JP2002063098A - Printing system - Google Patents
Printing systemInfo
- Publication number
- JP2002063098A JP2002063098A JP2000246304A JP2000246304A JP2002063098A JP 2002063098 A JP2002063098 A JP 2002063098A JP 2000246304 A JP2000246304 A JP 2000246304A JP 2000246304 A JP2000246304 A JP 2000246304A JP 2002063098 A JP2002063098 A JP 2002063098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- firmware
- version
- software
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】本発明は、プリンタドライバソフト及びプリン
タファームを通信回線を介して自動更新する印刷システ
ムを提供する。
【解決手段】プリンタシステムのホスト装置が、搭載し
ているバージョンアップソフトの動作により、自己の現
状のプリンタドライバソフト及び接続されているプリン
タ装置の現状のプリンタファームのバージョン情報の獲
得及びインターネットを介してプリンタメーカー側のサ
ーバーに接続して当該サーバーの提供可能なドライバソ
フト及びプリンタファームの最新バージョン情報の獲得
を行い、搭載している現状のプリンタドライバソフト及
びプリンタファームと、メーカー側の最新のプリンタド
ライバソフト及びプリンタファームと、が異なるバージ
ョン番号であると、最新のプリンタドライバソフト及び
/またはプリンタファームをダウンロードして、ドライ
バソフトやプリンタファームのバージョンアップを行う
(ステップS101〜S105)。
(57) Abstract: The present invention provides a printing system for automatically updating printer driver software and printer firmware via a communication line. A host device of a printer system acquires version information of its current printer driver software and the current printer firmware of a connected printer device, and operates via the Internet by operating version upgrade software installed therein. To obtain the latest version of the driver software and printer firmware that can be provided by the server by connecting to the server of the printer manufacturer, and install the current printer driver software and printer firmware installed and the latest printer of the manufacturer. If the driver software and the printer firmware have different version numbers, the latest printer driver software and / or printer firmware is downloaded and the driver software and printer firmware are upgraded (step S10). ~S105).
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷システムに関
し、詳細には、プリンタドライバソフト及びプリンタフ
ァームを通信回線を介して自動更新するホスト装置とホ
スト装置に接続されるプリンタ装置からなる印刷システ
ムに関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printing system, and more particularly, to a printing system including a host device for automatically updating printer driver software and a printer firmware via a communication line and a printer device connected to the host device. .
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、印刷システムにおいては、プリン
タドライバソフトのバージョンアップは、ユーザーがイ
ンターネットを利用して最新ソフトをダウンロードし、
あるいは、FD(フロッピーディスク)等でプリンタメ
ーカから最新ソフトを取り寄せて、バージョンアップを
行っていた。2. Description of the Related Art Conventionally, in a printing system, a version upgrade of printer driver software requires a user to download the latest software via the Internet,
Alternatively, the latest software has been obtained from a printer maker using an FD (floppy disk) or the like to upgrade the version.
【0003】また、プリンタファームのバージョンアッ
プは、ユーザーが行うことはできず、メーカーのサービ
スマンが行うことが多かった。[0003] Further, the upgrade of the printer firmware cannot be performed by the user, but is often performed by a service person of a manufacturer.
【0004】そして、本出願人は、先に、装置本体が使
用するソフトウェア情報をソフトウェア提供者から受け
取った更新情報を用いて更新するソフトウェア更新シス
テムであって、通信回線を介して送られてきた情報を蓄
積する機能を備えるとともにソフトウェア提供者に更新
情報を送信する宛先として登録され常時稼働しているサ
ーバ装置と、前記装置本体に搭載され通信回線との間の
情報の伝送を実行する機能を備えるとともに該通信回線
を介してサーバ装置が蓄積する蓄積情報を取り出して格
納手段内に格納するソフトウェア情報を更新するインタ
ーフェイス装置とを具備し、インターフェイス装置に、
サーバ装置が蓄積する蓄積情報の有無を定期、任意ある
いは予め設定された時期に確認する情報確認手段と、蓄
積情報が更新情報であるか否かを判別する情報判別手段
と、その確認情報または判別結果に基づいてサーバ装置
から蓄積情報を取り出し取得する情報取得手段と、判別
結果に基づいて蓄積情報の更新情報を用いて前記格納手
段内のソフトウェア情報を更新する情報更新手段と、を
設けたことを特徴とするソフトウェア更新システムを提
案している(特開平10−91453号公報参照)。[0004] The present applicant is a software update system for updating software information used by an apparatus body using update information received from a software provider, and has been sent via a communication line. A server device that has a function of storing information and is registered as a destination for transmitting update information to a software provider and is always operating, and a function of executing information transmission between a communication line mounted on the device body. And an interface device for retrieving stored information stored by the server device via the communication line and updating software information stored in the storage means.
An information confirming means for periodically, arbitrarily or at a preset time confirming the presence or absence of accumulated information stored in the server device; an information judging means for judging whether the accumulated information is update information; Information acquisition means for extracting and acquiring accumulated information from the server device based on the result; and information updating means for updating software information in the storage means using update information of the accumulated information based on the determination result. (See Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-91453).
【0005】すなわち、このソフトウェア更新システム
は、インターネット等の通信回線を介して周辺機器のソ
フトを更新することを意図している。That is, this software updating system intends to update software of peripheral devices via a communication line such as the Internet.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、ユーザーがプリンタドライ
バやプリンタファームのバージョンアップを行おうとす
ると、ユーザーが意識してインターネットやメーカーの
情報で最新ソフトを探してソフトウェアをダウンロード
し、バージョンアップ作業を行う必要があり、また、プ
リンタファームの場合には、メーカーのサービスマンに
依頼して、バージョンアップを行なう必要があり、面倒
で、手間がかかるだけでなく、適切な時期にバージョン
アップを行うことができず、適切な印刷システムを構築
することができないおそれがあった。However, in such a conventional technique, when a user attempts to upgrade a printer driver or a printer firmware, the user is conscious of the latest software based on information from the Internet or a manufacturer. It is necessary to download the software and upgrade the version, and in the case of a printer firmware, it is necessary to ask the manufacturer's service person to upgrade the version, which is bothersome and time-consuming In addition, the version cannot be updated at an appropriate time, and there is a possibility that an appropriate printing system cannot be constructed.
【0007】また、上記特開平10−91453号公報
記載のソフトウェア更新システムにあっては、周辺機器
(プリンタ等)自体がインターネット(ネットワーク)
等の通信回線に接続されている必要があり、周辺機器が
コストアップとなり、改良の必要があった。In the software update system described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-91453, the peripheral device (such as a printer) itself is connected to the Internet (network).
Must be connected to such a communication line, the cost of peripheral devices increases, and there is a need for improvement.
【0008】そこで、請求項1記載の発明は、ホスト装
置の搭載するプリンタドライバに基づくホスト装置から
の印刷要求に応じて、プリンタ装置がその搭載するプリ
ンタファームに基づいて印刷処理を行うに際して、プリ
ンタ装置が、ホスト装置に搭載するプリンタファームの
バージョン番号を通知し、ホスト装置が、その搭載する
バージョンアップソフトの処理で、プリンタ装置の搭載
する現在のプリンタファームのバージョン番号と、自己
の搭載するプリンタドライバのバージョン番号を取得す
るとともに、所定の通信回線を介して接続されプリンタ
ドライバとプリンタファームを提供するソフト提供ホス
トから当該ソフト提供ホストの提供可能な最新のプリン
タドライバとプリンタファームのバージョン番号を取得
し、当該ソフト提供ホストの提供可能な最新のプリンタ
ドライバとプリンタファームのいずれかのバージョン番
号が搭載する現在のプリンタドライバとプリンタファー
ムのバージョン番号よりも最新のバージョン番号である
と、当該最新のプリンタドライバまたは及びプリンタフ
ァームをダウンロードして、当該ダウンロードしたプリ
ンタドライバで搭載するプリンタドライバを書き換えて
バージョンアップを行うとともに、当該ダウンロードし
たプリンタファームをプリンタ装置に送信して、プリン
タ装置に当該送信したプリンタファームで搭載するプリ
ンタファームを書き換えさせてバージョンアップさせる
ことにより、プリンタメーカー側でプリンタドライバや
プリンタファームのバージョンアップが行われた際、ユ
ーザーがわざわざ当該プリンタドライバやプリンタファ
ームをダウンロードしたり、フロッピーディスク等の要
求を行ってバージョンアップ作業を行うことなく、自動
的にプリンタドライバやプリンタファームをバージョン
アップし、常に最新のソフト環境で動作させることので
きる印刷システムを提供することを目的としている。Accordingly, the present invention is directed to a printer for performing a printing process based on a printer firmware installed in a printer in response to a print request from the host based on a printer driver installed in the host. The device notifies the version number of the printer firmware installed in the host device, and the host device processes the version number of the current printer firmware installed in the printer device and the printer installed in its own device by processing of the installed upgrade software. Acquires the driver version number and the latest printer driver and printer firmware version numbers that can be provided by the software providing host from the software providing host that is connected via a predetermined communication line and provides the printer driver and printer firmware. The software If any one of the latest printer driver and printer firmware version numbers that can be provided by the host is a version number that is more recent than the current printer driver and printer firmware version numbers, the latest printer driver and / or printer firmware To download and update the version of the printer driver installed in the downloaded printer driver, transmit the downloaded printer firmware to the printer device, and install the printer firmware in the transmitted printer firmware in the printer device. By updating the printer driver and updating the version, when the printer driver or printer firmware is upgraded by the printer manufacturer, Printing that can automatically upgrade the printer driver and printer firmware and operate in the latest software environment without having to download a printer or printer firmware or request a floppy disk or the like and upgrade the version. It aims to provide a system.
