[go: up one dir, main page]

JP2002073451A - Mobile system, method for transmitting html file from server to client and device therefor - Google Patents

Mobile system, method for transmitting html file from server to client and device therefor

Info

Publication number
JP2002073451A
JP2002073451A JP2000253766A JP2000253766A JP2002073451A JP 2002073451 A JP2002073451 A JP 2002073451A JP 2000253766 A JP2000253766 A JP 2000253766A JP 2000253766 A JP2000253766 A JP 2000253766A JP 2002073451 A JP2002073451 A JP 2002073451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
client
html file
file
communication network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000253766A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsumi Uchida
辰己 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TENIK KK
Original Assignee
TENIK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TENIK KK filed Critical TENIK KK
Priority to JP2000253766A priority Critical patent/JP2002073451A/en
Publication of JP2002073451A publication Critical patent/JP2002073451A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce, in a mobile system, the amount of communication data between a server computer and a client computer, thereby realizing a low communication cost and a high response speed. SOLUTION: This method includes the following steps; (a) Before a server 1 transmits a HTML file to a client 7 through a communication network 6, an analysis part 12 analyzes and separates plural kinds of the contents of the HTML file; (b) The server 1 performs data compression or data contraction for the contents of the HTML file depending on the attributes of the kinds of the contents using an image part 13 and a TEXT part; (c) The server 1 transmits the HTML file including the contents processed by data compression or data contraction to the client 7 through the communication network 6; and (d) The client 7 receives the HTML file, and decompresses the contents processed by data compression using a decompression part 71 to display by a WWW browser.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一般にサーバから
クライアントへデータを送信する方法及びその装置に関
する。本発明は、特にサーバから公衆無線パケット通信
網を使用して高速かつ低通信コストでクライアントへH
TMLフアイルを送信する方法及びその装置に関する。
The present invention relates generally to a method and apparatus for transmitting data from a server to a client. The present invention is particularly applicable to a high-speed and low communication cost client from a server using a public wireless packet communication network.
The present invention relates to a method and an apparatus for transmitting a TML file.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、携帯端末を持ち歩いて外出先から
移動体通信用の公衆無線パケット通信網を利用してサー
バに接続して、HTML(Hyper Text Ma
rkupLanuguage)フアイル(ハイパーテキ
ストフアイルとも言う)を取得して表示するいわゆるモ
バイルシステムが使用されている。このモバイルシステ
ムによれば、何時でも何処にいても世界中のインターネ
ット上のWWW(World Wide Web)サー
バからまたは社内のイントラネット用のサーバから必要
なデータやコンテンツを取り出して表示して使用するこ
とができて便利である。このようモバイルシステムの従
来例としては、例えば特開平10−21165号公報、
特開平10−260890号公報、及び特開2000−
76155号公報に示されるものがある。このようなモ
バイルシステムは、一般に移動体通信用の公衆無線パケ
ット通信網を利用してサーバからデータやコンテンツを
クライアントである携帯端末へ送信する。パケット通信
料は接続時間や距離に比例した課金ではなく、通信デー
タ量すなわちパケット数による課金方式であるため、コ
スト的には有利である。しかし、このような比較的有利
な移動体通信用の公衆無線パケット通信網を使用したモ
バイルシステムにおいても、パケット通信料の高さは否
めない。特に、多数の社員に携帯端末を持たせて出先か
らサーバにアクセスして画像等のさまざまな内容を含む
大量のHTMLフアイルをアクセスする場合はその通信
コストは無視できない。このため、特開平10−211
65号公報に開示される技術が提案されている。これ
は、HTMLフアイル中の画像データをサイズ縮小や減
色した低画質モードに縮小し、テキストデータを見出し
部分又は文頭から数行までに限定して送信するというも
のである。しかし、この技術では通常は画像データより
もテキストデータに必要な情報が含まれていることが多
いにもかかわらず、見出し部分や文頭から数行に限定し
てクライアントに送信しているため、クライアントでは
必要な情報が得られないという欠点を有する。テキスト
データは容易に圧縮・伸長ができ、圧縮率も高くまた伸
長により完全に復元可能である。これを利用して特開2
000−76155号公報は、HTMLフアイル中のテ
キスト部分を圧縮して送信することを開示している。し
かし、この技術は圧縮されたテキストフアイルをあらか
じめサーバに保持する構成であるため、インターネット
を介して外部からHTMLフアイルを閲覧しようとする
と、圧縮して記憶手段に保存した後で端末に転送すると
いう手順をとるために、クライアントからの要求に対し
て即応性が欠けるという欠点がある。また、特開平10
−260890号公報は、サーバがクイアントからの情
報に基づきクライアント環境に応じた仕様でHTMLフ
アイルのテキスト部分と画像部分を別々に圧縮してクラ
イアントへ送信する構成を開示している。しかしこの構
成では、サーバがクライアントへHTMLフアイルを送
る際に、利用者又はブラウザが先にクライアント環境を
サーバに送り、その仕様に応じてHTMLフアイルを調
製するために時間を要しやはり即応性に欠けるという欠
点がある。
2. Description of the Related Art Recently, a portable terminal is carried around and connected to a server from outside by using a public wireless packet communication network for mobile communication.
A so-called mobile system for acquiring and displaying an rkuplanguage file (also referred to as a hypertext file) is used. According to this mobile system, anytime and anywhere, it is possible to take out necessary data and contents from a WWW (World Wide Web) server on the Internet or a server for an intranet in the company, and display and use them. Convenient and convenient. As a conventional example of such a mobile system, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-21165,
JP-A-10-260890 and JP-A-2000-260
No. 76155 discloses this. Such a mobile system generally transmits data and contents from a server to a mobile terminal as a client using a public wireless packet communication network for mobile communication. The packet communication fee is not a charge proportional to the connection time or the distance, but a charge method based on the amount of communication data, that is, the number of packets. However, even in a mobile system using such a relatively advantageous public wireless packet communication network for mobile communication, high packet communication charges cannot be denied. In particular, when a large number of employees have portable terminals to access a server from a location and access a large amount of HTML files containing various contents such as images, the communication cost cannot be ignored. For this reason, Japanese Unexamined Patent Application Publication No.
A technique disclosed in Japanese Patent Publication No. 65 is proposed. In this method, image data in an HTML file is reduced to a low image quality mode in which the size or color is reduced, and text data is transmitted only from the heading or the beginning of the sentence to a few lines. However, in this technology, although text information usually contains more necessary information than image data, it is transmitted to the client only in a few lines from the heading or sentence, so the client Has the disadvantage that necessary information cannot be obtained. Text data can be easily compressed and decompressed, has a high compression ratio, and can be completely restored by decompression. Utilizing this, JP 2
Japanese Patent Application Publication No. 000-76155 discloses that a text portion in an HTML file is compressed and transmitted. However, since this technique has a configuration in which a compressed text file is stored in a server in advance, when an HTML file is browsed from the outside via the Internet, it is compressed and stored in a storage unit and then transferred to a terminal. There is a disadvantage in that the procedure is not responsive to a request from a client. Also, Japanese Patent Application Laid-Open
Japanese Patent Application Laid-Open No. 260890 discloses a configuration in which a server separately compresses a text portion and an image portion of an HTML file based on information from a client according to a specification corresponding to a client environment and transmits the compressed file to a client. However, in this configuration, when the server sends the HTML file to the client, the user or the browser first sends the client environment to the server, and it takes time to prepare the HTML file according to the specifications, and the response is also responsive. There is a disadvantage of lacking.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】以上の従来の欠点に対
して、本発明は、モバイルクライアントに、画像等の複
数種類の内容を含む大量のHTMLフアイルを現在の例
えば64Kbps程度の通信速度の移動体通信用の公衆
無線パケット通信網を使用しても、レスポンスを早くし
て送信することができる方法を提供する。本発明は、上
記したパケット通信コストの高さと低通信速度のレスポ
ンスの遅さの2つの課題を同時的に解決することを目的
とする。
In order to solve the above-mentioned conventional disadvantages, the present invention provides a mobile client with a method for transferring a large amount of HTML files including a plurality of types of contents such as images to a mobile client at a current communication speed of, for example, about 64 Kbps. Provided is a method capable of transmitting a response quickly even when using a public wireless packet communication network for body communication. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to simultaneously solve the above two problems of high packet communication cost and low response speed at a low communication speed.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記した問題
点を解決するために複数種類の内容を含むHTMLフア
イルをサーバ側で分離解析して圧縮して送信し、クライ
アント側で受信して伸長することにより、サーバ・クラ
イアント間のパケット送信量を低減させて、低パケット
通信コストと高速レスポンスを実現させたものである。
本発明では、サーバからクライアントへ通信網を介して
複数種類の内容を含むHTMLフアイルを送信して、ク
ライアント上のWWWブラウザにより表示する方法にお
いて、(a)サーバが、クライアントへHTMLフアイ
ルを通信網を介して送信する直前に、HTMLフアイル
の複数種類の内容を分析して分離し、(b)サーバが、
HTMLフアイルの内容をその種類の属性に応じてデー
タ圧縮またはデータ縮小を行ない、(c)サーバが、デ
ータ圧縮またはデータ縮小された内容を含むHTMLフ
アイルを通信網を介してクライアントへ送信し、(d)
クライアントが、HTMLフアイルを受信し、データ圧
縮された内容を伸長して、WWWブラウザにより表示す
る、各ステップを有する方法が提供される。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention separates and analyzes an HTML file including a plurality of types of contents on a server side, compresses the file, and transmits it on a client side. The extension reduces the amount of packet transmission between the server and the client, thereby realizing low packet communication cost and high-speed response.
According to the present invention, in a method of transmitting an HTML file containing a plurality of types of contents from a server to a client via a communication network and displaying the HTML file on a WWW browser on the client, (a) the server transmits the HTML file to the client via the communication network Immediately before sending via the HTML file, the contents of the HTML file are analyzed and separated, and (b) the server
Data compression or data reduction is performed on the contents of the HTML file in accordance with the type attribute. (C) The server transmits the HTML file including the data compression or data reduction contents to the client via the communication network, d)
A method is provided having steps for a client to receive an HTML file, decompress the data-compressed content, and display the decompressed content on a WWW browser.

