[go: up one dir, main page]

JP2002521972A - Digital TV system using synchronized world wide web content - Google Patents

Digital TV system using synchronized world wide web content

Info

Publication number
JP2002521972A
JP2002521972A JP2000563060A JP2000563060A JP2002521972A JP 2002521972 A JP2002521972 A JP 2002521972A JP 2000563060 A JP2000563060 A JP 2000563060A JP 2000563060 A JP2000563060 A JP 2000563060A JP 2002521972 A JP2002521972 A JP 2002521972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web pages
html
mpeg data
data packets
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000563060A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マオ,ウェイドン
チェン,デイヴィッド
Original Assignee
モアコム,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/124,572 external-priority patent/US6886178B1/en
Application filed by モアコム,インク. filed Critical モアコム,インク.
Publication of JP2002521972A publication Critical patent/JP2002521972A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/47815Electronic shopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8545Content authoring for generating interactive applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 単方向ブロードキャストデジタルビデオネットワークにおいて、インタネットHTMLウェブページデータが、標準MPEG−2データパケット構成内で適合するようフォーマットされ、複数チャネルデジタルビデオシステム内で転送されるために他のMPEG−2デジタルビデオ信号と共に多重化される。特に、ヘッドエンドサーバは、HTMLフォーマットのウェブページの集合から構成されている回転カルーセルをブロードキャストする。回転カルーセルは、ブロードキャストウェブページとサイマルキャストウェブページとの両方と、視聴者が回転カルーセルのHTMLウェブページ内をナビゲートすることができるようにする制御マップと、を含む。特に、制御マップは、ブロードキャストウェブページに対応する回転カルーセルのHTMLウェブページの位置を含む。更に制御マップは、サイマルキャストウェブページに対応する回転カルーセルのHTMLウェブページの位置を含む。制御マップは、ブロードキャストビデオ番組の開始時、中間または終了時において変更がある場合はいつでも更新され再度ブロードキャストされ、それによってサイマルキャストウェブページが複数チャネルのブロードキャストデジタルビデオプログラムと同期する。 (57) Summary In a one-way broadcast digital video network, Internet HTML web page data is formatted to fit within a standard MPEG-2 data packet structure, and then converted to another format for transfer within a multi-channel digital video system. It is multiplexed with the MPEG-2 digital video signal. In particular, the head-end server broadcasts a rotating carousel composed of a collection of web pages in HTML format. The rotating carousel includes both broadcast and simulcast web pages and a control map that allows viewers to navigate within the rotating carousel HTML web page. In particular, the control map includes the location of the rotating carousel HTML web page corresponding to the broadcast web page. In addition, the control map includes the location of the rotating carousel HTML web page corresponding to the simulcast web page. The control map is updated and re-broadcast whenever there is a change at the start, middle or end of the broadcast video program, thereby synchronizing the simulcast web page with the multi-channel broadcast digital video program.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【技術分野】【Technical field】

本発明は、通信の分野に関し、特に、ブロードキャストテレビジョンとインタ
ラクティブ通信とをインタネットのワールドワイドウェブ部分に収束させること
に関する。
The present invention relates to the field of communications, and more particularly, to converging broadcast television and interactive communications to the World Wide Web portion of the Internet.

【0002】[0002]

【背景技術】[Background Art]

従来技術において、ブロードキャストテレビジョン番組をインタネットにリン
クすることが検討されてきた。1つの望ましい特徴は、ブロードキャスト番組と
ワールドワイドウェブ(World Wide Web)上の関連するインタネ
ットサイトとの間で互いに切替ることができる、ということである。かかる方法
では、通常の受身のブロードキャストテレビジョンがインタラクティブ媒体とな
る。
In the prior art, linking broadcast television programs to the Internet has been considered. One desirable feature is that it can switch between broadcast programs and related Internet sites on the World Wide Web. In such a method, the usual passive broadcast television becomes the interactive medium.

【0003】 視聴者は、関連するインタネットサイトのコンテントにアクセスするために、
リモコンのボタンを押すかまたは画面上のアイコンをポインティングデバイスで
クリックする。ユーザは、インタネットコンテントとブロードキャストコンテン
トとを切替えることができる。ユーザインタフェース用の一般的なポインティン
グデバイスは、マウス、トラックボール、カーソルボタンまたは同様のタイプの
デバイスから構成されていよい。かかる方法において、視聴者は、ブロードキャ
スト番組中にあるインタネットサイトから他のサイトに切替えることができる。
[0003] In order to access the content of the relevant Internet site,
Press a button on the remote control or click an icon on the screen with a pointing device. The user can switch between Internet content and broadcast content. A typical pointing device for a user interface may consist of a mouse, trackball, cursor button or similar type device. In this way, the viewer can switch from one internet site to another site during a broadcast program.

【0004】 また、インタネットコンテントがブロードキャストコンテント上に重ねられて
もよい。ブロードキャストコンテントがまだ表示されている間に、ワールドワイ
ドウェブがウインドウに表示されてもよい(ピクチャインピクチャ)。代替的に
、テキスト等のトランスペアレンシ(toransparency)がブロード
キャストテレビジョン画像の上に重ねられてもよい。かかる方法では、視聴者は
ブロードキャストビデオとインタラクティブインタネットコンテントとを同時に
視聴する。
[0004] Also, Internet content may be overlaid on broadcast content. The World Wide Web may be displayed in a window while the broadcast content is still being displayed (picture-in-picture). Alternatively, a transparency, such as text, may be overlaid on the broadcast television image. In such a way, the viewer watches the broadcast video and the interactive Internet content simultaneously.

【0005】 多くのテレビジョン番組作成者(コンテントプロバイダ)は、すでにビデオチ
ャネルとウェブサイトとの両方を有している。かかる番組作成者にとって特に重
要なアプリケーションは、彼らのビデオチャネルと彼らのウェブサイトとをリン
クさせることである。ブロードキャストビデオを他の媒体にリンクさせることは
、ビデオチャネルのオーディオ番組をFMステレオ放送にリンクする慣例にちな
んで、時に「サイマルキャスティング(simulcasting(同時放送)
)」と呼ばれる。
[0005] Many television programmers (content providers) already have both video channels and websites. A particularly important application for such programmers is to link their video channels with their websites. Linking broadcast video to other media is sometimes referred to as "simulcasting," following the practice of linking audio programming on a video channel to FM stereo broadcasts.
) ".

【0006】 新しいチャネル(例えば、Cable News Network等)のよう
に、いくつかの場合では、ウェブサイト(http://www.cnn.co
m)が、ブロードキャストビデオチャネルに含まれているものと実質的に同じか
または同様のコンテントの代替的な形態を表現する。音楽または映画チャネルの
ように、他の場合では、ウェブサイトがビデオチャネルのコンテントに対する補
足を表す。ウェブサイトは、スケジュールされた番組放送時間、追加の広告、お
よびブロードキャストビデオコンテントに関連する商品のカタログスタイルの注
文を提供することができる。従って、音楽チャネルは、最新の音楽ビデオセレク
ションのコンパクトディスクを販売することができる。ショッピングチャネルは
、販売されている品目に関連する追加の製品情報を提供することができる。概し
て、番組作成者のウェブサイトは、そのブロードキャストビデオの題材について
補足し更に詳細に説明することができる。
In some cases, such as new channels (eg, Cable News Network), websites (http://www.cnn.co.com)
m) represents an alternative form of the content that is substantially the same or similar to that contained in the broadcast video channel. In other cases, such as music or movie channels, the website represents a supplement to the content of the video channel. The website may provide scheduled program airtime, additional advertisements, and catalog-style ordering of merchandise associated with the broadcast video content. Thus, the music channel can sell a compact disc of the latest music video selection. The shopping channel may provide additional product information related to the item being sold. In general, the program creator's website can supplement and further describe the subject of the broadcast video.

【0007】 豊富な製品説明を提供することができる、ということは、広告主にとって特に
重要であり、それには、広告されている製品に関するより詳細な情報を提供する
ことも含まれる。例えば、自動車の広告に、自動車製造業者を表すアイコンを含
めてもよい。その自動車製造業者のアイコンをクリックすることにより、視聴者
は追加の製品情報を得るために製造業者のウェブサイトに入る。
Being able to provide a rich product description is particularly important for advertisers, including providing more detailed information about the product being advertised. For example, an advertisement for a car may include an icon representing the car manufacturer. By clicking on the car manufacturer's icon, the viewer enters the manufacturer's website for additional product information.

【0008】 ブロードキャストテレビジョンとインタラクティブインタネットアクセスとを
リンクする目的は周知であるが、実際のシステムの実現は技術的挑戦である。一
般に、ブロードキャストテレビジョンビデオ信号を指定されたインタネットアド
レスにリンクするためには、ユニフォームリソースロケータ(すなわちURL)
が、放送者によって(すなわち、番組作成者、広告主またはコンテントプロバイ
ダにより)ブロードキャストテレビジョン信号に挿入されるタグにフォーマット
される。挿入されたタグは、ウェブページを定義し、関連するインタネット情報
が置かれているURLを識別する。代りに、ブロードキャストテレビジョン信号
のタグの要件は、タグの位置およびフォーマットに関する普遍的基準が採用され
ることを要求する。
[0008] Although the purpose of linking broadcast television and interactive Internet access is well known, realizing a real system is a technical challenge. Generally, to link a broadcast television video signal to a specified Internet address, a uniform resource locator (ie, URL)
Are formatted by the broadcaster (ie, by the program creator, advertiser, or content provider) into tags that are inserted into the broadcast television signal. The inserted tag defines the web page and identifies the URL where the relevant internet information is located. Instead, tag requirements for broadcast television signals require that universal standards for tag location and format be employed.

【0009】 また、MPEG−2デジタルTVによってインタネットアクセスを提供する他
の試みでは、まずインタネットワールドワイドウェブHTMLページをビデオの
ページに復号化し、その後ビデオのページをMPEG−2フォーマットに符号化
した後、デジタルTVネットワークによりMPEG−2フォーマット化されたウ
ェブページをブロードキャストする。ビデオのページをMPEG−2に符号化す
るためには、放送源が1つかまたは複数のMPEG−2エンコーダを有していな
ければならない。ブロードキャストヘッドエンドにおいてMPEG符号化プロセ
スを必要とすることなくインタネットワールドワイドウェブページを送信するシ
ステムを提供することが望ましい。
Another approach to providing Internet access via MPEG-2 digital TV is to first decode Internet World Wide Web HTML pages into video pages, and then encode the video pages into MPEG-2 format. Broadcast MPEG-2 formatted web pages over a digital TV network. In order to encode a page of video to MPEG-2, the broadcast source must have one or more MPEG-2 encoders. It would be desirable to provide a system for transmitting Internet World Wide Web pages without requiring an MPEG encoding process at the broadcast headend.

【0010】 また、HTMLページをビデオに復号化した後MPEG−2に符号化すること
は、MPEG−2符号化されたウェブページビデオを復号化している場合はいつ
も、各視聴者の場所にあるMPEG−2デコーダが占有される。このため、従来
技術では、ブロードキャストビデオとインタネットコンテントとを同時に見るた
めには、視聴者の場所に2つのMPEG−2デコーダが必要であった。2つ目の
MEPG−2デコーダを必要とすることなくインタネットワールドワイドウェブ
ページとMPEG−2ブロードキャストビデオとを表示することが可能なシステ
ムを提供することが望ましい。
Also, decoding an HTML page into a video and then MPEG-2 encoding means that each time an MPEG-2 encoded web page video is being decoded, it is at the location of each viewer. The MPEG-2 decoder is occupied. For this reason, in the prior art, two MPEG-2 decoders were required at the viewer's location to simultaneously watch the broadcast video and the Internet content. It would be desirable to provide a system capable of displaying Internet World Wide Web pages and MPEG-2 broadcast video without the need for a second MPEG-2 decoder.

【0011】 更に、インタネット接続性は、一般に双方向データパスを必要とする。リター
ンパスは、マウスクリックおよびタイプされたコマンド等、視聴者の選択を送信
するために使用される。現在、ケーブルテレビジョン(CATV)システムの1
5%しか、ケーブルパスによる双方向送信が可能ではない。CATVシステムの
大半が、単方向送信のみのままである。双方向インタネット接続性のための他の
オプションは、公衆交換電話網をリターンパスとして使用することである。しか
しながら、公衆交換網を使用するには、電話モデムが必要であり、家庭用電話線
を占有することになる。電話接続無しに単方向CATVネットワークに対しイン
タラクティブインタネットアクセスを実現することが望ましい。
[0011] Further, Internet connectivity generally requires a bidirectional data path. The return path is used to send viewer selections, such as mouse clicks and typed commands. Currently, one of the cable television (CATV) systems
Only 5% is capable of bidirectional transmission by cable path. Most CATV systems remain unidirectional only. Another option for two-way internet connectivity is to use the public switched telephone network as the return path. However, using a public switched network requires a telephone modem, which occupies the home telephone line. It would be desirable to provide interactive Internet access to a unidirectional CATV network without a telephone connection.

【0012】 更に、ブロードキャストビデオコンテントをインタネットサイトに連結するこ
とに関する待ち時間問題がある。インタネットアクセスおよび接続が確立され、
その後所望のHTMLがダウンロードされなければならないため、インタネット
にアクセスする前にアイコンを選択することは長時間待つことを意味する。すな
わち、まずモデムおよびインタネットサービスプロバイダは、インタネットアク
セスを確立しなければならず(双方向CATVかまたは電話リターンを介して)
、その後所望のウェブサイトに対する接続が確立されなければならず、それから
HTMLページがダウンロードされなければならない。
In addition, there are latency issues associated with linking broadcast video content to Internet sites. Internet access and connection is established,
Choosing an icon before accessing the Internet means waiting a long time since the desired HTML must then be downloaded. That is, first the modem and the Internet service provider must establish Internet access (via two-way CATV or telephone return)
Then, a connection to the desired website must be established, and then the HTML page must be downloaded.

【0013】 視聴者がすでにインタネットに接続している場合であっても(双方向CATV
かまたは電話リターンにより)、アイコンが選択されると、選択されたウェブペ
ージが現れるのを待つ許容できないほど長い待ち時間がある場合がある。待ち時
間は、視聴者の家庭からリモートウェブサイトまでのインタネットスイッチによ
る接続の確立と、その後のHTMLページのダウンロードとからもたらされる。
インタネットアクセスの確立と、インタネット接続と、リモートウェブサイトか
らの後続するダウンロードと、を必要とせずに、迅速なレスポンスタイムでイン
タラクティブなインタネットアクセスを実現することが望ましい。
[0013] Even if the viewer is already connected to the Internet (bidirectional CATV
When the icon is selected (or by phone return), there may be an unacceptably long wait time for the selected web page to appear. Latency comes from the establishment of an Internet switch connection from the viewer's home to the remote website, and subsequent downloading of the HTML page.
It would be desirable to provide an interactive Internet access with a fast response time without the need for establishing Internet access and for Internet connection and subsequent download from a remote website.

【0014】 最後に、ブロードキャストビデオコンテントをリモートインタネットウェブサ
イトに連結することに関連する主要なトラフィック問題がある。大量販売広告の
視聴者のうちのわずかが広告主のアイコンをクリックした場合であっても、広告
主のウェブサイトにおいて同時に電話接続要求が殺到する結果となる。大量の数
の要求に適応するためには、リモートインタネットウェブサイトにおいて大容量
の電話線能力(およびHTMLページをサービスするための演算能力)が必要と
なる。結果としての接続要求の数は、接続要求の平均数(ピーク数ではない)を
サポートするよう設計されている大抵のウェブサイトトラフィックモデルを圧倒
する。未だ、インタネットコンテントにブロードキャストコンテントを連結する
ことは、同時の接続要求のピーク数を助長する傾向にある。
Finally, there is a major traffic problem associated with linking broadcast video content to a remote Internet website. Even if only a small percentage of viewers of a mass-market advertisement click on an advertiser's icon, the advertiser's website will simultaneously be flooded with telephone connection requests. In order to accommodate the large number of demands, a large amount of telephone line capability (and computing power to serve HTML pages) is required at remote Internet websites. The resulting number of connection requests overwhelms most website traffic models that are designed to support an average number of connection requests (not peak numbers). Still, linking broadcast content to Internet content tends to facilitate the peak number of simultaneous connection requests.

【0015】 リモートインタネットウェブサイトにおいて過度な数の同時電話接続を必要と
することなく、大量の同時インタネットアクセス要求をサポートすることが望ま
しい。
It is desirable to support a large number of simultaneous Internet access requests without requiring an excessive number of simultaneous telephone connections at a remote Internet website.

【0016】[0016]

【発明の概要】Summary of the Invention

本発明によると、インタネットHTMLウェブページデータは、標準MPEG
−2データパケット構成内に適合するようフォーマットされ、他のMPEG−2
デジタルビデオ信号と共に複数チャネルデジタルビデオシステム内で転送のため
に多重化される。かかる方法において、HTMLプロトコルが保存されMPEG
−2トランスポートフォーマットにマップされ、その結果MPEGビデオチャネ
ルにHTMLがもたらされる。
According to the present invention, Internet HTML web page data is stored in standard MPEG
-2 data packet format, formatted to fit within other MPEG-2
It is multiplexed with the digital video signal for transfer in a multi-channel digital video system. In such a method, the HTML protocol is stored and the MPEG
-2 transport format, resulting in HTML on the MPEG video channel.

【0017】 特に、ヘッドエンドサーバは、HTMLフォーマットのウェブページの集合か
らなる回転カルーセル(carousel(回転木馬))をブロードキャストす
る。回転カルーセルは、ブロードキャストウェブページとサイマルキャストウェ
ブページとを共に含んでいる。ブロードキャストウェブページは、すべての視聴
者によって概して関心が持たれている。サイマルキャストウェブページは、デジ
タルビデオチャネルに含まれるブロードキャストビデオ番組のコンテントに関連
する。サイマルキャストウェブページは、主に関連するブロードキャストビデオ
番組を視聴している視聴者によって関心が持たれている。HTMLページは、回
転カルーセルから直接アクセスされてもよく、またはセットトップにおけるメモ
リの量に応じて、より高速なアクセスのために、HTMLウェブページの一部ま
たはすべてが、セットトップの高速キャッシュメモリにローカルに格納されても
よい。
In particular, the head-end server broadcasts a rotating carousel (carousel) consisting of a collection of web pages in HTML format. The rotating carousel contains both broadcast and simulcast web pages. Broadcast web pages are generally of interest to all viewers. The simulcast web page relates to the content of a broadcast video program contained in a digital video channel. Simulcast web pages are primarily of interest to viewers who are watching the relevant broadcast video program. The HTML pages may be accessed directly from the rotating carousel, or depending on the amount of memory at the set top, some or all of the HTML web pages may be stored locally in the fast cache memory of the set top for faster access. May be stored.

【0018】 視聴者が回転カルーセルにおいて(またはローカルセットトップキャッシュメ
モリから)HTMLページ間をナビゲートすることができるように、制御マップ
はMPEG−2データストリームでブロードキャストされる。制御マップは、3
タイプの表からなる。第1の表は、第2および第3の表の位置を定義するという
意味で、マスタ制御マップである。第1の表は、HTML番組表(Progra
m Association Table)すなわちHPATと呼ばれる。第2
および第3の表は、それぞれHTML番組対応表(Program Map T
able)(HPMT)とHTMLイベント情報表(Event Inform
ation Table)(HEIT)と呼ばれる。HTML番組対応表は、回
転カルーセルにおけるブロードキャストウェブページに対応するHTMLウェブ
ページの位置を含む。HTMLイベント情報表は、サイマルキャストウェブペー
ジに対応する回転カルーセルにおけるHTMLウェブページの位置を含む。各ビ
デオチャネルに対して1つのHTMLイベント情報表があり、そのHEITは、
回転データカルーセルにおける少なくとも1つのサイマルキャストウェブサイト
においてそのビデオチャネルと関連する。
The control map is broadcast in an MPEG-2 data stream so that viewers can navigate between HTML pages in a rotating carousel (or from a local set-top cache memory). The control map is 3
Consists of a type table. The first table is a master control map in the sense that it defines the positions of the second and third tables. The first table is an HTML program table (Program)
m Association Table) or HPAT. Second
And the third table are HTML program correspondence tables (Program Map T
able) (HPMT) and HTML event information table (Event Information)
ATION Table) (HEIT). The HTML program correspondence table includes the location of the HTML web page corresponding to the broadcast web page in the rotating carousel. The HTML event information table includes the location of the HTML web page in the rotating carousel corresponding to the simulcast web page. There is one HTML event information table for each video channel, the HEIT of which is
Associated with that video channel on at least one simulcast website in the rotating data carousel.

【0019】 まず、セットトップのMPEG−2デコーダは、MPEG−2復号化において
通常行われているようにMPEG−2データストリームと同期される。そして、
セットトップは、MPEG−2データストリームフォーマット内で予め決められ
ているデータパケットに見つけられる、HTML番組表を探してダウンロードす
る。そして、セットトップは、HTML番組表を用いて、他の2つの表、HPM
TおよびHEITの位置を突止め、ダウンロードし格納する。第1、第2および
第3の表がダウンロードされ格納された後、セットトップは、ブロードキャスト
ウェブページかまたは連続的な回転カルーセルのサイマルキャストウェブページ
によってナビゲートする、視聴者コマンドに応答する。
First, the set-top MPEG-2 decoder is synchronized with the MPEG-2 data stream, as is commonly done in MPEG-2 decoding. And
The set top searches for and downloads an HTML program guide, which can be found in a predetermined data packet in the MPEG-2 data stream format. Then, the set top uses the HTML program table, and the other two tables, HPM
Locate T and HEIT, download and store. After the first, second and third tables have been downloaded and stored, the set top responds to viewer commands to navigate through a broadcast web page or a simulcast web page in a continuous rotating carousel.

【0020】 ブロードキャストウェブページ ブロードキャストウェブサイトは、すべての視聴者に対して関心が持たれる一
般的なサイトである。典型的なブロードキャストウェブサイトは、ニュース、天
気およびスポーツを含むが、多くの視聴者に対して概して関心が持たれるいかな
るウェブサイトであってもよい。視聴者は、TVに表示されたメニューから利用
可能なブロードキャストウェブサイトを選択する。
Broadcast Webpage A broadcast website is a general site of interest to all viewers. Typical broadcast websites include news, weather and sports, but can be any website that is generally of interest to many viewers. The viewer selects an available broadcast website from a menu displayed on the TV.

【0021】 http://www.NYTimes.com等のブロードキャストウェブ
サイトを見るために、NY Timesウェブページに対応するMPEG−2デ
ータストリーム内でMPEG−2データパケットを見つけるためのルックアップ
テーブルとして、HTML番組対応表が使用される。MPEG−2データストリ
ーム内の位置は、パケット識別子(PID)、表識別子(tableID)およ
び表識別子拡張(tableIDext)によって定義される。セットトップは
、指定されたMPEG−2データパケット位置が現れるまで回転カルーセルを監
視し、その後MPEG−2データストリームのその位置のHTMLページデータ
が加入者のセットトップに格納され、テレビ画面に表示される。
Http: // www. NYTimes. In order to view a broadcast website such as "com.com", an HTML program correspondence table is used as a lookup table for finding MPEG-2 data packets in an MPEG-2 data stream corresponding to a NY Times web page. The position in the MPEG-2 data stream is defined by a packet identifier (PID), a table identifier (tableID) and a table identifier extension (tableIDext). The set top monitors the rotating carousel until the designated MPEG-2 data packet position appears, after which the HTML page data at that position in the MPEG-2 data stream is stored on the subscriber's set top and displayed on the television screen. You.

【0022】 NYTims.comのホームページは、一般に、URLを指定することによ
って他のページとのリンクを表示する。インタネットナビゲーションに対し標準
であるように、ユーザは他のインタネットページに対する表示されたリンク上を
クリックする(あるいは他の方法で選択の要求を示す)。リンクされたHTML
ページを見つけるために、HTML番組対応表において指定されたURLが探索
される。それは、指定されたURLウェブページに対応するMPEG−2データ
ストリーム内のMPEG−2データパケットにおける所望のHTMLページの位
置を提供するものである。回転カルーセルは、通常、リンクされたページのUR
Lのすべてかまたは大半を含む。示したように、MPEG−2データストリーム
内の位置は、パケット識別子(PID)、表識別子(tableID)および表
識別子拡張(tableIDext)によって定義される。セットトップは、指
定されたMPEG−2データパケット位置が現れるまで回転カルーセルを監視し
、その後、MPEG−2データストリームのその位置のHTMLページデータが
格納され表示される。
NYTimes. com's home page generally displays links to other pages by specifying a URL. As is standard for Internet navigation, the user clicks on a displayed link to another Internet page (or otherwise indicates a request for selection). Linked HTML
To find the page, the specified URL is searched in the HTML program correspondence table. It provides the location of the desired HTML page in an MPEG-2 data packet in the MPEG-2 data stream corresponding to the specified URL web page. The rotating carousel is usually the UR of the linked page
Includes all or most of L. As shown, the position in the MPEG-2 data stream is defined by a packet identifier (PID), a table identifier (tableID), and a table identifier extension (tableIDext). The set top monitors the rotating carousel until the designated MPEG-2 data packet position appears, after which the HTML page data at that position in the MPEG-2 data stream is stored and displayed.

【0023】 サイマルキャストウェブページ Toyotaのコマーシャル中にhttp://www.toyota.co
m等のサイマルキャストウェブサイトを見るためには、Toyotaウェブペー
ジに対応するMPEG−2データストリーム内のMPEG−2データパケットを
見つけるためのルックアップテーブルとして、対応するビデオチャネルのHTM
Lイベント情報表が使用される。セットトップは、指定されたMPEG−2デー
タパケットが現れるまで回転カルーセルを監視し、それは、その後格納され表示
される。HTMLイベント情報表のコンテントは、ブロードキャストビデオ番組
と同期される。
Simulcast Web Page During the commercial of Toyota, http: // www. toyota. co
In order to view a simulcast website such as m.m., the HTM of the corresponding video channel is used as a lookup table to find MPEG-2 data packets in the MPEG-2 data stream corresponding to the Toyota web page.
An L event information table is used. The set top monitors the rotating carousel until the specified MPEG-2 data packet appears, which is then stored and displayed. The content of the HTML event information table is synchronized with the broadcast video program.

【0024】 対応するブロードキャストビデオ番組が変更されると、利用可能なブロードキ
ャストウェブページは比較的まれにしか変更されないが(HPMTのコンテント
を変更することによる)、利用可能なサイマルキャストウェブページは、比較的
頻繁に変更される(HEITのコンテントを変更することによる)。
When the corresponding broadcast video program changes, the available broadcast web pages change relatively rarely (by changing the content of the HPMT), but the available simulcast web pages are compared. Frequently (by changing the content of the HEIT).

【0025】 Toyota.comのホームページは、一般に、URLを指定することによ
り他のページとのリンクを表示する。ブロードキャストウェブページと同様に、
サイマルキャストウェブページにおける他のURLへのリンクは、適当な表にお
いて探索される。サイマルキャストウェブページの場合、リンクされたHTML
を見つけるために、HTMLイベント情報表、HEITが使用される。指定され
たURLは、HEIT表において探索される。それは、指定されたURLウェブ
ページに対応するMPEG−2データストリームにおける所望のHTMLページ
の位置を提供するものである。上述したように、セットトップは、指定されたP
ID、tableIDおよびtableIDextがMPEG−2データストリ
ームに現れるまで回転カルーセルを監視し、その後MPEG−2データストリー
ムにおけるその位置のHTMLページデータが格納され表示される。
[0025] Toyota. In general, the home page of “com” displays a link to another page by specifying a URL. Like broadcast web pages,
Links to other URLs in the simulcast web page are searched in the appropriate tables. For simulcast web pages, linked HTML
Is used to find the HTML event information table, HEIT. The specified URL is searched in the HEIT table. It provides the location of the desired HTML page in the MPEG-2 data stream corresponding to the specified URL web page. As described above, the set top is the designated P
The rotating carousel is monitored until the ID, tableID and tableIDext appear in the MPEG-2 data stream, after which the HTML page data at that position in the MPEG-2 data stream is stored and displayed.

【0026】 HTMLイベント情報表のコンテントは、ブロードキャストビデオ番組と関連
するウェブサイトとのリンクを定義する。ブロードキャストビデオは、広告およ
び/または娯楽コンテントを有してもよく、ビデオブロードキャスト番組コンテ
ントプロバイダは、番組作成者および/または広告主であってよい。イベント情
報およびそのワールドワイドウェブ上の位置との関係は、インタネットに確立さ
れた放送局における個々の通信セッションにおいて取得され、その後HTMLイ
ベント情報表によって各セットトップにダウンロードされる。特に、CATVの
場合、ヘッドエンドは、ブロードキャストビデオ番組コンテントと回転カルーセ
ルの対応するウェブページとの関係を取得するために、各ブロードキャストビデ
オコンテントプロバイダの個々のウェブサイトと通信する。
The content of the HTML event information table defines the link between the broadcast video program and the associated website. The broadcast video may have advertising and / or entertainment content, and the video broadcast program content provider may be a program creator and / or advertiser. The event information and its relationship to the location on the World Wide Web are obtained in individual communication sessions at broadcast stations established on the Internet and then downloaded to each set-top by HTML event information tables. In particular, for CATV, the headend communicates with each broadcast video content provider's individual website to obtain the relationship between the broadcast video program content and the corresponding web page of the rotating carousel.

【0027】 ローカルタグ 本発明の他の実施の形態では、(予め決められたイベント情報表に)予めスケ
ジュールすることができないイベントについて、ヘッドエンドに提供されるビデ
オ信号に番組作成者によってローカルタグが挿入される。挿入されるローカルタ
グは、番組作成者によって挿入され、その後、番組作成者がそのビデオ信号と所
定のHTMLウェブページとのサイマルキャスト接続を開始することを望む時に
、ヘッドエンドで受信される。HTMLイベント情報表は、ローカルタグに応じ
て生成され、セットトップにダウンロードされる。
Local Tag In another embodiment of the present invention, for events that cannot be scheduled in advance (in a predetermined event information table), a local tag is added to the video signal provided to the headend by the program creator. Inserted. The inserted local tag is inserted by the program creator and is subsequently received at the headend when the program creator wishes to initiate a simulcast connection between the video signal and a given HTML web page. The HTML event information table is generated according to the local tag and downloaded to the set top.

【0028】 MPEG−2フォーマットのデジタルテレビジョン送信をHTMLフォーマッ
トのウェブページと結合することにより、帯域幅は、回転カルーセルにおけるウ
ェブページの必要な数に適応するよう動的に割当てられる。所望のウェブページ
を検索するための最長待ち時間は、カルーセルの1回転分の時間である。
By combining MPEG-2 format digital television transmissions with HTML format web pages, bandwidth is dynamically allocated to accommodate the required number of web pages in a rotating carousel. The longest waiting time for searching for a desired web page is one rotation of the carousel.

【0029】[0029]

【好適な実施態様の説明】DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS

本発明によるシステムの概観を図1に示す。放送局10(この場合、CATV
ケーブルヘッドエンド)は、単方向デジタルビデオブロードキャストネットワー
ク(この場合、光同軸ハイブリッドCATVネットワーク34)を介してデジタ
ルセットトップ38にワールドワイドウェブページを送信する。視聴者は、リモ
ートコントロール入力装置36を介して、セットトップ38がローカルテレビジ
ョン受信機40に表示するものを制御する。
An overview of the system according to the invention is shown in FIG. Broadcasting station 10 (in this case, CATV
The cable headend transmits the world wide web page to the digital set-top 38 via the one-way digital video broadcast network (in this case, the coaxial hybrid CATV network 34). The viewer controls what the set top 38 displays on the local television receiver 40 via the remote control input device 36.

【0030】 好ましい実施の形態はCATVシステムのコンテキストで示されているが、本
発明は、限定無しに従来からのVHFおよびUHF、直接放送衛星(DBS)、
マルチポイントマイクロ波配信システム(MMDS)等を含む、あらゆるブロー
ドキャスト通信システムに適用される。例えば、DBSシステムの場合、放送局
は衛星アップリンクセンタであり、セットトップは衛星受信機デコーダである。
Although the preferred embodiment is shown in the context of a CATV system, the invention is not limited to conventional VHF and UHF, direct broadcast satellite (DBS),
It is applied to any broadcast communication system including a multipoint microwave distribution system (MMDS). For example, in the case of a DBS system, the broadcast station is a satellite uplink center and the set top is a satellite receiver decoder.

【0031】 ヘッドエンド10は、衛星44Bが配信する信号をダウンリンクするアナログ
受信機11およびデジタル受信機13に連結された、衛星受信パラボラアンテナ
44Cを含む。アナログ受信機11は、MPEG−2リマルチプレクサ14にM
PEG−2符号化信号を供給する統合受信機トランスコーダ20に連結されてい
る。デジタル受信機13は、MPEG−2リマルチプレクサ14にMPEG−2
符号化信号を供給するMPEG−2エンコーダ12に連結されている。MPEG
−2リマルチプレクサ14の出力は、HFCネットワーク34にデジタルビデオ
MPEG−2データストリームを送信するデジタル直交振幅変調(QAM)変調
器/アップコンバータ18に連結されている。
The headend 10 includes a satellite receiving parabolic antenna 44C coupled to an analog receiver 11 and a digital receiver 13 for downlinking the signal delivered by the satellite 44B. The analog receiver 11 supplies the MPEG-2 remultiplexer 14 with M
It is coupled to an integrated receiver transcoder 20 that supplies a PEG-2 encoded signal. The digital receiver 13 transmits the MPEG-2 remultiplexer 14 to the MPEG-2 remultiplexer 14.
It is connected to an MPEG-2 encoder 12 which supplies the encoded signal. MPEG
The output of the -2 remultiplexer 14 is coupled to a digital quadrature amplitude modulation (QAM) modulator / upconverter 18 that transmits a digital video MPEG-2 data stream to an HFC network 34.

【0032】 また、ヘッドエンド10は、インタネットダイアルアップアクセスサーバ24
に連結されたプロキシサーバ22と、ローカルエリアネットワーク接続またはデ
ータバス25を介してMPEG−2リマルチプレクサ14に連結されたコンピュ
ータ32と、を含む。また、MPEG−2エンコーダ12は、受信されたアナロ
グビデオローカルタグに関する情報をコンピュータ32に供給するために、ネッ
トワーク25に連結されている。同様に、統合受信機トランスコーダ20は、受
信されたデジタルビデオローカルタグに関する情報をコンピュータ32に供給す
るために、ネットワーク25に連結されている。本発明の代替的な実施の形態と
して受信したビデオローカルタグを使用することについは、後述する。
The head end 10 is connected to the Internet dial-up access server 24
And a computer 32 coupled to the MPEG-2 remultiplexer 14 via a local area network connection or data bus 25. The MPEG-2 encoder 12 is also connected to a network 25 to supply the received information regarding the analog video local tag to the computer 32. Similarly, the integrated receiver transcoder 20 is coupled to a network 25 to provide information about the received digital video local tags to a computer 32. The use of received video local tags as an alternative embodiment of the present invention will be described later.

【0033】 番組作成者42は、インタネット46を介してネットワークサーバノード47
に対し、およびヘッドエンド10と通信することにより、システムに関係する。
一般的な番組作成者は、送信機48に連結された衛星アップリンクアンテナ44
Aを有している。エンコーダ50は、ビデオテープレコーダ52かまたはカメラ
54等のソースから送信機48への入力としてデジタルまたはアナログ信号を供
給する。更に、一般的な番組作成者42は、衛星、光ファイバケーブルまたはマ
イクロ波リンク等の他のソースからダウンリンクされた信号(図示せず)を受信
する。サイマルキャストウェブページを番組作成者42によってアップリンクさ
れた番組作成と整合させるために、インタネット46を介してネットワークサー
バノード47とヘッドエンド10とにコンピュータ56が連結されている。
The program creator 42 communicates with the network server node 47 via the Internet 46.
, And by communicating with the headend 10.
A typical program creator would be a satellite uplink antenna 44 coupled to a transmitter 48.
A. Encoder 50 provides digital or analog signals as input to transmitter 48 from a source such as video tape recorder 52 or camera 54. In addition, typical program creator 42 receives downlinked signals (not shown) from other sources, such as satellites, fiber optic cables, or microwave links. A computer 56 is coupled to the network server node 47 and the headend 10 via the Internet 46 to match the simulcast web page with the programming created by the program creator 42.

【0034】 動作時、番組作成者42は、ネットワークサーバ47を介するかまたは直接ヘ
ッドエンド10に対するインタネット46による通信セッションにおいて、その
放送番組に関連するウェブページアドレスを通信する。ヘッドエンド10は、h
ttpプロキシサーバ22に、ABCホームチャネル26またはToyota広
告30等のサイマルキャストウェブページを格納する。サイマルキャストウェブ
ページに加えて、ヘッドエンド10は、httpプロキシサーバ22にUSAニ
ュース等のブロードキャストウェブページを格納する。
In operation, the program creator 42 communicates a web page address associated with the broadcast program via a network server 47 or in a communication session over the Internet 46 directly to the headend 10. The head end 10 is h
The tp proxy server 22 stores a simulcast web page such as an ABC home channel 26 or a Toyota advertisement 30. In addition to the simulcast web page, the headend 10 stores a broadcast web page such as USA news on the http proxy server 22.

【0035】 ヘッドエンド10がサイマルキャストおよびブロードキャストウェブページに
関連する必要な情報をすべて有すると、コンピュータ32は、本発明に従って、
MPEG−2プロトコルの業界標準トランスポート層に挿入するための、制御マ
ップ、HTMLページおよびURLを生成する。
Once the headend 10 has all the necessary information associated with the simulcast and broadcast web pages, the computer 32
Generate control maps, HTML pages and URLs for insertion into the industry standard transport layer of the MPEG-2 protocol.

【0036】 MPEG−2でのHTMLの層化を示すプロトコルスタックを、図2に示す。
物理レベルには、CATVシステム208(または衛星等の他の広帯域ブロード
キャスト媒体等)がある。リンク層変調方式は、QAM/QPSK(直交振幅変
調/直交位相変調)である。リンク層206の上には、標準MPEG−2トラン
スポート層204がある。データセクション202は、MPEG−2トランスポ
ートのパケットペイロードであり、データカルーセル層201は、HTMLデー
タおよび制御マップを含む。プロトコルスタックの層のネスト化は、図3のタイ
ミング図において更に示されている。
FIG. 2 shows a protocol stack showing the layering of HTML in MPEG-2.
At the physical level is the CATV system 208 (or other broadband broadcast medium such as satellite). The link layer modulation method is QAM / QPSK (quadrature amplitude modulation / quadrature phase modulation). Above the link layer 206 is the standard MPEG-2 transport layer 204. The data section 202 is a packet payload of the MPEG-2 transport, and the data carousel layer 201 contains HTML data and a control map. The nesting of the layers of the protocol stack is further illustrated in the timing diagram of FIG.

【0037】 MPEG−2トランスポート層は、パケット識別子、PID302およびトラ
ンスポートパケット306からなる。トランスポートパケット306のコンテン
トは、データセクション(図2のプロトコルスタックにおけるデータセクション
202)の一部である。データセクション(MPEG−2プロトコルの一部であ
る)は更に、tableIDおよびtableIDext304からなり、それ
にテーブルペイロード308が続く。テーブルペイロード308のコンテントは
、データカルーセル(図3のプロトコルスタックにおけるデータカルーセル20
1)の一部である。データカルーセルは、現プロトコルのHTMLウェブページ
310、URL312および制御マップ314を伝送する。
The MPEG-2 transport layer includes a packet identifier, a PID 302 and a transport packet 306. The content of the transport packet 306 is a part of the data section (the data section 202 in the protocol stack of FIG. 2). The data section (which is part of the MPEG-2 protocol) further consists of a tableID and a tableIDext 304, followed by a table payload 308. The content of the table payload 308 is a data carousel (data carousel 20 in the protocol stack of FIG. 3).
Part of 1). The data carousel carries an HTML web page 310, URL 312 and control map 314 of the current protocol.

【0038】 ブロードキャストおよびサイマルキャストウェブページに対する制御マップの
種々の表の間の関係を、図4に示す。HPAT402は、他の2つの制御マップ
、HPMT404(ブロードキャストウェブページ用)およびHEIT406(
サイマルキャストウェブページ用)の位置を決定するという意味で、制御マップ
の制御マップである。
The relationship between the various tables of the control map for broadcast and simulcast web pages is shown in FIG. HPAT 402 has two other control maps, HPMT 404 (for broadcast web pages) and HEIT 406 (for broadcast web pages).
This is a control map of the control map in the sense that the position of the simulcast web page is determined.

【0039】 HPMT404は、Yahoo408、USA−News410およびNYt
imes412等、回転データカルーセル内の複数のブロードキャストウェブペ
ージを指定する。指定されたブロードキャストウェブページの各々は、他のウェ
ブページに対するリンクとして他のURL420を含む。
The HPMT 404 is compatible with Yahoo 408, USA-News 410 and NYt
Specify multiple broadcast web pages in the rotating data carousel, such as imes 412. Each of the designated broadcast web pages includes the other URL 420 as a link to the other web page.

【0040】 HEIT406は、ABC−home414、最新映画ホームページ416お
よびToyota広告418等、回転データカルーセル内の複数のサイマルキャ
ストウェブページを指定する。指定されたサイマルキャストウェブページの各々
は、他のウェブページに対するリンクとして他のURL422を含む。
HEIT 406 specifies a plurality of simulcast web pages in a rotating data carousel, such as ABC-home 414, latest movie home page 416, and Toyota advertisement 418. Each of the designated simulcast web pages includes another URL 422 as a link to the other web page.

【0041】 MPEG−2データストリーム内の所望のウェブページを見つけるために制御
マップによって提供されるセットトップ内のナビゲーションを、図5に示す。特
に、MPEG−2データストリーム510内には、所望のブロードキャストウェ
ブページHTML517と所望のサイマルキャストウェブページHTML523
とがある。
The navigation in the set top provided by the control map to find the desired web page in the MPEG-2 data stream is shown in FIG. In particular, within the MPEG-2 data stream 510, the desired broadcast web page HTML 517 and the desired simulcast web page HTML 523
There is.

【0042】 所望のウェブページHTML517にナビゲートするために、ステップ512
において、まず、セットトップは、HPAT(予め決められたMPEG−2位置
、例えばPID=0x1f00)を見つける。そして、ステップ514において
、HPATはセットトップに格納される。ステップ516において、セットトッ
プは、HPATを使用してHPMTの位置を突止め、突止めたHPMTを格納す
る。ブロードキャストウェブページ要求520に応じて、テーブルルックアップ
機能518は、MPEG−2データストリームの回転データカルーセルにおいて
所望のブロードキャストHTMLウェブページ517の位置を突止めるために必
要な、PID、tableIDおよびtableIDextを見つける。位置が
突止められたブロードキャストHTMLページ517は、セットトップに格納さ
れ表示される530。所定のHTMLウェブページを見つけるためのシステムの
最大待ち時間は、HTMLウェブページの回転カルーセルがそれ自体を繰返す時
間である。
To navigate to the desired web page HTML 517, step 512
First, the set top finds the HPAT (predetermined MPEG-2 location, eg, PID = 0x1f00). Then, in step 514, the HPAT is stored on the set top. In step 516, the set top locates the HPMT using the HPAT and stores the located HPMT. In response to the broadcast web page request 520, the table lookup function 518 finds the PID, tableID and tableIDext needed to locate the desired broadcast HTML web page 517 in the rotating data carousel of the MPEG-2 data stream. . The located broadcast HTML page 517 is stored 530 on the set top and displayed. The maximum latency of the system to find a given HTML web page is the time that the rotating carousel of the HTML web page repeats itself.

【0043】 サイマルキャストについて、セットトップは、現チャネル番号入力513と共
に格納された(ステップ514において)HPATを使用して、必要なHEIT
の位置を突止める。この場合、HEIT1は、視聴されている現チャネル番号に
関連するサイマルキャストウェブページに対応する。そして、位置が突止められ
たHEIT1は、ステップ522においてセットトップに格納される。1つのサ
イマルキャストチャネルがある他のすべてのHEITは、同様に位置が突止めら
れ格納される。
For simulcast, the set top uses the HPAT stored (at step 514) with the current channel number input 513 to obtain the required HEIT
Locate the position. In this case, HEIT1 corresponds to the simulcast web page associated with the current channel number being watched. Then, the HEIT 1 whose position has been located is stored in the set top in step 522. All other HEITs with one simulcast channel are similarly located and stored.

【0044】 サイマルキャストウェブページ要求520に応じて、テーブルルックアップ5
24は、MPEG−2データストリームの回転データカルーセルにおける所望の
サイマルキャストHTML1ウェブページ523の位置を突止めるために必要な
、格納されたHEIT1における適当なPID、tableIDおよびtabl
eIextを見つける。位置が突止められたHTMLサイマルキャストページ5
23は、セットトップに格納され表示される530。
In response to simulcast web page request 520, table lookup 5
24 is the appropriate PID, tableID, and tabl in the stored HEIT1 needed to locate the desired simulcast HTML1 web page 523 in the rotating data carousel of the MPEG-2 data stream.
Find eIext. HTML simulcast page 5 whose location was located
23 is 530 stored and displayed on the set top.

【0045】 サイマルキャストHTML1ウェブページのコンテントは、視聴されている現
チャネルに対応している。現チャネル番号は、テーブルルックアップステップ
524に入力される515。各サイマルキャストチャネルは、1つの対応する
HEITを有している。
The content of the Simulcast HTML1 web page corresponds to the current channel being watched. Current channel number is in table lookup step
515 is input to 524. Each simulcast channel has one corresponding HEIT.

【0046】 上記ナビゲーション方式を実現するためのセットトップデコーダのブロック図
を、図8に示す。セットトップ800は、デジタルQAM復調器806に連結さ
れたチューナ804を含み、デジタルQAM復調器806は、MPEG−2デマ
ルチプレクサ808とその後のMPEG−2デコーダ810とに連結されている
。更にセットトップ800は、ナビゲーションアクティビティを調整するマイク
ロプロセッサコントローラ814と、HTMLウェブページを表示するワールド
ワイドウェブブラウザ816プログラムと、を含む。
FIG. 8 shows a block diagram of a set-top decoder for realizing the above navigation method. The set top 800 includes a tuner 804 coupled to a digital QAM demodulator 806, which is coupled to an MPEG-2 demultiplexer 808 and subsequent MPEG-2 decoder 810. Further, set top 800 includes a microprocessor controller 814 that coordinates navigation activities, and a world wide web browser 816 program that displays HTML web pages.

【0047】 動作中、デジタルテレビジョンデータストリーム802およびリモートコント
ロール信号818が、セットトップチューナ800に入力される。リモートコン
トロール入力に応答して、マイクロプロセッサコントローラ814は、チューナ
804にチャネルを選択させる。デジタルQAM復調器806は、入力信号を、
デマルチプレクサ808に対するデジタルデータストリームに変換する。コント
ローラ814のパケット選択出力は、デマルチプレクサ808を予め決められた
MPEG−2位置(PID=0x1f00)に向かわせ、第1の制御表(HPA
T)を選択させる。それは、マイクロプロセッサコントローラ801のメモリに
格納される。
In operation, digital television data stream 802 and remote control signal 818 are input to set-top tuner 800. In response to the remote control input, microprocessor controller 814 causes tuner 804 to select a channel. The digital QAM demodulator 806 converts the input signal into
Convert to digital data stream for demultiplexer 808. The packet selection output of the controller 814 directs the demultiplexer 808 to a predetermined MPEG-2 location (PID = 0x1f00) and outputs a first control table (HPA
T) is selected. It is stored in the memory of the microprocessor controller 801.

【0048】 格納された制御表HPATを使用して、マイクロプロセッサコントローラ81
4は、MPEG−2データストリームにおける第2および第3の制御表、すなわ
ちHPMTおよびHEITを決定し、パケット選択出力をデマルチプレクサ80
8が適当なMPEG−2データパケットに向かうように設定する。位置が突止め
られたHPMTおよびHEITは、マイクロプロセッサコントローラ814のメ
モリに格納される。視聴者は、リモートコントロール入力818を介して所望の
ブロードキャストウェブページまたはサイマルキャストウェブページをマイクロ
プロセッサコントローラ814に示す。
Using the stored control table HPAT, the microprocessor controller 81
4 determines the second and third control tables in the MPEG-2 data stream, ie, HPMT and HEIT, and demultiplexes the packet selection output to a demultiplexer 80.
8 is directed to the appropriate MPEG-2 data packet. The located HPMT and HEIT are stored in the memory of the microprocessor controller 814. The viewer indicates the desired broadcast or simulcast web page to the microprocessor controller 814 via the remote control input 818.

【0049】 所望のワールドワイドウェブページを見つけるために、マイクロプロセッサコ
ントローラ814は、格納された制御マップにおけるPID、tableIDお
よびtableIDextを探索し、対応するパケット識別情報を、パケット選
択制御ラインを介してMPEG−2デマルチプレクサ808に送信する。MPE
G−2デマルチプレクサ808は、所望のMPEG−2データパケットが、所望
のウェブページに対応するHTMLウェブページの回転データカルーセルに到着
するまで待機し、その後、受信したHTMLフォーマットの所望のワールドワイ
ドウェブページをワールドワイドウェブブラウザ816に渡す。MPEG−2デ
マルチプレクサ810は、他のMPEG−2データパケットを選択することによ
り、MPEG−2デジタルビデオおよびオーディオをセットトップMPEG−2
デコーダ810に供給する。
To find the desired world wide web page, microprocessor controller 814 searches the stored control map for the PID, tableID, and tableIDext and stores the corresponding packet identification information in the MPEG via the packet selection control line. -2 demultiplexer 808. MPE
The G-2 demultiplexer 808 waits until the desired MPEG-2 data packet arrives at the rotated data carousel of the HTML web page corresponding to the desired web page, and then receives the desired HTML format desired world wide web. Pass the page to the World Wide Web Browser 816. The MPEG-2 demultiplexer 810 sets the MPEG-2 digital video and audio by selecting another MPEG-2 data packet.
The data is supplied to the decoder 810.

【0050】 セットトップのデータキャッシュ 本システムにより、セットトップは、わずかなローカルメモリ記憶域でまたは
ローカルメモリ記憶域をまったく必要なく、回転カルーセルのHTMLウェブペ
ージをナビゲートすることができる。しかしながら、動作の速度を向上させるた
めに、ダウンロードされたHPATおよびHEIT表をセットトップに格納する
ことが好ましい。
Set Top Data Cache The system allows a set top to navigate a rotating carousel HTML web page with little or no local memory storage. However, it is preferable to store the downloaded HPAT and HEIT tables on the set top to increase the speed of operation.

【0051】 回転カルーセルのすべてかまたは一部をセットトップのローカルキャッシュメ
モリに格納することにより、より高速なレスポンスタイムが達成可能である。セ
ットトップにおいてHTMLウェブページのローカル記憶域が無い場合、所望の
ウェブページを検索するための最長待ち時間は、カルーセルの1回転に対する時
間である。回転カルーセルからダウンロードされた全ウェブページのローカル記
憶域がある場合、所望のウェブページを検索するための最長待ち時間は、ローカ
ルキャッシュメモリのアクセスタイムである。
By storing all or part of the rotating carousel in the local cache memory of the set top, a faster response time can be achieved. If there is no local storage of HTML web pages at the set top, the longest latency to retrieve the desired web page is the time for one turn of the carousel. If there is local storage of all web pages downloaded from the rotating carousel, the longest latency to retrieve the desired web page is the access time of the local cache memory.

【0052】 一方はまったく記憶域が無く他方は回転カルーセルの100%ローカル記憶域
があるという2つの極端の間で、種々の部分的記憶域オプションがある。1つの
オプションは、高速キャッシュを使用して多数の最近アクセスされたウェブペー
ジを格納するというものである。キャッシュが所望のウェブページを含む場合(
ヒット)、回転カルーセルの代りにキャッシュメモリが使用される。キャッシュ
が所望のウェブページを含まない場合(ミス)、所望のウェブページを見つける
ために回転カルーセルが使用される。
There are various partial storage options between the two extremes, one with no storage and the other with 100% local storage of the rotating carousel. One option is to use a fast cache to store many recently accessed web pages. If the cache contains the desired web page (
Hit), a cache memory is used instead of a rotating carousel. If the cache does not contain the desired web page (a miss), a rotating carousel is used to find the desired web page.

【0053】 そして、新たなウェブページは、キャッシュのメモリロジックに従って以前に
格納されたページに置換わって高速キャッシュに格納される(まだHTMLフォ
ーマットである)。例えば、新たなウェブページは、最低アクセス頻度のウェブ
ページに置換わる。本発明およびナビゲーション制御マップは、所望のウェブペ
ージが高速キャッシュメモリからアクセスされるか回転カルーセルから逆多重化
されるかに関わらず、同じ方法で動作する。セットトップの高速キャッシュは、
動作を高速化し、所望のワールドワイドウェブページを選択する待ち時間を低減
する。
The new web page is then stored in the high speed cache (still in HTML format) according to the memory logic of the cache, replacing the previously stored page. For example, a new web page is replaced with a web page with the lowest access frequency. The present invention and the navigation control map operate in the same manner regardless of whether the desired web page is accessed from a fast cache memory or demultiplexed from a rotating carousel. Set-top fast cache
Speed up operation and reduce waiting time to select a desired world wide web page.

【0054】 選択されたワールドワイドウェブページは、MPEG−2データストリームか
ら逆多重化された後はすでにHTMLフォーマットであるため、ワールドワイド
ウェブブラウザ816は、2つ目のMPEG−2デコーダを必要とすることなく
ウェブページ表示を生成することができる。従って、本システムは、1つのMP
EG−2デコーダ810のみで同時デジタルビデオおよびインタネットウェブペ
ージを提供する。
Since the selected World Wide Web page is already in HTML format after being demultiplexed from the MPEG-2 data stream, World Wide Web Browser 816 requires a second MPEG-2 decoder. A web page display can be generated without having to do so. Therefore, the present system has one MP
The EG-2 decoder 810 alone provides simultaneous digital video and Internet web pages.

【0055】 更に、マイクロプロセッサコントローラ814は、テレビジョンモニタ(図示
せず)に種々のビデオ表示出力フォーマット820を提供するコンバイナ812
において、MPEG−2デコーダ810とワールドワイドウェブブラウザ816
との同時出力を結合することができる。結合されたビデオ表示に対する一般的な
アプリケーションには、ピクチャインピクチャ、分割画面、トランスペアレント
オーバレイ等がある。なお、ウェブページを表示するために、いかなる業界標準
ワールドワイドウェブブラウザ816が使用されてもよい。MPEG−2デジタ
ルTVフォーマットにおける標準HTMLフォーマットウェブページの使用によ
り、セットトップ800は、1つのMPEG−2デコーダ810のみを使用して
、デジタルTVとワールドワイドウェブページとの両方を同時に表示することが
できる812,820。
In addition, microprocessor controller 814 may include a combiner 812 that provides various video display output formats 820 to a television monitor (not shown).
, An MPEG-2 decoder 810 and a world wide web browser 816
And simultaneous output. Common applications for combined video display include picture-in-picture, split screen, transparent overlay, and the like. Note that any industry standard world wide web browser 816 may be used to display the web page. With the use of standard HTML format web pages in the MPEG-2 digital TV format, the set top 800 can display both digital TV and world wide web pages simultaneously using only one MPEG-2 decoder 810. 812,820 that can be done.

【0056】 制御マップの配信および更新のモデルを、図6に示す。制御マッププロトコル
の基本要素は、「イベント」である。各イベントは、放送のための開始時間と終
了時間とを有している。各イベントに対し、イベントホームページとイベントホ
ームページからリンクされている複数のワールドワイドウェブページ(それぞれ
のURLによって定義されている)とがある。更に、各イベントは、そのイベン
トにおけるURLのリフレッシュ期間を指定するリフレッシュ時間を有している
。リフレッシュ期間は、イベント中にURLに対して行われる変化の間の時間で
ある。
FIG. 6 shows a model of distribution and update of the control map. The basic element of the control map protocol is an "event". Each event has a start time and an end time for the broadcast. For each event, there is an event home page and a plurality of world wide web pages (defined by their respective URLs) linked from the event home page. Further, each event has a refresh time that specifies the refresh period of the URL in that event. The refresh period is the time between changes made to a URL during an event.

【0057】 コンテントプロバイダ(番組作成者)は、ブロードキャストされるイベントの
リストを提供する。各イベントは、ホームページで開始するURLのリストを含
む。イベントは、コンテントプロバイダから図1のヘッドエンド10に配置され
たアプリケーションサーバ(コンピュータ)に提供される。イベントは、イベン
トをサイマルキャストHTMLウェブページに関連付けるイベント表におけるア
プリケーションサーバに格納される。ヘッドエンド10は、データを複数のMP
EG出力パケットストリームにパッケージ化し、対応する制御マップを生成する
。セットトップ38は、完全なHTMLデータおよび制御マップを受信し、コン
テントをナビゲートする。
The content provider (program creator) provides a list of events to be broadcast. Each event contains a list of URLs starting on the home page. The event is provided from a content provider to an application server (computer) located at the head end 10 of FIG. The event is stored on the application server in an event table that associates the event with a simulcast HTML web page. The head end 10 transmits the data to a plurality of MPs.
Package it into the EG output packet stream and generate a corresponding control map. The set top 38 receives the complete HTML data and control map and navigates the content.

【0058】 図6に示すように、番組は複数のイベントから構成されている。イベントは、
開始時刻と終了時刻でオーバラップしてよい。1つまたは複数のイベントが、特
定のブロードキャストTV番組にリンクされてもよい。
As shown in FIG. 6, a program is composed of a plurality of events. The event is
The start time and the end time may overlap. One or more events may be linked to a particular broadcast TV program.

【0059】 2つのタイプのイベント/番組がある。 ブロードキャストイベント/番組:すべてのTVチャネルに関連し無限の持続時
間を有するイベントは、ブロードキャストイベントと呼ばれる。本実施の形態は
1つのブロードキャスト番組を示すが、複数のブロードキャスト番組を形成する
複数のブロードキャストイベントもまた可能である。 サイマルキャストイベント/番組:特定のTV番組に関連するイベントは、サイ
マルキャストイベントである。複数のオーバラップしたイベントがサイマルキャ
スト番組を形成する。本実施の形態は、各ビデオチャネルに関連する1つのサイ
マルキャスト番組を示す。
There are two types of events / programs. Broadcast events / programs: Events that have an infinite duration associated with all TV channels are called broadcast events. Although the present embodiment shows one broadcast program, multiple broadcast events forming multiple broadcast programs are also possible. Simulcast event / program: Events related to a particular TV program are simulcast events. Multiple overlapping events form a simulcast program. The present embodiment shows one simulcast program associated with each video channel.

【0060】 図6において、第1のサイマルキャスト番組(HEIT1)は、イベント1a
とそれに続くイベント1bとから構成される。イベント1b中でイベント1b内
には、イベント1cが含まれている。イベント1bの完了に続いてそれからある
時間の後に、イベント1dがある。セットトップに格納されている制御マップは
、最新のものに維持されている。イベントが制御マップを変更する度に、セット
トップは更新された制御マップをダウンロードする。HPATにおいてバージョ
ン番号が更新されると、セットトップに対し、制御マップに対する変更が発生し
たことが通知される。
In FIG. 6, the first simulcast program (HEIT1) is an event 1a
And an event 1b following the event. In the event 1b, the event 1b includes the event 1c. Some time after the completion of event 1b and thereafter, there is event 1d. The control map stored on the set top is kept up to date. Each time an event changes the control map, the set top downloads the updated control map. When the version number is updated in the HPAT, the set top is notified that a change to the control map has occurred.

【0061】 従って、HEIT1は、時刻602でイベント1aについて更新され、時刻6
04でイベント1bについて更新される。また、HEIT1は、イベント1cの
開始および終了に対応する時刻606および608でも更新される。最後に、H
EITは、イベント1dの開始および終了に対応する時刻612および614に
おいて更新される。
Accordingly, HEIT1 is updated for event 1a at time 602, and
At 04, event 1b is updated. HEIT1 is also updated at times 606 and 608 corresponding to the start and end of event 1c. Finally, H
The EIT is updated at times 612 and 614 corresponding to the start and end of event 1d.

【0062】 イベントベースの制御マップ構成の柔軟な特徴を、図6の第2のサイマルキャ
スト番組(HEIT2)によって示す。第2のサイマルキャスト番組は、イベン
ト2cの前に開始および終了するイベント2aからなる。イベント2aと2cと
の間隔を埋めているのはイベント2bであり、それはイベント2aの間に開始し
イベント2cの間に終了する。イベント2dは、イベント2cの終了後に続く。
The flexible features of the event-based control map configuration are illustrated by the second simulcast program (HEIT2) in FIG. The second simulcast program consists of an event 2a that starts and ends before event 2c. Filling the interval between events 2a and 2c is event 2b, which starts during event 2a and ends during event 2c. Event 2d follows after the end of event 2c.

【0063】 従って、HEIT2は、時刻620および624においてイベント2aについ
て更新され、時刻622および628においてイベント2bについて更新され、
時刻626および630においてイベント2cについて更新される。最後に、H
EIT2は、時刻632および634においてイベント2dについて更新される
。イベントスケジューリングの柔軟な特徴とは、サイマルキャストウェブページ
が、絶えず変化しているブロードキャストデジタルビデオコンテントに関連して
、容易に追加および削除することができる、ということを意味する。
Thus, HEIT2 is updated for event 2a at times 620 and 624, and for event 2b at times 622 and 628,
Updated at times 626 and 630 for event 2c. Finally, H
EIT2 is updated for event 2d at times 632 and 634. The flexible feature of event scheduling means that simulcast web pages can be easily added and deleted in connection with constantly changing broadcast digital video content.

【0064】 各イベントは、ブロードキャストビデオ番組がそのイベント中に定義されるH
TMLウェブページにリンクしている間の時間である。従って、ある時間イベン
トを変更することにより、異なる時刻に異なるHTMLページがブロードキャス
トビデオ番組にリンクされる。かかる方法で、HTMLウェブページはブロード
キャストビデオ番組のコンテントと同期する。
Each event is an H where a broadcast video program is defined during that event.
The time while linking to a TML web page. Thus, changing the event at one time links different HTML pages to the broadcast video program at different times. In such a manner, the HTML web page is synchronized with the content of the broadcast video program.

【0065】 無限時間の番組に同期するイベントは、ブロードキャストウェブページである
。ブロードキャストウェブページは、図6において、可能性として無限時間を有
するか、あるいは少なくとも比較的長い時間持続するイベント3a,3bとして
示されている。新たなウェブサイトが追加されるか、または古いウェブサイトが
ブロードキャストウェブページラインアップから落されると、ブロードキャスト
イベントは変化する。従って、HPMTは、時刻616においてブロードキャス
トイベント3a,3bを開始するよう、また時刻618においてイベント3a,
3bのブロードキャストを終了するよう、変化する。
An event that synchronizes with an infinite time program is a broadcast web page. The broadcast web page is shown in FIG. 6 as events 3a, 3b having a potentially infinite time or at least lasting a relatively long time. Broadcast events change as new web sites are added or old web sites are dropped from the broadcast web page lineup. Thus, the HPMT will start the broadcast events 3a, 3b at time 616, and at time 618, the events 3a, 3b.
It changes to end the broadcast of 3b.

【0066】 既知であるが、予めスケジュールすることができないイベントに対し、ローカ
ルタグが使用される。ローカルタグは、サイマルキャストイベントの開始を通知
するためにヘッドエンドで使用され、必ずしもグローバルには使用されない、と
いう意味でローカルである。図7は、ローカルタグの処理を示す。
Local tags are used for events that are known but cannot be scheduled in advance. Local tags are local in the sense that they are used at the headend to signal the start of a simulcast event and are not necessarily used globally. FIG. 7 shows processing of a local tag.

【0067】 図7において、アナログビデオ信号がデジタルエンコーダに入力される。デジ
タルエンコーダの出力は、リマルチプレクサ704に入力される。また、デジタ
ルデコーダ704は、入信号のVBI(垂直帰線期間)における受信されたタグ
(ローカルタグ)を検出する。タグデコーダ706は、ローカルタグの到着を検
出し、ヘッドエンドサーバ708は、リマルチプレクサ704に対するHTML
データおよび制御マップを生成する。
In FIG. 7, an analog video signal is input to a digital encoder. The output of the digital encoder is input to the remultiplexer 704. Further, the digital decoder 704 detects a received tag (local tag) in a VBI (vertical retrace period) of the input signal. Tag decoder 706 detects the arrival of the local tag and headend server 708 sends HTML to remultiplexer 704
Generate data and control maps.

【0068】 動作時、サイマルキャスト番組に先立って、コンテントプロバイダ42は、イ
ンタネット46を介して図1のヘッドエンド10に対してイベントデータ(但し
タイミング情報を有していない)とローカルタグとを送信する。受信されたアナ
ログビデオのVBIにおけるローカルタグは、タイミング情報を提供する。受信
されたアナログビデオのVBIにローカルタグが検出されると、サーバ708(
図7)は、新たなバージョン番号を有する新たなHEITおよび更新されたHP
ATを含む適当な制御マップを生成する。(図7のサーバ708は、図1のコン
ピュータ32に対応する。)かかる方法で、ヘッドエンドは、前もってスケジュ
ーリングすることなくサイマルキャストイベントの変更に対応することができる
In operation, prior to a simulcast program, the content provider 42 sends event data (but does not have timing information) and a local tag to the headend 10 of FIG. I do. A local tag in the received analog video VBI provides timing information. When a local tag is detected in the VBI of the received analog video, the server 708 (
FIG. 7) shows a new HEIT with a new version number and an updated HP
Generate an appropriate control map containing the AT. (The server 708 in FIG. 7 corresponds to the computer 32 in FIG. 1). In this manner, the headend can respond to changes in simulcast events without prior scheduling.

【0069】 制御マップの生成および送信 制御マップの生成および送信は、実際のイベント開始、イベントリフレッシュ
およびイベント終了と同期する。規則は、制御マップが稼動中のイベントの現状
態を実際に反映する、ということである。ブロードキャストおよびサイマルキャ
スト番組の構成は、前もって設定される。従って、HPATは、図1のヘッドエ
ンド10において予め決定された構成ファイルによって生成される。
Generation and Transmission of Control Map The generation and transmission of the control map is synchronized with the actual event start, event refresh and event end. The rule is that the control map actually reflects the current state of the running event. The configuration of the broadcast and simulcast programs is set in advance. Accordingly, the HPAT is generated by a predetermined configuration file in the headend 10 of FIG.

【0070】 HPATの生成および送信 HPATのパラメータは、ヘッドエンドの構成ファイルから周期的に読出され
る。構成ファイルの情報は、制御マップPIDおよび番組情報を構成するために
使用される。伝送されるHPATに関する情報には、ブロードキャスト番組の制
御マップHPMTと、各サイマルキャスト番組に1つの複数の制御マップHEI
T1,HEIT2等の各々と、の各々の予め決められたPIDが含まれる。また
、ブロードキャストまたはサイマルキャスト番組の構成ファイルとHPATとは
、programType(番組タイプ)またはprogramID(番組ID
)等(下の表において定義される)の番組情報を決定する。
HPAT Generation and Transmission HPAT parameters are read periodically from the headend configuration file. The information in the configuration file is used to configure the control map PID and the program information. The transmitted HPAT information includes a broadcast program control map HPMT and a plurality of control maps HEI, one for each simulcast program.
A predetermined PID for each of T1, HEIT2, etc. is included. The configuration file of the broadcast or simulcast program and the HPAT are defined as a program type (program type) or a program ID (program ID).
), Etc. (as defined in the table below).

【0071】 セットトップにおいてHPAT構成ファイルのいかなる変更も検出され、そこ
に格納された表は自動的に更新される。新たなHPATは、バージョン番号を1
つインクリメントすることによって送信される。セットトップは、バージョン番
号の増加を検出する。HPATの変更は、他の制御マップの位置の実際の変更を
反映する。例えば、HPATにおけるHPMTのPIDの変更後、新たなHPA
Tが送信された後すぐに制御マップHPMTが新たなPIDで転送される。
Any changes in the HPAT configuration file are detected at set top and the tables stored therein are automatically updated. The new HPAT has version number 1
Sent by incrementing by one. The set top detects an increase in the version number. HPAT changes reflect actual changes in other control map locations. For example, after the HPMT PID is changed in HPAT, a new HPA
Immediately after T is transmitted, the control map HPMT is transferred with a new PID.

【0072】 HPMT/HEITの生成および送信 HPMT/HEITのパラメータは、イベント/ストリーム属性から導出され
る。パラメータは、イベントが生成され、リフレッシュされまたは削除される時
はいつでも更新される。更に、パラメータは、低帯域幅チャネルによって連続的
にブロードキャストされる。
Generation and Transmission of HPMT / HEIT The parameters of HPMT / HEIT are derived from the event / stream attributes. The parameters are updated whenever an event is generated, refreshed or deleted. Further, the parameters are broadcast continuously over the low bandwidth channel.

