JP2002182556A - Map data correction method - Google Patents
Map data correction methodInfo
- Publication number
- JP2002182556A JP2002182556A JP2000377748A JP2000377748A JP2002182556A JP 2002182556 A JP2002182556 A JP 2002182556A JP 2000377748 A JP2000377748 A JP 2000377748A JP 2000377748 A JP2000377748 A JP 2000377748A JP 2002182556 A JP2002182556 A JP 2002182556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- map
- vector
- image
- photographic
- block diagram
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 94
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 5
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 101100400452 Caenorhabditis elegans map-2 gene Proteins 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】 本発明は、上空から撮影さ
れた空中写真に基づいてベクトル地図を修正する地図デ
ータ修正方法に関し、特に、空中写真をオルソ画像デー
タに変換することなくベクトル地図の地図画像を修正す
ることができ、そのベクトル地図の修正に要するコスト
を削減することができる地図データ修正方法に関するも
のである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a map data correction method for correcting a vector map based on an aerial photograph taken from above, and more particularly, to a map image of a vector map without converting the aerial photograph into ortho image data. The present invention relates to a map data correction method capable of correcting a vector map and reducing the cost required for correcting the vector map.
【0002】[0002]
【従来の技術】 従来、航空測量による地形図の作成に
おいては、撮影対象地区を相互に60%重複させて、上
空の所定の高度において所定の距離だけ離れた2点で撮
影された2枚の航空写真に対してオルソ画像変換を施す
ことにより、航空写真を立体視したオルソ画像データが
作成されている。このオルソ画像データによれば、実質
的に撮影対象地区全体を真上から撮影した歪みのない撮
影対象地区の画像データを得ることができる。例えば、
等高線の作成においては、オルソ画像データを用いて、
地上で測量された多数の地点の標高値を基準として、同
じ標高の点を結んで等高線を地図化している。2. Description of the Related Art Conventionally, in creating a topographic map by aerial surveying, two photographed areas are photographed at two points separated by a predetermined distance at a predetermined altitude in the sky with the photographing target areas overlapping each other by 60%. By performing orthoimage conversion on an aerial photograph, orthoimage data obtained by stereoscopically viewing the aerial photograph is created. According to the ortho image data, it is possible to obtain image data of the photographing target area, which is obtained by photographing substantially the entire photographing target area from directly above, without distortion. For example,
In creating contour lines, using ortho image data,
Based on the elevation values of many points surveyed on the ground, contour lines are mapped by connecting points of the same elevation.
【0003】ところで、近年、地図情報をベクトル画像
データで構成されるベクトル地図によりデータ化した地
図データベースが構築されている。このような地図デー
タベースには、例えば、山間部に比べて標高差の少ない
都市部における道路、河川または建造物等をベクトル地
図で表記したものがある。このような都市部では建造物
や道路の新設や増改築などの変更が頻繁に行われるた
め、かかる変更箇所についてベクトル地図を頻繁に修正
する必要がある。[0003] In recent years, a map database has been constructed in which map information is converted into data using a vector map composed of vector image data. In such a map database, for example, there is a map database in which roads, rivers, buildings, and the like in an urban area having a smaller difference in elevation than in a mountain area are represented by a vector map. In such an urban area, since a change such as a new construction or an extension or renovation of a building or a road is frequently performed, it is necessary to frequently correct the vector map for such a changed portion.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、この
ようなベクトル地図は上記のオルソ画像データを用いて
修正されている。即ち、ベクトル地図の地図画像データ
に航空写真から作成されたオルソ画像データを重ね合わ
せて、両画像データを比較して、ベクトル地図の地図画
像データをオルソ画像データに基づいて修正していた。
航空写真からオルソ画像データを作成する場合、航空写
真の画像を読み取るための専用のスキャナや、そのスキ
ャナにより読み取られた画像をオルソ画像データに変換
するための専用プログラムなどの専用設備が必要とな
る。このような専用設備は極めて高価であるため、かか
る専用設備を導入すると、ベクトル地図の修正に要する
コストが大幅に増加してしまうという問題点があった。However, such a vector map is corrected using the above-mentioned ortho image data. That is, the orthographic image data created from the aerial photograph is superimposed on the map image data of the vector map, the two image data are compared, and the map image data of the vector map is corrected based on the orthoimage data.
When creating orthoimage data from aerial photographs, dedicated equipment such as a dedicated scanner for reading images of aerial photographs and a dedicated program for converting images read by the scanner to orthoimage data is required. . Since such dedicated equipment is extremely expensive, there is a problem that the cost required for correcting the vector map is greatly increased if such dedicated equipment is introduced.
【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、空中写真をオルソ画像データに
変換することなくベクトル地図の地図画像を修正するこ
とができ、そのベクトル地図の修正に要するコストを削
減することができる地図データ修正方法を提供すること
を目的としている。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and can correct a map image of a vector map without converting an aerial photograph into ortho image data. It is an object of the present invention to provide a map data correction method capable of reducing the cost required for the map data.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】 この目的を達成するた
めに、請求項1記載の地図データ修正方法は、ベクトル
画像データで構成された地図画像を有するベクトル地図
を、上空から撮影した空中写真に基づいて修正する方法
であり、イメージ画像データで構成された地図画像を有
する写真地図を作成するため、画像読取装置により空中
写真を読み取る読取工程と、ベクトル地図から1の区画
の地図画像である区画図を抽出する抽出工程と、その抽
出工程により抽出された区画図を前記読取工程により作
成された写真地図に重畳した後、その写真地図の地図画
像を区画図の地図画像に合致させて、その写真地図から
区画図との重畳範囲を切り取って規範図を作成する規範
図作成工程と、その規範図作成工程による規範図を、そ
の規範図に対応するベクトル地図上の区画に重畳し、そ
の区画内の地図画像を規範図に基づいて修正する修正工
程とを備えている。In order to achieve this object, a map data correction method according to claim 1 converts a vector map having a map image composed of vector image data into an aerial photograph taken from above. A reading step of reading an aerial photograph by an image reading device to create a photographic map having a map image composed of image image data, and a section which is a map image of one section from a vector map. An extraction step of extracting a figure, and after superimposing the block diagram extracted by the extraction step on the photographic map created by the reading step, matching the map image of the photographic map with the map image of the block diagram, A reference map creation step of cutting a superimposed range with a block diagram from a photo map to create a reference map, and a reference map created by the reference map creation step correspond to the reference map. Superimposing on a section on the vector map, and modifying a map image in the section based on the reference map.
【0007】この請求項1記載の地図データ修正方法に
よれば、読取工程によって、画像読取装置による空中写
真の読み取りが行われて写真地図が作成される一方、抽
出工程によって、ベクトル地図から1の区画図が抽出さ
れる。抽出された区画図は、規範図作成工程により写真
地図に重畳され、その写真地図の地図画像が区画図の地
図画像に合致され、その写真地図から区画図との重畳範
囲が切り取られて、規範図が作成される。規範図は、修
正工程によって、ベクトル地図上の対応する区画に重畳
され、そのベクトル地図の区画内の地図画像が規範図の
地図画像に基づいて修正される。このような規範図をベ
クトル地図の全域について作成すれば、修正工程によっ
て、ベクトル地図の全域における地図画像を規範図に基
づいて修正できる。According to the map data correcting method of the present invention, in the reading step, an aerial photograph is read by the image reading device to create a photographic map, while in the extracting step, one of the vector maps is converted from the vector map. The block diagram is extracted. The extracted parcel map is superimposed on the photo map in the norm map creation process, the map image of the photo map is matched with the map image of the parcel map, and the superimposed range with the parcel map is cut out from the photo map to obtain the norm. A diagram is created. The reference map is superimposed on the corresponding section on the vector map by the correction process, and the map image in the section of the vector map is corrected based on the map image of the reference map. If such a reference map is created for the entire area of the vector map, the map image in the entire area of the vector map can be corrected based on the reference map by the correction process.
【0008】ここで、空中写真から作成される写真地図
は、空中写真の撮影範囲の中心から離れた部分に歪みを
有している。よって、写真地図に広範囲のベクトル地図
を重畳すると、ベクトル地図の地図画像における一部は
写真地図の画像と合致するが、ベクトル地図の地図画像
における他の部分が写真地図の画像とズレてしまう。し
かしながら、ベクトル地図を修正するための規範となる
規範図は、ベクトル地図の1の区画から抽出された区画
図に基づいて写真地図から切り取られるので、その1つ
の区画図が包括する区画面積を小さくすれば、その区画
図の地図画像と写真地図の地図画像とのズレ量が小さく
なり、ベクトル地図に対してズレ誤差の小さな規範図が
作成される。この規範図に基づいてベクトル地図の地図
画像を修正することによって、空中写真をオルソ画像デ
ータに変換せずとも、ベクトル地図の地図画像が小さな
誤差範囲内で修正される。Here, a photographic map created from an aerial photograph has a distortion at a portion away from the center of the photographing range of the aerial photograph. Therefore, when a wide-range vector map is superimposed on the photo map, a part of the vector map in the map image matches the photo map image, but the other part in the vector map map image deviates from the photo map image. However, since the reference map serving as a reference for correcting the vector map is cut out from the photograph map based on the block diagram extracted from one block of the vector map, the area covered by the one block diagram is reduced. By doing so, the amount of deviation between the map image of the block diagram and the map image of the photographic map is reduced, and a reference map having a small deviation error with respect to the vector map is created. By correcting the map image of the vector map based on this reference map, the map image of the vector map is corrected within a small error range without converting the aerial photograph into orthoimage data.
【0009】請求項2記載の地図データ修正方法は、請
求項1記載の地図データ修正方法において、前記空中写
真は、所定の高度における第1の撮影点から対象地区を
撮影した第1空中写真と、その第1空中写真を撮影した
撮影範囲の一部に重複させて前記第1の撮影点から所定
距離を隔てた第2の撮影点において対象地区を撮影した
第2空中写真とを備え、前記読取工程は、前記第1空中
写真を画像読取装置により読み取って第1写真地図を作
成する第1読取工程と、前記第2空中写真を画像読取装
置により読み取って第2写真地図を作成する第2読取工
程とを備え、前記規範図作成工程は、前記抽出工程によ
り抽出された区画図の一部分を前記第1写真地図に重畳
した後、その第1写真地図の地図画像を区画図の一部分
における地図画像に合致させて、その第1写真地図から
区画図の一部分と重畳する範囲を切り取って第1規範図
を作成する第1作成工程と、前記抽出工程により抽出さ
れた区画図の残り部分を前記第2写真地図に重畳した
後、その第2写真地図の地図画像を区画図の残り部分に
おける地図画像に合致させて、その第2写真地図から区
画図の残り部分と重畳する範囲を切り取って第2規範図
を作成する第2作成工程とを備えている。According to a second aspect of the present invention, there is provided the map data correcting method according to the first aspect, wherein the aerial photograph includes a first aerial photograph obtained by photographing the target area from a first photographing point at a predetermined altitude. A second aerial photograph taken at a second photographing point at a predetermined distance from the first photographing point so as to overlap a part of the photographing range in which the first aerial photograph was photographed, The reading step includes a first reading step of reading the first aerial photograph by an image reading device to create a first photograph map, and a second reading step of reading the second aerial photograph by an image reading device to create a second photograph map. A reading step, wherein the reference map creating step superimposes a part of the section map extracted in the extracting step on the first photographic map, and then displays a map image of the first photographic map on the part of the section map. image A first creating step of creating a first reference map by cutting out a range that overlaps with a part of the block diagram from the first photographic map and matching the remaining portion of the block diagram extracted in the extracting step with the second map. After superimposing on the photographic map, the map image of the second photographic map is matched with the map image in the rest of the block diagram, and a range to be overlapped with the rest of the block diagram is cut out from the second photographic map to obtain a second standard. And a second creation step of creating a figure.
【0010】請求項3記載の地図データ修正方法は、請
求項1または2に記載の地図データ修正方法において、
前記抽出工程により抽出される区画図は、ベクトル地図
を複数の小区画に区分した複数の小区画図が集合した複
合区画図であり、前記規範図作成工程は、前記複合区画
図における小区画図が写真地図に重畳された場合に、そ
の複数の小区画図の地図画像と、写真地図の地図画像と
のズレ量を判断する判断工程と、その判断工程によりズ
レ量が所定量以上であると判断された小区画図を写真地
図に再び重畳した後、その写真地図の地図画像に小区画
図の地図画像を合致させて、その写真地図から小区画図
との重畳範囲を切り取って規範図を再作成する規範図再
作成工程とを備えている。According to a third aspect of the present invention, there is provided the map data correcting method according to the first or second aspect,
The block diagram extracted in the extraction step is a composite block diagram in which a plurality of small block diagrams obtained by dividing the vector map into a plurality of small blocks, and the normative map creation step is a process in which the small block diagram in the composite block diagram is a photograph. When superimposed on the map, the map images of the plurality of small block maps and the map image of the photographic map determine a deviation amount, and the deviation amount is determined to be equal to or greater than a predetermined amount by the determination step. After the small parcel map is superimposed again on the photo map, the map image of the small parcel map is matched with the map image of the photo map, and the superimposed area with the small parcel map is cut out from the photo map to recreate the norm map. And a preparation step.
【0011】請求項4記載の地図データ修正方法は、請
求項1から3のいずれかに記載の地図データ修正方法に
おいて、前記抽出工程により抽出される区画図は、ベク
トル地図を複数の小区画に区分した複数の小区画図が集
合した複合区画図であり、前記規範図作成工程は、前記
複合区画図における小区画図が写真地図に重畳された場
合に、その複数の小区画図の地図画像と、写真地図の地
図画像とのズレ量を判断する判断工程を備え、その判断
工程によりズレ量が所定量以下であると判断された小区
画図と重畳する写真地図の範囲を一括して切り取って規
範図を作成するのである。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a map data correcting method according to any one of the first to third aspects, wherein the partition map extracted in the extracting step includes converting the vector map into a plurality of small partitions. It is a composite block diagram in which a plurality of divided small block diagrams are gathered, and the reference map creating step, when the small block diagram in the composite block diagram is superimposed on a photographic map, a map image of the plurality of small block diagrams, and a photograph A determination step is provided for determining the amount of deviation of the map from the map image, and the range of the photographic map to be superimposed on the small block map determined to be less than the predetermined amount by the determination step is cut out to form the reference map. Create it.
【0012】[0012]
【発明の実施の形態】 以下、本発明の好ましい実施例
について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発
明の一実施例であるベクトル地図20(図3参照)の地
図データ修正方法に用いる1組の航空写真5,6の撮影
方法を示す図である。航空写真5,6の撮影は、航空機
1に搭載された撮影カメラ2によりに行われる。撮影カ
メラ2により撮影対象地区3を撮影する場合、航空機1
は、所定高度H(例えば、高度10,000m)の上空
を西方から東方へ向けて一定速度で直線状の飛行経路4
を飛行する。なお、本実施例では、航空写真5,6を撮
影するための撮影カメラ2を航空機1に搭載したが、例
えば、かかる撮影カメラをヘリコプター、気球、人工衛
星に搭載しても良い。Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a diagram showing a method of photographing a set of aerial photographs 5 and 6 used in a method of correcting map data of a vector map 20 (see FIG. 3) according to one embodiment of the present invention. The photographing of the aerial photographs 5 and 6 is performed by the photographing camera 2 mounted on the aircraft 1. When photographing the photographing target area 3 with the photographing camera 2, the aircraft 1
Represents a linear flight path 4 at a constant speed from the west to the east over the predetermined altitude H (for example, altitude of 10,000 m).
To fly. In the present embodiment, the photographing camera 2 for photographing the aerial photographs 5 and 6 is mounted on the aircraft 1. However, for example, such a photographing camera may be mounted on a helicopter, a balloon, or an artificial satellite.
【0013】撮影カメラ2は、航空機1が飛行経路4上
の撮影ポイント4aと、その撮影ポイント4aと所定距
離を隔てた撮影ポイント4bとを通過する際に撮影を行
う。具体的には、飛行機1が撮影ポイント4aを通過す
る際に地上の撮影範囲S1が撮影され、飛行機1が撮影
ポイント4bを通過する際に地上の撮影範囲S2が撮影
される。ここで、撮影範囲S1を撮影した写真が航空写
真5であり、撮影範囲S2を撮影した写真が航空写真6
である。尚、航空写真5,6に撮影された撮影対象地区
3は、図3に示すベクトル地図20の1区画分のベクト
ル地区図A6に対応する地域である。The photographing camera 2 performs photographing when the aircraft 1 passes through a photographing point 4a on the flight path 4 and a photographing point 4b separated by a predetermined distance from the photographing point 4a. Specifically, when the airplane 1 passes through the photographing point 4a, the photographing range S1 on the ground is photographed, and when the airplane 1 passes through the photographing point 4b, the photographing range S2 on the ground is photographed. Here, the photograph taken of the photographing range S1 is the aerial photograph 5, and the photograph taken of the photographing range S2 is the aerial photograph 6.
It is. The photographing target area 3 photographed in the aerial photographs 5 and 6 is an area corresponding to the vector area map A6 for one section of the vector map 20 shown in FIG.
【0014】これらの撮影範囲S1,S2には、その両
者の隣接部分を所定の割合(例えば略60%)重複させ
た重複撮影範囲ΔSが設けられている。撮影カメラ2
は、この重複撮影範囲ΔSの中心部と撮影対象地区3の
中心部とがほぼ一致するようにして1組の航空写真5,
6を撮影しており、各航空写真5,6には、撮影範囲S
1,S2における重複撮影範囲ΔSを撮影した重複画像
5a,6aがそれぞれ写されている。The photographing ranges S1 and S2 are provided with an overlapping photographing range ΔS in which adjacent portions thereof are overlapped by a predetermined ratio (for example, approximately 60%). Camera 2
Is set so that the center of the overlapping shooting range ΔS and the center of the shooting target area 3 substantially coincide with each other.
6, and each of the aerial photographs 5 and 6 has a photographing range S
1, overlapping images 5a and 6a of the overlapping imaging range ΔS in S2 are respectively taken.
【0015】また、2つの撮影範囲S1,S2により包
括される面積は、撮影対象地区3の面積より広くされて
おり、撮影対象地区3を撮影した1組の航空写真5,6
は、撮影対象地区3より充分に大きな範囲を撮影したも
のとされている。The area covered by the two photographing ranges S1 and S2 is larger than the area of the photographing target area 3, and a set of aerial photographs 5 and 6 of the photographing target area 3 are taken.
Is assumed to have photographed an area sufficiently larger than the photographing target area 3.