【0009】請求項2記載の発明は、ホスト装置の搭載
するバージョンアップソフトが、ソフト提供ホストの提
供可能な最新のプリンタドライバとプリンタファームの
いずれかのバージョン番号が搭載する現在のプリンタド
ライバとプリンタファームのバージョン番号よりも最新
のバージョン番号であるとき、プリンタドライバとプリ
ンタファームのバージョンアップを行うか否かのユーザ
ーへの問い合わせを行い、ユーザーがバージョンアップ
を指示したときのみ、当該最新のプリンタドライバまた
は及びプリンタファームをソフト提供ホストからダウン
ロードして、当該ダウンロードしたプリンタドライバや
プリンタファームでバージョンアップを行う動作処理を
行うことにより、ユーザーがプリンタドライバとプリン
タファームのバージョンアップを行うか否かを選択可能
とし、ユーザーが利用しやすい動作環境を選択すること
のできる印刷システムを提供することを目的としてい
る。According to a second aspect of the present invention, the version upgrade software installed in the host device has the latest printer driver that can be provided by the software providing host and the current printer driver and the printer installed with any one of the version numbers of the printer firmware. If the version number is the latest version than the firmware version number, an inquiry is made to the user as to whether or not to upgrade the printer driver and the printer firmware, and only when the user instructs the version upgrade, the latest printer driver is updated. Alternatively, the printer firmware is downloaded from the software providing host, and the downloaded printer driver or the printer firmware is subjected to an operation process of upgrading, so that the user can download the printer driver and the printer firmware. And you can select whether to Yon'appu, it is an object of the user to provide a printing system capable of selecting a likely operating environment utilized.
【0010】請求項3記載の発明は、ホスト装置の搭載
するバージョンアップソフトが、バージョンアップ処理
を行った後、ユーザーがソフト提供ホストの提供可能な
プリンタドライバとプリンタファームのいずれかの最新
のバージョンよりも古いバージョン番号を指定してバー
ジョンダウンを指示可能とし、当該バージョンダウンが
指示されると、当該指示された古いバージョンのプリン
タドライバまたは及びプリンタファームをソフト提供ホ
ストからダウンロードして、当該ダウンロードした古い
バージョンのプリンタドライバやプリンタファームでバ
ージョンダウンを行うことにより、プリンタドライバや
プリンタファームのバージョンアップを行ったが、ユー
ザーが古いソフトの方が使いやすいと判断した場合等
に、ユーザーが古いバージョンのプリンタドライバやプ
リンタファームでバージョンダウンできるようにし、ユ
ーザーがより一層利用しやすい動作環境を選択すること
のできる印刷システムを提供することを目的としてい
る。According to a third aspect of the present invention, after the upgrade software installed in the host device performs the upgrade process, the user can provide the software providing host with the latest version of either the printer driver or the printer firmware. Specifying an older version number than the previous version number allows the user to instruct the version down, and when the down version is instructed, the printer driver or the printer firmware of the indicated older version is downloaded from the software providing host and the downloaded version is downloaded. Although the version of the printer driver or printer firmware was upgraded by downgrading with the old version of the printer driver or printer firmware, if the user determines that the older software is easier to use, To be able to downgrade the printer driver or printer farm, Version, the user is intended to provide a printing system capable of selecting a more accessible work environment.
【0011】[0011]
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明の印
刷システムは、ホスト装置とプリンタ装置が接続され、
ホスト装置の搭載するプリンタドライバに基づくホスト
装置からの印刷要求に応じて、プリンタ装置がその搭載
するプリンタファームに基づいて印刷処理を行う印刷シ
ステムにおいて、前記プリンタ装置は、前記ホスト装置
に前記搭載するプリンタファームのバージョン番号を通
知するとともに、前記ホスト装置からプリンタファーム
が送信されてくると当該送信されてきたプリンタファー
ムで前記搭載するプリンタファームを書き換える機能を
有し、前記ホスト装置は、所定の通信回線を介して前記
プリンタドライバと前記プリンタファームを提供するソ
フト提供ホストに接続され、前記プリンタ装置の搭載す
る現在のプリンタファームのバージョン番号と、自己の
搭載する前記プリンタドライバのバージョン番号を取得
するとともに、前記ソフト提供ホストから当該ソフト提
供ホストの提供可能な最新のプリンタドライバとプリン
タファームのバージョン番号を取得し、当該ソフト提供
ホストの提供可能な最新のプリンタドライバとプリンタ
ファームのいずれかのバージョン番号が前記搭載する現
在のプリンタドライバとプリンタファームのバージョン
番号よりも最新のバージョン番号であると、当該最新の
プリンタドライバまたは及びプリンタファームを前記ソ
フト提供ホストからダウンロードして、当該ダウンロー
ドしたプリンタドライバで前記搭載するプリンタドライ
バを書き換えてバージョンアップを行うとともに、当該
ダウンロードしたプリンタファームを前記プリンタ装置
に送信して、前記プリンタ装置に当該送信したプリンタ
ファームで前記搭載するプリンタファームを書き換えさ
せてバージョンアップさせるバージョンアップソフトを
搭載していることにより、上記目的を達成している。According to the first aspect of the present invention, there is provided a printing system in which a host device and a printer device are connected,
In a printing system in which a printing device performs a printing process based on a printer firmware mounted on the printer device in response to a print request from the host device based on a printer driver mounted on the host device, the printer device is mounted on the host device. The printer firmware has a function of notifying the version number of the printer firmware and rewriting the installed printer firmware with the transmitted printer firmware when the printer firmware is transmitted from the host device. Connected to a software providing host that provides the printer driver and the printer firmware via a line, and obtains the version number of the current printer firmware installed in the printer device and the version number of the printer driver installed in the printer device; ,Previous Obtain the latest printer driver and printer firmware version number that can be provided by the software providing host from the software providing host, and install the latest printer driver and printer firmware version number that can be provided by the software providing host. If the latest printer driver and the printer firmware have the latest version number than the version number, the latest printer driver or the printer firmware is downloaded from the software providing host, and the downloaded printer driver is used to install the printer. The driver is rewritten to upgrade the version, the downloaded printer firmware is transmitted to the printer device, and the printer firmware mounted on the printer device is transmitted to the printer device. By being equipped with the upgraded software for upgrading by rewriting the over arm, it has achieved the above objects.
【0012】上記構成によれば、ホスト装置の搭載する
プリンタドライバに基づくホスト装置からの印刷要求に
応じて、プリンタ装置がその搭載するプリンタファーム
に基づいて印刷処理を行うに際して、プリンタ装置が、
ホスト装置に搭載するプリンタファームのバージョン番
号を通知し、ホスト装置が、その搭載するバージョンア
ップソフトの処理で、プリンタ装置の搭載する現在のプ
リンタファームのバージョン番号と、自己の搭載するプ
リンタドライバのバージョン番号を取得するとともに、
所定の通信回線を介して接続されプリンタドライバとプ
リンタファームを提供するソフト提供ホストから当該ソ
フト提供ホストの提供可能な最新のプリンタドライバと
プリンタファームのバージョン番号を取得し、当該ソフ
ト提供ホストの提供可能な最新のプリンタドライバとプ
リンタファームのいずれかのバージョン番号が搭載する
現在のプリンタドライバとプリンタファームのバージョ
ン番号よりも最新のバージョン番号であると、当該最新
のプリンタドライバまたは及びプリンタファームをダウ
ンロードして、当該ダウンロードしたプリンタドライバ
で搭載するプリンタドライバを書き換えてバージョンア
ップを行うとともに、当該ダウンロードしたプリンタフ
ァームをプリンタ装置に送信して、プリンタ装置に当該
送信したプリンタファームで搭載するプリンタファーム
を書き換えさせてバージョンアップさせるので、プリン
タメーカー側でプリンタドライバやプリンタファームの
バージョンアップが行われた際、ユーザーがわざわざ当
該プリンタドライバやプリンタファームをダウンロード
したり、フロッピーディスク等の要求を行ってバージョ
ンアップ作業を行うことなく、自動的にプリンタドライ
バやプリンタファームをバージョンアップすることがで
き、常に最新のソフト環境で動作させることができる。According to the above configuration, when the printer performs a printing process based on the printer firmware mounted on the printer in response to a print request from the host based on a printer driver mounted on the host,
The version number of the printer firmware installed in the host device is notified, and the host device processes the version number of the current printer firmware installed in the printer device and the version of the printer driver installed in the host device by the processing of the upgrade software installed in the host device. Get the number,
Obtain the latest printer driver and printer firmware version numbers that can be provided by the software providing host from the software providing host that is connected via a predetermined communication line and provide the printer driver and printer firmware, and can provide the software providing host If any of the latest printer driver and printer firmware version numbers are more recent than the current printer driver and printer firmware version numbers, the latest printer driver or printer firmware is downloaded. And renewing the installed printer driver with the downloaded printer driver to upgrade the version, transmitting the downloaded printer firmware to the printer device, and transmitting the transmitted printer firmware to the printer device. Firmware version is updated by updating the firmware installed on the firmware, so when the printer manufacturer or printer firmware is upgraded, the user must download the printer driver or printer firmware, or use a floppy disk or the like. The printer driver and the printer firmware can be automatically upgraded without requiring the user to perform the version upgrade work, and can always be operated in the latest software environment.
【0013】この場合、例えば、請求項2に記載するよ
うに、前記ホスト装置の搭載するバージョンアップソフ
トは、前記ソフト提供ホストの提供可能な最新のプリン
タドライバとプリンタファームのいずれかのバージョン
番号が前記搭載する現在のプリンタドライバとプリンタ
ファームのバージョン番号よりも最新のバージョン番号
であるとき、前記プリンタドライバと前記プリンタファ
ームのバージョンアップを行うか否かのユーザーへの問
い合わせを行い、ユーザーがバージョンアップを指示し
たときのみ、当該最新のプリンタドライバまたは及びプ
リンタファームを前記ソフト提供ホストからダウンロー
ドして、当該ダウンロードしたプリンタドライバで前記
搭載するプリンタドライバを書き換えてバージョンアッ
プを行うとともに、当該ダウンロードしたプリンタファ
ームを前記プリンタ装置に送信して、前記プリンタ装置
に当該送信したプリンタファームで前記搭載するプリン
タファームを書き換えさせてバージョンアップさせる動
作処理を行うものであってもよい。[0013] In this case, for example, as described in claim 2, the version upgrade software installed in the host device has a version number of one of the latest printer driver and printer firmware that can be provided by the software providing host. When the version number of the installed printer driver and the printer firmware is the latest version number, a query is made to the user as to whether or not to upgrade the printer driver and the printer firmware. Only when instructed, the latest printer driver or the printer firmware is downloaded from the software providing host, and the installed printer driver is rewritten with the downloaded printer driver to upgrade the version. Sending the printer firmware downloaded the said printer unit, may perform the said in the transmitted printer firmware to the printer to rewrite the printer firmware that the mounting version up to operation process.
【0014】上記構成によれば、ホスト装置の搭載する
バージョンアップソフトが、ソフト提供ホストの提供可
能な最新のプリンタドライバとプリンタファームのいず
れかのバージョン番号が搭載する現在のプリンタドライ
バとプリンタファームのバージョン番号よりも最新のバ
ージョン番号であるとき、プリンタドライバとプリンタ
ファームのバージョンアップを行うか否かのユーザーへ
の問い合わせを行い、ユーザーがバージョンアップを指
示したときのみ、当該最新のプリンタドライバまたは及
びプリンタファームをソフト提供ホストからダウンロー
ドして、当該ダウンロードしたプリンタドライバやプリ
ンタファームでバージョンアップを行う動作処理を行う
ので、ユーザーがプリンタドライバとプリンタファーム
のバージョンアップを行うか否かを選択することがで
き、ユーザーが利用しやすい動作環境を選択することが
できる。According to the above configuration, the version upgrade software installed in the host device is used to update the current printer driver and the printer firmware installed in one of the latest printer driver and printer firmware version numbers that can be provided by the software providing host. When the version number is the latest version number than the version number, an inquiry is made to the user as to whether to upgrade the printer driver and the printer firmware, and only when the user instructs the version upgrade, the latest printer driver or The printer firmware is downloaded from the software providing host, and the downloaded printer driver and the printer firmware are subjected to an operation process of upgrading, so that the user can upgrade the printer driver and the printer firmware. Can choose whether or not to perform, the user can select a likely operating environment utilized.
【0015】また、例えば、請求項3に記載するよう
に、前記ホスト装置の搭載するバージョンアップソフト
は、前記バージョンアップ処理を行った後、ユーザーが
前記ソフト提供ホストの提供可能なプリンタドライバと
プリンタファームのいずれかの前記最新のバージョンよ
りも古いバージョン番号を指定してバージョンダウンを
指示可能とし、当該バージョンダウンが指示されると、
当該指示された古いバージョンのプリンタドライバまた
は及びプリンタファームを前記ソフト提供ホストからダ
ウンロードして、当該ダウンロードした古いバージョン
のプリンタドライバで搭載するプリンタドライバを書き
換えてバージョンダウンを行うとともに、当該ダウンロ
ードした古いバージョンのプリンタファームを前記プリ
ンタ装置に送信して、前記プリンタ装置に当該送信した
古いバージョンのプリンタファームで前記搭載するプリ
ンタファームを書き換えさせてバージョンダウンさせる
動作処理を行うものであってもよい。For example, as described in claim 3, the version upgrade software installed in the host device, after performing the upgrade process, allows a user to provide a printer driver and a printer that can be provided by the software providing host. Specifying a version number older than any of the latest versions of the firmware and instructing version down, and when the version down is instructed,
Downloading the designated old version of the printer driver or printer firmware from the software providing host, rewriting the installed printer driver with the downloaded old version of the printer driver, downgrading the printer driver, and performing the downloaded old version. May be transmitted to the printer device, and the printer device may perform an operation process of downgrading the installed printer firmware with the old version of the printer firmware transmitted to the printer device.
【0016】上記構成によれば、ホスト装置の搭載する
バージョンアップソフトが、バージョンアップ処理を行
った後、ユーザーがソフト提供ホストの提供可能なプリ
ンタドライバとプリンタファームのいずれかの最新のバ
ージョンよりも古いバージョン番号を指定してバージョ
ンダウンを指示可能とし、当該バージョンダウンが指示
されると、当該指示された古いバージョンのプリンタド
ライバまたは及びプリンタファームをソフト提供ホスト
からダウンロードして、当該ダウンロードした古いバー
ジョンのプリンタドライバやプリンタファームでバージ
ョンダウンを行うので、プリンタドライバやプリンタフ
ァームのバージョンアップを行ったが、ユーザーが古い
ソフトの方が使いやすいと判断した場合等に、ユーザー
が古いバージョンのプリンタドライバやプリンタファー
ムでバージョンダウンすることができ、ユーザーがより
一層利用しやすい動作環境を選択することができる。According to the above configuration, after the version upgrade software installed in the host device performs the version upgrade process, the user can upgrade the version of either the printer driver or the printer firmware that can be provided by the software providing host to the latest version. Specifying an old version number enables a version down instruction. When the version down is instructed, the specified old version of the printer driver or the printer firmware is downloaded from the software providing host, and the downloaded old version is downloaded. Since the version of the printer driver and printer firmware is downgraded, the version of the printer driver and printer firmware has been upgraded.However, if the user determines that the older software is easier to use, The printer driver or printer firmware can be downgraded, the user can select a more accessible work environment.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるか
ら、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本
発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定す
る旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもので
はない。Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the embodiments described below are preferred embodiments of the present invention, and therefore, various technically preferable limitations are added. However, the scope of the present invention is not limited to the following description. The embodiments are not limited to these embodiments unless otherwise specified.
【0018】図1及び図2は、本発明の印刷システムの
第1の実施の形態を示す図であり、本実施の形態は、請
求項1に対応するものである。FIGS. 1 and 2 show a first embodiment of a printing system according to the present invention. This embodiment corresponds to claim 1 of the present invention.
【0019】図1は、本発明の印刷システムの第1の実
施の形態を適用したプリンタシステム1の概略構成図で
ある。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a printer system 1 to which a printing system according to a first embodiment of the present invention is applied.
【0020】図1において、プリンタシステム1は、ホ
スト装置2とプリンタ装置3がインターフェイスケーブ
ル4で接続されており、ホスト装置2は、インターネッ
ト5を介してプリンタ装置3のメーカー側のサーバー
(ホスト装置)6に接続されている。In FIG. 1, in a printer system 1, a host device 2 and a printer device 3 are connected by an interface cable 4, and the host device 2 is connected via the Internet 5 to a server (host device) on the manufacturer side of the printer device 3. ) 6.
【0021】ホスト装置2は、プリンタ装置3のプリン
タドライバソフトとプリンタファームの現状のバージョ
ン番号を獲得し、また、プリンタドライバソフトとプリ
ンタファームをバージョンアップするバージョンアップ
ソフトを搭載している。The host device 2 acquires the printer driver software of the printer device 3 and the current version number of the printer firmware, and is equipped with version upgrade software for upgrading the printer driver software and the printer firmware.
【0022】プリンタ装置3は、上記インターフェイス
ケーブル4の接続されているホストI/Fを介してホス
ト装置2からプリンタファームを受け取って当該受け取
ったプリンタファームにより自身の搭載しているプリン
タファームを書き換える機能を有している。The printer device 3 receives a printer firmware from the host device 2 via the host I / F to which the interface cable 4 is connected, and rewrites the installed printer firmware by the received printer firmware. have.
【0023】プリンタメーカーのサーバー(ソフト提供
ホスト)6は、プリンタドライバソフトとプリンタファ
ームのソフト及びそれらのバージョン情報を格納するメ
モリを備えており、インターネット5を介して、これら
のプリンタドライバソフトとプリンタファームのソフト
及びそれらのバージョン情報を取り出せるようになって
いる。The server (software providing host) 6 of the printer maker includes a memory for storing printer driver software, printer firmware software, and their version information. The software of the firmware and their version information can be extracted.
【0024】ホスト装置2は、その搭載しているバージ
ョンアップソフトの動作として、ホスト装置2の現在の
プリンタドライバソフトのバージョン情報を調査し、ま
た、プリンタ装置3と通信してプリンタ装置3の現在の
プリンタファームのバージョン情報を獲得する機能を有
している。また、ホスト装置2のバージョンアップソフ
トは、インターネット5を介してプリンタメーカー側の
サーバー6に接続し、サーバー6の提供可能なドライバ
ソフト及びプリンタファームの最新バージョン情報を獲
得する。The host device 2 checks the version information of the current printer driver software of the host device 2 as an operation of the installed version upgrade software, and communicates with the printer device 3 to communicate with the printer device 3. Printer firmware version information. The version upgrade software of the host device 2 is connected to the server 6 on the printer maker side via the Internet 5 to acquire the latest version information of the driver software and the printer firmware that can be provided by the server 6.
【0025】そして、ホスト装置2のバージョンアップ
ソフトは、サーバー6の現在のドライバソフトやプリン
タファームのバージョン番号がプリンタメーカーのサー
バー6の提供可能な最新のドライバソフトやプリンタフ
ァームのバージョンよりも古い場合は、メーカー側のサ
ーバー6から最新ドライバソフトやプリンタファームを
ダウンロードし、当該ダウンロードしたドライバソフト
やプリンタファームでホスト装置2のドライバソフトの
バージョンアップを行う。また、ホスト装置2は、当該
サーバー6からダウンロードしたプリンタファームをイ
ンターフェースケーブル4を介してプリンタ装置3に送
信し、プリンタ装置3は、当該ホスト装置2から送信さ
れてくるプリンタファームを受け取って、当該受け取っ
たプリンタファームにより自身のプリンタファームを書
き換えてバージョンアップを行う。The version upgrade software of the host device 2 is used when the current driver software or printer firmware version number of the server 6 is older than the latest driver software or printer firmware version that can be provided by the server 6 of the printer maker. Downloads the latest driver software and printer firmware from the server 6 on the manufacturer side, and upgrades the driver software of the host device 2 with the downloaded driver software and printer firmware. Further, the host device 2 transmits the printer firmware downloaded from the server 6 to the printer device 3 via the interface cable 4, and the printer device 3 receives the printer firmware transmitted from the host device 2, and The printer firmware is rewritten by the received printer firmware to upgrade the version.
【0026】次に、本実施の形態の作用を説明する。プ
リンタシステム1は、ホスト装置3が自己のプリンタド
ライバと自己に接続されているプリンタ装置3のプリン
タファームのバージョン及びプリンタメーカーのサーバ
ー6の提供するプリンタドライバとプリンタファームの
バージョンを適宜調査して、新しいバージョンのソフト
を入手可能なときには、自動的に当該ソフトをサーバー
6からダウンロードして、バージョンアップするところ
にその特徴がある。Next, the operation of the present embodiment will be described. In the printer system 1, the host device 3 checks the printer driver version of the printer device 3 connected to itself and the printer firmware version of the printer device 3 connected to itself, and the printer driver and printer firmware version provided by the server 6 of the printer maker. The feature is that when a new version of software is available, the software is automatically downloaded from the server 6 and upgraded.
【0027】すなわち、プリンタシステム1は、図2に
示すように、ホスト装置2が、搭載しているバージョン
アップソフトの動作により、自己の備えている現状のプ
リンタドライバソフトのバージョン情報(バージョン番
号)を調査し、また、プリンタ装置3と通信してプリン
タ装置3の現状のプリンタファームのバージョン情報
(バージョン番号)を獲得する(ステップS101)。
また、ホスト装置2は、搭載しているバージョンアップ
ソフトの動作により、インターネット5を介してプリン
タメーカー側のサーバー6に接続し、サーバー6の提供
可能なドライバソフト及びプリンタファームの最新バー
ジョン情報(バージョン番号)を獲得する(ステップS
102)。That is, as shown in FIG. 2, the printer system 1 operates in accordance with the operation of the version upgrade software installed therein, and the version information (version number) of the current printer driver software provided in the host system 2 itself. And communicates with the printer device 3 to obtain the current printer firmware version information (version number) of the printer device 3 (step S101).
The host device 2 is connected to the server 6 on the printer maker side via the Internet 5 by the operation of the installed upgrade software, and the latest version information (version information) of the driver software and the printer firmware that the server 6 can provide. (Step S)
102).
【0028】ホスト装置2は、搭載しているバージョン
アップソフトの動作により、ステップS101で取得し
た自己の現状のプリンタドライバソフト及びプリンタ装
置3の現状のプリンタファームと、プリンタメーカーの
サーバー6の提供可能な最新のプリンタドライバソフト
及びプリンタファームと、が同じバージョン番号である
か、すなわち、プリンタメーカーのサーバー6の提供可
能な最新のプリンタドライバソフト及びプリンタファー
ムのバージョンが、自己の現状のプリンタドライバソフ
ト及びプリンタ装置3の現状のプリンタファームのバー
ジョンよりも新しいかどうかチェックし(ステップS1
03)、自己の現状のプリンタドライバソフト及びプリ
ンタ装置3の現状のプリンタファームと、プリンタメー
カーのサーバー6の提供可能な最新のプリンタドライバ
ソフト及びプリンタファームと、が同じバージョン番号
であるときには、バージョンアップする必要がないた
め、そのまま処理を終了する。The host device 2 can provide its own current printer driver software and the current printer firmware of the printer device 3 acquired in step S101 and the server 6 of the printer maker by the operation of the installed version upgrade software. If the latest printer driver software and printer firmware have the same version number, that is, the latest printer driver software and printer firmware version that can be provided by the server 6 of the printer maker, It is checked whether or not the printer device 3 is newer than the current printer firmware version (step S1).
03) If the current printer driver software and the current printer firmware of the printer device 3 and the latest printer driver software and the printer firmware that can be provided by the server 6 of the printer maker have the same version number, the version is upgraded. Since there is no need to perform the process, the process ends.
【0029】ホスト装置2のバージョンアップソフト
は、ステップS103で、自己の現状のプリンタドライ
バソフトやプリンタ装置3の現状のプリンタファーム
と、プリンタメーカーのサーバー6の提供可能な最新の
プリンタドライバソフトやプリンタファームと、が異な
るバージョン番号であるときには、メーカー側のサーバ
ー6から当該最新のバージョン番号のプリンタドライバ
ソフト及び/またはプリンタファームをダウンロードし
(ステップS104)、プリンタドライバをダウンロー
ドしたときには、当該ダウンロードしたプリンタドライ
バにより自己のドライバソフトのバージョンアップを行
い、また、プリンタファームをダウンロードしたときに
は、当該プリンタファームをインターフェースケーブル
4を介してプリンタ装置3に送信して、プリンタ装置3
にプリンタファームのバージョンアップを行わせて、処
理を終了する(ステップS105)。In step S103, the version upgrade software of the host device 2 includes its own current printer driver software and the current printer firmware of the printer device 3 and the latest printer driver software and printer that can be provided by the server 6 of the printer maker. If the firmware and the firmware have different version numbers, the printer driver software and / or the printer firmware with the latest version number is downloaded from the server 6 on the manufacturer side (step S104). If the printer driver is downloaded, the downloaded printer is downloaded. When the driver software is upgraded by the driver and the printer firmware is downloaded, the printer firmware is connected to the printer device via the interface cable 4. Sending to 3, the printer device 3
To upgrade the printer firmware, and terminates the process (step S105).