【0005】この本発明の方法によれば、サーバがHT
MLフアイルの内容をそれぞれの種類の属性に最適な圧
縮または縮小アルゴリズムを使用することができる。例
えば、HTMLフアイルがテキスト部分と画像部分を含
めば、テキスト部分は冗長性が比較的高い点に着目して
高圧縮率のアルゴリズムでデータ量を半分程度に圧縮し
てサーバから送信して、クライアントにおいて対応する
伸長アルゴリズムで復元する。これに対して、画像部分
はデータがもともと大きいことそしてクライアントは携
帯端末であることが多くその表示画面がVGA(640
x480)、ハーフVGA(640x240)またはそ
れ以下の画素数しか持たない場合が多いことに着目し
て、画像サイズの縮小又は表示色数の減少により画像デ
ータを縮小してサーバから送信して、クライアントで画
素数の縮小された又は表示色の減少した画像データのま
ま表示する。このようにしても、HTMLフアイル情報
の重要な内容はテキスト部分にあることが多いので、実
用上問題ない。これにより、サーバ・クライアント間で
通信されるデータ量を減少させて高速なレスポンスと通
信コストの低下を実現できる。
According to the method of the present invention, the server
The content of the ML file can use a compression or reduction algorithm that is optimal for each type of attribute. For example, if the HTML file includes a text part and an image part, the text part is compressed by about half the data amount using an algorithm with a high compression ratio and transmitted from the server, paying attention to the point that the redundancy is relatively high. In the corresponding decompression algorithm. On the other hand, the image portion is originally large in data, and the client is often a mobile terminal, and the display screen is VGA (640).
x480), half VGA (640 × 240) or noting that there are many cases where the number of pixels is smaller than that, the image data is reduced from the image size or the number of display colors is reduced and transmitted from the server. Is displayed as image data with reduced number of pixels or reduced display color. Even in this case, there is no practical problem since the important contents of the HTML file information are often in the text portion. As a result, the amount of data communicated between the server and the client can be reduced, and a high-speed response and a reduction in communication cost can be realized.

【0006】また、本発明の方法において、ステップ
(a)の前に、(e)サーバが、クライアントからの1
つの要求により、WWWサーバから複数種類の内容を有
するHTMLフアイルを一括的に受信するステップをさ
らに有してもよい。また、ステップ(e)においてクラ
イアントの要求が現実にサーバに送られる前に、(f)
サーバがWWWサーバからHTMLフアイルを先読みし
て、サーバ内の記憶装置に記憶するステップをさらに有
してもよい。また、ステップ(b)におけるテキスト部
分のデータ圧縮はZIP形式によるアルゴリズムを使用
してもよい。さらに、ステップ(c)の通信網が、公衆
無線パケット通信網であってもよい。さらに、クライア
ントが携帯端末であってもよい。さらに、本発明の方法
において、通信網がローカルエリアネットワーク(LA
N)である場合、サーバはステップ(a)、(b)、
(c)を行なわずにクライアントへHTMLフアイルを
送信し、クライアントはステップ(d)を行なわずにH
TMLフアイルを表示するようにしてもよい。このよう
すれば、オフィスのLANを介してサーバとクライアン
トが接続している場合には、通信料金のコストを考慮す
る必要もないし通信速度も速いことから、HTMLフア
イルの圧縮・伸長を行なわずにサーバからクライアント
へ送信し、クライアントで受信して表示するようにして
表示画質を良くしてもよい。
Also, in the method of the present invention, before step (a), (e) the server sends one
The method may further include a step of collectively receiving an HTML file having a plurality of types of contents from the WWW server in response to one request. Before the client request is actually sent to the server in step (e), (f)
The server may further include a step of pre-reading the HTML file from the WWW server and storing the file in a storage device in the server. Further, the data compression of the text portion in step (b) may use an algorithm in a ZIP format. Further, the communication network of step (c) may be a public wireless packet communication network. Further, the client may be a mobile terminal. Further, in the method of the present invention, the communication network is a local area network (LA).
N), the server proceeds with steps (a), (b),
An HTML file is transmitted to the client without performing (c), and the client performs H.sub.H without performing step (d).
A TML file may be displayed. In this way, when the server and the client are connected via the office LAN, there is no need to consider the cost of the communication fee and the communication speed is high, so that the compression and decompression of the HTML file is not performed. The display quality may be improved by transmitting from the server to the client and receiving and displaying by the client.

