およびホ
ストコンピュータ2の構成、具体的なソフトウェアのイ
ンストール方法、正当な理由で再インストールが必要な
場合のアンインストール方法等について、順次詳細に説
明する。
The configurations of the user computer 1 and the host computer 2, the specific software installation method, and the uninstallation method when reinstallation is required for a legitimate reason will be sequentially described in detail below.

【0032】図2は、本不正使用防止システムにおける
ブロック図である。ユーザコンピュータ1は、CD‐R
OM(読み出し専用コンパクトディスク記憶媒体)ドライ
ブ11、主記憶装置12、表示装置13、キーボード1
4、ハードディスクドライブ15、及び、これらの制御
や演算処理を行う演算制御装置16から構成される。
FIG. 2 is a block diagram of the unauthorized use prevention system. User computer 1 is a CD-R
OM (read-only compact disc storage medium) drive 11, main storage device 12, display device 13, keyboard 1
4, a hard disk drive 15, and an arithmetic control device 16 that controls and arithmetically processes these.

【0033】また、上記ホストコンピュータ2は、表示
装置21、キーボード22、主記憶装置23、二次記憶
装置24、電話機から発せられるプッシュトーン信号を
認識するプッシュトーン認識装置25、音声合成装置2
6、これらの制御や演算処理を行う演算制御装置27、
および、モデム28から構成される。尚、モデム28
は、公衆回線網31を経由してユーザ宅の電話機32と
の通信を可能にする。
Further, the host computer 2 has a display device 21, a keyboard 22, a main memory device 23, a secondary memory device 24, a push tone recognition device 25 for recognizing a push tone signal emitted from a telephone, and a voice synthesizing device 2.
6, an arithmetic and control unit 27 for performing these controls and arithmetic processing,
And a modem 28. In addition, the modem 28
Enables communication with the telephone 32 of the user's home via the public line network 31.

【0034】上記ホストコンピュータ2の二次記憶装置
24内には、ライセンス情報管理テーブル29が格納さ
れている。図3は、ライセンス情報管理テーブル29に
格納されている情報の概念図である。個々のソフトウェ
アにはソフトウェア固体識別番号が割り当てられてお
り、そのソフトウェア固体識別番号には、そのソフトウ
ェアをインストールする際にインストールプログラムが
生成するランダム番号と残ライセンス数とが対応付けら
れて格納される。
A license information management table 29 is stored in the secondary storage device 24 of the host computer 2. FIG. 3 is a conceptual diagram of information stored in the license information management table 29. A software individual identification number is assigned to each software, and the software individual identification number is stored in association with a random number generated by an installation program when installing the software and the remaining license number. .

【0035】尚、上記残ライセンス数の初期値は、ソフ
トウェアが購入された時点で、ソフトウェアの売買契約
内容に基づいて設定されるものである。しかしながら、
ここでは、便宜上初期値「1」、つまりソフトウェア1個
(1枚のCD)に付き1ライセンスの売買しか存在しない
ことを想定して説明する。
The initial value of the number of remaining licenses is set based on the contents of the sales contract of the software when the software is purchased. However,
Here, for convenience, the initial value is “1”, that is, one piece of software.
The description will be made assuming that only one license is sold per (one CD).

【0036】また、図2において、33は電話機32の
プッシュボタン、35は購入されたソフトウェアおよび
インストールプログラムが格納されたCD‐ROM34
のケース、36は例えばケース34に印刷されたソフト
ウェア固体識別番号である。
In FIG. 2, 33 is a push button of the telephone 32, 35 is a CD-ROM 34 in which the purchased software and installation program are stored.
The case 36 is a software identification number printed on the case 34, for example.

【0037】上記構成の不正使用防止システムは、次の
ように動作してソフトウェアの不正使用を防止する。図
4は、本不正使用防止システムによって実行されるイン
ストール処理動作のフローチャートである。尚、図4に
おける左側のフローはユーザおよびユーザコンピュータ
1の処理動作を示し、右側のフローはホストコンピュー
タ2の処理動作を示す。以下、図4のフローチヤートに
従って、ユーザがパッケージソフトウェアを購入してユ
ーザコンピュータ1にインストールする際のインストー
ル処理動作について説明する。
The unauthorized use prevention system having the above configuration operates as follows to prevent unauthorized use of software. FIG. 4 is a flowchart of the installation processing operation executed by the unauthorized use prevention system. The flow on the left side in FIG. 4 shows the processing operation of the user and the user computer 1, and the flow on the right side shows the processing operation of the host computer 2. The installation processing operation when the user purchases the packaged software and installs it on the user computer 1 will be described below according to the flowchart of FIG.

【0038】ステップS1で、ユーザによって、購入ソ
フトウェアのCD‐ROM34が、ユーザコンピュータ
1のCD‐ROMドライブ11に挿入される。ステップ
S2で、演算制御装置16によってCD‐ROMドライ
ブ11が制御されて、CD‐ROM34の中にあるイン
ストールプログラムが起動される。ステップS3で、演
算制御装置16によって、インストールプログラム中の
乱数生成アルゴリズムに従ってランダムな数字列で成る
ランダム番号が生成されて、表示装置13上に表示され
る。そうした後、ユーザコンピュータ1は、ソフトウェ
ア個体識別番号とインストール続行キーとの入力待ちの
状態となる。ステップS4で、ユーザによって、ホスト
コンピュータ2へ接続するために電話機32を使用して
電話が掛けられる。
In step S 1, the user inserts the purchased software CD-ROM 34 into the CD-ROM drive 11 of the user computer 1. In step S2, the arithmetic and control unit 16 controls the CD-ROM drive 11 to start the installation program in the CD-ROM 34. In step S3, the arithmetic and control unit 16 generates a random number consisting of a random number string according to the random number generation algorithm in the installation program and displays it on the display unit 13. After that, the user computer 1 waits for input of the software individual identification number and the installation continuation key. In step S4, the user makes a call using the telephone 32 to connect to the host computer 2.

【0039】ステップS5で、上記ホストコンピュータ
2のモデム28によって、電話機32がホストコンピュ
ータ2に接続される。ステップS6で、ホストコンピュ
ータ2の音声合成装置26によって、ソフトウェア個体
識別番号とランダム番号とのプッシュトーンによる送信
が合成音声で要求される。そうした後、ホストコンピュ
ータ2は、ソフトウェア個体識別番号とランダム番号と
の入力待ちの状態となる。
In step S5, the telephone 32 is connected to the host computer 2 by the modem 28 of the host computer 2. In step S6, the voice synthesizer 26 of the host computer 2 requests transmission of the software individual identification number and the random number by push tone as synthesized voice. After that, the host computer 2 waits for the input of the software individual identification number and the random number.

【0040】ステップS7で、ユーザによって、電話機
32のプッシュボタン33が押圧されて、CD‐ROM
34のケース35に印刷されているソフトウェア個体識
別番号36とユーザコンピュータ1の表示装置13上に
表示されているランダム番号とが、プッシュトーンでホ
ストコンピュータ2へ送信される。
In step S7, the push button 33 of the telephone 32 is pressed by the user, and the CD-ROM
The software individual identification number 36 printed on the case 35 of 34 and the random number displayed on the display device 13 of the user computer 1 are transmitted to the host computer 2 by push tone.

【0041】ステップS8で、上記ホストコンピュータ
2のプッシュトーン認識装置25によって、電話機32
から発せられるソフトウェア個体識別番号36を表わす
プッシュトーン信号とランダム番号を表わすプッシュト
ーン信号とが認識される。そして、演算制御装置27に
よって、プッシュトーン認識装置25の認識結果に基づ
いて、二次記憶装置24のライセンス情報管理テーブル
29が参照される。そして、該当するソフトウェア個体
識別番号がライセンス情報管理テーブル29内に存在す
ることと、そのソフトウェア個体識別番号に対応する残
ライセンス数とが確認される。ステップS9で、演算制
御装置27によって、ライセンス情報管理テーブル29
における当該ソフトウェア個体識別番号に対応する残ラ
イセンス数が1以上であれば、この残ライセンス数が1
だけ減算される。さらに、ランダム番号の欄に上記ステ
ップS7において送信されてきたランダム番号が格納さ
れる。ステップS10で、演算制御装置27によって、ラ
イセンス情報管理テーブル29に格納されたソフトウェ
ア個体識別番号とランダム番号とをパラメータとする演
算Fが実行され、その演算結果の値Xが求められる。こ
の値Xがインストール続行キーとなるのである。ステッ
プS11で、音声合成装置26によって、上記得られたイ
ンストール続行キーXが、合成音声によって電話機32
でユーザに通知される。
In step S8, the push tone recognition device 25 of the host computer 2 causes the telephone 32
A push tone signal representing the software individual identification number 36 and a push tone signal representing a random number are recognized. Then, the arithmetic control device 27 refers to the license information management table 29 of the secondary storage device 24 based on the recognition result of the push tone recognition device 25. Then, it is confirmed that the corresponding software individual identification number exists in the license information management table 29 and the number of remaining licenses corresponding to the software individual identification number. In step S9, the license information management table 29 is set by the arithmetic and control unit 27.
If the number of remaining licenses corresponding to the software individual identification number in 1 is 1 or more, the number of remaining licenses is 1
Is subtracted. Further, the random number column stores the random number transmitted in step S7. In step S10, the arithmetic and control unit 27 executes the arithmetic F with the software individual identification number and the random number stored in the license information management table 29 as parameters, and obtains the value X of the arithmetic result. This value X becomes the installation continuation key. In step S11, the voice synthesizing device 26 causes the installation continuation key X obtained above to convert the telephone 32 by the synthesized voice.
The user is notified with.

【0042】ステップS12で、ユーザによって、通知さ
れたインストール続行キーXとソフトウェア個体識別番
号とが、インストールプログラムを実行中のユーザコン
ピュータ1に入力される。ステップS13で、演算制御装
置16によって、上記ステップS12において入力された
ソフトウェア個体識別番号とステップS3において生成
されたランダム番号とをパラメータとして、上記ステッ
プS10において行われたのと同じ演算Fが実行される。
そして、得られた演算結果X'と上記通知されたインス
トール続行キーXとが一致することが確認される。ステ
ップS14で、演算制御装置16によって、インストール
プログラムに従ってインストール処理が続行される。ス
テップS15で、インストールが完了されて、ユーザがソ
フトウェアを使用できる状態になる。
At step S12, the user inputs the notified installation continuation key X and the software individual identification number into the user computer 1 which is executing the installation program. In step S13, the arithmetic and control unit 16 executes the same operation F as that performed in step S10, using the software individual identification number input in step S12 and the random number generated in step S3 as parameters. It
Then, it is confirmed that the obtained calculation result X ′ and the notified installation continuation key X match. In step S14, the arithmetic and control unit 16 continues the installation process according to the installation program. In step S15, the installation is completed and the software is ready for the user.

【0043】以上のようにソフトウェアのインストール
方法を1回行うと、不正に他のコンピュータにはインス
トールできなくなる。その理由は、他のコンピュータに
インストールしようとして図4に示す手順を実行して
も、上記ステップS8において残ライセンス数が「0」と
なるため、以降の処理を続行しない、つまりインストー
ル続行キーが通知されないためである。
If the software installation method is performed once as described above, it cannot be illegally installed in another computer. The reason is that even if the procedure shown in FIG. 4 is executed to install on another computer, the number of remaining licenses becomes “0” in the above step S8, so that the subsequent processing is not continued, that is, the installation continuation key notifies. This is because it is not done.

【0044】尚、図4に示すインストール処理動作にお
いて、上記ステップS4からステップS11までの手順、
つまりインストール続行キーの取得手順を省略し、上記
ステップS12において、例えば前回購入ソフトウェアを
インストールした際に入手したインストール続行キーX
0を入力することは可能である。しかしながら、今回の
購入ソフトウェアに割り当てられているソフトウェア個
体識別番号は、前回の購入ソフトウェアに割り当てられ
ているソフトウェア個体識別番号と異なる。さらに、今
回の購入ソフトウェアのインストールプログラムが生成
するランダム番号は、前回の購入ソフトウェアのインス
トールプログラムが生成するランダム番号と異なる。そ
のために、上記ステップ13において、入力されたインス
トール続行キーX0は演算結果X'とは一致しないと判定
されることになる。したがって、インストール処理が中
止されるので、その場合にもインストールすることはで
きないのである。
In the installation processing operation shown in FIG. 4, the procedure from step S4 to step S11,
In other words, the procedure for obtaining the installation continuation key is omitted, and in step S12, for example, the installation continuation key X obtained when the previously purchased software was installed is acquired.
It is possible to enter 0 . However, the software individual identification number assigned to the purchased software this time is different from the software individual identification number assigned to the previous purchased software. Furthermore, the random number generated by the installation program of the purchased software this time is different from the random number generated by the installation program of the purchased software of the previous time. Therefore, in step 13, it is determined that the input installation continue key X 0 does not match the operation result X ′. Therefore, since the installation process is stopped, the installation cannot be performed in that case either.