【0016】図2は、ベクトル地図20の管理や編集
(修正)を行うベクトル地図管理システム10の電気的
構成を示すブロック図である。ベクトル地図管理システ
ム10には、CPU11と、ROM12と、RAM13
と、ゲートアレイ14と、ハードディスク装置(以下
「HD」と称す)15と、スキャナ16と、入力装置1
7と、ディスプレイ18と、が設けられている。このう
ちCPU11、ROM12、RAM13およびゲートア
レイ14は、アドレスバス、データバス、及び、制御信
号線などにより、相互に接続されている。FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the vector map management system 10 for managing and editing (correcting) the vector map 20. The vector map management system 10 includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13
, A gate array 14, a hard disk drive (hereinafter referred to as “HD”) 15, a scanner 16, and an input device 1
7 and a display 18 are provided. The CPU 11, the ROM 12, the RAM 13, and the gate array 14 are interconnected by an address bus, a data bus, a control signal line, and the like.
【0017】CPU11は、ROM12に記憶されるプ
ログラムや、HD15に記憶されているオペレーティン
グシステム(OS)及び各種のアプリケーションプログ
ラムに基づいて動作する演算装置であり、各種の情報処
理を行うものである。ROM12は、CPU11を動作
させる基本プログラムの他、各種のデータを記憶する書
き換え不能なメモリであり、RAM13は、ベクトル地
図管理システム10の各動作の実行時に各種のデータを
一時的に記憶するための書き換え可能なメモリである。
また、ゲートアレイ14は、HD15、スキャナ16、
入力装置17及びディスプレイ18と、CPU11との
間のインターフェイスとして機能するものである。The CPU 11 is an arithmetic unit that operates based on a program stored in the ROM 12, an operating system (OS) and various application programs stored in the HD 15, and performs various types of information processing. The ROM 12 is a non-rewritable memory that stores various data in addition to a basic program for operating the CPU 11. The RAM 13 is used to temporarily store various data when executing each operation of the vector map management system 10. It is a rewritable memory.
The gate array 14 includes an HD 15, a scanner 16,
It functions as an interface between the input device 17 and the display 18 and the CPU 11.
【0018】HD15は、ベクトル地図管理システム1
0のオペレーティングシステム(OS)や各種のアプリ
ケーションプログラムを記憶する書き換え可能な大容量
の記憶媒体である。この大容量の記憶媒体であるHD1
5には、主に、ベクトル地図管理システム10のOSで
ある制御プログラム15aと、画像読取プログラム15
bと、画像編集プログラム15cと、ベクトル地図デー
タメモリ15dと、写真地図データメモリ15eと、規
範画像データメモリ15fと、地図管理プログラム15
gと、ベクトル地図編集プログラム15hとが設けられ
ている。The HD 15 is a vector map management system 1
0 is a rewritable large-capacity storage medium for storing an operating system (OS) and various application programs. This large-capacity storage medium HD1
5 mainly includes a control program 15a which is an OS of the vector map management system 10, and an image reading program 15
b, an image editing program 15c, a vector map data memory 15d, a photograph map data memory 15e, a reference image data memory 15f, a map management program 15
g and a vector map editing program 15h.
【0019】画像読取プログラム15bは、スキャナ1
6により航空写真5,6(図1参照)を読み取って、Ta
gged Image File Format(略してTIFF)形式のイメ
ージ画像データで構成される写真地図22,23(図3
参照)に変換(作成)するためのアプリケーションプロ
グラムである。画像読取プログラム15bは、スキャナ
16により読み取られる画像の読取範囲、読取解像度、
色調補正値を設定することができる。また、画像編集プ
ログラム15cは、ベクトル地図20を修正するために
用いる複数の修正用規範画像R01〜R25(図3参
照)を、写真地図22,23から作成するために使用す
るアプリケーションプログラムである。The image reading program 15b includes the scanner 1
Aerial photographs 5 and 6 (see FIG. 1) are read by 6 and Ta
Photographic maps 22 and 23 composed of image image data in the gged Image File Format (TIFF for short) format (FIG. 3)
Application program for conversion (creation) to an application program. The image reading program 15b includes a reading range of an image read by the scanner 16, a reading resolution,
A color tone correction value can be set. The image editing program 15c is an application program used to create a plurality of correction reference images R01 to R25 (see FIG. 3) used for correcting the vector map 20 from the photographic maps 22 and 23.
【0020】ベクトル地図データメモリ15dは、図3
に示すベクトル地図20を記憶するためのメモリであ
り、かかるベクトル地図20を構成する各ベクトル地区
図A1,A2,A3,・・・をそれぞれ記憶している。
写真地図データメモリ15eは、スキャナ16により読
み取られた写真地図22,23のファイルデータを記憶
するメモリであり、規範画像データメモリ15fは、写
真地図22,23から作成される複数の修正用規範画像
R01〜R25のファイルデータを記憶するメモリであ
る。The vector map data memory 15d has the structure shown in FIG.
Is a memory for storing the vector map 20 shown in FIG. 1, and stores the respective vector area maps A1, A2, A3,... Constituting the vector map 20.
The photo map data memory 15e is a memory for storing file data of the photo maps 22, 23 read by the scanner 16, and the reference image data memory 15f is a plurality of correction reference images created from the photo maps 22, 23. This is a memory for storing file data of R01 to R25.
【0021】地図管理プログラム15gは、ベクトル地
図データメモリ15dに記憶されているベクトル地図2
0と、写真地図データメモリ15eに記憶されている写
真地図22,23と、規範画像データメモリ15fに記
憶されている修正用規範画像R01〜R25とを、それ
ぞれ対応つけて管理するアプリケーションプログラムで
ある。また、ベクトル地図編集プログラム15hは、ベ
クトル地図データメモリ15dに記憶されているベクト
ル地図20の各ベクトル地区図A1,A2,A3,・・
・を修正するために使用するアプリケーションプログラ
ムである。The map management program 15g stores the vector map 2 stored in the vector map data memory 15d.
0, the photo maps 22, 23 stored in the photo map data memory 15e, and the correction reference images R01 to R25 stored in the reference image data memory 15f, which are application programs for associating with each other. . Further, the vector map editing program 15h stores the vector area maps A1, A2, A3,... Of the vector map 20 stored in the vector map data memory 15d.
・ This is an application program used to correct the problem.
【0022】スキャナ16は、上記の画像読取プログラ
ム15bによる設定条件に基づいて航空写真5,6の画
像を読み取る装置である。入力装置17は、操作者がベ
クトル地図管理システム10へ各種のデータの入力や、
ベクトル地図20を修正するための操作を行うものであ
り、複数のキースイッチを有するキーボードと、ディス
プレイ18の画面上に表示されるマウスカーソルを操作
するマウスとを備えている。また、ディスプレイ18
は、ベクトル地図管理システム10により処理される各
種データを表示する装置である。The scanner 16 is a device for reading the images of the aerial photographs 5 and 6 based on the conditions set by the image reading program 15b. The input device 17 allows the operator to input various data to the vector map management system 10,
It performs an operation for correcting the vector map 20, and includes a keyboard having a plurality of key switches and a mouse for operating a mouse cursor displayed on the screen of the display 18. The display 18
Is a device for displaying various data processed by the vector map management system 10.
【0023】図3及び図4を参照して、ベクトル地図2
0、及び、そのベクトル地図20の地図データの修正方
法について説明する。図3は、ベクトル地図20を修正
するために用いられる修正用規範画像R01〜R25を
作成するための工程を示す図である。ベクトル地図20
は、例えば、北陸地域などの対象地域における地図画像
をベクトル画像データで構成したものである。図3
(a)に示すように、ベクトル地図20は碁盤格子状に
等分割されており、複数の矩形状のベクトル地区図A
1,A2,A3,・・・を備えている。なお、図3
(a)では、ベクトル地図20における複数のベクトル
地区図A1,A2,A3,・・・のうち、その一部の3
6個のベクトル地区図A1〜A36のみを図示してお
り、各ベクトル地区図A1,A2,A3,・・・内に2
5個ずつ表示されるベクトル単位図の図示を省略してい
る。Referring to FIGS. 3 and 4, vector map 2
0 and a method of correcting the map data of the vector map 20 will be described. FIG. 3 is a diagram showing steps for creating the correction reference images R01 to R25 used for correcting the vector map 20. Vector map 20
Is, for example, a map image in a target area such as the Hokuriku area composed of vector image data. FIG.
As shown in (a), the vector map 20 is equally divided into a grid pattern and has a plurality of rectangular vector area maps A.
1, A2, A3,... Note that FIG.
In (a), among a plurality of vector area maps A1, A2, A3,.
Only six vector area maps A1 to A36 are shown, and two vector area maps A1, A2, A3,.
The illustration of the vector unit diagram displayed five by five is omitted.
【0024】各ベクトル地区図A1,A2,A3,・・
・のそれぞれは、例えば、経線方向が略2km幅、且
つ、緯線方向が略1.5km幅の地区における地図画像
をベクトル画像データで構成したものである。これらの
各ベクトル地区図A1,A2,A3,・・・は、経線2
1aおよび緯線21bを座標軸とする平面座標系21に
基づいて、ベクトル地図20における座標位置が定めら
れており、複数のベクトル地区図A1,A2,A3,・
・・を、それぞれの座標位置に配置することにより、図
3に示す繋ぎ目のない所望の対象地域のベクトル地図2
0を得ることができる。また、ベクトル地区図A1,A
2,A3,・・・の座標位置は、そのベクトル地区図A
1,A2,A3,・・・毎に付与されるファイル名に基
づいて、上記の地図管理プログラム15gにより管理さ
れている。Each vector area map A1, A2, A3,...