【0030】このように、本実施の形態のプリンタシス
テム1は、ホスト装置2の搭載するプリンタドライバに
基づくホスト装置2からの印刷要求に応じて、プリンタ
装置3がその搭載するプリンタファームに基づいて印刷
処理を行うに際して、プリンタ装置3が、ホスト装置2
に搭載するプリンタファームのバージョン番号を通知
し、ホスト装置2が、その搭載するバージョンアップソ
フトの処理で、プリンタ装置3の搭載する現在のプリン
タファームのバージョン番号と、自己の搭載するプリン
タドライバのバージョン番号を取得するとともに、イン
ターネット5を介して接続されプリンタドライバとプリ
ンタファームを提供するプリンタメーカー側のサーバー
6から当該サーバー6の提供可能な最新のプリンタドラ
イバとプリンタファームのバージョン番号を取得し、当
該サーバー6の提供可能な最新のプリンタドライバとプ
リンタファームのいずれかのバージョン番号が搭載する
現在のプリンタドライバとプリンタファームのバージョ
ン番号よりも最新のバージョン番号であると、当該最新
のプリンタドライバまたは/及びプリンタファームをダ
ウンロードして、当該ダウンロードしたプリンタドライ
バで搭載するプリンタドライバを書き換えてバージョン
アップを行うとともに、当該ダウンロードしたプリンタ
ファームをプリンタ装置3に送信して、プリンタ装置3
に当該送信したプリンタファームで搭載するプリンタフ
ァームを書き換えさせてバージョンアップさせている。As described above, the printer system 1 of the present embodiment responds to a print request from the host device 2 based on a printer driver mounted on the host device 2 and, based on the printer firmware mounted on the printer device 3. When performing the printing process, the printer device 3 communicates with the host device 2
The host device 2 notifies the version number of the current printer firmware installed in the printer device 3 and the version of the printer driver installed in the host device 2 by the processing of the installed upgrade software. And obtains the latest printer driver and printer firmware version numbers that can be provided by the server 6 from the server 6 of the printer maker that is connected via the Internet 5 and provides printer drivers and printer firmware. If any one of the latest printer driver and printer firmware version numbers that can be provided by the server 6 is the latest version number than the current printer driver and printer firmware version numbers, the latest printer driver Others download / and printer firmware, performs upgrading rewrites the printer driver to be mounted in the printer driver downloaded the transmits the printer firmware downloaded the printer device 3, the printer device 3
The printer firmware installed in the transmitted printer firmware is rewritten to upgrade the version.
【0031】したがって、プリンタメーカー側でプリン
タドライバやプリンタファームのバージョンアップが行
われた際、ユーザーがわざわざ当該プリンタドライバや
プリンタファームをダウンロードしたり、フロッピーデ
ィスク等の要求を行ってバージョンアップ作業を行うこ
となく、自動的にプリンタドライバやプリンタファーム
をバージョンアップすることができ、プリンタシステム
1を常に最新のソフト環境で動作させることができる。Therefore, when the printer manufacturer upgrades the printer driver or the printer firmware, the user downloads the printer driver or the printer firmware, or performs a version upgrade operation by requesting a floppy disk or the like. Without this, the printer driver and the printer firmware can be automatically upgraded, and the printer system 1 can always be operated in the latest software environment.
【0032】図3は、本発明の印刷システムの第2の実
施の形態を示す図であり、本実施の形態は、請求項2に
対応するものである。FIG. 3 is a diagram showing a second embodiment of the printing system according to the present invention. This embodiment corresponds to claim 2.
【0033】なお、本実施の形態は、上記第1の実施の
形態のプリンタシステム1と同様のプリンタシステムに
適用したものであり、本実施の形態の説明においては、
必要に応じて、上記第1の実施の形態で用いた符号をそ
のまま用いて説明する。This embodiment is applied to a printer system similar to the printer system 1 of the first embodiment, and in the description of this embodiment,
The description will be made by using the reference numerals used in the first embodiment as needed, as necessary.
【0034】本実施の形態のプリンタシステム1は、ホ
スト装置2のバージョンアップソフトが、プリンタドラ
イバソフトやプリンタファームのバージョンアップを行
うか否かをユーザーの選択に応じて行う機能を備えてい
る。The printer system 1 of the present embodiment has a function of allowing the version upgrade software of the host device 2 to determine whether to upgrade the printer driver software or the printer firmware according to the user's selection.
【0035】すなわち、プリンタシステム1は、図3に
示すように、ホスト装置2が、搭載しているバージョン
アップソフトの動作により、自己の備えている現状のプ
リンタドライバソフトのバージョン情報を調査し、ま
た、プリンタ装置3と通信してプリンタ装置3の現状の
プリンタファームのバージョン情報を獲得する(ステッ
プS201)。また、ホスト装置2は、搭載しているバ
ージョンアップソフトの動作により、インターネット5
を介してプリンタメーカー側のサーバー6に接続し、サ
ーバー6の提供可能なドライバソフト及びプリンタファ
ームの最新バージョン情報を獲得する(ステップS20
2)。That is, as shown in FIG. 3, in the printer system 1, the host apparatus 2 checks the version information of the current printer driver software provided by the host apparatus 2 by the operation of the version upgrade software installed therein. Further, it communicates with the printer device 3 to acquire the current printer firmware version information of the printer device 3 (step S201). In addition, the host device 2 operates the Internet 5 by operating the installed version-up software.
To the server 6 on the printer maker side via the server 6 to obtain the latest version information of the driver software and the printer firmware that can be provided by the server 6 (step S20).
2).
【0036】ホスト装置2は、搭載しているバージョン
アップソフトの動作により、ステップS201で取得し
た自己の現状のプリンタドライバソフト及びプリンタ装
置3の現状のプリンタファームと、プリンタメーカーの
サーバー6の提供可能な最新のプリンタドライバソフト
及びプリンタファームと、が同じバージョン番号である
かどうかチェックし(ステップS203)、自己の現状
のプリンタドライバソフト及びプリンタ装置3の現状の
プリンタファームと、プリンタメーカーのサーバー6の
提供可能な最新のプリンタドライバソフト及びプリンタ
ファームと、が同じバージョン番号であるときには、バ
ージョンアップする必要がないため、そのまま処理を終
了する。The host device 2 can provide its own current printer driver software and the current printer firmware of the printer device 3 obtained in step S201 and the server 6 of the printer maker by the operation of the installed version upgrade software. It is checked whether the latest printer driver software and printer firmware have the same version number (step S203), and the current printer driver software and printer firmware of the printer device 3 and the server 6 of the printer maker are checked. If the latest printer driver software and printer firmware that can be provided have the same version number, it is not necessary to upgrade the version, and the process ends.
【0037】ホスト装置2のバージョンアップソフト
は、ステップS203で、自己の現状のプリンタドライ
バソフトやプリンタ装置3の現状のプリンタファーム
と、プリンタメーカーのサーバー6の提供可能な最新の
プリンタドライバソフトやプリンタファームと、が異な
るバージョン番号であるときには、バージョンアップを
行うかどうかを問い合わせる情報をホスト装置2のディ
スプレイ装置に表示する等の方法によりユーザーに問い
合わせを行う(ステップS204)。In step S203, the version upgrade software of the host device 2 determines its own current printer driver software and the current printer firmware of the printer device 3 and the latest printer driver software and printer that can be provided by the server 6 of the printer maker. If the firmware and the firmware have different version numbers, the user is inquired by a method such as displaying information for inquiring whether to upgrade the firmware on the display device of the host device 2 (step S204).
【0038】ユーザーは、この問い合わせに応じて、ホ
スト装置2のキー操作やマウス等のポインティングディ
バイスの操作等の方法により、ソフトのバージョンアッ
プを行うか否かの指示を行う。In response to the inquiry, the user instructs whether or not to upgrade the software by a method such as a key operation of the host device 2 or a pointing device operation such as a mouse.
【0039】ホスト装置2のバージョンアップソフト
は、ステップS204で、ソフトのバージョンアップを
行わない旨の指示がユーザーにより行われると、そのま
ま処理を終了する。When the user instructs not to upgrade the software in step S204, the version upgrade software of the host device 2 terminates the process.
