JP2002163296A - Homepage Hierarchical Structure Display System - Google Patents
Homepage Hierarchical Structure Display SystemInfo
- Publication number
- JP2002163296A JP2002163296A JP2000358343A JP2000358343A JP2002163296A JP 2002163296 A JP2002163296 A JP 2002163296A JP 2000358343 A JP2000358343 A JP 2000358343A JP 2000358343 A JP2000358343 A JP 2000358343A JP 2002163296 A JP2002163296 A JP 2002163296A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hierarchical structure
- homepage
- page
- list
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ユーザが所望のページを容易に探し出せるよ
うにする。
【解決手段】 キーワード検索部5では、ホームページ
13へアクセスしているユーザの情報端末11からの階
層構造表示要求を受け付け、記憶部4に記憶されている
インデックスファイルからホームページ13のURL情
報を検索する。階層構造作成部6はこのURL情報に基
づいてホームページ13の階層構造の一覧を作成し、階
層構造表示部7はその階層構造の一覧を情報端末11の
画面に表示させる。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To enable a user to easily find a desired page. A keyword search unit receives a hierarchical structure display request from an information terminal of a user accessing a homepage, and searches URL information of the homepage from an index file stored in a storage unit. . The hierarchical structure creating unit 6 creates a list of the hierarchical structure of the homepage 13 based on the URL information, and the hierarchical structure display unit 7 displays the list of the hierarchical structure on the screen of the information terminal 11.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザがネットワ
ークを介してアクセスしたホームページについてその階
層構造の一覧を表示させるようにしたホームページの階
層構造表示システムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a homepage hierarchical structure display system for displaying a list of the hierarchical structure of a homepage accessed by a user via a network.
【0002】[0002]
【従来の技術】ユーザが、インターネットを利用して何
らかの情報を取得しようとした場合には、一般的には情
報提供者が公開するホームページへアクセスする。ホー
ムページは、通常プログラム記述用の言語であるHTM
L(Hyper Text Markup Language)を用いて作成され、
インターネットに接続されたサーバに格納される。そし
て、このインターネットにアクセス可能な情報端末を用
いてユーザが閲覧できるようになっている。ホームペー
ジを閲覧する場合には、ユーザはホームページを閲覧す
るためのブラウザソフトを情報端末内で起動し、目的と
するホームページのアドレスを示すURL(Uniform Re
source Locator)情報を設定する。ブラウザソフトで
は、このURL情報に基づいてホームページの格納され
たサーバへアクセスし、そのホームページを情報端末の
画面に表示させる。2. Description of the Related Art When a user tries to obtain some information by using the Internet, the user generally accesses a homepage published by an information provider. The homepage is usually HTM, a language for program description
Created using L (Hyper Text Markup Language)
Stored on a server connected to the Internet. The user can browse using an information terminal that can access the Internet. When browsing a homepage, the user starts browser software for browsing the homepage in the information terminal, and a URL (Uniform URL) indicating an address of a desired homepage is displayed.
source Locator) information. The browser software accesses the server on which the homepage is stored based on the URL information, and displays the homepage on the screen of the information terminal.
【0003】最初に表示されるページは、設定されたU
RL情報の示す1頁分のページである。通常ホームペー
ジは複数のページで構成され、ツリー構造と呼ばれる階
層構造を成している。ユーザは、そのページに表示され
た語彙やボタン、画像等をクリックすることによりリン
ク先のページへ移動させ、他のページを閲覧する。[0003] The first page displayed is the set U
This is one page indicated by the RL information. Usually, a homepage is composed of a plurality of pages, and has a hierarchical structure called a tree structure. The user clicks a vocabulary, a button, an image, or the like displayed on the page to move to the linked page and browse another page.
【0004】1頁分のページしか表示されない点は、検
索システムを使ってインターネット上に存在するホーム
ページを検索する場合も同様である。例えば、インター
ネット上で公開されている検索ページにアクセスして画
面に表示させ、そのページの所定の入力欄にキーワード
を入力して検索を開始させると、該当するホームページ
を示すURL情報やタイトル等が検索結果として一覧表
示される。ここで、目的とするURL情報等をクリック
することにより、そのページが画面上に表示される。こ
の場合にも、表示されるのは該当するURL情報の示す
ページのみである。表示されるページは、そのホームペ
ージのトップページであったり、あるいはその中の1ペ
ージであったりする。[0004] The point that only one page is displayed is the same as when a homepage existing on the Internet is searched using a search system. For example, when a search page published on the Internet is accessed and displayed on a screen, and a keyword is entered in a predetermined input field of the page to start a search, URL information or a title indicating a corresponding home page is displayed. Listed as search results. Here, by clicking the desired URL information or the like, the page is displayed on the screen. Also in this case, only the page indicated by the corresponding URL information is displayed. The displayed page may be the top page of the home page or one of the pages.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】このため、ユーザは、
表示されたページがどのホームページの中の一部なの
か、あるいはそのホームページに他にどのようなページ
や情報が含まれているのかは分からず、そのページから
リンクされたページへ移動して初めて他のページの内容
が分かるようになっている。For this reason, the user
I do not know which home page the displayed page is a part of, or what other pages or information are included in that home page, and only when I move to the linked page from that page, The contents of the page can be understood.
【0006】また、移動した場合、そのページが同じホ
ームページの中のページなのか、それとも他のホームペ
ージのページなのかが分かり難く、ブラウザソフトによ
って表示されるそのページのURL情報を調べる必要が
ある。特に、他のホームページへ移動した場合には、移
動前のページとの関連が分からなくなり、迷路に迷い込
んだようになってしまう。In addition, when the user moves, it is difficult to know whether the page is a page in the same home page or a page in another home page, and it is necessary to check the URL information of the page displayed by the browser software. In particular, when the user moves to another home page, the association with the page before the movement is lost, and the user becomes lost in the maze.
【0007】このように、従来は、ホームページを構成
する各ページの内容や構成、他のページとの関連が分か
らないために、リンクを辿って所望のページに到達する
必要があり、ページ間を幾度となく往復するといった無
駄な操作が多く発生してしまうという不都合がある。特
に、多くの情報を掲載しているホームページでは階層構
造が複雑であり、所望のページを探し出すまでに多くの
操作や時間を必要とする場合がある。As described above, conventionally, it is necessary to follow a link to reach a desired page because the content and structure of each page constituting the home page and the relation with other pages cannot be known. There is an inconvenience that many useless operations such as reciprocating many times occur. In particular, a homepage on which a large amount of information is posted has a complicated hierarchical structure, and may require many operations and time to find a desired page.
【0008】本発明は、上記に鑑みてなされたものであ
り、その目的とするところは、ユーザが所望のページを
容易に探し出すことのできるホームページの階層構造表
示システムを提供することにある。The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a homepage hierarchical structure display system that allows a user to easily find a desired page.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1の本発明に係るホームページの階層構造表示シ
ステムは、情報端末がネットワークを介してアクセスし
たホームページの階層構造の一覧を作成する作成手段
と、前記作成手段により作成された階層構造の一覧を前
記情報端末の画面に表示させる表示手段と、を有するこ
とを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a system for displaying a hierarchical structure of a homepage, which creates a list of a hierarchical structure of a homepage accessed by an information terminal via a network. Means, and display means for displaying a list of the hierarchical structure created by the creation means on the screen of the information terminal.
【0010】本発明にあっては、ユーザの情報端末がネ
ットワークを介してアクセスしたホームページの階層構
造の一覧をその情報端末の画面に表示させるようにした
ことで、ユーザとしては、ホームページの全体の階層構
造を把握することができるので、所望のページを容易に
探し出すことができ即座に閲覧することができる。According to the present invention, the list of the hierarchical structure of the homepage accessed by the user's information terminal via the network is displayed on the screen of the information terminal, so that the user can view the entire homepage. Since the hierarchical structure can be grasped, a desired page can be easily found and browsed immediately.
【0011】ここで、ネットワークとは、インターネッ
ト等に代表される広域ネットワークのことをいい、有線
や無線による専用回線や電話回線等により形成されるも
ののことをいう。Here, the network refers to a wide area network represented by the Internet or the like, and is formed by a dedicated line such as a wired or wireless line, a telephone line, or the like.
【0012】第2の本発明は、第1のホームページの階
層構造表示システムにおいて、前記作成手段は、前記ホ
ームページのURL情報を用いて階層構造の一覧を作成
することを特徴とする。According to a second aspect of the present invention, in the first homepage hierarchical structure display system, the creating means creates a list of the hierarchical structure using the URL information of the homepage.
【0013】第3の本発明は、第1又は2のホームペー
ジの階層構造表示システムにおいて、情報端末からの階
層構造表示要求を受け付ける受付手段を有し、前記表示
手段は、この階層構造表示要求が受け付けられたときに
階層構造の一覧を表示させることを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, in the system for displaying a hierarchical structure of the first or second homepage, there is provided receiving means for receiving a hierarchical structure display request from an information terminal. A list of the hierarchical structure is displayed when accepted.