【0073】 1つのブロードキャスト番組に対しHPMTは1つだけである。各ブロードキ
ャスト番組は、複数のストリームを伝送する。各ストリームは、制御マップHP
MTに示されているように、1つのPIDで搬送される。各イベントに対するT
ableIDおよび/またはTableIDextの生成は、各PIDベースで
行われる。ブロードキャストと等しいeventType(イベントタイプ)(
下の表において定義されている)を有するイベントは、HPATによって制御さ
れる。
There is only one HPMT for one broadcast program. Each broadcast program transmits a plurality of streams. Each stream has a control map HP
As shown in MT, it is carried by one PID. T for each event
The generation of the tableID and / or TableIDext is performed on a PID basis. EventType (event type) equal to broadcast (
Events (defined in the table below) are controlled by the HPAT.

【0074】 複数のサイマルキャスト番組に対し多くのHEITがある。1つのTVチャネ
ルサイマルキャスト番組に対し、必要とされるHEITは1つだけである。pr
ogramIDフィールドは、各サイマルキャスト番組を識別する。各サイマル
キャスト番組は、複数のイベントを伝送する。イベントのサイマルキャスト番組
との関連は、イベント属性におけるeventTypeおよびprogramI
Dによって識別される。各イベントは、制御マップHPMTにおいて識別される
ように1つのPIDで伝送される。各イベントに対するTableIDおよび/
またはTableIDextの生成は、各PIDベースで行われる。
There are many HEITs for multiple simulcast programs. Only one HEIT is required for one TV channel simulcast program. pr
The programID field identifies each simulcast program. Each simulcast program transmits a plurality of events. The association of the event with the simulcast program is based on the eventType and programI in the event attribute.
D. Each event is transmitted in one PID as identified in the control map HPMT. TableID and / or for each event
Alternatively, TableIDext is generated on a PID basis.

【0075】 イベントまたはストリームは、リフレッシュされると、下の表において定義さ
れるイベント属性におけるrefreshTime(リフレッシュ時刻)フィー
ルドにおいて反映される。各リフレッシュに対し、新たな制御マップが更新され
送信される。
When an event or stream is refreshed, it is reflected in the refreshTime field in the event attributes defined in the table below. For each refresh, a new control map is updated and transmitted.

【0076】 制御マップにおけるイベント/ストリーム/URL 以下の規則は、制御マップのイベント/ストリーム記述に適用される。各UR
Lは、完全なウェブページに対するものである。ページ内のファイルは、URL
として分割されないが、ページデータの一部でありプロキシからのヘッダファイ
ルにおいて記述される。ストリーム/イベントの第1のURLは、特定のストリ
ーム/イベントのホームURLである。ハッシュ表方法が使用される場合、それ
は、各イベント/ストリームベースで適用される。各イベント/ストリーム内で
、URLの順序は重要でない。
Event / Stream / URL in Control Map The following rules apply to the event / stream description in the control map. Each UR
L is for a complete web page. The file in the page is URL
, But is part of the page data and is described in the header file from the proxy. The first stream / event URL is the home URL of the particular stream / event. If a hash table method is used, it is applied on an event / stream basis. Within each event / stream, the order of the URLs is not important.

【0077】 eventTypeが、ブロードキャストタイプとマスタホームページを示す
場合、このイベントは、ブロードキャスト番組のマスタホームページである特別
なページである。このイベントは、HPMTの第1のストリームで伝送される。
各イベント/ストリーム(PID)内で、TableIDextの割当ては、常
に0から開始し、イベント/ストリームのURLのリストを通してインクリメン
トする。
If eventType indicates the broadcast type and the master homepage, this event is a special page that is the master homepage of the broadcast program. This event is transmitted in the first stream of the HPMT.
Within each event / stream (PID), TableIDext assignment always starts at 0 and increments through the list of event / stream URLs.

【0078】 本発明のプロトコルは、以下の6つの表によってより詳細に定義される。要約
すると、以下の表は、回転カルーセルのHTMLページ間をナビゲートするため
にHPAT、HPMTおよびHEITが制御マップを形成するために使用するシ
ンタックスを示す。6つの表は、以下の通りである。 表1 データセクション 表2 イベント/ストリーム属性 表3 HPAT 表4 HPMT 表5 HEIT 表6 URL記述子
The protocol of the present invention is defined in more detail by the following six tables. In summary, the following table shows the syntax used by HPAT, HPMT, and HEIT to form a control map to navigate between HTML pages in a rotating carousel. The six tables are as follows. Table 1 Data section Table 2 Event / stream attributes Table 3 HPAT Table 4 HPMT Table 5 HEIT Table 6 URL descriptor

【0079】 表1 データセクションの構成Table 1 Configuration of Data Section

【表1】 [Table 1]

【0080】 PID:PID(パケット識別子)は、MPEG−2トランスポートパケット層
におけるストリームを識別するために使用される13ビットのパケットIDであ
る。
PID: PID (Packet Identifier) is a 13-bit packet ID used to identify a stream in the MPEG-2 transport packet layer.

【表2】 [Table 2]

【0081】 table_id(表ID)フィールドは、使用されるセクションのタイプを
指定するための8ビットフィールドである。table_idの以下の値は、こ
の時割当てられる。
The table_id (table ID) field is an 8-bit field for specifying the type of section to be used. The following values of table_id are then assigned.

【表3】 [Table 3]

【0082】 descriptor_tag(記述子タグ)Descriptor_tag (descriptor tag)

【表4】 [Table 4]

【0083】 表2 イベント/ストリーム属性の定義Table 2 Definition of event / stream attributes

【表5】 [Table 5]

【0084】 注: 1.新たなprogramIDを有する一意のブロードキャスト番組とイベント
のあらゆる新たな要求とに対し、1つのHTML番組表が生成され更新される。
各トランスポートストリームは、すべてのデータプログラムとそれらの対応する
HTML番組対応表(ブロードキャスト)またはイベント情報表(サイマルキャ
スト)とを記述するために、1つのHTML番組表のみを有している。 2.HTML番組表を伝送するデフォルトのPacket IDは、0x1F0
0として定義される。 3.各HTML番組対応表(HTMLウェブページのブロードキャスト用)とH
TMLイベント情報表(HTMLウェブページのサイマルキャスト用)とは、H
TML番組表において指定されるPacket IDによって伝送される。更に
、HTML番組表は、番組タイプとチャネルリンクとを示す。
Notes: 1. One HTML program listing is created and updated for the unique broadcast program with the new programID and any new requests for events.
Each transport stream has only one HTML program table to describe all data programs and their corresponding HTML program correspondence table (broadcast) or event information table (simulcast). 2. The default Packet ID for transmitting the HTML program guide is 0x1F0
Defined as 0. 3. HTML program correspondence table (for broadcasting HTML web page) and H
The TML event information table (for simulcasting HTML web pages)
It is transmitted by a Packet ID specified in the TML program guide. Further, the HTML program guide indicates program types and channel links.

【0085】 表3 HTML番組セクションの構成Table 3 Configuration of HTML Program Section

【表6】 [Table 6]

【0086】 注:以下に別のように示すことを除いて、MPEG−2規格と同じ識別名称を有
するフィールドフォーマットは、MPEG−2規格と同じ定義を有する。本発明
を実現するために標準MPEG−2の識別名称に追加されるものを以下に示す。
1.tableID(表ID):HTML番組表についてデフォルト値0xF0
0を使用。 2.transport_stream_ID(トランスポートストリームID
):1つのトランスポートストリームに対して使用。MPEG−2トランスポー
トは、6MHz毎に異なるtransport_stream_ID値を有する
。 3.version_number(バージョン番号):0から開始し、新たな
または異なる番組によりバージョンが更新されるとインクリメントする。 4.programType(番組タイプ):ブロードキャストに対し0、サイ
マルキャストに対し1を使用。イベント属性から決定される。 5.providerID(プロバイダID):イベント属性からのものを使用
。 6.programID(番組ID):イベント属性からのものを使用(ブロー
ドキャストに対し0、サイマルキャストに対しビデオ番組番号を設定)。 7.HPAT_PID(HEIT_PID):対応するHTML番組対応表(H
PMT)またはHTMLイベント情報表(HEIT)のPacket ID。 8.HTML番組表においてprogramType=Broadcast(ブ
ロードキャスト)である場合、関連する番組対応表が使用される。ブロードキャ
スト番組は、複数のストリームから構成される。(各ストリームは、無限の時間
を有するイベントとして定義される。) 9.HTML番組対応表かまたはHTMLイベント情報表を伝送するPacke
t IDは、HTML番組表において指定される。
Note: Except as otherwise indicated below, field formats having the same identifier as the MPEG-2 standard have the same definition as the MPEG-2 standard. The following are added to the standard MPEG-2 identification names to realize the present invention.
1. tableID (table ID): default value 0xF0 for HTML program table
Use 0. 2. transport_stream_ID (Transport stream ID
): Used for one transport stream. The MPEG-2 transport has a different transport_stream_ID value every 6 MHz. 3. version_number (version number): starts from 0 and increments when the version is updated by a new or different program. 4. programType (program type): 0 is used for broadcast and 1 is used for simulcast. Determined from event attributes. 5. providerID (provider ID): Use from the event attribute. 6. programID (program ID): the one from the event attribute is used (0 is set for broadcast, and a video program number is set for simulcast). 7. HPAT_PID (HEIT_PID): Corresponding HTML program correspondence table (H
PMT) or Packet ID of HTML event information table (HEIT). 8. If programType = Broadcast in the HTML program table, the related program correspondence table is used. A broadcast program is composed of a plurality of streams. (Each stream is defined as an event with infinite time.) Packet that transmits HTML program correspondence table or HTML event information table
The t ID is specified in the HTML program guide.

【0087】 表4 HTML番組対応セクションの構成Table 4 Configuration of section corresponding to HTML program

【表7】 [Table 7]

【0088】 注: 1.tableID:HTML番組対応表に対してデフォルト値0x1F00を
使用。 2.programID:ストリーム属性において定義されるものと同じ。ブロ
ードキャストの場合、すべてのチャネルに対しブロードキャスト番組について常
に0が設定される。 3.version_number:0から開始し、(1)ストリームが付加さ
れ(2)ストリームがリフレッシュされ(3)ストリームが削除された時にバー
ジョンが更新されるとインクリメントする。 4.streamID(ストリームID):ブロードキャストストリーム属性に
おいて定義されるものと同じ。 5.streamType(ストリームタイプ):ストリーム属性によって指定
されるものと同じ。ブロードキャストに対して0である。第1のストリームとし
てのブロードキャストであるべきマスタホームページに対しては3である。 6.streamPID(ストリームPID):ストリーム属性によって指定さ
れるものと同じ。すべてのストリームが異なるPacket IDを有する。 7.startTime(開始時刻):ストリーム属性によって指定されるもの
と同じ。 8.duration(持続時間):ストリーム属性によって指定されるものと
同じ。 9.runningStatus(実行状態):実行中として「1」に設定、非
実行中として「0」に設定。ストリーミングサーバによって決定される 10.refreshTime(リフレッシュ時刻):ストリーム属性によって
指定されるものと同じ。 11.refreshRate(リフレッシュレート):ストリーム属性によっ
て指定されるものと同じ。 12.url_descriptor(URL記述子):アプリケーションとス
トリーミングサーバとの両方によって決定される(URL記述子を定義する下の
表6参照)。 13.HTML番組表においてprogramType=Simulcast(
サイマルキャスト)である場合、関連するイベント情報表が使用される。サイマ
ルキャスト番組は、複数のイベントから構成される。また各サイマルキャスト番
組は各ビデオチャネル(programID)と関連付けられている。 14.HTML番組対応表またはHTMLイベント情報表を伝送するPacke
t IDは、HTML番組表において指定される。
Notes: 1. tableID: Use default value 0x1F00 for HTML program correspondence table. 2. programID: Same as defined in the stream attribute. In the case of broadcast, 0 is always set for broadcast programs for all channels. 3. version_number: starts from 0, increments when version is updated when (1) stream is added, (2) stream is refreshed, and (3) stream is deleted. 4. streamID (stream ID): the same as that defined in the broadcast stream attribute. 5. streamType (stream type): Same as that specified by the stream attribute. 0 for broadcast. 3 for a master homepage that should be broadcast as the first stream. 6. streamPID (stream PID): the same as that specified by the stream attribute. Every stream has a different Packet ID. 7. startTime (start time): Same as that specified by the stream attribute. 8. duration: the same as specified by the stream attribute. 9. runningStatus (execution state): set to “1” as being executed, set to “0” as not being executed. 10. Determined by the streaming server refreshTime (refresh time): the same as that specified by the stream attribute. 11. refreshRate (refresh rate): Same as that specified by the stream attribute. 12. url_descriptor (URL descriptor): determined by both the application and the streaming server (see Table 6 below defining the URL descriptor). 13. In the HTML program table, programType = Simulcast (
(Simultaneous cast), the related event information table is used. The simulcast program is composed of a plurality of events. Each simulcast program is associated with each video channel (program ID). 14. Packet that transmits HTML program correspondence table or HTML event information table
The t ID is specified in the HTML program guide.

【0089】 表5 HTMLイベント情報セクションの構成Table 5 Configuration of HTML Event Information Section

【表8】 [Table 8]

【0090】 注: 1.tableID:HTMLイベント情報表に対しデフォルト値0xF2を使
用。 2.programID:ストリーム属性において定義されているものと同じ。
サイマルキャストの場合、常に関連するビデオ番組番号に設定される。 3.version_number:0から開始し、(1)イベントが付加され
(2)イベントがリフレッシュされ(3)イベントが削除された時にバージョン
が更新されるとインクリメントする。 4.eventID(イベントID):イベント属性において定義されるものと
同じ 5.eventTYPE(イベントタイプ):イベント属性において定義される
ものと同じ。通常のサイマルキャストに対しては1、セットトップによりホーム
URLを有するタグを受信するよう要求するかまたはサーバによってアクティブ
にされるタグベースのサイマルキャスト対しては2(タグが使用される場合、s
tartTimeおよびdurationは無視される)。 6.eventPID(イベントPID):イベント属性によって指定されるも
のと同じ。各イベントは異なるPacket IDを有する。 7.starTime:イベント属性によって指定されるものと同じ。 8.duration:イベント属性によって指定されるものと同じ。 9.runningStatus:実行中として「1」に設定、非実行中として
「0」に設定。ストリーミングサーバによって決定される。 10.refreshTime:イベント属性において指定されるものと同じ。
11.refreshRate:イベント属性において指定されるものと同じ。
12.url_descriptor:アプリケーションとストリーミングサー
バとの両方によって決定される(URL記述子を定義する下の表6参照)
Notes: 1. tableID: Use the default value 0xF2 for the HTML event information table. 2. programID: the same as that defined in the stream attribute.
In the case of simulcast, it is always set to the relevant video program number. 3. version_number: Starting from 0, increment by (1) adding an event, (2) refreshing the event, and (3) updating the version when the event is deleted. 4. 4. eventID (event ID): same as defined in event attribute eventTYPE (event type): Same as that defined in the event attribute. 1 for regular simulcasts, 2 for tag-based simulcasts requesting to receive a tag with home URL by set top or activated by server (s if tags are used, s
startTime and duration are ignored). 6. eventPID (event PID): the same as that specified by the event attribute. Each event has a different Packet ID. 7. startTime: Same as specified by the event attribute. 8. duration: Same as that specified by the event attribute. 9. runningStatus: Set to "1" as running, set to "0" as not running. Determined by the streaming server. 10. refreshTime: Same as specified in the event attribute.
11. refreshRate: Same as specified in event attribute.
12. url_descriptor: determined by both the application and the streaming server (see Table 6 below defining a URL descriptor)

【0091】 表6 URL記述子の構成Table 6 Configuration of URL Descriptor

【表9】 [Table 9]

【0092】 注: 1.descriptor_tag(記述子タグ):url_descript
orに対しデフォルト値0xEEを使用。 2.descriptor_length(記述子長):descriptor
_tagフィールドに続く記述子におけるバイトの合計数によって決定される。
これは、ストリーム/イベントをスキップするために使用することができる。 3.urlCount(URLカウント):ストリーム/イベント属性において
指定されるものと同じ。 4.urlName(URL名):ストリーム/イベント属性において定義され
るものと同じ(/0で終わる可変長文字列)。第1のURLは、常にイベント/
ストリームのホームである。 5.urlTableID:ストリーミングサーバによって割当てられる。Pa
cket ID内で一意。 6.urlTableIDext:ストリーミングサーバによって割当てられる
。Packet ID内で一意。
Notes: 1. descriptor_tag (descriptor tag): url_descriptor
Use default value 0xEE for or. 2. descriptor_length (descriptor length): descriptor
Determined by the total number of bytes in the descriptor following the _tag field.
This can be used to skip streams / events. 3. urlCount (URL count): Same as specified in the stream / event attribute. 4. urlName (URL name): Same as that defined in the stream / event attribute (variable-length character string ending with / 0). The first URL is always the event /
Home of the stream. 5. urlTableID: assigned by the streaming server. Pa
Unique within the ticket ID. 6. urlTableIDext: assigned by the streaming server. Unique within the Packet ID.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を具体化しているブロードキャストビデオシステムのブロック図である
FIG. 1 is a block diagram of a broadcast video system embodying the present invention.

【図2】 MPEG−2ストリーム内でHTMLをフォーマットする実施の形態を示すプ
ロトコルスタックである。
FIG. 2 is a protocol stack showing an embodiment for formatting HTML in an MPEG-2 stream.

【図3】 MPEG−2ストリームに亙ってHTMLデータをマップする方法を示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a method for mapping HTML data over an MPEG-2 stream.

【図4】 本発明による制御マップアーキテクチャのブロック図である。FIG. 4 is a block diagram of a control map architecture according to the present invention.

