JP2001307426A - Data management methods - Google Patents
Data management methodsInfo
- Publication number
- JP2001307426A JP2001307426A JP2000125736A JP2000125736A JP2001307426A JP 2001307426 A JP2001307426 A JP 2001307426A JP 2000125736 A JP2000125736 A JP 2000125736A JP 2000125736 A JP2000125736 A JP 2000125736A JP 2001307426 A JP2001307426 A JP 2001307426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- multimedia
- data
- storage medium
- multimedia program
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 マルチメディアプログラムを情報記憶媒体に
記録して配布する際の著作権保護が可能なデータ管理方
法を提供する。
【解決手段】 情報記憶媒体110にマルチメディアプ
ログラム101及びタイトルキー108、著作権情報1
09を記録する。ただし、タイトルキー108及び著作
権情報109は情報記憶媒体110上のプロテクト領域
に記録し、本著作権保護方法に従う正当な装置のみが読
み取り、更新できるように保護することで、不正な装置
による不正な再生、複製を防止する。
(57) [Problem] To provide a data management method capable of protecting copyright when a multimedia program is recorded on an information storage medium and distributed. SOLUTION: A multimedia program 101, a title key 108, copyright information 1 are stored in an information storage medium 110.
Record 09. However, the title key 108 and the copyright information 109 are recorded in a protected area on the information storage medium 110, and are protected so that only a legitimate device according to the copyright protection method can read and update the information. Prevent reproduction and duplication.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は映像、音声、静止
画、テキスト、シーン記述等のデジタル化された複数の
マルチメディアデータから構成されるマルチメディアプ
ログラムが、メモリカード、光ディスク等の情報記憶媒
体に格納された場合に、前記マルチメディアプログラム
を使用する権利を有しない者によって不正に複製、視聴
されることを防止する著作権保護の方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information storage medium, such as a memory card or an optical disk, which stores a multimedia program composed of a plurality of digitized multimedia data such as video, audio, still image, text, and scene description. The present invention relates to a copyright protection method for preventing unauthorized copying and viewing by a person who does not have the right to use the multimedia program when stored.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、映像、音声、静止画等のマルチメ
ディアデータをデジタル化して記録する装置が普及して
きているが、そのようなマルチメディアデータをメモリ
カード、光ディスクなどの情報記憶媒体に格納して有料
で配布しようとする場合には、デジタルデータが容易に
劣化なく複製できる特性をもつことから、使用する権利
を有しないものによる不正な視聴及び複製を防止する策
を講じる必要がある。2. Description of the Related Art In recent years, devices for digitizing and recording multimedia data such as video, audio and still images have become widespread, and such multimedia data is stored in information storage media such as memory cards and optical disks. If the digital data is to be distributed for a fee, it is necessary to take measures to prevent unauthorized viewing and duplication by those who do not have the right to use the digital data, since the digital data has the property of being easily copied without deterioration.
【0003】これに対して、使用する権利を有する者の
みが知りうる暗号鍵でマルチメディアデータを暗号化し
て情報記憶媒体に格納する、データ管理方法が従来から
様々に提案されてきている。On the other hand, various data management methods for encrypting multimedia data with an encryption key that can be known only to those who have the right to use it and storing the data in an information storage medium have been proposed in the past.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】これらの方法では情報
記憶媒体全体、もしくはマルチメディアデータを格納す
る個々のファイルを著作権情報の管理単位としている。
一方、マルチメディア作品は複数のメディアを複合して
制作してこそ、その表現力を最大限に発揮できるのであ
り、シーン記述情報を含めた複数のマルチメディアデー
タの集合として構成される状況も少なくない。そこで、
前記のような複数のマルチメディアデータで構成される
「マルチメディアプログラム」との親和性が高い、効率
的・効果的な著作権情報の管理が必要となる。In these methods, the entire information storage medium or an individual file storing multimedia data is used as a copyright information management unit.
On the other hand, a multimedia work can only be used to the fullest extent if it is created by combining multiple media.There are few situations in which a multimedia work is composed of a set of multiple multimedia data including scene description information. Absent. Therefore,
It is necessary to manage the copyright information efficiently and effectively, which has a high affinity with the “multimedia program” composed of a plurality of multimedia data as described above.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】したがって、本発明では
著作権情報をマルチメディアプログラム単位に管理し、
一つのマルチメディアプログラムを構成するマルチメデ
ィアデータを格納する個々のファイルを、そのマルチメ
ディアプログラムに共通のタイトルキーと呼ぶ暗号鍵で
暗号化することで、前記マルチメディアプログラムの制
作者の著作権を保護する。Therefore, according to the present invention, copyright information is managed in units of multimedia programs.
By encrypting each file storing multimedia data constituting one multimedia program with an encryption key called a title key common to the multimedia program, the copyright of the creator of the multimedia program is protected. Protect.
【0006】また、前記タイトルキーは著作権情報と共
に、前記マルチメディアプログラムを格納した情報記憶
媒体に設けられたプロテクト領域に格納し、そのプロテ
クト領域を読み取ることができる、本著作権保護方法に
従う正当な装置のみが前記タイトルキーにより前記マル
チメディアプログラムを復号化して再生・利用すること
ができるようにすることで、不正な装置によるマルチメ
ディアプログラムの複製、再生、及び著作権情報の改ざ
んを防止する。In addition, the title key is stored together with copyright information in a protected area provided on an information storage medium storing the multimedia program, and the protected area can be read. Only the unauthorized device can decrypt and play / use the multimedia program by using the title key, thereby preventing duplication, playback, and falsification of the copyright information of the multimedia program by an unauthorized device. .
【0007】[0007]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図4を用いて説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS.
【0008】(実施の形態1)図1は複数のマルチメデ
ィアデータで構成されるマルチメディアプログラムの例
と本発明で提案する著作権情報の管理方法を示す概念
図。(First Embodiment) FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a multimedia program composed of a plurality of multimedia data and a copyright information management method proposed in the present invention.
【0009】図2は本発明の実施の形態1におけるマル
チメディアプログラムの記録の仕組みを示したものであ
り、同図において、10は記憶装置、11はマルチメデ
ィアプログラムを構成するマルチメディアデータを生成
するマルチメディア生成手段、12はマルチメディアプ
ログラム生成部、13は各マルチメディアデータを暗号
化するか否かを判断する暗号化判定部、14は秘密鍵暗
号方式によるマルチメディアデータの暗号化モジュー
ル、15はマルチメディアプログラムに対してタイトル
キーを割り当てるタイトルキー生成部、16はマルチメ
ディアプログラムの著作権情報を生成する著作権情報生
成部、20はマルチメディアプログラムを格納する情報
記憶媒体、24は情報記憶媒体20の読み書き自由な記
憶領域であるユーザ領域、25は情報記憶媒体20の保
護記憶領域であるプロテクト領域、17及び21はそれ
ぞれ記憶装置10及び情報記憶媒体20の、ユーザ領域
24への入出力部、19及び23はプロテクト領域25
への入出力部であり、18及び22は記録装置10及び
情報記憶媒体20の相互認証部である。FIG. 2 shows a mechanism for recording a multimedia program according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 2, reference numeral 10 denotes a storage device, and reference numeral 11 denotes multimedia data constituting the multimedia program. A multimedia program generating unit, 12 is a multimedia program generating unit, 13 is an encryption determining unit that determines whether or not each multimedia data is encrypted, 14 is a multimedia data encryption module using a secret key cryptosystem, Reference numeral 15 denotes a title key generation unit that allocates a title key to the multimedia program, 16 denotes a copyright information generation unit that generates copyright information of the multimedia program, 20 denotes an information storage medium that stores the multimedia program, and 24 denotes information. A user who is a readable and writable storage area of the storage medium 20 Frequency, 25 information protected area protection is a storage region of the storage medium 20, 17 and 21 are each storage device 10 and the information storage medium 20, input-output unit to the user area 24, 19 and 23 are protected area 25
Input and output units 18 and 22 are mutual authentication units for the recording device 10 and the information storage medium 20.
【0010】マルチメディアデータ生成手段11で制作
された一つまたは複数のマルチメディアデータS11は
マルチメディアプログラム生成部12に入力され、12
で合成・生成されたマルチメディアプログラムS12が
暗号化判定部13に入力される。このとき、マルチメデ
ィアプログラム生成部から生成したマルチメディアプロ
グラムに関する識別情報S13が著作権情報生成部16
及びタイトルキー生成部15に入力され、マルチメディ
アプログラムS12に対して、著作権情報S18を著作
権情報生成部16が、タイトルキーS17をタイトルキ
ー生成部15がそれぞれ出力する。One or a plurality of multimedia data S11 produced by the multimedia data producing means 11 is inputted to a multimedia program producing section 12, and
The multimedia program S12 synthesized and generated by the above is input to the encryption determination unit 13. At this time, the identification information S13 relating to the multimedia program generated by the multimedia program generation unit is the copyright information generation unit 16
Then, the copyright information S18 and the title key S17 are output to the multimedia program S12 by the copyright information generation unit 16 and the title key generation unit 15, respectively.