【0045】さらに、上記ソフトウェア個体識別番号3
6は、図3に示すように、個体毎に連続する番号ではな
く、上位4桁が連続番号であり下位4桁が乱数である8
桁の番号としている。こうすることによって、ユーザが
購入したソフトウェアに付与されたソフトウェア個体識
別番号36からその前後に製造されたソフトウェアのソ
フトウェア個体識別番号を類推し、その類推番号を使用
して複数回の不正インストールを行うことを防止できる
のである。
Further, the software individual identification number 3
As shown in FIG. 3, 6 is not a consecutive number for each individual, but the upper 4 digits are consecutive numbers and the lower 4 digits are random numbers 8
It is a digit number. By doing this, the software individual identification numbers of the software manufactured before and after that are inferred from the software individual identification number 36 given to the software purchased by the user, and the analogy number is used to perform illegal installation a plurality of times. This can be prevented.

【0046】ところで、ユーザがコンピュータを買い換
えたり、ハードディスクドライブを新しい物に交換した
りした場合には、再びインストール処理が必要になる。
ところが、上述したように、ライセンス情報管理テーブ
ル29における該当ソフトウェア個体識別番号に対応す
る残ライセンス数が「0」になっている。そのために、こ
のままでは二度とインストールすることはできない。
When the user replaces the computer or replaces the hard disk drive with a new one, the installation process is required again.
However, as described above, the number of remaining licenses corresponding to the corresponding software individual identification number in the license information management table 29 is “0”. Therefore, it cannot be installed again as it is.

【0047】そこで、本実施の形態においては、再度イ
ンストールを行う場合には、予めホストコンピュータ2
におけるライセンス情報管理テーブル29の残ライセン
ス数の値を「0」から「1」に戻す手続きが必要となる。こ
の手順を図5に示すソフトウェアのアンインストール処
理動作のフローチャートに従って説明する。図5の場合
も、図4の場合と同様に、左側のフローはユーザおよび
ユーザコンピュータ1の処理動作を示し、右側のフロー
はホストコンピュータ2の処理動作を示している。
Therefore, in the present embodiment, when the installation is performed again, the host computer 2 is previously set.
The procedure of returning the value of the number of remaining licenses in the license information management table 29 from "0" to "1" is required. This procedure will be described with reference to the flowchart of the software uninstall processing operation shown in FIG. In the case of FIG. 5 as well, as in the case of FIG. 4, the left flow shows the processing operation of the user and the user computer 1, and the right flow shows the processing operation of the host computer 2.

【0048】ステップS21で、ユ一ザによってアンイン
ストールプログラムが起動される。尚、このアンインス
トールプログラムは、購入ソフトウェアのCD‐ROM
34に格納されており、図4の手順に従って購入ソフト
ウェアをインストールした際に一緒にインストールされ
ているものとする。ステップS22で、演算制御装置16
によって、アンインストールプログラムに従って、ハー
ドディスクドライブ15内にインストールされているソ
フトウェアのプログラムやデータを消去するアンインス
トール処理が行われる。
At step S21, the uninstall program is started by the user. This uninstall program is a CD-ROM of purchased software.
It is assumed that they are stored in the storage unit 34 and are installed together when the purchased software is installed according to the procedure of FIG. In step S22, the arithmetic and control unit 16
Thus, according to the uninstall program, an uninstall process for erasing the software programs and data installed in the hard disk drive 15 is performed.

【0049】ステップS23で、再インストールの対象と
なるソフトウェアを図4の手順に従ってインストールし
た際に、上記ステップS3において生成されたランダム
番号と、ステップS12において入力されたソフトウェア
個体識別番号36とが求められる。そして、両番号をパ
ラメータとする演算Gが実行されて、その演算結果の値
Yが求められる。この値Yがアンインストール完了キー
となるのである。ステップS24で、得られたアンインス
トール完了キーYとランダム番号とが、表示装置13に
表示される。ステップS25で、ユーザによって、ホスト
コンピュータ2へ接続するために電話機32を使用して
電話が掛けられる。
In step S23, when the software to be reinstalled is installed according to the procedure of FIG. 4, the random number generated in step S3 and the software individual identification number 36 input in step S12 are obtained. To be Then, the calculation G using both numbers as parameters is executed to obtain the value Y of the calculation result. This value Y becomes the uninstall completion key. In step S24, the obtained uninstall completion key Y and random number are displayed on the display device 13. In step S25, the user makes a call using the telephone 32 to connect to the host computer 2.

【0050】ステップS26で、上記ホストコンピュータ
2のモデム28によって、電話機32がホストコンピュ
ータ2に接続される。ステップS27で、ホストコンピュ
ータ2の音声合成装置26によって、ソフトウェア個体
識別番号とランダム番号とアンインストール完了キーと
のプッシュトーンによる送信が、合成音声で要求され
る。
In step S26, the telephone 32 is connected to the host computer 2 by the modem 28 of the host computer 2. In step S27, the voice synthesizing device 26 of the host computer 2 requests the transmission of the software individual identification number, the random number, and the uninstall completion key by the push tone as the synthesized voice.

【0051】ステップS28で、ユーザによって、電話機
32のプッシュボタン33が押圧されて、CD‐ROM
34のケース35に印刷されているソフトウェア個体識
別番号36と、ユーザコンピュータ1の表示装置13上
に表示されているランダム番号およびアンインストール
完了キーYとが、プッシュトーンでホストコンピュータ
2へ送信される。
In step S28, the push button 33 of the telephone 32 is pressed by the user and the CD-ROM
The software individual identification number 36 printed on the case 35 of 34, the random number displayed on the display device 13 of the user computer 1 and the uninstallation completion key Y are transmitted to the host computer 2 by push tone. .

【0052】ステップS29で、上記ホストコンピュータ
2のプッシュトーン認識装置25によって、電話機32
から発せられるソフトウェア個体識別番号36とランダ
ム番号とアンインストール完了キーYとの夫々を表わす
各プッシュトーン信号が認識される。そして、演算制御
装置27によって、プッシュトーン認識装置25の認識
結果に基づいて、二次記憶装置24のライセンス情報管
理テーブル29が参照される。そして、該当するソフト
ウェア個体識別番号がライセンス情報管理テーブル29
内に存在することと、そのソフトウェア個体識別番号に
対応するランダム番号が一致することとが確認される。
In step S29, the telephone 32 is set by the push tone recognition device 25 of the host computer 2.
Each push tone signal representing each of the software individual identification number 36, the random number, and the uninstall completion key Y issued from is recognized. Then, the arithmetic control device 27 refers to the license information management table 29 of the secondary storage device 24 based on the recognition result of the push tone recognition device 25. Then, the corresponding software individual identification number is the license information management table 29.
It is confirmed that they exist in the above and that the random number corresponding to the software individual identification number matches.