【0007】本発明の別の観点によれば、クライアント
へ通信網を介しHTMLフアイルを送信するサーバにお
いて、クライアントへHTMLフアイルを通信網を介し
て送信する直前に、HTMLフアイルの内容を解析し
て、内容の種類に応じて分離する解析分離手段と、HT
MLフアイルのテキスト部分についてデータ圧縮を行な
う圧縮手段と、データ圧縮されたテキスト部分を含むH
TMLフアイルを通信網を介してクライアントへ送信す
る送信手段と、を備えたサーバが提供される。
According to another aspect of the present invention, a server for transmitting an HTML file to a client via a communication network analyzes the contents of the HTML file immediately before transmitting the HTML file to the client via the communication network. Analysis and separation means for separating according to the type of content;
Compression means for performing data compression on the text portion of the ML file;
Transmission means for transmitting a TML file to a client via a communication network.

【0008】この本発明のサーバによれば、HTMLフ
アイルのテキスト部分を最適な圧縮アルゴリズムを使用
して圧縮することができる。すなわち、テキストデータ
は比較的冗長性が高い点に着目して高圧縮率のアルゴリ
ズムでデータ量を平均半分程度までに圧縮してからHT
MLフアイルをサーバから送信し、クライアントにおい
ては受信したHTMLフアイルの圧縮されたテキスト部
分を対応する伸長アルゴリズムで完全に復元する。クラ
イアントではこのように伸長されて復元されたテキスト
部分を含むHTMLフアイルを使用してWWWブラウザ
により表示する。HTMLフアイルのデータ情報の重要
な部分はテキスト部分なので実用上問題ない。これによ
り、サーバ・クライアント間で通信されるデータ量を減
少させて高速なレスポンスと通信コストの低下を実現で
きる。
According to the server of the present invention, the text portion of the HTML file can be compressed by using an optimal compression algorithm. In other words, paying attention to the fact that text data has relatively high redundancy, the data amount is compressed to about half the average by an algorithm with a high compression ratio,
The ML file is transmitted from the server, and the client completely restores the compressed text portion of the received HTML file with the corresponding decompression algorithm. The client uses an HTML file containing the text portion decompressed and restored in this way, and displays it using a WWW browser. Since an important part of the data information of the HTML file is a text part, there is no practical problem. As a result, the amount of data communicated between the server and the client can be reduced, and a high-speed response and a reduction in communication cost can be realized.

【0009】サーバが、クライアントからの1つの要求
に応じてWWWサーバから複数種類の内容を有するHT
MLフアイルを一括的に取り寄せる受信手段をさらに有
してもよい。また、クライアントからの要求前に、受信
手段がWWWサーバからHTMLフアイルを先読みして
サーバ内の記憶装置内に記憶する手段をさらに有しても
よい。
In response to a single request from a client, a server sends an HT having a plurality of types of contents from a WWW server.
A receiving means for collectively obtaining ML files may be further provided. Further, before the request from the client, the receiving means may further include means for pre-reading the HTML file from the WWW server and storing it in a storage device in the server.

【0010】本発明の別の観点によれば、サーバから通
信網を介してHTMLフアイルを受信して、WWWブラ
ウザにより表示するクライアントにおいて、サーバから
テキスト部分が圧縮されているHTMLフアイルを受信
する手段と、圧縮されたテキスト部分を伸長する手段
と、伸長されたテキスト部分を含むHTMLフアイルで
前記WWWブラウザにより表示する手段と、を備えたク
ライアントが提供される。この本発明のクライアントに
よれば、テキスト部分がデータ圧縮されたHTMLフア
イルをサーバから受信して表示するために、サーバ・ク
ライアント間で通信されるデータ量を減少させて高速な
レスポンスと通信コストの低下を実現できる。クライア
ントは携帯端末であってもよい。
According to another aspect of the present invention, a means for receiving an HTML file from a server via a communication network and displaying the compressed HTML file from the server at a client displayed by a WWW browser. And a means for decompressing the compressed text portion, and a means for displaying the content in an HTML file containing the decompressed text portion by the WWW browser. According to the client of the present invention, an HTML file in which a text portion is data-compressed is received from a server and displayed, so that the amount of data communicated between the server and the client is reduced, thereby achieving a high-speed response and a reduction in communication cost. A reduction can be realized. The client may be a mobile terminal.

【0011】さらに本発明の別の観点によれば、サーバ
からクライアントへパケット無線通信網を介してHTM
Lフアイルを送信して、クライアント上のWWWブラウ
ザにより表示するモバイルシステムにおいて、サーバ
が、クライアントからの1つの要求に応じてWWWサー
バから複数種類の内容を持つHTMLフアイルを一括的
に取り寄せる受信手段と、クライアントへHTMLフア
イルを通信網を介して送信する直前にHTMLフアイル
の内容を解析して、テキスト部分を分離する解析分離手
段と、HTMLフアイルのテキスト部分についてデータ
圧縮を行なうデータ圧縮手段と、データ圧縮されたテキ
スト部分を含むHTMLフアイルを通信網を介してクラ
イアントへ送信する送信手段と、を備え、クライアント
が、携帯端末であって、サーバからデータ圧縮されたテ
キスト部分を含むHTMLフアイルを受信する手段と、
データ圧縮されたテキスト部分を伸長する手段と、伸長
されたテキストを含むHTMLフアイルを使用してWW
Wブラウザにより表示する手段と、を備えたことを特徴
とするモバイルシステムが提供される。サーバの受信手
段が、クライアントからの要求前にWWWサーバからH
TMLフアイルを先読みしてサーバ内の記憶装置内に記
憶する手段をさらに有するようにしても良い。本発明の
モバイルシステムによれば、サーバ・クライアント間で
通信されるデータ量を減少させて高速なレスポンスと通
信コストの低下を実現できる。
According to yet another aspect of the present invention, an HTM is transmitted from a server to a client via a packet radio communication network.
In a mobile system for transmitting an L file and displaying it by a WWW browser on a client, a server collects an HTML file having a plurality of types of contents from a WWW server in response to one request from a client; Analysis / separation means for analyzing the contents of an HTML file immediately before transmitting the HTML file to a client via a communication network and separating a text portion; data compression means for performing data compression on a text portion of the HTML file; Transmitting means for transmitting an HTML file including a compressed text portion to a client via a communication network, wherein the client is a portable terminal and receives an HTML file including a data compressed text portion from a server. Means,
Means for decompressing a data-compressed text portion and WW using an HTML file containing the decompressed text
Means for displaying by a W browser. The receiving means of the server sends the request from the WWW server to H before the request from the client.
A means for pre-reading the TML file and storing it in a storage device in the server may be further provided. According to the mobile system of the present invention, a high-speed response and a reduction in communication cost can be realized by reducing the amount of data communicated between the server and the client.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施の形態について説明する。図1は、本発明の好
適な実施の形態によるモバイルシステムの全体を概略的
に示す。サーバ・コンピュータ1は、企業のイントラネ
ットを構築するもので、企業ローカルエリアネットワー
ク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WA
N)2の通信網に接続されている。このサーバ1にクラ
イアント・コンピュータ3がLAN2を経由してアクセ
スできる。サーバ1にはまた携帯端末のモバイルクライ
アント・コンピュータ7から移動体通信用の公衆無線パ
ケット通信網6およびその基地局61を経由してアクセ
ス可能である。サーバ1はさらにインターネットを経由
して世界中のあらゆるWWWサーバ5に接続してHTT
P(Hypertext Transfer Prot
ocol)によりHTMLフアイルを取得可能である。
サーバ1は、クライアント3およびモバイルクライアン
ト7からの要求に応じてHTMLフアイルを含むデータ
をその記憶装置HDD(図2に示す)から取り出して要
求元のクライアント3および7に配信する。またサーバ
1は、クライアント3およびモバイルクライアント7か
らの要求に応じてインターネット4を経由してURL
(Universal Resource Locat
or)で指定されたWWWサーバ5からHTMLフアイ
ルを取得して、要求元のクライアント3及びモバイルク
ライアント7に配信する。サーバ1は、モバイルクライ
アント7から要求のあったURLで指定されるHTML
フアイルの1ページ(1画面)内に含まれる複数種類の
内容、すなわちテキストデータや画像データ等の複数種
類の内容、の全部を一括してWWWサーバ5またはHD
Dから取り寄せて、後述する方法により内容を分析して
圧縮又は縮小してモバイルクライアント7へ送信する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 schematically illustrates an overall mobile system according to a preferred embodiment of the present invention. The server computer 1 constructs a corporate intranet, and includes a corporate local area network (LAN) or a wide area network (WA).
N) 2 communication networks. A client computer 3 can access the server 1 via the LAN 2. The server 1 is also accessible from a mobile client computer 7 of a portable terminal via a public wireless packet communication network 6 for mobile communication and its base station 61. The server 1 further connects to any WWW server 5 in the world via the Internet and
P (Hypertext Transfer Prot)
ocol), an HTML file can be obtained.
In response to a request from the client 3 and the mobile client 7, the server 1 extracts data including an HTML file from its storage device HDD (shown in FIG. 2) and distributes the data to the requesting clients 3 and 7. In addition, the server 1 responds to requests from the client 3 and the mobile client 7 via the Internet 4 to obtain a URL.
(Universal Resource Locat
or) obtains an HTML file from the WWW server 5 specified in (or) and distributes it to the requesting client 3 and mobile client 7. The server 1 sends the HTML specified by the URL requested by the mobile client 7
WWW server 5 or HD collectively collectively stores a plurality of types of contents included in one file (one screen) of the file, that is, a plurality of types of contents such as text data and image data.
D, the contents are analyzed and compressed or reduced by a method described later and transmitted to the mobile client 7.