【0011】暗号化判定部13で暗号化すると判断した
マルチメディアデータS14は暗号化モジュール14に
入力され、タイトルキーS17で秘密鍵暗号化方式によ
り暗号化され、暗号化マルチメディアデータS16とし
てユーザ領域入出力部17に入力される。一方、暗号化
しないマルチメディアデータS15はそのままユーザ領
域入出力部17に入力される。ユーザ領域入出力部17
は暗号化マルチメディアデータ及びマルチメディアデー
タS20を記録先である情報記憶媒体20のユーザ領域
入出力部21に入力し、ユーザ領域入出力部21はその
まま暗号化マルチメディアデータ及びマルチメディアデ
ータS24をユーザ領域24に記録する。The multimedia data S14 determined to be encrypted by the encryption determining unit 13 is input to the encryption module 14, and is encrypted by the secret key encryption method using the title key S17. Input to the input / output unit 17. On the other hand, the unencrypted multimedia data S15 is directly input to the user area input / output unit 17. User area input / output unit 17
Inputs the encrypted multimedia data and multimedia data S20 to the user area input / output unit 21 of the information storage medium 20 that is the recording destination, and the user area input / output unit 21 directly converts the encrypted multimedia data and multimedia data S24. It is recorded in the user area 24.
【0012】著作権情報S18及びタイトルキーS17
を入力されたプロテクト領域入出力部19は、著作権情
報及びタイトルキーS22を情報記憶媒体20のプロテ
クト領域入出力部23に入力し、プロテクト領域入出力
部23はそのまま著作権情報及びタイトルキーS25を
プロテクト領域25に記録する。ただし、プロテクト領
域入出力部19及び23は、予め相互認証部18及び2
2が認証情報S21のやりとりにより本著作権保護方法
に従う正当な装置もしくは情報記憶媒体であることの認
証を確立し、制御信号S19及びS24にて入出力許可
を与えた場合にのみ、動作することができる。これによ
り、タイトルキーを保護しない不正な情報記憶媒体を用
いた、マルチメディアプログラムの不正な複製の作成を
防止することができる。Copyright information S18 and title key S17
Is input to the protected area input / output section 23 of the information storage medium 20, and the protected area input / output section 23 directly receives the copyright information and the title key S25. Is recorded in the protected area 25. However, the protection area input / output sections 19 and 23 are previously set to the mutual authentication sections 18 and 2
2 establishes authentication as a valid device or information storage medium according to the copyright protection method by exchanging authentication information S21, and operates only when input / output permission is given by control signals S19 and S24. Can be. This makes it possible to prevent creation of an unauthorized copy of the multimedia program using an unauthorized information storage medium that does not protect the title key.
【0013】なお、マルチメディアデータの暗号化方式
として公開鍵暗号方式を採用し、タイトルキーS17を
公開鍵とすれば、再生装置10が本著作権保護方法に従
う正当な装置であったとしても、対応する秘密鍵を知る
特定の視聴者以外の者が再生装置10によりマルチメデ
ィアプログラムを再生することを禁止することもでき
る。この場合には視聴者が秘密鍵を入力し、タイトルキ
ーの代わりに前記秘密鍵を復号化に用いる機構を再生装
置に設けることが必要となる。If a public key encryption method is adopted as a multimedia data encryption method and the title key S17 is a public key, even if the reproducing device 10 is a legitimate device according to the copyright protection method, It is also possible to prohibit a person other than a specific viewer who knows the corresponding secret key from playing the multimedia program by the playback device 10. In this case, it is necessary for the playback device to provide a mechanism in which the viewer inputs a secret key and uses the secret key for decryption instead of the title key.
【0014】(実施の形態2)図3は本発明の実施の形
態2におけるマルチメディアプログラムの再生の仕組み
を示したものであり、20は実施の形態1でマルチメデ
ィアプログラムを記録した情報記憶媒体、30はマルチ
メディアプログラムの再生装置、31はユーザ領域入出
力部、32は相互認証部、33はプロテクト領域入出力
部、34は読み込んだマルチメディアデータが暗号化さ
れているか否かを判定する復号化判定部、35は復号化
モジュール、36は著作権情報処理部であり、37はマ
ルチメディアプログラム再生部である。(Embodiment 2) FIG. 3 shows a mechanism for reproducing a multimedia program according to Embodiment 2 of the present invention. Reference numeral 20 denotes an information storage medium on which the multimedia program is recorded in Embodiment 1. , 30 is a multimedia program reproducing device, 31 is a user area input / output section, 32 is a mutual authentication section, 33 is a protected area input / output section, and 34 is whether or not the read multimedia data is encrypted. A decryption determination unit, 35 is a decryption module, 36 is a copyright information processing unit, and 37 is a multimedia program playback unit.
【0015】情報記憶媒体20に記録されたマルチメデ
ィアプログラムは一つまたは複数のマルチメディアデー
タの集合で構成されており、個々のマルチメディアデー
タは別々のファイルに格納されている。マルチメディア
プログラムの再生にあたっては、まず情報記憶媒体20
のユーザ領域入出力部21が、ユーザ領域24に記録さ
れているファイルからマルチメディアデータ及び著作権
保護のために暗号化されたマルチメディアデータである
暗号化マルチメディアデータの集合S30を読み出し、
再生装置30のユーザ領域入出力部31にマルチメディ
アデータ及び暗号化マルチメディアデータの集合S32
を入力する。The multimedia program recorded on the information storage medium 20 is composed of one or more sets of multimedia data, and each multimedia data is stored in a separate file. In reproducing the multimedia program, first, the information storage medium 20
The user area input / output unit 21 reads a set S30 of multimedia data and encrypted multimedia data that is multimedia data encrypted for copyright protection from a file recorded in the user area 24,
A set S32 of multimedia data and encrypted multimedia data is input to the user area input / output unit 31 of the playback device 30.
Enter
【0016】次にユーザ領域入出力部31はマルチメデ
ィアデータもしくは暗号化マルチメディアデータの集合
S36を復号化判定部34に入力し、復号化判定部34
はS36のうち暗号化マルチメディアデータS39を復
号化モジュール35へ入力し、マルチメディアデータS
40はマルチメディアプログラム再生部37に入力す
る。このとき、復号化判定部は各マルチメディアデータ
が格納されていたファイルの名前の拡張子によって暗号
化されているか否かを判定することができる。Next, the user area input / output unit 31 inputs the set S36 of the multimedia data or the encrypted multimedia data to the decryption determination unit 34, and the decryption determination unit 34
Inputs the encrypted multimedia data S39 of S36 to the decryption module 35, and outputs the multimedia data S39.
40 is input to the multimedia program reproducing unit 37. At this time, the decryption determination unit can determine whether or not each multimedia data is encrypted by the extension of the name of the file in which the multimedia data is stored.
【0017】一方、情報記憶媒体20の相互認証部22
と再生装置30の相互認証部32との間の相互認証情報
S34のやりとりにより相互認証に成功すると、制御信
号S23及びS35が出力され、情報記憶媒体20及び
再生装置30のプロテクト領域入出力部23及び33が
動作可能となり、続いてプロテクト領域入出力部23
が、再生するマルチメディアプログラムに対応するタイ
トルキー及び著作権情報S31をプロテクト領域25か
ら読み出し、そのタイトルキー及び著作権情報S33を
再生装置30のプロテクト領域入出力部33に入力す
る。プロテクト領域入出力部33は著作権情報S37を
著作権情報処理部36に、タイトルキーS38を復号化
モジュール35に入力する。On the other hand, the mutual authentication unit 22 of the information storage medium 20
When the mutual authentication is successfully performed by exchanging the mutual authentication information S34 between the remote authentication unit 32 and the mutual authentication unit 32 of the playback device 30, control signals S23 and S35 are output, and the information storage medium 20 and the protected area input / output unit 23 of the playback device 30 are output. And 33 become operable, and subsequently, the protected area input / output unit 23
Reads the title key and copyright information S31 corresponding to the multimedia program to be reproduced from the protected area 25, and inputs the title key and copyright information S33 to the protected area input / output unit 33 of the reproducing apparatus 30. The protection area input / output unit 33 inputs the copyright information S37 to the copyright information processing unit 36 and the title key S38 to the decryption module 35.
【0018】最後に、復号化モジュール35はタイトル
キーS38を用いて暗号化マルチメディアデータS39
を復号化し、復号化されたマルチメディアデータS41
をマルチメディアプログラム再生部37に入力する。著
作権情報処理部36からの制御情報S42に従い、マル
チメディアプログラム再生部37はマルチメディアプロ
グラムを構成するマルチメディアデータの集合S40及
びS41を再生する。Finally, the decryption module 35 uses the title key S38 to encrypt the multimedia data S39.
And the decoded multimedia data S41
Is input to the multimedia program reproducing unit 37. According to the control information S42 from the copyright information processing unit 36, the multimedia program reproducing unit 37 reproduces sets S40 and S41 of multimedia data constituting the multimedia program.