【0053】ステップS30で、上記演算制御装置27に
よって、上記ステップS28において送信されてきたソフ
トウェア個体識別番号とランダム番号をパラメータとし
て、上記ステップS23において行われたのと同じ演算G
が実行される。そして、得られた演算結果Y'と上記通
知されたアンインストール完了キーYとが一致すること
が確認される。
In step S30, the same arithmetic operation G as that performed in step S23 is performed by the arithmetic control device 27 using the software individual identification number and the random number transmitted in step S28 as parameters.
Is executed. Then, it is confirmed that the obtained calculation result Y ′ matches the notified uninstall completion key Y.

【0054】ステップS31で、上記演算制御装置27に
よって、ライセンス情報管理テーブル29における当該
ソフトウェア個体識別番号に対応する残ライセンス数が
1だけ加算される。さらに、ランダム番号の欄が未登録
の状態に戻される。ステップS32で、音声合成装置26
によって、ホストコンピュータ2はアンインストール処
理を完了した旨が、合成音声によって電話機32でユー
ザに通知される。ステップS33で、ユーザによって電話
機32が切られる。
In step S31, the arithmetic and control unit 27 adds 1 to the number of remaining licenses corresponding to the software individual identification number in the license information management table 29. Further, the random number column is returned to the unregistered state. In step S32, the speech synthesizer 26
Thus, the user is notified by the synthetic voice that the host computer 2 has completed the uninstalling process by using a synthetic voice. In step S33, the user turns off the telephone 32.

【0055】上述したアンインストール処理によって、
上記ホストコンピュータ2の二次記憶装置24における
ライセンス情報管理テーブル29は、再インストールの
対象となるソフトウェアをインストールする前の状態に
戻るのである。従って、ユーザは、以後、再度、図4に
示すインストール処理動作の手順を行うことによってイ
ンストールを行うことができるのである。
By the above uninstall process,
The license information management table 29 in the secondary storage device 24 of the host computer 2 returns to the state before the software to be reinstalled is installed. Therefore, the user can thereafter perform the installation again by performing the procedure of the installation processing operation shown in FIG.

【0056】上述のように、本実施の形態においては、
販売ソフトウェアに固体識別番号を付与すると共に、公
衆回線網31に接続されたモデム28とプッシュトーン
認識装置25と音声合成装置26とライセンス情報管理
テーブル29を搭載したホストコンピュータ2を設け
る。そして、ライセンス情報管理テーブル29には、全
ソフトウェア固体識別番号を格納し、各ソフトウェア固
体識別番号に該当する残ライセンス数に初期値「1」を格
納しておく。
As described above, in the present embodiment,
A host computer 2 is provided in which a sale software is given a unique identification number and a modem 28 connected to a public line network 31, a push tone recognition device 25, a voice synthesizer 26, and a license information management table 29 are mounted. Then, in the license information management table 29, all software individual identification numbers are stored, and the initial value “1” is stored in the number of remaining licenses corresponding to each software individual identification number.

【0057】この状態で、インストール処理動作時に
は、ユーザコンピュータ1で起動されたインストールプ
ログラムは、乱数生成アルゴリズムによってランダム番
号を発生する。そして、ユーザは、電話機32をホスト
コンピュータ2のモデム28に接続し、プッシュボタン
33で購入ソフトウェアのソフトウェア固体識別番号と
ランダム番号とを送信する。そうすると、ホストコンピ
ュータ2側では、受信したソフトウェア固体識別番号に
該当する残ライセンス数が0でなければ1を減算し、受
信したソフトウェア固体識別番号とランダム番号とをパ
ラメータとする演算Fを実行し、演算結果Xをインスト
ール続行キーとして、電話機32によって合成音声でユ
ーザに通知する。
In this state, during the installation processing operation, the installation program activated by the user computer 1 generates a random number by the random number generation algorithm. Then, the user connects the telephone 32 to the modem 28 of the host computer 2 and transmits the software individual identification number and the random number of the purchased software with the push button 33. Then, on the host computer 2 side, if the number of remaining licenses corresponding to the received software individual identification number is not 0, 1 is subtracted, and the operation F having the received software individual identification number and random number as parameters is executed, Using the calculation result X as a key to continue the installation, the telephone 32 notifies the user of the synthesized voice.

【0058】そして、ユーザは、ユーザコンピュータ1
にインストール続行キーXとソフトウェア固体識別番号
とを入力すると共に、上記演算Fを実行させる。そし
て、ユーザコンピュータ1は、演算結果X'と入力され
たインストール続行キーXとが一致すると、インストー
ル処理動作を続行するようにしている。
Then, the user is the user computer 1
The install continuation key X and the software individual identification number are input to and the operation F is executed. Then, the user computer 1 continues the installation processing operation when the calculation result X ′ matches the input installation continuation key X.

【0059】このように、購入ソフトウェアが実行時に
通信を行うハードウェアを必要としないため、ICカー
ド等のハードウェアをソフトウェアと一緒に販売する必
要が無く、ソフトウェア単価が高価になることはない。
また、ソフトウェア固体識別番号,ランダム番号および
インストール続行キーX等の不正防止用の情報は、公衆
回線網31によって送受信されるために、ユーザコンピ
ュータ1とホストコンピュータ2とはネットワーク等に
よって接続されていはいない。したがって、現状の如何
様なタイプのコンピュータにも適用可能である。さらに
は、インストールプログラム等のソフトウェア開発にお
いて通信機能付加のためのコーディング工数が不用とな
る。
As described above, since the purchased software does not require hardware for communication at the time of execution, it is not necessary to sell hardware such as an IC card together with the software, and the software unit price does not become expensive.
Information for preventing fraud such as the software individual identification number, the random number, and the installation continuation key X is transmitted and received by the public network 31, so that the user computer 1 and the host computer 2 are not connected by a network or the like. Not in. Therefore, it can be applied to any type of computer at present. Furthermore, the coding man-hours for adding the communication function are unnecessary in the software development such as the installation program.

【0060】そして、ユーザコンピュータ1側ではなく
ソフトウェア側に固体識別番号を付与し、ユーザコンピ
ュータ1とホストコンピュータ2との両方で、独立し
て、インストールプログラムが生成するランダム番号と
ソフトウェア固体識別番号とで演算Fを行った結果(イ
ンストール続行キー)が一致した場合のみインストール
が続行され、且つ、残ライセンス数から「1」が減算され
る。こうして、インストール続行キーと残ライセンス数
との両面からユーザの不正使用を防止することによっ
て、不正使用の防止効果を確実なものにできるのであ
る。
Then, the individual identification number is given not to the user computer 1 side but to the software side, and the random number and the software individual identification number generated by the installation program are independently generated in both the user computer 1 and the host computer 2. Installation is continued only when the result of the calculation F (installation continuation key) is matched, and "1" is subtracted from the number of remaining licenses. Thus, by preventing the unauthorized use by the user from both aspects of the installation continuation key and the number of remaining licenses, the effect of preventing the unauthorized use can be ensured.

【0061】一方、アンインストール処理動作時には、
ユーザコンピュータ1で起動されたアンインストールプ
ログラムは、インストール処理動作時に生成されたラン
ダム番号とインストール処理動作時に入力されたソフト
ウェア固体識別番号とをパラメータとする演算Gを実行
する。そして、ユーザは、電話機32のプッシュボタン
33で、演算結果Yであるアンインストール完了キーと
ソフトウェア固体識別番号とランダム番号とを送信す
る。そうすると、ホストコンピュータ2側では、受信し
たランダム番号がライセンス情報管理テーブル29の内
容と一致すれば、上記演算Gを実行し、演算結果Y'と
送信されたインストール続行キーYとが一致すると、残
ライセンス数21に「1」を加算してインストール前の値
に戻すようにしている。
On the other hand, during the uninstall processing operation,
The uninstall program activated by the user computer 1 executes an operation G using as parameters the random number generated during the installation processing operation and the software individual identification number input during the installation processing operation. Then, the user uses the push button 33 of the telephone 32 to transmit the uninstall result key which is the calculation result Y, the software individual identification number, and the random number. Then, on the host computer 2 side, if the received random number matches the contents of the license information management table 29, the above calculation G is executed, and if the calculation result Y ′ and the transmitted installation continuation key Y match, the remaining "1" is added to the number of licenses 21 to restore the value before installation.

【0062】このように、上記ユーザコンピュータ1と
ホストコンピュータ2との両方で、独立して、上記ラン
ダム番号とソフトウェア固体識別番号とで演算Gを行っ
た結果(アンインストール完了キー)が一致した場合のみ
残ライセンス数をインクリメントされる。こうして、再
インストールの対象となるソフトウェアがインストール
されているユーザコンピュータからのみの再インストー
ル要求を受け付けることによって、正当な理由で再イン
ストールが必要な場合には再インストールを行うことが
可能になるのである。
In this way, both the user computer 1 and the host computer 2 independently perform the operation G with the random number and the software individual identification number, and the result (uninstallation completion key) is the same. Only the number of remaining licenses is incremented. Thus, by accepting the reinstallation request only from the user computer in which the software to be reinstalled is installed, it becomes possible to perform the reinstallation when the reinstallation is necessary for a legitimate reason. .

【0063】ところで、図4に示すインストール処理動
作及び図5に示すアンインストール処理動作において
は、正常時の処理のみを記述しており、異常時の処理に
関しては省略している。尚、インストール処理動作時に
おける異常時の処理としては、例えば、以下のようなこ
とが考えられる。・図4におけるステップS8において
残ライセンス数が0の場合には、音声合成装置26によ
ってインストール処理は続行不可であることを電話機3
2でユーザに通知すると共に、インストール続行キーX
を生成しない。そして、ユーザコンピュータ1側では、
所定時間インストール続行キーXが入力されないと自動
的にインストール処理動作を中止する。・図4における
ステップS13において演算結果X'とインストール続行
キーXとが不一致の場合には、ユーザコンピュータ1は
自動的にインストール処理動作を中止する。
By the way, in the install processing operation shown in FIG. 4 and the uninstall processing operation shown in FIG. 5, only normal processing is described, and abnormal processing is omitted. It should be noted that, for example, the following process can be considered as a process at the time of abnormality during the installation process operation. If the number of remaining licenses is 0 in step S8 in FIG. 4, the telephone 3 indicates that the voice synthesizer 26 cannot continue the installation process.
Notify the user with 2 and continue installation key X
Is not generated. And on the user computer 1 side,
If the installation continuation key X is not input for the predetermined time, the installation processing operation is automatically stopped. If the calculation result X ′ and the installation continuation key X do not match in step S13 in FIG. 4, the user computer 1 automatically stops the installation processing operation.

【0064】また、上記アンインストール処理動作時に
おける異常時の処理としては、例えば、以下のようなこ
とが考えられる。・図5におけるステップS30において
演算結果Y'とアンインストール完了キーYとが不一致
の場合には、音声合成装置26によってアンインストー
ル処理は続行不可であることを電話機32でユーザに通
知すると共に、残ライセンス数に1を加算しない。
Further, as an abnormal process during the uninstall process operation, for example, the following can be considered. When the calculation result Y ′ and the uninstall completion key Y do not match in step S30 in FIG. 5, the telephone 32 notifies the user that the uninstall process cannot be continued, and the remaining amount is left. Do not add 1 to the number of licenses.

【0065】尚、上記実施の形態においては、上記ユー
ザコンピュータ1とホストコンピュータ2との間におけ
る通信手段を、ユーザが電話機32を操作して発生され
るプッシュトーン信号としている。しかしながら、この
発明はこれに限定されるものではなく、ユーザコンピュ
ータ1にもモデムを内蔵し、モデム経由でインストール
プログラムおよびアンインストールプログラムに従っ
て、自動的に両コンピュータ1,2間で通信を行うよう
にしても差し支えない。
In the above embodiment, the communication means between the user computer 1 and the host computer 2 is a push tone signal generated when the user operates the telephone 32. However, the present invention is not limited to this, and the user computer 1 also has a built-in modem so that communication can be automatically performed between the two computers 1 and 2 according to the installation program and the uninstallation program via the modem. It doesn't matter.

【0066】また、購入ソフトウェアは、店頭販売のパ
ッケージソフトの他に、インターネット等のネットワー
クを経由した販売方式の場合でも、本実施の形態は適用
可能である。
In addition to the packaged software sold over the counter, the present embodiment can be applied to a case where the purchased software is a sales system via a network such as the Internet.