【0013】サーバ1としては、例えば米国インテル社
のペンティアムIII(登録商標)プロセッサを1ない
し数個使用し主記憶(図示しない)として512MB、
ハードディスクドライブ記憶装置HDDとして数十GB
を有し、米国マイクロソフト社のウインドウズNT(登
録商標)をオペレーテイング・システムとして使用した
PCサーバであってもよい。LAN2に接続されたクラ
イアント3としては、例えば米国マイクロソフト社のウ
インドウズ98(登録商標)又はウインドウズCE(登
録商標)のオペレーテイングシステムを使用したパーソ
ナルコンピュータで、LAN2接続用にイーサネット
(登録商標)用のモデム34を有するものであってよ
い。クライアント3はさらに、WWWブラウザとして後
述するように受信されたHTMLフアイルの圧縮された
テキスト部分を伸張するデータ伸長手段としての伸長部
31(図2)を備えたものを有する。携帯端末のモバイ
ルクライアント7としては、例えば米国マイクロソフト
社のウインドウズCE(登録商標)をオペレーテイング
システムとして使用し、VGA(640x240ドッ
ト)、ハーフVGA(640x240ドット)の液晶画
面75を有し、NTTドコモ社のDoPa(登録商標)
に対応したパケット無線通信用モデム74を有する小型
のノートブック型パーソナルコンピュータであってよ
い。モバイルクライアント7も、WWWブラウザとして
後述するように受信されたHTMLフアイルの圧縮され
たテキスト部分を伸張するデータ伸長手段としての伸長
部71(図2)を備えたものを有する。
The server 1 uses, for example, one or several Pentium III (registered trademark) processors manufactured by Intel Corporation of the United States, and has a main memory (not shown) of 512 MB.
Dozens of GB for hard disk drive storage HDD
And a PC server using Windows NT (registered trademark) of Microsoft Corporation as an operating system. The client 3 connected to the LAN 2 is, for example, a personal computer using a Windows 98 (registered trademark) or Windows CE (registered trademark) operating system of Microsoft Corporation of the United States, and an Ethernet (registered trademark) for LAN 2 connection. It may have a modem 34. The client 3 further includes a WWW browser provided with a decompression unit 31 (FIG. 2) as data decompression means for decompressing a compressed text portion of the received HTML file as described later. As the mobile client 7 of the mobile terminal, for example, Windows CE (registered trademark) of Microsoft Corporation in the United States is used as an operating system, and has a liquid crystal screen 75 of VGA (640 × 240 dots) and half VGA (640 × 240 dots). DoPa (registered trademark)
May be a small notebook-type personal computer having a packet wireless communication modem 74 corresponding to. The mobile client 7 also has a WWW browser provided with a decompression unit 71 (FIG. 2) as data decompression means for decompressing a compressed text portion of an HTML file received as described later.

【0014】HTMLフアイルは、クライアントコンピ
ュータ3または7上のWWWブラウザを使用してクライ
アントコンピュータ3または7の表示画面上に表示され
る文字データ、画像データ、そしてダウンロード可能な
ファイルなどの複数種類の内容を含む。さらにHTML
フアイルはこれらの表示を制御するHTML命令文を含
む。表示文字データとHTML命令文は前後のタグによ
り表示文字または命令文のいずれかに区別されるHTM
Lフアイルのテキスト部分である。画像データは例えば
GIF(Graphics Interchange
Format)又はJPEG(Joint Photo
graphic image coding Expe
rts Group)形式の写真等の静止画像を表す画
像データであり、画素(ピクセル)数や表示色数に比例
して大きくなるデータである。ダウンロード可能なファ
イルはさまざまなものがあり、例えば前記の画像デー
タ、マイクロソフト社のワード(登録商標)やエクセル
(登録商標)で作成されたファイル、プログラム、PD
F(Portable Document Forma
t)形式のファイルなどがある。
The HTML file is composed of a plurality of types of contents such as character data, image data, and downloadable files displayed on the display screen of the client computer 3 or 7 using a WWW browser on the client computer 3 or 7. including. HTML
The file contains HTML statements that control these displays. The display character data and the HTML command sentence are distinguished into either the display character or the command sentence by the surrounding tags.
This is the text part of the L file. The image data is, for example, GIF (Graphics Interchange)
Format) or JPEG (Joint Photo)
graphic image coding Exp
(rts Group) format image data representing a still image such as a photograph, and is data that increases in proportion to the number of pixels and the number of display colors. There are various types of files that can be downloaded. For example, the image data, files created by Microsoft Word (registered trademark) or Excel (registered trademark), programs, PDs, etc.
F (Portable Document Format)
t) format files.

【0015】このように、HTMLフアイルはさまざま
な種類の内容、すなわち、テキストデータ、静止画像デ
ータ、動画映像データ、プログラム、ワードやエクセル
等のダウンロード可能フアイル等を含むのでWWWコン
テンツとも呼ばれる。このようにHTMLフアイルの内
容の種類はさまざまであるが、その種類はフアイル名の
拡張子により一般に特定可能である。例えば、フアイル
名に付けられた拡張子のgifはGIF形式の静止画像
データを、jpg等はJPEG形式の静止画像データ
を、doc等はワードフアイルを、xls等はエクセル
フアイルを、そしてhtmlはHTML形式のファイル
を指すから、一般にフアイルの種類を決定することがで
きる。
[0015] As described above, the HTML file includes various kinds of contents, that is, text data, still image data, moving image data, programs, downloadable files such as words and Excel, and is also called WWW contents. As described above, there are various types of contents of the HTML file, and the type can be generally specified by an extension of the file name. For example, the extension gif given to a file name is GIF format still image data, jpg etc. is JPEG format still image data, doc etc. is a word file, xls etc. is an excel file, and html is HTML. Since it refers to a file in the format, the type of file can generally be determined.

【0016】GIF形式やJPEG形式の画像フアイル
は、人間の視覚やデータの相関関係に基づいて既に相当
に圧縮された形式であるので、より圧縮するには画素
(ピクセル)数を減少させて画面サイズを縮小するか、
表示色数を減らして減色するしか、あまり有効なデータ
縮小方法がない。一方、HTML形式の命令文や表示文
字はテキストデータであるから相当の冗長性を有する。
この冗長性に着目して、例えばZIP形式の圧縮アルゴ
リズムでもって圧縮すると、最大で50%近い圧縮率が
可能である。圧縮されたファイルは容易に伸長アルゴリ
ズムを使用して元のデータに完全に復元できる。また、
ダウンロード可能なフアイルもワードフアイルやエクセ
ルフアイルの場合には相当の圧縮が可能である。
GIF format and JPEG format image files are already considerably compressed based on human visual perception and data correlation. To compress more, the number of pixels is reduced to reduce the screen size. Reduce the size or
Reducing the number of display colors to reduce the number of colors is the only effective data reduction method. On the other hand, command statements and display characters in the HTML format are text data and therefore have considerable redundancy.
Focusing on this redundancy, for example, if compression is performed using a compression algorithm in the ZIP format, a compression ratio of up to nearly 50% is possible. The compressed file can easily be completely restored to the original data using the decompression algorithm. Also,
Downloadable files can also be compressed considerably if they are word files or excel files.

【0017】図2は、図1に示した本発明のモバイルシ
ステムの機能をブロック表示した図である。サーバ1の
これらの機能はハードウエア又はソフトウエアにより実
現される。図3はこのサーバ1内で行なわれるプロセス
のフローチャートを示す。サーバ1は、モバイルクライ
アント7からの要求に応じて受送信部11により記憶装
置HDDからまたはインターネット4を介してWWWサ
ーバ5からHTMLフアイルを取得する(ステップ30
1)。なおステップ301において、サーバ1はクライ
アント7からの1つのURL要求により、その要求によ
り表示されるべき1頁分内に含まれるHTMLフアイル
の複数種類の内容、例えばテキストデータ及び画像デー
タ、を一括してWWWサーバ5から取得し、後述する方
法でデータ種類に応じて圧縮する。さらにサーバ1はク
ライアント7からの要求を先取りして要求前にHTML
フアイルをWWWサーバ5から取得して記憶装置HDD
に予め記憶しておいて、クライアント7からの要求があ
れば即座に記憶装置から記憶しておいたHTMLフアイ
ルを要求元のクライアント7に後述するデータ圧縮・縮
小後に送るようにしてもよい。このHTMLフアイルは
上述したようにさまざまな種類の内容を含む。HTML
フアイルを移動体通信用の公衆パケット無線通信網6を
経由してモバイルクライアント7に送信する直前に、サ
ーバ1はHTMLフアイルの内容を解析部12により解
析する(ステップ302)。解析部12では上述したよ
うにフアイル名の拡張子等を使用してHTMLフアイル
の内容を解析し、画像部分13とテキスト部分14とに
分離する(ステップ303)。
FIG. 2 is a block diagram showing the functions of the mobile system of the present invention shown in FIG. These functions of the server 1 are realized by hardware or software. FIG. 3 shows a flowchart of a process performed in the server 1. In response to the request from the mobile client 7, the server 1 obtains an HTML file from the storage device HDD by the transmission / reception unit 11 or from the WWW server 5 via the Internet 4 (step 30).
1). In step 301, the server 1 collectively collects a plurality of types of contents of an HTML file, such as text data and image data, included in one page to be displayed in response to one URL request from the client 7. The data is acquired from the WWW server 5 and compressed according to the data type by a method described later. Further, the server 1 pre-empts the request from the client 7 and performs HTML before the request.
The file is obtained from the WWW server 5 and the storage device HDD
Alternatively, the HTML file stored from the storage device may be sent to the requesting client 7 after data compression / reduction described later, immediately upon receiving a request from the client 7. This HTML file contains various kinds of contents as described above. HTML
Immediately before transmitting the file to the mobile client 7 via the public packet wireless communication network 6 for mobile communication, the server 1 analyzes the contents of the HTML file by the analysis unit 12 (step 302). The analysis unit 12 analyzes the contents of the HTML file using the extension of the file name as described above, and separates the HTML file into the image part 13 and the text part 14 (step 303).