【0019】なお、このとき著作権情報処理部36から
入力される制御情報S42で、再生時間の制限、再生で
きる部分の限定などを指示するように著作権情報を構成
すれば、きめ細かい再生権利の設定を行うことができ
る。At this time, if the copyright information is configured so that the control information S42 input from the copyright information processing unit 36 indicates the limitation of the playback time, the limitation of the portion that can be played, etc. Settings can be made.
【0020】(実施の形態3)図4は本発明の実施の形
態3におけるマルチメディアプログラムの移動、複製の
仕組みを示したものであり、20は実施の形態1でマル
チメディアプログラムを記録した情報記憶媒体、40は
マルチメディアプログラムの移動、複製を行う移動・複
製装置、48はマルチメディアプログラムの移動、複製
先となる情報記憶媒体である。情報記憶媒体20に記録
されたマルチメディアプログラムを別の情報記憶媒体4
8に移動、複製する場合について以下に説明する。(Embodiment 3) FIG. 4 shows a mechanism of moving and duplicating a multimedia program according to Embodiment 3 of the present invention. Reference numeral 20 denotes information obtained by recording the multimedia program in Embodiment 1. A storage medium, 40 is a transfer / copy device for transferring and copying multimedia programs, and 48 is an information storage medium to which the multimedia programs are transferred and copied. The multimedia program recorded on the information storage medium 20 is transferred to another information storage medium 4
The case of moving to and copying to No. 8 will be described below.
【0021】情報記憶媒体20のユーザ領域24に記録
されたマルチメディアプログラムを構成するマルチメデ
ィアデータは、著作権保護が必要なものについては暗号
化されているので、制限なく移動、複製先の情報記憶媒
体48のユーザ領域52に複製を生成しても差し支えな
い。これは次の手順により行う。情報記憶媒体20のユ
ーザ領域入出力部21は、ユーザ領域24に記録された
ファイルから、マルチメディアプログラムを構成するマ
ルチメディアデータ及び暗号化マルチメディアデータの
集合S30を読み出し、ユーザ領域入出力部41にマル
チメディアデータ及び暗号化マルチメディアデータの集
合S32を入力する。移動・複製装置40のユーザ領域
入出力部47がユーザ領域入出力部41からマルチメデ
ィアデータ及び暗号化マルチメディアデータの集合S5
8を受け取り、マルチメディアデータ及び暗号化マルチ
メディアデータの集合S59を移動・複製先の情報記憶
媒体48のユーザ領域入出力部49に入力する。ユーザ
領域入出力部49がマルチメディアデータ及び暗号化マ
ルチメディアデータの集合S63をユーザ領域52に記
録する。The multimedia data constituting the multimedia program recorded in the user area 24 of the information storage medium 20 is encrypted for those requiring copyright protection. A copy may be generated in the user area 52 of the storage medium 48. This is performed according to the following procedure. The user area input / output unit 21 of the information storage medium 20 reads a set S30 of multimedia data and encrypted multimedia data constituting the multimedia program from the file recorded in the user area 24, , A set S32 of multimedia data and encrypted multimedia data is input. The user area input / output unit 47 of the moving / copying apparatus 40 receives a set S5 of multimedia data and encrypted multimedia data from the user area input / output unit 41.
8, the set S59 of the multimedia data and the encrypted multimedia data is input to the user area input / output unit 49 of the information storage medium 48 at the transfer / copy destination. The user area input / output unit 49 records the set S63 of the multimedia data and the encrypted multimedia data in the user area 52.
【0022】次に情報記憶媒体20の相互認証部22と
移動・複製装置40の相互認証部42との間の相互認証
情報S50のやりとりで相互認証に成功すると、制御信
号S23及びS51が出力され、情報記憶媒体20及び
移動・複製装置40のプロテクト領域入出力部23及び
43が動作可能となり、続いてプロテクト領域入出力部
23が、移動・複製するマルチメディアプログラムに対
応するタイトルキー及び著作権情報S31をプロテクト
領域25から読み出し、移動・複製装置40のプロテク
ト領域入出力部43にタイトルキー及び著作権情報S3
3を入力する。Next, when the mutual authentication succeeds in the exchange of the mutual authentication information S50 between the mutual authentication section 22 of the information storage medium 20 and the mutual authentication section 42 of the moving / copying apparatus 40, control signals S23 and S51 are output. Then, the protected area input / output sections 23 and 43 of the information storage medium 20 and the moving / copying apparatus 40 become operable. The information S31 is read from the protection area 25, and the title key and the copyright information S3 are input to the protection area input / output unit 43 of the moving / copying apparatus 40.