【図5】 MPEG−2ストリームにフォーマットされるHTMLページ間をナビゲート
するシステムを示す、部分的にブロック形態のタイミング図である。
FIG. 5 is a partially block diagram timing diagram illustrating a system for navigating between HTML pages formatted into an MPEG-2 stream.

【図6】 本発明による、HTMLイベント情報表の生成および更新に使用される、ブロ
ードキャストビデオ、ブロードキャストHTMLウェブページおよびサイマルキ
ャストHTMLウェブページ間の関係を示すタイミング図である。
FIG. 6 is a timing diagram illustrating the relationship between broadcast video, broadcast HTML web page, and simulcast HTML web page used to generate and update the HTML event information table according to the present invention.

【図7】 本発明による、HTMLイベント情報表を生成するためにヘッドエンドでロー
カルタグを使用するサイマルキャストウェブページのブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of a simulcast web page that uses local tags at the headend to generate an HTML event information table, according to the present invention.

【図8】 本発明によるセットトップデコーダのブロック図である。FIG. 8 is a block diagram of a set top decoder according to the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,BR,C A,CN,CZ,ES,GE,HU,ID,IL,IN ,IS,JP,KR,MX,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SG,UA,YU Fターム(参考) 5C025 AA01 BA25 BA27 BA30 DA01 DA10 5C063 AA01 AB03 AB07 DA07 DB10 【要約の続き】 ってサイマルキャストウェブページが複数チャネルのブ ロードキャストデジタルビデオプログラムと同期する。──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), AU, BR, CA, CN, CZ, ES, GE, HU, ID, IL, IN, IS, JP, KR, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SG, UA, YU F-term (reference) 5C025 AA01 BA25 BA27 BA30 DA01 DA10 5C063 AA01 AB03 AB07 DA07 DB10 [Continued from summary] Simultaneous web pages are synchronized with multi-channel broadcast digital video programs.

Claims (46)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットのワ
ールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送局
と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、更
に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジタ
ルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞれ
のパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワーク
において、該単方向ブロードキャスト通信ネットワークにワールドワイドウェブ
ページを分散させる方法であって、 HTMLフォーマットのワールドワイドウェブページを前記放送局に格納する
ことにより、複数の格納されたHTMLウェブページを形成することと、 該HTMLフォーマットを保持する一方で、該複数の格納されたHTMLウェ
ブページをMPEGデータパケットにフォーマットすることと、 前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビジ
ョン信号の該MPEGデータパケットを送信することと、 前記セットトップデコーダにおいて、前記複数のHTMLウェブページを含む
前記MPEGデータパケットを受信することと、 該セットトップデコーダにおいて、表示するために前記HTMLフォーマット
の該受信した複数のHTMLウェブページの少なくとも1つを選択することと、
を含むネットワーク方法。
1. A broadcast station that includes an Internet access server that transmits to a broadcast medium and retrieves World Wide Web pages in HTML format, a set-top decoder coupled to the broadcast medium, and a plurality of MPEGs. A unidirectional broadcast communication network including a multi-channel digital television signal formatted into data packets, wherein each of the plurality of MPEG data packets is identified by a respective packet identifier; Forming a plurality of stored HTML web pages by storing an HTML format world wide web page at said broadcast station; Formatting the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets while retaining the HTML format; and transmitting the MPEG data packets of the digital television signal over the one-way broadcast communication network. Receiving, at the set-top decoder, the MPEG data packet including the plurality of HTML web pages; and at the set-top decoder, the received plurality of HTML web pages in the HTML format for display. Selecting at least one of
Network method including.
【請求項2】 前記MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記複
数の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御マ
ップを生成することと、 前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の格納さ
れたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットすること
と、 前記セットトップデコーダにおいて、該複数のHTMLウェブページと該制御
マップとを含む該MPEGデータパケットを受信することと、 該セットトップデコーダにおいて、該制御マップに応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択することと、 を更に含む請求項1記載のネットワーク方法。
2. generating a control map defining a correspondence between the packet identifier of the MPEG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages; and maintaining the HTML format, Formatting the control map and the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets; and receiving, at the set top decoder, the MPEG data packets including the plurality of HTML web pages and the control map. At least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display at the set top decoder in response to the control map.
2. The network method of claim 1, further comprising: selecting one.
【請求項3】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、 予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケットの該第1の
表を送信することと、 該第1の表において指定されるパケット識別子を有するMPEGデータパケッ
トの該第2の表を送信することと、 を更に含む請求項2記載のネットワーク方法。
3. The control map further includes a first table and a second table, and transmitting the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier; 3. The method of claim 2, further comprising: transmitting the second table of MPEG data packets having a packet identifier specified in the first table.
【請求項4】 前記予め決められたパケット識別子に対応する前記MPEG
データパケットの前記第1の表を受信することと、 該第1の表において指定される該パケット識別子を有する該MPEGデータパ
ケットの前記第2の表を受信することと、 前記セットトップデコーダにおいて、該第2の表に応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択することと、 を更に含む請求項3記載のネットワーク方法。
4. The MPEG corresponding to the predetermined packet identifier
Receiving the first table of data packets; receiving the second table of the MPEG data packets having the packet identifier specified in the first table; According to the second table, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display.
4. The network method of claim 3, further comprising: selecting one.
【請求項5】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットのワ
ールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送局
と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、更
に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジタ
ルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞれ
のパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワーク
において使用される送信機方法であって、該単方向ブロードキャスト通信ネット
ワークにワールドワイドウェブページを分散させる送信機方法において、 HTMLフォーマットのワールドワイドウェブページを前記放送局に格納する
ことにより、複数の格納されたHTMLウェブページを形成することと、 該HTMLフォーマットを保持する一方で、該複数の格納されたHTMLウェ
ブページをMPEGデータパケットにフォーマットすることと、 前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビジ
ョン信号で該MPEGデータパケットを送信することと、 を含む送信機方法。
5. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving a World Wide Web page in HTML format, a set-top decoder coupled to the broadcast medium, and a plurality of MPEGs. A transmitter method for use in a unidirectional broadcast communication network comprising a multi-channel digital television signal formatted into data packets, wherein each of said plurality of MPEG data packets is identified by a respective packet identifier. A transmitter method for distributing world wide web pages in a directional broadcast communication network, comprising: storing a plurality of stored H web pages in an HTML format at the broadcast station. Forming an ML web page; formatting the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets while retaining the HTML format; and transmitting the digital television over the one-way broadcast communication network. Transmitting the MPEG data packet in a John signal.
【請求項6】 前記MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記複
数の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御マ
ップを生成することと、 前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の格納さ
れたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットすること
と、 を更に含むことと特徴とする請求項5記載の送信機方法。
6. Generating a control map defining a correspondence between the packet identifier of the MPEG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages; and maintaining the HTML format while maintaining the HTML format. The transmitter method of claim 5, further comprising: formatting the control map and the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets.
【請求項7】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、 予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケットの該第1の
表を送信することと、 該第1の表において指定されるパケット識別子を有するMPEGデータパケッ
トの該第2の表を送信することと、 を更に含む請求項6記載の送信機方法。
7. The control map further includes a first table and a second table, and transmitting the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier; 7. The transmitter method of claim 6, further comprising: transmitting the second table of MPEG data packets having the packet identifier specified in the first table.
【請求項8】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットのワ
ールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送局
と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、更
に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジタ
ルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞれ
のパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワーク
において使用され、該放送局が、HTMLフォーマットのワールドワイドウェブ
ページを該放送局に格納することにより、複数の格納されたHTMLウェブペー
ジを形成することと、該HTMLフォーマットを保持する一方で、該複数の格納
されたHTMLウェブページをMPEGデータパケットにフォーマットすること
と、前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビ
ジョン信号の該MPEGデータパケットを送信することと、を含むセットトップ
デコーダ方法であって、 該セットトップデコーダにおいて、前記複数のHTMLウェブページを含む前
記MPEGデータパケットを受信することと、 該セットトップデコーダにおいて、表示するために前記HTMLフォーマット
の該受信した複数のHTMLウェブページの少なくとも1つを選択することと、
を含むセットアップデコーダ方法。
8. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving a World Wide Web page in HTML format, a set-top decoder coupled to the broadcast medium, and a plurality of MPEGs. A multi-channel digital television signal formatted into data packets, wherein each of said plurality of MPEG data packets is used in a one-way broadcast communication network identified by a respective packet identifier, wherein said broadcast station is a world in HTML format. Storing a plurality of stored HTML web pages by storing a wide web page at the broadcast station; and maintaining the plurality of stored HTML web pages while retaining the HTML format. A format of the digital television signal over the one-way broadcast communication network; and transmitting the MPEG data packet of the digital television signal over the unidirectional broadcast communication network. At a decoder, receiving the MPEG data packet including the plurality of HTML web pages; at the set top decoder, selecting at least one of the received plurality of HTML web pages in the HTML format for display. That
A setup decoder method.
【請求項9】 前記放送局は、前記MPEGデータパケットの前記パケット
識別子と前記複数の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を
定義する制御マップを生成することと、前記HTMLフォーマットを保持する一
方で、該制御マップと該複数の格納されたHTMLウェブページとをMPEGデ
ータパケットにフォーマットすることと、を含み、 前記セットトップデコーダにおいて、該複数のHTMLウェブページと該制御
マップとを含む該MPEGデータパケットを受信することと、 該セットトップデコーダにおいて、該制御マップに応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択することと、 を更に含む請求項8記載のセットトップデコーダ方法。
9. The broadcasting station generates a control map that defines a correspondence between the packet identifier of the MPEG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages, and generates the control map by using the HTML format. Formatting the control map and the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets while maintaining the plurality of HTML web pages and the control map in the set top decoder. Receiving the MPEG data packet including at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display at the set top decoder in response to the control map.
9. The set top decoder method of claim 8, further comprising: selecting one.
【請求項10】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、
前記放送局は、予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケッ
トの該第1の表を送信することと、該第1の表において指定されるパケット識別
子を有するMPEGデータパケットの該第2の表を送信することと、を含み、 該予め決められたパケット識別子に対応する該MPEGデータパケットの該第
1の表を受信することと、 該第1の表において指定される該パケット識別子を有する該MPEGデータパ
ケットの該第2の表を受信することと、 前記セットトップデコーダにおいて、該第2の表に応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択することと、 を更に含む請求項9記載のセットトップデコーダ方法。
10. The control map further includes a first table and a second table,
The broadcast station transmits the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier, and transmits the second table of MPEG data packets having a packet identifier specified in the first table. Transmitting a table comprising: receiving the first table of the MPEG data packets corresponding to the predetermined packet identifier; and having the packet identifier specified in the first table. Receiving the second table of the MPEG data packets; and at the set-top decoder, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display according to the second table.
10. The set top decoder method of claim 9, further comprising: selecting one.
【請求項11】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて、該単方向ブロードキャスト通信ネットワークにワールドワイドウェ
ブページをサイマルキャストする方法であって、 HTMLフォーマットのワールドワイドウェブページを前記放送局に格納する
ことにより、複数の格納されたHTMLウェブページを形成することと、 前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なくとも1つのチャネルを
HTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページの対応する1つに関連
付けるイベント表を格納することと、 該イベント表を前記MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記複数
の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御マッ
プにフォーマットすることと、 前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の格納さ
れたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットすること
と、 前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビジ
ョン信号の該MPEGデータパケットを送信することと、 前記セットトップデコーダにおいて、前記複数のHTMLウェブページおよび
前記制御マップを含む前記MPEGデータパケットを受信することと、 該セットトップデコーダにおいて、前記制御マップと前記マルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号の前記少なくとも1つのチャネルとに応じて、表示するた
めに前記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページの少なくとも1
つを選択することと、 を含むサイマルキャスティング方法。
11. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving World Wide Web pages in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
The unidirectional broadcast communication network further includes a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, wherein each of the plurality of MPEG data packets is identified by a respective packet identifier. Forming a plurality of stored HTML web pages by storing a world wide web page in HTML format at said broadcast station, wherein said multi-channel digital television comprises: Storing an event table associating at least one channel of the John signal with a corresponding one of the world wide web pages in HTML format; Formatting a control map that defines a correspondence between the packet identifier of an EG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages; and maintaining the HTML format while retaining the HTML format. Formatting the stored HTML web page into MPEG data packets; transmitting the MPEG data packets of the digital television signal over the one-way broadcast communication network; Receiving the MPEG data packet including the plurality of HTML web pages and the control map; and at the set top decoder, the at least one of the control map and the multi-channel digital television signal. Depending on the Yaneru, at least one of the plurality of HTML web pages of the HTML format for display
Selecting one, and a simulcasting method comprising:
【請求項12】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、
前記ネットワーク方法は、 予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケットの該第1の
表を送信することと、 該第1の表において指定されるパケット識別子を有するMPEGデータパケッ
トの該第2の表を送信することと、 を更に含む請求項11記載のサイマルキャスティング方法。
12. The control map further includes a first table and a second table,
The network method comprises: transmitting the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier; and transmitting the second table of MPEG data packets having a packet identifier specified in the first table. The method of claim 11, further comprising: transmitting a table.
【請求項13】 前記予め決められたパケット識別子に対応する前記MPE
Gデータパケットの前記第1の表を受信することと、 該第1の表において指定される該パケット識別子を有する該MPEGデータパ
ケットの前記第2の表を受信することと、 前記セットトップデコーダにおいて、該第2の表に応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択することと、 を更に含む請求項12記載のサイマルキャスティング方法。
13. The MPE corresponding to the predetermined packet identifier.
Receiving the first table of G data packets; receiving the second table of the MPEG data packets having the packet identifier specified in the first table; , According to the second table, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display.
The simulcasting method of claim 12, further comprising: selecting one.
【請求項14】 前記第2の表を受信する前記ステップを、該第2の表を更
新するために、前記第1の表における変化を検出することに応じて実行する請求
項13記載のサイマルキャスティング方法。
14. The simulcast of claim 13, wherein said step of receiving said second table is performed in response to detecting a change in said first table to update said second table. Casting method.
【請求項15】 前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なくと
も1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページの
対応する1つに関連付けるイベント表を格納する前記ステップは、前記放送局に
おいて前記インタネットアクセスサーバを使用して該マルチチャネルデジタルテ
レビジョン信号の該1つのチャネルと該ワールドワイドウェブページの該対応す
る1つとの関係を該インタネットを介して取得することを含む請求項11記載の
サイマルキャスティング方法。
15. The step of storing an event table associating at least one channel of the multi-channel digital television signal with a corresponding one of the world wide web pages in HTML format, wherein the step of storing at the broadcast station the internet access server. 12. The method of claim 11, further comprising: obtaining the relationship between the one channel of the multi-channel digital television signal and the corresponding one of the world wide web pages via the Internet using the Internet.
【請求項16】 前記放送局は、少なくとも1つがローカルタグを含む複数
のテレビジョン番組信号を受信することを更に含み、 該放送局において、前記インタネットアクセスサーバを使用して、前記マルチ
チャネルデジタルテレビジョン信号の前記1つのチャネルと前記ワールドワイド
ウェブページの前記対応する1つとの関係を前記インタネットを介して取得する
ことと、 前記複数のテレビジョン番組信号の1つにおいて前記ローカルタグを検出する
ことと、 該ローカルタグを該検出することに応じて、前記マルチチャネルデジタルテレ
ビジョン信号の少なくとも1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワール
ドワイドウェブページの対応する1つに関連付ける前記イベント表を格納するこ
とと、 を更に含む請求項11記載のサイマルキャスティング方法。
16. The multi-channel digital television, wherein the broadcast station further comprises receiving a plurality of television program signals, at least one of which includes a local tag, using the Internet access server at the broadcast station. Obtaining a relationship between the one channel of the television signal and the corresponding one of the world wide web pages via the Internet; and detecting the local tag in one of the plurality of television program signals. Storing the event table in response to the detecting the local tag, associating at least one channel of the multi-channel digital television signal with a corresponding one of the World Wide Web pages in HTML format. The method according to claim 11, further comprising: Mar casting method.
【請求項17】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて使用され、該単方向ブロードキャスト通信ネットワークにワールドワ
イドウェブページを分散させる送信機方法であって、 HTMLフォーマットのワールドワイドウェブページを前記放送局に格納する
ことにより、複数の格納されたHTMLウェブページを形成することと、 前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なくとも1つのチャネルを
HTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページの対応する1つに関連
付けるイベント表を格納することと、 該イベント表を前記MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記複数
の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御マッ
プにフォーマットすることと、 前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の格納さ
れたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットすること
と、 前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビジ
ョン信号の該MPEGデータパケットを送信することと、 を含む送信機方法。
17. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving World Wide Web pages in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
Further, the unidirectional broadcast communication network includes a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, each of the plurality of MPEG data packets being used in a one-way broadcast communication network identified by a respective packet identifier. A transmitter method for distributing a World Wide Web page in a communication network, comprising: storing a World Wide Web page in HTML format at the broadcast station to form a plurality of stored HTML Web pages; Storing an event table that associates at least one channel of the channel digital television signal with a corresponding one of the world wide web pages in HTML format; Formatting a control map that defines a correspondence between the packet identifier of an MPEG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages; and maintaining the HTML format while retaining the HTML format. A transmitter method, comprising: formatting the stored HTML web page into MPEG data packets; and transmitting the MPEG data packets of the digital television signal over the one-way broadcast communication network.
【請求項18】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、 予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケットの該第1の
表を送信することと、 該第1の表において指定されるパケット識別子を有するMPEGデータパケッ
トの該第2の表を送信することと、 を更に含む請求項17記載の送信機方法。
18. The control map further includes a first table and a second table, wherein transmitting the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier; 18. The transmitter method according to claim 17, further comprising: transmitting the second table of MPEG data packets having a packet identifier specified in the first table.
【請求項19】 前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なくと
も1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページの
対応する1つに関連付けるイベント表を格納する前記ステップは、前記放送局に
おいて前記インタネットアクセスサーバを使用して該マルチチャネルデジタルテ
レビジョン信号の該1つのチャネルと該ワールドワイドウェブページの該対応す
る1つとの関係を該インタネットを介して取得することを含む請求項17記載の
サイマルキャスティング方法。
19. The step of storing an event table associating at least one channel of the multi-channel digital television signal with a corresponding one of the world wide web pages in HTML format, the step of storing at the broadcast station the internet access server. 18. The method of claim 17, further comprising: obtaining a relationship between the one channel of the multi-channel digital television signal and the corresponding one of the world wide web pages via the Internet.
【請求項20】 前記放送局は、少なくとも1つがローカルタグを含む複数
のテレビジョン番組信号を受信することを更に含み、 放送局において、前記インタネットアクセスサーバを使用して、前記マルチチ
ャネルデジタルテレビジョン信号の前記1つのチャネルと前記ワールドワイドウ
ェブページの前記対応する1つとの関係を前記インタネットを介して取得するこ
とと、 前記複数のテレビジョン番組信号の1つにおいて前記ローカルタグを検出する
ことと、 該ローカルタグを該検出することに応じて、前記マルチチャネルデジタルテレ
ビジョン信号の少なくとも1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワール
ドワイドウェブページの対応する1つに関連付ける前記イベント表を格納するこ
とと、 を更に含む請求項17記載のサイマルキャスティング方法。
20. The broadcast station further comprising receiving a plurality of television program signals, at least one of which includes a local tag, wherein the broadcast station uses the Internet access server to perform the multi-channel digital television. Obtaining a relationship between the one channel of the signal and the corresponding one of the world wide web pages via the Internet; and detecting the local tag in one of the plurality of television program signals. Storing said event table in response to said detecting said local tag, associating at least one channel of said multi-channel digital television signal with a corresponding one of said world wide web pages in HTML format; 18. The size according to claim 17, further comprising: Le casting method.
【請求項21】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて使用され、該放送局が、HTMLフォーマットのワールドワイドウェ
ブページを該放送局に格納することにより、複数の格納されたHTMLウェブペ
ージを形成することと、前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なく
とも1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページ
の対応する1つに関連付けるイベント表を格納することと、該イベント表を前記
MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記複数の格納されたHTML
ウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御マップにフォーマットする
ことと、前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の
格納されたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットす
ることと、前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタル
テレビジョン信号の該MPEGデータパケットを送信することと、を含む、セッ
トトップデコーダ方法であって、 前記セットトップデコーダにおいて、前記複数のHTMLウェブページと前記
制御マップを含む前記MPEGデータパケットを受信することと、 該セットトップデコーダにおいて、前記制御マップと前記マルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号の前記少なくとも1つのチャネルとに応じて、表示するた
めに前記HTMLフォーマットの該受信した複数のHTMLウェブページの少な
くとも1つを選択することと、 を含むセットトップデコーダ方法。
21. A broadcast station that includes an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving World Wide Web pages in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
Further, the broadcast station includes a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, each of the plurality of MPEG data packets being used in a one-way broadcast communication network identified by a respective packet identifier. Forming a plurality of stored HTML web pages by storing a world wide web page in HTML format at the broadcast station; and transmitting at least one channel of the multi-channel digital television signal to the world in HTML format. Storing an event table associating the event table with a corresponding one of the wide web pages;
Formatting the control map and the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets, while formatting the control map to define a correspondence between each of the web pages and retaining the HTML format. And transmitting the MPEG data packet of the digital television signal over the one-way broadcast communication network, wherein the set-top decoder includes the plurality of HTML. Receiving the MPEG data packet including a web page and the control map; and displaying at the set top decoder in response to the control map and the at least one channel of the multi-channel digital television signal. A set-top decoder method comprising, selecting at least one of the plurality of HTML web pages associated with the propagation of the HTML format.
【請求項22】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、
前記放送局は、予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケッ
トの該第1の表を送信することと、該第1の表において指定されるパケット識別
子を有するMPEGデータパケットの該第2の表を送信することと、を含み、 該予め決められたパケット識別子に対応する該MPEGデータパケットの該第
1の表を受信することと、 該第1の表において指定される該パケット識別子を有する該MPEGデータパケ
ットの該第2の表を受信することと、 前記セットトップデコーダにおいて、該第2の表に応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択することと、 を更に含む請求項21記載のセットトップデコーダ方法。
22. The control map further includes a first table and a second table,
The broadcast station transmits the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier, and transmits the second table of MPEG data packets having a packet identifier specified in the first table. Transmitting a table comprising: receiving the first table of the MPEG data packets corresponding to the predetermined packet identifier; and having the packet identifier specified in the first table. Receiving the second table of the MPEG data packets; and at the set-top decoder, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display according to the second table.
22. The set top decoder method of claim 21, further comprising: selecting one.
【請求項23】 前記第2の表を受信する前記ステップを、該第2の表を更
新するために、前記第1の表における変化を検出することに応じて実行する請求
項22記載のセットトップデコーダ方法。
23. The set of claim 22, wherein the step of receiving the second table is performed in response to detecting a change in the first table to update the second table. Top decoder method.
【請求項24】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて、該単方向ブロードキャスト通信ネットワークにワールドワイドウェ
ブページを分散させる装置であって、 HTMLフォーマットのワールドワイドウェブページを前記放送局に格納する
ことにより、複数の格納されたHTMLウェブページを形成する手段と、 該HTMLフォーマットを保持する一方で、該複数の格納されたHTMLウェ
ブページをMPEGデータパケットにフォーマットする手段と、 前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビジ
ョン信号の該MPEGデータパケットを送信する手段と、 前記セットトップデコーダにおいて、前記複数のHTMLウェブページを含む
前記MPEGデータパケットを受信する手段と、 該セットトップデコーダにおいて、表示するために前記HTMLフォーマット
の該受信した複数のHTMLウェブページの少なくとも1つを選択する手段と、
を具備するネットワーク装置。
24. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving World Wide Web pages in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
The unidirectional broadcast communication network further includes a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, wherein each of the plurality of MPEG data packets is identified by a respective packet identifier. Means for forming a plurality of stored HTML web pages by storing HTML-formatted World Wide Web pages in the broadcast station, and holding the HTML format. Meanwhile, means for formatting said plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets; and said digital television signal over said one-way broadcast communication network. Means for transmitting the MPEG data packet; means for receiving, at the set-top decoder, the MPEG data packet including the plurality of HTML web pages; and receiving, at the set-top decoder, the HTML format for display. Means for selecting at least one of the plurality of generated HTML web pages;
A network device comprising:
【請求項25】 前記MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記
複数の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御
マップを生成する手段と、 前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の格納さ
れたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットする手段
と、 前記セットトップデコーダにおいて、該複数のHTMLウェブページと該制御
マップとを含む該MPEGデータパケットを受信する手段と、 該セットトップデコーダにおいて、該制御マップに応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択する手段と、 を更に具備する請求項24記載のネットワーク装置。
25. A means for generating a control map that defines a correspondence between the packet identifier of the MPEG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages, while retaining the HTML format, Means for formatting the control map and the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets; and receiving, at the set top decoder, the MPEG data packet including the plurality of HTML web pages and the control map. Means, at the set top decoder, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display in response to the control map.
The network device according to claim 24, further comprising: means for selecting one.
【請求項26】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、 予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケットの該第1の
表を送信する手段と、 該第1の表において指定されるパケット識別子を有するMPEGデータパケッ
トの該第2の表を送信する手段と、 を更に具備する請求項25記載のネットワーク装置。
26. The control map further includes a first table and a second table, and means for transmitting the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier; 26. The network device of claim 25, further comprising: means for transmitting the second table of MPEG data packets having the packet identifier specified in the first table.
【請求項27】 前記予め決められたパケット識別子に対応する前記MPE
Gデータパケットの前記第1の表を受信する手段と、 該第1の表において指定される該パケット識別子を有する該MPEGデータパ
ケットの前記第2の表を受信する手段と、 前記セットトップデコーダにおいて、該第2の表に応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択する手段と、 を更に具備する請求項26記載のネットワーク装置。
27. The MPE corresponding to the predetermined packet identifier
Means for receiving the first table of G data packets; means for receiving the second table of MPEG data packets having the packet identifier specified in the first table; , According to the second table, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display.
27. The network device according to claim 26, further comprising: means for selecting one.
【請求項28】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて使用される送信機装置であって、該単方向ブロードキャスト通信ネッ
トワークにワールドワイドウェブページを分散させる送信機装置において、 HTMLフォーマットのワールドワイドウェブページを前記放送局に格納する
ことにより、複数の格納されたHTMLウェブページを形成する手段と、 該HTMLフォーマットを保持する一方で、該複数の格納されたHTMLウェ
ブページをMPEGデータパケットにフォーマットする手段と、 前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビジ
ョン信号で該MPEGデータパケットを送信する手段と、 を具備する送信機装置。
28. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving a World Wide Web page in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
Further, a transmitter device for use in a unidirectional broadcast communication network that includes a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, each of the plurality of MPEG data packets being identified by a respective packet identifier. A transmitter device for distributing world wide web pages in said one-way broadcast communication network, wherein a plurality of stored HTML web pages are formed by storing a world wide web page in HTML format at said broadcast station. Means for formatting the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets while retaining the HTML format; The digital television signal I at the transmitter device and means for transmitting the MPEG data packets.
【請求項29】 前記MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記
複数の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御
マップを生成する手段と、 前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の格納さ
れたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットする手段
と、 を更に具備する請求項28記載の送信機装置。
29. Means for generating a control map defining a correspondence between the packet identifier of the MPEG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages; and maintaining the HTML format while maintaining the HTML format. 29. The transmitter device of claim 28, further comprising: means for formatting said control map and said plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets.
【請求項30】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、
予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケットの該第1の表
を送信する手段と、 該第1の表において指定されるパケット識別子を有するMPEGデータパケッ
トの該第2の表を送信する手段と、 を更に含む請求項29記載の送信機装置。
30. The control map further includes a first table and a second table,
Means for transmitting the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier, and means for transmitting the second table of MPEG data packets having the packet identifier specified in the first table 30. The transmitter device of claim 29, further comprising:
【請求項31】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて使用され、該放送局が、HTMLフォーマットのワールドワイドウェ
ブページを該放送局に格納することにより、複数の格納されたHTMLウェブペ
ージを形成することと、該HTMLフォーマットを保持する一方で、該複数の格
納されたHTMLウェブページをMPEGデータパケットにフォーマットするこ
とと、前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレ
ビジョン信号の該MPEGデータパケットを送信することと、を含むセットトッ
プデコーダ装置であって、 該セットトップデコーダにおいて、前記複数のHTMLウェブページを含む前
記MPEGデータパケットを受信する手段と、 該セットトップデコーダにおいて、表示するために前記HTMLフォーマット
の該受信した複数のHTMLウェブページの少なくとも1つを選択する手段と、
を具備するセットアップデコーダ装置。
31. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving a World Wide Web page in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
Further, the broadcast station includes a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, each of the plurality of MPEG data packets being used in a one-way broadcast communication network identified by a respective packet identifier, the Forming a plurality of stored HTML web pages by storing HTML-formatted world wide web pages at the broadcast station; and maintaining the HTML format while storing the plurality of stored HTML web pages. To an MPEG data packet, and transmitting the MPEG data packet of the digital television signal over the one-way broadcast communication network. Means for receiving, at said set-top decoder, said MPEG data packet comprising said plurality of HTML web pages; and at said set-top decoder, at least one of said plurality of received HTML web pages in said HTML format for display. Means for selecting one;
A setup decoder device comprising:
【請求項32】 前記放送局は、前記MPEGデータパケットの前記パケッ
ト識別子と前記複数の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応
を定義する制御マップを生成することと、前記HTMLフォーマットを保持する
一方で、該制御マップと該複数の格納されたHTMLウェブページとをMPEG
データパケットにフォーマットすることと、を含み、 前記セットトップデコーダにおいて、該複数のHTMLウェブページと該制御
マップとを含む該MPEGデータパケットを受信する手段と、 該セットトップデコーダにおいて、該制御マップに応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択する手段と、 を更に具備する請求項31記載のセットトップデコーダ装置。
32. The broadcast station generates a control map that defines a correspondence between the packet identifier of the MPEG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages, MPEG while storing the control map and the plurality of stored HTML web pages.
Means for receiving, at the set-top decoder, the MPEG data packet comprising the plurality of HTML web pages and the control map; and, at the set-top decoder, Accordingly, at least one of said plurality of HTML web pages in said HTML format for display.
The set top decoder device according to claim 31, further comprising: means for selecting one.
【請求項33】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、
前記放送局は、予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケッ
トの該第1の表を送信することと、該第1の表において指定されるパケット識別
子を有するMPEGデータパケットの該第2の表を送信することと、を含み、 該予め決められたパケット識別子に対応する該MPEGデータパケットの該第
1の表を受信する手段と、 該第1の表において指定される該パケット識別子を有する該MPEGデータパ
ケットの該第2の表を受信する手段と、 前記セットトップデコーダにおいて、該第2の表に応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択する手段と、 を更に具備する請求項32記載のセットトップデコーダ装置。
33. The control map further includes a first table and a second table,
The broadcast station transmits the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier, and transmits the second table of MPEG data packets having a packet identifier specified in the first table. Transmitting a table, comprising: means for receiving the first table of the MPEG data packets corresponding to the predetermined packet identifier; and having the packet identifier specified in the first table. Means for receiving the second table of the MPEG data packets; and at the set top decoder, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display according to the second table.
33. The set top decoder device of claim 32, further comprising: means for selecting one.
【請求項34】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて、該単方向ブロードキャスト通信ネットワークにワールドワイドウェ
ブページをサイマルキャストする装置であって、 HTMLフォーマットのワールドワイドウェブページを前記放送局に格納する
ことにより、複数の格納されたHTMLウェブページを形成する手段と、 前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なくとも1つのチャネルを
HTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページの対応する1つに関連
付けるイベント表を格納する手段と、 該イベント表を前記MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記複数
の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御マッ
プにフォーマットする手段と、 前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の格納さ
れたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットする手段
と、 前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビジ
ョン信号の該MPEGデータパケットを送信する手段と、 前記セットトップデコーダにおいて、前記複数のHTMLウェブページと前記
制御マップを含む前記MPEGデータパケットを受信する手段と、 該セットトップデコーダにおいて、前記制御マップと前記マルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号の前記少なくとも1つのチャネルとに応じて、表示するた
めに前記HTMLフォーマットの該受信した複数のHTMLウェブページの少な
くとも1つを選択する手段と、 を具備するサイマルキャスティング装置。
34. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving a World Wide Web page in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
The unidirectional broadcast communication network further comprises a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, wherein each of the plurality of MPEG data packets is identified by a respective packet identifier. Means for simulcasting a world wide web page to the multi-channel digital television, comprising: storing a world wide web page in HTML format at the broadcast station to form a plurality of stored HTML web pages; Means for storing an event table associating at least one channel of the John signal with a corresponding one of said world wide web pages in HTML format; Means for formatting a control map defining a correspondence between the packet identifier of an EG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages; and maintaining the HTML format while retaining the HTML format. Means for formatting the stored HTML web page into MPEG data packets; means for transmitting the MPEG data packets of the digital television signal over the one-way broadcast communication network; and Means for receiving the MPEG data packet including the plurality of HTML web pages and the control map; and at the set top decoder, the control map and the at least one channel of the multi-channel digital television signal. Depending on the Le, simultaneous casting apparatus comprising means for selecting at least one, a plurality of HTML web pages associated with the propagation of the HTML format for display.
【請求項35】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、 予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケットの該第1の
表を送信する手段と、 該第1の表において指定されるパケット識別子を有するMPEGデータパケッ
トの該第2の表を送信する手段と、 を更に具備する請求項34記載のサイマルキャスティング装置。
35. The control map further includes a first table and a second table, and means for transmitting the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier; 35. The simulcasting apparatus of claim 34, further comprising: means for transmitting said second table of MPEG data packets having a packet identifier specified in the first table.
【請求項36】 前記予め決められたパケット識別子に対応する前記MPE
Gデータパケットの前記第1の表を受信する手段と、 該第1の表において指定される該パケット識別子を有する該MPEGデータパ
ケットの前記第2の表を受信する手段と、 前記セットトップデコーダにおいて、該第2の表に応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択する手段と、 を更に具備する請求項35記載のサイマルキャスティング装置。
36. The MPE corresponding to the predetermined packet identifier
Means for receiving the first table of G data packets; means for receiving the second table of MPEG data packets having the packet identifier specified in the first table; , According to the second table, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display.
36. The simulcasting apparatus of claim 35, further comprising: means for selecting one.
【請求項37】 前記第2の表を受信する前記手段は、該第2の表を更新す
るために、前記第1の表における変化を検出することに応じて実行される請求項
36記載のサイマルキャスティング装置。
37. The method of claim 36, wherein the means for receiving the second table is performed in response to detecting a change in the first table to update the second table. Simulcasting device.
【請求項38】 前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なくと
も1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページの
対応する1つに関連付けるイベント表を格納する前記手段は、前記放送局におい
て前記インタネットアクセスサーバを使用して該マルチチャネルデジタルテレビ
ジョン信号の該1つのチャネルと該ワールドワイドウェブページの該対応する1
つとの関係を該インタネットを介して取得することを含む請求項34記載のサイ
マルキャスティング装置。
38. The means for storing an event table that associates at least one channel of the multi-channel digital television signal with a corresponding one of the world wide web pages in HTML format, wherein the means for storing at the broadcast station the Internet access server. Using the one channel of the multi-channel digital television signal and the corresponding one of the world wide web pages.
35. The simulcasting device of claim 34, comprising acquiring a relationship with one via the Internet.
【請求項39】 前記放送局は、少なくとも1つがローカルタグを含む複数
のテレビジョン番組信号を受信することを更に含み、 該放送局において、前記インタネットアクセスサーバを使用して、前記マルチ
チャネルデジタルテレビジョン信号の前記1つのチャネルと前記ワールドワイド
ウェブページの前記対応する1つとの関係を前記インタネットを介して取得する
手段と、 前記複数のテレビジョン番組信号の1つにおいて前記ローカルタグを検出する
手段と、 該ローカルタグを該検出することに応じて、前記マルチチャネルデジタルテレ
ビジョン信号の少なくとも1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワール
ドワイドウェブページの対応する1つに関連付ける前記イベント表を格納する手
段と、 を更に具備する請求項35記載のサイマルキャスティング装置。
39. The broadcast station further comprising receiving a plurality of television program signals, at least one of which includes a local tag, wherein the broadcast station uses the Internet access server to transmit the multi-channel digital television. Means for obtaining, via the Internet, a relationship between the one channel of the television signal and the corresponding one of the world wide web pages; and means for detecting the local tag in one of the plurality of television program signals. Means for storing said event table in response to said detecting said local tag, associating at least one channel of said multi-channel digital television signal with a corresponding one of said world wide web pages in HTML format. 36. The method of claim 35, further comprising: Simultaneous casting apparatus.
【請求項40】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて使用され、該単方向ブロードキャスト通信ネットワークにワールドワ
イドウェブページを分散させる送信機装置であって、 HTMLフォーマットのワールドワイドウェブページを前記放送局に格納する
ことにより、複数の格納されたHTMLウェブページを形成する手段と、 前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なくとも1つのチャネルを
HTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページの対応する1つに関連
付けるイベント表を格納する手段と、 該イベント表を前記MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記複数
の格納されたHTMLウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御マッ
プにフォーマットする手段と、 前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の格納さ
れたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットする手段
と、 前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタルテレビジ
ョン信号の該MPEGデータパケットを送信する手段と、 を具備する送信機装置。
40. A broadcast station including an Internet access server transmitting to a broadcast medium and retrieving a World Wide Web page in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
Further, the unidirectional broadcast communication network includes a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, each of the plurality of MPEG data packets being used in a one-way broadcast communication network identified by a respective packet identifier. A transmitter apparatus for distributing world wide web pages in a communication network, comprising: means for forming a plurality of stored HTML web pages by storing world wide web pages in HTML format at said broadcast station; Means for storing an event table that associates at least one channel of the channel digital television signal with a corresponding one of the world wide web pages in HTML format; Means for formatting into a control map defining the correspondence between the packet identifier of the MPEG data packet and each of the plurality of stored HTML web pages; and maintaining the HTML format while retaining the HTML format. A means for formatting an HTML web page having stored therein an MPEG data packet, and means for transmitting the MPEG data packet of the digital television signal over the one-way broadcast communication network. .
【請求項41】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、 予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケットの該第1の
表を送信する手段と、 該第1の表において指定されるパケット識別子を有するMPEGデータパケッ
トの該第2の表を送信する手段と、 を更に具備する請求項40記載の送信機装置。
41. The control map further includes a first table and a second table, and means for transmitting the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier; 41. The transmitter device of claim 40, further comprising: means for transmitting the second table of MPEG data packets having the packet identifier specified in the first table.
【請求項42】 前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なくと
も1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページの
対応する1つに関連付けるイベント表を格納する前記手段は、前記放送局におい
て前記インタネットアクセスサーバを使用して該マルチチャネルデジタルテレビ
ジョン信号の該1つのチャネルと該ワールドワイドウェブページの該対応する1
つとの関係を該インタネットを介して取得することを含む請求項40記載のサイ
マルキャスティング装置。
42. The means for storing an event table which associates at least one channel of the multi-channel digital television signal with a corresponding one of the world wide web pages in HTML format, wherein the means for storing at the broadcast station the internet access server. Using the one channel of the multi-channel digital television signal and the corresponding one of the world wide web pages.
41. The simulcasting device of claim 40, comprising acquiring a relationship with one via the Internet.
【請求項43】 前記放送局は、少なくとも1つがローカルタグを含む複数
のテレビジョン番組信号を受信することを更に含み、 該放送局において、前記インタネットアクセスサーバを使用して、前記マルチ
チャネルデジタルテレビジョン信号の前記1つのチャネルと前記ワールドワイド
ウェブページの前記対応する1つとの関係を前記インタネットを介して取得する
手段と、 前記複数のテレビジョン番組信号の1つにおいて前記ローカルタグを検出する
手段と、 該ローカルタグを該検出することに応じて、前記マルチチャネルデジタルテレ
ビジョン信号の少なくとも1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワール
ドワイドウェブページの対応する1つに関連付ける前記イベント表を格納する手
段と、 を更に具備する請求項40記載のサイマルキャスティング装置。
43. The broadcast station further comprising receiving a plurality of television program signals, at least one of which includes a local tag, wherein the broadcast station uses the Internet access server to transmit the multi-channel digital television. Means for obtaining, via the Internet, a relationship between the one channel of the television signal and the corresponding one of the world wide web pages; and means for detecting the local tag in one of the plurality of television program signals. Means for storing said event table in response to said detecting said local tag, associating at least one channel of said multi-channel digital television signal with a corresponding one of said world wide web pages in HTML format. 41. The method of claim 40, further comprising: Simultaneous casting apparatus.
【請求項44】 ブロードキャスト媒体に送信し、HTMLフォーマットの
ワールドワイドウェブページを検索するインタネットアクセスサーバを含む放送
局と、該ブロードキャスト媒体に連結されたセットトップデコーダと、を含み、
更に、複数のMPEGデータパケットにフォーマットされるマルチチャネルデジ
タルテレビジョン信号を含み、該複数のMPEGデータパケットの各々がそれぞ
れのパケット識別子によって識別される単方向ブロードキャスト通信ネットワー
クにおいて使用され、該放送局が、HTMLフォーマットのワールドワイドウェ
ブページを該放送局に格納することにより、複数の格納されたHTMLウェブペ
ージを形成することと、前記マルチチャネルデジタルテレビジョン信号の少なく
とも1つのチャネルをHTMLフォーマットの前記ワールドワイドウェブページ
の対応する1つに関連付けるイベント表を格納することと、該イベント表を前記
MPEGデータパケットの前記パケット識別子と前記複数の格納されたHTML
ウェブページのそれぞれとの間の対応を定義する制御マップにフォーマットする
ことと、前記HTMLフォーマットを保持する一方で、該制御マップと該複数の
格納されたHTMLウェブページとをMPEGデータパケットにフォーマットす
ることと、前記単方向ブロードキャスト通信ネットワークに亙って前記デジタル
テレビジョン信号の該MPEGデータパケットを送信することと、を含むセット
トップデコーダ装置であって、 前記セットトップデコーダにおいて、前記複数のHTMLウェブページと前記
制御マップとを含む前記複数のMPEGデータパケットを受信する手段と、 該セットトップデコーダにおいて、該制御マップと前記マルチチャネルデジタ
ルテレビジョン信号の前記少なくとも1つのチャネルとに応じて、表示するため
に前記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページの対応する1つを
選択する手段と、 を具備するセットトップデコーダ装置。
44. A broadcast station including an Internet access server for transmitting to a broadcast medium and retrieving World Wide Web pages in HTML format, and a set-top decoder coupled to the broadcast medium.
Further, the broadcast station includes a multi-channel digital television signal formatted into a plurality of MPEG data packets, each of the plurality of MPEG data packets being used in a one-way broadcast communication network identified by a respective packet identifier. Forming a plurality of stored HTML web pages by storing a world wide web page in HTML format at the broadcast station; and transmitting at least one channel of the multi-channel digital television signal to the world in HTML format. Storing an event table associating the event table with a corresponding one of the wide web pages;
Formatting the control map and the plurality of stored HTML web pages into MPEG data packets, while formatting the control map to define a correspondence between each of the web pages and retaining the HTML format. And transmitting the MPEG data packet of the digital television signal over the one-way broadcast communication network, wherein the set-top decoder includes the plurality of HTML webs. Means for receiving the plurality of MPEG data packets including a page and the control map; and displaying in the set-top decoder according to the control map and the at least one channel of the multi-channel digital television signal. A set-top decoder apparatus comprising means for selecting the corresponding one of the plurality of HTML web pages in HTML format in order, the.
【請求項45】 前記制御マップは、更に、第1の表と第2の表とを含み、
前記放送局は、予め決められたパケット識別子に対応するMPEGデータパケッ
トの該第1の表を送信することと、該第1の表において指定されるパケット識別
子を有するMPEGデータパケットの該第2の表を送信することと、を含み、 該予め決められたパケット識別子に対応する該MPEGデータパケットの該第
1の表を受信する手段と、 該第1の表において指定される該パケット識別子を有する該MPEGデータパ
ケットの該第2の表を受信する手段と、 前記セットトップデコーダにおいて、該第2の表に応じて、表示するために前
記HTMLフォーマットの該複数のHTMLウェブページのうちの少なくとも1
つを選択する手段と、 を更に具備する請求項44記載のセットトップデコーダ装置。
45. The control map further includes a first table and a second table,
The broadcast station transmits the first table of MPEG data packets corresponding to a predetermined packet identifier, and transmits the second table of MPEG data packets having a packet identifier specified in the first table. Transmitting a table, comprising: means for receiving the first table of the MPEG data packets corresponding to the predetermined packet identifier; and having the packet identifier specified in the first table. Means for receiving the second table of the MPEG data packets; and at the set top decoder, at least one of the plurality of HTML web pages in the HTML format for display according to the second table.
The set top decoder device according to claim 44, further comprising: means for selecting one.
【請求項46】 前記第2の表を受信する前記手段は、該第2の表を更新す
るために、前記第1の表における変化を検出することに応じて実行される請求項
45記載のセットトップデコーダ装置。
46. The method according to claim 45, wherein the means for receiving the second table is performed in response to detecting a change in the first table to update the second table. Set-top decoder device.
JP2000563060A 1998-07-29 1999-07-27 Digital TV system using synchronized world wide web content Pending JP2002521972A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/124,572 US6886178B1 (en) 1998-04-01 1998-07-29 Digital TV system with synchronized world wide web content
US09/124,572 1998-07-29
PCT/US1999/017000 WO2000007361A2 (en) 1998-07-29 1999-07-27 Digital tv system with synchronized world wide web content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002521972A true JP2002521972A (en) 2002-07-16

