JP2002049805A - Network market system - Google Patents
Network market systemInfo
- Publication number
- JP2002049805A JP2002049805A JP2001158291A JP2001158291A JP2002049805A JP 2002049805 A JP2002049805 A JP 2002049805A JP 2001158291 A JP2001158291 A JP 2001158291A JP 2001158291 A JP2001158291 A JP 2001158291A JP 2002049805 A JP2002049805 A JP 2002049805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- market system
- agent
- server
- net market
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 5
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 claims description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 114
- 230000006870 function Effects 0.000 description 35
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012946 outsourcing Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して様々な物や情報やサービスを売買・交換するための
インフラを提供するネットマーケットシステムに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a net market system that provides an infrastructure for buying, selling, and exchanging various goods, information, and services via a network.
【0002】[0002]
【従来の技術】インターネットやイントラネットの普及
に伴い、ネットワークを介しての情報の交換や物の売買
・サービスの提供が急速に拡大している。このようなネ
ットワークを介した物・情報・サービスの売買や交換を
行おうとしたとき、通常ユーザーはそのようなサービス
を提供する特定のWebサイトに接続して提供を受ける
ことができる。例えば、ある特定の事項についてネット
ワークを介して情報を得ようとしたとき、できるだけ広
範に情報を収集しようとすれば、複数の異なったデータ
ベースあるいはインターネットの検索エンジンにアクセ
スして、それぞれの検索結果から取捨選択してもっとも
適した情報の組み合わせを得ようとする。また、ネット
ワークを介して特定の物を調達しようとするとき、関連
する売買マーケットからできるだけ広く情報を集め、す
べての購買条件等を比較検討してもっとも適した条件で
調達できることがのぞましい。しかし、それぞれの売買
マーケットでの購買条件を一覧して比較する手段が提供
されていなければ、マーケット毎にアクセスして比較を
行う必要がある。このように、複数のデータベースやマ
ーケットにアクセスして情報などを得ようとするとき、
より効率的に的確な情報を得ることができる手段があれ
ば、より多くのユーザーをネット取引市場に引き付ける
ことができ、ネットワークを介した情報の収集・交換や
物の取引はより一層拡大成長することが期待できる。2. Description of the Related Art With the spread of the Internet and intranets, exchange of information, purchase and sale of goods, and provision of services via networks are rapidly expanding. When trying to buy, sell, or exchange goods, information, or services via such a network, the user can usually connect to a specific Web site that provides such services and receive the services. For example, when trying to obtain information on a particular item via a network, if you want to collect the information as broadly as possible, you can access multiple different databases or search engines on the Internet, Try to get the most suitable combination of information by selecting. Also, when trying to procure a specific product via a network, it is desirable that information can be collected as widely as possible from the relevant trading market, and that all procurement conditions and the like can be compared and procured under the most suitable conditions. However, unless a means for listing and comparing the purchase conditions in each trading market is provided, it is necessary to access and compare for each market. Thus, when trying to access information from multiple databases and markets,
If there is a means that can obtain accurate information more efficiently, more users can be attracted to the online trading market, and the collection and exchange of information and trading of goods via the network will grow and grow further I can expect that.
【0003】一方、最近では、ネットワークを利用して
様々な事業を展開しようとする事業者が増加している。
これらの事業者にとって、ネット事業を展開するための
ハードウェアやソフトウェアによるシステム構築やシス
テムの運営・保守、さらにユーザーに対する課金処理な
どを全て自前で行うのは非常に負担になる。汎用的な業
務については出来るだけアウトソーシングし、ユーザー
に提供しようとするサービス(あるいは物や情報)の充
実に出来るだけ事業者の資源を集中できるのが望まし
い。ここで、事業者がこのようなアウトソーシングを行
う場合は、アウトソーシング先のシステムが事業者とユ
ーザーの双方にとって使いやすくコストパフォーマンス
に優れ信頼性の高いシステムであることが重要である。
事業者にとってはそのようなアウトソ−シング先を選択
できることが、すなわち多くのユーザーを獲得すること
にもつながる。特にネットワークを介した事業を運営す
る場合には、高速のアクセス性や大規模アクセスによる
システムダウンが少ないこと、アーキテクチャの変更や
拡張に対する対応性や柔軟性に富むことなどがアウトソ
ーシング先のシステムの信頼性を判断する上で重要な要
素となる。On the other hand, recently, the number of businesses that intend to develop various businesses using a network has increased.
It is very burdensome for these operators to perform all of the system construction and operation and maintenance of the system by hardware and software for developing the Internet business, as well as the billing process for the user. It is desirable to outsource general-purpose business as much as possible, and to concentrate the resources of the business as much as possible on the enhancement of services (or goods and information) to be provided to users. Here, when the business operator performs such outsourcing, it is important that the system at the outsourcing destination is a system that is easy to use for both the business operator and the user, has high cost performance, and is highly reliable.
For the business operator, being able to select such an outsourcing destination, that is, leading to obtaining many users. In particular, when operating a business via a network, the outsourcing destination's system reliability is such as high-speed accessibility, low system downtime due to large-scale access, and high flexibility and flexibility for architecture changes and expansions. It is an important factor in determining gender.
【0004】さらに、最近ではユーザーがネットワーク
に接続する手段も、コンピュータばかりでなく携帯電話
や携帯情報端末による場合など多様化がすすんでいる。
どの機器からも違和感なくスムーズにネットワークに接
続できサービスの提供を受けられることが求められる。Further, recently, means for connecting a user to a network have been diversified, for example, not only by a computer but also by a mobile phone or a portable information terminal.
It is required that any device can be connected to the network smoothly without any discomfort and receive services.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ネッ
トワークを介した取引について、ユーザーにとっては柔
軟で使いやすいマーケット利用が可能となり、事業者に
とっては信頼性が高く拡張性に富み高度のサービスをユ
ーザーに提供ができるインフラとして利用可能な、アプ
リケーション・データ・通信などが統合されたネットマ
ーケットシステムという新しいビジネスモデルを提供す
ることである。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a user with a flexible and easy-to-use market for transactions via a network, and to provide a highly reliable, scalable and advanced service for a business operator. Is to provide a new business model of a net market system that integrates applications, data, communications, etc., which can be used as an infrastructure that can provide users with the Internet.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】本発明によるネットマー
ケットシステムは、ネットワークを介して物・情報・サ
ービスの売買・交換を行うためのポータルとして機能す
るネットマーケットシステムであって、携帯電話・ファ
クシミリ・パーソナルコンピュータ・携帯情報端末を含
む通信機器を介したユーザーとの通信のインターフェイ
スとして機能するネットマーケットシステム接続管理手
段と、ユーザーからのメッセージに基づく処理実行に伴
うネットマーケットシステム内のトランザクションを監
視するトランザクションモニタリング手段と、ユーザー
からのメッセージに基づく処理実行に必要なデータを記
憶しあるいは要求に応じて提供するインターネットに接
続されたデータ記憶提供手段と、ユーザーからのメッセ
ージに基づく処理実行に必要なアプリケーションソフト
ウェアを提供するアプリケーション提供手段と、既存シ
ステムや既存ソフトウェアへのアクセスや利用を行うた
めのインターフェイスを提供する既存システムインター
フェイス提供手段と、ユーザーからのメッセージに基づ
くネットマーケットシステム内の処理実行を統合制御す
る処理実行統合制御手段と、を備えている。かかる構成
を有することにより、本ネットマーケットシステムで
は、マーケットセンター方式によるアプリケーション、
データ、通信、コントロールの統合を図ることができ
る。SUMMARY OF THE INVENTION A net market system according to the present invention is a net market system functioning as a portal for buying, selling, and exchanging goods, information, and services via a network. Net market system connection management means functioning as an interface for communication with a user via a communication device including a personal computer and a personal digital assistant, and a transaction for monitoring a transaction in the net market system accompanying execution of processing based on a message from the user Monitoring means, data storage providing means connected to the Internet for storing data required for execution of processing based on a message from the user or providing the data upon request, and processing based on a message from the user Application providing means to provide the necessary application software for the bank, existing system interface providing means to provide an interface for accessing and using existing systems and software, and network market system based on messages from users And a process execution integrated control means for integrally controlling the process execution. By having such a configuration, in the present net market system, an application using a market center method,
Data, communication and control can be integrated.
【0007】また、このネットマーケットシステムにお
いて、ユーザーからのメッセージに基づく処理実行がエ
ージェントを介して実行され、あるいはこのシステムに
含まれるネットマーケットシステム接続管理手段と、ト
ランザクションモニタリング手段と、データ記憶提供手
段と、アプリケーション提供手段と、既存システムイン
ターフェイス提供手段と、処理実行統合制御手段とが、
それぞれの処理実行に必要なアプリケーションソフトウ
ェアあるいは情報処理システムとエージェントの協働に
より処理が実行されることにより、柔軟で拡張性の高い
システムを提供できる。また、センタ単位のメンテナン
ス性が高く、システム全体として協調性と信頼性に富む
とともに、マーケットセンター同士の統合や各種専用マ
ーケットの追加、削除、が自由に行える。Further, in this net market system, processing execution based on a message from a user is executed via an agent, or a net market system connection management means, a transaction monitoring means, and a data storage providing means included in the system. And application providing means, existing system interface providing means, and process execution integrated control means,
The processing is executed in cooperation with the application software or the information processing system necessary for the execution of each processing and the agent, so that a flexible and highly expandable system can be provided. In addition, the maintainability of each center is high, and the system as a whole is rich in coordination and reliability. In addition, integration between market centers and addition / deletion of various dedicated markets can be performed freely.
【0008】ネットマーケットシステムに含まれるネッ
トマーケットシステム接続管理手段と、トランザクショ
ンモニタリング手段と、データ記憶提供手段と、アプリ
ケーション提供手段と、既存システムインターフェイス
提供手段と、処理実行統合制御手段とは、エージョント
の生成・派遣・消滅・再利用を含むエージェントの管理
・統合を実行するエージェントサーバと、ネットマーケ
ットシステム内で利用・転送されるデータのキャッシュ
機能・データ保存・URL転送先の制御を含むインター
ネットに接続されたトラフィック制御用高速キャッシュ
サーバと、ネットマーケットシステム内で実行される処
理に用いるデータを保存し提供するデータベースとして
の機能を有するデータサーバと、ネットマーケットシス
テム内で実行される処理に使用するアプリケーションソ
フトウェアを提供するアプリケーションサーバと、の4
つのウェブサーバが協働して実行することができる。[0008] The net market system connection management means, the transaction monitoring means, the data storage providing means, the application providing means, the existing system interface providing means, and the processing execution integrated control means included in the net market system are the same as those of the agent. Connects to an agent server that manages and integrates agents including creation, dispatch, disappearance, and reuse, and the Internet, which includes a cache function for data used and transferred in the net market system, data storage, and control of URL transfer destinations A traffic control high-speed cache server, a data server having a function as a database for storing and providing data used for processing executed in the net market system, An application server providing an application software to be used for processing, 4
Two web servers can work together.
【0009】また、前記トランザクションモニタリング
手段は、ユーザーに対するネットマーケットシステム利
用についての課金処理を行うことができる。さらに、前
記アプリケーションサーバは、該サーバに蓄積したアプ
リケーションソフトウェアをユーザーに対しネットワー
ク経由でアプリケーションの機能を利用させる形態で提
供することができる。[0009] Further, the transaction monitoring means can perform a charging process for a user for using the net market system. Further, the application server can provide the application software stored in the server in a form that allows a user to use an application function via a network.
【0010】前記エージェントサーバは、ネットマーケ
ットシステム内及び他のネットマーケットとの間で実行
されるエージェント間のメッセージ通信を支援するため
の機能を備えたエージェントメッセージングサーバと、
ネットマーケットシステム内で使用されるエージェント
の定義と状態を管理するエージェントネームサーバと、
エージェント間のトランザクションを記録して課金情報
やセキュリティー管理を含む基本サービスを提供する基
礎データを管理するエージェントモニタリングサーバ
と、各エージェントが利用できるエージェント知識を管
理するエージェントナレッジサーバと、エージェント及
びエージェントが関係するシステム間で生じるイベント
を管理運用するエージェントイベントサーバとを有す
る。エージェントサーバがこのように構成されることに
よって、ネットマーケットシステム内のエージェント間
のコラボレーションが可能になり、また、ネットマーケ
ットシステム内外のイベントとメッセージが管理され
る。The agent server includes an agent messaging server having a function of supporting message communication between agents executed in the net market system and with another net market;
An agent name server that manages the definition and status of agents used in the net market system,
An agent monitoring server that manages basic data that provides basic services including accounting information and security management by recording transactions between agents, an agent knowledge server that manages agent knowledge that can be used by each agent, and agents and agents And an agent event server that manages and operates events generated between the systems. By configuring the agent server in this way, collaboration between agents in the net market system is enabled, and events and messages inside and outside the net market system are managed.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】図1は、本発明によるネットマー
ケットシステムの一実施の形態を、機能面を中心にブロ
ック化したブロック図である。図1において楕円形のブ
ロック11〜16で示した各センタは、それぞれ他のセ
ンタと連携しながらネットマーケットシステム1を構成
する固有の機能を示している。一方、長方形のブロック
で示された各システム21〜26と、人の顔型ブロック
で示されたエージェント31とは各センタ11〜16の
機能を実際に実行するためのソフトウェアである。各シ
ステム21〜26は、各センタの固有の機能を実行する
ためのアプリケーションソフトウェア・ソフトウェア体
系あるいは情報処理システムである。この各システム2
1〜26とエージェント31によって、各センタの機能
が実行される。すなわち、ここでいう各センタはネット
ワーク上のノードを示すものではなく、いわばソフトウ
ェアによってバーチャルに構成されたネットマーケット
システム1の機能実行手段ということができる。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a net market system according to the present invention, which is a block diagram focusing on functional aspects. Each center indicated by elliptical blocks 11 to 16 in FIG. 1 indicates a unique function of configuring the net market system 1 in cooperation with another center. On the other hand, the systems 21 to 26 indicated by rectangular blocks and the agents 31 indicated by human face blocks are software for actually executing the functions of the centers 11 to 16. Each of the systems 21 to 26 is an application software / software system or an information processing system for executing a unique function of each center. This system 2
The functions of each center are executed by the agents 1 to 26 and the agent 31. In other words, each center mentioned here does not indicate a node on the network, but may be a function executing means of the net market system 1 virtually configured by software.
【0012】ここで、エージェントとはソフトウェアシ
ステムを構成する上での構成要素(モジュール)であ
り、一般的なエージェントの特徴としては、自己の知識
や種々の情報を活用して自ら判断や問題解決ができると
いう自律性や能動性、エージェント同士がコミュニケー
トできる言語やプロトコルが導入されることによって複
数のエージェントが協力しながら問題解決ができるとい
う協調性、外部要因や環境の変化に対する柔軟な適応性
が挙げられる。Here, an agent is a component (module) in configuring a software system, and a characteristic of a general agent is that it utilizes its own knowledge and various information to judge and solve a problem by itself. Autonomy and activeness that can be done, coordination that multiple agents can cooperate and solve problems by introducing a language and protocol that allows agents to communicate, and flexible adaptability to external factors and environmental changes. Can be
【0013】本発明によるネットマーケットシステム1
に適用されるエージェント31はネットワーク移動機能
を有し、ネットワーク上を移動しながらユーザーからメ
ッセージに従って、所定の処理の実行や処理の仲介を行
う。また複数の自律的なエージェント31が交渉、入
札、オークションなどの手法を通じて所定の処理を実行
するための問題配分や問題解決を図る。本ネットマーケ
ットシステム1の特徴は、各センタ間のメッセージの交
換、メッセージの処理などがエージェント31に仲介さ
れ実行されることにある。これらのエージェント31
は、それぞれの処理に必要な知識を備えることができ
る。すなわち、本ネットマーケットシステム1は、エー
ジェント31間の通信によって制御・統合されている。The net market system 1 according to the present invention
Has a network moving function, and executes a predetermined process or mediates a process according to a message from a user while moving on the network. In addition, a plurality of autonomous agents 31 perform problem distribution and problem solving for executing predetermined processing through methods such as negotiation, bidding, and auction. The feature of the net market system 1 is that the exchange of messages between centers, the processing of messages, and the like are executed by the agent 31. These agents 31
Can provide the necessary knowledge for each process. That is, the net market system 1 is controlled and integrated by communication between the agents 31.