Enter 3.
【0023】続いて著作権情報S53がプロテクト領域
入出力部43から著作権情報処理部44に入力される。
著作権情報S53には対応するマルチメディアプログラ
ムの移動が許されるか否か、あるいは生成することがで
きる複製の数が含まれており、これに基づいて著作権情
報処理部44が移動、複製が可能かどうか判定する。Subsequently, the copyright information S53 is input from the protected area input / output unit 43 to the copyright information processing unit 44.
The copyright information S53 includes whether or not the movement of the corresponding multimedia program is permitted, or the number of copies that can be generated. Based on this, the copyright information processing unit 44 moves and copies the corresponding multimedia program. Determine whether it is possible.
【0024】移動、複製が可能である場合は、移動・複
製装置40の相互認証部46と移動・複製先情報記憶媒
体48の相互認証部50との間で相互認証情報S60を
やりとりして相互認証を行った後、制御信号S57及び
S62によりプロテクト領域入出力部45及び51が動
作可能となる。プロテクト領域入出力部43がプロテク
ト領域入出力部45にタイトルキーS52を入力する。When the transfer / copying is possible, the mutual authentication information S60 is exchanged between the mutual authentication unit 46 of the transfer / copy apparatus 40 and the mutual authentication unit 50 of the transfer / copy destination information storage medium 48 to exchange the information. After the authentication, the protected area input / output units 45 and 51 become operable by the control signals S57 and S62. The protected area input / output unit 43 inputs the title key S52 to the protected area input / output unit 45.
【0025】また、著作権情報処理部44は、元の著作
権情報S53を基にして、移動、複製されたマルチメデ
ィアプログラムのさらなる移動、複製を許すか否か等を
記述した著作権情報S56を生成し、プロテクト領域入
出力部45に入力する。続いてプロテクト領域入出力部
45はタイトルキー及び著作権情報S61を情報記憶媒
体48のプロテクト領域入出力部51に入力し、プロテ
クト領域入出力部51はタイトルキー及び著作権情報S
64をプロテクト領域53に記録する。Further, the copyright information processing section 44 writes, based on the original copyright information S53, copyright information S56 describing whether the moved, copied multimedia program is further moved, whether or not copying is permitted, and the like. Is generated and input to the protected area input / output unit 45. Subsequently, the protected area input / output section 45 inputs the title key and the copyright information S61 to the protected area input / output section 51 of the information storage medium 48, and the protected area input / output section 51 inputs the title key and the copyright information S61.
64 is recorded in the protected area 53.
【0026】操作が移動である場合には、情報記憶媒体
48のプロテクト領域53へのタイトルキー及び著作権
情報S64の記録の後、著作権情報処理部44が移動済
みであることを示すフラグを追加するなどして更新した
著作権情報S54をプロテクト領域入出力部43に入力
し、プロテクト領域入出力部43は著作権情報S55を
情報記憶媒体20のプロテクト領域入出力部23へ入
力、続いてプロテクト領域入出力部23が著作権情報S
65をプロテクト領域25書き戻し、情報記憶媒体20
上のマルチメディアプログラムが再生できないように処
理する。なお、移動元の情報記憶媒体20のプロテクト
領域25から移動したマルチメディアプログラムのタイ
トルキーを削除することによって、情報記憶媒体20上
の移動済みマルチメディアプログラムが再生できないよ
うにすることもできる。If the operation is movement, after recording the title key and the copyright information S64 in the protection area 53 of the information storage medium 48, a flag indicating that the copyright information processing section 44 has been moved is set. The copyright information S54 updated by addition or the like is input to the protection area input / output unit 43, and the protection area input / output unit 43 inputs the copyright information S55 to the protection area input / output unit 23 of the information storage medium 20, and then Copyright information S
65 is written back to the protected area 25 and the information storage medium 20
Process so that the above multimedia program cannot be played. The moved multimedia program on the information storage medium 20 can be prevented from being reproduced by deleting the title key of the moved multimedia program from the protected area 25 of the information storage medium 20 of the transfer source.
【0027】操作が複製である場合には、情報記憶媒体
48のプロテクト領域53へのタイトルキー及び著作権
情報S64の記録の後、生成することができる複製の数
を更新した著作権情報S54を上記移動操作の場合と同
様にして情報記憶媒体20のプロテクト領域25に書き
戻すことで、生成した複製の数を管理する。If the operation is copy, after recording the title key and copyright information S64 in the protection area 53 of the information storage medium 48, the copyright information S54 in which the number of copies that can be generated is updated is updated. By writing back to the protected area 25 of the information storage medium 20 in the same manner as in the case of the above-described moving operation, the number of generated copies is managed.