【0018】画像部分13は、上述したように既に人間
の視覚やデータの相関関係に基づいて既に相当に圧縮さ
れた形式であるので、画素(ピクセル)数を減少させて
画像サイズを縮小する画像縮小部又は表示色数を減らし
て減色する画像減色部15で画像データを縮小する(ス
テップ304)。一方、テキスト部分14は圧縮部16
によりZIP形式の圧縮アルゴリズムを使用して圧縮さ
れる(ステップ305)。ZIP形式を使用した場合、
テキスト部分の平均圧縮率は高く約50%となる。この
ように圧縮されたテキスト部分と縮小された画像部分を
含むHTMLフアイルは、受送信部11からモバイルク
ライアント7へと送信される(ステップ306)。サー
バ1とモバイルクライアント7の間のHTMLフアイル
の送信は、公衆パケット無線通信網6を使用し、送信デ
ータは使用プロトコルにあわせた形でエンカプセレーシ
ョンされて送られる。上述したように、サーバ1はステ
ップ301で、モバイルクライアント7から要求があっ
た後にHTMLフアイルをWWWサーバ5から取り寄せ
又はHDDから取り出して、データ種類に応じて圧縮又
は縮小してそのまま送信する構成のため、クライアント
7ヘ送信する前にあらかじめ圧縮又は縮小データをHD
Dに記憶させておく必要が無く即応性に優れている。ま
た、モバイルクライアント7に送る場合はモバイルクラ
イアント7からの指示がなくとも、常にサーバはHTM
Lフアイルの内容の種類に応じたデータ圧縮又は縮小を
行なって送信するから、HTML送信時にクライアント
7からの圧縮送信の指示を受けてから圧縮する必要はな
く即応性に優れている。さらにステップ301におい
て、サーバ1はクライアント7からURL要求がある
と、その要求により表示1頁分に該当するHTMLフア
イルに含まれる複数種類のコンテンツ、すなわち、テキ
スト部分や複数画像部分に対応するデータを、WWWサ
ーバ5やHDDから一括して取り寄せる構成のため、ク
ライアント7がHTMLフアイルの内容の種類ごとに、
例えばテキスト又は複数画像ごとに、リクエストセッシ
ョンを行なう必要が無く、クライアント7の要求に対し
て即応性を有する。
Since the image portion 13 has already been considerably compressed based on the human visual sense and data correlation as described above, the image size is reduced by reducing the number of pixels (pixels). The image data is reduced by the reduction unit or the image reduction unit 15 that reduces the number of display colors to reduce the number of colors (step 304). On the other hand, the text part 14 is
Is compressed using a ZIP-format compression algorithm (step 305). When using the ZIP format,
The average compression ratio of the text portion is high, about 50%. The HTML file including the compressed text portion and the reduced image portion is transmitted from the transmission / reception section 11 to the mobile client 7 (step 306). The transmission of the HTML file between the server 1 and the mobile client 7 uses the public packet radio communication network 6, and the transmission data is transmitted after being encapsulated in a form conforming to the protocol used. As described above, the server 1 retrieves the HTML file from the WWW server 5 or retrieves the HTML file from the HDD after receiving a request from the mobile client 7 in step 301, and compresses or reduces the file according to the data type and transmits it as it is. Therefore, before sending the compressed or reduced data to the client 7,
There is no need to memorize in D, and it is excellent in responsiveness. Also, when sending to the mobile client 7, the server is always in HTM even if there is no instruction from the mobile client 7.
Since the data is compressed or reduced according to the type of the content of the L-file and transmitted, there is no need to perform compression after receiving a compression transmission instruction from the client 7 at the time of HTML transmission, and the responsiveness is excellent. Further, in step 301, when the server 1 receives a URL request from the client 7, the server 1 transmits a plurality of types of content included in an HTML file corresponding to one page to be displayed, that is, data corresponding to a text portion or a plurality of image portions. , The client 7 collects the data from the WWW server 5 or the HDD at once, so that the client 7 can send
For example, there is no need to perform a request session for each text or a plurality of images, and it is responsive to a request from the client 7.

【0019】再び図2を参照すると、本発明のモバイル
システムのモバイルクライアント7の機能ブロック図が
示されている。モバイルクライアント7ではこれらの機
能はハードウエアでもソフトウエアでも実現可能であ
る。図4はクライアント7内で行なわれるプロセスのフ
ローチャートを示す。モバイルクライアント7は、公衆
パケット無線通信網6を経由してサーバ1からHTML
フアイルを受信する受送信部72と、受信されたHTM
LフアイルをWWWブラウザにより表示するための表示
部73とを有する。モバイルクライアント7のWWWブ
ラウザは受信されたHTMLフアイルの圧縮されたテキ
スト部分を伸長するための伸長部71を有する。モバイ
ルクライアント7では、HTMLフアイルを受信すると
(ステップ401)、受信されたHTMLフアイルの内
容や圧縮状態を検査する(ステップ402)。これはH
TMLフアイルの圧縮の有無や、圧縮方式情報や、圧縮
後のデータ長の情報を検査する。圧縮テキストが含まれ
ていてその圧縮方式がzgip形式であるかを判断し
(ステップ403)、圧縮されたテキスト部分を伸長部
71で元のテキスト部分に復元してから(ステップ40
4)、表示部73により表示する(ステップ405)。
一方、縮小された画像部分はそのまま表示する(ステッ
プ403からステップ405へ直接に行く)。このた
め、クライアント7の表示画面上の画像部分は画像が縮
小しまたは表示色が減った形式で表示される。しかし、
テキスト部分は完全に復元されるので問題は無い。
Referring again to FIG. 2, a functional block diagram of the mobile client 7 of the mobile system of the present invention is shown. In the mobile client 7, these functions can be realized by hardware or software. FIG. 4 shows a flowchart of a process performed in the client 7. The mobile client 7 sends an HTML message from the server 1 via the public packet radio
A transmission / reception unit 72 for receiving a file, and a received HTM
A display unit 73 for displaying the L file by a WWW browser. The WWW browser of the mobile client 7 has a decompression unit 71 for decompressing the compressed text portion of the received HTML file. Upon receiving the HTML file (step 401), the mobile client 7 checks the content and the compression state of the received HTML file (step 402). This is H
The presence or absence of compression of the TML file, compression method information, and information on the data length after compression are checked. It is determined whether or not the compressed text is included and the compression method is the zzip format (step 403), and the compressed text portion is restored to the original text portion by the decompression section 71 (step 40).
4) Display is made on the display unit 73 (step 405).
On the other hand, the reduced image portion is displayed as it is (go directly from step 403 to step 405). Therefore, the image portion on the display screen of the client 7 is displayed in a form in which the image is reduced or the display color is reduced. But,
There is no problem because the text part is completely restored.

【0020】添付フアイルもテキスト部分と同様に、サ
ーバ1からモバイルクライアント7に送信する前に、解
析部12で解析分離して圧縮部16によりZIP形式で
圧縮する。このように圧縮された添付フアイルはモバイ
ルクライアント7で受信された後に伸長部71により伸
長して完全に復元できる。以上のようにすると、送信さ
れるHTMLフアイルのデータ量はテキスト部分では約
半減されるので、送信パケット数を減少させて通信コス
トと通信時間を大幅に少なくすることが可能で、レスポ
ンスの高速化と通信コストの低下を実現できる。
Similarly to the text part, the attached file is analyzed and separated by the analysis unit 12 and compressed in the ZIP format by the compression unit 16 before being transmitted from the server 1 to the mobile client 7. The attached file thus compressed is decompressed by the decompression unit 71 after being received by the mobile client 7, and can be completely restored. As described above, the data amount of the HTML file to be transmitted is reduced by about half in the text portion, so that the number of transmission packets can be reduced, the communication cost and the communication time can be greatly reduced, and the response can be speeded up. And lower communication costs.

【0021】再度図2にを参照すると、LAN2には接
続されたクライアント3が示されている。このクライア
ント3は、例えば社員が外出先で使用していたモバイル
クライアント7を会社のオフイスのLAN2に接続して
使用する場合のように、モバイルクライアント7と同じ
ものであってもよく、また別のものであってもよい。こ
のクライアント3は、サーバ1からLAN2を経由して
HTMLフアイルを受信する受送信部32、この受信し
たHTMLフアイルをクライアント3上のWWWブラウ
ザで表示するための表示部33を有する。クライアント
3のWWWブラウザはさらにサーバ1からデータ圧縮さ
れたHTMLフアイルを伸長する伸長部31を有する。
このLAN2に接続されたクライアント3の場合で
も、サーバ1はHTMLフアイルをモバイルクライアン
ト7へ送信した場合と同様にデータ圧縮または縮小して
送信してもよい。しかし、LAN2に接続されたクライ
アント3の場合は、通信コストを考慮する必要がなく通
信速度も比較的早いから、サーバ1からデータ圧縮や縮
小せずにそのままHTMLフアイルを送信して、クライ
アント3上で伸長部31を経由せずに直接HTMLフア
イルを表示して、画像部分のデータ縮小に伴なう画質低
下を生じないようにしてもよい。
Referring again to FIG. 2, a client 3 connected to the LAN 2 is shown. The client 3 may be the same as the mobile client 7, for example, when the employee uses the mobile client 7 used on the go while connected to the office LAN 2. It may be something. The client 3 has a transmission / reception unit 32 for receiving an HTML file from the server 1 via the LAN 2 and a display unit 33 for displaying the received HTML file on a WWW browser on the client 3. The WWW browser of the client 3 further has a decompression unit 31 for decompressing the HTML file compressed from the server 1.
Even in the case of the client 3 connected to the LAN 2, the server 1 may compress and reduce the data as in the case of transmitting the HTML file to the mobile client 7. However, in the case of the client 3 connected to the LAN 2, since it is not necessary to consider the communication cost and the communication speed is relatively high, the HTML file is transmitted from the server 1 as it is without compressing or reducing the data. The HTML file may be displayed directly without passing through the decompression unit 31 so that the image quality does not deteriorate due to the data reduction of the image portion.