【0014】次に、本実施の形態によるネットマーケッ
トシステム1の構成及び機能についてに説明する。本実
施の形態によるネットマーケットシステム1は、無線通
信(Wireless)及び広帯域(Broadband)接続を前提と
して、物と情報の売買・交換に適用するためのネットマ
ーケットシステムであり、携帯電話・ファクシミリ・パ
ーソナルコンピュータ・携帯情報端末を含む様々な通信
機器30から送信されるユーザーのメッセージを受け付
けるコミュニケーションセンタ11、ネットマーケット
システム1内での全てのトランザクションを監視し課金
処理等を行うトランザクションモニタリングセンタ1
2、ネットマーケットシステム1の各センタで利用され
るデータの収集・蓄積や提供をおこなうデータセンタ1
3、様々なアプリケーションをASP(アプリケーショ
ンサービスプロバイダ)の形でホスティングするアプリ
ケーションセンタ14、レガシーシステム(既存システ
ム)と接続して必要な情報を提供するレガシーセンタ1
5、各センタ間のメッセージの受け渡しや交換・フォー
マット変換及びネットマーケットシステム1全体を統合
する機能を担うエクスチェンジセンタ16を含んでい
る。次に各センタについてのより詳細な説明を行う。Next, the configuration and functions of the net market system 1 according to the present embodiment will be described. The net market system 1 according to the present embodiment is a net market system for applying to buying and selling and exchange of goods and information on the premise of wireless communication (Wireless) and broadband (Broadband) connection. A communication center 11 that receives user messages transmitted from various communication devices 30 including a computer and a portable information terminal, and a transaction monitoring center 1 that monitors all transactions in the net market system 1 and performs accounting processing and the like.
2. Data center 1 that collects, accumulates and provides data used in each center of the net market system 1.
3. Application center 14 for hosting various applications in the form of an ASP (application service provider), legacy center 1 for connecting to a legacy system (existing system) and providing necessary information
5. It includes an exchange center 16 which has a function of transferring messages between the centers, exchanging and converting formats, and integrating the entire net market system 1. Next, a more detailed description of each center will be given.
【0015】コミュニケーションセンタ11は、ネット
マーケットシステム1を利用しようとするユーザーが携
帯電話、ファクシミリ、パーソナルコンピュータ、携帯
情報端末などの通信機器30を用いてネットマーケット
システム1に接続するときのインターフェイスとしての
機能を担う。具体的には、初めてのユーザーのためのア
カウント創設処理、接続のためのログイン処理や認証手
続を実行する。また、通信機器30との交信記録を例え
ばHTML形式で保存する。この記録の保存のために
は、後述するキャッシュシステム23を使用する。さら
に、ユーザーによる複数の異なる通信機器からの接続を
受けてネットマーケットシステム1において様々の処理
を行うためのメッセージを各センタに向けて送り出し、
またネットマーケットシステム1を介して処理されたデ
ータや収集された情報をユーザーのそれぞれの通信機器
に向けて提供するためのデータフォーマット変換や、収
集した情報(コンテンツ)をユーザーの通信手段である
各種の通信機器のフォーマットに応じて提供するために
必要な情報を抽出するなどの作業を行う。フォーマット
変換とは、例えば携帯電話であれば、HTMLとc(com
pact)−HTMLとの相互変換あるいはWAP(wireless
application protocol)に従ったWMLとの相互変換な
どである。コミュニケーションセンタ11におけるこれ
らのプロトコルやフォーマット変換には、コンヴァージ
ョンシステム21を使用する。例えば、Spyglass社の開
発したソフトウェアPrism3.0(商標)が使用できる。The communication center 11 serves as an interface when a user who intends to use the net market system 1 connects to the net market system 1 by using a communication device 30 such as a mobile phone, a facsimile, a personal computer, and a portable information terminal. Take charge of function. Specifically, an account creation process for the first user, a login process for connection, and an authentication procedure are executed. Further, a record of communication with the communication device 30 is stored in, for example, an HTML format. For storing this record, a cache system 23 described later is used. Further, in response to a connection from a plurality of different communication devices by a user, a message for performing various processes in the net market system 1 is sent to each center,
In addition, data format conversion for providing data processed through the net market system 1 and collected information to respective communication devices of the user, and collecting the information (contents) in various forms as communication means of the user. It performs operations such as extracting information necessary for providing according to the format of the communication device. Format conversion means, for example, in the case of a mobile phone, HTML and c (com
pact) -interchange with HTML or WAP (wireless
application protocol). The conversion system 21 is used for conversion of these protocols and formats in the communication center 11. For example, Prism 3.0 (trademark) software developed by Spyglass can be used.
【0016】トランザクションモニタリングセンタ12
は、ネットマーケットシステム1内のすべてのトランザ
クションの結果をネットマーケットシステム1内の他の
センタから受領する。このようにネットマーケットシス
テム1内のトランザクションを監視することによって、
ユーザーに対する課金処理や請求書発行処理などを行
う。なお、顧客情報や課金データベースなど、課金処理
に必要なデータは後述するデータセンタ13に蓄積さ
れ、トランザクションモニタリングセンタ12は、デー
タセンタ13に蓄積されたこれらのデータに基づいて課
金処理等を行う。課金システム22は、課金処理等を行
うためのアプリケーションプログラムである。例えば、
Portal社の開発したソフトウェアInfranet(商標)を使
用できる。Transaction monitoring center 12
Receives the results of all transactions in the net market system 1 from other centers in the net market system 1. By monitoring transactions in the net market system 1 in this way,
It performs user billing and invoicing. Data necessary for billing processing, such as customer information and a billing database, is stored in a data center 13 described later, and the transaction monitoring center 12 performs billing processing and the like based on the data stored in the data center 13. The billing system 22 is an application program for performing a billing process and the like. For example,
The software Infranet (trademark) developed by Portal can be used.
【0017】データセンタ13は、インターネットにキ
ャッシュシステム23を介して接続されている。データ
センタ13は、インターネット及び各センタから収集し
た情報を蓄積し他のセンタに提供する。ここで、キャッ
シュとは、インターネットと各センタ間のデータ転送及
びデータ処理を高速に行うためにWebコンテンツなど
を一時的に保存することをいう。例えば、ユーザーがW
WWのページにアクセスすると、そのコンテンツをデー
タセンタ13が一定期間記憶しておき、次に別のユーザ
ーが同じページにアクセスした場合はインターネットに
アクセスする必要はなく、データセンタ13が持つ情報
をユーザーに返送する。このようにして、インターネッ
トアクセスの頻度を減らすことができる。The data center 13 is connected to the Internet via a cache system 23. The data center 13 accumulates information collected from the Internet and each center and provides the information to other centers. Here, the cache means temporarily storing Web contents and the like in order to perform high-speed data transfer and data processing between the Internet and each center. For example, if the user
When a user accesses a WW page, the data center 13 stores the content for a certain period of time, and when another user accesses the same page, the user does not need to access the Internet. Return to. In this way, the frequency of Internet access can be reduced.
【0018】また、他のセンタに必要な基礎的データ、
例えばトランザクションモニタリングセンタ12で利用
する顧客情報や課金情報、アプリケーションセンタ14
から提供するアプリケーションソフトウェアの実行に必
要なデータもこのデータセンタ13から提供する。その
際、データの保存時あるいは読み出し時のフォーマット
変換を行う。さらに、データセンタ13は必要に応じて
インターネットに情報を収集するための検索エンジンと
しての機能も有する。データセンタ13のキャッシュ機
能を実現するキャッシュシステム23は、高速のキャッ
シュサーバ(例えばInktomi社製)とその制御アプリケ
ーションによって構成され、各センタのキャッシュ機能
やデータ保存やURL転送先のコントロールやキャッシ
ュされるWebコンテンツのアップデートを行う。また、
高速のサーチエンジンも備えている。このようなキャッ
シュシステム23を利用することにり、本ネットマーケ
ットシステム1内全体における高速アクセスや大規模ア
クセスによるシステムダウンを低減することが可能とな
る。Further, basic data necessary for other centers,
For example, customer information and billing information used in the transaction monitoring center 12, the application center 14
The data necessary for executing the application software provided by the data center 13 is also provided from the data center 13. At that time, format conversion is performed when data is stored or read. Further, the data center 13 also has a function as a search engine for collecting information on the Internet as needed. The cache system 23 for realizing the cache function of the data center 13 is configured by a high-speed cache server (for example, manufactured by Inktomi) and its control application, and controls and caches the cache function of each center, data storage, URL transfer destination, and the like. Update Web content. Also,
It also has a fast search engine. By using such a cache system 23, it is possible to reduce system down due to high-speed access and large-scale access in the entire net market system 1.
【0019】アプリケーションセンタ14は、ERP(e
nterprise resource planning、経理・生産管理・販売
管理・人事管理などの基幹業務をパッケージした統合基
幹業務ソフト)、ワイアレスデータエントリアプリケー
ションなどのアプリケーションソフトウェアをASP
(application service provider、ビジネス用のアプリ
ケーションの機能をネットを通じて提供する事業者のこ
と)の形でホスティング(センタ内にユーザーのWeb
サーバとして提供者のマシンを借りて、ディスクの容量
を割り当てられる形態)する。アプリケーションセンタ
14の機能はエーエスピーシステム24によって実現さ
れる。アプリケーションセンタ14では、すべての内外
アプリケーションの集合体として機能し、本システム自
身も含むASPサービスを行う他、このASPサービス
で対応できない部分は後述するレガシ−センタ15に依
頼して、既存のシステムを併用することによりユーザー
の要求に対応する。また、携帯電話などの無線機器から
の要求をERPへの入力に変換するなど、後述するエク
スチェンジセンタ16経由でASP利用要求を受けるた
めのインターフェイスとして機能する。The application center 14 has an ERP (e
ASP application software such as nterprise resource planning, integrated core business software packaged with core business such as accounting, production management, sales management, and personnel management), and wireless data entry applications
Hosting in the form of an application service provider (a business provider that provides business application functions over the Internet)
A form in which the capacity of a disk can be allocated by renting a provider's machine as a server). The function of the application center 14 is realized by the ASP system 24. The application center 14 functions as an aggregate of all internal and external applications, and provides an ASP service including the present system itself. In addition, a part that cannot be supported by the ASP service is requested to a legacy center 15 described later, and the existing system is installed. Respond to user requests by using them together. Also, it functions as an interface for receiving an ASP use request via an exchange center 16 described later, such as converting a request from a wireless device such as a mobile phone into an input to the ERP.
【0020】レガシ−センタ15は、すべての既存シス
テムへのゲートウェイとしての機能を担う。すなわち、
レガシ−システム25と接続し、必要な情報を得る。そ
のため、既存のデータベースシステムや既存のソフトウ
ェアパッケージなどをこのネットマーケットシステム1
を介して利用するためのデータフォーマットやデータ構
造の変換や入出力変換を行う。このようにレガシーシス
テム25を本マーケットシステム1で利用するためにラ
ッピング(Wrapping)という技術が用いられる。ラッピ
ングとは、レガシーソフトウェア自体に手を加えずに、
その外側に本ネットマーケットシステムで利用可能にす
るためのインターフェイス(例えば言語変換機能とか通
信言語)を付加することである。The legacy center 15 functions as a gateway to all existing systems. That is,
It connects to the legacy system 25 and obtains necessary information. For this reason, existing database systems and existing software packages must be
It performs data format and data structure conversion and input / output conversion for use via. As described above, a technique called wrapping is used to use the legacy system 25 in the market system 1. Wrapping means that the legacy software itself is
To add an interface (for example, a language conversion function or a communication language) for making it available in the present net market system.
【0021】エクスチェンジセンタ16は、各センタ間
のメッセージの受け渡しを仲介し、フォーマットやプロ
トコルなどについてのデータ変換やインターネットへの
アクセス制御、データセンタ13用のキャッシング制御
など、ネットマーケットシステム1全体の統合を担う。
エクスチェンジシステム26は、各種データ交換やユー
ザーによる要求の公私区別によるアクセス制御や、変更
通知・アップデータ要求などを行うためのアプリケーシ
ョン群である。ここで、本実施の形態によるネットマー
ケットシステム1では、多数のエージェント31が常駐
しており、エクスチェンジセンタ16はこうしたエージ
ェント群のメッセージの交換の場や、エージェント31
が種々の処理の実行のためにエージェント31間で交渉
を行ったり、入札やオークションを模したプロトコルに
より問題配分を行ったりする場を提供する。なお、これ
らエージェント31による交渉、オークション、落札な
どについては、後段で実例を挙げながらより具体的に説
明する。The exchange center 16 mediates the exchange of messages between the centers and integrates the entire net market system 1 such as data conversion of formats and protocols, access control to the Internet, and caching control for the data center 13. Carry.
The exchange system 26 is a group of applications for performing various types of data exchange, access control based on user-private distinction between requests, and notification of change / update request. Here, in the net market system 1 according to the present embodiment, a large number of agents 31 are resident.
Provides a place to negotiate between the agents 31 to execute various processes, and to perform problem distribution by a protocol imitating a bid or an auction. The negotiation, auction, successful bid, and the like performed by the agent 31 will be described in more detail later with examples.
【0022】次に、図2を用いて、本ネットマーケット
システムを実現するための構成を説明する。図2は、本
発明によるネットマーケットシステムをセンタレベル、
サーバレベル、及びハードウェアレベルで示したもので
ある。図2中の細い点線は、それぞれのレベルにおける
構成部分と他のレベルにおける構成部分との関係を表し
ている。本ネットマーケットシステム1のサーバレベル
での構成では、ネットマーケットシステム全体を制御す
るエージェントの生成・派遣・消滅・再利用などエージ
ェント31の管理・制御を行うエージェントサーバ4
2、システム全体のキャッシュ機能・データ保存・UR
L転送先のコントロールなどを行うきわめて高速の処理
能力を有するキャッシュサーバ41、システム内で実行
される各処理の基礎データや頻繁に利用するデータ(顧
客情報や課金情報など)などを提供するデータベースと
しての機能を有するデータサーバ43、システム内で実
行される様々なアプリケーションソフトウェアをアプリ
ケーションサービスプロバイダの形態で提供するアプリ
ケーションサーバ44、の4つのWebサーバを含んで
いる。Next, a configuration for realizing the present net market system will be described with reference to FIG. FIG. 2 shows the net market system according to the present invention at the center level,
These are shown at the server level and the hardware level. The thin dotted lines in FIG. 2 represent the relationship between the components at each level and the components at other levels. In the configuration of the net market system 1 at the server level, an agent server 4 that manages and controls the agent 31 such as generation, dispatch, disappearance, and reuse of an agent that controls the entire net market system.
2. Cache function, data storage, and UR for the entire system
A cache server 41 having an extremely high-speed processing capability for controlling an L transfer destination, and a database for providing basic data of each processing executed in the system and frequently used data (such as customer information and billing information). , And an application server 44 that provides various application software executed in the system in the form of an application service provider.
【0023】これらのサーバ41〜44はネットワーク
システム上のノードであって、通常複数のコンピュータ
群51に分散されている。勿論、単体のコンピュータハ
ードウェアに割り当てることも可能である。システムの
信頼性を考慮すると、大規模で高性能(かつ高価格の)
少数のコンピュータでこれらのノードを構成するより
は、個別の能力は多少落ちても多数のより安価なコンピ
ュータに分散させてノードを構成するようにしたほうが
ダウンタイムを低減し信頼性を高める意味で望ましい。
なお、ハードウェアレベルにおいては、これらのコンピ
ュータハードウェア群51はネットワーク機器52を介
してインターネットあるいは他のネットワークシステム
と接続される。These servers 41 to 44 are nodes on the network system and are usually distributed to a plurality of computer groups 51. Of course, it is also possible to assign to single computer hardware. Large and high performance (and expensive) given the reliability of the system
Rather than configuring these nodes with a small number of computers, it is better to distribute the nodes over a number of cheaper computers, even if the individual capabilities are slightly lower, in order to reduce downtime and increase reliability. desirable.
At the hardware level, the computer hardware group 51 is connected to the Internet or another network system via a network device 52.
【0024】ここで、エージェントサーバ42の構成に
ついて、図6を参照しながら、さらに詳細に説明する。
エージェントサーバ42は、コンピュータ上のノードで
あって、エージェントイベントサーバ45、エージェン
トメッセ−ジングサーバ46、エージェントモニタリン
グサーバ47、エージェントナレッジサーバ48、エー
ジェントネームサーバ49の5つのサーバを有してお
り、エージェントサーバ42は、これら5つのサーバが
協調して機能するセンタである。Here, the configuration of the agent server 42 will be described in more detail with reference to FIG.
The agent server 42 is a node on a computer, and has five servers: an agent event server 45, an agent messaging server 46, an agent monitoring server 47, an agent knowledge server 48, and an agent name server 49. The server 42 is a center in which these five servers function in cooperation.
【0025】エージェントイベントサーバ45は、エー
ジェント31及びエージェント31が関係するシステム
間で生じているイベントを管理運用する機能を有する。
すなわち、他の4つのサーバがそれぞれエージェントイ
ベントサーバ45を中心としてイベント管理機能によっ
て同期することが可能で、ネットマーケットシステム内
のエージェント31間のコラボレーションを可能にして
いる。エージェントイベントサーバ45は、例えばiSph
ere社製のMetaAppサーバ(商標)によって構成すること
が可能で、他の4つのサーバの同期をEvent−Driven方
式で管理する中核となっている。The agent event server 45 has a function of managing and operating events occurring between the agent 31 and the system to which the agent 31 relates.
That is, the other four servers can synchronize with each other by the event management function centering on the agent event server 45, thereby enabling collaboration between the agents 31 in the net market system. The agent event server 45 is, for example, iSph
It can be configured by MetaApp server (trademark) manufactured by ere, and is the core of managing the synchronization of the other four servers by the Event-Driven method.
【0026】エージェントメッセ−ジングサーバ46
は、ネットマーケット内及び他のネットマーケットとの
間で実行されるエージェント31間のメッセージ通信を
サポートする。エージェントメッセ−ジングサーバ46
は、メッセージ交換による緩い結合を特徴とし、メッセ
ージの配達、書き込みボードの提供、エージェント31
間やユーザ間のチャットの機能などを提供することによ
り、エージェント31、システム、人間(ユーザ)の間
の連絡、要求の伝達、結果の返答などに利用される。エ
ージェントメッセ−ジングサーバ46により、一つのネ
ットマーケット内の通信をサポートするのみならず、他
のシステム、他のネットマーケットやそれらのユーザな
どとの間でも、ネットワークを介してファイアウォール
を超えたメッセージの交換により、同期をとったり情報
の交換を行うことが可能となっている。エージェントメ
ッセ−ジングサーバ46は、例えばKizna社製のKizna
(商標)サーバによって構成することができる。Agent messaging server 46
Supports message communication between agents 31 executed within the net market and with other net markets. Agent messaging server 46
Is characterized by loose coupling by message exchange, message delivery, provision of writing boards, agent 31
By providing a chat function between users and between users, it is used for communication between agents 31, systems, and humans (users), transmission of requests, and reply of results. The agent messaging server 46 not only supports communication within one net market, but also exchanges messages with other systems, other net markets, their users, etc. via a network through a firewall. The exchange makes it possible to synchronize and exchange information. The agent messaging server 46 is, for example, a Kizna manufactured by Kizna.
(Trademark) server.
【0027】エージェントモニタリングサーバ47は、
エージェント31間のトランザクションを記録し、課金
情報やセキュリティーなどの基本サービスを提供するた
めの基礎データを管理する。エージェントモニタリング
サーバ47は、パケットフィルタリングやコンテンツチ
ェックなどのファイアウォールの機能を利用してエージ
ェント31の活動のモニタを実現したものである。The agent monitoring server 47
It records transactions between agents 31 and manages basic data for providing basic services such as billing information and security. The agent monitoring server 47 realizes monitoring of the activity of the agent 31 by using a function of a firewall such as packet filtering and content check.
【0028】エージェントナレッジサーバ48は、各エ
ージェント31が利用できるエージェント知識をダイナ
ミックに管理する機能を有する。エージェントナレッジ
サーバ48により、エージェント31はダイナミック
に、利用できる知識を取り入れたり学習した知識を貯え
たりすることが可能になっている。The agent knowledge server 48 has a function of dynamically managing agent knowledge that can be used by each agent 31. The agent knowledge server 48 allows the agent 31 to dynamically incorporate available knowledge and store learned knowledge.
【0029】エージェントネームサーバ49は、ネット
マーケットシステム内で使用される各エージェント31
の定義と状態を管理する。エージェントネームサーバ4
9は、エージェント31自身の定義を定めると共に、エ
ージェント31の動的なステート(状態)を時系列に沿
って保存しておく場所である。これにより、過去の履歴
や生成の記録も合わせて利用に供することが可能にな
り、マーケット間の統合やエラーのリカバリー時には必
要なサーバとなる。The agent name server 49 is provided for each agent 31 used in the net market system.
Manage definitions and states. Agent name server 4
Reference numeral 9 denotes a place where the definition of the agent 31 itself is determined and the dynamic state (state) of the agent 31 is stored in a time series. As a result, it is possible to use the past history and the record of generation together, and the server becomes a necessary server at the time of integration between markets and recovery from errors.
【0030】エージェントナレッジサーバ48及びエー
ジェントネームサーバ49は、通常のリレーショナルデ
ータベース又はオブジェクトデータベースで実現可能で
ある。The agent knowledge server 48 and the agent name server 49 can be realized by a usual relational database or object database.
【0031】上述したように、各センタ11〜16は、
ソフトウェアによって構成された仮想的な機能実行手段
であり、実際には各サーバ41〜44からのサービス提
供を受けてそれぞれの機能が実行される。コミュニケー
ションセンタ11を例にとると、通信機器(図示せず)
からの接続処理やデータのフォーマット交換を実行する
ためのアプリケーションソフトウェアはアプリケーショ
ンサーバ44から提供され、それらのアプリケーション
ソフトウェアとエージェントサーバ42から派遣される
コミュニケーションセンタ11用の知識を備えたエージ
ェント(図示せず)が協働して、データサーバ43から
提供されるデータに基づいて接続処理や認証処理を実行
したり、結果をデータサーバ43に蓄積したりする。ま
た、コミュニケーションセンタ11で行われる処理にお
いて、一時的に保存するデータはキャッシュサーバ41
に蓄積し、必要に応じてキャッシュサーバ41から提供
される。他のセンタ12〜16における処理も同様に、
各サーバ41〜44からのサービス提供を受けて、それ
ぞれの機能が実行される。As described above, each of the centers 11 to 16
It is a virtual function executing means constituted by software, and each function is actually executed by receiving a service from each of the servers 41 to 44. Taking the communication center 11 as an example, communication equipment (not shown)
Application software for executing connection processing and data format exchange from the server is provided from the application server 44, and an agent (not shown) provided with the application software and knowledge for the communication center 11 dispatched from the agent server 42. ) Cooperate to execute a connection process or an authentication process based on data provided from the data server 43 or accumulate the result in the data server 43. In the processing performed by the communication center 11, the data to be temporarily stored is stored in the cache server 41.
And provided from the cache server 41 as needed. Similarly, the processing in the other centers 12 to 16
The respective functions are executed in response to the provision of services from the servers 41 to 44.
【0032】次に、ユーザーが本実施の形態によるネッ
トマーケットシステム1を利用して情報収集を行った場
合、及び公共工事の入札を行った場合についての流れを
図1、図3及び図4を用いて説明する。Next, FIG. 1, FIG. 3 and FIG. 4 show the flow when a user collects information using the net market system 1 according to the present embodiment and when a bid for public works is made. It will be described using FIG.
【0033】図3及び図4は、本ネットマーケットシス
テム1を利用してユーザーが情報収集する場合を模式的
に示した図である。まず、ユーザーは、図1に示したよ
うに、所有する通信機器30を用いて、コミュニケーシ
ョンセンタ11にアクセスする。コミュニケーションセ
ンタ11は、ユーザーとの接続のためのログイン処理や
認証手続を実行する。これらのトランザクションデータ
は、トランザクションモニタリングセンタ12に送られ
る。接続完了したユーザーは、収集したい情報について
のメッセージを送信する。このメッセージを受領し、処
理実行するのはエージェント31である。エージェント
31は、メッセージを解析してどのように処理実行する
かを決定する知識を蓄積しているので、ユーザーのメッ
セージは例えば伝統的なデータベースを検索する場合の
ように、定型的に検索事項を指示する必要はない。情報
収集の要求に対するエージェント31の処理は、例えば
図3による場合、図4による場合が考えられる。FIGS. 3 and 4 are diagrams schematically showing a case where the user collects information using the present net market system 1. FIG. First, as shown in FIG. 1, the user accesses the communication center 11 using the communication device 30 owned by the user. The communication center 11 executes a login process and an authentication procedure for connection with a user. These transaction data are sent to the transaction monitoring center 12. The user who has completed the connection sends a message about the information to be collected. It is the agent 31 that receives this message and executes the processing. Since the agent 31 has accumulated knowledge for analyzing the message and determining how to execute the process, the user's message is typically used to search for a search item, for example, when searching a traditional database. There is no need to tell. The processing of the agent 31 in response to the information collection request may be, for example, the case shown in FIG. 3 or the case shown in FIG.
【0034】エージェント31は、どのような情報収集
方法がユーザーの目的に合致するか分析する。例えば、
「春のキャンペーンで発売する化粧品のブランド候補、
やわらかな響き、花のイメージ、20代女性が対象」と
ユーザーがメッセージを送信したとする。この場合、メ
ッセージの内容や情報収集の目的はかなり明確であり、
どのような情報源にアクセスするかも比較的絞り込め
る。そこで、エージェント31が、各情報源を移動しな
がら情報を収集する手段でユーザーの要求に応答するこ
とにする。この例を図3を参照しながら説明する。エー
ジェント31は情報収集先を決定すると、まずデータセ
ンタ13のWeb検索エンジンに移動し、キーワードを
使って最近の若い女性のトレンドについての情報を収集
し、それを携えながら、次のデータベースA(例えば花
についてのデータベース)にアクセスし、春の花の名前
をピックアップする。エージェント31はその情報をさ
らに加えた上、次のデータベースB(例えば言語学、音
響学)にアクセスする。そして、やわらかい響きについ
て分析する。さらにデータベースC(登録商標のデータ
ベース)にアクセスして、すでに登録されているブラン
ド名あるいはそれに類似しているネーミングをこれまで
収集した情報の中から落としていく。例えば、データベ
ースA、B、Cがレガシーシステムであれば、レガシー
センタ15を介してデータを利用する。このようにし
て、エージェント31はエクスチェンジセンタ16に戻
ってくるまでにターゲットとする情報源を渡り歩き、収
集した情報を分析し、ブランド名の候補を絞り込み、ユ
ーザー宛の報告をエクスチェンジセンタ16からコミュ
ニケーションセンタ11を介してユーザーに送信する。
もちろん、ユーザーは情報収集の要求メッセージをコミ
ュニケーションセンタ11に送信した後送信を終了し、
その間エージェント31が情報を収集してくるので、後
で再びコミュニケーションセンタ11にアクセスし、結
果を見にいけばよい。これら一連の情報収集処理につい
てのトランザクションは、トランザクションモニタリン
グセンタ12に送られ、トランザクションモニタリング
センタ12では、課金処理を行う。The agent 31 analyzes which information collection method matches the purpose of the user. For example,
"The cosmetics brand candidates to be launched in the spring campaign,
Soft sound, flower image, women in their twenties. " In this case, the content of the message and the purpose of collecting the information are fairly clear,
You can relatively narrow down what information sources you access. Therefore, the agent 31 responds to the user's request by means of collecting information while moving each information source. This example will be described with reference to FIG. When the agent 31 determines the information collection destination, the agent 31 first moves to the Web search engine of the data center 13, collects information on recent trends of young women using keywords, and carries the information with the next database A (for example, Access the database about flowers) and pick up the names of spring flowers. The agent 31 adds the information and accesses the next database B (for example, linguistics, acoustics). Then, analyze the soft sound. Further, the user accesses the database C (registered trademark database) to drop the registered brand names or naming similar thereto from the information collected so far. For example, if the databases A, B, and C are legacy systems, the data is used via the legacy center 15. In this way, the agent 31 walks over the target information source before returning to the exchange center 16, analyzes the collected information, narrows down the brand name candidates, and sends a report to the user from the exchange center 16 to the communication center. 11 to the user.
Of course, the user ends the transmission after transmitting the information collection request message to the communication center 11, and
During this time, the agent 31 collects information, so that the user may access the communication center 11 again later to see the result. The transactions for the series of information collection processing are sent to the transaction monitoring center 12, and the transaction monitoring center 12 performs a charging process.
【0035】次に、ユーザーの情報収集についての要求
が、もっと広範囲で情報源のターゲットが絞りにくい例
については、図4に示す方法が考えられる。例えば、
「過去半年間の消費動向について」というメッセージが
与えられた場合である。ユーザーのメッセージはコミュ
ニケーションセンタ11を介してエクスチェンジセンタ
16に伝えられると、マネージャとしてのエージェント
31aがメッセージを受領し分析する。その結果、ユー
ザーの要求に対する処理は、複数のエージェント31b
〜31eに分割配分される。そして、エージェント31
b〜31eはそれぞれの情報源に派遣される。あるエー
ジェントは分割されたテーマについてレガシーシステム
25からの情報収集を求められ、あるエージェントはい
くつかのWebサイトからの情報収集を求められる。こ
うして派遣されたエージェント31b〜31eはそれぞ
れ情報を収集してエクスチェンジセンタ16に戻ってく
ると例えばエクスチェンジセンタ16の共通のメモリ領
域に結果を書き込む。派遣された全てのエージャント3
1b〜31eが結果を共通のメモリ領域に書き込むとマ
ネージャとしてのエージェント31aが収集された結果
を分析し、あらためてユーザーのメッセージと比較しな
がら報告をまとめ、ユーザーに報告を送信する。課金処
理等は図3を用いて説明した場合と同様である。Next, for an example where the user's request for information collection is wider and it is difficult to narrow down the information source targets, the method shown in FIG. 4 can be considered. For example,
This is the case when the message "Consumption trends in the past six months" is given. When the user's message is transmitted to the exchange center 16 via the communication center 11, the agent 31a as a manager receives and analyzes the message. As a result, the processing for the user's request is performed by a plurality of agents 31b.
To 31e. And agent 31
b to 31e are dispatched to respective information sources. One agent is required to collect information from the legacy system 25 on the divided theme, and another agent is required to collect information from several Web sites. When the agents 31b to 31e dispatched in this way collect information and return to the exchange center 16, they write the results in, for example, a common memory area of the exchange center 16. All dispatched agents 3
When 1b-31e writes the result in the common memory area, the agent 31a as a manager analyzes the collected result, summarizes the report while comparing it with the user's message, and sends the report to the user. The billing process and the like are the same as those described with reference to FIG.
【0036】次に、図5を参照して本ネットマーケット
システム1を利用して公共工事の入札を行った場合につ
いて説明する(なお、接続処理、課金処理等の記載につ
いては、図3で説明した例と同様なので、ここでは省略
する)。図5は、本ネットマーケットシステム1を利用
して公共工事の受注を希望する入札候補者であるA〜D
社と、公共工事を発注するために受注者を公募するE〜
H団体との関係を模式的に示した図である。A〜D社
は、それぞれ自己の希望案件・条件などを入札希望メッ
セージとして、本ネットマーケットシステム1のコミュ
ニケーションセンタ11を介して送信する。A〜D社の
それぞれのメッセージを受領して、エージェント31A
〜31Dが希望案件・条件に見合った公共工事に入札す
るために割り当てられ仲介を行う。一方、E〜H団体は
発注するための公共工事についての仕様、条件等をメッ
セージとして、本ネットマーケットシステム1のコミュ
ニケーションセンタ11を介して送信する。E〜H団体
のそれぞれのメッセージを受領して、エージェント31
E〜31Hが例えばそれらの仕様・条件・入札期限等を
エクスチェンジセンタ16上の共通メモリに書き込んで
いく。この共通メモリは例えばエクスチェンジセンタ1
6(図1参照)に設けられ、これらの入札を主催するエー
ジェント31Lによって統括される。エージェント31
Lは、共通メモリに書き込まれた公共工事案件を順次ユ
ーザーの要求と比較検討し、入札候補をピックアップし
てユーザーに報告するためにエージェント31A〜31
Dに指示する。入札の決定をユーザーから受領すると、
エージェント31A〜31Dは入札条件の提示を共通メ
モリに書き込む。一方、エージェント31Lは、入札期
限経過後、入札者の条件等を比較検討し、もっとも適合
した入札者を依頼者であるE〜H団体に報告するようエ
ージェント31E〜31Hに指示する。Next, a description will be given of a case where a bid for public works is made using the present net market system 1 with reference to FIG. 5 (note that connection processing, charging processing, etc. are described in FIG. 3). Since it is the same as the example described above, it is omitted here). FIG. 5 shows bid candidates A to D who want to receive an order for public works using the net market system 1.
With a company, soliciting contractors for ordering public works E ~
It is the figure which showed typically the relationship with H group. Each of the companies A to D transmits their desired case / condition as a bid request message via the communication center 11 of the net market system 1. Upon receiving the messages of the companies A to D, the agent 31A
31D are assigned to make a bid for public works that match the desired project / condition and mediate. On the other hand, the groups E to H transmit the specifications, conditions, and the like regarding the public works for ordering as messages via the communication center 11 of the net market system 1. Upon receiving the messages of the groups E to H, the agent 31
E to 31H write, for example, their specifications, conditions, bid deadlines, and the like in a common memory on the exchange center 16. This common memory is, for example, the exchange center 1
6 (see FIG. 1), and is controlled by an agent 31L that hosts these bids. Agent 31
L sequentially examines the public works projects written in the common memory against the user's request, and picks up bid candidates and reports them to the users 31A-31.
Instruct D. Upon receiving a bid decision from the user,
The agents 31A to 31D write the presentation of the bid conditions in the common memory. On the other hand, the agent 31L instructs the agents 31E to 31H to compare and examine the conditions of the bidders after the expiration of the bid deadline, and to report the most suitable bidder to the requesting organizations E to H.