【0028】[0028]
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、情報記
憶媒体に記録され配布される、複数のマルチメディアデ
ータで構成されるマルチメディアプログラムの著作権
を、効率的かつ安全に保護することができる。As described above, according to the present invention, the copyright of a multimedia program composed of a plurality of multimedia data recorded and distributed on an information storage medium is efficiently and safely protected. be able to.
【図1】複数のマルチメディアデータで構成されるマル
チメディアプログラムの例と本発明で提案する著作権情
報の管理方法を示す概念図FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a multimedia program composed of a plurality of multimedia data and a copyright information management method proposed in the present invention.
【図2】本発明の実施の形態1におけるマルチメディア
プログラムの記録操作の一例を示すブロック図FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a recording operation of a multimedia program according to the first embodiment of the present invention.
【図3】本発明の実施の形態2におけるマルチメディア
プログラムの再生操作の一例を示すブロック図FIG. 3 is a block diagram showing an example of a playback operation of a multimedia program according to Embodiment 2 of the present invention;
【図4】本発明の実施の形態3におけるマルチメディア
プログラムの移動、複製操作の一例を示すブロック図FIG. 4 is a block diagram showing an example of a moving and copying operation of a multimedia program according to Embodiment 3 of the present invention;
10 マルチメディアプログラムの記録装置 11 マルチメディアデータ生成手段 12 マルチメディアプログラム生成部 13 暗号化判定部 14 暗号化モジュール 15 タイトルキー生成部 16 著作権情報生成部 17,31,41,47 装置側のユーザ領域入出力部 18,32,42,46 装置側の相互認証部 19,33,43,45 装置側のプロテクト領域入出
力部 20,48,110 情報記憶媒体 21,49 情報記憶媒体側のユーザ領域入出力部 22,50 情報記憶媒体側の相互認証部 23,51 情報記憶媒体側のプロテクト領域入出力部 24,52 情報記憶媒体上のユーザ領域 25,53 情報記憶媒体上のプロテクト領域 30 マルチメディアプログラムの再生装置 34 復号化判定部 35 復号化モジュール 36,44 著作権情報処理部 37 マルチメディアプログラム再生部 40 マルチメディアプログラムの移動・複製装置 101 マルチメディアプログラム 102 映像データ 103 テキストデータ 104 静止画データ 105 音楽・音声データ 106 シーン記述情報 107 再生されるマルチメディア作品 108 マルチメディアプログラム101のタイトルキ
ー 109 マルチメディアプログラム101の著作権情報Reference Signs List 10 Multimedia program recording device 11 Multimedia data generating means 12 Multimedia program generating unit 13 Encryption determining unit 14 Encryption module 15 Title key generating unit 16 Copyright information generating unit 17, 31, 41, 47 User on device side Area input / output unit 18, 32, 42, 46 Mutual authentication unit on device side 19, 33, 43, 45 Protected area input / output unit on device side 20, 48, 110 Information storage medium 21, 49 User area on information storage medium side Input / output unit 22, 50 Mutual authentication unit on information storage medium 23, 51 Protected area on information storage medium Input / output unit 24, 52 User area on information storage medium 25, 53 Protected area on information storage medium 30 Multimedia Program playback device 34 Decoding determination unit 35 Decoding module 36, 44 Copyright information processing unit 37 Multimedia program reproducing unit 40 Multimedia program moving / copying device 101 Multimedia program 102 Video data 103 Text data 104 Still image data 105 Music / audio data 106 Scene description information 107 Multimedia works to be reproduced 107 108 Title key of multimedia program 101 109 Copyright information of multimedia program 101
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 9/08 H04L 9/00 601C 601E ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04L 9/08 H04L 9/00 601C 601E
Claims (6)
のデータに、前記データ間の時間的・空間的関係を記述
したシーン記述情報を含めたマルチメディアデータで構
成され、メモリカード等の情報記憶媒体に格納されたマ
ルチメディアデータのデータ管理方法であって、 一つのマルチメディアプログラムに対して一つのタイト
ルキー(暗号鍵)を割り当て、前記マルチメディアプロ
グラムを構成する個々のマルチメディアデータを共通の
前記タイトルキーを用いて暗号化することで、前記マル
チメディアプログラムの不当な複製及び再生を防止する
ことを特徴とするデータ管理方法。1. Multimedia data including video, music / audio, still image, text, etc., and scene description information describing a temporal / spatial relationship between the data. What is claimed is: 1. A data management method for multimedia data stored in an information storage medium, wherein one title key (encryption key) is assigned to one multimedia program, and each multimedia data constituting the multimedia program is allocated to the multimedia program. A data management method characterized by preventing unauthorized duplication and reproduction of the multimedia program by encrypting the multimedia program using the common title key.
