JP2002133062A - Voting method evaluation device, voting method evaluation method, voting method evaluation program, and computer-readable recording medium recording voting method evaluation program - Google Patents
Voting method evaluation device, voting method evaluation method, voting method evaluation program, and computer-readable recording medium recording voting method evaluation programInfo
- Publication number
- JP2002133062A JP2002133062A JP2001227412A JP2001227412A JP2002133062A JP 2002133062 A JP2002133062 A JP 2002133062A JP 2001227412 A JP2001227412 A JP 2001227412A JP 2001227412 A JP2001227412 A JP 2001227412A JP 2002133062 A JP2002133062 A JP 2002133062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voting
- evaluation
- voter
- rank
- result
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 投票結果の不正操作を防止し、客観的かつ公
平な評価を行うこと。
【解決手段】 複数の投票者側にそれぞれ設置されたク
ライアント101 〜10 n を用いてオンライン投票方式
により投票対象情報の評価を複数の投票者にそれぞれ投
票させる工程と、投票結果に基づいて平均評価を算出す
る工程と、複数の投票者のそれぞれの投票者ランクを、
平均評価と当該投票者の評価との偏差に基づいて決定す
る工程と、少なくとも、投票結果に対して、投票者ラン
クに応じた重み付けを行った結果に基づいて、投票対象
情報の総合評価を判定する工程とを実行する制御部38
を備えている。
(57) [Summary]
[PROBLEMS] To prevent unauthorized manipulation of voting results, to be objective and public
Make a flat evaluation.
SOLUTION: Each of a plurality of votes set on the voter side.
Client 101 -10 n Online voting method using
Of the information to be voted to multiple voters
Calculate the average rating based on the voting process and the voting results
And the voter rank of each of the multiple voters
Based on the deviation between the average rating and the voter's rating
And at least voter run
Based on the result of weighting according to the
And a step of determining a comprehensive evaluation of information
It has.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
利用して、投票対象(書評、商品、音楽、各種リソース
等)に対して投票を行い、投票結果に基づいて評価を行
う投票方式による評価装置、投票方式による評価方法お
よび投票方式による評価プログラム、並びに投票方式に
よる評価プログラムを記録したコンピュータ読み取り可
能な記録媒体に関するものであり、特に、客観的かつ信
頼性が高い評価を得るための投票方式による評価装置、
投票方式による評価方法および投票方式による評価プロ
グラム、並びに投票方式による評価プログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関するもので
ある。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a voting method for voting on a voting object (book review, merchandise, music, various resources, etc.) using the Internet, and evaluating based on the voting result. The present invention relates to an evaluation method using a voting method, an evaluation program using a voting method, and a computer-readable recording medium on which an evaluation program using a voting method is recorded. In particular, the present invention relates to a voting method for obtaining an objective and highly reliable evaluation. Evaluation device,
The present invention relates to an evaluation method using a voting method, an evaluation program using a voting method, and a computer-readable recording medium that stores an evaluation program using a voting method.
【0002】従来より、ある投票対象に対して多数の投
票者により投票を行い、投票結果に基づいて評価を行う
手法が多方面で用いられている。しかしながら、従来の
投票では、正当な投票者になりすまして、投票結果を恣
意的に操作する目的で不正票が投票される等の事態が発
生し、投票結果の信頼性を担保することが難しい。特
に、近時、急速に普及しているインターネットを用いた
投票では、かかる不正投票が行われる可能性が非常に高
い。このことから、従来より、かかる問題を効果的に解
決するための手段、方法が切望されている。2. Description of the Related Art Conventionally, a method of voting on a certain voting target by a large number of voters and performing evaluation based on a voting result has been used in various fields. However, in the conventional voting, a situation occurs in which a false vote is cast for the purpose of arbitrarily manipulating the voting result by impersonating a valid voter, and it is difficult to ensure the reliability of the voting result. In particular, in the case of voting using the Internet, which has been rapidly spreading recently, there is a very high possibility that such illegal voting will be performed. For this reason, means and methods for effectively solving such problems have long been desired.
【0003】[0003]
【従来の技術】従来より、商品等を評価する場合には、
多数の投票者に対して、当該商品に関する複数段階の評
価レベル(非常に良い、良い、普通、悪い、非常に悪
い)の中から一つを選択させるという、投票方式が広く
用いられている。例えば、投票者(この場合、商品の購
入者)は、商品に添付された投票はがきに投票結果を記
述した後、商品提供者宛に投函する。そして、商品提供
者は、投票はがきに記述された投票結果を集計すること
により、当該商品に関する評価、マーケティング分析等
を行う。2. Description of the Related Art Conventionally, when evaluating products and the like,
A voting method is widely used in which a large number of voters select one of a plurality of evaluation levels (very good, good, normal, bad, and very bad) for the product. For example, a voter (in this case, a purchaser of a product) writes a voting result on a voting postcard attached to the product, and then posts it to the product provider. Then, the merchandise provider performs evaluation, marketing analysis, and the like on the merchandise by counting the voting results described in the voting postcard.
【0004】また、近時では、投票結果の集計効率を高
めることを目的として、インターネットを介して投票を
行う投票システムが利用されている。この種の投票シス
テムは、インターネットのホームページ上に投票対象が
掲載され、該ホームページにアクセスしてきた投票者に
インターネット経由で投票させている。この投票結果
は、リアルタイムに集計される。[0004] Recently, a voting system for voting via the Internet has been used for the purpose of increasing the efficiency of counting voting results. In this type of voting system, a voting object is posted on a homepage on the Internet, and a voter who accesses the homepage is allowed to vote via the Internet. The voting results are totaled in real time.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うに、従来のインターネットを利用した投票方式では、
匿名性を悪用して、正当な投票者に成りすまし投票する
ことにより、恣意的に投票結果を不正操作することが可
能である。従って、このような不正操作が行われた場合
には、投票結果に基づく評価の信頼性が著しく低下し、
客観的かつ公平な評価を行うことができないという問題
があった。However, as described above, in the conventional voting method using the Internet,
By voting as a legitimate voter by exploiting anonymity, voting results can be arbitrarily manipulated. Therefore, if such an unauthorized operation is performed, the reliability of the evaluation based on the voting result is significantly reduced,
There was a problem that an objective and fair evaluation could not be performed.
【0006】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
投票結果の不正操作を防止し、客観的かつ公平な評価を
行うことができる投票方式による評価装置、投票方式に
よる評価方法および投票方式による評価プログラム、並
びに投票方式による評価プログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とす
る。[0006] The present invention has been made in view of the above,
Voting method evaluation device, voting method evaluation method, voting method evaluation program, and computer readable recording of voting method evaluation program that prevent unauthorized manipulation of voting results and enable objective and fair evaluation It is intended to provide a simple recording medium.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、投票方式により投票対象情報の評価を複
数の投票者にそれぞれ投票させる投票手段と、前記投票
手段による投票結果に基づいて平均評価を算出する平均
評価算出手段と、前記複数の投票者のそれぞれの投票者
ランクを、前記平均評価と当該投票者の評価との偏差に
基づいて決定する投票ランク決定手段と、少なくとも、
前記投票手段による投票結果に対して、投票者ランクに
応じた重み付けを行った結果に基づいて、前記投票対象
情報の総合評価を判定する総合評価判定手段とを備えた
ことを特徴とする。In order to achieve the above object, the present invention provides a voting means for voting a plurality of voters to evaluate the voting object information by a voting method, and a voting method based on a voting result by the voting means. Average rating calculating means for calculating an average rating, and voting rank determining means for determining a voter rank of each of the plurality of voters based on a deviation between the average rating and the rating of the voter, at least:
A voting result of the voting means; and a comprehensive evaluation determining means for determining an overall evaluation of the voting object information based on a result obtained by weighting according to a voter rank.
【0008】この発明によれば、投票方式による平均評
価と投票者の評価との偏差に基づいて、投票者ランクを
決定し、投票結果に対して投票者ランクに応じた重み付
けを行った結果に基づいて、総合評価を判定するように
したので、投票結果の不正操作を防止し、客観的かつ公
平な評価を行うことができる。According to the present invention, the voter rank is determined based on the deviation between the average evaluation by the voting method and the voter evaluation, and the result of weighting the voting result according to the voter rank is given. Since the comprehensive evaluation is determined on the basis of this, unauthorized manipulation of the voting result can be prevented, and an objective and fair evaluation can be performed.
【0009】また、本発明は、投票方式により投票対象
情報の評価を複数の投票者にそれぞれ投票させる投票工
程と、前記投票工程による投票結果に基づいて平均評価
を算出する平均評価算出工程と、前記複数の投票者のそ
れぞれの投票者ランクを、前記平均評価と当該投票者の
評価との偏差に基づいて決定する投票ランク決定工程
と、少なくとも、前記投票工程における投票結果に対し
て、投票者ランクに応じた重み付けを行った結果に基づ
いて、前記投票対象情報の総合評価を判定する総合評価
判定工程とを含むことを特徴とする。[0009] The present invention also provides a voting step for voting a plurality of voters for the evaluation of voting object information by a voting method, an average evaluation calculating step for calculating an average evaluation based on the voting result in the voting step, A vote rank determining step of determining a voter rank of each of the plurality of voters based on a deviation between the average evaluation and the voter's evaluation; A comprehensive evaluation determining step of determining a comprehensive evaluation of the voting object information based on a result of weighting according to the rank.
【0010】この発明によれば、投票方式による平均評
価と投票者の評価との偏差に基づいて、投票者ランクを
決定し、投票結果に対して投票者ランクに応じた重み付
けを行った結果に基づいて、総合評価を判定するように
したので、投票結果の不正操作を防止し、客観的かつ公
平な評価を行うことができる。According to the present invention, the voter rank is determined based on the difference between the average evaluation by the voting method and the voter evaluation, and the result of voting is weighted according to the voter rank. Since the comprehensive evaluation is determined on the basis of this, unauthorized manipulation of the voting result can be prevented, and an objective and fair evaluation can be performed.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明にか
かる投票方式による評価装置、投票方式による評価方法
および投票方式による評価プログラム、並びに投票方式
による評価プログラムを記録したコンピュータ読み取り
可能な記録媒体の実施の形態1〜4について詳細に説明
する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring now to the drawings, an evaluation apparatus using a voting method, an evaluation method using a voting method, an evaluation program using a voting method, and a computer-readable recording recording an evaluation program using a voting method will be described with reference to the drawings. The first to fourth embodiments of the medium will be described in detail.
【0012】(実施の形態1)まず、実施の形態1につ
いて説明する。この実施の形態1では、書店で主催して
いる書評クラブの会員により書評の投稿や、投票方式に
より他人の書評の評価を行う場合について説明する。図
1は、本発明にかかる実施の形態1の構成を示すブロッ
ク図である。(First Embodiment) First, a first embodiment will be described. In the first embodiment, a case will be described in which a member of a book review club sponsored by a bookstore posts a book review or evaluates a book review of another person by a voting method. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment according to the present invention.
【0013】この図において、クライアント101 〜1
0n は、複数の会員側にそれぞれ設置されたコンピュー
タ端末であり、インターネット20に接続されている。
これらのクライアント101 〜10n のそれぞれは、イ
ンターネット20を介して後述する商品提供サーバ15
や投票/評価装置30にアクセス可能とされており、商
品(この場合、書籍)のオンライン購入、書評の投稿、
投票等に用いられる。In this figure, clients 10 1 to 10 1
0 n is a computer terminal installed on each of a plurality of members, and is connected to the Internet 20.
Each of these clients 10 1 to 10 n is connected to a product providing server 15 described later via the Internet 20.
And access to the voting / evaluation device 30. The user can purchase a product (in this case, a book) online, post a book review,
Used for voting, etc.
【0014】商品提供サーバ15は、書店により運営さ
れる書籍オンライン購入サイトを会員または一般購入者
に提供するためのサーバである。この書籍オンライン購
入サイトは、インターネット20を介して書籍を購入す
るためのサイトである。投票/評価装置30は、インタ
ーネット20に接続されており、書評の投稿の受付け、
書評の投票管理、投票結果の集計等を行う機能を備えて
いる。The product providing server 15 is a server for providing a book or online purchase site operated by a bookstore to members or general purchasers. This book online purchase site is a site for purchasing books via the Internet 20. The voting / evaluation device 30 is connected to the Internet 20, and accepts contributions of book reviews,
It has functions to manage book reviews, count voting results, and so on.
【0015】この投票/評価装置30において、入力イ
ンタフェース部31は、クライアント101 〜10n の
アクセスを受け付ける機能や、投票対象データベース3
2および投票者別投票結果データベース33を更新する
機能を備えている。投票対象データベース32は、図3
に示したように、投票対象(この場合、書籍に関する書
評)の情報を書籍単位で格納するデータベースであり、
投票対象情報321 〜323 、・・・から構成されてい
る。In the voting / evaluation device 30, the input interface unit 31 has a function of receiving accesses from the clients 10 1 to 10 n and a voting object database 3.
2 and a function of updating the voter-specific voting result database 33. The voting object database 32 is shown in FIG.
As shown in, this is a database that stores information on voting targets (in this case, book reviews) on a book basis.
The voting target information 32 1 to 32 3 ,...
【0016】投票対象情報321 〜323 、・・・のそれ
ぞれは、書籍毎の書評の情報である。例えば、投票対象
情報321 は、「皇帝の新しい心」というタイトルの書
籍に関する複数の書評(投票対象)から構成されてい
る。それぞれの書評には、投票対象ID、および書評を
投稿した者(評価者)を識別するための評価者IDが付
与されている。上記評価者は、「皇帝の新しい心」とい
う書籍を読んだ後、書評を投稿する。これらの書評(投
票対象)は、上述した会員により5段階の評価レベルに
従って、投票される。Each of the voting target information 32 1 to 32 3 ,... Is information on book reviews for each book. For example, voting object information 32 1, is composed of a plurality of book reviews about books titled "new heart of the Emperor" (voting interest). Each book review is provided with a voting target ID and an evaluator ID for identifying a person who posted the book review (evaluator). The evaluator submits a book review after reading a book titled "The Emperor's New Heart". These book reviews (voting targets) are voted by the above-mentioned members according to five evaluation levels.
【0017】また、図4に示した投票者別投票結果デー
タベース33は、投票対象(この場合、書評)と投票結
果との対応関係を表すデータベースである。同図に示し
た投票対象ID000001は、図3に示した投票対象
情報321 の投票対象ID000001の投票対象(書
評)に対応している。以下、同様にして、図4に示した
投票対象ID000002、・・・は、図3に示した投票
対象情報321 の投票対象ID000002、・・・の投
票対象(書評)に対応している。The voter-specific voting result database 33 shown in FIG. 4 is a database representing the correspondence between voting targets (in this case, book reviews) and voting results. Voting object ID000001 shown in the figure, corresponds to the voting object (book review) voting object information 32 1 vote subject ID000001 shown in FIG. In the same manner, voting object ID000002 shown in FIG. 4, ... are, voting subject ID000002 voting object information 32 1 shown in FIG. 3, corresponds to ... voting object (book review).
【0018】また、図4では、投票者ID000001
の投票者は、投票対象ID000001の投票対象に対
して、前述した5段階の評価レベルのうち、評価レベル
「5」(投票結果)で投票している。ここで、評価レベ
ル「1」〜「5」の凡例を以下に示す。In FIG. 4, the voter ID 000001
Voted on the voting object with the voting object ID 000001 at the evaluation level “5” (voting result) among the five evaluation levels described above. Here, legends for the evaluation levels “1” to “5” are shown below.
【0019】 [0019]
【0020】つまり、図4に示した投票者ID0000
01の投票者は、図3に示した投票対象ID00000
1の投票対象(書評)を読み、「非常に良い」と感じ
て、評価レベル「5」を投票したのである。一方、同投
票者は、図3に示した投票ID000002の投票対象
(書評)を読み、「非常に悪い」と感じて、評価レベル
「1」を投票したのである。また、図4に示した「平
均」のレコードには、投票対象別に評価レベルの平均値
が格納されている。That is, the voter ID 0000 shown in FIG.
01 is the voting object ID 00000 shown in FIG.
He read one voting object (book review), felt "very good", and voted for an evaluation level of "5". On the other hand, the voter read the voting object (book review) of the voting ID 000002 shown in FIG. 3 and felt “very bad” and voted for the evaluation level “1”. In the record of “average” shown in FIG. 4, the average value of the evaluation level is stored for each voting object.
【0021】図1に戻り、投票対象別投票結果データベ
ース34は、図5に示したように、「投票対象ID」お
よび「評価レベル」というフィールドを備えており、投
票者別投票結果データベース33(図4参照)に基づい
て作成される。すなわち、図5に示した「投票対象I
D」は、図4に示した投票対象IDに対応しており、
「評価レベル」は、図4に示した評価レベルおよび後述
する投票者ランクに基づいて算出される。Returning to FIG. 1, the voting result database 34 for each voting object has fields of “voting object ID” and “evaluation level” as shown in FIG. 4 (see FIG. 4). In other words, “voting object I” shown in FIG.
D "corresponds to the voting object ID shown in FIG.
The “evaluation level” is calculated based on the evaluation level shown in FIG. 4 and a voter rank described later.
【0022】図1に戻り、投票者情報データベース35
は、図6に示したように、「投票者ID」、「投票者ラ
ンク」、「投票回数」および「積算ポイント」のフィー
ルドを備えており、投票者に関する基本情報を格納する
データベースである。「投票者ID」は、投票者を識別
するための識別子である。「投票者ランク」は、投票者
の評価スキルをA〜Eという5段階で表したものであ
る。Returning to FIG. 1, the voter information database 35
As shown in FIG. 6, is a database that includes fields of “voter ID”, “voter rank”, “voting frequency”, and “integrated points”, and stores basic information on voters. "Voter ID" is an identifier for identifying a voter. The “voter rank” indicates the rating skill of the voter in five stages of A to E.
【0023】ここでいう評価スキルとは、主流の投票者
と同一の評価を行い、かつ信頼性の高い評価を行うスキ
ルをいう。例えば、「投票者ランク」=「A」の投票者
は、最も信頼性が高い評価を行う者である。以降、「投
票者ランク」=「B」→「C」→「D」という具合に評
価スキルが低下し、「投票者ランク」=「E」の投票者
は、最も信頼性が低い評価を行う者である。The evaluation skill referred to here is a skill that performs the same evaluation as a mainstream voter and performs highly reliable evaluation. For example, a voter of “voter rank” = “A” is a person who gives the most reliable evaluation. Thereafter, the evaluation skill decreases in the order of “voter rank” = “B” → “C” → “D”, and the voter with “voter rank” = “E” performs the evaluation with the lowest reliability. Person.
【0024】「投票回数」は、投票対象に対する投票を
行った回数である。「積算ポイント」は、投票を1回行
う毎に「投票者ランク」に応じて付与されるポイントを
積算したものであり、評価スキルを示す指標である。つ
まり、「積算ポイント」が高い投票者は、投票回数が多
くかつ評価スキルも高く、逆に「積算ポイント」が低い
投票者は、投票回数が少なくかつ評価スキルも低い。ま
た、実施の形態1では、新規登録された投票者は、「投
票者ランク」=E(最低ランク)からスタートし、信頼
性の高い評価をし続けることにより、積算ポイントが増
加し、予め設定されたしきい値を超えると、つぎの「投
票者ランク」にランクアップする。また、「積算ポイン
ト」は、投票に対する対価としてのインセンティブ(プ
レゼント、支払い)の算定に利用される。The “voting frequency” is the frequency of voting for the voting object. The “accumulated points” is obtained by accumulating the points given according to the “voter rank” each time a vote is performed, and is an index indicating the evaluation skill. That is, a voter with a high “accumulated point” has a large number of votes and a high evaluation skill, and a voter with a low “accumulated point” has a small number of votes and a low evaluation skill. In the first embodiment, newly registered voters start from “voter rank” = E (lowest rank) and continue to evaluate with high reliability, so that the accumulated points increase and are set in advance. If the threshold value is exceeded, the ranking is increased to the next “vote rank”. The “accumulated points” are used for calculating incentives (presents, payments) as compensation for voting.
【0025】図1に戻り、投票者ランク/公開評価レベ
ル対応テーブル36は、図7に示した「投票者ランク」
(図6参照)および「公開評価レベル」のフィールドを
備えており、投票者(会員)に対して公開される投票対
象(書評)の範囲を規定するテーブルである。「公開評
価レベル」は、図5に示した「評価レベル」に対応して
いる。例えば、「投票者ランク」=「A」の投票者に
は、評価レベル「1」〜「5」の全ての投票対象(書
評)が公開される。Returning to FIG. 1, the voter rank / public evaluation level correspondence table 36 stores the “voter rank” shown in FIG.
(See FIG. 6) and a field of “public evaluation level”, which is a table that defines the range of voting targets (book reviews) that are open to voters (members). The “public evaluation level” corresponds to the “evaluation level” shown in FIG. For example, all voters (book reviews) of evaluation levels "1" to "5" are made available to voters with "voter rank" = "A".
【0026】「投票者ランク」=「B」の投票者には、
評価レベル「1」〜「4」の投票対象が公開されるが、
評価レベル=「5」の投票対象は公開されない。以下、
「投票者ランク」が下がる(B→C→D→E)に従っ
て、公開される投票対象の範囲が狭くなり、「投票者ラ
ンク」=「D」および「E」の投票者に至っては、評価
レベル=「1」および「2」の投票対象しか公開されな
い。The voter of “vote rank” = “B”
Voting targets of evaluation levels "1" to "4" will be released,
The voting object of the evaluation level = “5” is not disclosed. Less than,
As the “voter rank” decreases (B → C → D → E), the range of the voting targets to be disclosed becomes narrower, and the voter with “voter rank” = “D” and “E” is evaluated. Only voting objects of level = “1” and “2” are disclosed.
【0027】図1に戻り、出力インタフェース部37
は、クライアント101 〜10n 等の外部アクセス手段
へ情報を出力する機能を備えている。制御部38は、入
力インタフェース部31および出力インタフェース部3
7の動作制御や、投票対象別投票結果データベース34
および投票者情報データベース35の更新等を行う。こ
の制御部38の動作の詳細については後述する。Returning to FIG. 1, the output interface unit 37
Has a function of outputting the information to the external access means, such as the client 10 1 to 10 n. The control unit 38 includes the input interface unit 31 and the output interface unit 3
7 and the voting result database 34 for each voting object.
And updates the voter information database 35 and the like. Details of the operation of the control unit 38 will be described later.
【0028】つぎに、上述した実施の形態1の動作につ
いて、図8に示したフローチャートを参照しつつ説明す
る。同図に示したステップSA1では、制御部38は、
会員登録の要求があるか否かを判断する。ここで、クラ
イアント101 より会員登録の要求があると、制御部3
8は、ステップSA1の判断結果を「Yes」とする。
なお、ステップSA1の判断結果が「No」の場合、制
御部38は、ステップSA4の判断を行う。Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In step SA1 shown in FIG.
It is determined whether there is a request for membership registration. Here, if from the client 10 1 a request for member registration, the control unit 3
No. 8 sets the determination result of step SA1 to “Yes”.
If the result of the determination in step SA1 is “No”, the control unit 38 makes a determination in step SA4.
【0029】ステップSA2では、制御部38は、会員
登録処理を実行する。具体的には、制御部38は、会員
情報を登録するための会員登録画面を表示させる。そし
て、クライアント101 のオペレータにより会員情報と
して氏名等が入力されると、制御部38は、当該会員に
対して投票者IDを付与するとともに、投票者ランクを
「E」(最低ランク)に設定し、図6に示した投票者情
報データベース35に投票者IDおよび投票者ランクを
追加する。これにより、当該会員は、投票対象情報に対
して投票を行う権利を有する。ここで、当該会員に対応
する「投票回数」および「積算ポイント」は、共に0で
ある。At step SA2, the control section 38 executes a member registration process. Specifically, the control unit 38 displays a member registration screen for registering member information. When the name and the like as the member information by the client 10 1 of operator inputs, the control unit 38 sets with imparting voter ID to the member, the voter rank "E" (lowest rank) Then, the voter ID and the voter rank are added to the voter information database 35 shown in FIG. As a result, the member has the right to vote on the voting target information. Here, the “number of votes” and the “accumulated points” corresponding to the member are both 0.
【0030】ステップSA3では、入力インタフェース
部31は、投票対象情報登録処理を実行する。具体的に
は、入力インタフェース部31は、当該会員から投票対
象情報(この場合、当該会員が記述した書評)の登録を
受け付けた後、この投票対象情報に投票対象IDおよび
評価者IDを付与し、投票対象データベース32に追加
する。At step SA3, the input interface unit 31 executes voting target information registration processing. Specifically, the input interface unit 31 assigns a voting target ID and an evaluator ID to the voting target information after receiving registration of voting target information (in this case, a book review written by the member) from the member. , To the voting target database 32.
【0031】ステップSA4では、制御部38は、投票
の要求が出されたか否かを判断する。ここで、クライア
ント101 を操作する投票者より投票の要求が出される
と、制御部38は、ステップSA4の判断結果を「Ye
s」とする。一方、ステップSA4の判断結果が「N
o」である場合、制御部38は、ステップSA9の判断
を行う。この場合、ステップSA5では、制御部38
は、図9に示した投票画面40をクライアント101 に
表示させる。At step SA4, control unit 38 determines whether a request for voting has been issued. Here, a request for voting from voters who operates the client 10 1 is issued, the control unit 38 sets the determination result of step SA4 "Ye
s ”. On the other hand, when the determination result of step SA4 is “N
If “o”, the control unit 38 makes the determination in step SA9. In this case, in step SA5, the control unit 38
Displays the voting screen 40 shown in FIG. 9 to the client 10 1.
【0032】この投票画面40は、投票者が有する書籍
に対応する投票対象情報(書籍)の評価に関する投票を
行うための画面である。投票画面40においては、投票
対象データベース32から抽出された投票対象情報4
1、42、・・・が表示されている。また、評価レベル
は、非常に悪い(1)〜非常に良い(5)という5段階
に設定されている。The voting screen 40 is a screen for voting on the evaluation of the voting target information (book) corresponding to the book held by the voter. On the voting screen 40, the voting object information 4 extracted from the voting object database 32 is displayed.
1, 42,... Are displayed. The evaluation levels are set in five levels from very bad (1) to very good (5).
【0033】投票者は、投票対象情報41、42、・・・
をそれぞれ確認し、5段階の評価レベルから一つの評価
レベルを選択した後、投票ボタン43を押下することに
より、投票を行う。ステップSA6では、制御部38
は、上記投票結果を図4に示した投票者別投票結果デー
タベース33に反映させる更新処理を実行する。ステッ
プSA7では、制御部38は、投票対象の評価レベルを
計算する評価レベル計算を行った後、この評価レベル計
算の結果に基づいて、図5に示した投票対象別投票結果
データベース34を更新する処理を実行する。The voter can select the information 41, 42,...
Is checked, and after selecting one evaluation level from the five evaluation levels, the voting button 43 is pressed to perform voting. In step SA6, the control unit 38
Executes an update process for reflecting the voting result in the voter-specific voting result database 33 shown in FIG. In step SA7, after performing the evaluation level calculation for calculating the evaluation level of the voting target, the control unit 38 updates the voting target-specific voting result database 34 shown in FIG. 5 based on the result of the evaluation level calculation. Execute the process.
【0034】ここで、評価レベル計算の具体例につい
て、図4に示した投票対象ID000001の投票対象
(書評)を一例にとって詳述する。この場合、制御部3
8は、同投票対象(書評)に投票したそれぞれの投票者
(図4では、投票者ID000001、ID00000
3〜ID000009、・・・)の投票者ランクを図6に
示した投票者情報データベース35より抽出する。そし
て、制御部38は、抽出された複数の投票者ランクにつ
ぎのような重みを対応付ける。Here, a specific example of the evaluation level calculation will be described in detail by taking the voting object (book review) of the voting object ID 000001 shown in FIG. 4 as an example. In this case, the control unit 3
Reference numeral 8 denotes each voter who voted for the same voting object (book review) (in FIG. 4, voter ID000001 and ID00000).
3 to ID000009,...) Are extracted from the voter information database 35 shown in FIG. Then, the control unit 38 associates the following weights with the plurality of extracted voter ranks.
【0035】 [0035]
【0036】上記重みは、投票者ランクが高い程、大き
な値とされており、一方、投票者ランクが低くなるに従
って、0.2刻みで小さな値とされている。つぎに、制
御部38は、図4に示した投票者ID000001のフ
ィールドに存在するそれぞれの評価レベルに対して上記
投票者ランクに対応する重み付けを行い、これらの総和
を投票者数で除算し平均をとり、この平均を図5に示し
た評価レベルとする。この評価レベルは、つぎの(1)
式から算出される。The weight is set to a larger value as the voter rank is higher, and is set to a smaller value in increments of 0.2 as the voter rank becomes lower. Next, the control unit 38 performs weighting corresponding to the voter rank on each evaluation level existing in the field of the voter ID 000001 shown in FIG. 4, divides the sum by the number of voters, and calculates the average. And the average is taken as the evaluation level shown in FIG. This evaluation level is based on the following (1)
It is calculated from the formula.
【0037】 評価レベル=((投票者の評価レベル×投票者ランクに対応する重み)+ (投票者の評価レベル×投票者ランクに対応する重み)+ ・・・・・)/総投票者数 ・・・・・・・(1)Evaluation level = ((Evaluation level of voter × weight corresponding to voter rank) + (Evaluation level of voter × weight corresponding to voter rank) +...) / Total number of voters・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (1)
【0038】上記(1)式を図4に示した投票対象ID
000001の場合に当てはめると、つぎのように計算
される。 評価レベル=((投票者ID000001の評価レベル5×投票者ランクD (図6参照)に対応する重み0.4)+ (投票者ID000003の評価レベル4×投票者ランクB (図6参照)に対応する重み0.8)+・・・・)/総投票者 数 =4The voting object ID shown in FIG.
When applied to the case of 000001, it is calculated as follows. Evaluation level = ((Evaluation level 5 of voter ID000001 × weight 0.4 corresponding to voter rank D (see FIG. 6)) + (Evaluation level 4 of voter ID000003 × voter rank B (see FIG. 6)) Corresponding weight 0.8) + ...) / total number of voters = 4
【0039】つぎに、制御部38は、上記評価レベル
(平均)4を図5に示した投票対象別投票結果データベ
ース34の投票対象ID000001に対応する「評価
レベル」に格納する。以後、制御部38は、他の投票対
象に対応する評価レベル(平均)を順次算出し、この算
出結果を投票対象別投票結果データベース34に反映さ
せる。Next, the control section 38 stores the evaluation level (average) 4 in the “evaluation level” corresponding to the voting object ID 000001 in the voting object database 34 for each voting object shown in FIG. Thereafter, the control unit 38 sequentially calculates an evaluation level (average) corresponding to another voting target, and reflects the calculation result in the voting result database 34 for each voting target.
【0040】ステップSA8では、制御部38は、ステ
ップSA5で投票を行った投票者のポイントおよび投票
者ランクを投票結果に基づいて計算した後、図6に示し
た投票者情報データベース35を更新する処理を実行す
る。すなわち、ポイントの計算においては、制御部38
は、ステップSA7で算出された評価レベル(平均)
と、投票結果(評価レベル)との偏差に基づいて、ポイ
ントを算出する。上記偏差が小さいほど、ポイントが多
くなり、逆に偏差が大きいほど、ポイントが少なくな
る。In step SA8, the control unit 38 calculates the voter's point and the voter rank who voted in step SA5 based on the voting result, and then updates the voter information database 35 shown in FIG. Execute the process. That is, in calculating the points, the control unit 38
Is the evaluation level (average) calculated in step SA7
Is calculated based on the deviation between the result and the voting result (evaluation level). The smaller the deviation, the more points, and the larger the deviation, the fewer points.
【0041】具体的には、図2に示したように、投票者
数は、評価レベル(平均)Oを最大値として、ほぼ正規
分布に従うものと考えられる。従って、実施の形態1で
は、投票者の評価レベル(投票結果)と評価レベル(平
均)Oとの偏差が小さいほど、当該投票者は、多数派に
属することになるため、投票結果(評価レベル)の信頼
性が高いということができる。逆に、投票者の評価レベ
ル(投票結果)と評価レベル(平均)Oとの偏差が大き
いほど、当該投票者は、少数派に属することになるた
め、投票結果(評価レベル)の信頼性が低いということ
ができる。Specifically, as shown in FIG. 2, it is considered that the number of voters almost follows a normal distribution with the evaluation level (average) O being the maximum value. Therefore, in the first embodiment, the smaller the deviation between the voter's evaluation level (voting result) and the evaluation level (average) O is, the more the voter belongs to the majority, and thus the larger the voter's evaluation result (evaluation level) is. ) Can be said to be highly reliable. Conversely, the larger the deviation between the voter's evaluation level (voting result) and the evaluation level (mean) O, the more the voter belongs to the minority. It can be said that it is low.
【0042】ここで、図2における偏差Δsとポイント
との対応関係を以下に示す。 <偏差Δs> <ポイント> −σ≦Δs≦+σ 10 −2σ≦Δs<−σ、+σ<Δs≦+2σ 7 −3σ≦Δs<−2σ、+σ2<Δs≦+3σ 3 −4σ≦Δs<−3σ、+σ3<Δs≦+4σ(図示略) 1 −4σ>Δs、+4σ<Δs(図示略) 0Here, the correspondence between the deviation Δs and the points in FIG. 2 is shown below. <Deviation Δs><Point> −σ ≦ Δs ≦ + σ 10 −2σ ≦ Δs <−σ, + σ <Δs ≦ + 2σ 7 −3σ ≦ Δs <−2σ, + σ2 <Δs ≦ + 3σ 3 −4σ ≦ Δs <−3σ, + Σ3 <Δs ≦ + 4σ (not shown) 1 −4σ> Δs, + 4σ <Δs (not shown) 0
【0043】図4に示した投票者ID000001の投
票者の場合、制御部38は、投票対象ID000001
〜ID000003という3つの投票対象に投票してい
るため、今回の投票回数を「3」とする。また、制御部
38は、それぞれの投票対象に関して、上述した偏差に
基づいてポイント(例えば、7、7、3)を算出する。
つぎに、制御部38は、図6に示した投票者情報データ
ベース35における投票者ID000001の「投票回
数」および「積算ポイント」に、算出した投票回数(=
3)およびポイント(=7+7+3)をそれぞれ加算す
る。In the case of the voter with the voter ID 000001 shown in FIG.
Since three voting objects of ID000003 have been voted, the number of times of voting this time is “3”. In addition, the control unit 38 calculates points (for example, 7, 7, 3) based on the above-described deviation for each voting object.
Next, the control unit 38 adds the calculated number of votes (== the number of votes) to the “number of votes” and “integrated points” of the voter ID 000001 in the voter information database 35 shown in FIG.
3) and the points (= 7 + 7 + 3) are added.
【0044】つぎに、制御部38は、投票者情報データ
ベース35における積算ポイントを投票回数で除算し、
この除算結果を平均ポイントとし、以下の平均ポイント
/投票者ランク対応テーブルに基づいて、投票後の投票
者ランクを算出する。制御部38は、算出した投票者ラ
ンクに基づいて、図6に示した投票者情報データベース
35の「投票者ランク」を更新する。Next, the control unit 38 divides the accumulated points in the voter information database 35 by the number of votes,
Using the result of the division as an average point, a voter rank after voting is calculated based on the following average point / voter rank correspondence table. The control unit 38 updates “voter rank” in the voter information database 35 shown in FIG. 6 based on the calculated voter rank.
【0045】 <平均ポイントP> <投票者ランク> 8≦P≦10 A 6≦P<8 B 4≦P<6 C 2≦P<4 D 0≦P<2 E<Average point P> <Voter rank> 8 ≦ P ≦ 10 A 6 ≦ P <8 B 4 ≦ P <6 C 2 ≦ P <4 D 0 ≦ P <2 E
【0046】このように、実施の形態1では、信頼性の
高い評価を継続的に行うと、平均ポイントが高くなり、
投票者ランクが段階的に高くなる。逆に、実施の形態1
では、信頼性が低い評価を継続的に行うと、平均ポイン
トが低くなり、投票者ランクが段階的に低くなる(また
は、投票者ランクE(最低ランク)のままの状態)。As described above, in the first embodiment, if the evaluation with high reliability is continuously performed, the average point increases,
Voter rank is gradually increased. Conversely, Embodiment 1
In, if the evaluation with low reliability is continuously performed, the average point decreases and the voter rank gradually decreases (or the voter rank E (lowest rank) remains).
【0047】ステップSA9では、制御部38は、投票
者(この場合、閲覧者)より評価情報の閲覧要求が出さ
れたか否かを判断し、この判断結果が「No」である場
合、ステップSA1以降の処理を実行する。評価情報
は、投票対象情報(この場合、書評)および前述した投
票に基づく評価レベル(図5参照)である。ここで、図
6に示した投票者ID000002の投票者により、ク
ライアント102 を用いて、上記閲覧要求が出される
と、制御部38は、ステップSA9の判断結果を「Ye
s」とする。In step SA9, the control section 38 determines whether or not a voter (in this case, a viewer) has issued a browsing request for evaluation information. If the determination result is "No", the control section 38 proceeds to step SA1. Execute the following processing. The evaluation information is voting target information (in this case, a book review) and the evaluation level based on the above-mentioned voting (see FIG. 5). Here, the voter voter ID000002 shown in FIG. 6, using the client 10 2, when the viewing request is issued, the control unit 38 sets the determination result of step SA9 "Ye
s ”.
【0048】ステップSA10では、出力インタフェー
ス部37は、当該投票者が閲覧したい投票対象情報に対
応する書籍を検索するための検索画面(図示略)をクラ
イアント102 に表示させる。この検索画面は、書籍の
タイトルをキーワードにして、複数の書籍の中から所望
の書籍を検索するための画面である。ここで、投票者に
より、書籍のタイトルが入力されると、ステップSA1
1では、出力インタフェース部37は、投票対象データ
ベース32(図3参照)内を検索し、検索結果として図
10に示した検索結果画面50をクライアント102 に
表示させる。この検索結果画面50には、検索された書
籍のタイトルが表示されている。[0048] At step SA10, the output interface unit 37 displays the search screen for searching for books which the voter corresponds to the voting target information to be viewed (not shown) to the client 10 2. This search screen is a screen for searching for a desired book from a plurality of books using the title of the book as a keyword. Here, when the title of the book is input by the voter, step SA1
In 1, the output interface section 37, voting searches the target database 32 (see FIG. 3) to display the search result screen 50 shown in FIG. 10 as a search result to the client 10 2. On the search result screen 50, the title of the searched book is displayed.
【0049】ここで、図10に示した閲覧ボタン51が
押下されると、ステップSA12では、出力インタフェ
ース部37は、図11に示した評価情報画面60をクラ
イアント102 に表示させる処理を実行する。具体的に
は、出力インタフェース部37は、図6に示した投票者
情報データベース35を参照して、投票者ID0000
02に対応する投票者ランクAを確認する。つぎに、出
力インタフェース部37は、上記投票者ランクAをキー
として、図7に示した投票者ランク/公開評価レベル対
応テーブル36を参照し、投票者ランクAに対応する公
開評価レベル(1,2,3,4,5)を確認する。[0049] Here, the browsing button 51 shown in FIG. 10 is pressed, in step SA12, the output interface section 37 executes processing for displaying the evaluation information screen 60 shown in FIG. 11 to the client 10 2 . Specifically, the output interface unit 37 refers to the voter information database 35 shown in FIG.
The voter rank A corresponding to 02 is confirmed. Next, the output interface unit 37 refers to the voter rank / public evaluation level correspondence table 36 shown in FIG. 7 using the voter rank A as a key, and refers to the public evaluation level (1, 1) corresponding to the voter rank A. Check 2,3,4,5).
【0050】つぎに、出力インタフェース部37は、図
3に示した投票対象データベース32を参照して、投票
者が所望する書籍のタイトルをキーとして投票対象情報
を検索する。つぎに、出力インタフェース部37は、制
御部38経由で、検索された投票対象情報に含まれる投
票対象IDをキーにして、図5に示した投票対象別投票
結果データベース34から投票対象IDおよび評価レベ
ルを検索した後、図7に示した公開評価レベル(この場
合、1,2,3,4,5)に対応する投票対象IDの投
票対象(書評)を投票対象データベース32から検索す
る。Next, the output interface unit 37 refers to the voting target database 32 shown in FIG. 3 and searches for voting target information using the title of the book desired by the voter as a key. Next, the output interface unit 37 uses the voting object ID included in the searched voting object information as a key via the control unit 38 to output the voting object ID and the evaluation from the voting object database by voting object 34 shown in FIG. After searching the level, the voting target (book review) of the voting target ID corresponding to the public evaluation level (in this case, 1, 2, 3, 4, 5) shown in FIG.
【0051】つぎに、出力インタフェース部37は、図
11に示した評価情報画面60をクライアント102 に
表示させる。この評価情報画面60において、評価情報
61、62には、公開評価レベル(図7参照)に対応す
る評価レベルの投票対象情報(この場合、書評)が含ま
れている。同図に示した「総合評価」は、図5に示した
「評価レベル」に対応している。また、評価情報画面6
0には、前の評価情報を閲覧するための閲覧ボタン6
3、次の評価情報を閲覧するための閲覧ボタン64、当
該書籍を購入するための購入ボタン65および前画面に
遷移するための戻るボタン66が表示されている。Next, an output interface unit 37 displays evaluation information screen 60 shown in FIG. 11 to the client 10 2. In the evaluation information screen 60, the evaluation information 61, 62 includes voting target information (in this case, book review) of an evaluation level corresponding to the public evaluation level (see FIG. 7). "Comprehensive evaluation" shown in the figure corresponds to "evaluation level" shown in FIG. Evaluation information screen 6
0 is a browse button 6 for browsing previous evaluation information
3, a browse button 64 for browsing the next evaluation information, a purchase button 65 for purchasing the book, and a return button 66 for transitioning to the previous screen are displayed.
【0052】つまり、評価情報閲覧を要求した投票者
は、自身の投票者レベルに応じた範囲の投票対象情報お
よび評価レベルを閲覧することができる。従って、投票
者ランクAの投票者(図7参照)は、全評価レベルの投
票対象情報を閲覧することができる。一方、投票者レベ
ルE(図7参照)は、評価レベルが低い(1,2)投票
対象情報しか閲覧することができないのである。In other words, the voter who has requested the evaluation information browsing can browse the voting object information and the evaluation level in a range corresponding to his / her voter level. Therefore, the voter of the voter rank A (see FIG. 7) can browse the voting target information of all evaluation levels. On the other hand, at the voter level E (see FIG. 7), only the (1,2) voting target information having a low evaluation level can be browsed.
【0053】ステップSA13では、制御部38は、図
11に示した購入ボタン65が押下されたか否かを判断
し、この判断結果が「No」である場合、ステップSA
1以降の処理を繰り返す。一方、ステップSA13の判
断結果が「Yes」である場合、ステップSA14で
は、制御部38は、商品提供サーバ15へ購入処理を依
頼する。これにより、商品提供サーバ15は、クライア
ント102 に書籍の購入画面を表示させた後、購入申し
込み情報に基づいて、当該書籍のオンライン購入に関す
る処理を実行する。In step SA13, the control unit 38 determines whether or not the purchase button 65 shown in FIG. 11 has been pressed. If the result of this determination is "No", the control unit 38 proceeds to step SA13.
The processing after 1 is repeated. On the other hand, when the result of the determination in step SA13 is “Yes”, in step SA14, the control unit 38 requests the product providing server 15 to perform a purchase process. Thus, goods providing server 15, after displaying the book purchase screen to the client 10 2, based on the purchase application information, and executes processing relating to online purchases of the book.
【0054】以上説明したように、実施の形態1によれ
ば、投票方式による平均評価と投票者の評価との偏差に
基づいて、投票者ランクを決定し、投票結果に対して投
票者ランクに応じた重み付けを行った結果に基づいて、
書評に関する総合評価を判定するようにしたので、投票
結果の不正操作を防止し、客観的かつ公平な評価を行う
ことができる。As described above, according to the first embodiment, the voter rank is determined based on the deviation between the average evaluation by the voting method and the voter evaluation, and the voter rank is determined based on the voting result. Based on the weighted result,
Since the comprehensive evaluation relating to the book review is determined, it is possible to prevent unauthorized manipulation of the voting result and perform an objective and fair evaluation.
【0055】また、実施の形態1によれば、投票者ラン
クに応じて、投票者にインセンティブ用のポイントを付
与するようにしたので、投票者の意欲を向上させること
ができ、ひいては、信頼性が高い評価を得ることができ
る。Further, according to the first embodiment, the incentive points are given to the voters according to the voter rank, so that the motivation of the voters can be improved, and the reliability can be improved. Can get a high reputation.
【0056】また、実施の形態1によれば、図7に示し
たように投票者ランクに応じて、公開評価レベルの範囲
を制御するようにしたので、公開範囲を広げるべく投票
者ランクを上げるための意欲を投票者に喚起することが
できる。Further, according to the first embodiment, as shown in FIG. 7, the range of the open evaluation level is controlled according to the voter rank, so that the voter rank is raised to widen the open range. Motivation to vote can be aroused to voters.
【0057】(実施の形態2)さて、前述した実施の形
態1では、投票対象情報として書評を一例にとって説明
したが、これに限られることなく、商品の評価情報(使
用感等)を投票対象情報としてもよい。以下では、この
場合を実施の形態2として説明する。(Embodiment 2) In Embodiment 1 described above, a book review was described as an example of voting object information. However, the present invention is not limited to this. It may be information. Hereinafter, this case will be described as a second embodiment.
【0058】図12は、本発明にかかる実施の形態2の
構成を示すブロック図である。この図において、図1の
各部に対応する部分には同一の符号を付ける。同図で
は、図1に示した投票/評価装置30に代えて、投票/
評価装置70が設けられている。この投票/評価装置7
0においては、図1に示した制御部38および投票対象
データベース32に代えて、制御部71および投票対象
データベース72が設けられている。FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment according to the present invention. In this figure, parts corresponding to respective parts in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In this figure, the voting / evaluation device 30 shown in FIG.
An evaluation device 70 is provided. This voting / evaluation device 7
In 0, a control unit 71 and a voting object database 72 are provided in place of the control unit 38 and the voting object database 32 shown in FIG.
【0059】また、実施の形態2においては、商品提供
サーバ15は、商品提供者により運営される商品オンラ
イン購入サイトを会員または一般購入者に提供するため
のサーバである。この商品オンライン購入サイトは、イ
ンターネット20を介して商品を購入するためのサイト
である。投票/評価装置70は、投票/評価装置30
(図1参照)と同様にして、インターネット20に接続
されており、投票対象情報(この場合、商品の評価情
報)の投稿の受付け、投票対象の投票管理、投票結果の
集計等を行う機能を備えている。In the second embodiment, the product providing server 15 is a server for providing a product or general purchaser with a product online purchase site operated by the product provider. This product online purchase site is a site for purchasing a product via the Internet 20. The voting / evaluation device 70 includes the voting / evaluation device 30.
Similarly to (see FIG. 1), it is connected to the Internet 20 and has a function of receiving posting of voting target information (in this case, product evaluation information), managing voting targets, voting results, and the like. Have.
【0060】投票対象データベース72は、図13に示
したように、投票対象(この場合、商品の評価情報)の
情報を商品毎に格納するデータベースであり、投票対象
情報721 〜723 、・・・から構成されている。投票対
象情報721 〜723 、・・・のそれぞれは、商品毎の評
価情報である。As shown in FIG. 13, the voting target database 72 is a database for storing information on voting targets (in this case, product evaluation information) for each product, and includes voting target information 72 1 to 72 3 ,.・ ・ It is composed of Each of the voting target information 72 1 to 72 3 ,... Is evaluation information for each product.
【0061】例えば、投票対象情報721 は、商品とし
ての「カバン」に関する複数の投票対象(評価情報)か
ら構成されている。それぞれの投票情報には、実施の形
態1の場合と同様にして、投票対象ID、および評価情
報を投稿した者(評価者)を識別するための評価者ID
が付与されている。上記評価者は、「カバン」を実際に
使用した感想、意見等を評価情報として投稿する。これ
らの投票対象情報は、実施の形態1の場合と同様にし
て、会員により5段階の評価レベルに従って、投票され
る。なお、実施の形態2の基本的な動作は、実施の形態
1の動作(図8参照)と同様であるため、その詳細な説
明を省略する。[0061] For example, voting object information 72 1, is composed of a plurality of the vote subject related to "bag" as a commodity (evaluation information). Each voting information includes a voting target ID and an evaluator ID for identifying a person (evaluator) who has posted evaluation information, as in the case of the first embodiment.
Is given. The evaluator posts impressions, opinions, and the like that actually use the “bag” as evaluation information. The voting target information is voted by the member according to five evaluation levels in the same manner as in the first embodiment. Since the basic operation of the second embodiment is the same as the operation of the first embodiment (see FIG. 8), a detailed description thereof will be omitted.
【0062】以上説明したように、実施の形態2によれ
ば、投票方式による平均評価と投票者の評価との偏差に
基づいて、投票者ランクを決定し、投票結果に対して投
票者ランクに応じた重み付けを行った結果に基づいて、
商品に関する総合評価を判定するようにしたので、投票
結果の不正操作を防止し、客観的かつ公平な評価を行う
ことができる。As described above, according to the second embodiment, the voter rank is determined based on the deviation between the average evaluation by the voting method and the voter evaluation, and the voter rank is determined based on the voting result. Based on the weighted result,
Since the overall evaluation of the product is determined, illegal operation of the voting result can be prevented, and an objective and fair evaluation can be performed.
【0063】(実施の形態3)さて、前述した実施の形
態1では、投票対象情報として書評を一例にとって説明
したが、これに限られることなく、ソフトウェア等のリ
ソースを投票対象情報としてもよい。以下では、この場
合を実施の形態3として説明する。(Embodiment 3) In Embodiment 1 described above, a book review was described as an example of voting target information. However, the present invention is not limited to this, and resources such as software may be used as voting target information. Hereinafter, this case will be described as a third embodiment.
【0064】図14は、本発明にかかる実施の形態3の
構成を示すブロック図である。この図において、図1の
各部に対応する部分には同一の符号を付ける。同図で
は、図1に示した商品提供サーバ15および投票/評価
装置30に代えて、リソース提供サーバ801 〜80m
および投票/評価装置90が設けられている。FIG. 14 is a block diagram showing the configuration of the third embodiment according to the present invention. In this figure, parts corresponding to respective parts in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In the figure, instead of the product provider server 15 and voting / evaluation apparatus 30 shown in FIG. 1, the resource providing server 80 1 to 80 m
And a voting / evaluation device 90.
【0065】リソース提供サーバ801 〜80m のそれ
ぞれは、ソフトウェア等のリソースを会員または一般購
入者に提供するためのサーバである。リソースの格納場
所は、URL(Uniform Resource Locator)により指定
される。投票/評価装置90は、インターネット20に
接続されており、投票対象情報の受付け、投票管理、投
票結果の集計等を行う機能を備えている。[0065] Each of the resource providing server 80 1 to 80 m, which is a server for providing a resource of software such as a member or the general buyer. The storage location of the resource is specified by a URL (Uniform Resource Locator). The voting / evaluation device 90 is connected to the Internet 20 and has a function of receiving voting target information, managing voting, counting voting results, and the like.
【0066】この投票/評価装置90において、入力イ
ンタフェース部91は、クライアント101 〜10n の
アクセスを受け付ける機能や、投票対象データベース9
2および投票者情報データベース93を更新する機能を
備えている。投票対象データベース92は、図16に示
したように、投票対象(この場合、リソース)の情報を
格納するデータベースである。In the voting / evaluation apparatus 90, the input interface unit 91 has a function of receiving access from the clients 10 1 to 10 n and a voting object database 9.
2 and a function of updating the voter information database 93. The voting target database 92 is a database that stores information on voting targets (in this case, resources), as shown in FIG.
【0067】この投票対象データベース92は、「投票
対象ID」、「リソース名」、「総合評価レベル」、
「ダウンロードURL」、「価格」および「作者」とい
うフィールドを備えている。「投票対象ID」は、リソ
ースを識別するための識別子である。「リソース名」
は、リソースの名称である。「ダウンロードURL」
は、リソースの格納場所(リソース提供サーバ801 〜
80m )を示す情報である。「総合評価レベル」は、実
施の形態1の場合と同様にして、投票により決定された
評価レベルであり、図5に示した「評価レベル」と同義
である。ここで、総合評価レベルは、実施の形態1の場
合と同様にして、以下の5段階に設定されている。The voting object database 92 includes “voting object ID”, “resource name”, “comprehensive evaluation level”,
It has fields of “download URL”, “price” and “author”. The “voting target ID” is an identifier for identifying a resource. "Resource name"
Is the name of the resource. "Download URL"
The location of the resource (resource providing server 80 1 -
80 m ). “Comprehensive evaluation level” is an evaluation level determined by voting in the same manner as in the first embodiment, and has the same meaning as “evaluation level” shown in FIG. Here, the comprehensive evaluation level is set in the following five stages in the same manner as in the first embodiment.
【0068】 [0068]
【0069】「価格」は、リソースの販売価格であり、
「総合評価レベル」に対応して段階的に設定される。す
なわち、「総合評価レベル」が高い程、「価格」も高く
なり、逆に「総合評価レベル」が低い程、販売価格が低
くなる。「作者」は、リソースを作成した者の氏名、ハ
ンドルネーム等である。“Price” is the selling price of the resource.
It is set stepwise according to the “overall evaluation level”. That is, the higher the “overall evaluation level”, the higher the “price”, and conversely, the lower the “overall evaluation level”, the lower the selling price. The “author” is the name and handle name of the person who created the resource.
【0070】図14に戻り、投票者情報データベース9
3は、図15に示したように、「投票者ID」、投票者
の「氏名」、「投票者ランク」、「投票回数」および
「積算ポイント」というフィールドを備えている。「投
票者ID」は、投票者を識別するための識別子である。
「氏名」は、投票者の氏名である。「投票者ランク」
は、実施の形態1の場合と同義であり、A〜Eという5
段階に設定されている。従って、また、「投票回数」お
よび「積算ポイント」も実施の形態1の場合と同義であ
る。Returning to FIG. 14, the voter information database 9
As shown in FIG. 15, No. 3 has fields of “voter ID”, “name” of voter, “voter rank”, “number of votes”, and “integrated points”. "Voter ID" is an identifier for identifying a voter.
"Name" is the name of the voter. "Voter rank"
Are synonymous with the case of the first embodiment.
Set to stage. Therefore, “voting frequency” and “accumulated points” are also the same as those in the first embodiment.
【0071】つまり、実施の形態3では、新規登録され
た投票者は、「投票者ランク」=E(最低ランク)から
スタートし、信頼性の高い評価をし続けることにより、
積算ポイントが増加し、予め設定されたしきい値を超え
ると、つぎの「投票者ランク」にランクアップする。ま
た、「積算ポイント」は、投票に対する対価としてのイ
ンセンティブ(プレゼント、支払い)の算定に利用され
る。That is, in the third embodiment, newly registered voters start from “voter rank” = E (lowest rank) and continue to evaluate with high reliability.
When the accumulated points increase and exceed a preset threshold value, the rank is raised to the next “voter rank”. The “accumulated points” are used for calculating incentives (presents, payments) as compensation for voting.
【0072】図14に戻り、投票対象別投票結果データ
ベース94は、図17に示したように、投票対象別投票
結果情報941 〜943 、・・・を格納するデータベース
である。投票対象情報941 〜943 、・・・のそれぞれ
は、投票対象(リソース)別の投票結果(投票者ID/
評価レベル、総合評価レベル)の情報である。ここで、
総合評価レベルは、図5に示した「評価レベル」と同義
である。例えば、投票対象別投票結果情報941 は、図
16に示した投票ID000001のリソースに対応し
ている。[0072] Returning to FIG. 14, voting Targeted voting result database 94, as shown in FIG. 17, voting Targeted voting result information 94 1-94 3 is a database that stores .... Each of the voting target information 94 1 to 94 3 ,... Indicates a voting result (voter ID /
(Evaluation level, comprehensive evaluation level). here,
The comprehensive evaluation level is synonymous with the “evaluation level” shown in FIG. For example, the voting result information 94 1 for each voting object corresponds to the resource of the voting ID 000001 shown in FIG.
【0073】図14に戻り、総合評価レベル/価格対応
テーブル95は、図18に示したように、リソースの総
合評価レベルと、価格との対応関係を定義するテーブル
である。この総合評価レベル/価格対応テーブル95か
らわかるように、実施の形態3では、総合評価レベルが
高くなるに従って段階的に価格も高くなる。出力インタ
フェース部96は、クライアント101 〜10n 等の外
部アクセス手段へ情報を出力する機能を備えている。制
御部97は、入力インタフェース部91および出力イン
タフェース部96の動作制御や、投票対象別投票結果デ
ータベース94および投票者情報データベース93の更
新等を行う。この制御部97の動作の詳細については後
述する。Returning to FIG. 14, the comprehensive evaluation level / price correspondence table 95 is a table that defines the correspondence between the comprehensive evaluation level of the resource and the price, as shown in FIG. As can be seen from the comprehensive evaluation level / price correspondence table 95, in the third embodiment, the price increases stepwise as the comprehensive evaluation level increases. Output interface unit 96 has a function of outputting the information to the external access means, such as the client 10 1 to 10 n. The control unit 97 controls the operation of the input interface unit 91 and the output interface unit 96, and updates the voting target-specific voting result database 94 and the voter information database 93. Details of the operation of the control unit 97 will be described later.
【0074】つぎに、上述した実施の形態3の動作につ
いて、図19に示したフローチャートを参照しつつ説明
する。同図に示したステップSB1では、制御部97
は、投票対象(リソース)の登録の要求があるか否かを
判断する。ここで、クライアント101 より上記要求が
あると、制御部97は、ステップSB1の判断結果を
「Yes」とする。なお、ステップSB1の判断結果が
「No」の場合、制御部97は、ステップSB3の判断
を行う。Next, the operation of the third embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In step SB1 shown in FIG.
Determines whether there is a request to register a voting object (resource). Here, if from the client 10 1 is the request, the control unit 97 sets the determination result of step SB1 is "Yes". If the determination result of step SB1 is “No”, the control section 97 performs the determination of step SB3.
【0075】ステップSB2では、制御部97は、投票
対象登録処理を実行する。具体的には、制御部97は、
当該会員から投票対象情報の登録を受け付けた後、この
投票対象情報を投票対象データベース92(図16参
照)に追加する。ステップSB3では、制御部97は、
会員登録の要求があるか否かを判断し、この場合、判断
結果が「Yes」であるものとする。ステップSB4で
は、制御部97は、ステップSA2(図8参照)と同様
にして、会員登録処理を実行する。なお、ステップSB
3の判断結果が「No」である場合、制御部97は、ス
テップSB5の判断を行う。At step SB2, the control section 97 executes a voting target registration process. Specifically, the control unit 97
After receiving the registration of the voting target information from the member, the voting target information is added to the voting target database 92 (see FIG. 16). In step SB3, the control unit 97
It is determined whether there is a request for membership registration. In this case, the determination result is “Yes”. In step SB4, the control section 97 executes a member registration process in the same manner as in step SA2 (see FIG. 8). Step SB
When the determination result of No. 3 is “No”, the control unit 97 performs the determination of step SB5.
【0076】ステップSB5では、制御部97は、図1
6に示した投票対象データベース92の投票対象情報を
閲覧する要求が出されたか否かを判断する。ここでクラ
イアント101 を操作する投票者より閲覧の要求が出さ
れると、制御部97は、ステップSB5の判断結果を
「Yes」とする。なお、ステップSB5の判断結果が
「No」である場合、制御部97は、ステップSB7の
判断を行う。At step SB5, the control section 97
It is determined whether a request to browse the voting object information of the voting object database 92 shown in FIG. 6 has been issued. Here, if the request for viewing from voters who operates the client 10 1 is issued, the control unit 97 sets the determination result of step SB5 is "Yes". If the result of the determination in step SB5 is “No”, the control section 97 makes a determination in step SB7.
【0077】ステップSB6では、出力インタフェース
部96は、図16に示した投票対象データベース92を
参照し、投票対象情報を要求元のクライアント101 へ
送信する。これにより、当該投票者は、投票対象情報か
ら所望のリソースを選択した後、URLからリソースを
ダウンロードする。そして、投票者は、リソースを実際
に使用する。[0077] At step SB6, an output interface unit 96, with reference to the voting object database 92 shown in FIG. 16, and transmits the voting target information to the requesting client 10 1. Thus, the voter selects a desired resource from the voting target information, and then downloads the resource from the URL. Then, the voters actually use the resources.
【0078】ステップSB7では、制御部97は、投票
の要求が出されたか否かを判断する。ここで、クライア
ント101 を操作する投票者より投票の要求が出される
と、制御部97は、ステップSB7の判断結果を「Ye
s」とする。一方、ステップSB7の判断結果が「N
o」である場合、制御部97は、ステップSB11の判
断を行う。この場合、ステップSB8では、制御部97
は、ステップSA5(図8参照)と同様にして、投票画
面(図示略)をクライアント101 に表示させる。At step SB7, control section 97 determines whether or not a request for voting has been issued. Here, a request for voting from voters who operates the client 10 1 is issued, the control unit 97 sets the determination result in step SB7 "Ye
s ”. On the other hand, if the determination result of step SB7 is "N
If “o”, the control unit 97 makes the determination in step SB11. In this case, in step SB8, the control unit 97
, Like in step SA5 (see FIG. 8) to display voting screen (not shown) to the client 10 1.
【0079】この投票画面は、投票者が実際に使用した
リソースの評価に関する投票を行うための画面である。
また、投票画面には、非常に悪い(1)〜非常に良い
(5)という5段階の評価レベルが設定されている。そ
して、投票者は、5段階の評価レベルから一つの評価レ
ベルを選択した後、投票ボタン(図示略)を押下するこ
とにより、投票を行う。ステップSB9では、制御部9
7は、上記投票結果を図4に示した投票者別投票結果デ
ータベース33に反映させる処理を実行する。This voting screen is a screen for voting to vote on the evaluation of resources actually used.
In addition, five evaluation levels from very bad (1) to very good (5) are set on the voting screen. Then, the voter selects one of the five evaluation levels and then presses a voting button (not shown) to vote. At Step SB9, the control unit 9
7 executes a process of reflecting the above voting result in the voter-specific voting result database 33 shown in FIG.
【0080】また、制御部97は、ステップSA7(図
8参照)と同様にして、投票対象の総合評価レベルを計
算する総合評価レベル計算を行った後、この総合評価レ
ベル計算の結果に基づいて、図17に示した投票対象別
投票結果データベース94を更新する処理を実行する。The control unit 97 calculates the overall evaluation level of the voting object in the same manner as in step SA7 (see FIG. 8), and then, based on the result of the overall evaluation level calculation. Then, a process of updating the voting-object-specific voting result database 94 shown in FIG. 17 is executed.
【0081】ステップSB10では、制御部97は、ス
テップSA8(図8参照)の場合と同様にして、ステッ
プSB8で投票を行った投票者のポイントおよび投票者
ランクを投票結果に基づいて計算した後、図15に示し
た投票者情報データベース93を更新する処理を実行す
る。In step SB10, the control section 97 calculates the points of the voters who voted in step SB8 and the voter ranks based on the voting results in the same manner as in step SA8 (see FIG. 8). Then, the process of updating the voter information database 93 shown in FIG. 15 is executed.
【0082】ここで、実施の形態3では、実施の形態1
の場合と同様にして、信頼性の高い評価を継続的に行う
と、平均ポイントが高くなり、投票者ランクが段階的に
高くなる。逆に、実施の形態3では、信頼性が低い評価
を継続的に行うと、平均ポイントが低くなり、投票者ラ
ンクが段階的に低くなる(または、投票者ランクE(最
低ランク)のままの状態)。Here, in Embodiment 3, Embodiment 1
As in the case of the above, when the reliable evaluation is continuously performed, the average point is increased and the voter rank is gradually increased. Conversely, in the third embodiment, if the evaluation with low reliability is continuously performed, the average point is reduced, and the voter rank is gradually reduced (or the voter rank E (the lowest rank) is maintained). Status).
【0083】ステップSB11では、制御部97は、図
16に示した投票対象データベース92を更新するタイ
ミング(例えば、月1回)であるか否かを判断し、この
判断結果が「No」である場合、ステップSB1以降の
処理を繰り返す。そして、ステップSB11の判断結果
が「Yes」になると、ステップSB12では、制御部
97は、リソースに関する最新の総合評価レベルをキー
として、図18に示した総合評価レベル/価格対応テー
ブル95を検索し、最新の価格を決定する。つぎに、制
御部97は、図16に示した投票対象データベース92
の「価格」を最新の値に更新する。At step SB11, the control section 97 determines whether or not it is time to update the voting object database 92 shown in FIG. 16 (for example, once a month), and the result of this determination is "No". In such a case, the processing after step SB1 is repeated. Then, when the determination result of step SB11 is “Yes”, in step SB12, the control unit 97 searches the comprehensive evaluation level / price correspondence table 95 shown in FIG. 18 using the latest comprehensive evaluation level related to the resource as a key. Determine the latest price. Next, the control unit 97 sets the voting target database 92 shown in FIG.
Update the "price" of to the latest value.
【0084】以上説明したように、実施の形態3によれ
ば、客観的かつ公平な総合評価に応じて、リソースの価
格を決定するようにしたので、適正価格を提供すること
ができる。As described above, according to the third embodiment, the price of a resource is determined according to an objective and fair comprehensive evaluation, so that an appropriate price can be provided.
【0085】(実施の形態4)さて、前述した実施の形
態1では、投票対象情報として書評を一例にとって説明
したが、これに限られることなく、商品の評価情報(使
用感等)を投票対象情報としてもよい。以下では、この
場合を実施の形態4として説明する。実施の形態4で
は、無名の音楽アーティストの中から有能な音楽アーテ
ィストを投票結果に基づいて発掘する場合を一例にとっ
て説明する。(Embodiment 4) In Embodiment 1 described above, a book review was described as an example of voting object information. However, the present invention is not limited to this. It may be information. Hereinafter, this case will be described as a fourth embodiment. In the fourth embodiment, an example will be described in which a competent music artist is found from unknown music artists based on a voting result.
【0086】図20は、本発明にかかる実施の形態4の
構成を示すブロック図である。この図において、図1の
各部に対応する部分には同一の符号を付ける。同図で
は、図1に示した商品提供サーバ15および投票/評価
装置30に代えて、音楽提供サーバ1001 〜100m
および投票/評価装置110が設けられている。この投
票/評価装置110においては、図1に示した制御部3
8および投票対象データベース32に代えて、制御部1
11および投票対象データベース112が設けられてい
る。FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of the fourth embodiment according to the present invention. In this figure, parts corresponding to respective parts in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In this figure, instead of the product providing server 15 and the voting / evaluation device 30 shown in FIG. 1, music providing servers 100 1 to 100 m are provided.
And a voting / evaluation device 110. In the voting / evaluation device 110, the control unit 3 shown in FIG.
8 and the voting object database 32,
11 and a voting object database 112 are provided.
【0087】音楽提供サーバ1001 〜100m のそれ
ぞれは、音楽コンテンツを会員または一般購入者に提供
するためのサーバである。音楽コンテンツの格納場所
は、URLにより指定される。投票/評価装置110
は、インターネット20に接続されており、投票対象情
報の受付け、投票管理、投票結果の集計等を行う機能を
備えている。Each of the music providing servers 100 1 to 100 m is a server for providing music contents to members or general purchasers. The storage location of the music content is specified by the URL. Voting / evaluation device 110
Is connected to the Internet 20, and has functions for receiving voting target information, managing voting, counting voting results, and the like.
【0088】この投票/評価装置110において、制御
部111は、各部を制御するものであり、この制御部1
11の動作の詳細については後述する。投票対象データ
ベース112は、図20に示したように、「投票対象I
D」、「曲名」、「総合評価レベル」、「ダウンロード
URL」、「アーティスト名」というフィールドを備え
ている。In the voting / evaluation apparatus 110, the control unit 111 controls each unit.
The details of operation 11 will be described later. As shown in FIG. 20, the voting object database 112 stores “voting object I”.
D, "Song Title", "Overall Evaluation Level", "Download URL", and "Artist Name".
【0089】「投票対象ID」は、音楽コンテンツを識
別するための識別子である。「曲名」は、音楽コンテン
ツのタイトルである。「総合評価レベル」は、実施の形
態1の場合と同様にして、投票により決定された評価レ
ベルであり、図5に示した「評価レベル」と同義であ
る。ここで、総合評価レベルは、実施の形態1の場合と
同様にして、以下の5段階に設定されている。The “voting target ID” is an identifier for identifying music content. "Song name" is the title of the music content. “Comprehensive evaluation level” is an evaluation level determined by voting in the same manner as in the first embodiment, and has the same meaning as “evaluation level” shown in FIG. Here, the comprehensive evaluation level is set in the following five stages in the same manner as in the first embodiment.
【0090】 <評価レベル> <凡例> 「1」 → 非常に悪い 「2」 → 悪い 「3」 → 普通 「4」 → 良い 「5」 → 非常に良い<Evaluation level> <Legend> “1” → very bad “2” → bad “3” → normal “4” → good “5” → very good
【0091】「ダウンロードURL」は、音楽コンテン
ツの格納場所(音楽提供サーバ1001 〜100m )を
示す情報である。「アーティスト名」は、音楽コンテン
ツの演奏者名、バンド名等である。The “download URL” is information indicating a storage location of the music content (music providing servers 100 1 to 100 m ). The “artist name” is a name of a music content player, a band, or the like.
【0092】つぎに、上述した実施の形態4の動作につ
いて、図22に示したフローチャートを参照しつつ説明
する。同図に示したステップSC1では、制御部111
は、投票対象(この場合、音楽コンテンツ)の登録の要
求があるか否かを判断する。ここで、クライアント10
1 より上記要求があると、制御部111は、ステップS
C1の判断結果を「Yes」とする。なお、ステップS
C1の判断結果が「No」の場合、制御部111は、ス
テップSC3の判断を行う。Next, the operation of the fourth embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In step SC1 shown in FIG.
Determines whether there is a request for registration of a voting target (in this case, music content). Here, the client 10
If there is the above request from step 1 , the control unit 111 proceeds to step S
The determination result of C1 is “Yes”. Step S
When the determination result of C1 is “No”, the control unit 111 performs the determination of step SC3.
【0093】ステップSC2では、制御部111は、投
票対象登録処理を実行する。具体的には、制御部111
は、当該会員から投票対象情報の登録を受け付けた後、
この投票対象情報を投票対象データベース112(図2
1参照)に追加する。ステップSC3では、制御部11
1は、会員登録の要求があるか否かを判断し、この場
合、判断結果が「Yes」であるものとする。ステップ
SC4では、制御部111は、ステップSA2(図8参
照)と同様にして、会員登録処理を実行する。なお、ス
テップSC3の判断結果が「No」である場合、制御部
111は、ステップSC8の判断を行う。In step SC2, the control section 111 executes a voting target registration process. Specifically, the control unit 111
After receiving registration of voting information from the member,
This voting object information is stored in the voting object database 112 (FIG. 2).
1). In step SC3, the control unit 11
1 judges whether there is a request for member registration, and in this case, the judgment result is “Yes”. In step SC4, the control unit 111 executes a member registration process in the same manner as in step SA2 (see FIG. 8). If the result of the determination in step SC3 is “No”, the control unit 111 makes a determination in step SC8.
【0094】ステップSC5では、出力インタフェース
部37は、投票対象データベース112より10曲分の
投票対象情報をクライアント101 へ送信する。これに
より、投票者は、上記10曲分の音楽コンテンツを音楽
提供サーバ1001 〜100 m からダウンロードし試聴
した後、それぞれの音楽コンテンツの評価を行う。ステ
ップSC6では、制御部111は、所定時間待機する。
ステップSC7では、制御部111は、投票者からの上
記評価に関する情報の登録を受け付ける処理を実行す
る。At Step SC5, the output interface
The part 37 uses the voting target database 112 to
Voting target information to client 101 Send to to this
Therefore, the voter will select the music content for the 10 songs
Provision server 1001 ~ 100 m Download from and audition
After that, each music content is evaluated. Stay
In step SC6, the control unit 111 waits for a predetermined time.
At step SC7, the control unit 111
Execute the process to accept the registration of the information about the evaluation
You.
【0095】ステップSC8では、制御部111は、投
票者(この場合、閲覧者)より投票対象情報の閲覧要求
が出されたか否かを判断し、この判断結果が「No」で
ある場合、ステップSC10以降の処理を実行する。ス
テップSC8の判断結果が「Yes」である場合、ステ
ップSC9では、出力インタフェース部37は、投票対
象データベース112より投票対象情報をクライアント
101 へ送信する。In step SC8, the control section 111 determines whether or not a request to browse the voting target information has been issued by the voter (in this case, the viewer). If the determination result is “No”, the control section 111 proceeds to step SC8. The processing after SC10 is executed. If the result of the judgment at step SC8 is "Yes", in step SC9, the output interface unit 37 transmits the voting object information from the voting object database 112 to the client 10 1.
【0096】ステップSC10では、制御部111は、
投票の要求が出されたか否かを判断する。ここで、クラ
イアント101 を操作する投票者より投票の要求が出さ
れると、制御部111は、ステップSC10の判断結果
を「Yes」とする。一方、ステップSC10の判断結
果が「No」である場合、制御部111は、ステップS
C15の判断を行う。この場合、ステップSC11で
は、制御部111は、ステップSA5(図8参照)と同
様にして、投票画面(図示略)をクライアント101 に
表示させる。At step SC10, the control unit 111
It is determined whether a voting request has been issued. Here, a request for voting from voters who operates the client 10 1 is issued, the control unit 111 sets the determination result of step SC10 is "Yes". On the other hand, when the determination result of step SC10 is “No”, the control unit 111
The determination of C15 is performed. In this case, in step SC11, the control unit 111, as in step SA5 (see FIG. 8) to display voting screen (not shown) to the client 10 1.
