JP2002135352A - Format converter, layout decision device and network system - Google Patents
Format converter, layout decision device and network systemInfo
- Publication number
- JP2002135352A JP2002135352A JP2000318445A JP2000318445A JP2002135352A JP 2002135352 A JP2002135352 A JP 2002135352A JP 2000318445 A JP2000318445 A JP 2000318445A JP 2000318445 A JP2000318445 A JP 2000318445A JP 2002135352 A JP2002135352 A JP 2002135352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- format
- information
- network
- arrangement
- node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 209
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 15
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 11
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して送信された情報データのフォーマットを変換するフ
ォーマット変換装置、ネットワークのトラフィックなど
の統計情報に従ってフォーマット変換装置の最適な配置
を決定する配置決定装置、及び上記フォーマット変換装
置と配置決定装置を有するネットワークシステムに関す
るものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a format conversion device for converting the format of information data transmitted via a network, and a layout determination device for determining an optimum layout of the format conversion device according to statistical information such as network traffic. And a network system having the format conversion device and the arrangement determining device.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、ネットワークを通して音声、動
画、静止画などのマルチメディア情報を伝送するアプリ
ケーションが多くなってきており、一部はビジネスとし
てネットワークを用いたマルチメディア情報を提供する
新しいサービスもできつつある。高画質の動画を伝送す
るには、帯域の広いネットワークが必要であるため、静
止画、動画さらに音声などを含む情報データのためのJ
PEG,MPEG,ATRACといった情報圧縮技術が
重要な技術要素になっている。2. Description of the Related Art In recent years, applications for transmitting multimedia information such as audio, moving images, still images, and the like via a network have been increasing, and some new services for providing multimedia information using a network as a business have been developed. It is getting. Transmission of high-quality moving images requires a network with a wide bandwidth, so J is required for information data including still images, moving images, and audio.
Information compression techniques such as PEG, MPEG, and ATRAC have become important technical elements.
【0003】伝送される情報の属性などの特徴に従っ
て、種々の圧縮方式に基づき圧縮技術が開発されてき
た。このため、現在ネットワークを用いて伝送されてい
る圧縮情報が種々の異なるなるアプリケーションによっ
て生成されたデータストリームであり、それぞれ異なる
フォーマットを有し、互いに互換性のない場合が多い。
ネットワークを利用してこれらの情報データを伝送する
場合、送信側のエンコーダ及び受信側のデコーダは同じ
フォーマットに対応している必要がある。現状では、ネ
ットワークに接続されている端末は、例えば、PC(パ
ーソナルコンピュータ)であることが多く、データ記憶
容量及びCPUの処理能力の許容範囲内に複数のデコー
ダ用ソフトウェアを備えることで多くのフォーマットに
対応することが可能である。[0003] Compression techniques have been developed based on various compression schemes in accordance with characteristics such as the attributes of information to be transmitted. For this reason, the compressed information currently transmitted using the network is a data stream generated by various different applications, each having a different format, and is often incompatible with each other.
When transmitting such information data using a network, the encoder on the transmitting side and the decoder on the receiving side need to support the same format. At present, terminals connected to a network are often PCs (personal computers), for example, and are provided with a plurality of decoder software within an allowable range of a data storage capacity and a processing capacity of a CPU. It is possible to correspond to.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ところで、PC及びP
C以上の性能を持つコンピュータ、例えば、ワークステ
ーションなどで構成されたネットワーク端末において、
処理能力に余裕があれば、それぞれのフォーマットに対
応するデコーダ用ソフトウェアをダウンロードすればよ
いものの、消費電力を最小限にする必要のある携帯用端
末機器や、機能の更新ができない端末では、やはりサー
バ側のサービスとしてフォーマットの変換を行うことが
望ましい。しかし、その場合すべてのサーバに対して、
ネットワーク上で使用されているすべてのフォーマット
に対応した変換装置を設置するのは、サーバにとっては
経済的な負担が大きい。特に使用頻度の低い変換を行う
変換装置をすべてのサーバに配置するのは、合理的とは
言えない。このため、ネットワークにおいて必要な箇所
に所定のフォーマット変換を行う変換装置を配置し、情
報データのフォーマット変換は、ネットワークにおいて
適切なルーティングをしながら必要な変換装置に情報デ
ータを送り、フォーマット変換された情報データを目的
の端末に届けるという処理が有効であるが、フォーマッ
ト変換装置の配置をどのように決めるかは未解決の問題
である。By the way, PC and P
In a computer having a performance of C or higher, for example, a network terminal configured by a workstation or the like,
If you have enough processing power, you can download the decoder software corresponding to each format.However, for portable terminal equipment that needs to minimize power consumption and terminals that cannot update functions, server It is desirable to perform format conversion as a service on the side. But in that case, for all servers,
Installing a conversion device that supports all formats used on a network imposes an economic burden on the server. In particular, it is not reasonable to arrange a conversion device that performs conversion that is not frequently used in all servers. For this reason, a conversion device for performing a predetermined format conversion is arranged at a necessary place in the network, and the format conversion of the information data is performed by sending the information data to the necessary conversion device while performing appropriate routing in the network, and the format conversion is performed. A process of delivering information data to a target terminal is effective, but how to determine the arrangement of the format converter is an unsolved problem.
【0005】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、ネットワークにおけるトラフィ
ックなどの統計情報を蓄積する機能を持つフォーマット
変換装置をネットワーク端末として設けて、蓄積した統
計情報に従ってフォーマット変換装置の配置を決定し、
ネットワークにおけるデータ転送の効率化、低コスト化
を実現できるフォーマット変換装置、配置決定装置及び
ネットワークシステムを提供することにある。The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a format converter having a function of storing statistical information such as traffic in a network as a network terminal, and to provide a format converter in accordance with the stored statistical information. Determine the layout of the format converter,
An object of the present invention is to provide a format conversion device, an arrangement determination device, and a network system that can realize efficient and low-cost data transfer in a network.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のフォーマット変換装置は、第1のフォーマ
ットに従って符号化された情報データを上記第1のフォ
ーマットと異なる第2のフォーマットの情報データに変
換するフォーマット変換装置であって、上記情報データ
に対して、上記第1のフォーマットから第2のフォーマ
ットに変換する変換手段と、上記情報データのトラフィ
ックに関する統計情報を蓄積する統計手段とを有する。In order to achieve the above object, a format converter according to the present invention converts information data encoded according to a first format into information data of a second format different from the first format. A format conversion device for converting the information data from the first format to a second format, and a statistical device for accumulating statistical information on traffic of the information data. .
【0007】また、本発明では、好適には、上記変換手
段を複数有し、上記情報データが少なくとも二つの変換
手段を通過して所定のフォーマットに変換される。In the present invention, preferably, a plurality of the above-mentioned converting means are provided, and the information data is converted into a predetermined format through at least two converting means.
【0008】また、本発明では、好適には、上記情報デ
ータが通過する変換手段を決定する経路決定手段を有す
る。Further, the present invention preferably has a route determining means for determining a converting means through which the information data passes.
【0009】また、本発明では、好適には、上記ネット
ワークの接続構造を示すトポロジー情報を記憶する記憶
手段を有する。Further, the present invention preferably has storage means for storing topology information indicating a connection structure of the network.
【0010】また、本発明では、好適には、上記統計手
段によって蓄積された上記統計情報を上記ネットワーク
を介して送信するインターフェース手段を有する。In the present invention, preferably, there is provided an interface means for transmitting the statistical information accumulated by the statistical means via the network.
【0011】また、本発明の配置決定装置は、ネットワ
ークに配置され、当該ネットワーク上に転送される情報
データのフォーマットを変換するフォーマット変換装置
の配置を決定する配置決定装置であって、上記フォーマ
ット変換装置によってトラフィック情報を蓄積した統計
情報を取得する情報取得手段と、外部から与えられた配
置決定要求を入力する要求入力手段と、上記統計情報と
上記配置決定要求に従って、上記フォーマット変換装置
の配置を決定する決定手段とを有する。[0011] Further, an arrangement determining apparatus of the present invention is an arrangement determining apparatus which determines an arrangement of a format conversion apparatus which is arranged on a network and converts a format of information data transferred on the network. Information acquisition means for acquiring statistical information in which traffic information is accumulated by the device; request input means for inputting an externally provided arrangement determination request; and arrangement of the format conversion apparatus according to the statistical information and the arrangement determination request. Determining means for determining.
【0012】また、本発明では、好適には、上記情報取
得手段は、上記フォーマット変換装置から、上記ネット
ワークの接続構造を示すトポロジー情報を取得する。In the present invention, preferably, the information acquisition means acquires topology information indicating a connection structure of the network from the format conversion device.
【0013】また、本発明では、好適には、上記決定手
段は、上記統計情報、上記トポロジー情報及び上記配置
決定要求に従って、上記フォーマット変換装置の配置を
決定する。In the present invention, preferably, the determination means determines the arrangement of the format conversion device according to the statistical information, the topology information, and the arrangement determination request.
【0014】さらに、本発明のネットワークシステム
は、ネットワークに配置され、当該ネットワークに転送
されるデータのフォーマット変換を行うフォーマット変
換装置と上記フォーマット変換装置の配置を決定する配
置決定装置とを有するネットワークシステムであって、
上記フォーマット変換装置は、上記ネットワークに転送
される情報データのフォーマットを変換する変換手段
と、上記情報データのトラフィックに関する統計情報を
蓄積する統計手段とを有し、上記配置決定装置は、上記
統計手段によって蓄積された上記統計情報を取得する情
報取得手段と、外部から与えられた配置決定要求を入力
する要求入力手段と、上記統計情報と上記配置決定要求
に従って、上記フォーマット変換装置の配置を決定する
決定手段とを有する。Further, a network system according to the present invention is provided on a network and includes a format conversion device for converting the format of data transferred to the network, and a layout determination device for determining the layout of the format conversion device. And
The format conversion device includes a conversion unit for converting a format of information data transferred to the network, and a statistical unit for storing statistical information on traffic of the information data. Information obtaining means for obtaining the statistical information accumulated by the above, a request inputting means for inputting an externally provided arrangement determination request, and determining the arrangement of the format conversion apparatus according to the statistical information and the arrangement determination request. Determining means.
【0015】[0015]
【発明の実施の形態】図1は本発明に係るネットワーク
システムの一構成例を示す概念図である。図示のよう
に、このシステムは、ネットワークによって接続されて
いる複数のルータ(端末)によって構成されている。こ
れらのルータの中に、フォーマット変換機能を備えたも
の(以下、これをフォーマット変換装置と称する)10
0、及び配置決定装置200が含まれている。フォーマ
ット変換装置100は、少なくとも一つ設けられてい
る。フォーマット変換装置が複数ある場合、それぞれに
100−1,100−2,…の記号を付して表記する。
配置決定装置200は、フォーマット変換装置の配置場
所を決定する装置である。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a conceptual diagram showing one configuration example of a network system according to the present invention. As shown in the figure, this system includes a plurality of routers (terminals) connected by a network. Some of these routers have a format conversion function (hereinafter referred to as a format conversion device) 10
0 and an arrangement determining device 200. At least one format conversion device 100 is provided. When there are a plurality of format converters, they are denoted by the symbols 100-1, 100-2,.
The arrangement determining apparatus 200 is an apparatus that determines an arrangement place of the format conversion apparatus.
【0016】フォーマット変換装置100は、情報デー
タを元のフォーマットから新しいフォーマットに変換す
る。例えば、MPEG2フォーマットに従って圧縮され
た動画の情報データをDV(Digital Video )フォーマ
ットに変換し、または、MPEG4フォーマットに従っ
て圧縮された動画の情報データをMPEG2フォーマッ
トに変換する。The format converter 100 converts information data from an original format to a new format. For example, the moving image information data compressed according to the MPEG2 format is converted into the DV (Digital Video) format, or the moving image information data compressed according to the MPEG4 format is converted into the MPEG2 format.
【0017】配置決定装置200は、ネットワークにお
けるフォーマット変換装置の配置場所を決定する。ネッ
トワークシステムに設けられているすべてのルータにす
べてのフォーマットに対応できる変換機能を備えていれ
ば、配置決めを行う必要がない。しかし、コストの低減
及びシステムの効率化をはかるために、ルータの一部分
のみに所定のフォーマット変換機能を持たせて、ネット
ワーク上フォーマット変換の必要が生じたとき、その変
換を実施できるフォーマット変換装置に情報データを転
送し、フォーマット変換されたデータを所定の端末に転
送する。このため、ネットワーク上フォーマット変換装
置の配置場所を最適に決めることが重要である。図1に
示す配置決定装置200は、ネットワークにおけるトラ
フィックの統計情報を収集し、その結果に基づいてフォ
ーマット変換装置100の配置場所を最適に決定するた
めに設けられている。なお、図1では、配置決定装置2
00は、独立してネットワークに配置されているが、配
置決定装置200は、何れかのフォーマット変換装置と
一緒になってネットワークに配置されることもできる。
例えば、配置決定装置200とフォーマット変換装置は
一体となって、一つの端末に配置することができる。The arrangement determining device 200 determines an arrangement place of the format conversion device in the network. If all the routers provided in the network system have a conversion function that can support all formats, there is no need to determine the arrangement. However, in order to reduce costs and improve the efficiency of the system, only a part of the router is provided with a predetermined format conversion function, and when a format conversion on the network becomes necessary, a format conversion device capable of performing the conversion is required. The information data is transferred, and the format-converted data is transferred to a predetermined terminal. For this reason, it is important to optimally determine the location of the format converter on the network. The arrangement determination device 200 shown in FIG. 1 is provided to collect statistical information of traffic in a network and to optimally determine an arrangement location of the format conversion device 100 based on the result. In FIG. 1, the arrangement determining device 2
00 is independently arranged on the network, but the arrangement determining device 200 can be arranged on the network together with any format conversion device.
For example, the arrangement determination device 200 and the format conversion device can be integrated into one terminal.
【0018】以下、フォーマット変換装置及び配置決定
装置の構成をはじめ、ネットワークにおけるフォーマッ
ト変換装置の最適な配置の決め方について説明する。図
2は、フォーマット変換装置の一構成例を示すブロック
図である。図示のように、フォーマット変換装置100
は、変換部10−1,10−2,…,10−m(mは整
数、m≧1)、経路制御部20、統計蓄積部30、転送
部40及びインターフェース部50−1,50−2,
…,50−n(nは整数、n≧1)によって構成されて
いる。A description will be given below of how to determine the optimal arrangement of the format conversion devices in the network, including the configuration of the format conversion device and the arrangement determination device. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the format conversion device. As shown, the format conversion apparatus 100
, 10-m (m is an integer, m ≧ 1), a route control unit 20, a statistics accumulation unit 30, a transfer unit 40, and interface units 50-1, 50-2. ,
.., 50-n (n is an integer, n ≧ 1).
【0019】変換部10−1,10−2,…,10−m
は、それぞれ一つまたは複数の変換機能を備えている変
換手段である。例えば、変換部10−1は、MPEG2
のフォーマットに従って圧縮された情報データをMPE
G4のフォーマットに変換し、変換部10−2は、MP
EG4のフォーマットに従って圧縮された情報データを
DVフォーマットに変換する。The conversion units 10-1, 10-2, ..., 10-m
Are conversion means each having one or more conversion functions. For example, the conversion unit 10-1 outputs the MPEG2
Information data compressed according to the format of MPE
G4 format, and the conversion unit 10-2
The information data compressed according to the EG4 format is converted to the DV format.
【0020】経路制御部20は、与えられたフォーマッ
ト変換の要求に従って、フォーマット変換に必要な変換
部を選択し、それに応じて情報データが変換部を通過す
る経路を決定する。例えば、MPEG2フォーマットか
らAVI(Audio Video Interleaving)フォーマットへ
の変換要求を受けた場合、経路制御部20は、それぞれ
の変換部の変換機能に応じて、要求されるフォーマット
変換を実現できる最短の経路を探す。The path control unit 20 selects a conversion unit required for format conversion in accordance with a given format conversion request, and determines a path through which the information data passes through the conversion unit. For example, when a conversion request from the MPEG2 format to the AVI (Audio Video Interleaving) format is received, the path control unit 20 determines the shortest path that can realize the required format conversion according to the conversion function of each conversion unit. look for.
【0021】例えば、変換部10−2がMPEG2フォ
ーマットからAVIフォーマットへの変換を実行できる
場合、入力される情報データを所定のインターフェース
部を介して入力し、さらに転送部40を介して変換部1
0−2に転送する。変換部10−2によって変換された
AVIフォーマットの情報データが転送部40を介し
て、所定のインターフェース部に入力され、インターフ
ェース部によってネットワークに送信される。For example, when the conversion unit 10-2 can execute the conversion from the MPEG2 format to the AVI format, the input information data is input via a predetermined interface unit, and further, the conversion unit 1 is input via the transfer unit 40.
Transfer to 0-2. The information data in the AVI format converted by the conversion unit 10-2 is input to a predetermined interface unit via the transfer unit 40, and transmitted to the network by the interface unit.
【0022】一方、何れの変換部も、MPEG2フォー
マットからAVIフォーマットへ直接変換を行うことが
できない場合、経路制御部20は、各変換部の変換機能
に基づいて複数の変換部を用いてフォーマット変換を実
現するための経路を探す。例えば、変換部10−2がM
PEG2フォーマットからDVフォーマットに変換し、
変換部10−mがDVフォーマットからAVIフォーマ
ットに変換する場合、経路制御部20は、入力される情
報データを所定のインターフェース部及び転送部40を
介して変換部10−2に入力する。変換部10−2によ
って、DVフォーマットに変換された情報データが転送
部40を介して変換部10−mに入力される。変換部1
0−mによって、DVフォーマットの情報データがAV
Iフォーマットに変換される。経路制御部20は、変換
部10−mの変換結果を転送部40を介して所定のイン
ターフェース部に転送し、ネットワークに送信する。こ
れによって、要求されるフォーマット変換が変換装置内
部で最短の経路、即ち、最小の変換回数で実現できる。On the other hand, when none of the conversion units can directly convert from the MPEG2 format to the AVI format, the path control unit 20 uses a plurality of conversion units based on the conversion function of each conversion unit. Find a route to achieve. For example, if the conversion unit 10-2
Convert from PEG2 format to DV format,
When the conversion unit 10-m converts the DV format to the AVI format, the path control unit 20 inputs the input information data to the conversion unit 10-2 via a predetermined interface unit and the transfer unit 40. The information data converted into the DV format by the conversion unit 10-2 is input to the conversion unit 10-m via the transfer unit 40. Conversion unit 1
0-m indicates that the information data in the DV format is AV
Converted to I format. The path control unit 20 transfers the conversion result of the conversion unit 10-m to a predetermined interface unit via the transfer unit 40, and transmits the result to the network. As a result, the required format conversion can be realized with the shortest path inside the converter, that is, with the minimum number of conversions.
【0023】統計蓄積部30は、フォーマット変換装置
100を通過する情報データの統計情報を蓄積し、蓄積
した情報をデータベースに登録する。ここで、統計情報
とは、各データ転送ごとの、データの送信者、受信者ア
ドレス、転送開始時刻及び終了時刻、入力インターフェ
ース部、出力インターフェース部、通過した変換部など
の情報を含む。さらに、ネットワークの構造を示すトポ
ロジー情報、例えば、フォーマット変換装置を含む各ル
ータそれぞれに接続されているすべてのルータの情報が
データベースに記憶される。なお、トポロジー情報は統
計蓄積部30以外の他の部分に記憶することもできる。
例えば、経路制御回路20にトポロジー情報を記憶する
ことができる。The statistic storage unit 30 stores statistic information of information data passing through the format conversion apparatus 100 and registers the stored information in a database. Here, the statistical information includes, for each data transfer, information such as a data sender, a receiver address, a transfer start time and an end time, an input interface unit, an output interface unit, and a passed conversion unit. Further, topology information indicating the structure of the network, for example, information on all routers connected to each router including the format conversion device is stored in the database. It should be noted that the topology information can be stored in a part other than the statistical storage unit 30.
For example, topology information can be stored in the path control circuit 20.
【0024】転送部40は、情報データの転送を行う。
例えば、転送部40はインターフェース部から入力され
た情報データを経路制御部20によって指示された変換
部に転送し、また、何れかの変換部の変換結果を指示さ
れたインターフェース部に転送するか、他の変換部に転
送する。また、転送部40は、統計蓄積部30に必要な
統計情報を転送する。The transfer section 40 transfers information data.
For example, the transfer unit 40 transfers the information data input from the interface unit to the conversion unit specified by the path control unit 20, and transfers the conversion result of any of the conversion units to the specified interface unit. Transfer to another converter. Further, the transfer unit 40 transfers necessary statistical information to the statistics storage unit 30.
【0025】インターフェース部50−1,50−2,
…,50−nは、ネットワークとフォーマット変換装置
100との間の情報データの入出力を行う。例えば、イ
ンターフェース部は、ネットワークから画像データ、音
声データなどのマルチメディア情報データを入力し、転
送部40を介して、例えば、経路制御回路20によって
指定した変換部に転送する。また、インターフェース部
は、転送部40によって転送される変換結果などの情報
データをネットワークに出力する。The interface units 50-1, 50-2,
, 50-n perform input and output of information data between the network and the format conversion apparatus 100. For example, the interface unit inputs multimedia information data such as image data and audio data from the network, and transfers the multimedia information data via the transfer unit 40 to, for example, the conversion unit designated by the path control circuit 20. Further, the interface unit outputs information data such as a conversion result transferred by the transfer unit 40 to the network.
【0026】上述したフォーマット変換装置100にお
いて、ネットワークを経由して転送されてきた情報デー
タがインターフェース部50−1,50−2,…,50
−nの何れかによって入力され、転送部40に入力され
る。経路制御部20において、要求されたフォーマット
変換の内容及び変換部10−1,10−2,…,10−
mそれぞれの変換機能に従って、そのフォーマット変換
を実現するために用いるべき変換部が決定される。転送
部40は、経路制御部20の決定に従って、指定した変
換部に情報データを転送し、変換の結果を指定したイン
ターフェースまたは次の変換部に転送する。統計蓄積部
30において、各情報データごとに統計情報が蓄積さ
れ、データベースの内容が更新される。In the format converter 100 described above, the information data transferred via the network is transmitted to the interface units 50-1, 50-2,.
−n and input to the transfer unit 40. In the path control unit 20, the contents of the requested format conversion and the conversion units 10-1, 10-2, ..., 10-
According to each conversion function of m, a conversion unit to be used to realize the format conversion is determined. The transfer unit 40 transfers the information data to the designated conversion unit according to the determination of the path control unit 20, and transfers the result of the conversion to the specified interface or the next conversion unit. In the statistics storage unit 30, statistical information is stored for each information data, and the contents of the database are updated.
【0027】図3は、統計蓄積部30の動作を示すフロ
ーチャートである。以下、図3を参照しつつ、統計蓄積
部30における統計情報の蓄積、データベースの更新及
び出力動作を説明する。FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the statistics accumulation unit 30. Hereinafter, the operation of accumulating statistical information, updating the database, and outputting the statistical information in the statistical accumulation unit 30 will be described with reference to FIG.
【0028】統計蓄積部30においては、情報データの
トラフィックに関する統計情報の収集、収集結果に基づ
くデータベースの更新を繰り返して行われる。図3に示
すように、統計蓄積部30は、イベント待ち状態におい
て、データ転送、データベースの取得要求を受け付ける
(ステップS1)。In the statistics storage section 30, the collection of the statistical information on the traffic of the information data and the update of the database based on the collection result are repeatedly performed. As shown in FIG. 3, in the event waiting state, the statistics accumulation unit 30 receives a data transfer and a database acquisition request (step S1).
【0029】イベントが発生したとき、そのイベントの
種類に応じて、次の三つの処理が行われる。 1.データ転送開始の検知(ステップS2) ネットワークにおいて、情報データの転送開始が検知さ
れたとき、統計蓄積部30において、データベースに送
信者・受信者のアドレス、データ転送開始時刻、入力イ
ンターフェース部、出力インターフェース部及び通過す
る変換部などの情報が記録される(ステップS3)。When an event occurs, the following three processes are performed according to the type of the event. 1. Detection of Start of Data Transfer (Step S2) When the start of transfer of information data is detected in the network, the statistics storage unit 30 stores the sender / receiver address, data transfer start time, input interface unit, and output interface in the database. Information on the unit and the conversion unit that passes is recorded (step S3).
【0030】2.データ転送終了の検知(ステップS
4) 情報データの転送終了が検知されたとき、統計蓄積部3
0において、データベースにそのデータ転送終了の時刻
が記録される(ステップS5)。2. Detection of end of data transfer (step S
4) When the end of the transfer of the information data is detected, the statistics accumulation unit 3
At 0, the data transfer end time is recorded in the database (step S5).
【0031】上述した処理によって、ネットワークに転
送される情報データごとに統計情報が蓄積され、データ
ベースの内容が更新される。そして、このデータベース
に蓄積された統計情報が、配置決定装置200からの取
得要求に応じて、配置決定装置200に送信され、フォ
ーマット変換装置100の配置決定に利用される。By the above-described processing, statistical information is accumulated for each information data transferred to the network, and the contents of the database are updated. The statistical information stored in the database is transmitted to the arrangement determining device 200 in response to an acquisition request from the arrangement determining device 200, and is used for the arrangement determination of the format conversion device 100.
【0032】3.配置決定装置からのデータベース取得
要求を受信(ステップS6) 配置決定装置200から統計情報のデータベースから情
報を取得する要求が受信したとき、統計蓄積部30にお
いて、要求されたデータベース情報がネットワークを通
じて、配置決定装置200に送信される(ステップS
7)。3. Receiving a database acquisition request from the placement determining device (step S6) When a request to acquire information from the statistical information database is received from the placement determining device 200, the statistics storage unit 30 stores the requested database information through the network. Transmitted to the determination device 200 (step S
7).
【0033】なお、上述した以外に、フォーマット変換
装置100の統計蓄積部30では、ネットワークのトポ
ロジー情報として、フォーマット変換装置を含む各ルー
タに接続されているすべてのルータの情報が記録されて
いる。このトポロジー情報は、統計蓄積部30によって
蓄積したトラフィック情報とともに、配置決定装置20
0の要求に従って配置決定装置200に送信される。In addition to the above, in the statistics storage unit 30 of the format converter 100, information on all routers connected to each router including the format converter is recorded as network topology information. This topology information, together with the traffic information accumulated by the statistics accumulating unit 30, is assigned to the placement determining device 20.
0 is transmitted to the arrangement determining apparatus 200 in accordance with the request of 0.