【0067】また、上記ホストコンピュータ2は、ソフ
トウェア販売元3が用意する以外にも、上述のようなホ
ストコンピュータサービスを提供する専門の業者に依頼
することも想定される。尚、上記実施の形態において
は、ソフトウェア1個に付きライセンス数は「1」である
としたが、専門の業者に依頼する場合には、購入者が個
人であるより、寧ろ法人・団体を対象とすることから、
ソフトウェア1個に付きライセンス数は「1以上」である
方が自然である。すなわち、残ライセンス数の初期値の
設定を目的に、上記専門の業者は、ソフトウェア売買契
約決定時に、購入ライセンス数に関する情報を伝票,通
信,ネットワーク等の何らかの媒体を介してソフトウェ
ア販売元3より入手する必要がある。
In addition to the host computer 2 prepared by the software vendor 3, it is also envisaged that the host computer 2 may be requested by a specialized vendor who provides the above host computer service. In the above embodiment, the number of licenses per software is "1". However, when requesting a specialized vendor, the target is a corporation / group rather than an individual purchaser. From that,
It is more natural that the number of licenses per software is "1 or more". That is, for the purpose of setting the initial value of the number of remaining licenses, the above-mentioned specialist obtains the information on the number of purchased licenses from the software vendor 3 through some medium such as slips, communication, and network when determining the software sales contract. There is a need to.

【0068】また、ソフトウェア購入者が法人・団体で
あることを想定した場合には、ホストコンピュータ2
は、購入者側に設置されたものであってもよい。その場
合、ソフトウェア商品の在庫管理的な意味合いが強いシ
ステムとなるが、ある意味で、法人・団体の管理部門に
おける社員・団体のソフトウェア商品の不正コピー(使
用)を法人・団体自らが防止するためのシステムとして活
用することができる。
If it is assumed that the software purchaser is a corporation or organization, the host computer 2
May be installed on the purchaser side. In that case, the system will have a strong implication for inventory management of software products, but in a sense, the corporations / organizations themselves will prevent unauthorized copying (use) of software products of employees / organizations in the management departments of corporations / organizations. Can be used as a system.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上より明らかなように、第1の発明の
ソフトウェアのインストール方法は、ソフトウェア単体
毎に異なるソフトウェア個体識別番号を付与し、ホスト
コンピュータは全ソフトウェア個体識別番号の許可ライ
センス数をデータベースに格納し、ユーザコンピュータ
によってインストールプログラムに従ってランダム番号
を生成し、ユーザ側から通信手段でホストコンピュータ
に送信されたソフトウェア個体識別番号の許可ライセン
ス数が1以上であれば、許可ライセンス数を1だけ減算
すると共にランダム番号を格納し、インストール続行キ
ーを生成してユーザ側に通知するので、ソフトウェア販
売元が許可しているライセンス数を超えた不正使用を防
止することができる。また、上記許可ライセンス数の初
期値を「1」に設定すれば、ソフトウェアをコピーしても
不正使用することができなくなる。したがって、不正コ
ピーを防止することができる。
As is apparent from the above, in the software installation method of the first invention, a different software individual identification number is given to each piece of software, and the host computer makes a database of the number of permitted licenses of all software individual identification numbers. If the number of licenses of the software individual identification number transmitted from the user to the host computer by the communication means is 1 or more, the number of licenses is subtracted by 1. At the same time, the random number is stored, the installation continuation key is generated, and the user is notified of it. Therefore, it is possible to prevent unauthorized use exceeding the number of licenses permitted by the software vendor. Further, if the initial value of the number of permitted licenses is set to "1", it cannot be illegally used even if the software is copied. Therefore, illegal copying can be prevented.

【0070】さらに、上記ソフトウェアを販売する際
に、当該ソフトウェアの実行時に情報のやり取りを行う
ICカード等のハードウェアをセットにする必要がな
い。したがって、上記ソフトウェアの単価を上げること
なく不正使用を防止することができる。
Further, when selling the software, it is not necessary to set hardware such as an IC card for exchanging information when the software is executed. Therefore, unauthorized use can be prevented without increasing the unit price of the software.

【0071】また、1実施例のソフトウェアのインスト
ール方法は、上記ソフトウェア個体識別番号を、上記販
売されるソフトウェアに関して不連続な番号に設定して
いるので、ユーザは、購入したソフトウェアのソフトウ
ェア個体識別番号から、他のソフトウェア個体識別番号
を類推することができない。したがって、上記他のソフ
トウェア単体に対する不正使用をも確実に防止すること
ができる。
In the software installation method of the first embodiment, the software individual identification number is set to a discontinuous number with respect to the software to be sold. Therefore, the user can select the software individual identification number of the purchased software. Therefore, other software individual identification numbers cannot be inferred. Therefore, it is possible to reliably prevent unauthorized use of the other software alone.

【0072】また、1実施例のインストール方法は、上
記通信手段として、モデムを介した公衆電話回線を用い
るので、上記ユーザ側では電話機を用いるようにすれ
ば、ユーザコンピュータには特別なインターフェースや
ハードウェアを設ける必要はない。
In the installation method of the first embodiment, since the public telephone line via the modem is used as the communication means, if the user side uses the telephone, the user computer has a special interface or hardware. There is no need to provide clothing.

【0073】また、1実施例のソフトウェアのインスト
ール方法は、上記ユーザ側ではホストコンピュータとの
情報の送受にプッシュホン電話を用いると共に、上記ホ
ストコンピュータでは、上記ユーザ側との情報の送受
に、上記モデムに接続されたプッシュトーン認識手段
と、上記モデムに接続された音声合成手段を用いるの
で、上記ユーザコンピュータに、上記ホストコンピュー
タと情報の送受を行うためのインターフェースやハード
ウェアを設ける必要はない。さらに、販売するソフトウ
ェアおよびそのダウンロードプログラムに通信機能を持
たせる必要もない。したがって、ソフトウェア開発工数
を増加させることなく不正使用を防止できる。
In the software installation method of the first embodiment, the user uses a touch-tone telephone to send and receive information to and from the host computer, and the host computer uses the modem to send and receive information to and from the user. Since the push tone recognition means connected to the above and the voice synthesizing means connected to the modem are used, it is not necessary to provide the user computer with an interface or hardware for exchanging information with the host computer. Furthermore, it is not necessary for the software to be sold and its download program to have a communication function. Therefore, unauthorized use can be prevented without increasing the number of software development steps.

【0074】また、第2の発明のソフトウェアのアンイ
ンストール方法は、上記第1の発明のソフトウェアのイ
ンストール方法によってインストールされたソフトウェ
アをアンインストールする際に、上記ユーザコンピュー
タによって、アンインストール処理を行った後に、上記
インストール時に使用したソフトウェア個体識別番号と
ランダム番号とをパラメータとする演算を行ってアンイ
ンストール完了キーを生成して、上記通信手段でホスト
コンピュータに送信し、上記ホストコンピュータによっ
て、上記インストール時に保存したランダム番号と受信
したランダム番号とが一致し、且つ、受信した両番号を
パラメータとして上記演算を行った結果と上記アンイン
ストール完了キーとが一致する場合に、許可ライセンス
数を1だけ加算するので、ユーザが、正当な理由によっ
て再度ソフトウェアをインストールすることが必要にな
った場合に、再インストールすることを可能にできる。
Further, in the software uninstalling method of the second invention, when the software installed by the software installing method of the first invention is uninstalled, the uninstalling process is performed by the user computer. After that, an operation using the software individual identification number and the random number used at the time of the installation as parameters is performed to generate an uninstall completion key, which is transmitted to the host computer by the communication means, and at the time of the installation by the host computer. If the stored random number and the received random number match, and the result of the above calculation using both received numbers as parameters and the uninstall completion key match, the license license number is incremented by one. Because, if a user is able to install the software again by a good reason is needed, it can be made possible to re-install.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明のソフトウェアのインストール方法
を実現する不正使用防止システムの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an unauthorized use prevention system that realizes a software installation method of the present invention.

【図2】 図1に示す不正使用防止システムにおけるブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of the unauthorized use prevention system shown in FIG.

【図3】 図2おけるライセンス情報管理テーブルに保
持されている情報の概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram of information stored in a license information management table in FIG.

【図4】 図2に示す不正使用防止システムによって実
行されるインストール処理動作のフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart of an installation processing operation performed by the unauthorized use prevention system shown in FIG.

【図5】 図2に示す不正使用防止システムによって実
行されるアンインストール処理動作のフローチャートで
ある。
5 is a flowchart of an uninstall process operation executed by the unauthorized use prevention system shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ユーザコンピュータ、 2…ホストコンピュータ、 3…ソフトウェア販売元、 11…CD‐ROMドライブ、 13,21…表示装置、 15…ハードディスクドライブ、 16,27…演算制御装置、 24…二次記憶装置、 25…プッシュトーン認識装置、 26…音声合成装置、 28…モデム、 29…ライセンス情報管理テーブル、 31…公衆回線網、 32…電話機、 33…プッシュボタン、 34…CD‐ROM、 35…ケース、 36…ソフトウェア固体識別番号。 1 ... User computer, 2 ... host computer, 3 ... Software vendor, 11 ... CD-ROM drive, 13, 21 ... Display device, 15 ... Hard disk drive, 16, 27 ... Arithmetic control device, 24 ... Secondary storage device, 25 ... Push tone recognition device, 26 ... voice synthesizer, 28 ... modem, 29 ... License information management table, 31 ... Public line network, 32 ... phone, 33 ... push button, 34 ... CD-ROM, 35 ... Case, 36 ... Software identification number.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 購入されたソフトウェアをユーザコンピ
ュータにインストールするソフトウェアのインストール
方法であって、 販売されるソフトウェア単体毎に異なるソフトウェア個
体識別番号を付与し、 上記ユーザコンピュータによって、インストールプログ
ラムに従って、一連のインストール処理の最初または途
中で、ランダムな数字列で成るランダム番号を生成し、 ユーザ側から、購入ソフトウェアに付与されているソフ
トウェア個体識別番号と上記生成されたランダム番号と
を、通信手段を介してホストコンピュータに送信し、 上記ホストコンピュータによって、 総てのソフトウェア個体識別番号毎に許可ライセンス数
を含むライセンス情報が格納されているデータベースを
参照して、受信したソフトウェア個体識別番号に対応す
る許可ライセンス数が1以上であることを確認し、 上記データベースにおける上記受信したソフトウェア個
体識別番号に対応する許可ライセンス数を1だけ減算す
ると共に、受信したランダム番号を当該ソフトウェア個
体識別番号に対応付けて格納し、 上記受信したソフトウェア個体識別番号およびランダム
番号をパラメータとする第1演算を行って、演算結果を
インストール続行キーとして生成し、 上記生成されたインストール続行キーを、上記通信手段
を介して上記ユーザ側に通知し、 上記ユーザコンピュータによって、 上記ユーザによって入力された当該ソフトウェア個体識
別番号と上記生成されたランダム番号とをパラメータと
して上記第1演算を行い、演算結果と上記通知されたイ
ンストール続行キーとを比較し、 上記演算結果が上記インストール続行キーに一致すれ
ば、当該インストール処理を続行することを特徴とする
ソフトウェアのインストール方法。
1. A software installation method for installing purchased software in a user computer, wherein a different software individual identification number is given to each piece of software to be sold, and a series of software is provided by the user computer according to an installation program. A random number consisting of a random number string is generated at the beginning or in the middle of the installation process, and the software individual identification number assigned to the purchased software and the generated random number are transmitted from the user side via communication means. It is sent to the host computer, and the host computer refers to a database that stores license information including the number of licenses permitted for each software individual identification number, and responds to the received software individual identification number. It is confirmed that the number of licenses is 1 or more, the license number corresponding to the received software individual identification number in the database is decremented by 1, and the received random number is associated with the software individual identification number. The first operation is stored, the first operation is performed using the received software individual identification number and random number as parameters, and the operation result is generated as an installation continuation key. The generated installation continuation key is transmitted via the communication means. The user side is notified, the first operation is performed by the user computer with the software individual identification number input by the user and the generated random number as parameters, and the operation result and the notified installation continue key Compare with If There By matching the installation continue key, how to install the software, characterized in that to continue the installation process.
【請求項2】 請求頂1に記載されたソフトウェアのイ
ンストール方法において、 上記ソフトウェア個体識別番号は、上記販売されるソフ
トウェアに関して不連続な番号であることを特徴とする
ソフトウェアのインストール方法。
2. The software installation method according to claim 1, wherein the software individual identification number is a discontinuous number with respect to the sold software.
【請求項3】 請求項1に記載されたソフトウェアのイ
ンストール方法において、 上記通信手段として、モデムを介した公衆電話回線を用
いることを特徴とするソフトウェアのインストール方
法。
3. The software installation method according to claim 1, wherein a public telephone line via a modem is used as the communication means.
【請求項4】 請求項3に記載されたソフトウェアのイ
ンストール方法において、 上記ユーザ側は、上記ホストコンピュータとの情報の送
受にプッシュホン電話を用いると共に、 上記ホストコンピュータは、上記ユーザ側との情報の送
受に、 上記モデムに接続されて、上記プッシュホン電話からの
プッシュトーン信号を認識するプッシュトーン認識手段
と、 上記モデムに接続されて、上記ユーザ側に対する通知を
合成音声によって行う音声合成手段を用いることを特徴
とするソフトウェアのインストール方法。
4. The software installation method according to claim 3, wherein the user side uses a touch-tone telephone to send and receive information to and from the host computer, and the host computer sends and receives information to and from the user side. For transmission and reception, use a pushtone recognition means connected to the modem to recognize a pushtone signal from the touch-tone telephone, and a voice synthesis means connected to the modem to notify the user side by synthesized voice. Software installation method characterized by.
【請求項5】 請求頂1乃至請求項4の何れか一つに記
載のソフトウェアのインストール方法によってインスト
ールされたソフトウェアをアンインストールするソフト
ウェアのアンインストール方法であって、 上記ソフトウェアがインストールされているユーザコン
ピュータによって、アンインストールプログラムに従っ
て、一連のアンインストール処理を行った後、上記イン
ストール時に使用したソフトウェア個体識別番号とラン
ダム番号とをパラメータとする第2演算を行って、演算
結果をアンインストール完了キーとして生成し、 ユーザ側から、上記ソフトウェア個体識別番号とランダ
ム番号と上記生成されたアンインストール完了キーと
を、上記通信手段を介して上記ホストコンピュータに送
信し、 上記ホストコンピュータによって、 上記インストール時に上記データベースに格納された当
該ソフトウェア個体識別番号に対応するランダム番号と
受信したランダム番号とが一致することを確認し、 受信したソフトウェア個体識別番号およびランダム番号
をパラメータとして上記第2演算を行い、演算結果と上
記受信したアンインストール完了キーとが一致すること
を確認し、 上記データベースにおける当該ソフトウェア個体識別番
号に対応する許可ライセンス数を1だけ加算すると共
に、当該ソフトウェア個体識別番号に対応するランダム
番号を削除することを特徴とするソフトウェアのアンイ
ンストール方法。
5. A software uninstalling method for uninstalling software installed by the software installing method according to any one of claims 1 to 4, wherein the user has the software installed. After performing a series of uninstalling processes by the computer according to the uninstalling program, a second operation is performed with the software individual identification number and the random number used at the time of installation as parameters, and the operation result is used as an uninstall completion key. Generated and transmitted from the user side, the software individual identification number, the random number, and the generated uninstallation completion key to the host computer via the communication means, and the host computer It is confirmed that the random number corresponding to the software individual identification number stored in the database at the time of the above installation matches the received random number, and the second operation is performed using the received software individual identification number and random number as parameters. And confirm that the operation result matches the received uninstall completion key, add 1 to the number of the licenses corresponding to the software individual identification number in the database, and correspond to the software individual identification number. A method of uninstalling software, characterized by deleting a random number.
JP2001206129A 2001-07-06 2001-07-06 How to install and uninstall software Pending JP2003022142A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206129A JP2003022142A (en) 2001-07-06 2001-07-06 How to install and uninstall software