【0040】ホスト装置2のバージョンアップソフト
は、ステップS204で、ソフトのバージョンアップを
行う旨の指示がユーザーにより行われると、メーカー側
のサーバー6から当該最新のバージョン番号のプリンタ
ドライバソフト及び/またはプリンタファームをダウン
ロードし(ステップS205)、プリンタドライバをダ
ウンロードしたときには、当該ダウンロードしたプリン
タドライバにより自己のドライバソフトのバージョンア
ップを行い、また、プリンタファームをダウンロードし
たときには、当該プリンタファームをインターフェース
ケーブル4を介してプリンタ装置3に送信して、プリン
タ装置3にプリンタファームのバージョンアップを行わ
せて、処理を終了する(ステップS206)。In step S204, when an instruction to upgrade the software is issued by the user in step S204, the printer driver software and / or the latest version number of the latest version number is sent from the server 6 on the manufacturer side. The printer firmware is downloaded (step S205). When the printer driver is downloaded, the version of its driver software is upgraded by the downloaded printer driver. When the printer firmware is downloaded, the printer firmware is connected to the interface cable 4. Then, the program is transmitted to the printer device 3 through which the printer firmware is upgraded, and the process is terminated (step S206).
【0041】このように、本実施の形態のプリンタシス
テム1は、ホスト装置2の搭載するバージョンアップソ
フトが、プリンタメーカー側のサーバー6の提供可能な
最新のプリンタドライバとプリンタファームのいずれか
のバージョン番号が搭載する現在のプリンタドライバと
プリンタファームのバージョン番号よりも最新のバージ
ョン番号であるとき、プリンタドライバとプリンタファ
ームのバージョンアップを行うか否かのユーザーへの問
い合わせを行い、ユーザーがバージョンアップを指示し
たときのみ、当該最新のプリンタドライバまたは/及び
プリンタファームをサーバー6からダウンロードして、
当該ダウンロードしたプリンタドライバやプリンタファ
ームでバージョンアップを行う動作処理を行っている。As described above, in the printer system 1 according to the present embodiment, the version upgrade software installed in the host device 2 is configured so that the latest printer driver and any version of the printer firmware that can be provided by the server 6 of the printer maker. If the number is the latest version number of the current printer driver and printer firmware installed, the user is inquired whether to upgrade the printer driver and printer firmware, and the user updates the version. Only when instructed, download the latest printer driver and / or printer firmware from server 6 and
An operation process for upgrading the version with the downloaded printer driver or printer firmware is performed.
【0042】したがって、ユーザーがプリンタドライバ
とプリンタファームのバージョンアップを行うか否かを
選択することができ、ユーザーが利用しやすい動作環境
を選択することができる。Therefore, the user can select whether or not to upgrade the version of the printer driver and the printer firmware, and can select an operating environment that is easy for the user to use.
【0043】なお、上記各実施の形態においては、ホス
ト装置2が、その搭載するバージョンアップソフトの機
能として、プリンタドライバソフトやプリンタファーム
のバージョンアップを行う場合について説明したが、バ
ージョンアップソフトがユーザーの指示に応じてプリン
タドライバソフトやプリンタファームのバージョンダウ
ンを行うバージョンダウン機能を備えていてもよい。In each of the above embodiments, the case where the host device 2 upgrades the printer driver software or the printer firmware as a function of the version upgrade software installed therein has been described. May be provided with a version down function for downgrading the version of the printer driver software or printer firmware in accordance with the instruction.
【0044】すなわち、ホスト装置2のバージョンアッ
プソフトは、プリンタドライバソフトやプリンタファー
ムのバージョンアップを行った後、ユーザーがホスト装
置2のキー操作やマウス等のポインティングディバイス
の操作等の方法により、プリンタドライバソフトとプリ
ンタファームの双方、あるいは、プリンタドライバソフ
トとプリンタファームの何れか一方を指定して、バージ
ョンダウンの指示を行うと、メーカー側のサーバー6に
接続して、サーバー6から当該バージョンダウン指示さ
れたプリンタドライバソフト及び/またはプリンタファ
ームの古いバージョンをダウンロードし、当該ダウンロ
ードした古いバージョンのプリンタドライバソフトやプ
リンタファームで、先にバージョンアップしたプリンタ
ドライバソフトやプリンタファームをバージョンダウン
する。In other words, the version upgrade software of the host device 2 performs the version upgrade of the printer driver software and the printer firmware, and then the user operates the key device of the host device 2 or the pointing device such as the mouse by operating the pointing device. When a version down instruction is given by specifying both the driver software and the printer firmware, or one of the printer driver software and the printer firmware, the server 6 is connected to the server 6 on the maker side, and the version down instruction is sent from the server 6. The downloaded printer driver software and / or the old version of the printer firmware are downloaded, and the downloaded printer driver software or the printer firmware of the old version is used to update the printer driver software or Version down the printer farm.
【0045】このようにすると、プリンタドライバやプ
リンタファームのバージョンアップを行ったが、ユーザ
ーが古いソフトの方が使いやすいと判断した場合等に、
ユーザーが古いバージョンのプリンタドライバやプリン
タファームでバージョンダウンすることができ、ユーザ
ーがより一層利用しやすい動作環境を選択することがで
きる。In this way, although the version of the printer driver and the printer firmware have been upgraded, if the user determines that the older software is easier to use, for example,
The user can downgrade the version with an older version of the printer driver or printer firmware, and can select an operating environment that is more user-friendly.
【0046】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the preferred embodiments, the invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention. It goes without saying that it is possible.
【0047】[0047]
【発明の効果】請求項1記載の発明の印刷システムによ
れば、ホスト装置の搭載するプリンタドライバに基づく
ホスト装置からの印刷要求に応じて、プリンタ装置がそ
の搭載するプリンタファームに基づいて印刷処理を行う
に際して、プリンタ装置が、ホスト装置に搭載するプリ
ンタファームのバージョン番号を通知し、ホスト装置
が、その搭載するバージョンアップソフトの処理で、プ
リンタ装置の搭載する現在のプリンタファームのバージ
ョン番号と、自己の搭載するプリンタドライバのバージ
ョン番号を取得するとともに、所定の通信回線を介して
接続されプリンタドライバとプリンタファームを提供す
るソフト提供ホストから当該ソフト提供ホストの提供可
能な最新のプリンタドライバとプリンタファームのバー
ジョン番号を取得し、当該ソフト提供ホストの提供可能
な最新のプリンタドライバとプリンタファームのいずれ
かのバージョン番号が搭載する現在のプリンタドライバ
とプリンタファームのバージョン番号よりも最新のバー
ジョン番号であると、当該最新のプリンタドライバまた
は及びプリンタファームをダウンロードして、当該ダウ
ンロードしたプリンタドライバで搭載するプリンタドラ
イバを書き換えてバージョンアップを行うとともに、当
該ダウンロードしたプリンタファームをプリンタ装置に
送信して、プリンタ装置に当該送信したプリンタファー
ムで搭載するプリンタファームを書き換えさせてバージ
ョンアップさせるので、プリンタメーカー側でプリンタ
ドライバやプリンタファームのバージョンアップが行わ
れた際、ユーザーがわざわざ当該プリンタドライバやプ
リンタファームをダウンロードしたり、フロッピーディ
スク等の要求を行ってバージョンアップ作業を行うこと
なく、自動的にプリンタドライバやプリンタファームを
バージョンアップすることができ、常に最新のソフト環
境で動作させることができる。According to the printing system of the first aspect of the present invention, in response to a print request from a host device based on a printer driver mounted on the host device, a printing process is performed by the printer device based on a printer firmware mounted on the host device. The printer device notifies the version number of the printer firmware installed in the host device, and the host device executes processing of the installed upgrade software, and the version number of the current printer firmware installed in the printer device, The latest printer driver and printer firmware that can be provided by the software providing host from a software providing host that is connected via a predetermined communication line and provides the printer driver and printer firmware while acquiring the version number of the printer driver installed therein. Get the version number of If any version number of the latest printer driver and printer firmware that can be provided by the software providing host is a version number that is more recent than the current printer driver and printer firmware version numbers installed, the latest printer driver or printer firmware or Download the printer firmware, rewrite the printer driver installed with the downloaded printer driver to upgrade the version, send the downloaded printer firmware to the printer device, and install the downloaded printer firmware on the printer device with the transmitted printer firmware. When the printer manufacturer or printer firmware is upgraded by the printer manufacturer, the printer firmware is updated. The printer driver and printer firmware can be automatically upgraded without downloading the driver or printer firmware or requesting a floppy disk, etc., and always running in the latest software environment. Can be.
【0048】請求項2記載の発明の印刷システムによれ
ば、ホスト装置の搭載するバージョンアップソフトが、
ソフト提供ホストの提供可能な最新のプリンタドライバ
とプリンタファームのいずれかのバージョン番号が搭載
する現在のプリンタドライバとプリンタファームのバー
ジョン番号よりも最新のバージョン番号であるとき、プ
リンタドライバとプリンタファームのバージョンアップ
を行うか否かのユーザーへの問い合わせを行い、ユーザ
ーがバージョンアップを指示したときのみ、当該最新の
プリンタドライバまたは及びプリンタファームをソフト
提供ホストからダウンロードして、当該ダウンロードし
たプリンタドライバやプリンタファームでバージョンア
ップを行う動作処理を行うので、ユーザーがプリンタド
ライバとプリンタファームのバージョンアップを行うか
否かを選択することができ、ユーザーが利用しやすい動
作環境を選択することができる。According to the printing system of the second aspect of the present invention, the version upgrade software installed in the host device is:
If the version number of one of the latest printer driver and printer firmware that can be provided by the software providing host is the latest version number than the current printer driver and printer firmware version numbers installed, the printer driver and printer firmware versions The latest printer driver or printer firmware is downloaded from the software providing host only when the user inquires whether or not to perform the upgrade, and the user instructs the version upgrade, and the downloaded printer driver or printer firmware is downloaded. Performs the upgrade process, so the user can select whether or not to upgrade the printer driver and printer firmware, and select an operating environment that is easy for the user to use. Door can be.