Family

ID=22415648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563060A Pending JP2002521972A (en) 1998-07-29 1999-07-27 Digital TV system using synchronized world wide web content

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1145544A2 (en)
JP (1) JP2002521972A (en)
CN (1) CN1319304A (en)
AU (1) AU772187B2 (en)
CA (1) CA2337910C (en)
WO (1) WO2000007361A2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544584A (en) * 2005-02-11 2008-12-04 ビーアイエイピー・インコーポレーテッド Interact with Internet applications over broadband networks on electronic input / output devices
JP2010220255A (en) * 1998-12-16 2010-09-30 Sony Electronics Inc Method and device relating to digital television and broadcasting

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1237810C (en) * 1999-04-15 2006-01-18 思凯思跃姆网络有限公司 data broadcasting system
US7367042B1 (en) 2000-02-29 2008-04-29 Goldpocket Interactive, Inc. Method and apparatus for hyperlinking in a television broadcast
US7120924B1 (en) 2000-02-29 2006-10-10 Goldpocket Interactive, Inc. Method and apparatus for receiving a hyperlinked television broadcast
US7343617B1 (en) 2000-02-29 2008-03-11 Goldpocket Interactive, Inc. Method and apparatus for interaction with hyperlinks in a television broadcast
JP2001268544A (en) 2000-03-15 2001-09-28 Sony Corp Digital signal receiver
US6951030B2 (en) * 2000-04-21 2005-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data broadcast apparatus capable of stopping reproduction of broadcast data in reception apparatus when an event requiring to stop the reproduction of the broadcast data occurs
DE10035993A1 (en) * 2000-07-24 2002-02-07 Rohde & Schwarz Ftk Gmbh System for wirelessly transmitting audio and / or video Internet data to non-Internet users
WO2002019714A2 (en) * 2000-08-31 2002-03-07 Intel Corporation Mapping enhancements to network identifiers
JP2002116980A (en) * 2000-10-04 2002-04-19 Syst Integureeshiyon Kk Information transmission server, information distributor and method for providing information
WO2002045353A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-06 Inalambrica.Net Costa Rica Sociedad Anonima Integrated high-speed data reception and distribution system
GB0105588D0 (en) * 2001-03-06 2001-04-25 Sony Uk Ltd An apparatus and method for synchronising internet and television services
GB2391978B (en) * 2001-03-16 2005-02-09 Nds Ltd Method and system for literal data access
GB2403046A (en) * 2001-03-16 2004-12-22 Nds Ltd A method for literal data access
DE10113867A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-26 Technotrend Ag Device for representation of Internet information via television receiver uses MPEG2 decoder for transmitted Internet information
US7343487B2 (en) 2001-10-10 2008-03-11 Nokia Corporation Datacast distribution system
KR100441511B1 (en) * 2002-03-12 2004-07-23 삼성전자주식회사 Apparatus and method for receiving teleweb
US7065780B2 (en) * 2002-09-20 2006-06-20 Opentv, Inc. Method and system for emulating and HTTP server through a broadcast carousel
CN100428709C (en) * 2002-12-13 2008-10-22 陈晓月 A system for automatically searching Internet information by classification and broadcasting to digital TV
US7231404B2 (en) 2003-01-31 2007-06-12 Nokia Corporation Datacast file transmission with meta-data retention
JP2010081262A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Sony Corp Device, method and system for processing information, and program
CN103414937A (en) * 2013-08-14 2013-11-27 内蒙古中大传媒发展有限公司 Service information data sharing method based on digital television middleware
JP5725235B1 (en) * 2014-04-22 2015-05-27 ソニー株式会社 Receiving apparatus and receiving method, and transmitting apparatus and transmitting method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034689A (en) * 1996-06-03 2000-03-07 Webtv Networks, Inc. Web browser allowing navigation between hypertext objects using remote control
US5982445A (en) * 1996-10-21 1999-11-09 General Instrument Corporation Hypertext markup language protocol for television display and control
US6018764A (en) * 1996-12-10 2000-01-25 General Instrument Corporation Mapping uniform resource locators to broadcast addresses in a television signal
JP3814903B2 (en) * 1996-12-25 2006-08-30 株式会社日立製作所 Video / data display method and apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010220255A (en) * 1998-12-16 2010-09-30 Sony Electronics Inc Method and device relating to digital television and broadcasting
JP2010273390A (en) * 1998-12-16 2010-12-02 Sony Electronics Inc Method and system relating to digital television and digital broadcasting
JP2008544584A (en) * 2005-02-11 2008-12-04 ビーアイエイピー・インコーポレーテッド Interact with Internet applications over broadband networks on electronic input / output devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN1319304A (en) 2001-10-24
CA2337910C (en) 2008-12-09
EP1145544A2 (en) 2001-10-17
AU772187B2 (en) 2004-04-08
WO2000007361A9 (en) 2000-05-18
WO2000007361A3 (en) 2001-12-13
WO2000007361A2 (en) 2000-02-10
CA2337910A1 (en) 2000-02-10
AU5235099A (en) 2000-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6886178B1 (en) Digital TV system with synchronized world wide web content
JP2002521972A (en) Digital TV system using synchronized world wide web content
US7089579B1 (en) System for transporting MPEG video as streaming video in an HTML web page
US6018764A (en) Mapping uniform resource locators to broadcast addresses in a television signal
US6675385B1 (en) HTML electronic program guide for an MPEG digital TV system
CN1322754C (en) Identify auxiliary information associated with an audio/video program
US5961603A (en) Access system and method for providing interactive access to an information source through a networked distribution system
US8225367B2 (en) Systems and methods for dynamic conversion of web content to an interactive walled garden program
JP4549441B2 (en) Interactive television system and method for displaying web-type still images with hyperlinks
US20020010928A1 (en) Method and system for integrating internet advertising with television commercials
US20020026642A1 (en) System and method for broadcasting web pages and other information
US20090070324A1 (en) Related information transmission method, related information transmission server, terminal apparatus and related information transmission system
WO2000038430A1 (en) System for transporting mpeg video as streaming video in an html web page
KR101952700B1 (en) Apparatus and method of providing broadcast and communication convergence services
KR100644095B1 (en) A method of realizing interactive advertisement by extending linked data broadcasting to internet in digital broadcasting environment
US7032239B1 (en) Providing content description and connection information in digital broadcast networks
EP2662790A2 (en) A content distribution system comprising an on-demand server
WO2008017192A1 (en) An interactive television system and method for implementing interactive television
EP4304184A1 (en) Media data processing method and media data processing apparatus
MXPA00002807A (en) Television interactive access system using urls