【0014】第4の本発明は、第1乃至3のいずれかに
記載のホームページの階層構造表示システムにおいて、
前記表示手段は、階層構造の一覧の各階層について前記
ホームページの対応する各ページのURL情報又はタイ
トルの少なくとも一方を表示させることを特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the homepage hierarchical structure display system according to any one of the first to third aspects,
The display means displays at least one of URL information or a title of a corresponding page of the home page for each layer of the hierarchical structure list.
【0015】第5の本発明は、第1乃至4のいずれかに
記載のホームページの階層構造表示システムにおいて、
前記表示手段により表示される階層構造の一覧の階層範
囲を前記情報端末からの指示に従って変更する変更手段
を有することを特徴とする。According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the homepage hierarchical structure display system according to any one of the first to fourth aspects,
The information processing apparatus further includes a change unit that changes a hierarchical range of the hierarchical structure list displayed by the display unit according to an instruction from the information terminal.
【0016】本発明にあっては、表示される階層構造の
一覧の階層範囲をユーザにより変更可能としたことで、
ユーザとしては必要な範囲について階層構造を把握する
ことができる。In the present invention, the hierarchical range of the displayed hierarchical structure list can be changed by the user,
The user can grasp the hierarchical structure for a necessary range.
【0017】第6の本発明は、第1乃至5のいずれかに
記載のホームページの階層構造表示システムにおいて、
前記表示手段により表示される階層構造の一覧の各階層
について前記ホームページの対応する各ページへのリン
クを設定するリンク設定手段を有することを特徴とす
る。According to a sixth aspect of the present invention, in the homepage hierarchical structure display system according to any one of the first to fifth aspects,
A link setting unit is provided for setting a link to each corresponding page of the home page for each layer of the list of the hierarchical structure displayed by the display unit.
【0018】本発明にあっては、階層構造の一覧の各階
層についてホームページの対応する各ページへのリンク
を設定するようにしたことで、ユーザとしては、所望の
階層を指定することにより容易かつ迅速に所望の他のペ
ージへ移動することができ、複数のページ間を往復して
所望のページへ移動する手間を省くことができる。In the present invention, a link to each corresponding page of the home page is set for each layer in the hierarchical structure list, so that the user can easily and easily specify a desired layer. It is possible to quickly move to another desired page, and it is possible to save the trouble of reciprocating between a plurality of pages and moving to a desired page.
【0019】第7の本発明は、第1乃至6のいずれかに
記載のホームページの階層構造表示システムにおいて、
前記情報端末からの指示に従ってネットワークに接続さ
れたホームページのURL情報を検索する検索手段を有
し、前記作成手段は、この検索手段により検索されたU
RL情報を用いることを特徴とする。According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the homepage hierarchical structure display system according to any one of the first to sixth aspects,
A search unit for searching URL information of a homepage connected to a network in accordance with an instruction from the information terminal;
RL information is used.
【0020】[0020]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0021】図1は、一実施の形態におけるホームペー
ジの階層構造表示システムの構成およびこれを用いたネ
ットワークの全体的な構成を示すブロック図である。同
図の階層構造表示システム1は、情報収集部2と、イン
デックスファイル作成部3と、記憶部4と、キーワード
検索部5と、階層構造作成部6と、階層構造表示部7と
を有する構成であり、インターネットを介してユーザの
情報端末11、情報提供者の複数のホームページ格納サ
ーバ12へ接続される。この階層構造表示システム1
は、アプリケーションサービスプロバイダ等の業者によ
り運営される。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a system for displaying a hierarchical structure of a homepage according to an embodiment and an overall configuration of a network using the system. The hierarchical structure display system 1 of FIG. 1 includes an information collecting unit 2, an index file creating unit 3, a storage unit 4, a keyword searching unit 5, a hierarchical structure creating unit 6, and a hierarchical structure displaying unit 7. It is connected to the user's information terminal 11 and a plurality of homepage storage servers 12 of the information provider via the Internet. This hierarchical structure display system 1
Is operated by a company such as an application service provider.
【0022】情報収集部2、インデックスファイル作成
部3、記憶部4、キーワード検索部5の各部により情報
を収集して検索する検索システムが構成されており、本
システムは、この検索システムに本発明の特徴的な部分
である階層構造作成部6と階層構造表示部7とを搭載し
た構成となっている。情報の収集、検索にはいわゆるロ
ボット機能を用いるようにしてもよい。A retrieval system for collecting and retrieving information by each of the information collection unit 2, the index file creation unit 3, the storage unit 4, and the keyword retrieval unit 5 is configured. And a hierarchical structure creating unit 6 and a hierarchical structure displaying unit 7 which are characteristic parts of the present embodiment. A so-called robot function may be used for collecting and searching for information.
【0023】階層構造表示システム1は、コンピュータ
システムにより構成され、各部の機能はプログラム言語
で記述されたソフトウェアにより実現される。もちろ
ん、階層構造表示システム1を専用の装置により構成す
ることとして、各部をハードウェアにより実現してもよ
い。情報端末11は、コンピュータシステムにより構成
され、例えば通信機能を備えたパソコン、携帯端末、P
DA(Personal DigitalAssistants)等が該当する。ホ
ームページ格納サーバ12もコンピュータシステムによ
り構成される。The hierarchical structure display system 1 is constituted by a computer system, and the function of each unit is realized by software described in a programming language. Of course, each unit may be realized by hardware by configuring the hierarchical structure display system 1 by a dedicated device. The information terminal 11 is configured by a computer system and includes, for example, a personal computer, a mobile terminal,
DA (Personal Digital Assistants) and the like correspond. The homepage storage server 12 is also configured by a computer system.
【0024】情報収集部2は、ネットワークを介して接
続された複数のホームページ格納サーバ12からホーム
ページを記述したHTMLやURL情報、ページのタイ
トル情報、ページ内のテキスト情報等を収集する。The information collection unit 2 collects HTML and URL information describing a home page, page title information, text information in a page, and the like from a plurality of home page storage servers 12 connected via a network.
【0025】インデックスファイル作成部3は、収集さ
れた情報を書き込むことによりホームページごとのイン
デックスファイルを作成する。記憶部部4は、この作成
されたインデックスファイルを記憶する。The index file creating section 3 creates an index file for each home page by writing the collected information. The storage unit 4 stores the created index file.
【0026】キーワード検索部5は、ユーザの情報端末
11からキーワードを受け付け、そのキーワードを含む
ホームページについてインデックスファイルを検索し、
その検索結果を一覧表として情報端末11の画面に表示
させる。また、情報端末11から階層構造の表示要求を
受け付けて階層構造作成部6へ通知する。The keyword search unit 5 receives a keyword from the information terminal 11 of the user, searches an index file for a home page including the keyword,
The search results are displayed on the screen of the information terminal 11 as a list. Further, it receives a display request for the hierarchical structure from the information terminal 11 and notifies the hierarchical structure creating unit 6 of the request.
【0027】階層構造作成部6は、情報端末11からの
階層構造の表示要求を受け付けると、ユーザがアクセス
中のホームページについて後述する手法により階層構造
の一覧を作成する。階層構造表示部7は、この作成され
た階層構造の一覧を情報端末11の画面に表示させる。When receiving the request for displaying the hierarchical structure from the information terminal 11, the hierarchical structure creating section 6 creates a list of the hierarchical structure of the homepage being accessed by the user by a method described later. The hierarchical structure display unit 7 displays a list of the created hierarchical structure on the screen of the information terminal 11.
【0028】次に、本実施の形態における作用について
説明する。ここでは、ホームページの一例として「こね
っとワールド」という名のホームページ13にユーザが
アクセスした場合について説明する。なお、「こねっと
ワールド」のホームページ13はホームページ格納サー
バ12に格納されているものとする。Next, the operation of the present embodiment will be described. Here, as an example of a homepage, a case where a user accesses a homepage 13 named “Knitto World” will be described. It is assumed that the homepage 13 of “Net World” is stored in the homepage storage server 12.
【0029】まず、ユーザが情報端末11の画面に表示
された入力欄にキーワードを入力して検索要求をする
と、キーワード検索部5は、記憶部4に記憶されたイン
デックスファイルを検索し、このキーワードを含むホー
ムページの一覧を検索結果として情報端末11の画面に
表示させる。ユーザは、その一覧から目的とするホーム
ページ、ここでは「こねっとワールド」を選択する。こ
の選択により、「こねっとワールド」のホームページが
情報端末11の画面に表示される。First, when the user inputs a keyword in an input field displayed on the screen of the information terminal 11 and makes a search request, the keyword search unit 5 searches the index file stored in the storage unit 4 and searches the index file. Is displayed on the screen of the information terminal 11 as a search result. The user selects a target homepage from the list, in this case, “Knitto World”. With this selection, the homepage of “Knitto World” is displayed on the screen of the information terminal 11.
【0030】ここで、ユーザが情報端末11の画面に表
示された所定のボタンをクリックすることにより階層構
造の表示要求をすると、キーワード検索部5では、イン
デックスファイル作成部3を介して記憶部4へアクセス
し、情報端末11に表示されたホームページのURL情
報についてインデックスファイルを検索し、その検索結
果を階層構造作成部6に送出する。階層構造作成部6で
はこのURL情報を用いて階層構造の一覧を作成し、階
層構造表示部7ではこの作成された階層構造の一覧を情
報端末11の画面に表示させる。Here, when the user clicks on a predetermined button displayed on the screen of the information terminal 11 to request display of the hierarchical structure, the keyword search unit 5 causes the storage unit 4 to store the information via the index file creation unit 3. To search the index file for the URL information of the home page displayed on the information terminal 11, and sends the search result to the hierarchical structure creating unit 6. The hierarchical structure creating unit 6 creates a list of the hierarchical structure using the URL information, and the hierarchical structure display unit 7 displays the created list of the hierarchical structure on the screen of the information terminal 11.
【0031】キーワードの入力欄や、階層構造の表示要
求をするためのボタンは、本システムが情報端末11の
画面に表示させるものであり、情報端末11では、階層
構造の表示に関して一般的なブラウザソフト以外のソフ
トウェアのインストールを何ら必要としない。The input field of the keyword and the button for requesting the display of the hierarchical structure are displayed by the present system on the screen of the information terminal 11, and the information terminal 11 uses a general browser for displaying the hierarchical structure. No software other than software needs to be installed.
【0032】図2は、「こねっとワールド」の階層構造
の一覧がツリー形式により表示された情報端末11の画
面の一例を示す図である。同図では、表示させる階層の
範囲は、第1階層から第4階層までに設定されている。
この表示させる階層の範囲は、情報端末11からの指示
に従って変更が可能であり、浅い階層までの表示とする
こともできるし、さらに深い階層まで表示させることも
できる。階層構造の一覧の各階層に示されたタイトル
は、「こねっとワールド」の対応するページへのリンク
の設定がされており、ユーザが画面上でこのタイトルを
クリックするとその対応するページを表示するようにな
っている。FIG. 2 is a view showing an example of the screen of the information terminal 11 in which a list of the hierarchical structure of "Knitto World" is displayed in a tree format. In the drawing, the range of the displayed hierarchy is set from the first hierarchy to the fourth hierarchy.
The range of the displayed hierarchy can be changed in accordance with an instruction from the information terminal 11, and the display can be made to a shallow hierarchy or to a deeper hierarchy. The title shown in each layer of the hierarchical structure list has a link to the corresponding page of "Knitto World", and when the user clicks this title on the screen, the corresponding page is displayed. It has become.
【0033】図3は、階層構造の一覧を作成するときに
用いるURL情報の一部を示す図である。キーワード検
索部5では、同図のAに示す第1階層のURL情報であ
る「http://www.wnn.or.jp/wnn-s/」を含む他のURL
情報を検索し、例えば同図のBからGに示すURL情報
を把握する。階層構造作成部6では、各URL情報に記
載された語彙を識別してページの階層を決定する。例え
ば、wnn-s/の下位にスラッシュ”/”で囲まれる語彙が
1個だけ含まれる場合には、第1階層に対して1階層分
だけ下位のページであると識別する。すなわち、スラッ
シュに階層の境界を意味付けるようにする。FIG. 3 is a diagram showing a part of the URL information used when creating a list of the hierarchical structure. In the keyword search unit 5, another URL including "http://www.wnn.or.jp/wnn-s/" which is the URL information of the first hierarchy shown in A of FIG.
The information is searched for, for example, URL information indicated by B to G in FIG. The hierarchical structure creation unit 6 identifies the vocabulary described in each URL information and determines the page hierarchy. For example, if only one vocabulary surrounded by a slash "/" is included below wnn-s /, the page is identified as being one page lower than the first layer by one layer. In other words, the slash means a hierarchical boundary.
【0034】同じ階層に含まれるページか、あるいは異
なる階層のページであるかについてもスラッシュで区切
られた語彙を用いて識別する。例えば、同図のBに示す
URL情報「http://www.wnn.or.jp/wnn-s/e-mail/inde
x.html」については、wnn-sのトップページを第1階
層、e-mailページを第2階層としたときの第2階層の目
次であると識別する。同図のCに示すURL情報「htt
p://www.wnn.or.jp/wnn-s/e-mail/lesson.html」につい
ては、e-mailページよりも1階層分だけ下位の第3階層
のlessonページであると識別する。Whether a page is included in the same layer or a page in a different layer is identified using a vocabulary separated by a slash. For example, URL information “http://www.wnn.or.jp/wnn-s/e-mail/inde
“x.html” is identified as a table of contents of the second layer when the top page of wnn-s is the first layer and the e-mail page is the second layer. The URL information "htt" shown in C of FIG.
“p: //www.wnn.or.jp/wnn-s/e-mail/lesson.html” is identified as a lesson page of the third hierarchy lower by one hierarchy than the e-mail page. .
【0035】一方、同図のFに示すURL情報「http:/
/www.wnn.or.jp/wnn-s/tosyokan/index.html」について
は、wnn-s/の階層下のtosyokanページの目次であると識
別する。このtosyokanページは、先のe-mailページと同
様に第2階層に位置するものであるが、異なるページで
あることが語彙によって識別される。このようにして決
定された階層構造の一覧をツリー形式により図4に示
す。On the other hand, the URL information “http: /
/www.wnn.or.jp/wnn-s/tosyokan/index.html ”is identified as the table of contents of the tosyokan page under the hierarchy of wnn-s /. Although this tosyokan page is located on the second level like the previous e-mail page, it is identified by a vocabulary that it is a different page. FIG. 4 shows a list of the hierarchical structure determined in this manner in a tree format.
【0036】したがって、本実施の形態によれば、ユー
ザの情報端末11がインターネットを介してアクセスし
たホームページについて、その階層構造の一覧を情報端
末11の画面に表示させるようにしたことで、ユーザと
しては、ホームページの全体の階層構造を把握すること
ができるので、所望のページを容易に探し出すことがで
き即座に閲覧することができる。Therefore, according to the present embodiment, a list of the homepage accessed by the information terminal 11 of the user via the Internet is displayed on the screen of the information terminal 11 with a list of the hierarchical structure. Since the user can grasp the entire hierarchical structure of the home page, he can easily find a desired page and can browse it immediately.
【0037】また、本実施の形態によれば、階層構造の
一覧の各階層についてホームページの対応する各ページ
へのリンクを設定するようにしたことで、ユーザとして
は、所望の階層を指定することにより容易かつ迅速に所
望のページへ移動することができ、複数のページ間を往
復して所望のページへ移動する手間を省くことができ
る。Further, according to the present embodiment, a link to each corresponding page of the home page is set for each layer of the hierarchical structure list, so that the user can specify a desired layer. Thus, it is possible to move to a desired page easily and quickly, and it is possible to save the trouble of reciprocating between a plurality of pages and moving to a desired page.
【0038】さらに、本実施の形態によれば、表示され
た階層構造の一覧の階層範囲をユーザが変更可能とした
ことで、ユーザとしては必要な範囲について階層構造を
把握することができる。Further, according to the present embodiment, the user can change the hierarchical range of the displayed hierarchical structure list, so that the user can grasp the hierarchical structure of the necessary range.
【0039】なお、本実施の形態においては、ホームペ
ージの階層構造の一覧をツリー形式により表示すること
としたが、これに限られるものではない。例えば、図5
に示すように表形式で表示するようにしてもよい。ま
た、ツリー形式と表形式との切り替え表示が可能となる
ようにしてもよい。In the present embodiment, the list of the hierarchical structure of the home page is displayed in a tree format, but the present invention is not limited to this. For example, FIG.
May be displayed in a table format as shown in FIG. Further, switching display between a tree format and a table format may be enabled.
【0040】また、本実施の形態においては、ホームペ
ージのトップページから下位の階層構造の一覧を表示す
ることとしたが、これに限られるものではない。例え
ば、階層構造の表示要求があったときに表示されている
ページから下位の階層構造の一覧を表示するようにして
もよいし、そのページから上位の階層構造の一覧を表示
するようにしてもよい。あるいは、そのページを含む上
位から下位までの階層構造の一覧を表示するようにして
もよい。Further, in the present embodiment, a list of the hierarchical structure below the top page of the home page is displayed, but the present invention is not limited to this. For example, a list of lower hierarchical structures may be displayed from the page displayed when a hierarchical structure display request is issued, or a list of higher hierarchical structures may be displayed from that page. Good. Alternatively, a list of the hierarchical structure from the upper level to the lower level including the page may be displayed.
【0041】[0041]
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るホー
ムページの階層構造表示システムによれば、ユーザの情
報端末がネットワークを介してアクセスしたホームペー
ジの階層構造の一覧をその情報端末の画面に表示させる
ようにしたことで、ユーザとしては、ホームページの全
体の階層構造を把握することができるので、所望のペー
ジを容易に探し出すことができ即座に閲覧することがで
きる。As described above, according to the system for displaying the hierarchical structure of a homepage according to the present invention, a list of the hierarchical structure of the homepage accessed by the user's information terminal via the network is displayed on the screen of the information terminal. By doing so, the user can grasp the entire hierarchical structure of the home page, so that a desired page can be easily found and browsed immediately.
【0042】また、本発明に係るホームページの階層構
造表示システムによれば、階層構造の一覧の各階層につ
いてホームページの対応する各ページへのリンクを設定
するようにしたことで、ユーザとしては、所望の階層を
指定することにより容易かつ迅速に所望の他のページへ
移動することができ、複数のページ間を往復して所望の
ページへ移動する手間を省くことができる。Further, according to the system for displaying a hierarchical structure of a homepage according to the present invention, a link to each corresponding page of the homepage is set for each hierarchy of the hierarchical structure list, so that the user can obtain a desired structure. By specifying the hierarchy of, the user can easily and quickly move to another desired page, and can save the trouble of reciprocating between a plurality of pages and moving to the desired page.
【図1】一実施の形態におけるホームページの階層構造
表示システムの構成およびこれを用いたネットワークの
全体的な構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a homepage hierarchical structure display system and an overall configuration of a network using the same according to an embodiment.
【図2】ホームページの階層構造の一覧をツリー形式に
より表示した画面の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a screen displaying a list of a hierarchical structure of a home page in a tree format.
【図3】階層構造の一覧を作成するときに用いるURL
情報の一部を示す図である。FIG. 3 is a URL used when creating a list of a hierarchical structure
It is a figure showing some information.
【図4】決定された階層構造の一覧をツリー形式により
示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a list of determined hierarchical structures in a tree format.
【図5】ホームページの階層構造の一覧を表形式により
表示した画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen displaying a list of a hierarchical structure of a home page in a table format.
1 階層構造表示システム 2 情報収集部 3 インデックスファイル作成部 4 記憶部 5 キーワード検索部 6 階層構造作成部 7 階層構造表示部 11 情報端末 12 ホームページ格納サーバ 13 「こねっとワールド」のホームページ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Hierarchical structure display system 2 Information collection part 3 Index file creation part 4 Storage part 5 Keyword search part 6 Hierarchical structure creation part 7 Hierarchical structure display part 11 Information terminal 12 Homepage storage server 13 Homepage of "Konetto world"
Claims (7)
スしたホームページの階層構造の一覧を作成する作成手
段と、 前記作成手段により作成された階層構造の一覧を前記情
報端末の画面に表示させる表示手段と、 を有することを特徴とするホームページの階層構造表示
システム。1. A creating means for creating a list of a hierarchical structure of a homepage accessed by an information terminal via a network, and a display means for displaying a list of the hierarchical structure created by the creating means on a screen of the information terminal. A hierarchical display system for a home page, comprising:
RL情報を用いて階層構造の一覧を作成することを特徴
とする請求項1記載のホームページの階層構造表示シス
テム。2. The method according to claim 1, wherein the creating unit is configured to generate a U
2. The system according to claim 1, wherein a list of the hierarchical structure is created using the RL information.
付ける受付手段を有し、 前記表示手段は、この階層構造表示要求が受け付けられ
たときに階層構造の一覧を表示させることを特徴とする
請求項1又は2記載のホームページの階層構造表示シス
テム。3. A receiving apparatus for receiving a hierarchical structure display request from an information terminal, wherein the display means displays a hierarchical structure list when the hierarchical structure display request is received. Item 2. The hierarchical structure display system for home pages according to item 1 or 2.
層について前記ホームページの対応する各ページのUR
L情報又はタイトルの少なくとも一方を表示させること
を特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のホーム
ページの階層構造表示システム。4. The display unit according to claim 1, wherein each of the layers of the hierarchical structure list includes a UR of each corresponding page of the home page.
4. A system according to claim 1, wherein at least one of L information and a title is displayed.
の一覧の階層範囲を前記情報端末からの指示に従って変
更する変更手段を有することを特徴とする請求項1乃至
4のいずれかに記載のホームページの階層構造表示シス
テム。5. The homepage according to claim 1, further comprising a change unit that changes a hierarchical range of the list of the hierarchical structure displayed by the display unit in accordance with an instruction from the information terminal. Hierarchical structure display system.
の一覧の各階層について前記ホームページの対応する各
ページへのリンクを設定するリンク設定手段を有するこ
とを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のホー
ムページの階層構造表示システム。6. The apparatus according to claim 1, further comprising a link setting unit for setting a link to each corresponding page of said home page for each layer of a hierarchical structure list displayed by said display unit. Hierarchical structure display system of homepage described in Crab
ワークに接続されたホームページのURL情報を検索す
る検索手段を有し、 前記作成手段は、この検索手段により検索されたURL
情報を用いることを特徴とする請求項1乃至6のいずれ
かに記載のホームページの階層構造表示システム。7. A search unit for searching URL information of a homepage connected to a network in accordance with an instruction from the information terminal, wherein the creating unit includes a URL searched by the search unit.
7. The homepage hierarchical structure display system according to claim 1, wherein information is used.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000358343A JP2002163296A (en) | 2000-11-24 | 2000-11-24 | Homepage Hierarchical Structure Display System |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000358343A JP2002163296A (en) | 2000-11-24 | 2000-11-24 | Homepage Hierarchical Structure Display System |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002163296A true JP2002163296A (en) | 2002-06-07 |
Family
ID=18830262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000358343A Pending JP2002163296A (en) | 2000-11-24 | 2000-11-24 | Homepage Hierarchical Structure Display System |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002163296A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009131779A3 (en) * | 2008-04-23 | 2010-02-25 | Microsoft Corporation | Intelligent autocompletion |
JP2011527062A (en) * | 2009-07-15 | 2011-10-20 | ネオパッド インコーポレーション | Homepage integrated service providing system and method |
-
2000
- 2000-11-24 JP JP2000358343A patent/JP2002163296A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009131779A3 (en) * | 2008-04-23 | 2010-02-25 | Microsoft Corporation | Intelligent autocompletion |
US8051370B2 (en) | 2008-04-23 | 2011-11-01 | Microsoft Corporation | Intelligent autocompletion |
JP2011527062A (en) * | 2009-07-15 | 2011-10-20 | ネオパッド インコーポレーション | Homepage integrated service providing system and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10929487B1 (en) | Customization of search results for search queries received from third party sites | |
JP4697491B2 (en) | Web content browsing information display device, method, and program | |
WO2002054273A1 (en) | Method and apparatus for processing web documents using multi-browse function | |
US8806060B2 (en) | Information retrieval system | |
JPWO2008146784A1 (en) | Terminal device, history management method, and computer-usable storage medium for history management | |
WO2011049641A1 (en) | A method and apparatus of generating internet navigation page | |
JP2003208434A (en) | Information retrieval system, and information retrieval method using the same | |
JP5320835B2 (en) | Search result display method, program for realizing search result display function, and search result display system | |
CN100504877C (en) | Method and device for web page action collection | |
KR101393839B1 (en) | Search system presenting active abstracts including linked terms | |
KR20080057907A (en) | Method for providing hyperlink information in a mobile communication terminal with wireless Internet access | |
JP2001331486A (en) | Website integrated retrieval method on communication and recording medium storing software programmed so as to perform the method | |
JP4430598B2 (en) | Information sharing system and information sharing method | |
JPH11212998A (en) | Data display device and record medium | |
JP2009075908A (en) | Web page browsing history management system, web page browsing history management method, and computer program | |
US20160299985A1 (en) | Method for accessing last search | |
JP2000227886A (en) | INFORMATION SOURCE OBSERVATION DEVICE, INFORMATION SOURCE OBSERVATION METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR EXECUTING INFORMATION SOURCE OBSERVATION PROCESS | |
JP5297295B2 (en) | WWW information browsing system and method, and Web browser and program | |
JP2008046879A (en) | Page display device, page display method, and computer program | |
JP2002163296A (en) | Homepage Hierarchical Structure Display System | |
US20020091735A1 (en) | Method and apparatus for locating geographically classified establishment information | |
JP2004139513A (en) | Display device | |
KR20040072983A (en) | A method for linking key word to information source in web page and a system of enabling the method | |
JP2005071164A (en) | Bookmark management method | |
JP5416023B2 (en) | Reading terminal and method |