【0037】このように、本ネットマーケットシステム
1を利用すれば、エージェント群がメッセージ処理の仲
介を行うので、多数の応募者対多数の公募者とのそれぞ
れの要求事項のマッチングを容易に行うことができる。
すなわち,応募者、公募者は共に多数の選択肢の中から
互いにもっとも適合する相手を選択することができる。
これは、入札の場合に限らない。オークションや物の調
達あるいは旅券や宿泊施設の予約のように、多数の売り
手と多数の買い手との購買条件のマッチングや、共同事
業のパートナー募集などにも適用できる。現在でも、オ
ークションや物の調達や予約などについての個別のマー
ケット取引については、インターネット上のウェブサイ
トでサービスが提供されている。しかしながら、本発明
によるネットマーケットシステムのように、これらのサ
ービスについて統合的にまたより柔軟で最適な問題解決
を図れるシステムは未だ提供されていない。As described above, when the present net market system 1 is used, the agent group mediates the message processing, so that it is possible to easily match the respective requirements between a large number of applicants and a large number of open recruiters. Can be.
In other words, both the applicant and the recruiter can select the most appropriate partner from among a large number of options.
This is not limited to bidding. It can be applied to matching of purchase conditions between many sellers and many buyers, such as auction and procurement of goods or reservation of passports and lodging facilities, and recruitment of joint business partners. Even now, individual market transactions such as auctions, procurement of goods, and reservations are provided on websites on the Internet. However, there has not yet been provided a system capable of achieving an integrated, more flexible and optimal problem solving for these services, such as the net market system according to the present invention.
【0038】なお、上記した例のように共通メモリに非
同期的に書き込まれた条件をエージェントが比較するの
ではなく、買い手のエージェントと売り手のエージェン
トが直接交渉して(或いは仲介エージェントを介して交
渉して)双方の条件が折り合えば交渉成立するという手
法を用いることもできる。The agent does not compare the conditions written asynchronously to the common memory as in the above example, but negotiates directly (or negotiates via the mediation agent) between the buyer's agent and the seller's agent. It is also possible to use a method in which negotiations are established if both conditions are met.
【0039】また、ネットマーケットシステム内に、さ
らに与信・調査能力を有する仲介エージェントと、銀行
決済業務を仲介するエージェントを登場させれば、交渉
あるいは入札開始から交渉・受注成立・決済完了まです
べてネットマーケットシステム内で完結できる。Further, if an intermediary agent having a credit / investigation capability and an agent intermediating a bank settlement business appear in the net market system, all of the operations from the start of negotiations or bidding to negotiations, acceptance of orders, and completion of settlement are performed. Can be completed within the market system.
【0040】本ネットマーケットシステムでは、さまざ
まなビジネスモデルについての知識を備えたエージェン
トを介在させることによって、ユーザーが要求するあら
ゆる処理を行うことができる。上述したネットマーケッ
トシステムの利用例はごく一部にすぎず、本発明による
ネットマーケットシステムの実施の形態はこれらに限定
されることはない。なお、現在インターネットを介した
取引において大きな問題とされるセキュリティについて
も、本発明によるネットマーケットシステムではセキュ
リティを担保する機能を有するエージェントを介在させ
ることによって問題解決を図ることができる。センタ機
能として、セキュリティセンタを設けてもよい。In the present net market system, any processing requested by the user can be performed by interposing an agent having knowledge of various business models. The use examples of the net market system described above are only a part, and the embodiment of the net market system according to the present invention is not limited to these. It should be noted that security, which is currently a major problem in transactions via the Internet, can be solved in the net market system according to the present invention by interposing an agent having a function of ensuring security. A security center may be provided as a center function.
【0041】[0041]
【発明の効果】本発明によるネットマーケットシステム
は、以上に述べたように構成されているので、以下の点
で従来技術に比し優れている。 (1)あらゆる物・情報・サービスの売買・交換に適用
しうるネットマーケットのポータルとして機能するもの
であり、マーケットセンター方式によるアプリケーショ
ン、データ、通信、コントロールの統合を図ることがで
きる。 (2)ネットマーケットシステム内でのあらゆるメッセ
ージ交換や取引等に知的エージェントを用いることによ
り、エージェント間の交渉やオークションを通して、最
適な情報・サービス・取引を提供できる。 (3)本ネットマーケットシステムの各センタは、エー
ジェント間通信あるいはWrappingにより接続されている
ので、柔軟で拡張性の高いシステムを提供でき、センタ
単位のメンテナンス性が高くシステム全体として協調的
で信頼性に富む。さらに、マーケットセンター同士の統
合や各種専用マーケットの追加、削除、が自由に行え
る。 (4)高性能なWebキャッシュシステムによるトラフ
ィック整理により、ダウンタイムが少ない高速のアクセ
スが保証される。 (5)ネットマーケットシステム内外のイベントとメッ
セージ管理を行うことにより、ダイナミックなアプリケ
ーション統合が可能になる。Since the net market system according to the present invention is configured as described above, it is superior to the prior art in the following points. (1) It functions as a portal of a net market applicable to buying, selling, and exchanging all kinds of goods, information, and services, and can integrate applications, data, communication, and control by a market center method. (2) By using an intelligent agent for all message exchanges and transactions in the net market system, optimal information, services and transactions can be provided through negotiations between agents and auctions. (3) Since each center of the net market system is connected by agent-to-agent communication or wrapping, a flexible and highly scalable system can be provided, and the maintenance of each center is high and the system as a whole is cooperative and reliable. Rich in Further, integration between market centers and addition / deletion of various dedicated markets can be freely performed. (4) High-speed access with little downtime is guaranteed by traffic management by a high-performance Web cache system. (5) Dynamic application integration becomes possible by managing events and messages inside and outside the net market system.
【0042】従って、本発明によるネットマーケットシ
ステムは、巨大銀行合併による情報システムの統合など
の大規模情報システムの統合、銀行間決済システムのネ
ットマーケット化などの銀行間決済システムのネットマ
ーケット化、マルチオークションエージェントによる電
力売買などパワー(Utility)売買マーケット、ネット
ワークを介する種々のオークション、総合商社向け複合
業種マーケットなどの異業種統合売買マーケット、自動
車会社向け部品調達マーケットなどの部品調達マーケッ
ト、取引所外証券取引システムECNの運用などネット株
式市場、自動車会社向け製造・設計・販売・管理統合シ
ステムなどのネットベース製造業統合、電話会社向けI
P(インターネットプロトコル)サービスアウトソーシ
ング、などの分野に適用できる。Therefore, the net market system according to the present invention can be used for integrating large-scale information systems such as integration of information systems due to the merger of huge banks, for establishing internet markets for inter-bank settlement systems such as for establishing internet markets for inter-bank settlement systems, and for multi-site. Utility trading market such as power trading by auction agents, various auctions via networks, integrated trading markets for different industries such as complex industry markets for general trading companies, parts procurement market such as parts procurement market for automobile companies, off-exchange securities Operation of the trading system ECN, net stock market, integration of net-based manufacturing such as integrated manufacturing / design / sales / management system for automobile companies, I for telephone companies
It can be applied to fields such as P (Internet Protocol) service outsourcing.
【図1】本発明によるネットマーケットシステムの一実
施の形態を、機能面を中心にブロック化したブロック図
である。FIG. 1 is a block diagram in which an embodiment of a net market system according to the present invention is divided into blocks focusing on functional aspects.
【図2】本発明によるネットマーケットシステムの一実
施の形態を、センタレベル、サーバレベル及びハードウ
ェアレベルで示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment of a net market system according to the present invention at a center level, a server level, and a hardware level.
【図3】本発明によるネットマーケットシステムの利用
の例を模式的に示した図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing an example of using a net market system according to the present invention.
【図4】本発明によるネットマーケットシステムの利用
の例を模式的に示した図である。FIG. 4 is a diagram schematically showing an example of using a net market system according to the present invention.
【図5】本発明によるネットマーケットシステムの利用
の例を模式的に示した図である。FIG. 5 is a diagram schematically showing an example of using a net market system according to the present invention.
【図6】本発明によるネットマーケットシステムを構成
するエージェントサーバの構成を示した図である。FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an agent server constituting a net market system according to the present invention.
Claims (7)
スの売買・交換を行うためのポータルとして機能するネ
ットマーケットシステムであって、 携帯電話・ファクシミリ・パーソナルコンピュータ・携
帯情報端末を含む通信機器を介したユーザーとの通信の
インターフェイスとして機能するネットマーケットシス
テム接続管理手段と、 ユーザーからのメッセージに基づく処理実行に伴うネッ
トマーケットシステム内のトランザクションを監視する
トランザクションモニタリング手段と、 ユーザーからのメッセージに基づく処理実行に必要なデ
ータを記憶しあるいは要求に応じて提供するインターネ
ットに接続されたデータ記憶提供手段と、 ユーザーからのメッセージに基づく処理実行に必要なア
プリケーションソフトウェアを提供するアプリケーショ
ン提供手段と、 既存システムや既存ソフトウェアへのアクセスや利用を
行うためのインターフェイスを提供する既存システムイ
ンターフェイス提供手段と、 ユーザーからのメッセージに基づくネットマーケットシ
ステム内の処理実行を統合制御する処理実行統合制御手
段と、 を備えたネットマーケットシステム。1. A net market system functioning as a portal for buying, selling, and exchanging goods, information, and services via a network, comprising a communication device including a mobile phone, a facsimile, a personal computer, and a mobile information terminal. Network market system connection management means functioning as an interface for communication with the user, transaction monitoring means for monitoring transactions in the net market system accompanying execution of processing based on messages from users, and execution of processing based on messages from users. A data storage providing means connected to the Internet that stores data necessary for the application or provides the data on demand, and an application that provides the application software required to execute the processing based on the message from the user. Application providing means, existing system interface providing means that provides an interface for accessing and using existing systems and software, and processing execution integration that controls the execution of processing in the net market system based on messages from users A net market system comprising: a control unit;
テムにおいて、ユーザーからのメッセージに基づく処理
実行がエージェントを介して実行されるネットマーケッ
トシステム。2. The net market system according to claim 1, wherein a process execution based on a message from a user is executed via an agent.
テムに含まれるネットマーケットシステム接続管理手段
と、トランザクションモニタリング手段と、データ記憶
提供手段と、アプリケーション提供手段と、既存システ
ムインターフェイス提供手段と、処理実行統合制御手段
とは、それぞれの処理実行に必要なアプリケーションソ
フトウェアあるいは情報処理システムとエージェントの
協働により処理が実行される、ネットマーケットシステ
ム。3. A net market system connection management unit, a transaction monitoring unit, a data storage providing unit, an application providing unit, an existing system interface providing unit, and a process execution included in the net market system according to claim 1. The integrated control means is a net market system in which processing is executed in cooperation with application software or an information processing system and an agent necessary for executing each processing.
テムに含まれるネットマーケットシステム接続管理手段
と、トランザクションモニタリング手段と、データ記憶
提供手段と、アプリケーション提供手段と、既存システ
ムインターフェイス提供手段と、処理実行統合制御手段
とは、 エージョントの生成・派遣・消滅・再利用を含むエージ
ェントの管理・統合を実行するエージェントサーバと、 ネットマーケットシステム内で利用・転送されるデータ
のキャッシュ機能・データ保存・URL転送先の制御を
含むインターネットに接続されたトラフィック制御用高
速キャッシュサーバと、 ネットマーケットシステム内で実行される処理に用いる
データを保存し提供するデータベースとしての機能を有
するデータサーバと、 ネットマーケットシステム内で実行される処理に使用す
るアプリケーションソフトウェアを提供するアプリケー
ションサーバと、の4つのウェブサーバが協働して実行
するネットマーケットシステム。4. A net market system connection management unit, a transaction monitoring unit, a data storage providing unit, an application providing unit, an existing system interface providing unit, and a process execution included in the net market system according to claim 1. The integrated control means is an agent server that manages and integrates agents including creation, dispatch, disappearance, and reuse of agents, a cache function for data used and transferred in the net market system, data storage, and URL transfer A high-speed traffic control cache server connected to the Internet including the above control; a data server having a function as a database for storing and providing data used for processing executed in the net market system; Net market system and the application server providing application software used for processing that is executed in the stem, four web server to run in cooperation.
は、ユーザーに対するネットマーケットシステム利用に
ついての課金処理を行う、請求項1に記載のネットマー
ケットシステム。5. The net market system according to claim 1, wherein the transaction monitoring unit performs a charging process for a user for using the net market system.
バに蓄積したアプリケーションソフトウェアをユーザー
に対しネットワーク経由でアプリケーションの機能を利
用させる形態で提供する、請求項4に記載のネットマー
ケットシステム。6. The net market system according to claim 4, wherein the application server provides the application software stored in the server in a form that allows a user to use an application function via a network.
ケットシステム内及び他のネットマーケットとの間で実
行されるエージェント間のメッセージ通信を支援するた
めの機能を備えたエージェントメッセージングサーバ
と、ネットマーケットシステム内で使用されるエージェ
ントの定義と状態を管理するエージェントネームサーバ
と、エージェント間のトランザクションを記録して課金
情報やセキュリティー管理を含む基本サービスを提供す
るための基礎データを管理するエージェントモニタリン
グサーバと、各エージェントが利用できるエージェント
知識を管理するエージェントナレッジサーバと、エージ
ェント及びエージェントが関係するシステム間で生じる
イベントを管理運用するエージェントイベントサーバを
有する、請求項4に記載のネットマーケットシステム。7. An agent messaging server having a function for supporting message communication between agents executed in the net market system and with another net market, and an agent messaging server having a function in the net market system. An agent name server that manages the definition and status of the agents used, an agent monitoring server that records transactions between agents, and manages basic data for providing basic services including billing information and security management, and each agent 5. An agent knowledge server according to claim 4, further comprising: an agent knowledge server that manages agent knowledge that can be used by the agent; Internet market system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001158291A JP2002049805A (en) | 2000-05-26 | 2001-05-28 | Network market system |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000156841 | 2000-05-26 | ||
JP2000-156841 | 2000-05-26 | ||
JP2001158291A JP2002049805A (en) | 2000-05-26 | 2001-05-28 | Network market system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002049805A true JP2002049805A (en) | 2002-02-15 |
Family
ID=26592720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001158291A Pending JP2002049805A (en) | 2000-05-26 | 2001-05-28 | Network market system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002049805A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007226794A (en) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Device and method for performing safe financial transaction in instant messaging environment and computer program for it |
-
2001
- 2001-05-28 JP JP2001158291A patent/JP2002049805A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007226794A (en) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | Device and method for performing safe financial transaction in instant messaging environment and computer program for it |
US9830634B2 (en) | 2006-02-23 | 2017-11-28 | International Business Machines Corporation | Performing secure financial transactions in an instant messaging environment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7571120B2 (en) | Computer implemented method for estimating future grid job costs by classifying grid jobs and storing results of processing grid job microcosms | |
Subba Rao | Enterprise resource planning: business needs and technologies | |
Paolucci et al. | Delivering semantic web services | |
US8806061B1 (en) | System, method, and computer program product for automated categorization of data processing services and components | |
CN101118631A (en) | Network system method for providing commodity exchange, and management method of commercial product data | |
Ghenniwa et al. | eMarketplaces for enterprise and cross enterprise integration | |
US7222116B2 (en) | Method and system for matching complex customer requirements with provider solutions | |
Bui et al. | Web services for negotiation and bargaining in electronic markets: design requirements, proof-of-concepts, and potential applications to e-procurement | |
CN115328681B (en) | Material service control method, system and storage medium based on micro-service | |
Umar | The emerging role of the Web for enterprise applications and ASPs | |
JP2002049805A (en) | Network market system | |
KR20010025637A (en) | Intermediate Management System of VISUAL PRODUCTION (Film, Video, Animation, Game and Graphic) based Internet. | |
US20020095349A1 (en) | Net market system | |
Liu et al. | An inter-enterprise workflow management system for B2B e-commerce and supply chain: a case study | |
Podobnik et al. | Software agents in new generation networks: Towards the automation of telecom processes | |
JP2003030466A (en) | System and method for material procurement between specific companies | |
Gerber et al. | Agent-based integrated services for timber production and sales | |
KR20000063932A (en) | Apparatus and control method for trade type engine in electronic trading system | |
US20030144915A1 (en) | Cooperative e-business complex | |
Ghenniwa et al. | Intelligent enterprise integration: eMarketplace model | |
Cho et al. | Using business process specifications and agents to integrate a scenario-driven supply chain | |
Ibrahim et al. | Agent solutions for e-business transactions | |
Ghenniwa et al. | eMarketplace model: an architecture for collaborative supply chain management and integration | |
Li | The role of mobile agents in M-commerce | |
JPH11167590A (en) | A system that performs cooperative processing between EC media and ERP packages |