ることを特徴とする請求項1に記載のデータ管理方法。2. The data management method according to claim 1, wherein a secret key cryptosystem is used for the encryption processing.
データを格納する領域とは別に、本著作権保護方法に従
う正当な装置の他は参照できないように保護されたプロ
テクト領域を具備し、 前記データ管理方法は、前記マルチメディアプログラム
に対応するタイトルキー及び著作権情報を前記プロテク
ト領域に格納し、前記タイトルキー及び著作権情報の不
正な改ざん、複製を防止することを特徴とする請求項1
に記載のデータ管理方法。3. The information storage medium includes a protected area protected from access to other than a legitimate device according to the copyright protection method, in addition to an area for storing the multimedia data. 2. The method of claim 1, wherein a title key and copyright information corresponding to the multimedia program are stored in the protected area to prevent unauthorized alteration and duplication of the title key and copyright information.
Data management method described in.
ァイルに格納されることを特徴とする請求項1に記載の
データ管理方法。4. The data management method according to claim 1, wherein the multimedia data is stored in a plurality of files.
か否かを、格納されたファイル単位で著作権者が選択で
きることを特徴とする請求項4に記載のデータ管理方
法。5. The data management method according to claim 4, wherein a copyright holder can select whether or not to encrypt the multimedia data for each stored file.
ているか否かを、格納されているファイルの名前の拡張
子により判別することを特徴とする請求項4に記載のデ
ータ管理方法。6. The data management method according to claim 4, wherein whether or not the multimedia data is encrypted is determined by an extension of a name of a stored file.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000125736A JP2001307426A (en) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | Data management methods |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000125736A JP2001307426A (en) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | Data management methods |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001307426A true JP2001307426A (en) | 2001-11-02 |
Family
ID=18635636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000125736A Pending JP2001307426A (en) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | Data management methods |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001307426A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007520011A (en) * | 2004-02-02 | 2007-07-19 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | Data recording and playback method under domain management system |
JP2010097550A (en) * | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Intelligent Software:Kk | Virus prevention program, storage device detachable from computer, and virus prevention method |
WO2020075396A1 (en) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 株式会社アクセル | Inference device, inference method, and inference program |
-
2000
- 2000-04-26 JP JP2000125736A patent/JP2001307426A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007520011A (en) * | 2004-02-02 | 2007-07-19 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | Data recording and playback method under domain management system |
JP2010097550A (en) * | 2008-10-20 | 2010-04-30 | Intelligent Software:Kk | Virus prevention program, storage device detachable from computer, and virus prevention method |
WO2020075396A1 (en) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 株式会社アクセル | Inference device, inference method, and inference program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW522336B (en) | Work management method and work management device | |
US8393005B2 (en) | Recording medium, and device and method for recording information on recording medium | |
CN100393027C (en) | Digital data recording device, storage device and device for use | |
AU778645B2 (en) | Data management apparatus, data management method, and record medium recording data management program | |
JP2014146408A (en) | Reproduction method, user terminal device, duplication method, and duplication device | |
JP2001022647A (en) | Content management method, content management device, and recording medium | |
KR100994772B1 (en) | How to copy and play data on a storage medium | |
JP2010267240A (en) | Recording device | |
WO2001015163A1 (en) | Information recording/reproducing device | |
JP2005529422A5 (en) | ||
JP2003218850A (en) | Contents-recording/reproduction apparatus | |
JP2006172147A (en) | Content protection method and information recording / reproducing apparatus using the method | |
JP2006108754A (en) | Content managing method, recording/reproducing apparatus and recording medium | |
JP4560086B2 (en) | Content data recording / reproducing apparatus | |
JP2003509881A (en) | How to recover a master key from recorded electronic publications | |
JPH09171619A (en) | Method and device for ciphering and method and device for deciphering | |
JP4176945B2 (en) | Data input / output device | |
JP2001307426A (en) | Data management methods | |
JP2004063016A (en) | Information recording method and information recording / reproducing device | |
JP2002203367A (en) | Data recorder and data recording method | |
CN1747033B (en) | Password-protected data writing and reproducing device and method | |
JP2009163560A (en) | Digital data recording device | |
JP2002208216A (en) | Contents recording and reproducing device | |
JP4625737B2 (en) | Content recording / playback device | |
JP4259675B2 (en) | Mobile phone for music distribution system |