【0034】配置決定装置200は、フォーマット変換
装置100の統計蓄積部30から受け取ったトラフィッ
ク情報及びトポロジー情報に基づいて、ネットワークに
おけるフォーマット変換装置100の最適な配置場所を
決定する。図4は、配置決定装置200の一構成例を示
すブロック図である。以下、図4を参照しつつ、本実施
形態の配置決定装置200の構成及び動作について説明
する。The arrangement determining apparatus 200 determines an optimal arrangement place of the format conversion apparatus 100 in the network based on the traffic information and the topology information received from the statistics storage unit 30 of the format conversion apparatus 100. FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of the arrangement determination device 200. Hereinafter, the configuration and operation of the arrangement determination device 200 of the present embodiment will be described with reference to FIG.
【0035】図4に示すように、配置決定装置200
は、決定部60、要求入力部70、結果出力部80及び
インターフェース部90によって構成されている。以
下、各部分の機能について説明する。As shown in FIG. 4, the arrangement determining device 200
Is composed of a determination unit 60, a request input unit 70, a result output unit 80, and an interface unit 90. Hereinafter, the function of each part will be described.
【0036】決定部60は、フォーマット変換装置10
0の統計蓄積部30によって蓄積した統計情報に従っ
て、フォーマット変換装置100の最適な配置場所を決
める。なお、統計情報に基づくフォーマット変換装置1
00の最適な配置の決定方法については、後に説明す
る。The deciding unit 60 includes the format conversion device 10
According to the statistical information accumulated by the statistics accumulating unit 30 of 0, an optimal arrangement place of the format conversion apparatus 100 is determined. The format conversion device 1 based on the statistical information
The method of determining the optimal arrangement of 00 will be described later.
【0037】要求入力部70は、新たな配置決定の要求
を、ユーザインターフェースなどを通じて外部から入力
する。さらに、配置決定の要求と同時に、配置の条件が
あればそれを受け付け、決定部60に送る。配置の条件
には、例えば、配置の変更に伴う費用などの条件も含ま
れる。The request input unit 70 externally inputs a request for a new arrangement determination through a user interface or the like. Further, at the same time as the request for the arrangement determination, if there is an arrangement condition, it is received and sent to the determination unit 60. The arrangement condition includes, for example, a condition such as a cost for changing the arrangement.
【0038】結果出力部80は、決定部60から配置決
定の結果を受け取り、ユーザインターフェースなどを通
じて外部に出力する。The result output unit 80 receives the result of the layout determination from the determination unit 60 and outputs it to the outside through a user interface or the like.
【0039】インターフェース部90は、配置決定装置
200とネットワークを接続し、ネットワークに接続さ
れている他の端末、例えば、フォーマット変換装置10
0との間に情報の転送を行う。例えば、フォーマット変
換装置100の統計蓄積部30に蓄積した統計情報をネ
ットワークを介して転送し、インターフェース部90は
それを受信し、決定部60に転送する。The interface unit 90 connects the arrangement determination device 200 to the network, and connects to another terminal connected to the network, for example, the format conversion device 10.
Information transfer is performed between 0 and 0. For example, the statistical information accumulated in the statistics accumulating unit 30 of the format conversion apparatus 100 is transferred via a network, and the interface unit 90 receives it and transfers it to the determining unit 60.
【0040】図5は、配置決定装置200における配置
決定部60の決定動作を示すフローチャートである。以
下、図5を参照しつつ、配置決定部60におけるフォー
マット変換装置100の配置決定時の動作を説明する。FIG. 5 is a flowchart showing the determining operation of the arrangement determining section 60 in the arrangement determining apparatus 200. Hereinafter, the operation of the arrangement determination unit 60 when determining the arrangement of the format conversion apparatus 100 will be described with reference to FIG.
【0041】配置決定部60は、要求入力部70から配
置決定の送信要求などのイベントが発生するまで待機状
態にある(ステップSS1)。要求入力部70からの要
求を検知したとき(ステップSS2)、まず、フォーマ
ット変換装置100から統計情報を取得する(ステップ
SS3)。ここで、ネットワークに複数のフォーマット
変換装置が配置されている場合、各フォーマット変換装
置からそれぞれ統計情報を取得する。なお、ここで取得
した統計情報は、主に各フォーマット変換装置の統計蓄
積部30によって蓄積したトラフィックに関する統計情
報である。The arrangement determining unit 60 is in a standby state until an event such as a transmission request for arrangement determination occurs from the request input unit 70 (step SS1). When a request from the request input unit 70 is detected (step SS2), first, statistical information is obtained from the format conversion device 100 (step SS3). Here, when a plurality of format converters are arranged in the network, the statistical information is obtained from each format converter. Note that the statistical information acquired here is mainly statistical information on traffic accumulated by the statistics accumulating unit 30 of each format converter.
【0042】次に、各フォーマット変換装置の統計蓄積
部30からトポロジー情報を取得する(ステップSS
4)。なお、すでに統計情報及びトポロジー情報を取得
したフォーマット変換装置からは情報の取得を省略する
こともある。例えば、前回の配置決定処理において、あ
るフォーマット変換装置から統計情報及びトポロジー情
報を取得し、その後統計情報及びトポロジー情報が変更
しなかった場合、今回の配置決定処理においては、前回
の処理で取得した情報がそのまま利用することができ
る。また、フォーマット変換装置の統計蓄積部30か
ら、データベースの全部ではなく、一部のみを取得して
もよい。また、トポロジー情報については、一つのフォ
ーマット変換装置ではその近傍のネットワークの接続し
か把握してなければ、それらをつなぎ合わせてネットワ
ーク全体の構造を推定することも可能である。Next, topology information is obtained from the statistics storage unit 30 of each format converter (step SS).
4). Note that information acquisition may be omitted from the format conversion device that has already acquired statistical information and topology information. For example, in the previous placement determination processing, if statistical information and topology information were obtained from a certain format conversion apparatus, and then the statistical information and topology information were not changed, in this placement determination processing, the information was obtained in the previous processing. The information can be used as it is. In addition, not all of the database but only a part of the database may be obtained from the statistics storage unit 30 of the format converter. Further, as for the topology information, if only one network converter in the format conversion apparatus knows the connection of the network in the vicinity, it is also possible to connect them to estimate the structure of the entire network.
【0043】そして、取得した統計情報、トポロジー情
報及び要求入力部70から入力された配置決定の条件に
基づいて、フォーマット変換装置の最適な配置場所を計
算する(ステップSS5)。最後に、計算されたフォー
マット変換装置の配置場所を結果出力部80に出力する
(ステップSS6)。Then, based on the obtained statistical information, topology information, and the conditions of the layout determination input from the request input unit 70, the optimum layout location of the format conversion apparatus is calculated (step SS5). Finally, the calculated location of the format conversion device is output to the result output unit 80 (step SS6).
【0044】配置決定装置200において、上述したス
テップSS1からステップSS6までの処理を繰り返し
て行うことによって、ユーザからの要求に応じて、フォ
ーマット変換装置の最適な配置決定を実現できる。In the arrangement determining apparatus 200, by repeatedly performing the above-described processing from step SS1 to step SS6, an optimal arrangement of the format conversion apparatus can be determined in response to a request from the user.
【0045】配置決定装置200におけるフォーマット
変換装置の配置決定として、以下の3通りが考えれる。The following three methods are conceivable for determining the arrangement of the format conversion device in the arrangement determining device 200.
【0046】1.再配置 再配置は既にネットワークシステムにおいて稼働中のフ
ォーマット変換装置をより適切な場所に移動する。ただ
し、フォーマット変換装置の変換部が、拡張モジュール
のような形態で物理的に着脱可能であるならば、変換部
モジュールの全部または一部を移動する場合も再配置と
する。1. Relocation Relocation moves format converters already running in the network system to more appropriate locations. However, if the conversion unit of the format conversion apparatus is physically detachable in the form of an extension module, the whole or a part of the conversion unit module is relocated.
【0047】2.追加 新たに追加すべきフォーマット変換装置の型、個数、位
置を決定する。ただし、ここで、フォーマット変換装置
の型とは、例えば、フォーマットAからフォーマットB
に変換というように表される変換能力とする。また、再
配置と同じく、既存のフォーマット変換装置に、変換部
モジュールのみを追加することもあり得る。2. Add Determine the type, number and position of format converters to be newly added. Here, the type of the format conversion device is, for example, from format A to format B.
The conversion ability is expressed as conversion. Further, as in the case of the rearrangement, it is possible to add only the conversion module to the existing format conversion apparatus.
【0048】3.削除 ネットワークの運用コストの低減を実現するために、例
えば、重要度が低く、また、使用頻度の低いフォーマッ
ト変換装置を取り外してもネットワークにおけるトラフ
ィックなどに大きな影響を与えることがない場合、その
フォーマット変換装置をネットワークシステムから削除
する。また、フォーマット変換装置における変換部のみ
を削除することもあり得る。3. Deletion In order to reduce the operating cost of the network, for example, if the removal of a format converter that is low in importance and that is not used frequently does not significantly affect the traffic on the network, the format conversion is performed. Delete the device from the network system. Further, only the conversion unit in the format conversion apparatus may be deleted.
【0049】上述した三つの変更処理は、ある一回の配
置決定において、一つのみを採用してもよく、また、二
つまたは三つを組み合わせて採用することもよい。例え
ば、フォーマット変換装置の一部を再配置し、さらに幾
つかの新しいフォーマット変換装置または変換部を追加
する配置決定を行うこともできる。The above three change processes may be used alone or in a combination of two or three in a certain arrangement determination. For example, a part of the format conversion device may be rearranged, and an arrangement determination may be made to add some new format conversion devices or conversion units.
【0050】次に、図面を参照しながら、配置決定にお
ける再配置、追加及び削除のそれぞれの処理について説
明する。図6は、フォーマット変換装置の再配置を示す
図である。図6(a)は、ネットワークシステムの一構
成例を示している。図示のように、この構成例は、4つ
のノードと一つの配置決定装置200によって構成され
ている簡略化されたネットワークシステムである。ノー
ド1は、情報データを送信する端末、ノード4は、情報
データを受信する端末であり、ノード2とノード3は、
情報データに対してフォーマット変換を行うフォーマッ
ト変換装置を備えたノードである。Next, the respective processes of rearrangement, addition and deletion in the arrangement determination will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a diagram showing the rearrangement of the format conversion device. FIG. 6A shows a configuration example of a network system. As illustrated, this configuration example is a simplified network system configured by four nodes and one arrangement determination device 200. Node 1 is a terminal that transmits information data, node 4 is a terminal that receives information data, and nodes 2 and 3 are
This is a node including a format conversion device that performs format conversion on information data.
【0051】ノード1は、フォーマットAによって形成
された情報データを送信する。一方、ノード4は、フォ
ーマットCの情報データのみを取り扱うことができる。
このため、ネットワークに配置されているフォーマット
変換装置によって、ノード1から送信されたフォーマッ
トAの情報データをフォーマットCの情報データに変換
して、ノード4に与える必要がある。The node 1 transmits the information data formed by the format A. On the other hand, the node 4 can handle only the format C information data.
For this reason, it is necessary to convert the format A information data transmitted from the node 1 into the format C information data by the format conversion device arranged in the network and to provide the format C information data to the node 4.
【0052】ここで、例えば、ノード2のフォーマット
変換装置は、フォーマットBからフォーマットCへの変
換を行い、ノード3のフォーマット変換装置は、フォー
マットAからフォーマットBへの変換を行うとする。図
6(a)に示すように、ノード1から送信された情報デ
ータが、まず、ノード3に送信され、ノード3におい
て、フォーマットAからフォーマットBに変換される。
次に、フォーマット変換された情報データがノード3か
らノード2に送信され、ノード2のフォーマット変換装
置によって、フォーマットBからさらにフォーマットC
に変換される。最後に、フォーマットCに変換された情
報データがノード2からノード4に転送される。Here, for example, it is assumed that the format converter of the node 2 performs the conversion from the format B to the format C, and the format converter of the node 3 performs the conversion from the format A to the format B. As shown in FIG. 6A, the information data transmitted from the node 1 is first transmitted to the node 3, and is converted from the format A to the format B in the node 3.
Next, the format-converted information data is transmitted from the node 3 to the node 2, and the format conversion device of the node 2 further converts the format B into the format C.
Is converted to Finally, the information data converted into the format C is transferred from the node 2 to the node 4.
【0053】上述した変換処理によって、ノード1から
送信されたフォーマットAの情報データがフォーマット
Cに変換され、ノード4に転送される。これによって、
異なるフォーマットAとフォーマットCのみを扱うノー
ド1とノード4との間に、情報データの送受信を実現で
きる。The information data of format A transmitted from the node 1 is converted into the format C by the above-described conversion processing and transferred to the node 4. by this,
Information data can be transmitted and received between the node 1 and the node 4 that handle only the different formats A and C.
【0054】しかし、図6(a)に示すフォーマット変
換装置の配置では、ノード1から送信されたデータがま
ずノード2を介してノード3に送信され、ノード3でフ
ォーマット変換されたデータがノード2に送信し、次の
フォーマット変換を行い、その結果がノード3を介して
ノード4に送信される。このため、ノード2とノード3
との間に、情報データが往復転送され、ノード2とノー
ド3のトラフィックが増加し、これらのノードにおける
データ転送の負荷が大きくなる。However, in the arrangement of the format conversion apparatus shown in FIG. 6A, the data transmitted from the node 1 is first transmitted to the node 3 via the node 2 and the data whose format has been converted by the node 3 is transmitted to the node 2 And the next format conversion is performed, and the result is transmitted to the node 4 via the node 3. Therefore, node 2 and node 3
In between, the information data is transferred back and forth, the traffic at the nodes 2 and 3 increases, and the load of data transfer at these nodes increases.
【0055】配置決定装置200の決定部60では、再
配置が要求されると、ノード1からノード4までの各ノ
ードの統計蓄積部によってそれぞれ蓄積した統計情報、
トポロジー情報を取得し、これらの情報と外部から入力
される条件に従って、フォーマット変換装置の再配置を
行う。まず、取得した情報を総合すると、図6(a)に
示す配置では、ノード2とノード3の間をデータが往復
する部分に改善の余地があることが分かる。この場合、
フォーマット変換装置の取りうる再配置案は、図6
(b)、(c)及び(d)に示している。When the rearrangement is requested, the deciding unit 60 of the arrangement deciding unit 200 stores the statistical information stored by the statistic storing units of the respective nodes from node 1 to node 4,
The topology information is acquired, and the format conversion device is rearranged in accordance with the information and conditions inputted from outside. First, when the obtained information is integrated, it can be seen that in the arrangement shown in FIG. 6A, there is room for improvement in a portion where data reciprocates between the nodes 2 and 3. in this case,
FIG. 6 shows a possible relocation plan of the format conversion apparatus.
(B), (c) and (d).
【0056】図6(b)に示す再配置案では、ノード3
のフォーマット変換機能、即ち、フォーマットAからフ
ォーマットBへの変換機能をノード2に移動する。この
移動は、例えば、ノード3にある変換部のモジュールを
ノード2に差し替えること、また、ノード3のフォーマ
ット変換に関連する部分回路を全部ノード2に移動する
ことによって実現できる。In the relocation plan shown in FIG.
The function of converting the format, ie, the function of converting the format A to the format B, is moved to the node 2. This movement can be realized by, for example, replacing the module of the conversion unit in the node 3 with the node 2 and moving all the partial circuits related to the format conversion of the node 3 to the node 2.
【0057】このような再配置によって、ノード1から
送信されたフォーマットAの情報データがノード2にお
いて、2回の変換、即ち、フォーマットAからフォーマ
ットB、さらにフォーマットBからフォーマットCへの
変換を行い、変換結果をノード3を経由してノード4に
送信される。再配置の結果、ネットワークにおける情報
データの転送がスムーズに実現でき、トラフィックが低
減され、ネットワークの効率化が図れる。By such rearrangement, the information data of format A transmitted from node 1 is converted twice at node 2, that is, from format A to format B and from format B to format C. , Is transmitted to the node 4 via the node 3. As a result of the rearrangement, information data transfer in the network can be smoothly realized, traffic is reduced, and network efficiency is improved.
【0058】図6(c)に示す再配置案では、ノード2
のフォーマット変換機能、即ち、フォーマットBからフ
ォーマットCへの変換機能をノード3に移動する。この
移動は、例えば、ノード2にある変換部のモジュールを
ノード3に差し替えること、また、ノード2のフォーマ
ット変換関連の部分回路を全部ノード3に移動すること
によって実現できる。In the relocation plan shown in FIG.
The format conversion function, ie, the conversion function from the format B to the format C, is moved to the node 3. This movement can be realized by, for example, replacing the module of the conversion unit in the node 2 with the node 3 and moving all of the format conversion-related partial circuits of the node 2 to the node 3.
【0059】このような再配置によって、ノード1から
送信されたフォーマットAの情報データがノード2を経
由してノード3に送信され、ノード3において、2回の
変換によってフォーマットCの情報データが得られる。
変換後の情報データがノード4に送信される。即ち、こ
の再配置案は、図6(b)に示す再配置案とほぼ同じ効
果が得られる。By such a rearrangement, the format A information data transmitted from the node 1 is transmitted to the node 3 via the node 2, and the node 3 obtains the format C information data by two conversions. Can be
The converted information data is transmitted to the node 4. That is, the rearrangement plan has substantially the same effect as the rearrangement plan shown in FIG.
【0060】図6(d)に示す再配置案では、ノード2
とノード3の変換機能を交換する。即ち、ノード2にお
けるフォーマットBからフォーマットCへの変換機能を
ノード3に移動し、ノード3におけるフォーマットAか
らフォーマットBへの変換機能をノード2に移動する。
この移動は、例えば、ノード2とノード3の変換部のモ
ジュールを入れ替えること、あるいは、ノード2とノー
ド3のフォーマット変換関連の部分回路をすべて入れ替
えることによって実現できる。In the relocation plan shown in FIG.
And the conversion function of the node 3 is exchanged. That is, the function of converting the format B to the format C in the node 2 is moved to the node 3, and the function of converting the format A to the format B in the node 3 is moved to the node 2.
This movement can be realized by, for example, exchanging the modules of the conversion units of the node 2 and the node 3 or exchanging all the partial conversion-related partial circuits of the node 2 and the node 3.
【0061】この変換の結果、ノード1から送信された
フォーマットAの情報データがノード2においてフォー
マットBに変換され、ノード3に送信される。ノード3
において、フォーマットBの情報データがフォーマット
Cに変換され、変換結果がノード4に送信される。即
ち、再配置の結果、情報データの往復転送がなくなり、
データ転送がスムーズに実現でき、ネットワークのトラ
フィックの低減を実現できる。As a result of this conversion, information data of format A transmitted from node 1 is converted to format B at node 2 and transmitted to node 3. Node 3
, The information data of format B is converted to format C, and the conversion result is transmitted to node 4. That is, as a result of the rearrangement, there is no round-trip transfer of information data,
Data transfer can be performed smoothly, and network traffic can be reduced.
【0062】そして、配置決定装置200では、図6
(b)、(c)と(d)に示す三つの再配置案を比較
し、さらに外部から入力された再配置の条件に合わせ
て、最適な再配置案を決める。このとき、例えば、外部
から入力された再配置の条件は、再配置によるトラフィ
ックの低減量を最大にするという場合、配置決定装置2
00は、三つの再配置案によるトラフィックの低減量を
それぞれ評価する。なお、図6の場合、三つの再配置案
によるトラフィックの低減量がほぼ同じであるので、こ
の条件のみによって、最適な再配置案は決定できない。
次に、再配置に伴うコストを最小にするという条件に従
って、再配置を決める場合、配置決定装置200は、三
つの再配置案のコストを比較し、コストがもっとも低い
ものを選択する。コストの評価は、例えば、変換モジュ
ールの差し替えに伴う作業の工数などの諸条件に基づい
て行うことができる。即ち、フォーマットAからフォー
マットBへの変換モジュールの差し替え工数が、フォー
マットBからフォーマットCへの変換モジュールのそれ
よりも小さい場合、コストのもっとも低い(b)の案が
選択される。Then, in the arrangement determining device 200, FIG.
The three relocation plans shown in (b), (c) and (d) are compared, and an optimum relocation plan is determined according to the relocation conditions input from the outside. At this time, for example, if the relocation condition input from the outside is to maximize the amount of traffic reduction due to the relocation, the relocation decision device 2
00 evaluates the amount of traffic reduction due to the three relocation plans, respectively. In the case of FIG. 6, since the amount of reduction in traffic by the three relocation plans is almost the same, the optimum relocation plan cannot be determined only by these conditions.
Next, when determining the rearrangement in accordance with the condition that the cost associated with the rearrangement is minimized, the allocation determination device 200 compares the costs of the three rearrangement plans and selects the one with the lowest cost. The cost can be evaluated, for example, based on various conditions such as man-hours required for replacing the conversion module. That is, when the man-hour for replacing the conversion module from the format A to the format B is smaller than that of the conversion module from the format B to the format C, the plan (b) having the lowest cost is selected.
【0063】なお、配置決定装置200は、すべての再
配置案を比較検討の結果、要求された条件を満たせない
場合、その旨を結果出力部80を介してユーザインター
フェースに出力し、再配置を行わないこともあり得る。The arrangement determination device 200 outputs a result to the user interface via the result output unit 80 if the required conditions cannot be satisfied as a result of comparison and examination of all the rearrangement plans. It may not be done.
【0064】次に、図7を参照しつつ、追加の場合につ
いて説明する。図7(a)に示すネットワークの配置
は、図6(a)に示すものとほぼ同じである。即ち、ノ
ード1からノード4までの4つのノードのうち、ノード
2はフォーマットBからフォーマットCへの変換を行う
フォーマット変換装置を備え、ノード3は、フォーマッ
トAからフォーマットBへの変換を行うフォーマット変
換装置を備えている。ノード1は、フォーマットAの情
報データをノード4に送信し、ノード4は、フォーマッ
トCの情報データのみを扱うことができる。Next, an additional case will be described with reference to FIG. The arrangement of the network shown in FIG. 7A is almost the same as that shown in FIG. That is, of the four nodes from node 1 to node 4, node 2 includes a format conversion device for converting from format B to format C, and node 3 includes a format conversion device for converting from format A to format B. Equipment. The node 1 transmits the format A information data to the node 4, and the node 4 can handle only the format C information data.
【0065】図7(a)の配置例では、ノード2とノー
ド3との間に情報データが往復するので、トラフィック
が増加し、ノード2とノード3の転送負荷が大きくな
る。この問題をフォーマット変換装置を追加することで
解消する場合、図6(a)に示す配置決定装置200に
よって、フォーマット変換装置の追加場所の決定が行わ
れる。In the arrangement example of FIG. 7A, since information data reciprocates between the node 2 and the node 3, the traffic increases, and the transfer load on the node 2 and the node 3 increases. When this problem is solved by adding a format conversion device, an arrangement determining device 200 shown in FIG. 6A determines a location where the format conversion device is added.
【0066】図7(b)、(c)及び(d)は、フォー
マット変換装置を追加する三つの例を示している。図7
(b)では、ノード2にフォーマットAからフォーマッ
トBへの変換機能を追加する例を示している。この追加
は、例えば、ノード2のフォーマット変換装置に、フォ
ーマットAからフォーマットBへの変換を行うモジュー
ルを追加することによって実現できる。FIGS. 7B, 7C and 7D show three examples of adding a format converter. FIG.
(B) shows an example in which a conversion function from format A to format B is added to node 2. This addition can be realized, for example, by adding a module for converting the format A to the format B to the format conversion device of the node 2.
【0067】この追加の結果、ノード1から送信された
フォーマットAの情報データがノード2において、フォ
ーマットAからフォーマットB、そして、フォーマット
BからフォーマットCに2回変換され、変換結果がノー
ド3を介してノード4に送信される。これによって、ノ
ード2とノード3の間に情報データが往復転送されるこ
とが解消され、トラフィックが低減される。As a result of this addition, the format A information data transmitted from the node 1 is converted twice from the format A to the format B and from the format B to the format C at the node 2, and the conversion result is transmitted via the node 3. Transmitted to the node 4. As a result, information data is prevented from being transferred back and forth between the node 2 and the node 3, and traffic is reduced.
【0068】図7(c)では、ノード3にフォーマット
BからフォーマットCへの変換機能を追加する例を示し
ている。この追加は、例えば、ノード3のフォーマット
変換装置に、フォーマットBからフォーマットCへの変
換を行うモジュールを追加することによって実現でき
る。FIG. 7C shows an example in which a conversion function from format B to format C is added to node 3. This addition can be realized, for example, by adding a module for converting the format B to the format C to the format conversion device of the node 3.
【0069】この追加の結果、ノード1から送信された
フォーマットAの情報データがノード2を介してノード
3に送信され、ノード3においてフォーマットAからフ
ォーマットB、そして、フォーマットBからフォーマッ
トCへの変換が行われ、変換結果がノード4に送信され
る。これによって、ノード2とノード3の間に情報デー
タが往復転送されることが解消され、トラフィックが低
減される。As a result of this addition, the information data of format A transmitted from the node 1 is transmitted to the node 3 via the node 2, and the node 3 converts the format A into the format B and converts the format B into the format C. Is performed, and the conversion result is transmitted to the node 4. As a result, information data is prevented from being transferred back and forth between the node 2 and the node 3, and traffic is reduced.
【0070】図7(d)では、ノード2にフォーマット
AからフォーマットBへの変換機能を追加し、さらに、
ノード3にフォーマットBからフォーマットCへの変換
機能を追加する例を示している。この追加は、例えば、
ノード2のフォーマット変換装置に、フォーマットAか
らフォーマットBへの変換を行うモジュールを追加し、
ノード3のフォーマット変換装置に、フォーマットBか
らフォーマットCへの変換を行うモジュールを追加する
ことによって実現できる。In FIG. 7D, a conversion function from format A to format B is added to node 2, and
An example in which a conversion function from format B to format C is added to node 3 is shown. This addition, for example,
A module for converting from format A to format B is added to the format conversion device of node 2;
This can be realized by adding a module for converting the format B to the format C to the format conversion device of the node 3.
【0071】この追加の結果、ノード1から送信された
フォーマットAの情報データが、ノード2、またはノー
ド3の何れかにおいて、2回のフォーマット変換によっ
て、フォーマットCの情報データに変換される。変換結
果がノード4に送信される。これによって、ノード2と
ノード3の間に情報データが往復転送されることが解消
され、トラフィックが低減される。As a result of this addition, the format A information data transmitted from the node 1 is converted into the format C information data by either the node 2 or the node 3 by performing the format conversion twice. The conversion result is sent to the node 4. As a result, information data is prevented from being transferred back and forth between the node 2 and the node 3, and traffic is reduced.
【0072】配置決定装置200では、外部から与えら
れた追加の条件に従って、上述した三つの追加案から一
つの選択する。なお、図7(b)、(c)及び(d)に
示す三つの追加案によって、ネットワークにおけるトラ
フィックの低減効果がほぼ同じである。このため、例え
ば、追加のコストが最小にするという条件が要求された
場合、三つの追加案のコストを比較し、コストがもっと
も低い追加案を選択する。この場合、図7(d)に示す
案では、二つのモジュールの追加が必要となり、他の二
つの案に比べてコストがかかる。このため、図7(b)
と(c)の二つの案についてコストを計算することで、
最適な追加案が得られる。即ち、フォーマットAからフ
ォーマットBへ変換するモジュールと、フォーマットB
からフォーマットCへ変換するモジュールの追加コスト
を比較することで、コストの低い追加案を決定できる。The arrangement determining device 200 selects one of the above-mentioned three alternatives in accordance with an externally provided additional condition. Note that the three additional proposals shown in FIGS. 7B, 7C and 7D have substantially the same effect of reducing traffic in the network. Therefore, for example, when the condition that the additional cost is minimized is required, the costs of the three additional plans are compared, and the additional plan with the lowest cost is selected. In this case, in the plan shown in FIG. 7D, two modules need to be added, and the cost is higher than the other two plans. For this reason, FIG.
By calculating the cost for the two alternatives (c) and (c),
The optimal addition is obtained. A module for converting from format A to format B;
By comparing the additional cost of the module for converting the format into the format C, it is possible to determine a low-cost additional plan.
【0073】次に、図8を参照しつつ、削除の場合につ
いて説明する。図8(a)には、六つのノードと配置決
定装置200によって構成されたネットワークシステム
の一例を示している。このネットワークシステムにおい
て、ノード1からフォーマットAの情報データがノード
3に送信され、また、ノード4からフォーマットAの情
報データがノード6に送信される。ノード3とノード6
は、フォーマットBの情報データのみを扱うことができ
る。このため、ノード2とノード5にそれぞれフォーマ
ットAからフォーマットBへの変換を行うフォーマット
変換装置が設けられている。Next, the case of deletion will be described with reference to FIG. FIG. 8A illustrates an example of a network system including six nodes and the arrangement determination device 200. In this network system, the node 1 transmits format A information data to the node 3, and the node 4 transmits format A information data to the node 6. Node 3 and Node 6
Can handle only format B information data. For this reason, the nodes 2 and 5 are provided with format converters for converting from format A to format B, respectively.
【0074】しかし、このシステムにおいて、同じ変換
機能を持つフォーマット変換装置が二つ設けられている
ことは非効率であり、運営コストを削減するために、フ
ォーマット変換装置を一つ削減する。この場合、配置決
定装置200によって削減されるフォーマット変換装置
が決定される。However, in this system, it is inefficient to provide two format converters having the same conversion function, and one format converter is reduced in order to reduce operating costs. In this case, the format conversion device to be reduced by the arrangement determination device 200 is determined.
【0075】図8(b)と(c)は、フォーマット変換
装置の削除案を示している。図8(b)の削除案では、
ノード5のフォーマット変換装置が削除される。この場
合、ノード4から送信された情報データがノード5を介
して、ノード2に送信される。ノード2によって、フォ
ーマットAからフォーマットBに変換され、変換結果が
ノード5を介してノード6の転送される。この削除案に
よって、ノード5のトラフィックが増え、転送負荷が増
加するが、フォーマット変換装置を一つ削除でき、ネッ
トワークシステムのコスト削減を実現できる。FIGS. 8B and 8C show a deletion plan of the format conversion apparatus. In the deletion plan of FIG.
The format conversion device at node 5 is deleted. In this case, the information data transmitted from the node 4 is transmitted to the node 2 via the node 5. The format is converted from the format A to the format B by the node 2, and the conversion result is transferred to the node 6 via the node 5. Although this deletion plan increases the traffic of the node 5 and increases the transfer load, one format conversion device can be deleted, and the cost of the network system can be reduced.
【0076】図8(c)の削除案では、ノード2のフォ
ーマット変換装置が削除される。この場合、ノード1か
ら送信された情報データがノード2を介して、ノード5
に送信される。ノード5によって、フォーマットAから
フォーマットBに変換され、変換結果がノード2を介し
てノード3の転送される。この削除案によって、ノード
2のトラフィックが増え、転送負荷が増加するが、フォ
ーマット変換装置を一つ削除でき、ネットワークシステ
ムのコスト削減を実現できる。In the deletion plan shown in FIG. 8C, the format conversion device of the node 2 is deleted. In this case, the information data transmitted from the node 1 is transmitted to the node 5 via the node 2.
Sent to. The format is converted from the format A to the format B by the node 5, and the conversion result is transferred to the node 3 via the node 2. Although this deletion plan increases the traffic of the node 2 and increases the transfer load, one format conversion device can be deleted and the cost of the network system can be reduced.
【0077】図8(b)と(c)の二つの案のどちらが
最適かは、例えば、削除前の各ノードのトラフィックに
応じて決定できる。配置決定装置200は、削除の指示
を受けたとき、それまでの各ノードの統計蓄積部によっ
て蓄積した統計情報を取得し、ネットワークのトラフィ
ックを見る。Which of the two plans shown in FIGS. 8B and 8C is optimal can be determined, for example, according to the traffic of each node before deletion. When receiving the instruction to delete, the arrangement determination device 200 acquires the statistical information accumulated by the statistical accumulation unit of each node up to that time, and views the network traffic.
【0078】例えば、ノード1からノード3までのルー
トにおけるトラフィックがノード4からノード6までの
ルートのトラフィックより小さい場合、ノード2のフォ
ーマット変換機能を削除することによって、ネットワー
ク全体でトラフィックの増加が少なくて済むので、ノー
ド2のフォーマット変換装置を削除することが決定され
る。逆に、ノード4からノード6までのルートのトラフ
ィックがノード1からノード3までのルートのトラフィ
ックより小さい場合、ノード5のフォーマット変換装置
を削除することによって、ネットワーク全体でトラフィ
ックの増加が少なくて済むので、ノード5のフォーマッ
ト変換装置を削除することが決定される。For example, when the traffic on the route from the node 1 to the node 3 is smaller than the traffic on the route from the node 4 to the node 6, by removing the format conversion function of the node 2, the increase in the traffic on the entire network is small. Therefore, it is determined that the format conversion device of the node 2 is deleted. Conversely, when the traffic on the route from the node 4 to the node 6 is smaller than the traffic on the route from the node 1 to the node 3, the increase in the traffic in the entire network can be reduced by removing the format conversion device of the node 5. Therefore, it is determined that the format conversion device of the node 5 is deleted.
【0079】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、ネットワークにおけるトラフィックなどを集計した
統計情報及びネットワークの構造を示すトポロジー情報
に応じて、さらに、外部から与えられた配置決定の条件
に従って、フォーマット変換装置に対して、再配置、追
加または削除を行うことができ、ネットワークシステム
の効率化及び運営コストの低減を実現でき、データ転送
負荷の低減を実現できる。また、転送負荷のわずかの増
加によって、フォーマット変換装置の数を低減でき、ネ
ットワークシステムの運営コストを削減できる。As described above, according to the present embodiment, according to the statistical information summarizing the traffic and the like in the network and the topology information indicating the structure of the network, and further according to the condition of the arrangement decision given from the outside, Relocation, addition, or deletion can be performed on the format conversion device, and the efficiency of the network system can be improved, the operating cost can be reduced, and the data transfer load can be reduced. In addition, a slight increase in the transfer load can reduce the number of format converters and reduce the operating cost of the network system.
【0080】[0080]
【発明の効果】以上説明したように、本発明のフォーマ
ット変換装置、配置決定装置及びネットワークシステム
によれば、各フォーマット変換装置によってネットワー
クにおけるトラフィックの統計情報を収集、蓄積でき、
統計情報、トポロジー情報及び外部から与えられた配置
決定条件に基づいて、ネットワークにおけるフォーマッ
ト変換装置の最適な配置を決定することができる。フォ
ーマット変換装置の配置を最適化することによって、ネ
ットワークシステムにおけるトラフィックの低減を実現
でき、フォーマット変換装置を含む各端末のデータ転送
負荷を軽減できるほか、ネットワークシステムの効率化
をはかり、運営コストの削減を実現できる利点がある。As described above, according to the format conversion apparatus, the arrangement determination apparatus and the network system of the present invention, statistical information of traffic in a network can be collected and accumulated by each format conversion apparatus.
It is possible to determine the optimum arrangement of the format conversion device in the network based on the statistical information, the topology information, and the arrangement determination conditions given from the outside. By optimizing the arrangement of format converters, it is possible to reduce traffic in the network system, reduce the data transfer load on each terminal including the format converter, and improve the efficiency of the network system and reduce operating costs. There is an advantage that can be realized.
【図1】本発明に係るフォーマット変換装置及び配置決
定装置を含むネットワークシステムの一構成例を示す構
成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing one configuration example of a network system including a format conversion device and an arrangement determination device according to the present invention.
【図2】フォーマット変換装置の一構成例を示すブロッ
ク図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a format conversion apparatus.
【図3】統計蓄積部の動作を示すフローチャートであ
る。FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of a statistics accumulation unit.
【図4】配置決定装置の一構成例を示すブロック図であ
る。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of an arrangement determining device.
【図5】決定部の動作を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of a determination unit.
【図6】フォーマット変換装置の再配置を示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram showing rearrangement of a format conversion device.
【図7】フォーマット変換装置の追加を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing addition of a format conversion device.
【図8】フォーマット変換装置の削除を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing deletion of a format conversion device.
10−1,10−2,…,10−m…変換部、20…経
路制御部、30…統計蓄積部、40…転送部、50−
1,50−2,…,50−n…インターフェース部、6
0…決定部、70…要求入力部、80…結果出力部、9
0…インターフェース部、100…フォーマット変換装
置、200…配置決定装置。10-1, 10-2,..., 10-m conversion unit, 20 route control unit, 30 statistics storage unit, 40 transfer unit, 50-
1, 50-2,..., 50-n.
0: determination unit, 70: request input unit, 80: result output unit, 9
0: interface unit, 100: format conversion device, 200: arrangement determination device.
Claims (13)
情報データを上記第1のフォーマットと異なる第2のフ
ォーマットの情報データに変換するフォーマット変換装
置であって、 上記情報データに対して、上記第1のフォーマットから
第2のフォーマットに変換する変換手段と、 上記情報データのトラフィックに関する統計情報を蓄積
する統計手段とを有するフォーマット変換装置。1. A format conversion apparatus for converting information data encoded according to a first format into information data of a second format different from the first format, wherein A format conversion apparatus comprising: conversion means for converting from one format to a second format; and statistics means for accumulating statistical information on the traffic of the information data.
記第1及び第2のフォーマットと異なる第3のフォーマ
ットに変換する変換手段をさらに有する請求項1記載の
フォーマット変換装置。2. The format conversion apparatus according to claim 1, further comprising a conversion means for converting the information data of the second format into a third format different from the first and second formats.
が少なくとも二つの変換手段を通過して所定のフォーマ
ットに変換される請求項1記載のフォーマット変換装
置。3. The format conversion apparatus according to claim 1, further comprising a plurality of said conversion means, wherein said information data is converted into a predetermined format through at least two conversion means.
する経路決定手段を有する請求項3記載のフォーマット
変換装置。4. A format conversion apparatus according to claim 3, further comprising a path determination means for determining a conversion means through which said information data passes.
ジー情報を記憶する記憶手段を有する請求項1記載のフ
ォーマット変換装置。5. The format conversion apparatus according to claim 1, further comprising storage means for storing topology information indicating a connection structure of the network.
情報を上記ネットワークを介して送信するインターフェ
ース手段を有する請求項1記載のフォーマット変換装
置。6. The format conversion apparatus according to claim 1, further comprising an interface unit for transmitting the statistical information accumulated by the statistical unit via the network.
クに転送される情報データのフォーマットを変換するフ
ォーマット変換装置の配置を決定する配置決定装置であ
って、 上記フォーマット変換装置によってトラフィック情報を
蓄積した統計情報を取得する情報取得手段と、 外部から与えられた配置決定要求を入力する要求入力手
段と、 上記統計情報と上記配置決定要求に従って、上記フォー
マット変換装置の配置を決定する決定手段とを有する配
置決定装置。7. An arrangement determining device arranged on a network for determining an arrangement of a format converter for converting a format of information data transferred to the network, wherein the statistical information is stored traffic information by the format converter. And a request input unit for inputting an externally provided placement determination request; and a determination unit for determining the placement of the format conversion apparatus according to the statistical information and the placement determination request. apparatus.
換装置から、上記ネットワークの接続構造を示すトポロ
ジー情報を取得する請求項7記載の配置決定装置。8. The arrangement determining device according to claim 7, wherein said information acquiring means acquires topology information indicating a connection structure of said network from said format conversion device.
ロジー情報及び上記配置決定要求に従って、上記フォー
マット変換装置の配置を決定する請求項8記載の配置決
定装置。9. The arrangement determining apparatus according to claim 8, wherein said determining means determines the arrangement of said format conversion apparatus according to said statistical information, said topology information and said arrangement determination request.
る結果出力手段を有する請求項7記載の配置決定装置。10. The arrangement determining apparatus according to claim 7, further comprising a result output means for outputting a result of the determination by said determining means to the outside.
ークに転送されるデータのフォーマット変換を行うフォ
ーマット変換装置と上記フォーマット変換装置の配置を
決定する配置決定装置とを有するネットワークシステム
であって、 上記フォーマット変換装置は、上記ネットワークに転送
される情報データのフォーマットを変換する変換手段
と、 上記情報データのトラフィックに関する統計情報を蓄積
する統計手段とを有し、 上記配置決定装置は、上記統計手段によって蓄積された
上記統計情報を取得する情報取得手段と、 外部から与えられた配置決定要求を入力する要求入力手
段と、 上記統計情報と上記配置決定要求に従って、上記フォー
マット変換装置の配置を決定する決定手段とを有するネ
ットワークシステム。11. A network system, comprising: a format conversion device arranged on a network for performing format conversion of data transferred to the network; and a layout determination device for determining the layout of the format conversion device. The apparatus has conversion means for converting the format of information data transferred to the network, and statistical means for accumulating statistical information on the traffic of the information data. The arrangement determination device is stored by the statistical means. Information obtaining means for obtaining the statistical information, request input means for inputting an externally provided arrangement determination request, and determination means for determining the arrangement of the format conversion device according to the statistical information and the arrangement determination request. A network system having:
トワークの接続構造を示すトポロジー情報を記憶する記
憶手段を有する請求項11記載のネットワークシステ
ム。12. The network system according to claim 11, wherein said format conversion device has storage means for storing topology information indicating a connection structure of said network.
記統計情報、上記トポロジー情報及び上記配置決定要求
に従って、上記フォーマット変換装置の配置を決定する
請求項12記載のネットワークシステム。13. The network system according to claim 12, wherein said deciding means of said arrangement deciding device decides the arrangement of said format conversion device according to said statistical information, said topology information and said arrangement deciding request.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000318445A JP2002135352A (en) | 2000-10-18 | 2000-10-18 | Format converter, layout decision device and network system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000318445A JP2002135352A (en) | 2000-10-18 | 2000-10-18 | Format converter, layout decision device and network system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002135352A true JP2002135352A (en) | 2002-05-10 |
Family
ID=18797072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000318445A Pending JP2002135352A (en) | 2000-10-18 | 2000-10-18 | Format converter, layout decision device and network system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002135352A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014064279A (en) * | 2007-09-28 | 2014-04-10 | Vantrix Corp | Generation and delivery of multimedia content-adaptation notification |
-
2000
- 2000-10-18 JP JP2000318445A patent/JP2002135352A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014064279A (en) * | 2007-09-28 | 2014-04-10 | Vantrix Corp | Generation and delivery of multimedia content-adaptation notification |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7890656B2 (en) | Transmission system, delivery path controller, load information collecting device, and delivery path controlling method | |
US8059560B2 (en) | Tree-type network system, node device, broadcast system, broadcast method, and the like | |
JP2601189B2 (en) | Video on demand system | |
US20030115350A1 (en) | System and method for efficient handling of network data | |
US8572278B2 (en) | Generating multiple data streams from a single data source | |
JPH0827767B2 (en) | Computer operating method, computer and data transfer method | |
CN102045540A (en) | Video monitoring method, system and equipment | |
CN100525378C (en) | Management method, system and device to update distributed set top box | |
JP2003303102A (en) | Image processing device | |
EP4618503A1 (en) | Data transmission processing method and device, storage medium, and electronic device | |
US8014398B2 (en) | Method and apparatus for managing delivery of stream data | |
CN113383322A (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
US20140215543A1 (en) | Child Node, Parent Node, and Caching Method and System for Multi-Layer Video Network | |
CN115348637A (en) | Network topology structure optimization method and device, storage medium and electronic equipment | |
JP2002354443A (en) | Video distribution system, video distribution method | |
CN118972345A (en) | A data processing device | |
JP4246356B2 (en) | Multimedia signal processing device | |
CN111262723A (en) | Edge intelligent computing platform based on modularized hardware and software definition | |
JP2002135352A (en) | Format converter, layout decision device and network system | |
CN101572635B (en) | Data transmission scheduling method based on channel configuration | |
JP2002116971A (en) | Information communication system | |
CN100449509C (en) | A duplicating switch for streaming data units to a terminal | |
Hafid et al. | An approach to quality of service management for distributed multimedia applications | |
JP2004078427A (en) | Data conversion system, conversion controller, program, recording medium, and data conversion method | |
KR20010016690A (en) | Multicast service providing system and multicast service controlling method |