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001206129A JP2003022142A (en) 2001-07-06 2001-07-06 How to install and uninstall software

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003022142A true JP2003022142A (en) 2003-01-24

Family

ID=19042313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001206129A Pending JP2003022142A (en) 2001-07-06 2001-07-06 How to install and uninstall software

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003022142A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005115487A (en) * 2003-10-03 2005-04-28 Sharp Corp Recording / reproducing apparatus and file access method
JP2006127197A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Fujitsu Ltd Application program, server computer, license key issuing program, license key issuing device, and license key issuing system
WO2007132474A3 (en) * 2006-05-15 2009-06-18 M S Trinity Future In Pvt Ltd An intelligent system for software license management
JP2009205703A (en) * 2009-06-18 2009-09-10 Sharp Corp Regenerative memory and file access method
US10181150B2 (en) 2014-03-31 2019-01-15 Fujitsu Limited Method, apparatus, and medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005115487A (en) * 2003-10-03 2005-04-28 Sharp Corp Recording / reproducing apparatus and file access method
JP2006127197A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Fujitsu Ltd Application program, server computer, license key issuing program, license key issuing device, and license key issuing system
WO2007132474A3 (en) * 2006-05-15 2009-06-18 M S Trinity Future In Pvt Ltd An intelligent system for software license management
JP2009205703A (en) * 2009-06-18 2009-09-10 Sharp Corp Regenerative memory and file access method
US10181150B2 (en) 2014-03-31 2019-01-15 Fujitsu Limited Method, apparatus, and medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7681245B2 (en) Remote feature activator feature extraction
JP3366143B2 (en) Identifier management apparatus and method in software distribution system, and software distribution management apparatus and method
US5490216A (en) System for software registration
US6920567B1 (en) System and embedded license control mechanism for the creation and distribution of digital content files and enforcement of licensed use of the digital content files
US5935243A (en) Licensee notification system
US5509070A (en) Method for encouraging purchase of executable and non-executable software
KR101537027B1 (en) How to install security software and devices
US7092908B2 (en) System and method for selling protected information in an oem context
US20130117859A1 (en) Distinguishing legitimate hardware upgrades from unauthorized installations of software on additional computers
EP1287416B1 (en) System and embedded license control mechanism for the creation and distribution of digital content files and enforcement of licensed use of the digital content files
US7926101B2 (en) Method and apparatus for controlling execution of a computer operation
US20040039705A1 (en) Distributing a software product activation key
US20080172300A1 (en) Purchasing of individual features of a software product
US20040044901A1 (en) License file serial number tracking
US20050204405A1 (en) Method and system for digital rights management
WO2002035362A1 (en) Communication system, terminal, reproduction program, recorded medium on which reproduction program is recorded, server device, server program, and recorded medium on which server program is recorded
US20220237297A1 (en) Secure coprocessor enforced system firmware feature enablement
JP2000207199A (en) Method, device and system for managing software
US7373308B2 (en) Computer system warranty upgrade method with configuration change detection feature
US7373307B2 (en) Computer system warranty upgrade method
JP2003022142A (en) How to install and uninstall software
EP1174786A2 (en) Method, system, and program for reusing software licenses with new computer hardware
US20070219918A1 (en) System and method for controlling access to protected information
JP4147819B2 (en) Software usage right management method and usage right management system
JP2005189913A (en) Software license management method and program