【0049】請求項3記載の発明の印刷システムによれ
ば、ホスト装置の搭載するバージョンアップソフトが、
バージョンアップ処理を行った後、ユーザーがソフト提
供ホストの提供可能なプリンタドライバとプリンタファ
ームのいずれかの最新のバージョンよりも古いバージョ
ン番号を指定してバージョンダウンを指示可能とし、当
該バージョンダウンが指示されると、当該指示された古
いバージョンのプリンタドライバまたは及びプリンタフ
ァームをソフト提供ホストからダウンロードして、当該
ダウンロードした古いバージョンのプリンタドライバや
プリンタファームでバージョンダウンを行うので、プリ
ンタドライバやプリンタファームのバージョンアップを
行ったが、ユーザーが古いソフトの方が使いやすいと判
断した場合等に、ユーザーが古いバージョンのプリンタ
ドライバやプリンタファームでバージョンダウンするこ
とができ、ユーザーがより一層利用しやすい動作環境を
選択することができる。According to the printing system of the third aspect, the version upgrade software installed in the host device is:
After performing the version upgrade process, the user can specify the version number that is older than the latest version of either the printer driver or the printer firmware that can be provided by the software providing host and instruct the version down. Then, the specified old version of the printer driver or the printer firmware is downloaded from the software providing host, and the downloaded old version of the printer driver or the printer firmware is downgraded. If the user upgrades the version but determines that the older software is easier to use, the user can downgrade the version with the older version of the printer driver or printer firmware. But it is possible to select a more easy-to-use operating environment.
【図1】本発明の印刷システムの第1の実施の形態を適
用したプリンタシステムのシステム構成図。FIG. 1 is a system configuration diagram of a printer system to which a printing system according to a first embodiment of the present invention is applied.
【図2】図1のプリンタシステムによるプリンタドライ
バ・プリンタファームバージョンアップ処理を示すフロ
ーチャート。FIG. 2 is a flowchart showing a printer driver / printer firmware version upgrade process by the printer system of FIG. 1;
【図3】本発明の印刷システムの第2の実施の形態を適
用したプリンタシステムによるプリンタドライバ・プリ
ンタファームバージョンアップ処理を示すフローチャー
ト。FIG. 3 is a flowchart illustrating a printer driver / printer firmware upgrade process performed by a printer system according to a second embodiment of the printing system of the present invention.
1 プリンタシステム 2 ホスト装置 3 プリンタ装置 4 インターフェイスケーブル 5 インターネット 6 サーバー DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer system 2 Host device 3 Printer device 4 Interface cable 5 Internet 6 Server
Claims (3)
スト装置の搭載するプリンタドライバに基づくホスト装
置からの印刷要求に応じて、プリンタ装置がその搭載す
るプリンタファームに基づいて印刷処理を行う印刷シス
テムにおいて、前記プリンタ装置は、前記ホスト装置に
前記搭載するプリンタファームのバージョン番号を通知
するとともに、前記ホスト装置からプリンタファームが
送信されてくると当該送信されてきたプリンタファーム
で前記搭載するプリンタファームを書き換える機能を有
し、前記ホスト装置は、所定の通信回線を介して前記プ
リンタドライバと前記プリンタファームを提供するソフ
ト提供ホストに接続され、前記プリンタ装置の搭載する
現在のプリンタファームのバージョン番号と、自己の搭
載する前記プリンタドライバのバージョン番号を取得す
るとともに、前記ソフト提供ホストから当該ソフト提供
ホストの提供可能な最新のプリンタドライバとプリンタ
ファームのバージョン番号を取得し、当該ソフト提供ホ
ストの提供可能な最新のプリンタドライバとプリンタフ
ァームのいずれかのバージョン番号が前記搭載する現在
のプリンタドライバとプリンタファームのバージョン番
号よりも最新のバージョン番号であると、当該最新のプ
リンタドライバまたは及びプリンタファームを前記ソフ
ト提供ホストからダウンロードして、当該ダウンロード
したプリンタドライバで前記搭載するプリンタドライバ
を書き換えてバージョンアップを行うとともに、当該ダ
ウンロードしたプリンタファームを前記プリンタ装置に
送信して、前記プリンタ装置に当該送信したプリンタフ
ァームで前記搭載するプリンタファームを書き換えさせ
てバージョンアップさせるバージョンアップソフトを搭
載していることを特徴とする印刷システム。1. A printing system in which a host device and a printer device are connected, and in response to a print request from the host device based on a printer driver mounted on the host device, the printer device performs print processing based on a printer firmware mounted on the printer device. In the printer device, the host device notifies the host device of the version number of the mounted printer firmware, and when the printer firmware is transmitted from the host device, the transmitted printer firmware determines the mounted printer firmware. A rewriting function, the host device is connected to a software providing host that provides the printer driver and the printer firmware via a predetermined communication line, and a version number of a current printer firmware mounted on the printer device; The pudding that the user carries Obtain the latest printer driver and printer firmware version number that can be provided by the software providing host from the software providing host, and obtain the latest printer driver and printer firmware that can be provided by the software providing host. If any version number of the firmware is the latest version number than the version number of the current printer driver and the printer firmware installed, download the latest printer driver or the printer firmware from the software providing host, The downloaded printer driver rewrites the installed printer driver to upgrade the version, and transmits the downloaded printer firmware to the printer device so that the printer device Printing system, characterized in that by rewriting the printer firmware to the mounting by Shin printer farm are equipped with upgraded software to upgrade.
プソフトは、前記ソフト提供ホストの提供可能な最新の
プリンタドライバとプリンタファームのいずれかのバー
ジョン番号が前記搭載する現在のプリンタドライバとプ
リンタファームのバージョン番号よりも最新のバージョ
ン番号であるとき、前記プリンタドライバと前記プリン
タファームのバージョンアップを行うか否かのユーザー
への問い合わせを行い、ユーザーがバージョンアップを
指示したときのみ、当該最新のプリンタドライバまたは
及びプリンタファームを前記ソフト提供ホストからダウ
ンロードして、当該ダウンロードしたプリンタドライバ
で前記搭載するプリンタドライバを書き換えてバージョ
ンアップを行うとともに、当該ダウンロードしたプリン
タファームを前記プリンタ装置に送信して、前記プリン
タ装置に当該送信したプリンタファームで前記搭載する
プリンタファームを書き換えさせてバージョンアップさ
せる動作処理を行うことを特徴とする請求項1記載の印
刷システム。2. The version upgrade software installed in the host device, the version number of one of the latest printer driver and printer firmware that can be provided by the software providing host is the version of the current printer driver and printer firmware installed in the host device. When the version number is the latest version than the version number, an inquiry is made to the user as to whether or not to upgrade the printer driver and the printer firmware, and only when the user instructs the upgrade, the latest printer driver or And download the printer firmware from the software providing host, rewrite the installed printer driver with the downloaded printer driver to upgrade the version, and copy the downloaded printer firmware to the Send to the printer apparatus, printing system according to claim 1, characterized in that said by rewriting the printer firmware to be mounted versions up to operate the process in the printer firmware that the transmission to the printer device.
プソフトは、前記バージョンアップ処理を行った後、ユ
ーザーが前記ソフト提供ホストの提供可能なプリンタド
ライバとプリンタファームのいずれかの前記最新のバー
ジョンよりも古いバージョン番号を指定してバージョン
ダウンを指示可能とし、当該バージョンダウンが指示さ
れると、当該指示された古いバージョンのプリンタドラ
イバまたは及びプリンタファームを前記ソフト提供ホス
トからダウンロードして、当該ダウンロードした古いバ
ージョンのプリンタドライバで搭載するプリンタドライ
バを書き換えてバージョンダウンを行うとともに、当該
ダウンロードした古いバージョンのプリンタファームを
前記プリンタ装置に送信して、前記プリンタ装置に当該
送信した古いバージョンのプリンタファームで前記搭載
するプリンタファームを書き換えさせてバージョンダウ
ンさせる動作処理を行うことを特徴とする請求項1また
は請求項2記載の印刷システム。3. The version upgrade software installed in the host device, after performing the version upgrade process, allows a user to provide a version of the printer driver or printer firmware that can be provided by the software providing host to a level lower than the latest version. Specifying the old version number enables the version down instruction, and when the version down is instructed, downloads the specified old version of the printer driver or printer firmware from the software providing host, and downloads the downloaded old version. The version of the installed printer driver is rewritten by the version of the printer driver, the version is downgraded, and the downloaded old version of the printer firmware is transmitted to the printer. ® emission claim 1 or claim 2 printing system described in the printer firmware to rewrite the printer firmware that the mounting and performs the operation processing for version down of.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000246304A JP2002063098A (en) | 2000-08-15 | 2000-08-15 | Printing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000246304A JP2002063098A (en) | 2000-08-15 | 2000-08-15 | Printing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002063098A true JP2002063098A (en) | 2002-02-28 |
Family
ID=18736645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000246304A Pending JP2002063098A (en) | 2000-08-15 | 2000-08-15 | Printing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002063098A (en) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040026561A (en) * | 2002-09-25 | 2004-03-31 | 주식회사 프릭스 | Method of automatically updating printer execution program |
KR20040049522A (en) * | 2002-12-06 | 2004-06-12 | 삼성전자주식회사 | Printer and upgrade method thereof |
KR100484180B1 (en) * | 2002-11-29 | 2005-04-20 | 삼성전자주식회사 | Method and apparatus for displaying registration information of image making apparatus |
JP2006331394A (en) * | 2005-04-25 | 2006-12-07 | Ricoh Co Ltd | Program version management method, program, and printing system |
US7443520B2 (en) | 2004-05-03 | 2008-10-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Imaging device configuration pages |
CN100458680C (en) * | 2004-06-24 | 2009-02-04 | 松下电器产业株式会社 | Printing apparatus, and firmware updating method therefor |
JP2009193453A (en) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Nec Computertechno Ltd | Blade system, enclosure manager, blade, bios management method and bios management program |
JP2009217318A (en) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Seiko Epson Corp | Information equipment control device, driver update system, driver update method, and driver program |
US20090251730A1 (en) * | 2008-04-08 | 2009-10-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Distribution apparatus, distribution method, and computer-readable storage mrdium |
JP2010505159A (en) * | 2006-09-22 | 2010-02-18 | センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション | System and method for event management |
US7886138B2 (en) | 2007-03-16 | 2011-02-08 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for firmware access and modification |
US7921420B2 (en) | 2005-04-29 | 2011-04-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for updating imaging device drivers on one or more computer systems |
US7924472B2 (en) | 2002-05-07 | 2011-04-12 | Seiko Epson Corporation | Update control of image processing control data |
JP2011086232A (en) * | 2009-10-19 | 2011-04-28 | Sharp Corp | Network system, communication method, communication device, and communication program |
JP2011156801A (en) * | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Ricoh Co Ltd | Image processing apparatus, information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program |
JP2012018575A (en) * | 2010-07-08 | 2012-01-26 | Buffalo Inc | Device, system, method and program for collecting information |
JP2012053510A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Brother Ind Ltd | Information processor, control program of information processor, and information processing system |
US8237951B2 (en) | 2005-05-11 | 2012-08-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Intermediate stage emulation of firmware on connected host |
JP2013137647A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Brother Ind Ltd | Content processing program, content information processing method, and recording medium |
JP2013257825A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Ricoh Co Ltd | Information processing device, network system, operation information capturing method and operation information capturing program |
JP2014106777A (en) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Ricoh Co Ltd | Information processing system, information processing method, and program |
JP2020187587A (en) * | 2019-05-15 | 2020-11-19 | Necプラットフォームズ株式会社 | Optical transmission device, optical transmission system, control method for optical transmission device, and program |
-
2000
- 2000-08-15 JP JP2000246304A patent/JP2002063098A/en active Pending
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7924472B2 (en) | 2002-05-07 | 2011-04-12 | Seiko Epson Corporation | Update control of image processing control data |
KR20040026561A (en) * | 2002-09-25 | 2004-03-31 | 주식회사 프릭스 | Method of automatically updating printer execution program |
KR100484180B1 (en) * | 2002-11-29 | 2005-04-20 | 삼성전자주식회사 | Method and apparatus for displaying registration information of image making apparatus |
KR20040049522A (en) * | 2002-12-06 | 2004-06-12 | 삼성전자주식회사 | Printer and upgrade method thereof |
US7443520B2 (en) | 2004-05-03 | 2008-10-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Imaging device configuration pages |
CN100458680C (en) * | 2004-06-24 | 2009-02-04 | 松下电器产业株式会社 | Printing apparatus, and firmware updating method therefor |
US7921421B2 (en) | 2005-04-25 | 2011-04-05 | Ricoh Company, Ltd. | Program version management taking into account system stability |
JP2006331394A (en) * | 2005-04-25 | 2006-12-07 | Ricoh Co Ltd | Program version management method, program, and printing system |
US7921420B2 (en) | 2005-04-29 | 2011-04-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Systems and methods for updating imaging device drivers on one or more computer systems |
US8237951B2 (en) | 2005-05-11 | 2012-08-07 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Intermediate stage emulation of firmware on connected host |
JP2010505159A (en) * | 2006-09-22 | 2010-02-18 | センサーマティック・エレクトロニクス・コーポレーション | System and method for event management |
US8478850B2 (en) | 2006-09-22 | 2013-07-02 | Sensormatic Electronics, LLC | Platform component architecture (PCA)-based system, method and application designer |
US7886138B2 (en) | 2007-03-16 | 2011-02-08 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for firmware access and modification |
JP2009193453A (en) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Nec Computertechno Ltd | Blade system, enclosure manager, blade, bios management method and bios management program |
JP2009217318A (en) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Seiko Epson Corp | Information equipment control device, driver update system, driver update method, and driver program |
US20090251730A1 (en) * | 2008-04-08 | 2009-10-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Distribution apparatus, distribution method, and computer-readable storage mrdium |
JP2011086232A (en) * | 2009-10-19 | 2011-04-28 | Sharp Corp | Network system, communication method, communication device, and communication program |
JP2011156801A (en) * | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Ricoh Co Ltd | Image processing apparatus, information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program |
JP2012018575A (en) * | 2010-07-08 | 2012-01-26 | Buffalo Inc | Device, system, method and program for collecting information |
JP2012053510A (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Brother Ind Ltd | Information processor, control program of information processor, and information processing system |
JP2013137647A (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Brother Ind Ltd | Content processing program, content information processing method, and recording medium |
JP2013257825A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Ricoh Co Ltd | Information processing device, network system, operation information capturing method and operation information capturing program |
JP2014106777A (en) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Ricoh Co Ltd | Information processing system, information processing method, and program |
JP2020187587A (en) * | 2019-05-15 | 2020-11-19 | Necプラットフォームズ株式会社 | Optical transmission device, optical transmission system, control method for optical transmission device, and program |
JP7435994B2 (en) | 2019-05-15 | 2024-02-21 | Necプラットフォームズ株式会社 | Optical transmission equipment, optical transmission system, control method and program for optical transmission equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002063098A (en) | Printing system | |
US7743374B2 (en) | Network system, information processing apparatus, information processing method, and control program for remote driver installation | |
US6594690B2 (en) | Network peripheral device driver installer | |
US7003767B2 (en) | System and method for remotely updating software applications | |
CN102387165B (en) | System and method for upgrading software | |
US20110107322A1 (en) | Network device, network device system and software update method of network device | |
US7376944B2 (en) | Hardware ROM upgrade through an internet or intranet service | |
US20050022177A1 (en) | Intelligent patch checker | |
US20150319218A1 (en) | System to automatically process components on a device | |
US20030041130A1 (en) | Service provider system for delivering services in a distributed computing environment | |
KR20110107579A (en) | Print Control Terminal and Firmware Upgrade Method | |
CN111064803A (en) | Vehicle software upgrading method and upgrading system | |
US20020101611A1 (en) | Network device and printer | |
JP2001027940A (en) | Printing system and software update method in the same | |
JP2000276335A (en) | System for automatically updating program | |
US20020066093A1 (en) | System and method for updating an executing executable file | |
US20050108708A1 (en) | Method to install software via a network and network apparatus thereof | |
JP2001051810A (en) | Printer driver update management method, printing apparatus, and computer network system | |
US20020029244A1 (en) | Client-server system, computer readable medium and computer-executable program product for updating software | |
GB2348987A (en) | Upgrading firmware from a web site using an applet | |
KR101723857B1 (en) | Print control device and method for upgrading firmware | |
JP2000215034A (en) | Printing apparatus and its program updating method | |
JP2001273147A (en) | Information distribution method, information distribution system, information distribution server, terminal device, and recording medium | |
JP2006178881A (en) | Software management system and software management method | |
JP2007305064A (en) | Server, information processing terminal, file transfer method and method, automatic file updating system, method and program |