【0022】上述したように、本発明のモバイルシステ
ムによれば、サーバからクライアントへHTMLフアイ
ルを送信する際に、フアイルの内容の属性に応じてデー
タ圧縮または縮小してパケット送信をするため、通信デ
ータ量を少なくしてサーバ・クライアント間の通信コス
トの低下を図ると同時に、応答レスポンスの高速化を実
現できる効果を奏する。
As described above, according to the mobile system of the present invention, when an HTML file is transmitted from a server to a client, data is compressed or reduced in accordance with the attribute of the content of the file to perform packet transmission. This has the effect of reducing the amount of data to reduce the communication cost between the server and the client, and at the same time realizing a faster response response.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のサーバとクライアントを含むモバイ
ルシステムの全体を示す図
FIG. 1 is a diagram showing an entire mobile system including a server and a client according to the present invention.

【図2】 本発明のモバイルシステムのサーバとクライ
アントの機能を示すブロック図
FIG. 2 is a block diagram showing functions of a server and a client of the mobile system of the present invention.

【図3】 サーバ内のプロセスを示すフローチャートFIG. 3 is a flowchart showing a process in a server.

【図4】 クライアント内のプロセスを示すフローチャ
ート
FIG. 4 is a flowchart showing a process in the client.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバ 2 ローカルエリアネットワーク(LAN) 3 クライアント 4 インターネット 5 WWWサーバ 6 公衆パケット無線通信網 7 モバイルクライアント 12 解析部 13 画像部分 14 テキスト部分 15 画像減色縮小部 16 圧縮部 Reference Signs List 1 server 2 local area network (LAN) 3 client 4 Internet 5 WWW server 6 public packet wireless communication network 7 mobile client 12 analysis unit 13 image part 14 text part 15 image color reduction unit 16 compression unit

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーバからクライアントへ通信網を介し
て複数種類の内容を含むHTMLフアイルを送信して、
クライアントのWWWブラウザにより表示する方法にお
いて、(a)前記サーバが、前記クライアントへ前記H
TMLフアイルを前記通信網を介して送信する直前に、
前記HTMLフアイルの内容を前記種類に応じて分離
し、(b)前記サーバが、前記内容をその種類の属性に
応じて圧縮または縮小を行ない、(c)前記サーバが、
前記圧縮または縮小された内容を含む前記HTMLフア
イルを前記通信網を介して前記クライアントへ送信し、
(d)前記クライアントが、前記サーバから前記HTM
Lフアイルを受信し、前記圧縮された内容を伸長して前
記WWWブラウザにより表示する、各ステップを有する
方法。
An HTML file containing a plurality of types of contents is transmitted from a server to a client via a communication network,
In the method of displaying by a client WWW browser, (a) the server sends the H
Immediately before transmitting the TML file via the communication network,
Separating the content of the HTML file according to the type; (b) the server compressing or reducing the content according to the attribute of the type; (c) the server
Transmitting the HTML file containing the compressed or reduced content to the client via the communication network;
(D) the client sends the HTM from the server
Receiving an L-file and decompressing the compressed content for display by the WWW browser.
【請求項2】 前記複数種類の内容がテキスト部分と画
像部分を含み、前記ステップ(b)においてテキスト部
分を圧縮し、画像部分を画素数または表示色数を減少し
て縮小し、前記ステップ(d)において伸長された前記
テキスト部分と縮小された画像部分とを有する前記HT
MLフアイルで表示する請求項1記載の方法。
2. The method according to claim 1, wherein the plurality of types of contents include a text portion and an image portion, and the text portion is compressed in the step (b), and the image portion is reduced by reducing the number of pixels or the number of display colors. The HT with the text portion expanded in d) and the reduced image portion
The method of claim 1, wherein the display is in an ML file.
【請求項3】 前記ステップ(a)の前に、(e)前記
サーバが、前記クライアントからの1つの要求により、
WWWサーバから前記複数種類の内容を含むHTMLフ
アイルを一括的に受信するステップをさらに有する請求
項1または2に記載の方法。
3. Before the step (a), (e) the server, upon one request from the client,
3. The method according to claim 1, further comprising the step of collectively receiving an HTML file including the plurality of types of content from a WWW server.
【請求項4】 前記ステップ(e)において前記クライ
アントの要求が現実に前記サーバに送られる前に、
(f)前記サーバがWWWサーバからHTMLフアイル
を先読みして、前記サーバ内の記憶装置に記憶するステ
ップをさらに有する請求項3に記載の方法。
4. In the step (e), before the client request is actually sent to the server,
4. The method of claim 3, further comprising the step of: (f) the server pre-reading the HTML file from a WWW server and storing it in a storage device in the server.
【請求項5】 前記ステップ(b)における前記テキス
ト部分の圧縮はZIP形式によるアルゴリズムを使用す
る請求項2ないし4のいずれかに記載の方法。
5. The method according to claim 2, wherein the compression of the text portion in the step (b) uses an algorithm according to a ZIP format.
【請求項6】 前記ステップ(c)の前記通信網が、公
衆無線パケット通信網である請求項1ないし5のいずれ
かに記載の方法。
6. The method according to claim 1, wherein the communication network in the step (c) is a public wireless packet communication network.
【請求項7】 前記クライアントが携帯端末である請求
項1ないし6のいずれかに記載の方法。
7. The method according to claim 1, wherein the client is a portable terminal.
【請求項8】 前記通信網がローカルエリアネットワー
クである場合、前記サーバは前記ステップ(a)、
(b)、(c)を行なわずに前記クライアントへ前記H
TMLフアイルを送信し、前記クライアントは前記ステ
ップ(d)を行なわずに前記HTMLフアイルを表示す
る請求項1ないし7のいずれかに記載の方法。
8. When the communication network is a local area network, the server performs the step (a);
(B) to the client without performing (c)
The method according to any of the preceding claims, wherein a TML file is transmitted and the client displays the HTML file without performing step (d).
【請求項9】 クライアントへ通信網を介してHTML
フアイルを送信するサーバにおいて、 前記クライアントへ前記HTMLフアイルを前記通信網
を介して送信する直前に、前記HTMLフアイルの内容
を解析して、前記HTMLフアイルのテキスト部分を分
離する解析分離手段と、 前記HTMLフアイルの前記テキスト部分のデータ圧縮
を行なう圧縮手段と、 前記圧縮されたテキスト部分を有する前記HTMLフア
イルを前記通信網を介して前記クライアントへ送信する
送信手段と、 を備えたサーバ。
9. HTML to a client via a communication network
A server for transmitting the file, immediately before transmitting the HTML file to the client via the communication network, analyzing the contents of the HTML file and separating a text portion of the HTML file; A server comprising: compression means for performing data compression of the text part of an HTML file; and transmission means for transmitting the HTML file having the compressed text part to the client via the communication network.
【請求項10】 前記サーバが、前記クライアントから
の1つの要求に応じてWWWサーバから複数種類の内容
を有する前記HTMLフアイルを一括して取り寄せる受
信手段をさらに有する請求項9に記載されたサーバ。
10. The server according to claim 9, wherein said server further comprises receiving means for collectively obtaining said HTML file having a plurality of types of contents from a WWW server in response to one request from said client.
【請求項11】 前記クライアントからの要求前に、前
記受信手段がWWWサーバから前記HTMLフアイルを
先読みして前記サーバ内の記憶装置内に記憶する手段を
さらに有する請求項10に記載されたサーバ。
11. The server according to claim 10, wherein said receiving means further includes means for prefetching said HTML file from a WWW server and storing it in a storage device in said server before a request from said client.
【請求項12】 サーバから通信網を介してテキスト部
分を含むHTMLフアイルを受信して、WWWブラウザ
により表示するクライアントにおいて、 前記サーバからテキスト部分が圧縮されている前記HT
MLフアイルを受信する手段と、 前記圧縮されたテキスト部分を伸長する手段と、 前記伸長されたテキスト部分を有する前記HTMLフア
イルを使用して前記WWWブラウザにより表示する手段
と、 を備えたクライアント。
12. A client which receives an HTML file including a text portion from a server via a communication network and displays the HTML file on a WWW browser, wherein the HT in which the text portion is compressed from the server.
A client comprising: means for receiving an ML file; means for decompressing the compressed text portion; and means for displaying by the WWW browser using the HTML file having the decompressed text portion.
【請求項13】 前記クライアントが携帯端末であり、
1つの要求で前記サーバから複数種類の内容のHTML
フアイルを受信する手段をさらに有する請求項12に記
載のクライアント。
13. The client is a portable terminal,
HTML of multiple types of contents from the server in one request
The client of claim 12, further comprising means for receiving a file.
【請求項14】 サーバからクライアントへパケット無
線通信網を介してHTMLフアイルを送信して、クライ
アント上のWWWブラウザにより表示するモバイルシス
テムにおいて、 前記サーバが、前記クライアントからの1つの要求に応
じてWWWサーバから複数種類の内容を有する前記HT
MLフアイルを一括的に取り寄せる受信手段と、 前記クライアントへ前記HTMLフアイルを前記通信網
を介して送信する直前に前記HTMLフアイルの内容を
解析して、前記HTMLフアイルのテキスト部分を分離
する解析分離手段と、 前記テキスト部分についてデータ圧縮を行なう圧縮手段
と、 前記データ圧縮されたテキスト部分を有する前記HTM
Lフアイルを前記通信網を介して前記クライアントへ送
信する送信手段と、を備え、 前記クライアントが、携帯端末であって、 前記サーバから圧縮されたテキスト部分を含む前記HT
MLフアイルを受信する手段と、 前記圧縮されたテキスト部分を伸長する手段と、 前記伸長されたテキスト部分を含む前記HTMLフアイ
ルを使用して前記WWWブラウザにより表示する手段
と、を備えたことを特徴とするモバイルシステム。
14. A mobile system in which an HTML file is transmitted from a server to a client via a packet radio communication network and displayed by a WWW browser on the client, wherein the server responds to one request from the client by a WWW. The HT having a plurality of types of contents from a server
Receiving means for collectively obtaining an ML file; analyzing / separating means for analyzing the contents of the HTML file immediately before transmitting the HTML file to the client via the communication network and separating a text portion of the HTML file Compression means for performing data compression on the text portion; and the HTM having the data-compressed text portion
Transmitting means for transmitting an L-file to the client via the communication network, wherein the client is a portable terminal, and the HT including a text portion compressed from the server.
Means for receiving an ML file; means for decompressing the compressed text portion; and means for displaying on the WWW browser using the HTML file including the decompressed text portion. And mobile system.
【請求項15】 前記サーバの前記受信手段が、前記ク
ライアントからの要求前に、前記WWWサーバから前記
HTMLデータを先読みして前記サーバ内の記憶装置内
に記憶する手段をさらに有する請求項14に記載された
モバイルシステム。
15. The server according to claim 14, wherein said receiving means of said server further includes means for pre-reading said HTML data from said WWW server and storing it in a storage device in said server before a request from said client. The described mobile system.
JP2000253766A 2000-08-24 2000-08-24 Mobile system, method for transmitting html file from server to client and device therefor Pending JP2002073451A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253766A JP2002073451A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Mobile system, method for transmitting html file from server to client and device therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253766A JP2002073451A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Mobile system, method for transmitting html file from server to client and device therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002073451A true JP2002073451A (en) 2002-03-12

Family

ID=18742809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000253766A Pending JP2002073451A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Mobile system, method for transmitting html file from server to client and device therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002073451A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015052967A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-16 ソニー株式会社 Server device, client device, information processing method, and recording medium
WO2023103442A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-15 荣耀终端有限公司 File sharing method and electronic device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015052967A1 (en) * 2013-10-08 2015-04-16 ソニー株式会社 Server device, client device, information processing method, and recording medium
CN105593831A (en) * 2013-10-08 2016-05-18 索尼公司 Server device, client device, information processing method, and recording medium
JPWO2015052967A1 (en) * 2013-10-08 2017-03-09 ソニー株式会社 Server apparatus, client apparatus, information processing method, and recording medium
US10282403B2 (en) 2013-10-08 2019-05-07 Sony Corporation Server device, client device, information processing method, and recording medium
WO2023103442A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-15 荣耀终端有限公司 File sharing method and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7191211B2 (en) Portable high speed internet access device priority protocol
JP4716645B2 (en) Document viewing method
US8176428B2 (en) Portable internet access device back page cache
KR100399207B1 (en) Data conversion system and data conversion method thereof
US6996417B2 (en) Radio terminal, information processing system using radio terminal, and external processing terminal for assisting radio terminal
US9866612B2 (en) Server-based browser system
CA2292327C (en) Systems, methods and computer program products for dynamic placement of web content tailoring
KR100540495B1 (en) A method and apparatus for compressing a continuous, indistinct data stream
US6834297B1 (en) Web resource transfer acceleration system and method
JP3834878B2 (en) Printing system, printing method, conversion device, data processing method, and printing device
KR20040104515A (en) Method and apparatus for generating graphical and media displays at a client
US20040080533A1 (en) Accessing rendered graphics over the internet
JP2004220260A (en) Web page browsing system and image distribution server
JP2000298634A (en) Information distribution system
US20040148292A1 (en) Method of adaptive data transmission
JP2002073451A (en) Mobile system, method for transmitting html file from server to client and device therefor
JP3324566B2 (en) Image transfer system and method
JP2002014780A (en) Printing system, printing method, printing device, terminal device, and server device
JP2002342224A (en) Information processing method and information processing apparatus
JPH11175415A (en) File transfer system
JP2004029182A (en) Display control device
KR20020068649A (en) Wireless based thin client service system and method for transmission data decrease
JP2003303149A (en) Information provision system