Is a map image of an area having a width of approximately 2 km in the meridian direction and a width of approximately 1.5 km in the latitude line direction, for example, is constituted by vector image data. Each of these vector area maps A1, A2, A3,...
A coordinate position in the vector map 20 is determined based on a plane coordinate system 21 having coordinate axes 1a and latitude lines 21b, and a plurality of vector area maps A1, A2, A3,.
Are arranged at the respective coordinate positions, so that a seamless vector map 2 of the target area shown in FIG.
0 can be obtained. Also, vector district maps A1, A
The coordinate position of 2, A3, ... is the vector area map A
, A2, A3,... Are managed by the above-mentioned map management program 15g.
【0025】ここで、ベクトル地区図A6を例に、ベク
トル地区図について説明する。図3(b)に示すよう
に、ベクトル地区図A6は、碁盤格子状に等分割されて
おり、合計25個の矩形状のベクトル単位図A6a〜A
6yを備えている。各ベクトル単位図A6a〜A6yに
より表される区画の大きさは、例えば、経線方向が40
0m幅、且つ、緯線方向が300m幅とされている。し
かも、各ベクトル単位図A6a〜A6yは、ベクトル地
区図A6と同一の平面座標系21に基づいて、ベクトル
地図20における座標位置が定められている。また、ベ
クトル地区図A6における25個のベクトル単位図A6
a〜A6yの座標位置は、そのベクトル単位図A6a〜
A6y毎に異ならせて付与されるファイル名に基づい
て、地図管理プログラム15gにより管理されている。Here, the vector district map will be described using the vector district map A6 as an example. As shown in FIG. 3B, the vector area map A6 is equally divided into a grid pattern, and a total of 25 rectangular vector unit figures A6a to A6a are displayed.
6y. The size of the section represented by each vector unit diagram A6a to A6y is, for example, 40 in the meridian direction.
The width is 0 m and the latitude line direction is 300 m. In addition, the coordinate positions of the vector unit maps A6a to A6y in the vector map 20 are determined based on the same plane coordinate system 21 as the vector area map A6. Also, 25 vector unit diagrams A6 in the vector area map A6
The coordinate positions of a to A6y are represented by their vector unit diagrams A6a to A6y.
It is managed by the map management program 15g based on the file name given differently for each A6y.
【0026】なお、図3では図示を省略しているが、ベ
クトル地区図A1〜A5,A7,A8,・・・も、ベク
トル地区図A6と同様に、それぞれ碁盤目状に等分割さ
れており、それぞれベクトル地区図が25個の矩形状の
ベクトル単位図を備えている。しかも、各ベクトル地区
図A1〜A5,A7,A8,・・・における各ベクトル
単位図についても、平面座標系21に基づいてベクトル
地図20における座標位置が定められており、これらの
各ベクトル単位図の座標位置についても、各ベクトル単
位図毎に異ならせて付与されるファイル名に基づいて、
地図管理プログラム15gにより管理されている。Although not shown in FIG. 3, the vector area maps A1 to A5, A7, A8,... Are equally divided in a grid pattern similarly to the vector area map A6. , Each of which has 25 rectangular vector unit diagrams. Moreover, the coordinate positions in the vector map 20 are also determined based on the plane coordinate system 21 for each vector unit diagram in each vector area map A1 to A5, A7, A8,. The coordinate position of is also based on the file name given differently for each vector unit diagram,
It is managed by the map management program 15g.
【0027】次に、ベクトル地図20の地図データ修正
方法について説明する。なお、本実施例では、ベクトル
地図20におけるベクトル地区図A6を例に地図データ
修正方法を説明するが、他のベクトル地区図A1〜A
5,A7,・・・についても同様の修正方法によりベク
トル画像データを修正することができる。Next, a method of correcting map data of the vector map 20 will be described. In this embodiment, the map data correction method will be described by taking the vector area map A6 in the vector map 20 as an example.
5, A7,... Can be used to correct the vector image data by the same correction method.
【0028】まず、ベクトル地図管理システム10の電
源が投入されると、CPU11によって、制御プログラ
ム15aがHD15からRAM13上にロードされて実
行される。制御プログラム15aの実行により、HD1
5,スキャナ16,入力装置17,ディスプレイ18が
使用可能な状態となると、操作者により入力装置17が
操作され、画像読取プログラム15bの起動が指示され
る。この指示に従って、CPU11は、画像読取プログ
ラム15bをHD15からRAM13上にロードして実
行させる。画像読取プログラム15bの実行後、スキャ
ナ16による航空写真5,6の読み取りが行われる(読
取工程)。First, when the power of the vector map management system 10 is turned on, the CPU 11 loads the control program 15a from the HD 15 onto the RAM 13 and executes it. By executing the control program 15a, the HD1
5, when the scanner 16, the input device 17, and the display 18 become usable, the operator operates the input device 17 to instruct the image reading program 15b to start. In accordance with this instruction, the CPU 11 loads the image reading program 15b from the HD 15 onto the RAM 13 and executes it. After the execution of the image reading program 15b, the aerial photographs 5, 6 are read by the scanner 16 (reading step).
【0029】航空写真5がスキャナ16に設置される一
方で、操作者が操作する入力装置17により、スキャナ
16による画像の読取解像度が画像読取プログラム15
bに設定される。ここで、設定される読取解像度の値
は、例えば、800dpiとされる。読取解像度の設定
後、入力装置17によりスキャナ16による画像の読み
取りの実行が指示されると、画像読取プログラム15b
によって、スキャナ16による航空写真5の読み取りが
実行され、この読み取りにより図3(b)に示す写真地
図22が作成される(第1読取工程)。While the aerial photograph 5 is installed on the scanner 16, the resolution of the image read by the scanner 16 is adjusted by the input device 17 operated by the operator.
b. Here, the value of the set reading resolution is, for example, 800 dpi. After the reading resolution is set, when the input device 17 instructs the scanner 16 to read an image, the image reading program 15b
Thus, the aerial photograph 5 is read by the scanner 16, and a photographic map 22 shown in FIG. 3B is created by this reading (first reading step).
【0030】写真地図22の作成後、上述した航空写真
5から写真地図22を作成する処理と同様の処理が航空
写真6に対して施され、航空写真6から図3(b)に示
す写真地図23が作成される(第2読取工程)。このよ
うに作成された写真地図22,23は、ディスプレイ1
8に一旦表示される。After the creation of the photographic map 22, the same processing as the above-described processing for creating the photographic map 22 from the aerial photograph 5 is performed on the aerial photograph 6, and the photographic map shown in FIG. 23 are created (second reading step). The photographic maps 22 and 23 thus created are displayed on the display 1.
8 is displayed once.
【0031】ディスプレイ18に表示された写真地図2
2,23の画像が不鮮明である場合には、操作者による
入力装置17の操作により、画像読取プログラム15b
の色調補正値が変更され、写真地図22,23の色調が
補正されて鮮明な画像が得られる。なお、予め、写真地
図22,23を鮮明に表示可能な色調補正値を、画像読
取プログラム15bに設定しておいても良い。Photo map 2 displayed on display 18
If the images 2 and 23 are unclear, the operator operates the input device 17 to read the image reading program 15b.
Is changed, and the color tones of the photographic maps 22 and 23 are corrected to obtain a clear image. Note that a color tone correction value capable of clearly displaying the photographic maps 22, 23 may be set in the image reading program 15b in advance.
【0032】ここで、航空写真5,6にはそれぞれ固有
の写真番号が付されており、写真地図22,23は、そ
の航空写真5,6の写真番号がファイル名として付与さ
れて、TIFF形式でHD15の写真地図データメモリ
15eにそれぞれ書き込まれて記憶される。Here, the aerial photographs 5 and 6 are given unique photograph numbers, respectively, and the photograph maps 22 and 23 are given the photograph numbers of the aerial photographs 5 and 6 as file names, and are in TIFF format. Are written and stored in the photo map data memory 15e of the HD 15.
【0033】写真地図22,23の作成後、操作者によ
る入力装置17の操作によって、画像読取プログラム1
5bの終了が指示されると、写真地図22,23がディ
スプレイ18から一旦消去されて、画像読取プログラム
15bが終了される。その後、操作者による入力装置1
7の操作によって、画像編集プログラム15cの起動が
指示される。この指示に従って、CPU11は、画像編
集プログラム15cをHD15からRAM13上にロー
ドして実行させる。画像編集プログラム15cの実行さ
れると、操作者による入力装置17の操作によって、H
D15の写真地図データメモリ15eに記憶された写真
地図22,23がRAM13上にロードされ、ディスプ
レイ18に表示される。After the photographic maps 22 and 23 have been created, the operator operates the input device 17 to operate the image reading program 1.
When the end of 5b is instructed, the photographic maps 22, 23 are temporarily deleted from the display 18, and the image reading program 15b is ended. Then, the input device 1 by the operator
By the operation of 7, the activation of the image editing program 15c is instructed. In accordance with this instruction, the CPU 11 loads the image editing program 15c from the HD 15 onto the RAM 13 and executes it. When the image editing program 15c is executed, H is operated by the operation of the input device 17 by the operator.
The photo maps 22, 23 stored in the photo map data memory 15e of D15 are loaded on the RAM 13 and displayed on the display 18.
【0034】写真地図22,23のロードに伴って、地
図管理プログラム15gが起動される。地図管理プログ
ラム15gは、ロードされた写真地図のファイル名に対
応するベクトル地区図のファイル名を記憶しており、写
真地図22,23に対応する未修正(修正前)のベクト
ル地区図A6がベクトル地図データメモリ15dから抽
出される(抽出工程)。この抽出されたベクトル地区図
A6は、図3(b)に示すように、画像編集プログラム
15cによって、写真地図22,23上に重畳させてデ
ィスプレイ18に表示させる。The map management program 15g is started with the loading of the photo maps 22 and 23. The map management program 15g stores the file name of the vector district map corresponding to the file name of the loaded photo map, and the unmodified (before correction) vector district map A6 corresponding to the photo maps 22, 23 is a vector. It is extracted from the map data memory 15d (extraction step). The extracted vector area map A6 is displayed on the display 18 by being superimposed on the photographic maps 22, 23 by the image editing program 15c, as shown in FIG. 3B.
【0035】ここで、一旦、写真地図23が非表示状態
にされ、図3(c)に示すように、写真地図22及びベ
クトル地区図A6のみをディスプレイ18に表示して、
そのベクトル地区図A6を写真地図22に重畳させる。
ディスプレイ18に表示されたベクトル地区図A6は、
操作者による入力装置17の操作によって、写真地図2
2に対してディスプレイ18上で移動される。この移動
により、ベクトル地区図A6の2つのベクトル単位図A
6a,A6o内のベクトル画像を、写真地図22のイメ
ージ画像に合致させる。これにより、ベクトル地区図A
6の位置が写真地図22に対して補正される。Here, the photographic map 23 is temporarily hidden, and only the photographic map 22 and the vector area map A6 are displayed on the display 18 as shown in FIG.
The vector district map A6 is superimposed on the photograph map 22.
The vector area map A6 displayed on the display 18 is:
The operator operates the input device 17 to activate the photo map 2
2 on the display 18. By this movement, two vector unit diagrams A of the vector district map A6
The vector images in 6a and A6o are matched with the image image of the photograph map 22. Thus, the vector district map A
The position of No. 6 is corrected with respect to the photo map 22.
【0036】なお、本実施例では、ベクトル地区図A6
を写真地図22に対して移動させることにより、ベクト
ル地区図A6の位置を写真地図22に対して補正した
が、逆に、写真地図をベクトル地区図に対して移動させ
て位置補正しても良い。In this embodiment, the vector area map A6
Is moved with respect to the photo map 22, thereby correcting the position of the vector area map A6 with respect to the photo map 22. Conversely, the position of the vector map may be corrected by moving the photo map with respect to the vector area map. .
【0037】ベクトル地区図A6の写真地図22に対す
る位置補正では、操作者がベクトル地区図A6のベクト
ル単位図A6a,A6oのベクトル画像と写真地図22
のイメージ画像とのズレ量が操作者の目視により判断さ
れる(判断工程)。この判断の結果、ズレ量が所定量以
下であると判断すれば、画像編集プログラム15cによ
って、15個のベクトル単位図A6a〜A6oに対応す
るイメージ画像が写真地図22から一括して切り取られ
て、図3(e)に示す15個の修正用規範画像R01〜
R15が一括して作成される(第1作成工程)。In the position correction for the photo map 22 of the vector district map A6, the operator sets the vector image of the vector unit diagrams A6a and A6o of the vector district map A6 and the photo map 22.
Is determined visually by the operator (determination step). As a result of this determination, if it is determined that the deviation amount is equal to or less than the predetermined amount, the image editing program 15c collectively cuts out the image images corresponding to the fifteen vector unit diagrams A6a to A6o from the photograph map 22, The fifteen correction reference images R01 to R01 shown in FIG.
R15 is collectively created (first creation step).
【0038】15個の修正用規範画像R01〜R15の
作成後、写真地図22が一旦非表示状態にされ、図3
(d)に示すように、写真地図23及びベクトル地区図
A6のみをディスプレイ18に表示して、そのベクトル
地区図A6を写真地図23に重畳させる。ベクトル地区
図A6は、操作者による入力装置17の操作によって、
写真地図23に対してディスプレイ18上で移動され
る。この移動により、ベクトル地区図A6の2つのベク
トル単位図A6p,A6y内のベクトル画像を、写真地
図23のイメージ画像に合致させる。これにより、ベク
トル地区図A6の位置が写真地図23に対して補正され
る。After the fifteen correction reference images R01 to R15 are created, the photographic map 22 is temporarily hidden, and FIG.
As shown in (d), only the photographic map 23 and the vector area map A6 are displayed on the display 18, and the vector area map A6 is superimposed on the photographic map 23. The vector area map A6 is displayed by operating the input device 17 by the operator.
The photograph map 23 is moved on the display 18. By this movement, the vector images in the two vector unit diagrams A6p and A6y of the vector district map A6 match the image images of the photographic map 23. Thereby, the position of the vector district map A6 is corrected with respect to the photographic map 23.
【0039】ベクトル地区図A6の写真地図23に対す
る位置補正では、ベクトル地区図A6のベクトル単位図
A6p,A6yのベクトル画像と写真地図23のイメー
ジ画像とのズレ量が操作者の目視により判断される(判
断工程)。この判断の結果、ズレ量が所定量以下である
と判断すれば、画像編集プログラム15cによって、1
0個のベクトル単位図A6p〜A6yに対応するイメー
ジ画像が写真地図23から一括して切り取られて、図3
(e)に示す10個の修正用規範画像R16〜R25が
一括して作成される(第2作成工程)。ここで、上記の
ように作成された修正用規範画像R01〜R25は、図
4(c)に示すように、イメージ画像22aのみが表示
されており、ベクトル画像20aが非表示状態とされて
いる。In the position correction for the photographic map 23 of the vector area map A6, the amount of deviation between the vector images of the vector unit diagrams A6p and A6y of the vector area map A6 and the image image of the photographic map 23 is visually determined by the operator. (Judgment step). As a result of this determination, if it is determined that the deviation amount is equal to or less than the predetermined amount, the image editing program 15c executes
Image images corresponding to the zero vector unit diagrams A6p to A6y are cut out collectively from the photograph map 23, and are shown in FIG.
(E) Ten correction reference images R16 to R25 are collectively created (second creation step). Here, in the correction reference images R01 to R25 created as described above, as shown in FIG. 4C, only the image image 22a is displayed, and the vector image 20a is not displayed. .
【0040】ここで、図4を参照して、ベクトル単位図
A6a〜A6yのベクトル画像と写真地図22,23の
イメージ画像とのズレ量が所定量以上であると判断され
た場合に、修正用規範画像R01〜R25を再作成する
工程(規範図再作成工程)について説明する。図4は、
修正用規範画像R04,R05を再作成するための工程
を示す図であり、図4(a)及び(b)中では、写真地
図22のイメージ画像22aの一部を破線で図示し、ベ
クトル地区図A6のベクトル画像20aの一部を実線で
図示している。また、図4(c)中では、修正用規範画
像R05のイメージ画像22aを実線で図示している。Referring to FIG. 4, if it is determined that the difference between the vector images of the vector unit diagrams A6a to A6y and the image images of the photographic maps 22 and 23 is equal to or larger than a predetermined amount, the correction is performed. The process of re-creating the reference images R01 to R25 (the reference diagram re-creating process) will be described. FIG.
4A and 4B are diagrams illustrating steps for re-creating the correction reference images R04 and R05. In FIGS. 4A and 4B, a part of the image image 22a of the photograph map 22 is illustrated by a broken line, and a vector area is illustrated. A part of the vector image 20a of FIG. A6 is illustrated by a solid line. In FIG. 4C, the image 22a of the correction reference image R05 is shown by a solid line.
【0041】なお、ディスプレイ18に表示される場
合、写真地図22はカラー画像であり、ベクトル地区図
A6は種々の色彩の線で作図されており、写真地図22
の画像とベクトル地区図A6の画像との区別を容易にす
ることができる。また、図4では、ベクトル地区図A6
の一部として、ベクトル単位図A6d,A6e,A6
i,A6jを図示している。When displayed on the display 18, the photographic map 22 is a color image, and the vector area map A6 is drawn with lines of various colors.
Can be easily distinguished from the image of the vector district map A6. In FIG. 4, the vector area map A6
As part of the vector unit diagrams A6d, A6e, A6
i, A6j.
【0042】航空写真5,6から作成された写真地図2
2,23は右上隅部分が歪んでいる。このため、上述し
たように、ベクトル地区図A6全体を写真地図22に重
畳する場合に、ベクトル単位図A6a,A6oのベクト
ル画像20aと写真地図22のイメージ画像22aとを
合致させると、図4(a)に示すように、写真地図22
の右上隅部分のイメージ画像22aと、ベクトル地区図
A6の右上隅部分のベクトル画像20aとの間に大きな
ズレが生じてしまう。具体的には、ベクトル単位図A6
e及びその周辺のベクトル単位図A6d,A6i,A6
jのベクトル画像20aと写真地図22のイメージ画像
22aとの間に大きなズレが生じてしまう。Photo map 2 created from aerial photographs 5 and 6
In Nos. 2 and 23, the upper right corner is distorted. For this reason, as described above, when the entire vector area map A6 is superimposed on the photographic map 22, when the vector images 20a of the vector unit diagrams A6a and A6o and the image image 22a of the photographic map 22 are matched, FIG. a) As shown in FIG.
Large deviation occurs between the image image 22a in the upper right corner of the vector area map A6 and the vector image 20a in the upper right corner of the vector area map A6. Specifically, the vector unit diagram A6
e and its surrounding vector unit diagrams A6d, A6i, A6
A large deviation occurs between the vector image 20a of j and the image image 22a of the photographic map 22.
【0043】そこで、かかる場合には、例えば、写真地
図22のイメージ画像22aとズレているベクトル単位
図A6eを、再度、写真地図22に重畳して、その写真
地図22に対してディスプレイ18上で移動させる。こ
の移動により、図4(b)に示すように、ベクトル単位
図A6eのベクトル画像20aと写真地図22のイメー
ジ画像22aとのズレ量が減少される。なお、同様にし
て、写真地図22のイメージ画像22aとズレているベ
クトル単位図A6d,A6i,A6jについても、写真
地図22とのズレを補正することができる。Therefore, in such a case, for example, the vector unit diagram A6e that is displaced from the image image 22a of the photo map 22 is superimposed again on the photo map 22, and the photo map 22 is displayed on the display 18. Move. By this movement, as shown in FIG. 4B, the amount of deviation between the vector image 20a of the vector unit diagram A6e and the image image 22a of the photographic map 22 is reduced. In the same manner, the deviation of the vector map A6d, A6i, A6j from the image 22a of the photo map 22 can be corrected.
【0044】その結果、ベクトル単位図A6eのベクト
ル画像20aと写真地図22のイメージ画像22aとの
ズレ量が操作者の目視により判断され(判断工程)、そ
のズレ量が所定値以下であると判断されれば、画像編集
プログラム15cによって、ベクトル単位図A6eに対
応する画像が写真地図22から切り取られ、図4(c)
に示すように、修正用規範画像R05が再作成されるの
である。なお、同様にして、他のベクトル単位図A6
d,A6i,A6jに対応する修正用規範画像R04,
R09,R10についても再作成することができる。As a result, the amount of deviation between the vector image 20a of the vector unit diagram A6e and the image image 22a of the photographic map 22 is visually determined (judgment step), and it is determined that the amount of deviation is equal to or less than a predetermined value. Then, the image corresponding to the vector unit diagram A6e is cut out from the photographic map 22 by the image editing program 15c, and FIG.
As shown in (5), the correction reference image R05 is re-created. In the same manner, other vector unit diagrams A6
d, reference image for correction R04 corresponding to A6i, A6j,
R09 and R10 can be recreated.
【0045】図3に戻って説明する。修正用規範画像R
01〜R25の作成後、25個の修正用規範画像R01
〜R25には、画像編集プログラム15cによってそれ
ぞれ異なるファイル名が付与され、HD15の規範画像
データメモリ15fにそれぞれ書き込まれて記憶され
る。また、各修正用規範画像R01〜R25のファイル
名は、地図管理プログラム15gによって、ベクトル地
区図A6の15個のベクトル単位図A6a〜A6yの1
つずつに対応つけて管理される。Returning to FIG. Correction reference image R
After creation of R01 to R25, 25 correction reference images R01
.. R25 are given different file names by the image editing program 15c, and are written and stored in the reference image data memory 15f of the HD 15, respectively. The file name of each of the correction reference images R01 to R25 is determined by the map management program 15g to be one of the fifteen vector unit diagrams A6a to A6y of the vector district map A6.
They are managed in association with each other.
【0046】修正用規範画像R01〜R25が規範画像
データメモリ15fに記憶された後、操作者による入力
装置17の操作によって、画像編集プログラム15cの
終了が指示されると、写真地図22,23、ベクトル地
区図A6及び修正用規範画像R01〜R25がディスプ
レイ18から一旦消去されて、画像編集プログラム15
cが終了される。その後、操作者による入力装置17の
操作によって、ベクトル地図編集プログラム15hの起
動が指示される。この指示に従って、CPU11は、ベ
クトル地図編集プログラム15hをHD15からRAM
13上にロードして実行させる。このベクトル地図編集
プログラム15hは、操作者による入力装置17の操作
によって、ベクトル地図20におけるベクトル地区図A
1,A2,A3,・・・を1つずつRAM13上にロー
ドしてディスプレイ18に表示する。After the correction reference images R01 to R25 are stored in the reference image data memory 15f, when the operator operates the input device 17 to terminate the image editing program 15c, the photographic maps 22, 23, The vector area map A6 and the correction reference images R01 to R25 are temporarily deleted from the display 18, and the image editing program 15
c is terminated. Thereafter, activation of the vector map editing program 15h is instructed by the operation of the input device 17 by the operator. In accordance with this instruction, the CPU 11 transfers the vector map editing program 15h from the HD 15 to the RAM.
13 and executed. The vector map editing program 15h operates a vector area map A on the vector map 20 by operating the input device 17 by the operator.
Are loaded on the RAM 13 one by one and displayed on the display 18.
【0047】例えば、ベクトル地区図A6を修正する場
合には、ベクトル地図編集プログラム15hによって、
ベクトル地区図A6がベクトル地図データメモリ15d
からRAM13上にロードされて、ディスプレイ18に
表示される。ベクトル地区図A6の表示後、地図管理プ
ログラム15gによって、ベクトル地区図A6に対応す
る修正用規範画像R01〜R25がHD15の規範画像
データメモリ15fからRAM13上にロードされ、ベ
クトル地区図A6のベクトル単位図A6a〜A6yのそ
れぞれに重畳されてディスプレイ18に表示される。For example, when correcting the vector area map A6, the vector map editing program 15h
Vector area map A6 is vector map data memory 15d
Is loaded onto the RAM 13 and displayed on the display 18. After the display of the vector district map A6, the correction management reference images R01 to R25 corresponding to the vector district map A6 are loaded from the reference image data memory 15f of the HD 15 onto the RAM 13 by the map management program 15g. The information is superimposed on each of the diagrams A6a to A6y and displayed on the display 18.
【0048】ベクトル地区図A6の各ベクトル単位図A
6a〜A6yが対応する修正用規範画像R01〜R25
に重畳されると、各ベクトル単位図A6a〜A6yのベ
クトル画像と修正用規範画像R01〜R25のイメージ
画像とが比較され、修正用規範画像R01〜R25のイ
メージ画像に基づいて、ベクトル地図編集プログラム1
5hによりベクトル地区図A6の各ベクトル単位図A6
a〜A6yにおけるベクトル画像がトレースされて修正
される(修正工程)。なお、ベクトル地図20における
他のベクトル地区図A1〜A5,A7,・・・について
も、ベクトル地区図A6と同様に、各ベクトル地区図毎
に25個ずつ作成される修正用規範画像を用いて、上記
のように修正するのである。Each vector unit map A of the vector area map A6
Modification reference images R01 to R25 corresponding to 6a to A6y
Are superimposed on each other, the vector images of the vector unit diagrams A6a to A6y and the image images of the correction reference images R01 to R25 are compared, and based on the image images of the correction reference images R01 to R25, the vector map editing program is executed. 1
5h, each vector unit map A6 of vector area map A6
The vector images at a to A6y are traced and corrected (correction step). .. In the vector map 20 as well as the vector area map A6, using the correction reference images created for each vector area map. , As described above.
【0049】以上説明したように、本実施例では、ベク
トル地図20のベクトル地区図A6を修正するための規
範となる修正用規範画像R01〜R25は、ベクトル地
図の1の区画から抽出されたベクトル地区図A6の各ベ
クトル単位図A6a〜A6yに基づいて写真地図22,
23から切り取られるので、ベクトル地図20のベクト
ル画像に重畳した場合に、そのベクトル画像と修正用規
範画像R01〜R25のイメージ画像22aとのズレ量
を極力小さくすることができる。この修正用規範画像R
01〜R25に基づいてベクトル地図20のベクトル画
像を修正することによって、航空写真5,6をオルソ画
像データに変換せずとも、ベクトル地図20のベクトル
画像を小さな誤差範囲内で修正することができる。よっ
て、航空写真5,6をオルソ画像データに変換するため
の専用設備が不要となるので、ベクトル地図20の修正
コストを削減することができるのである。As described above, in the present embodiment, the correction reference images R01 to R25 serving as the reference for correcting the vector area map A6 of the vector map 20 are the vector images extracted from one section of the vector map. Photo map 22, based on each vector unit map A6a-A6y of district map A6,
Since it is cut out from 23, when it is superimposed on the vector image of the vector map 20, the amount of deviation between the vector image and the image images 22a of the correction reference images R01 to R25 can be minimized. This modified reference image R
By correcting the vector image of the vector map 20 based on 01 to R25, the vector image of the vector map 20 can be corrected within a small error range without converting the aerial photographs 5 and 6 into ortho image data. . This eliminates the need for a dedicated facility for converting the aerial photographs 5 and 6 into ortho image data, thereby reducing the cost of correcting the vector map 20.
【0050】上記したように、15個の修正用規範画像
R01〜R15は、撮影範囲S1を撮影した航空写真5
から作成された写真地図22から切り取られる一方、残
りの10個の修正用規範画像R16〜R25は、撮影範
囲S2を撮影した航空写真6から作成された写真地図2
3から切り取られる。このため、ベクトル地区図A6を
写真地図22又は写真地図23の一方のみに重畳して、
その写真地図22又は写真地図23の一方のみから全て
の修正用規範画像R01〜R25を切り取る場合に比べ
て、ベクトル地図20を修正する場合に、そのベクトル
地図20における各ベクトル単位図A6a〜A6yのベ
クトル画像と、そのベクトル画像に重畳される修正用規
範画像R01〜R25のイメージ画像22aとのズレ量
を更に小さくすることができる。As described above, the fifteen correction reference images R01 to R15 are the aerial photographs 5 of the photographing range S1.
, While the remaining ten correction normative images R16 to R25 are cut out from the aerial photograph 6 photographing the photographing range S2.
Cut from 3. For this reason, the vector district map A6 is superimposed on only one of the photo map 22 and the photo map 23,
Compared to the case where all the reference images for correction R01 to R25 are cut out from only one of the photo map 22 or the photo map 23, when the vector map 20 is corrected, each of the vector unit diagrams A6a to A6y of the vector map 20 is corrected. The amount of deviation between the vector image and the image images 22a of the correction reference images R01 to R25 superimposed on the vector image can be further reduced.
【0051】以上、実施例に基づき本発明を説明した
が、本発明は上記実施例に何ら限定されるものではな
く、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変形
が可能であることは容易に推察できるものである。As described above, the present invention has been described based on the embodiments. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. Can easily be inferred.
【0052】例えば、本実施例では、ベクトル地図20
のベクトル地区図A6を修正するため、1組の航空写真
5,6から作成される写真地図22,23を用いて25
個の修正用規範画像R01〜R25を作成したが、必ず
しも、かかる1区画分のベクトル地区図を修正する場合
に、1組の航空写真から作成した1組の写真地図を用い
て25個の修正用規範画像を作成する必要はなく、1組
の航空写真のいずれか一方を用いて25個の修正用規範
画像を作成しても良い。For example, in this embodiment, the vector map 20
25 using the photo maps 22, 23 created from the set of aerial photographs 5, 6 to modify the vector district map A6 of FIG.
Although the correction reference images R01 to R25 were created, when correcting such a one-section vector district map, 25 corrections were made using a set of photo maps created from a set of aerial photographs. It is not necessary to create a reference image, and one of a set of aerial photographs may be used to create 25 correction reference images.
【0053】[0053]
【発明の効果】 請求項1記載の地図データ修正方法に
よれば、空中写真を用いてベクトル地図を修正する場合
に、空中写真をオルソ画像データに変換することなく、
ベクトル地図の地図画像を修正することができるという
効果がある。よって、空中写真をオルソ画像データに変
換するための専用設備が不要となるので、ベクトル地図
の修正コストを削減することができるという効果があ
る。According to the map data correction method according to the first aspect, when correcting a vector map using an aerial photograph, the aerial photograph is not converted to ortho image data,
There is an effect that the map image of the vector map can be corrected. This eliminates the need for a dedicated facility for converting the aerial photograph into ortho image data, thereby reducing the cost of correcting the vector map.
【0054】請求項2記載の地図データ修正方法によれ
ば、請求項1記載の地図データ修正方法の奏する効果に
加え、第1写真地図は、第1読取工程によって第1の撮
影点において対象地区を撮影した第1写真から作成され
る一方、第2写真地図は、第2読取工程によって第2の
撮影点において対象地域を撮影した第2写真から作成さ
れる。これらの第1及び第2写真は撮影範囲の一部が重
複されるので、第1写真地図の地図画像および第2写真
地図の地図画像に重複部分を生じさせることができる。
ここで、第1作成工程は、第1写真地図に区画図の一部
分を重畳して第1規範図を作成する一方、第2作成工程
は、第2写真地図に区画図の残り部分を重畳して第2規
範図を作成することができる。According to the map data correction method of the second aspect, in addition to the effect of the map data correction method of the first aspect, the first photographic map can be obtained by the first reading step at the first photographing point at the target area. While the second photo map is created from the second photograph of the target area at the second photographing point by the second reading step. Since the first and second photographs partially overlap in the photographing range, an overlapping portion can be generated between the map image of the first photograph map and the map image of the second photograph map.
Here, the first creation step creates a first reference map by superimposing a part of the block diagram on the first photo map, while the second creation step superimposes the rest of the block diagram on the second photo map. To create a second normative map.
【0055】このようにすれば、区画図全体を第1写真
地図または第2区画図の一方に重畳して規範図を作成す
る場合に比べて、写真地図の地図画像と区画図の地図画
像とのズレ量を更に減少させることができ、ベクトル地
図に対して更にズレ誤差の小さな規範図を作成すること
ができるという効果がある。よって、修正工程によりベ
クトル地図を規範図に基づいて修正する場合に、ベクト
ル地図の修正に伴うベクトル地図の精度低下を抑制する
ことができるのである。In this way, the map image of the photographic map and the map image of the block diagram can be compared with a case where the reference map is created by superimposing the entire block diagram on one of the first photographic map and the second block diagram. Is further reduced, and a reference map having a smaller deviation error with respect to the vector map can be created. Therefore, when the vector map is corrected based on the reference map in the correction process, it is possible to suppress a decrease in accuracy of the vector map due to the correction of the vector map.
【0056】請求項3記載の地図データ修正方法によれ
ば、請求項1または2に記載の地図データ修正方法の奏
する効果に加え、判断工程によってズレ量が所定量以上
であると判断された小区画図については、規範図再作成
工程によって、その小区画図を写真地図に再び重畳して
規範図を再作成することができる。よって、複合区画図
全体を一括して写真地図に重畳した場合に、写真地図の
歪みによって、一部の小区画図の地図画像が写真地図の
地図画像とズレたとしても、規範図再作成工程により小
区画図毎に写真地図とのズレを補正することができ、ベ
クトル地図に対してズレ誤差の更に小さな規範図を作成
することができるという効果がある。According to the map data correction method according to the third aspect, in addition to the effect of the map data correction method according to the first or second aspect, in addition to the subsections in which the deviation amount is determined to be equal to or more than the predetermined amount in the determination step. Regarding the drawing, the reference map can be recreated by superimposing the small block diagram again on the photographic map in the reference diagram recreating step. Therefore, when the entire composite block diagram is superimposed on the photo map at once, even if the map image of some of the small block diagrams is displaced from the map image of the photo map due to the distortion of the photo map, The deviation from the photographic map can be corrected for each small block diagram, and there is an effect that a reference map having a smaller deviation error with respect to the vector map can be created.
【0057】請求項4記載の地図データ修正方法によれ
ば、請求項1から3のいずれかに記載の地図データ修正
方法の奏する効果に加え、規範図作成工程は、判断工程
によって、複合区画図における小区画図のそれぞれと写
真地図とのズレ量が所定量以下であると判断された場合
に、ズレ量が小さな複数の小区画図と重畳する写真地図
の範囲を一括して切り取ることができる。よって、複数
の小区画図を1つずつ写真地図に重畳して、規範図を1
つずつ切り取る必要がなく、その分、作業効率を向上す
ることができるという効果がある。According to the map data correcting method according to the fourth aspect, in addition to the effect of the map data correcting method according to any one of the first to third aspects, the normative map creation step includes the step of determining the composite block diagram by the determination step. When it is determined that the shift amount between each of the small block diagrams and the photographic map is equal to or less than the predetermined amount, the range of the photographic map to be superimposed on the plurality of small block diagrams with small shift amounts can be cut out at a time. Therefore, a plurality of subdivision maps are superimposed one by one on the photographic map, and
There is no need to cut out each piece, and there is an effect that the work efficiency can be improved accordingly.
【図1】 本発明の一実施例であるベクトル地図の地図
データ修正方法に用いる1組の航空写真の撮影方法を示
す図である。FIG. 1 is a diagram showing a set of aerial photography methods used in a method of correcting map data of a vector map according to one embodiment of the present invention.
【図2】 ベクトル地図の管理や編集を行うベクトル地
図管理システムの電気的構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a vector map management system that manages and edits a vector map.
【図3】 ベクトル地図を修正するために用いられる修
正用規範画像を作成するための工程を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a process for creating a correction reference image used for correcting a vector map.
【図4】 修正用規範画像を再作成するための工程を示
す図である。FIG. 4 is a diagram showing a process for re-creating a correction reference image.
3 撮影対象地区(対象地区) 4a,4b 撮影ポイント(第1の撮影点、
第2の撮影点) 5,6 航空写真(空中写真、第1空中
写真、第2空中写真) 16 スキャナ(画像読取装置) 20 ベクトル地図 20a ベクトル画像(地図画像) 22,23 写真地図 22a イメージ画像(地図画像) A1〜A36 ベクトル地区図(複合区画図、
区画図) A6a〜A6o ベクトル単位図(小区画図の一部、
区画図の一部分、区画図) A6p〜A6y ベクトル単位図(小区画図の一部、
区画図の残り部分、区画図) R01〜R15 修正用規範画像(第1規範図、
規範図の一部) R16〜R25 修正用規範画像(第2規範図、
規範図の一部)3 shooting target area (target area) 4a, 4b shooting point (first shooting point,
Second photographing point) 5, 6 Aerial photograph (aerial photograph, first aerial photograph, second aerial photograph) 16 Scanner (image reading device) 20 Vector map 20a Vector image (map image) 22, 23 Photo map 22a Image image (Map image) A1 to A36 Vector district map (composite plot,
A6a-A6o Vector unit diagram (part of small block diagram,
A6p to A6y vector unit diagram (part of subdivision diagram, part of subdivision diagram)
R01 to R15 Correction reference image (first reference diagram,
R16-R25 Correction reference image (second reference diagram,
Part of the normative map)
Claims (4)
像を有するベクトル地図を、上空から撮影した空中写真
に基づいて修正する地図データ修正方法において、 イメージ画像データで構成された地図画像を有する写真
地図を作成するため、画像読取装置により空中写真を読
み取る読取工程と、 ベクトル地図から1の区画の地図画像である区画図を抽
出する抽出工程と、 その抽出工程により抽出された区画図を前記読取工程に
より作成された写真地図に重畳した後、その写真地図の
地図画像を区画図の地図画像に合致させて、その写真地
図から区画図との重畳範囲を切り取って規範図を作成す
る規範図作成工程と、 その規範図作成工程による規範図を、その規範図に対応
するベクトル地図上の区画に重畳し、その区画内の地図
画像を規範図に基づいて修正する修正工程とを備えてい
ることを特徴とする地図データ修正方法。1. A map data correcting method for correcting a vector map having a map image composed of vector image data based on an aerial photograph taken from above, comprising: a photograph map having a map image composed of image image data; A reading step of reading an aerial photograph by an image reading device, an extracting step of extracting a block diagram which is a map image of one block from a vector map, and a reading step of extracting the block diagram extracted by the extracting step. After the superimposition on the photo map created by the above, the map image of the photo map is matched with the map image of the block diagram, and a superimposed range with the block diagram is cut out from the photo map to create a reference map creating process. And superimpose the reference map obtained by the reference map creation process on the block on the vector map corresponding to the reference map, and map the map image in the block into the reference map. Map data correction method characterized in that it comprises a correcting step for correcting, based.
1の撮影点から対象地区を撮影した第1空中写真と、そ
の第1空中写真を撮影した撮影範囲の一部に重複させて
前記第1の撮影点から所定距離を隔てた第2の撮影点に
おいて対象地区を撮影した第2空中写真とを備え、 前記読取工程は、前記第1空中写真を画像読取装置によ
り読み取って第1写真地図を作成する第1読取工程と、
前記第2空中写真を画像読取装置により読み取って第2
写真地図を作成する第2読取工程とを備え、 前記規範図作成工程は、前記抽出工程により抽出された
区画図の一部分を前記第1写真地図に重畳した後、その
第1写真地図の地図画像を区画図の一部分における地図
画像に合致させて、その第1写真地図から区画図の一部
分と重畳する範囲を切り取って第1規範図を作成する第
1作成工程と、前記抽出工程により抽出された区画図の
残り部分を前記第2写真地図に重畳した後、その第2写
真地図の地図画像を区画図の残り部分における地図画像
に合致させて、その第2写真地図から区画図の残り部分
と重畳する範囲を切り取って第2規範図を作成する第2
作成工程とを備えていることを特徴とする請求項1記載
の地図データ修正方法。2. The aerial photograph, wherein the first aerial photograph of the target area from a first photographing point at a predetermined altitude is overlapped with a part of a photographing range in which the first aerial photograph is photographed. A second aerial photograph photographing the target area at a second photographing point separated by a predetermined distance from the first photographing point, and wherein the reading step reads the first aerial photograph by an image reading device and reads the first photograph map. A first reading step of creating
The second aerial photograph is read by an image reading device and
A second reading step of creating a photographic map, wherein the reference map creating step superimposes a part of the block diagram extracted in the extracting step on the first photographic map, and then maps the first photographic map Is matched with the map image in a part of the block diagram, a range overlapping with the part of the block diagram is cut out from the first photographic map to create a first reference map, and After superimposing the remaining portion of the block diagram on the second photo map, the map image of the second photo map is matched with the map image in the remaining portion of the block diagram, and the second photo map is combined with the remaining portion of the block diagram. Cut the overlapping area to create a second reference map.
The method according to claim 1, further comprising a creating step.
は、ベクトル地図を複数の小区画に区分した複数の小区
画図が集合した複合区画図であり、 前記規範図作成工程は、前記複合区画図における小区画
図が写真地図に重畳された場合に、その複数の小区画図
の地図画像と、写真地図の地図画像とのズレ量を判断す
る判断工程と、 その判断工程によりズレ量が所定量以上であると判断さ
れた小区画図を写真地図に再び重畳した後、その写真地
図の地図画像を小区画図の地図画像に合致させて、その
写真地図から小区画図との重畳範囲を切り取って規範図
を再作成する規範図再作成工程とを備えていることを特
徴とする請求項1または2に記載の地図データ修正方
法。3. The block diagram extracted in the extraction step is a composite block diagram in which a plurality of small block diagrams obtained by dividing a vector map into a plurality of small blocks are grouped. A determination step of determining the amount of deviation between the map images of the plurality of small division maps and the map image of the photographic map when the small division map is superimposed on the photographic map; and After the small parcel map determined to be present is superimposed again on the photo map, the map image of the photo map is matched with the map image of the small parcel map, the superimposed area with the small parcel map is cut out from the photo map, and the reference map is re-created. 3. The method according to claim 1, further comprising a step of regenerating a reference map.
は、ベクトル地図を複数の小区画に区分した複数の小区
画図が集合した複合区画図であり、 前記規範図作成工程は、前記複合区画図における小区画
図が写真地図に重畳された場合に、その複数の小区画図
の地図画像と、写真地図の地図画像とのズレ量を判断す
る判断工程を備え、その判断工程によりズレ量が所定量
以下であると判断された小区画図と重畳する写真地図の
範囲を一括して切り取って規範図を作成することを特徴
とする請求項1から3のいずれかに記載の地図データ修
正方法。4. The section map extracted in the extracting step is a composite section diagram in which a plurality of small section diagrams obtained by dividing a vector map into a plurality of small sections are collected. When the small parcel map is superimposed on the photographic map, the map image of the plurality of small parcel maps and the map image of the photographic map are provided with a judging step of judging, and the judging step makes the misalignment amount equal to or less than a predetermined amount. 4. The map data correcting method according to claim 1, wherein a reference map is created by cutting out a range of the photographic map to be superimposed on the small block diagram determined to be a reference map.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000377748A JP2002182556A (en) | 2000-12-12 | 2000-12-12 | Map data correction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000377748A JP2002182556A (en) | 2000-12-12 | 2000-12-12 | Map data correction method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002182556A true JP2002182556A (en) | 2002-06-26 |
Family
ID=18846422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000377748A Pending JP2002182556A (en) | 2000-12-12 | 2000-12-12 | Map data correction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002182556A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004151278A (en) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Aerial photo mapping device |
JPWO2004113836A1 (en) * | 2003-06-20 | 2006-08-03 | 三菱電機株式会社 | Shooting image display method |
JP2007219432A (en) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Kddi Corp | Map data editing apparatus and program for adding coordinate system reference information to map data |
JP2013257845A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Fujitsu Ltd | Image processing method and image processing program |
KR101634106B1 (en) * | 2015-09-25 | 2016-06-29 | 주식회사 지노시스템 | A geographic information inquiry method of through location matching and space searching |
-
2000
- 2000-12-12 JP JP2000377748A patent/JP2002182556A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004151278A (en) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Aerial photo mapping device |
JPWO2004113836A1 (en) * | 2003-06-20 | 2006-08-03 | 三菱電機株式会社 | Shooting image display method |
JP2007219432A (en) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Kddi Corp | Map data editing apparatus and program for adding coordinate system reference information to map data |
JP2013257845A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Fujitsu Ltd | Image processing method and image processing program |
KR101634106B1 (en) * | 2015-09-25 | 2016-06-29 | 주식회사 지노시스템 | A geographic information inquiry method of through location matching and space searching |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113192193B (en) | High-voltage transmission line corridor three-dimensional reconstruction method based on Cesium three-dimensional earth frame | |
US20020113865A1 (en) | Image processing method and apparatus | |
CN106530896A (en) | Virtual system for unmanned aerial vehicle flight demonstration | |
WO2003001460A1 (en) | Three-dimensional electronic map data creation method | |
JP6631206B2 (en) | Earthwork management method | |
CN113532391A (en) | Real estate registration method based on oblique photography and real-scene three-dimensional model | |
JP6110780B2 (en) | Additional information display system | |
JPH10126731A (en) | Travel album creation system | |
KR100417638B1 (en) | Digital Photogrammetric Manufacturing System using General PC | |
JP7207073B2 (en) | Inspection work support device, inspection work support method and inspection work support program | |
CN117496084A (en) | Large lake scene modeling method, system, computer equipment and storage medium | |
CN117421814A (en) | Visual construction method for virtual construction of railway bridge engineering | |
JP2002182556A (en) | Map data correction method | |
KR100924008B1 (en) | How to upgrade aerial photographs based on numerical mapping technology | |
JP3490774B2 (en) | How to generate geospecific textures | |
CN103955959A (en) | Full-automatic texture mapping method based on vehicle-mounted laser measurement system | |
CN119313834A (en) | A method, system, storage medium and device for constructing a real-scene three-dimensional model | |
CN118365818A (en) | Lightweight construction method of 3D model based on oblique photography | |
d'Annibale et al. | Finalizing a low-cost photogrammetric workflow: from panoramic photos to Heritage 3D documentation and visualization | |
CN118069768A (en) | Construction site composite result generation method based on real shooting image of unmanned aerial vehicle | |
JPH10181241A (en) | Personal travel album production system | |
WO2023127313A1 (en) | Image capture supporting device, image capture supporting method, and program | |
JP2009139863A (en) | Map data processing method, system and program | |
CN118632072B (en) | Multi-video cropping and splicing method, system, electronic equipment and storage medium | |
JPH09179967A (en) | Map data correction method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040629 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041109 |