【0097】この投票画面は、投票者が実際に試聴した
音楽コンテンツの評価に関する投票を行うための画面で
ある。また、投票画面には、非常に悪い(1)〜非常に
良い(5)という5段階の評価レベルが設定されてい
る。そして、投票者は、5段階の評価レベルから一つの
評価レベルを選択した後、投票ボタン(図示略)を押下
することにより、投票を行う。ステップSC12では、
制御部111は、上記投票結果を図4に示した投票者別
投票結果データベース33に反映させる処理を実行す
る。This voting screen is a screen for the voter to vote on the evaluation of the music content actually auditioned. In addition, five evaluation levels from very bad (1) to very good (5) are set on the voting screen. Then, the voter selects one of the five evaluation levels and then presses a voting button (not shown) to vote. In step SC12,
The control unit 111 executes a process of reflecting the voting result in the voter-specific voting result database 33 shown in FIG.
【0098】ステップSC13では、制御部111は、
ステップSA7(図8参照)と同様にして、投票対象の
総合評価レベルを計算する総合評価レベル計算を行った
後、この総合評価レベル計算の結果に基づいて、図5に
示した投票対象別投票結果データベース34を更新する
処理を実行する。このとき、図21に示した投票対象デ
ータベース112の「総合評価レベル」も更新される。
ステップSC14では、制御部111は、投票者情報デ
ータベース35を更新する。In step SC13, the control unit 111
After performing the overall evaluation level calculation for calculating the overall evaluation level of the voting target in the same manner as in step SA7 (see FIG. 8), the voting for each voting object shown in FIG. A process for updating the result database 34 is executed. At this time, the “overall evaluation level” of the voting object database 112 shown in FIG. 21 is also updated.
In step SC14, the control unit 111 updates the voter information database 35.
【0099】ステップSC15では、制御部111は、
投票者(この場合、閲覧者)より評価情報の閲覧要求が
出されたか否かを判断し、この判断結果が「No」であ
る場合、ステップSC1以降の処理を実行する。評価情
報は、投票対象情報および前述した投票に基づく評価レ
ベル(図5参照)である。ここで、図6に示した投票者
ID000002の投票者により、クライアント102
を用いて、上記閲覧要求が出されると、制御部111
は、ステップSC15の判断結果を「Yes」とする。At step SC15, the control unit 111
It is determined whether or not a request for browsing the evaluation information has been issued by a voter (in this case, a viewer), and if the result of this determination is “No”, the processing after step SC1 is executed. The evaluation information is the voting target information and the evaluation level based on the voting described above (see FIG. 5). Here, the voter voter ID000002 shown in FIG. 6, the client 10 2
When the above browsing request is issued using
Makes the determination result of step SC15 "Yes".
【0100】ステップSC16では、出力インタフェー
ス部37は、当該投票者が閲覧したい評価情報を検索す
るための検索画面(図示略)をクライアント102 に表
示させる。ステップSC17では、出力インタフェース
部37は、投票対象データベース112(図21参照)
内を検索し、検索結果としてクライアント102 に表示
させる。[0100] At step SC16, the output interface unit 37 displays the search screen for the voter to search the evaluation information to be viewed (not shown) to the client 10 2. In step SC17, the output interface unit 37 sets the voting object database 112 (see FIG. 21).
Find the inner, it is displayed as the search result to the client 10 2.
【0101】ステップSC18では、出力インタフェー
ス部37は、ステップSA12(図8参照)の場合と同
様にして、評価情報画面(図示略)をクライアント10
2 に表示させる処理を実行する。この場合、評価情報閲
覧を要求した投票者は、自身の投票者レベルに応じた範
囲の投票対象情報および評価レベルを閲覧することがで
きる。In step SC18, the output interface unit 37 displays an evaluation information screen (not shown) on the client 10 in the same manner as in step SA12 (see FIG. 8).
Execute the process shown in 2 . In this case, the voter who has requested the evaluation information browsing can browse the voting target information and the evaluation level in a range corresponding to his / her voter level.
【0102】以上説明したように、実施の形態4によれ
ば、投票方式による平均評価と投票者の評価との偏差に
基づいて、投票者ランクを決定し、投票結果に対して投
票者ランクに応じた重み付けを行った結果に基づいて、
音楽コンテンツに関する総合評価を判定するようにした
ので、投票結果の不正操作を防止し、客観的かつ公平な
評価を行うことができる。As described above, according to the fourth embodiment, the voter rank is determined based on the deviation between the average evaluation by the voting method and the voter evaluation, and the voter rank is determined based on the voting result. Based on the weighted result,
Since the overall evaluation of the music content is determined, unauthorized operation of the voting result can be prevented, and an objective and fair evaluation can be performed.
【0103】以上本発明にかかる実施の形態1〜4につ
いて図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成例は
これら実施の形態1〜4に限られるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発
明に含まれる。たとえば、前述した実施の形態1〜4に
おいては、投票/評価装置30、投票/評価装置70、
投票/評価装置90または投票/評価装置110の機能
を実現するための投票方式による評価プログラムを図2
3に示したコンピュータ読み取り可能な記録媒体300
に記録して、この記録媒体300に記録された投票方式
による評価プログラムを同図に示したコンピュータ20
0に読み込ませ、実行することにより投票/評価を行う
ようにしてもよい。Although the first to fourth embodiments according to the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration example is not limited to these first to fourth embodiments. Even if there is a design change or the like within a range not departing from the present invention, it is included in the present invention. For example, in the first to fourth embodiments, the voting / evaluation device 30, the voting / evaluation device 70,
FIG. 2 shows an evaluation program by a voting method for realizing the function of the voting / evaluation device 90 or the voting / evaluation device 110.
Computer-readable recording medium 300 shown in FIG.
The evaluation program by the voting method recorded in the recording medium 300 is recorded in the computer 20 shown in FIG.
Voting / evaluation may be performed by reading the data into 0 and executing it.
【0104】図23に示したコンピュータ200は、上
記投票方式による評価プログラムを実行するCPU20
1と、キーボード、マウス等の入力装置202と、各種
データを記憶するROM(Read Only Memory)203
と、演算パラメータ等を記憶するRAM(Random Acces
s Memory)204と、記録媒体300から投票方式によ
る評価プログラムを読み取る読取装置205と、ディス
プレイ、プリンタ等の出力装置206と、装置各部を接
続するバスBUとから構成されている。The computer 200 shown in FIG. 23 has a CPU 20 for executing an evaluation program based on the voting method.
1, an input device 202 such as a keyboard and a mouse, and a ROM (Read Only Memory) 203 for storing various data.
And RAM (Random Acces
s Memory) 204, a reading device 205 that reads an evaluation program by a voting method from the recording medium 300, an output device 206 such as a display and a printer, and a bus BU that connects each unit of the device.
【0105】CPU201は、読取装置205を経由し
て記録媒体300に記録されている投票方式による評価
プログラムを読み込んだ後、投票方式による評価プログ
ラムを実行することにより、前述した投票/評価を行
う。なお、記録媒体300には、光ディスク、フロッピ
ー(登録商標)ディスク、ハードディスク等の可搬型の
記録媒体が含まれることはもとより、ネットワークのよ
うにデータを一時的に記録保持するような伝送媒体も含
まれる。After reading the voting method evaluation program recorded on the recording medium 300 via the reading device 205, the CPU 201 executes the voting method evaluation program to perform the voting / evaluation described above. Note that the recording medium 300 includes not only a portable recording medium such as an optical disk, a floppy (registered trademark) disk, and a hard disk, but also a transmission medium such as a network that temporarily records and holds data. It is.
【0106】[0106]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
投票方式による平均評価と投票者の評価との偏差に基づ
いて、投票者ランクを決定し、投票結果に対して投票者
ランクに応じた重み付けを行った結果に基づいて、総合
評価を判定するようにしたので、投票結果の不正操作を
防止し、客観的かつ公平な評価を行うことができるとい
う効果を奏する。As described above, according to the present invention,
The voter rank is determined based on the deviation between the average rating by the voting method and the voter's rating, and the overall rating is determined based on the result of weighting the voting result according to the voter rank. As a result, illegal operation of the voting result is prevented, and an objective and fair evaluation can be performed.
【0107】また、本発明によれば、偏差が小さい程、
投票者ランクが上がり、偏差が大きい程、投票者ランク
が下がるように、投票者ランクを決定するようにしたの
で、投票結果の不正操作を防止し、さらに客観的かつ公
平な評価を行うことができるという効果を奏する。According to the present invention, the smaller the deviation is,
The voter rank is determined so that the higher the voter rank and the larger the deviation, the lower the voter rank, so that unauthorized manipulation of voting results can be prevented, and objective and fair evaluation can be performed. It has the effect of being able to.
【0108】また、本発明によれば、投票者ランクに応
じて、投票者にインセンティブ用のポイントを付与する
ようにしたので、投票者の意欲を向上させることがで
き、ひいては、信頼性が高い評価を得ることができると
いう効果を奏する。Further, according to the present invention, the incentive points are given to the voter according to the voter rank, so that the motivation of the voter can be improved, and the reliability is high. The effect that evaluation can be obtained is produced.
【0109】また、本発明によれば、客観的かつ公平な
総合評価に応じて、投票対象情報に関連するものの価格
を決定するようにしたので、適正価格を提供することが
できるという効果を奏する。Further, according to the present invention, the price of items related to the voting object information is determined according to the objective and fair comprehensive evaluation, so that an effect that an appropriate price can be provided is provided. .
【0110】また、本発明によれば、投票者ランクに応
じて、総合評価および投票対象情報の公開範囲を制御す
るようにしたので、公開範囲を広げるべく投票者ランク
を上げるための意欲を投票者に喚起することができると
いう効果を奏する。Also, according to the present invention, the comprehensive evaluation and the disclosure range of the voting target information are controlled in accordance with the voter rank. It has the effect of being able to evoke a person.
【図1】本発明にかかる実施の形態1の構成を示すブロ
ック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first exemplary embodiment according to the present invention.
【図2】実施の形態1〜4における投票分布を示す図で
ある。FIG. 2 is a diagram showing voting distributions in Embodiments 1 to 4.
【図3】図1に示した投票対象データベース32を示す
図である。FIG. 3 is a diagram showing a voting target database 32 shown in FIG. 1;
【図4】図1に示した投票者別投票結果データベース3
3を示す図である。FIG. 4 is a voter-specific voting result database 3 shown in FIG. 1;
FIG.
【図5】図1に示した投票対象別投票結果データベース
34を示す図である。FIG. 5 is a view showing a voting result database for each voting object shown in FIG. 1;
【図6】図1に示した投票者情報データベース35を示
す図である。FIG. 6 is a diagram showing a voter information database 35 shown in FIG. 1;
【図7】図1に示した投票者ランク/公開評価レベル対
応テーブル36を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a voter rank / public evaluation level correspondence table 36 shown in FIG. 1;
【図8】同実施の形態1および2の動作を説明するフロ
ーチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating the operation of the first and second embodiments.
【図9】同実施の形態1における投票画面40を示す図
である。FIG. 9 is a diagram showing a voting screen 40 in the first embodiment.
【図10】同実施の形態1における検索結果画面50を
示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a search result screen 50 according to the first embodiment.
【図11】同実施の形態1における評価情報画面60を
示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an evaluation information screen 60 according to the first embodiment.
【図12】本発明にかかる実施の形態2の構成を示すブ
ロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a second exemplary embodiment of the present invention.
【図13】図12に示した投票対象データベース72を
示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a voting target database 72 shown in FIG. 12;
【図14】本発明にかかる実施の形態3の構成を示すブ
ロック図である。FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a third exemplary embodiment of the present invention.
【図15】図14に示した投票者情報データベース93
を示す図である。FIG. 15 is a voter information database 93 shown in FIG. 14;
FIG.
【図16】図14に示した投票対象データベース92を
示す図である。FIG. 16 is a diagram showing a voting object database 92 shown in FIG. 14;
【図17】図14に示した投票対象別投票結果データベ
ース94を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing a voting-object-specific voting result database 94 shown in FIG. 14;
【図18】図14に示した総合評価レベル/価格対応テ
ーブル95を示す図である。18 is a diagram showing a comprehensive evaluation level / price correspondence table 95 shown in FIG.
【図19】同実施の形態3の動作を説明するフローチャ
ートである。FIG. 19 is a flowchart illustrating the operation of the third embodiment.
【図20】本発明にかかる実施の形態4の構成を示すブ
ロック図である。FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a fourth exemplary embodiment of the present invention.
【図21】図20に示した投票対象データベース112
を示す図である。FIG. 21 is a voting object database 112 shown in FIG. 20;
FIG.
【図22】同実施の形態4の動作を説明するフローチャ
ートである。FIG. 22 is a flowchart illustrating the operation of the fourth embodiment.
【図23】実施の形態1〜4の変形例を示すブロック図
である。FIG. 23 is a block diagram showing a modification of the first to fourth embodiments.
101 〜10n クライアント 15 商品提供サーバ 20 ネットワーク 30 投票/評価装置 31 入力インタフェース部 37 出力インタフェース部 38 制御部 801 〜80m リソース提供サーバ 90 投票/評価装置 91 入力インタフェース部 96 出力インタフェース部 97 制御部 1001 〜100m 音楽提供サーバ 110 投票/評価装置 111 制御部 200 コンピュータ 201 CPU 300 記録媒体10 1 to 10 n Client 15 Product Provision Server 20 Network 30 Voting / Evaluation Device 31 Input Interface Unit 37 Output Interface Unit 38 Control Unit 80 1 to 80 m Resource Providing Server 90 Voting / Evaluation Device 91 Input Interface Unit 96 Output Interface Unit 97 Control unit 100 1 to 100 m Music providing server 110 Voting / evaluation device 111 Control unit 200 Computer 201 CPU 300 Recording medium
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 塚本 浩司 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Koji Tsukamoto 4-1-1 Kamikadanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited
Claims (14)
数の投票者にそれぞれ投票させる投票手段と、 前記投票手段による投票結果に基づいて平均評価を算出
する平均評価算出手段と、 前記複数の投票者のそれぞれの投票者ランクを、前記平
均評価と当該投票者の評価との偏差に基づいて決定する
投票ランク決定手段と、 少なくとも、前記投票手段による投票結果に対して、投
票者ランクに応じた重み付けを行った結果に基づいて、
前記投票対象情報の総合評価を判定する総合評価判定手
段と、 を備えたことを特徴とする投票方式による評価装置。A voting method for voting a plurality of voters to evaluate the voting object information by a voting method; an average evaluation calculating means for calculating an average evaluation based on a voting result by the voting means; Voter rank determining means for determining a voter rank of each of the voters based on a deviation between the average evaluation and the voter's evaluation; at least a result of the vote by the voter according to the voter rank Based on the weighted result,
An evaluation apparatus using a voting method, comprising: an overall evaluation determination unit that determines an overall evaluation of the voting target information.
小さい程、前記投票者ランクが上がり、前記偏差が大き
い程、前記投票者ランクが下がるように、前記投票者ラ
ンクを決定することを特徴とする請求項1に記載の投票
方式による評価装置。2. The voter rank determining means determines the voter rank such that the smaller the deviation is, the higher the voter rank is, and the larger the deviation is, the lower the voter rank is. The evaluation device according to the voting method according to claim 1.
にインセンティブ用のポイントを付与するポイント付与
手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載
の投票方式による評価装置。3. The voting method evaluation apparatus according to claim 1, further comprising a point giving means for giving an incentive point to the voter according to the voter rank.
報に関連するものの価格を決定する価格決定手段を備え
たことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載
の投票方式による評価装置。4. The voting method according to claim 1, further comprising price determining means for determining a price of an item related to the voting object information according to the comprehensive evaluation. Evaluation device.
価および前記投票対象情報の公開範囲を制御する公開範
囲制御手段を備えたことを特徴とする請求項1〜4のい
ずれか一つに記載の投票方式による評価装置。5. The system according to claim 1, further comprising a public range control unit that controls a public range of said comprehensive evaluation and said voting object information according to said voter rank. An evaluation device using the voting method described.
数の投票者にそれぞれ投票させる投票工程と、 前記投票工程による投票結果に基づいて平均評価を算出
する平均評価算出工程と、 前記複数の投票者のそれぞれの投票者ランクを、前記平
均評価と当該投票者の評価との偏差に基づいて決定する
投票ランク決定工程と、 少なくとも、前記投票工程における投票結果に対して、
投票者ランクに応じた重み付けを行った結果に基づい
て、前記投票対象情報の総合評価を判定する総合評価判
定工程と、 を含むことを特徴とする投票方式による評価方法。6. A voting step of causing a plurality of voters to vote on the evaluation of voting object information by a voting method, an average evaluation calculating step of calculating an average evaluation based on a voting result of the voting step, and the plurality of voting. A voter rank determining step of determining a voter rank of each person based on a deviation between the average evaluation and the voter's evaluation, at least for a voting result in the voting step,
A comprehensive evaluation judging step of judging an overall evaluation of the voting object information based on a result of weighting according to a voter rank.
が小さい程、前記投票者ランクが上がり、前記偏差が大
きい程、前記投票者ランクが下がるように、前記投票者
ランクを決定することを特徴とする請求項6に記載の投
票方式による評価方法。7. The voter rank determining step determines the voter rank such that the smaller the deviation is, the higher the voter rank is, and the larger the deviation is, the lower the voter rank is. The evaluation method by the voting method according to claim 6.
にインセンティブ用のポイントを付与するポイント付与
工程を含むことを特徴とする請求項6または7に記載の
投票方式による評価方法。8. The voting method according to claim 6, further comprising a point giving step of giving an incentive point to the voter according to the voter rank.
報に関連するものの価格を決定する価格決定工程を含む
ことを特徴とする請求項6〜8のいずれか一つに記載の
投票方式による評価方法。9. The voting method according to claim 6, further comprising a price determining step of determining a price of an item related to the voting object information according to the comprehensive evaluation. Evaluation method.
複数の投票者にそれぞれ投票させる投票手順と、 前記投票手順による投票結果に基づいて平均評価を算出
する平均評価算出手順と、 前記複数の投票者のそれぞれの投票者ランクを、前記平
均評価と当該投票者の評価との偏差に基づいて決定する
投票ランク決定手順と、 少なくとも、前記投票手順における投票結果に対して、
投票者ランクに応じた重み付けを行った結果に基づい
て、前記投票対象情報の総合評価を判定する総合評価判
定手順と、 を含むことを特徴とする投票方式による評価プログラ
ム。10. A voting procedure for causing a plurality of voters to vote on the evaluation of voting target information by a voting method, an average evaluation calculating procedure for calculating an average evaluation based on a voting result of the voting procedure, and the plurality of voting. A vote rank determining procedure for determining a voter rank of each person based on a deviation between the average evaluation and the voter's evaluation, at least for a voting result in the voting procedure,
A comprehensive evaluation determination procedure for determining an overall evaluation of the voting object information based on a result of weighting according to a voter rank; and a voting method-based evaluation program.
差が小さい程、前記投票者ランクが上がり、前記偏差が
大きい程、前記投票者ランクが下がるように、前記投票
者ランクを決定することを特徴とする請求項10に記載
の投票方式による評価プログラム。11. The voting rank determining step is characterized in that the voting rank is determined such that the smaller the deviation is, the higher the voting rank is, and the larger the deviation is, the lower the voting rank is. The evaluation program according to the voting method according to claim 10.
者にインセンティブ用のポイントを付与するポイント付
与手順を含むことを特徴とする請求項10または11に
記載の投票方式による評価プログラム。12. The voting method evaluation program according to claim 10, further comprising: a point giving procedure for giving an incentive point to the voter according to the voter rank.
情報に関連するものの価格を決定する価格決定手順を含
むことを特徴とする請求項10〜12のいずれか一つに
記載の投票方式による評価プログラム。13. The voting method according to claim 10, further comprising a price determining step of determining a price of an item related to the voting object information according to the comprehensive evaluation. Evaluation program.
載の投票方式による評価方法をコンピュータに実行させ
るための投票方式による評価プログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体。14. A computer-readable recording medium recording an evaluation program by a voting method for causing a computer to execute the evaluation method by a voting method according to claim 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001227412A JP3938480B2 (en) | 2000-08-18 | 2001-07-27 | Voting system evaluation device, voting system evaluation method, voting system evaluation program, and computer-readable recording medium recording the voting system evaluation program |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000248938 | 2000-08-18 | ||
JP2000-248938 | 2000-08-18 | ||
JP2001227412A JP3938480B2 (en) | 2000-08-18 | 2001-07-27 | Voting system evaluation device, voting system evaluation method, voting system evaluation program, and computer-readable recording medium recording the voting system evaluation program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002133062A true JP2002133062A (en) | 2002-05-10 |
JP3938480B2 JP3938480B2 (en) | 2007-06-27 |
Family
ID=26598115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001227412A Expired - Fee Related JP3938480B2 (en) | 2000-08-18 | 2001-07-27 | Voting system evaluation device, voting system evaluation method, voting system evaluation program, and computer-readable recording medium recording the voting system evaluation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3938480B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004341624A (en) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Information evaluation device and information evaluation method |
US7515873B2 (en) | 2003-12-04 | 2009-04-07 | International Business Machines Corporation | Responding to recipient rated wirelessly broadcast electronic works |
US7519322B2 (en) | 2003-12-04 | 2009-04-14 | International Business Machines Corporation | Tracking locally broadcast electronic works |
US7620362B2 (en) | 2003-12-04 | 2009-11-17 | International Business Machines Corporation | Controlling access to wirelessly broadcast electronic works during playback |
CN106971446A (en) * | 2017-03-27 | 2017-07-21 | 胥达 | A kind of method of electronic voting |
JP2019133575A (en) * | 2018-02-02 | 2019-08-08 | 株式会社Heart Full | Electronic trading system and electronic trading program |
JP2021530805A (en) * | 2018-08-28 | 2021-11-11 | ソン・ミン・ユン | Numerical determination system and its method |
-
2001
- 2001-07-27 JP JP2001227412A patent/JP3938480B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004341624A (en) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Information evaluation device and information evaluation method |
US7515873B2 (en) | 2003-12-04 | 2009-04-07 | International Business Machines Corporation | Responding to recipient rated wirelessly broadcast electronic works |
US7519322B2 (en) | 2003-12-04 | 2009-04-14 | International Business Machines Corporation | Tracking locally broadcast electronic works |
US7620362B2 (en) | 2003-12-04 | 2009-11-17 | International Business Machines Corporation | Controlling access to wirelessly broadcast electronic works during playback |
US8041290B2 (en) | 2003-12-04 | 2011-10-18 | International Business Machines Corporation | Tracking locally broadcast electronic works |
US8041293B2 (en) | 2003-12-04 | 2011-10-18 | International Business Machines Corporation | Responding to recipient rated wirelessly broadcast electronic works |
US8244170B2 (en) | 2003-12-04 | 2012-08-14 | International Business Machines Corporation | Tracking locally broadcast electronic works |
US8326214B2 (en) | 2003-12-04 | 2012-12-04 | International Business Machines Corporation | Responding to recipient rated wirelessly broadcast electronic works |
CN106971446A (en) * | 2017-03-27 | 2017-07-21 | 胥达 | A kind of method of electronic voting |
JP2019133575A (en) * | 2018-02-02 | 2019-08-08 | 株式会社Heart Full | Electronic trading system and electronic trading program |
JP2021530805A (en) * | 2018-08-28 | 2021-11-11 | ソン・ミン・ユン | Numerical determination system and its method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3938480B2 (en) | 2007-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6739508B2 (en) | Evaluation apparatus with voting system, evaluation method with voting system, and a computer product | |
US6466918B1 (en) | System and method for exposing popular nodes within a browse tree | |
US7908184B2 (en) | Method of providing customized information of commodity for on-line shopping mall users | |
JP4709199B2 (en) | Advertisement evaluation system and advertisement evaluation method | |
JP2014519661A (en) | Supplementary product recommendations based on pay-for-performance information | |
JP2007510967A (en) | Personalized selection and display of user-supplied content that facilitates browsing of electronic catalogs | |
JP2005135071A (en) | Method and device for calculating trust values on purchase | |
JP5365948B1 (en) | Content sales system and method | |
KR101042901B1 (en) | Method, system and computer readable recording medium for generating keyword pairs for search advertising based on ad purchase history | |
JP2017174134A (en) | Server device, control method thereof, program, and information processing system | |
JPWO2004066176A1 (en) | Purchasing motivation analysis support device, method and program thereof | |
JP3938480B2 (en) | Voting system evaluation device, voting system evaluation method, voting system evaluation program, and computer-readable recording medium recording the voting system evaluation program | |
JP2002117206A (en) | Web viewer analysis method, web viewer analysis program, recording medium and web viewer analysis system | |
JP2001236405A (en) | Sales promotion support apparatus and method, recording medium | |
JP2013033392A (en) | Merchandise information provision system | |
JP2002259757A (en) | Selling price presenting service system | |
JP2002032408A (en) | Method and system for providing article information and retrieval system | |
JP6462297B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
JP3532116B2 (en) | Information sorting method and system, recording medium | |
JP2004126848A (en) | Similar case search method | |
JP2005196347A (en) | Electronic store transaction system | |
JP2011227784A (en) | Prediction system using internet | |
KR101983704B1 (en) | Method for recommending information on websites using personalization algorithm and server using the same | |
JP2002329141A (en) | System and method for gathering information | |
JP2002117131A (en) | Ranking method and electronic commerce method using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |