[go: up one dir, main page]

JP2002091356A - Advertisement system on internet - Google Patents

Advertisement system on internet

Info

Publication number
JP2002091356A
JP2002091356A JP2001194425A JP2001194425A JP2002091356A JP 2002091356 A JP2002091356 A JP 2002091356A JP 2001194425 A JP2001194425 A JP 2001194425A JP 2001194425 A JP2001194425 A JP 2001194425A JP 2002091356 A JP2002091356 A JP 2002091356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
user
banner
database
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001194425A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3306419B2 (en
Inventor
Atsushi Miyazaki
宮崎  淳
Fumitaka Okamoto
文孝 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YYYNET CO Ltd
Original Assignee
YYYNET CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YYYNET CO Ltd filed Critical YYYNET CO Ltd
Priority to JP2001194425A priority Critical patent/JP3306419B2/en
Publication of JP2002091356A publication Critical patent/JP2002091356A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3306419B2 publication Critical patent/JP3306419B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to acquire detailed contents concerned with an advertisement banner as an e-mail only by clicking the banner. SOLUTION: When a user clicks a displayed advertisement banner on a page presented by a partner web site 4, the web site 4 transfers user information including user's e-mail address to an advertisement server site 3 together with the AD ID of the advertisement banner. A user registration server 32 stores the user information into a user data base 35 and a contents mailing server 33 uses AD ID to read out the contents of detailed information corresponding to the clicked advertisement banner from a contents data base 36 and delivers the contents as an e-mail to the user terminal of the received e-mail address. When the web site 4 does not store the user's e-mail address, the user transmits an empty e-mail to the server site 3 to acquire the user's e-mail address.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ユーザにインターネッ
トを介して広告を配信する技術に関し、より詳細には、
広告バナーに関連する詳細な広告情報を、簡単にかつ確
実にeメールでユーザに配信できるようにした、インタ
ーネット上の広告システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technology for delivering an advertisement to a user via the Internet, and more particularly, to a technology for delivering an advertisement to a user.
The present invention relates to an advertisement system on the Internet, which enables detailed advertisement information related to an advertisement banner to be easily and reliably delivered to a user by e-mail.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネット上の様々なウエブページ
は、今日、広告バナーを載せている。ウエブページ上の
広告バナーをユーザがクリックすると、ユーザ端末は、
該広告バナーの広告主のウエブページを主催するサーバ
に接続され、該サーバは、ユーザが、該バナーにリンク
されたページのコピーをユーザ端末で見ることができる
ようにする。ユーザは、広告バナーにリンクされたコン
テンツを受け取るためには、広告バナーをクリックする
だけでよいが、ユーザがこのようなリンクを追いかけて
広告ページを閲覧することができない場合がある。ペー
ジへのリンクを追いかけてコンテンツを見ることは、時
間を必要とするだけでなく、ビューアにとって非常に厄
介である場合がある。その結果、チャトルーム及びゲー
ムサイトに参加している場合、仕事場でコンピュータを
使用している場合等において、ユーザはバナーのリンク
を追いかけることが不可能となる場合がある。よって、
ユーザが広告バナーにリンクされたページを閲覧したと
考えたとしても、該ユーザは閲覧を断念せざるを得な
い。このようなユーザのページ訪問の断念は、広告バナ
ーの広告主にとってビジネス効果を上げることができな
い要因となる。また、ユーザが広告バナーにリンクされ
たページを閲覧する余裕があったとしても、バナーを見
たときではなく、その後いつかの時点でページの内容を
見たいと考える場合が多々ある。
BACKGROUND OF THE INVENTION Various web pages on the Internet today carry advertising banners. When the user clicks on the advertising banner on the web page, the user terminal
Connected to a server hosting the advertiser's web page for the advertising banner, the server allowing a user to view a copy of the page linked to the banner on a user terminal. The user only needs to click on the advertising banner to receive the content linked to the advertising banner, but the user may not be able to follow the link and browse the advertising page. Tracking content following a link to a page is not only time consuming, but can be very cumbersome for the viewer. As a result, the user may not be able to follow the banner link when participating in a chat room or a game site, using a computer at work, or the like. Therefore,
Even if the user thinks that the page linked to the advertisement banner has been viewed, the user has to give up viewing. Such an abandonment of the user visiting the page is a factor that the advertiser of the advertisement banner cannot improve the business effect. Even if the user has time to view the page linked to the advertisement banner, the user often wants to see the content of the page sometime after that, not when he sees the banner.

【0003】しかしながら、汎用のインターネット上の
広告システムにおいては、広告バナーを見た時点で該広
告バナーに関連するコンテンツを見ることができない又
は気が進まないユーザの要求を満たすことが不可能であ
った。本発明は、このような従来例の問題点に鑑みてな
されたものである。したがって、本発明の目的は、ユー
ザが広告バナーに関連するコンテンツを、ワンクリック
操作のみによって得ることができ、そしてその後の任意
の時点で、該コンテンツを見ることができるようにする
ためのインターネット上の広告システムを提供すること
である。
[0003] However, in the general-purpose advertisement system on the Internet, it is impossible to satisfy the demands of users who cannot see the content related to the advertisement banner or are reluctant at the time of viewing the advertisement banner. Was. The present invention has been made in view of such problems of the conventional example. Accordingly, it is an object of the present invention to provide an Internet-based system that allows a user to obtain content related to an advertisement banner by only one-click operation and to view the content at any time thereafter. Is to provide an advertising system.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明は、インターネット上の広告システムで
あって、広告サーバサイトと、インターネット上にウエ
ブページを提供し、かつ会員ユーザのeメールアドレス
を有している少なくとも1つのパートナーウエブサイト
とを備えている広告システムにおいて、広告サーバサイ
トが、(a)複数の広告バナーを該広告バナーそれぞれ
の識別情報とともに記憶している第1のデータベース
と、(b)第1のデータベースに記憶された広告バナー
の識別情報と同一の識別情報を有し、それにより広告バ
ナーと関連つけられている詳細な広告コンテンツを記憶
している第2のデータベースと、(c)第1のデータベ
ースに記憶された少なくとも1つの広告バナーをパート
ナーウエブサイトに提供して、該パートナーウエブサイ
トが提供するウエブページ上に広告バナーを呈示させる
広告バナー提供手段と、(d)パートナーウエブサイト
のウエブページがユーザの端末にブラウジングされ、該
ページ上の広告バナーがクリックされたときに、広告バ
ナーの識別情報及び該ユーザのeメールアドレスを、パ
ートナーウエブサイトから受け取る手段と、(e)受け
取った識別情報と同一の識別情報を有する広告コンテン
ツを検索し、受け取ったeメールアドレスのユーザ端末
に該広告コンテンツをeメールで配信する手段とを備え
ていることを特徴とする広告システムを提供する。
In order to achieve the above object, the present invention relates to an advertisement system on the Internet, which provides an advertisement server site, a Web page on the Internet, and a member user's e-mail. An advertising system comprising at least one partner web site having an email address, wherein the advertising server site (a) stores a plurality of advertising banners along with identification information for each of the advertising banners. A second database having the same identification information as the advertising banner stored in the first database and (b) storing detailed advertising content associated with the advertising banner. A database and (c) at least one advertising banner stored in the first database on the partner website An advertisement banner providing means for presenting an advertisement banner on a web page provided by the partner web site; and (d) browsing the web page of the partner web site to a user terminal, and clicking the advertisement banner on the page. Means for receiving, from the partner web site, the identification information of the advertisement banner and the e-mail address of the user, and (e) searching for advertisement content having the same identification information as the received identification information, Means for distributing the advertising content by e-mail to a user terminal at an e-mail address.

【0005】上記した本発明の広告システムにおいて、
広告バナーを、ウエブページ上に呈示する代わりに、パ
ートナーウエブサイトから配信されるeメール中に含ま
せてもよい。
[0005] In the above-mentioned advertisement system of the present invention,
Instead of presenting the advertising banner on a web page, the advertising banner may be included in an email delivered from the partner website.

【0006】また、本発明は、インターネット上の広告
システムであって、広告サーバサイトと、インターネッ
ト上にウエブページを提供し、かつ会員ユーザのeメー
ルアドレスを有している少なくとも1つのパートナーウ
エブサイトとを備えている広告システムにおいて、広告
サーバサイトが、(a)複数の広告バナーを該広告バナ
ーそれぞれの広告識別情報とともに記憶している第1の
データベースと、(b)第1のデータベースに記憶され
た広告バナーの識別情報と同一の広告識別情報を有し、
それにより広告バナーと関連つけられている詳細な広告
コンテンツを記憶している第2のデータベースと、
(c)ユーザのeメールアドレスを含んだユーザ情報を
記憶する第3のデータベースと、(d)第1のデータベ
ースに記憶された少なくとも1つの広告バナーをパート
ナーウエブサイトに提供して、該パートナーウエブサイ
トが提供するウエブページ上に広告バナーを呈示させる
広告バナー提供手段と、(e)ユーザがパートナーウエ
ブサイトのウエブページにアクセスしたときに、該ユー
ザのeメールアドレスが第3のデータベースに記憶され
ているどうかを判定する手段と、(f)ユーザのeメー
ルアドレスが第3のデータベースに記憶されていると判
定された場合、該ユーザの端末にブラウジングされた広
告バナーをユーザがクリックしたときに、広告バナーの
AD識別情報及び該ユーザの識別情報を、パートナーウ
エブサイトから受け取る手段と、(g)ユーザのeメー
ルアドレスが第3のデータベースに記憶されていないと
判定された場合、ユーザの端末にブラウジングされたウ
エブページ上の広告バナーであって、該バナーのAD識
別情報及びユーザに割り当てられた一意的なユーザ識別
情報が、広告サーバサイトのeメールアドレスを示すメ
イルtoタグとともに埋め込まれている広告バナーをクリ
ックしたときに、ユーザの端末から、該広告バナーのA
D識別情報及びユーザ識別情報を含んだ空のeメールを
受け取り、かつ、該eメールのeメールアドレスをユー
ザ識別情報とともに第3のデータベースに記憶する手段
と、(h)受け取ったAD識別情報を有する広告コンテ
ンツを第2のデータベースから検索し、かつ受け取った
ユーザ識別情報を有するeメールアドレスを第3のデー
タベースから検索し、該eメールアドレスのユーザ端末
に該広告コンテンツをインターネットを介してeメール
で配信する手段とを備えていることを特徴とする広告シ
ステムを提供する。
[0006] The present invention is also an advertisement system on the Internet, comprising an advertisement server site and at least one partner web site providing a web page on the Internet and having an e-mail address of a member user. The advertisement server site comprises: (a) a first database that stores a plurality of advertisement banners together with advertisement identification information of each of the advertisement banners; and (b) a first database that stores the plurality of advertisement banners. Has the same advertising identification information as the identification information of the advertising banner,
A second database storing detailed advertising content thereby associated with the advertising banner;
(C) providing at least one advertising banner stored in the first database to the partner web site, the third database storing user information including a user's e-mail address; Advertising banner providing means for presenting an advertising banner on a web page provided by the site; and (e) when the user accesses a web page of the partner website, the user's email address is stored in a third database. And (f) when the user clicks on the advertisement banner browsed on the user's terminal when it is determined that the user's e-mail address is stored in the third database. Receiving the AD identification information of the advertising banner and the identification information of the user from the partner website And (g) if it is determined that the user's e-mail address is not stored in the third database, an advertising banner on a web page browsed on the user's terminal, and the AD identification of the banner When the information and the unique user identification information assigned to the user click on the advertisement banner embedded with the mail-to-tag indicating the e-mail address of the advertisement server site, the user's terminal displays the A of the advertisement banner.
Means for receiving an empty e-mail containing the D identification information and the user identification information, and storing the e-mail address of the e-mail together with the user identification information in a third database; Searching the second database for advertisement content having the user identification information, and searching the third database for an email address having the received user identification information, and sending the advertisement content to the user terminal of the email address via the Internet. And a means for distributing by means of an advertisement system.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】図1は、本発明に係るインターネ
ット上の広告システムのブロック図を示している。該広
告システムは、広告サーバサイト3、及び該広告ウエブ
サイトのパートナーであるウエブサイト4を備えてい
る。広告サーバサイト3は、GIFイメージ等からなる
広告バナーをパートナーウエブサイト4に提供する広告
バナー提供サーバ31と、ユーザの少なくともeメール
アドレスを含んでいるユーザ情報を受け取って該広告サ
ーバサイト3に格納するユーザ登録サーバ32と、ユー
ザの端末2にeメールで広告バナーに関連したコンテン
ツを配信するコンテンツメーリングサーバ33とを備え
ている。各ユーザ端末2は、インターネット1に接続可
能なパーソナルコンピュータ又は携帯電話端末である。
FIG. 1 shows a block diagram of an advertisement system on the Internet according to the present invention. The advertisement system includes an advertisement server site 3 and a website 4 that is a partner of the advertisement website. The advertisement server site 3 receives an advertisement banner providing server 31 that provides an advertisement banner composed of a GIF image or the like to the partner web site 4 and receives user information including at least an e-mail address of a user and stores the user information in the advertisement server site 3. And a content mailing server 33 that distributes content related to the advertisement banner to the user terminal 2 by e-mail. Each user terminal 2 is a personal computer or a mobile phone terminal connectable to the Internet 1.

【0008】広告サーバサイト3はまた、バナー提供サ
ーバ31に接続された広告バナーデータベース34と、
ユーザ登録サーバ32に接続されたユーザデータベース
35と、コンテンツメーリングサーバ33に接続された
広告コンテンツデータベース36とを備えている。
[0008] The advertisement server site 3 also includes an advertisement banner database 34 connected to the banner providing server 31,
It has a user database 35 connected to the user registration server 32 and an advertisement content database 36 connected to the content mailing server 33.

【0009】広告バナーデータベース34は、GIFイ
メージ等からなる広告バナーを広告識別情報(AD I
D)とともに記憶しており、該広告バナーは、バナー提
供サーバ31によって読み出されて、パートナーウエブ
サイト4に提供される。ユーザデータベース35は、ユ
ーザ情報として、各ユーザのeメールアドレスを格納
し、さらに可能であれば、ユーザ名、ユーザ登録日、性
別、年齢、趣味、バナークリック回数、等も記憶する。
ユーザ情報は、一般に、会員であるユーザの情報を通常
保持しているパートナーウエブサイト4から、得られ
る。コンテンツデータベース36は、バナーデータベー
ス34中のそれぞれの広告バナーに対応する、広告バナ
ー関連のコンテンツを記憶している。広告バナー及び該
バナーに関連するコンテンツは、同一のAD IDが付
与されている。広告バナーに関連するコンテンツは、テ
キスト情報、イメージ情報、又はこれらの組み合わせと
して形成される。
The advertisement banner database 34 stores an advertisement banner composed of a GIF image or the like as advertisement identification information (ADI).
D), and the advertisement banner is read out by the banner providing server 31 and provided to the partner website 4. The user database 35 stores an e-mail address of each user as user information, and further stores, if possible, a user name, a user registration date, gender, age, hobby, the number of banner clicks, and the like.
User information is generally obtained from a partner web site 4 that typically holds information on members who are members. The content database 36 stores advertising banner-related content corresponding to each advertising banner in the banner database 34. The advertisement banner and the content related to the banner are provided with the same AD ID. The content associated with the advertising banner is formed as text information, image information, or a combination thereof.

【0010】パートナーウエブサイト4は、ウエブペー
ジを提供しているネットゲームサービスサイト、チャト
ルームサービスサイト、及びEコマースサイトの少なく
とも1つである。ただし、パートナーウエブサイト4
は、これらに限定されるものではない。各パートナーウ
エブサイト4は、バナー提供サーバ31によってバナー
データベース35から読み出された、予め契約されてい
る広告バナーを受け取り、自身のウエブページ上に該広
告バナーを配置する。広告バナーは、特定のパートナー
ウエブサイト4に含まれるメールサーバから配信される
eメール上に配置することも可能である。
[0010] The partner web site 4 is at least one of a net game service site, a chat room service site, and an e-commerce site that provide web pages. However, partner website 4
Is not limited to these. Each partner web site 4 receives a pre-contracted advertising banner read from the banner database 35 by the banner providing server 31, and arranges the advertising banner on its own web page. The advertising banner can be placed on an e-mail distributed from a mail server included in the specific partner website 4.

【0011】次に、図1に示した広告システムにより詳
細な構成を、図2に示したフローチャートを参照してそ
の動作を説明することによって、明確にする。動作は、
ユーザが特定のパートナーウエブサイト4、例えばネッ
トゲームウエブページを提供しているパートナーウエブ
サイト4にアクセスすることによって、ステップS1で
開始される。ネットゲームウエブページには、広告サー
バ・サイト3からの広告バナーが少なくとも1つ呈示さ
れている。そして、ステップS2において、該ネットゲ
ームウエブページがユーザ端末2にブラウジングされ
る。ネットゲームをしている最中に、ユーザの端末2に
現れたバナーに興味を持ったとき、ステップS3におい
て該バナーをクリックすると、クリックされたバナーに
埋め込まれているAD IDがパートナーウエブサイト
4に転送される。すると、ステップS4において、プレ
ーヤが該パートナーウエブサイト4の会員であるかどう
か、したがって、パートナーウエブサイト4が少なくと
も彼/彼女のeメールアドレスを含んだ情報をすでに保
有しているかどうかを判定する。ユーザ情報を保有して
いる場合、ステップS5において、パートナーウエブサ
イト4は、ユーザ情報を受け取ったAD IDととも
に、広告サーバサイト3に転送する。
Next, the detailed structure of the advertisement system shown in FIG. 1 will be clarified by describing its operation with reference to the flowchart shown in FIG. The operation is
The process starts in step S1 when a user accesses a specific partner website 4, for example, a partner website 4 providing a net game web page. At least one advertisement banner from the advertisement server site 3 is presented on the net game web page. Then, in step S2, the net game web page is browsed to the user terminal 2. When the user is interested in the banner that appears on the terminal 2 of the user while playing the net game, and clicks on the banner in step S3, the AD ID embedded in the clicked banner is displayed on the partner website 4 Is forwarded to Then, in step S4, it is determined whether the player is a member of the partner website 4, and therefore, whether the partner website 4 already has information including at least his / her email address. If the user information is held, the partner web site 4 transfers the user information to the advertisement server site 3 together with the received AD ID in step S5.

【0012】広告サーバサイト3では、ユーザ情報がユ
ーザ登録サーバ32によって、ユーザデータベース35
に記憶又は更新され、その後、ユーザ情報及びクリック
されたバナーのAD IDがコンテンツメーリングサー
バ33に転送される。コンテンツメーリングサーバ33
は、ステップS6において、受け取ったSD−IDと同
一の識別情報を有する、広告バナー関連のコンテンツを
コンテンツデータベース36から読み出し、受け取った
eメールアドレスのユーザ端末2に、インターネット1
を介してeメールとして配信する。広告バナー関連のコ
ンテンツは、eメールに添付してもよく、またeメール
テキスト自身として配信してもよい。したがって、広告
バナーに関連したコンテンツをユーザにeメールで配信
することができる。これにより、ユーザはゲームを阻害
されることなく楽しみながら、ワンクリック操作を行う
だけで、広告バナーに関連したコンテンツを得ることが
可能となる。クリックされたバナーのAD IDもま
た、ユーザデータベース35に格納され、これにより、
ユーザの興味及びパフォーマンスに基づいた履歴情報を
構築することができる。
In the advertisement server site 3, the user information is stored in the user database 35 by the user registration server 32.
Then, the user information and the AD ID of the clicked banner are transferred to the content mailing server 33. Content mailing server 33
Reads the advertising banner-related content having the same identification information as the received SD-ID from the content database 36 in step S6, and sends it to the user terminal 2 of the received e-mail address.
Via e-mail. Advertising banner related content may be attached to the email or delivered as the email text itself. Therefore, the content related to the advertisement banner can be delivered to the user by e-mail. Thus, the user can obtain the content related to the advertisement banner only by performing the one-click operation while enjoying the game without being disturbed. The AD ID of the clicked banner is also stored in the user database 35, whereby
History information based on the user's interests and performance can be constructed.

【0013】一方、ステップS4において、ユーザがパ
ートナーウエブサイト4の会員ではないと判定された場
合(これは、ユーザのeメールアドレスを該ウエブサイ
ト4が保有していないことを意味する)、ウエブサイト
4は、ステップS7において、ユーザ端末に、彼又は彼
女のeメールアドレスを入力するためのダイアログを送
る。ステップS8において、ユーザがeメールアドレス
を入力したと判定すると、ステップS8からステップS
5に移行する。ユーザが自分のeメールアドレスの入力
を欲しない場合は、ステップS9において、パートナー
ウエブサイト4は、ユーザに対して、広告バナーに関連
するコンテンツを送ることができない旨のメッセージを
送る。
On the other hand, if it is determined in step S4 that the user is not a member of the partner web site 4 (this means that the web site 4 does not hold the user's e-mail address), Site 4 sends a dialog to the user terminal to enter his or her email address in step S7. If it is determined in step S8 that the user has input the e-mail address, the process proceeds from step S8 to step S8.
Move to 5. If the user does not want to input his or her e-mail address, in step S9, the partner website 4 sends a message to the user that the content related to the advertisement banner cannot be sent.

【0014】パートナーウエブサイトが提供するウエブ
ページ上で、会員であるユーザのみがゲーム等を楽しむ
ことができる場合、該ウエブサイト4は、通常、会員で
あるユーザののeメールアドレスを含んだ情報を保有し
ている。したがって、広告サーバサイト3は、パートナ
ーウエブサイト4から、ウエブページ上のバナーをクリ
ックしたユーザのeメールアドレスを容易に得ることが
できる。このことは、パートナーウエブサイト4からユ
ーザ端末2に対して配信されるeメールに1又は複数の
広告バナーが載せられている場合にも、ユーザのeメー
ルアドレスがウエブサイト4にすでに格納されているこ
とから、同様に言えることである。これにより、ユーザ
は、後の自由な時間に、広告バナーに関連するコンテン
ツを見ることができる。
When only a user who is a member can enjoy a game or the like on a web page provided by a partner website, the website 4 usually contains information including the e-mail address of the user who is a member. Have. Therefore, the advertisement server site 3 can easily obtain, from the partner website 4, the email address of the user who clicked the banner on the web page. This means that even if one or more advertisement banners are placed in the e-mail distributed from the partner Web site 4 to the user terminal 2, the user's e-mail address is already stored in the Web site 4. That is the same. This allows the user to view the content related to the advertisement banner at a later free time.

【0015】図3は、本発明に係る広告システムの他の
例の動作を示すフローチャートである。ステップS21
及びS22において、ユーザがパートナーウエブサイト
4のウエブページにアクセスし、該ページがユーザ端末
にブラウジングされる。すると、ステップS23におい
て、パートナーウエブサイト4は、ユーザの識別情報を
サーチする。該サーチは、ユーザIDとして機能するク
ッキー又は一意的な番号がユーザ端末にすでに割り当て
られているかどうかを判定し、割り当てられている場合
には、ユーザIDが格納されているかどうかを判定する
ことによって実行される。ユーザIDがステップS23
において発見された場合、工程はステップS24に進
み、パートナーウエブ際と4は、ユーザIDを用いて、
eメールアドレスを含んだユーザ情報がユーザデータベ
ース35にすでに記憶されているかどうかを、広告サー
バサイト3に問い合わせる。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of another example of the advertisement system according to the present invention. Step S21
In step S22, the user accesses a web page of the partner website 4, and the page is browsed to the user terminal. Then, in step S23, the partner website 4 searches for the identification information of the user. The search determines whether a cookie or unique number serving as a user ID has already been assigned to the user terminal, and if so, determines whether the user ID has been stored. Be executed. User ID is step S23
, The process proceeds to step S24, and the partner web site and 4 use the user ID to
An inquiry is made to the advertisement server site 3 as to whether the user information including the e-mail address is already stored in the user database 35.

【0016】ユーザデータベース35にユーザ情報がす
でに格納されている場合、ステップS25において、ウ
エブサイト4は、少なくとも1つのバナーに該ユーザI
Dを埋め込み、該バナーがウエブページ上に表示され
る。ステップS26において、該バナーをユーザがクリ
ックすると、埋め込まれているユーザID及びAD I
Dが、広告サーバサイト3に転送される。すると、ステ
ップS27において、受け取ったユーザID及びAD
IDを用いて、eメールアドレス及びバナー関連のコン
テンツがデータベース35及び36からそれぞれ検索さ
れ、該コンテンツがユーザ端末にeメールで配信され
る。
If the user information has already been stored in the user database 35, in step S25, the web site 4 displays the user ID in at least one banner.
D is embedded, and the banner is displayed on the web page. In step S26, when the user clicks on the banner, the embedded user ID and AD
D is transferred to the advertisement server site 3. Then, in step S27, the received user ID and AD
Using the ID, e-mail addresses and banner-related contents are retrieved from the databases 35 and 36, respectively, and the contents are delivered to the user terminals by e-mail.

【0017】一方、ユーザID及びユーザ情報(すなわ
ちeメールアドレス)のいずれかがステップS23及び
S24において発見されない場合、工程はステップS2
8に進み、パートナーウエブサイト4は、空のeメール
を送るためのメイルtoタグ、及びユーザに割り当てた一
意的なIDを含んだファームタグを、少なくとも1つの
バナーに埋め込む。該バナーはウエブページに挿入され
て、ユーザ端末2にブラウジングされる。ファームタグ
は、例えば、以下のように記述される。 <form method="post" action="mailto:xxxx@(AD server)"> <input type= hidden name="subject" value="AD ID-END-USER ID"> <input type=image arc="BANNER.gif"> </form> 上記説明から明らかなように、フォームタグはバナーの
AD IDも含んでいる。パートナーウエブサイト4は
また、クッキーとしてユーザIDをユーザ端末2に送
る。
On the other hand, if any one of the user ID and the user information (that is, the e-mail address) is not found in steps S23 and S24, the process proceeds to step S2.
Proceeding to 8, the partner website 4 embeds a mail tag to send an empty email and a farm tag containing a unique ID assigned to the user in at least one banner. The banner is inserted into a web page and browsed to the user terminal 2. The firm tag is described, for example, as follows. <form method = "post" action = "mailto: xxxx @ (AD server)"><input type = hidden name = "subject" value = "AD ID-END-USER ID"><input type = image arc = " BANNER.gif "></form> As is clear from the above description, the form tag also includes the AD ID of the banner. The partner website 4 also sends the user ID to the user terminal 2 as a cookie.

【0018】続いて、ステップS29において、ユーザ
がバナーをクリックしたときに、図4に示したようなメ
ッセージボックスがポップアップされる。ステップS3
0において、ユーザが該メッセージボックス内のOKボ
タンをクリックすると、空のeメールが、ユーザのeメ
ールアドレス、ユーザID及びAD IDとともに、広
告サーバサイト3に送られる。送られたeメールアドレ
スは、ステップS31において、ユーザIDとともにユ
ーザデータベース35に記憶され、これにより、eメー
ルアドレスがユーザIDにより検索可能となる。したが
って、ステップS26において、コンテンツメーリング
サーバ33は、eメールにより、広告バナーに関連する
コンテンツをユーザ端末2に配信することができる。こ
のようにしてeメールアドレスとユーザIDとを記憶し
た後は、エンドユーザは、ワンクリックだけの操作で、
広告バナーに関連するコンテンツを得ることができる。
Subsequently, in step S29, when the user clicks on the banner, a message box as shown in FIG. 4 is popped up. Step S3
At 0, when the user clicks the OK button in the message box, an empty email is sent to the advertisement server site 3 along with the user's email address, user ID and AD ID. The sent e-mail address is stored in the user database 35 together with the user ID in step S31, so that the e-mail address can be searched by the user ID. Therefore, in step S26, the content mailing server 33 can deliver the content related to the advertisement banner to the user terminal 2 by e-mail. After storing the e-mail address and the user ID in this way, the end user can operate with only one click.
Content related to the advertising banner can be obtained.

【0019】本発明に係る広告システムは、種々に変形
が可能である。例えば、広告バナー提供サーバ31は、
データベース35から複数の広告バナーを読み出し、こ
れら広告バナーをパートナーウエブサイト4の1つのウ
エブページ上に同時に載せて、ユーザ端末2のモニタス
クリーンに同時にブラウジングさせることができる。ま
た、異なる広告バナーの組を、所定時間の経過毎にウエ
ブページに取り替えて表示することもできる。これらい
ずれの場合でも、1つのウエブページ上のバナーを2つ
以上クリックすることが可能となる。
The advertisement system according to the present invention can be variously modified. For example, the advertisement banner providing server 31
A plurality of advertisement banners can be read from the database 35, and these advertisement banners can be simultaneously placed on one web page of the partner website 4 and browsed simultaneously on the monitor screen of the user terminal 2. Further, a set of different advertisement banners can be replaced with a web page every predetermined time and displayed. In any of these cases, it is possible to click two or more banners on one web page.

【0020】上記したように、ユーザ端末2として、パ
ーソナルコンピュータ又は携帯電話端末が用いられる。
しかしながら、携帯電話端末は、現在のところ、パーと
ウエブサイト4によって一意的なユーザIDが割り当て
られている場合にのみ、ユーザ端末として使用可能であ
る。これは、現在のところ、携帯電話端末に、クッキー
を用いた個別識別機能が具備されていないからである。
このような機能が付加されれば、ユーザIDが割り当て
られていない携帯電話端末であっても、ユーザ端末2と
して使用可能である。
As described above, a personal computer or a portable telephone terminal is used as the user terminal 2.
However, the mobile phone terminal is currently usable as a user terminal only when a unique user ID is assigned by the par and the website 4. This is because the mobile phone terminal does not have an individual identification function using a cookie at present.
If such a function is added, even a mobile phone terminal to which no user ID is assigned can be used as the user terminal 2.

【0021】本発明に係る広告システムは、ユーザ及び
広告主の双方にとって極めて有効な広告システムであ
り、さらには、広告バナーを載せるウエブページを提供
するパートナーサイトにとっても有効なシステムであ
る。本発明の有効性を示すと、従来のインターネット上
の広告システムにおいては、広告バナーをクリックする
ことによりリンクされたウエブページにアクセスするユ
ーザの数は、全体ユーザの1%程度であるといわれてい
る。これは、本明細書において上記した制限及び環境に
よる困難性に起因するものである。本発明の広告システ
ムによれば、広告バナーに関連するコンテンツがeメー
ルで配信されるので、ユーザは詳細な広告情報すなわち
バナー関連のコンテンツを自由時間にしかも反復的に見
ることができる。さらに、単一のクリック操作でコンテ
ンツを得ることができる。また、このように広告コンテ
ンツを簡便にかつ制限無く配信することができる広告シ
ステムは、広告主の商品販売に多大な影響を及ぼすこと
ができる。さらに、従来、1訪問当たり1クリックのみ
が、パートナーウエブサイトに関して計数されており、
該パートナーウエブサイトにとって、比較的低いコスト
-パー-クリック(CPC)となっている。しかしなが
ら、本発明の広告システムにおいては、パートナーウエ
ブサイトのウエブページ上で、ユーザが広告バナーをク
リックしても、ユーザを広告主のウエブページに強制的
に連れ去ることにならず、複数の広告バナーがユーザ端
末に同時にブラウジングされ、かつ、ブラウジングされ
たすべてのバナー関連のコンテンツをeメールによって
容易に配信することが可能である。したがって、ユーザ
がバナーをクリックする度に、クリック回数が計数さ
れ、これにより、パートナーウエブサイトの広告収入の
増大につながる。
The advertisement system according to the present invention is an extremely effective advertisement system for both users and advertisers, and is also an effective system for partner sites that provide web pages on which advertisement banners are placed. According to the effectiveness of the present invention, in a conventional advertising system on the Internet, it is said that the number of users accessing a linked web page by clicking an advertising banner is about 1% of the total users. I have. This is due to the limitations and environmental difficulties described herein above. According to the advertisement system of the present invention, since the content related to the advertisement banner is distributed by e-mail, the user can view detailed advertisement information, that is, banner-related content in free time and repeatedly. Furthermore, content can be obtained with a single click operation. In addition, an advertising system capable of easily and without any limitation distributing advertising content in this way can have a great influence on advertiser product sales. In addition, conventionally only one click per visit was counted for partner websites,
Relatively low cost for the partner website
-Par-click (CPC). However, in the advertisement system of the present invention, even if the user clicks the advertisement banner on the web page of the partner web site, the user is not forcibly taken away to the advertiser's web page, and a plurality of advertisements are not provided. The banner is browsed to the user terminal at the same time, and all the browsed banner-related content can be easily delivered by e-mail. Therefore, each time the user clicks on the banner, the number of clicks is counted, which leads to an increase in the advertising revenue of the partner website.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るインターネット上の広告システム
の概略構成を説明するためのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram for explaining a schematic configuration of an advertisement system on the Internet according to the present invention.

【図2】図1に示した広告システムの第1の実施例の動
作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment of the advertisement system shown in FIG. 1;

【図3】図1に示した広告システムの第2の実施例の動
作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment of the advertising system shown in FIG. 1;

【図4】広告バナーがクリックされたときに、空のeメ
ールを送るためにポップアップされるメッセージボック
スすなわちメッセージダイアログを示す図である。
FIG. 4 illustrates a message box or message dialog that pops up to send a blank email when an advertising banner is clicked.

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年11月22日(2001.11.
22)
[Submission date] November 22, 2001 (2001.11.
22)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インターネット上の広告システムであっ
て、広告サーバサイトと、インターネット上にウエブペ
ージを提供し、かつ会員ユーザのeメールアドレスを有
している少なくとも1つのパートナーウエブサイトとを
備えている広告システムにおいて、広告サーバサイト
は、 (a)複数の広告バナーを該広告バナーそれぞれの識別
情報とともに記憶している第1のデータベースと、 (b)第1のデータベースに記憶された広告バナーの識
別情報と同一の識別情報を有し、それにより広告バナー
と関連つけられている詳細な広告コンテンツを記憶して
いる第2のデータベースと、 (c)第1のデータベースに記憶された少なくとも1つ
の広告バナーをパートナーウエブサイトに提供して、該
パートナーウエブサイトが提供するウエブページ上に広
告バナーを呈示させる広告バナー提供手段と、 (d)パートナーウエブサイトのウエブページがユーザ
の端末にブラウジングされ、該ページ上の広告バナーが
クリックされたときに、広告バナーの識別情報及び該ユ
ーザのeメールアドレスを、パートナーウエブサイトか
ら受け取る手段と、 (e)受け取った識別情報と同一の識別情報を有する広
告コンテンツを検索し、受け取ったeメールアドレスの
ユーザ端末に該広告コンテンツをeメールで配信する手
段とを備えていることを特徴とする広告システム。
1. An advertisement system on the Internet, comprising: an advertisement server site; and at least one partner web site for providing a web page on the Internet and having an email address of a member user. In the advertisement system, the advertisement server site includes: (a) a first database storing a plurality of advertisement banners together with identification information of each of the advertisement banners; and (b) an advertisement banner stored in the first database. A second database having the same identifying information as the identifying information and thereby storing the detailed advertising content associated with the advertising banner; and (c) at least one stored in the first database. Providing an advertising banner to a partner website, and providing a web page provided by the partner website Advertisement banner providing means for presenting an advertisement banner on a web page; and (d) when a web page of a partner website is browsed to a user terminal and the advertisement banner on the page is clicked, identification information of the advertisement banner and Means for receiving the user's e-mail address from the partner website; (e) searching for advertisement content having the same identification information as the received identification information, and transmitting the advertisement content to the user terminal of the received e-mail address; An advertisement system comprising: means for delivering by e-mail.
【請求項2】 請求項1記載の広告システムにおいて、
パートナーウエブサイトは、ネットゲームプロバイダ、
チャットルームプロバイダ、Eコマースプロバイダの少
なくとも1つであることを特徴とする広告システム。
2. The advertising system according to claim 1, wherein
Partner websites include online game providers,
An advertisement system comprising at least one of a chat room provider and an e-commerce provider.
【請求項3】 請求項1記載の広告システムにおいて、
広告バナー提供手段は、複数の広告バナーをパートナー
ウエブサイトに提供して、該パートナーウエブサイトの
ウエブページ上に、同時に複数の広告バナーが呈示され
るように構成されていることを特徴とする広告システ
ム。
3. The advertisement system according to claim 1, wherein
An advertisement banner providing unit configured to provide a plurality of advertisement banners to a partner web site and to simultaneously present the plurality of advertisement banners on a web page of the partner web site; system.
【請求項4】 請求項1記載の広告システムにおいて、
広告バナー提供手段は、複数組の広告バナーをパートナ
ーウエブサイトに提供して、該パートナーウエブサイト
のウエブページ上に、所定の時間毎に広告バナーの組が
切り替えられて呈示されるよう構成されていることを特
徴とする広告システム。
4. The advertisement system according to claim 1, wherein
The advertisement banner providing means is configured to provide a plurality of sets of advertisement banners to the partner website, and to switch and present the set of advertisement banners at predetermined time intervals on a web page of the partner website. Advertising system characterized by being.
【請求項5】 インターネット上の広告システムであっ
て、広告サーバサイトと、インターネットを介してユー
ザの端末にeメールを配信する機能を有し、かつ会員ユ
ーザのeメールアドレスを有している少なくとも1つの
パートナーウエブサイトとを備えている広告システムに
おいて、広告サーバサイトは、 (a)複数の広告バナーを該広告バナーそれぞれの識別
情報とともに記憶している第1のデータベースと、 (b)第1のデータベースに記憶された広告バナーの識
別情報と同一の識別情報を有し、それにより広告バナー
と関連つけられている詳細な広告コンテンツを記憶して
いる第2のデータベースと、 (c)第1のデータベースに記憶された少なくとも1つ
の広告バナーをパートナーウエブサイトに提供して、該
パートナーウエブサイトが配信するeメールに広告バナ
ーを載せされる広告バナー提供手段と、 (d)eメールがユーザの端末に表示され、該メール上
の広告バナーがクリックされたときに、広告バナーの識
別情報及び該ユーザのeメールアドレスを、パートナー
ウエブサイトから受け取る手段と、 (e)受け取った識別情報と同一の識別情報を有する広
告コンテンツを検索し、受け取ったeメールアドレスの
ユーザ端末に該広告コンテンツをeメールで配信する手
段とを備えていることを特徴とする広告システム。
5. An advertisement system on the Internet, having at least an advertisement server site, a function of delivering e-mail to a user terminal via the Internet, and having an e-mail address of a member user. In an advertisement system including one partner website, the advertisement server site includes: (a) a first database storing a plurality of advertisement banners together with identification information of each of the advertisement banners; and (b) a first database. A second database having the same identification information as that of the advertising banner stored in the database, and storing the detailed advertising content associated with the advertising banner; and (c) the first database. Providing at least one advertising banner stored in the database of the partner web site to the partner web site. Advertising banner providing means for placing an advertising banner on an e-mail distributed by the site; and (d) when the e-mail is displayed on a user terminal and the ad banner on the e-mail is clicked, identification information of the advertising banner. And (e) searching for advertisement content having the same identification information as the received identification information, and transmitting the advertisement content to the user terminal of the received email address. means for delivering by e-mail.
【請求項6】 請求項5記載の広告システムにおいて、
パートナーウエブサイトは、ネットゲームプロバイダ、
チャットルームプロバイダ、Eコマースプロバイダの少
なくとも1つであることを特徴とする広告システム。
6. The advertisement system according to claim 5, wherein
Partner websites include online game providers,
An advertisement system comprising at least one of a chat room provider and an e-commerce provider.
【請求項7】 請求項5記載の広告システムにおいて、
広告バナー提供手段は、複数の広告バナーをパートナー
ウエブサイトに提供して、該パートナーウエブサイトか
らのeメールに、同時に複数の広告バナーが載せられる
ように構成されていることを特徴とする広告システム。
7. The advertisement system according to claim 5, wherein
An advertisement system, wherein the advertisement banner providing means is configured to provide a plurality of advertisement banners to a partner website, and to simultaneously place the plurality of advertisement banners in an e-mail from the partner website. .
【請求項8】 インターネット上の広告システムであっ
て、広告サーバサイトと、インターネット上にウエブペ
ージを提供し、かつ会員ユーザのeメールアドレスを有
している少なくとも1つのパートナーウエブサイトとを
備えている広告システムにおいて、広告サーバサイト
は、 (a)複数の広告バナーを該広告バナーそれぞれの広告
識別情報とともに記憶している第1のデータベースと、 (b)第1のデータベースに記憶された広告バナーの識
別情報と同一の広告識別情報を有し、それにより広告バ
ナーと関連つけられている詳細な広告コンテンツを記憶
している第2のデータベースと、 (c)ユーザのeメールアドレスを含んだユーザ情報を
記憶する第3のデータベースと、 (d)第1のデータベースに記憶された少なくとも1つ
の広告バナーをパートナーウエブサイトに提供して、該
パートナーウエブサイトが提供するウエブページ上に広
告バナーを呈示させる広告バナー提供手段と、 (e)ユーザがパートナーウエブサイトのウエブページ
にアクセスしたときに、該ユーザのeメールアドレスが
第3のデータベースに記憶されているどうかを判定する
手段と、 (f)ユーザのeメールアドレスが第3のデータベース
に記憶されていると判定された場合、該ユーザの端末に
ブラウジングされた広告バナーをユーザがクリックした
ときに、広告バナーのAD識別情報及び該ユーザの識別
情報を、パートナーウエブサイトから受け取る手段と、 (g)ユーザのeメールアドレスが第3のデータベース
に記憶されていないと判定された場合、ユーザの端末に
ブラウジングされたウエブページ上の広告バナーであっ
て、該バナーのAD識別情報及びユーザに割り当てられ
た一意的なユーザ識別情報が、広告サーバサイトのeメ
ールアドレスを示すメイルtoタグとともに埋め込まれて
いる広告バナーをクリックしたときに、ユーザの端末か
ら、該広告バナーのAD識別情報及びユーザ識別情報を
含んだ空のeメールを受け取り、かつ、該eメールのe
メールアドレスをユーザ識別情報とともに第3のデータ
ベースに記憶する手段と、 (h)受け取ったAD識別情報を有する広告コンテンツ
を第2のデータベースから検索し、かつ受け取ったユー
ザ識別情報を有するeメールアドレスを第3のデータベ
ースから検索し、該eメールアドレスのユーザ端末に該
広告コンテンツをインターネットを介してeメールで配
信する手段とを備えていることを特徴とする広告システ
ム。
8. An advertisement system on the Internet, comprising: an advertisement server site; and at least one partner web site that provides a web page on the Internet and has an e-mail address of a member user. The advertisement server site comprises: (a) a first database storing a plurality of advertisement banners together with advertisement identification information of each of the advertisement banners; and (b) an advertisement banner stored in the first database. A second database having detailed advertising content associated with the advertising banner and having the same advertising identity as the identity of the user, and (c) including the user's email address. A third database for storing information; and (d) at least one database stored in the first database. An advertisement banner providing means for providing an advertisement banner to a partner website and presenting an advertisement banner on a web page provided by the partner website; and (e) when a user accesses a web page of the partner website, Means for determining whether the user's e-mail address is stored in the third database; and (f) when it is determined that the user's e-mail address is stored in the third database, Means for receiving, from a partner website, the AD identification information of the advertisement banner and the identification information of the user when the user clicks the advertisement banner browsed on the terminal; and (g) the user's e-mail address is stored in the third database. If it is determined that the information is not stored in the An advertisement banner on a web page, wherein the AD identification information of the banner and the unique user identification information assigned to the user are embedded together with a mail-to-tag indicating an e-mail address of an advertisement server site. Upon clicking, a blank e-mail containing the AD identification information of the advertisement banner and the user identification information is received from the user terminal, and the e-mail of the e-mail is received.
Means for storing the e-mail address in the third database together with the user identification information; and (h) searching the second database for advertisement content having the received AD identification information, and retrieving the e-mail address having the received user identification information. Means for searching from a third database and distributing the advertisement content to the user terminal of the e-mail address via e-mail via the Internet.
JP2001194425A 2000-06-27 2001-06-27 Advertising system on the Internet Expired - Fee Related JP3306419B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194425A JP3306419B2 (en) 2000-06-27 2001-06-27 Advertising system on the Internet

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-192510 2000-06-27
JP2000192510 2000-06-27
JP2001194425A JP3306419B2 (en) 2000-06-27 2001-06-27 Advertising system on the Internet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002091356A true JP2002091356A (en) 2002-03-27
JP3306419B2 JP3306419B2 (en) 2002-07-24

Family

ID=26594745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194425A Expired - Fee Related JP3306419B2 (en) 2000-06-27 2001-06-27 Advertising system on the Internet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3306419B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006058967A (en) * 2004-08-17 2006-03-02 Business Model Consulting Kk Commodity information providing method, providing program, providing system, and server device therefor
KR101046312B1 (en) * 2008-02-20 2011-07-05 주식회사 케이티 Method and system for displaying caller information including web access information of client

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950441A (en) * 1995-08-10 1997-02-18 Hitachi Ltd Electronic newspaper system
JP2000194636A (en) * 1998-12-24 2000-07-14 C & C Commun:Kk Information providing method on Internet and program recording medium
JP2001043241A (en) * 1999-08-02 2001-02-16 Nec Corp Method and system for providing information and computer readable recording medium storing information provision program
JP2001134650A (en) * 1999-11-04 2001-05-18 Nec Corp Device and method for visit guarnatee type advertisement and traveling object
JP2001147870A (en) * 1999-11-19 2001-05-29 Alan Corp Advertisement substitute server and advertisement information transmitting method and recording medium recording program
JP2001306940A (en) * 2000-04-18 2001-11-02 Interfuse Kk Internet advertisement distributing system
JP2002041396A (en) * 2000-07-28 2002-02-08 Bell-Park Co Ltd Advertiser side system and ad distribution method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950441A (en) * 1995-08-10 1997-02-18 Hitachi Ltd Electronic newspaper system
JP2000194636A (en) * 1998-12-24 2000-07-14 C & C Commun:Kk Information providing method on Internet and program recording medium
JP2001043241A (en) * 1999-08-02 2001-02-16 Nec Corp Method and system for providing information and computer readable recording medium storing information provision program
JP2001134650A (en) * 1999-11-04 2001-05-18 Nec Corp Device and method for visit guarnatee type advertisement and traveling object
JP2001147870A (en) * 1999-11-19 2001-05-29 Alan Corp Advertisement substitute server and advertisement information transmitting method and recording medium recording program
JP2001306940A (en) * 2000-04-18 2001-11-02 Interfuse Kk Internet advertisement distributing system
JP2002041396A (en) * 2000-07-28 2002-02-08 Bell-Park Co Ltd Advertiser side system and ad distribution method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006058967A (en) * 2004-08-17 2006-03-02 Business Model Consulting Kk Commodity information providing method, providing program, providing system, and server device therefor
KR101046312B1 (en) * 2008-02-20 2011-07-05 주식회사 케이티 Method and system for displaying caller information including web access information of client

Also Published As

Publication number Publication date
JP3306419B2 (en) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7158942B2 (en) Internet advertisement system
US6496857B1 (en) Delivering targeted, enhanced advertisements across electronic networks
US20030005067A1 (en) System and method for using continuous messaging units in a network architecture
KR20060129172A (en) Methods and apparatus for posting messages on documents delivered over a computer network
US20070112636A1 (en) Community Based Marketing System and Method
CN102227744A (en) Customizable content for distribution in social networks
US20040103027A1 (en) Advertisement distributing server system, and advertise distributing method
US20050216362A1 (en) Method of and system for providing an online marketplace having global reach and local focus
TW201237783A (en) Publicity display device, publicity display method, publicity display program, and computer-readable recording medium which stores said program
KR20000049581A (en) Real time ordering information system and method on internet
US20050004948A1 (en) Facilitation of local, community-based, person-to-person connections and transactions on a national, international, or global scale
US20010029466A1 (en) Rewarding method corresponding to object selection on web page and server for use with rewarding method
JP2002215510A (en) Advertising method for supplying variable advertisement and advertising method for registering property information on advertisement information and supplying customized advertisement information
TW200941258A (en) System for suggesting keywords based on mobile specific attributes
JP2010026779A (en) Advertising delivery apparatus, system, and method
KR20030006426A (en) Internet advertising system and method
JP5094953B2 (en) Information distribution apparatus, method, and program
JP3306419B2 (en) Advertising system on the Internet
WO2002037290A1 (en) Banner advertisement system and a method of managing banner advertisement
JP3673166B2 (en) Supply method of advertisement information
KR100781598B1 (en) Content data processing system and content data processing method
JP2002015104A (en) Method, equipment and system for schedule communication
JP4773379B2 (en) Event search system, event search device, event search result output method and program
KR100401307B1 (en) Method of real time advertising on internet
JP2002049838A (en) Method and system for distributing advertisement, server device, and client device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees