JP2001355845A - Cooking device - Google Patents
Cooking deviceInfo
- Publication number
- JP2001355845A JP2001355845A JP2000179476A JP2000179476A JP2001355845A JP 2001355845 A JP2001355845 A JP 2001355845A JP 2000179476 A JP2000179476 A JP 2000179476A JP 2000179476 A JP2000179476 A JP 2000179476A JP 2001355845 A JP2001355845 A JP 2001355845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- illustration
- data
- unit
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electric Ovens (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 実用性に優れた加熱調理装置を提供する。
【解決手段】 電子レンジの操作パネル1Aにおいて、
電源入キー1Bが操作された後、インターネットキー1
Cが操作されると、LCDパネル13に、料理メニュー
を記憶されている料理名の一覧が表示される。ユーザが
1つの料理名(たとえば「みそシチュー」)を選択する
と、LCDパネル13に、当該選択された料理名に対応
した情報が表示される。つまり、LCDパネル13に、
メニュー名71と、イラスト72,73と、タッチキー
74,75が表示される。イラスト72は、料理名「み
そシチュー」の出来上がりをイメージしたイラストであ
る。また、イラスト73は、「みそシチュー」を盛り付
けるべき食器を示すイラストである。
(57) [Problem] To provide a heating cooking device excellent in practicality. SOLUTION: In an operation panel 1A of a microwave oven,
After the power on key 1B is operated, the Internet key 1
When C is operated, the LCD panel 13 displays a list of dish names in which the dish menu is stored. When the user selects one dish name (for example, “miso stew”), information corresponding to the selected dish name is displayed on the LCD panel 13. That is, on the LCD panel 13,
A menu name 71, illustrations 72 and 73, and touch keys 74 and 75 are displayed. The illustration 72 is an illustration of the completion of the dish name “Miso stew”. Illustration 73 is an illustration showing tableware on which “miso stew” is to be served.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、通信回線を介して
供給される情報に従って動作を制御できる加熱調理装置
に関し、特に、加熱部を覆う外装部に一体的に設けられ
た表示部を含む加熱調理装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cooking device capable of controlling the operation in accordance with information supplied through a communication line, and more particularly to a heating device including a display unit provided integrally with an exterior unit covering a heating unit. It relates to a cooking device.
【0002】[0002]
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】外部
の通信ネットワークから与えられる情報に従って家電機
器を制御する技術が、特開平10―276478号公報
に開示されている。この公報に記載される技術による
と、家電機器を制御する情報(以下、「制御情報」と略
す)が、インターネット、サーバおよびリモコンを介
し、家電機器を制御する装置(以下、「制御装置」と略
す)によって取込まれる。そして、制御装置は、取込ん
だ制御情報に従って、家電機器を制御する。2. Description of the Related Art A technique for controlling home electric appliances in accordance with information provided from an external communication network is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-276478. According to the technology described in this publication, information for controlling home appliances (hereinafter, abbreviated as “control information”) is transmitted to a device for controlling home appliances (hereinafter, “control device”) via the Internet, a server, and a remote controller. Abbreviated). Then, the control device controls the home electric appliance according to the taken control information.
【0003】上記した公報では、制御情報が調理に関す
る情報である場合も記載されている。しかしながら、上
記した公報では、ユーザの所望するような調理情報がホ
ームページからどのように入手され、当該情報が家電機
器である加熱調理装置にどのように供給され、かつ、当
該加熱調理装置にて加熱調理のための処理がどのように
行なわれるかについては、何ら、具体的な記載がなされ
ていない。つまり、上記した公報に記載された技術は、
極めて実現性に乏しいと言える。The above-mentioned publication also discloses a case where the control information is information relating to cooking. However, in the above-mentioned publication, how the cooking information desired by the user is obtained from the homepage, how the information is supplied to the cooking device which is a home appliance, and how the cooking device No specific description is given as to how the processing for cooking is performed. That is, the technology described in the above publication is
It can be said that the feasibility is extremely poor.
【0004】本発明は、かかる実情に鑑み考え出された
ものであり、その目的は、実用性に優れた加熱調理装置
を提供することである。[0004] The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a heating cooking apparatus having excellent practicality.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】本発明に従った加熱調理
装置は、加熱部と、前記加熱部の外郭を覆う外装部と、
前記外装部に一体的に設けられ情報を表示できる表示部
と、外部の装置から受信したデータに基づいて前記表示
部に画像を表示させる、表示制御部とを含むことを特徴
とする。According to the present invention, there is provided a heating and cooking apparatus comprising: a heating unit; an exterior covering an outer shell of the heating unit;
A display unit that is provided integrally with the exterior unit and that can display information; and a display control unit that displays an image on the display unit based on data received from an external device.
【0006】本発明によると、表示部は、加熱部の外郭
を覆う外装部と一体的に設けられ、かつ、当該表示部に
は、加熱調理に関する種々の情報を、画像も含めて、表
示することができる。According to the present invention, the display unit is provided integrally with the exterior unit that covers the outer periphery of the heating unit, and the display unit displays various information related to heating and cooking, including images. be able to.
【0007】したがって、ユーザは、よりわかりやすい
形態で、かつ、加熱調理を行ないながら、加熱調理に関
する情報を得ることができる。つまり、加熱調理装置
を、実用性に優れたものとすることができる。[0007] Therefore, the user can obtain information on the heating cooking in a more easily understandable form while performing the heating cooking. That is, it is possible to make the cooking device excellent in practicality.
【0008】また、本発明に従った加熱調理装置は、前
記表示部に表示される画像は、前記加熱部を用いた加熱
調理の手順を示す画像であることが好ましい。[0008] In the heating cooking device according to the present invention, it is preferable that the image displayed on the display unit is an image indicating a procedure of heating cooking using the heating unit.
【0009】これにより、ユーザは、加熱調理を行ない
ながら、表示部を見ることにより、加熱調理の手順を知
ることができる。つまり、加熱調理装置のみで、加熱調
理を実行でき、かつ、ユーザに調理の指導をすることが
できる。Thus, the user can know the procedure of the heating cooking by looking at the display unit while performing the heating cooking. That is, the heating cooking can be performed only by the heating cooking device, and the cooking can be instructed to the user.
【0010】したがって、加熱調理装置の実用性を、さ
らに向上できる。また、本発明に従った加熱調理装置
は、前記画像を所定の文字と関連付けて記憶する記憶部
をさらに含み、前記表示制御部は、外部の装置から前記
所定の文字を受信したことに応じて、受信した前記所定
の文字と関連付けられて前記記憶部に記憶されている画
像を前記表示部に表示させることが好ましい。[0010] Therefore, the practicality of the heating cooking device can be further improved. Further, the heating cooking device according to the present invention further includes a storage unit that stores the image in association with a predetermined character, and the display control unit responds to the reception of the predetermined character from an external device. Preferably, an image stored in the storage unit in association with the received predetermined character is displayed on the display unit.
【0011】これにより、表示制御部の受信するデータ
量を最小限に抑えることができる。したがって、表示制
御部に必要とされる受信能力を、抑えることができる。
つまり、加熱調理装置をより安価に構成することがで
き、かつ、表示制御部の受信作業を簡略化することがで
きる。Thus, the amount of data received by the display control unit can be minimized. Therefore, the reception capability required for the display control unit can be suppressed.
That is, the heating cooking device can be configured at lower cost, and the receiving operation of the display control unit can be simplified.
【0012】また、本発明に従った加熱調理装置は、前
記表示制御部は、前記表示部に、所定の画像を表示さ
せ、前記所定の画像を更新するためのデータを外部の装
置から受信した場合には、当該更新するためのデータに
従って、前記表示部における前記所定の画像の表示内容
を更新することが好ましい。Further, in the heating cooking device according to the present invention, the display control unit displays a predetermined image on the display unit and receives data for updating the predetermined image from an external device. In this case, it is preferable that the display content of the predetermined image on the display unit is updated according to the data for updating.
【0013】これにより、加熱調理装置において、表示
部の表示内容を、多彩なものとすることができる。[0013] Thus, in the heating cooking device, the display content of the display unit can be various.
【0014】したがって、加熱調理装置の実用性を、さ
らに向上できる。また、本発明に従った加熱調理システ
ムは、前記表示制御部は、外部の装置に対して、前記所
定の画像の表示内容を更新するためのデータを送信する
よう要求し、前記要求に応じて外部の装置が送信した、
前記所定の画像の表示内容を更新するためのデータに従
って、前記所定の画像の表示内容を更新することが好ま
しい。Therefore, the practicality of the cooking device can be further improved. Further, in the heating cooking system according to the present invention, the display control unit requests an external device to transmit data for updating display content of the predetermined image, and responds to the request. Sent by an external device,
Preferably, the display content of the predetermined image is updated according to data for updating the display content of the predetermined image.
【0015】これにより、加熱調理装置において、より
確実に、表示部の表示内容を更新できる。[0015] Thereby, in the heating cooking device, the display contents of the display section can be updated more reliably.
【0016】[0016]
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を、
図面を参照しつつ説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below.
This will be described with reference to the drawings.
【0017】[システムの構成]図1は、電子レンジシ
ステムの概略構成図である。図1の電子レンジシステム
には、本発明の一実施の形態である電子レンジ1が含ま
れる。図2は、図1の構成要素のブロック図である。[System Configuration] FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a microwave oven system. 1 includes a microwave oven 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram of the components of FIG.
【0018】図1において、電子レンジシステムは、宅
外と宅内に渡って、設けられている。宅外には、インタ
ーネット5と、インターネット5に接続されたホストコ
ンピュータ4が設けられる。宅内4には、電子レンジ
1、インターネット5に接続されるパソコン(パーソナ
ルコンピュータの略)2、および、パソコン2と電子レ
ンジ1を接続するための中継BOX3が設けられる。中
継BOX3は、パソコン2と電子レンジ1との間で、信
号を変換しながら、両者を接続する。中継BOX3は、
ACアダプタ8から電力を供給される。電子レンジ1の
前面には、ユーザによって操作される操作パネル1Aが
備えられている。また、電子レンジ1には、その外郭を
覆う外装部1Eが備えられている。In FIG. 1, the microwave oven system is provided outside the house and inside the house. Outside the house, the Internet 5 and a host computer 4 connected to the Internet 5 are provided. In the house 4, a microwave oven 1, a personal computer (abbreviated as a personal computer) 2 connected to the Internet 5, and a relay box 3 for connecting the personal computer 2 to the microwave oven 1 are provided. The relay BOX 3 connects the personal computer 2 and the microwave oven 1 while converting signals between the two. Relay BOX3,
Power is supplied from the AC adapter 8. On the front surface of the microwave oven 1, an operation panel 1A operated by a user is provided. Further, the microwave oven 1 is provided with an exterior part 1E that covers the outer shell.
【0019】なお、本実施の形態では、パソコン2がホ
ストコンピュータ4に登録された情報にアクセスするた
めの通信網としてインターネット5を挙げているが、本
発明はこれに限定されない。つまり、専用または公衆の
各種の通信網であってもよい。In the present embodiment, the Internet 5 is used as a communication network for the personal computer 2 to access information registered in the host computer 4, but the present invention is not limited to this. That is, various types of dedicated or public communication networks may be used.
【0020】宅内では、電子レンジ1と中継BOX3と
は、3線ケーブル9を介して接続される。この接続に
は、図1に示すように、3線ケーブル9の一端にあるコ
ネクタCNが電子レンジ1の入出力端子(図示略)に接
続される。また、宅内では、パソコン2と中継BOX3
とは、ケーブル7を介して接続される。ケーブル7とし
ては、たとえばRS−232Cのケーブルを挙げること
ができる。In the house, the microwave oven 1 and the relay box 3 are connected via a three-wire cable 9. In this connection, as shown in FIG. 1, a connector CN at one end of the three-wire cable 9 is connected to an input / output terminal (not shown) of the microwave oven 1. In the house, the personal computer 2 and the relay box 3
Are connected via a cable 7. An example of the cable 7 is an RS-232C cable.
【0021】宅外のホストコンピュータ4には、各種の
ホームページに関する情報が登録されている。パソコン
2は、インターネット5を介して、ホームページにアク
セスできる。Information on various homepages is registered in the host computer 4 outside the house. The personal computer 2 can access a home page via the Internet 5.
【0022】ホストコンピュータ4は、処理部41、メ
モリ42、入力部43、出力部44および通信部45を
含む。処理部41は、ホストコンピュータ4の全体的な
動作を集中的に制御および管理する。メモリ42は、ホ
ームページ格納部421を有する。ホームページ格納部
421は、ホームページの画面を構成するための情報
(以下、「ホームページ情報」と略す)が格納されるメ
モリ領域である。通信部45は、インターネット5とホ
ストコンピュータ4とを通信接続するためのものであ
る。The host computer 4 includes a processing unit 41, a memory 42, an input unit 43, an output unit 44, and a communication unit 45. The processing unit 41 centrally controls and manages the overall operation of the host computer 4. The memory 42 has a homepage storage 421. The homepage storage unit 421 is a memory area in which information for configuring a homepage screen (hereinafter, abbreviated as “homepage information”) is stored. The communication unit 45 is for communicating and connecting the Internet 5 and the host computer 4.
【0023】図2において、電子レンジ1は、制御部1
0Aと加熱物10Bを含む。制御部10Aは、マイコン
10、メモリ11、表示部であるLCD(液晶ディスプ
レイ)パネル13、LCDドライバ12、I/F(イン
ターフェイスの略)部14、入力部15および電源回路
16を含む。LCDドライバ12は、LCDパネル13
を駆動するためのドライバである。I/F部14は、コ
ネクタCN(図1参照)が接続される入出力端子を含
む。入力部15は、電子レンジ1の外部から操作でき
る。電源回路16は、電子レンジ1の各部分に電力を供
給するための回路である。また、入力部15の一部とL
CDパネル13とは、操作パネル1A内に、一体的に設
けられて、タッチパネルを構成する。また、入力部15
の残りの部分は、操作パネル上に設けられている。In FIG. 2, a microwave oven 1 includes a control unit 1
0A and the heating material 10B. The control unit 10A includes a microcomputer 10, a memory 11, an LCD (liquid crystal display) panel 13 as a display unit, an LCD driver 12, an I / F (abbreviation of interface) unit 14, an input unit 15, and a power supply circuit 16. The LCD driver 12 includes an LCD panel 13
Is a driver for driving. The I / F unit 14 includes an input / output terminal to which the connector CN (see FIG. 1) is connected. The input unit 15 can be operated from outside the microwave oven 1. The power supply circuit 16 is a circuit for supplying power to each part of the microwave oven 1. Also, a part of the input unit 15 and L
The CD panel 13 is integrally provided in the operation panel 1A to form a touch panel. Also, the input unit 15
Is provided on the operation panel.
【0024】加熱部10Bは、マイコン10の制御に従
い、メモリ11に格納された情報に従う加熱調理を実現
するため、加熱動作を行なう。メモリ11に格納された
情報には、後述する加熱データが含まれる。加熱部10
Bは、センサ部60、ブザー61、リレー等62、ター
ンテーブルモータ63、ヒータ64およびマグネトロン
65を含む。ターンテーブルモータ63は、リレー等6
2を介して、マイコン10により制御される。マグネト
ロン65は、加熱のためのマイクロ波を発振する。な
お、加熱部10Bによる加熱動作は、公知の技術に従う
ため、詳細な説明は、省略する。The heating unit 10B performs a heating operation under the control of the microcomputer 10 in order to realize heating cooking according to the information stored in the memory 11. The information stored in the memory 11 includes heating data described later. Heating unit 10
B includes a sensor unit 60, a buzzer 61, a relay 62, a turntable motor 63, a heater 64, and a magnetron 65. The turntable motor 63 includes a relay 6 and the like.
2 is controlled by the microcomputer 10. The magnetron 65 oscillates a microwave for heating. In addition, since the heating operation by the heating unit 10B follows a known technique, a detailed description is omitted.
【0025】パソコン2は、CPU20、メモリ21、
表示部22、出力部23、入力部24、RS−232C
ポート25およびI/F部26を含む。メモリ21に
は、後述する、専用プログラムPROを含む情報が格納
されている。入力部24は、パソコン2の外部から操作
できる。RS−232Cポート25は、RS−232C
ケーブル7とCPU20接続するためのポートである。
I/F部26は、モデム6とCPU20とを接続するた
めのものである。The personal computer 2 includes a CPU 20, a memory 21,
Display 22, Output 23, Input 24, RS-232C
It includes a port 25 and an I / F unit 26. The memory 21 stores information including a dedicated program PRO, which will be described later. The input unit 24 can be operated from outside the personal computer 2. RS-232C port 25 is RS-232C
A port for connecting the cable 7 to the CPU 20.
The I / F unit 26 is for connecting the modem 6 and the CPU 20.
【0026】中継BOX3は、マイコン30、不揮発性
格納素子であるフラッシュメモリ31、送受信部32、
I/F部33および電源回路34を含む。送受信部32
は、RS−232Cケーブル7とマイコン30とを接続
するためのものである。I/F部33は、3線ケーブル
9とマイコン30とを接続させるためのものである。電
源回路34は、中継BOX3の各部分に電力を供給する
ための回路である。なお、3線ケーブル9を介しての通
信には、UART(Universal Asynchronous Receiver
Transmitterの略)が採用される。The relay BOX 3 includes a microcomputer 30, a flash memory 31, which is a nonvolatile storage element, a transmitting / receiving unit 32,
It includes an I / F unit 33 and a power supply circuit 34. Transceiver 32
Is for connecting the RS-232C cable 7 to the microcomputer 30. The I / F unit 33 is for connecting the three-wire cable 9 and the microcomputer 30. The power supply circuit 34 is a circuit for supplying power to each part of the relay box 3. The communication via the three-wire cable 9 includes a UART (Universal Asynchronous Receiver).
Transmitter).
【0027】[ホームページからのデータのダウンロー
ド]図3、図4および図5は、ホストコンピュータ4の
ホームページ格納部421に格納されるホームページ情
報に従って表示されるホームページ画面の一例を示す図
である。なお、図3、図4および図5に示された画面
は、本出願人が、インターネットを介して提供している
ホームページの画面でもある。[Download of Data from Homepage] FIGS. 3, 4 and 5 show examples of a homepage screen displayed according to homepage information stored in the homepage storage section 421 of the host computer 4. FIG. The screens shown in FIGS. 3, 4 and 5 are also screens of a homepage provided by the present applicant via the Internet.
【0028】ユーザによりパソコン2に対して操作がな
され、インターネット5を介してホストコンピュータ4
に対応した所定のアドレスがアクセスされると、図3に
示されたホームページ画面が、パソコン2の表示部22
に表示される。The user operates the personal computer 2 and sends it to the host computer 4 via the Internet 5.
When a predetermined address corresponding to is accessed, the home page screen shown in FIG.
Will be displayed.
【0029】また、ユーザが、図3に示されたホームペ
ージ画面の矢印Aで示される項目「電子レンジ」を選択
する操作を実行する(たとえばマウスでクリックする)
と、表示部22には、図4に示されるホームページ画面
が表示される。ホームページ画面内の所定の項目を選択
する操作としては、たとえば、パソコンにおいてマウス
(入力部24の一部)でクリックする操作を挙げること
ができる。図4のホームページ画面には、6月の毎日に
対応した料理メニューが、カレンダー形式で示されてい
る。本実施の形態では、例として「6月のメニューカレ
ンダー」のタイトルを有するホームページ画面について
説明しているが、入力部24に対して所定の操作が行な
われることにより、1年分についての毎月のメニューカ
レンダーが、ホームページ画面として表示される。Further, the user executes an operation of selecting an item "microwave oven" indicated by arrow A on the homepage screen shown in FIG. 3 (for example, clicking with a mouse).
The homepage screen shown in FIG. 4 is displayed on the display unit 22. An operation of selecting a predetermined item in the homepage screen includes, for example, an operation of clicking with a mouse (a part of the input unit 24) on a personal computer. The homepage screen of FIG. 4 shows a cooking menu corresponding to every day of June in a calendar format. In the present embodiment, a homepage screen having a title of “June menu calendar” is described as an example. However, when a predetermined operation is performed on the input unit 24, a monthly The menu calendar is displayed as a homepage screen.
【0030】ユーザが、図4に示されたホームページ画
面の矢印Aで示される料理メニューを選択する操作を実
行すると、表示部22には、図5に示されるホームペー
ジ画面が表示される。図5に示されたホームページ画面
では、指定された料理メニューの仕上がり状態を示す映
像、材料の情報、作り方の情報等が表示されている。な
お、ホームページ格納部421には、図5のホームペー
ジ画面を含む1年分の各日に対応するメニューについて
のホームページ情報が、予め格納されている。When the user performs an operation of selecting a food menu indicated by arrow A on the homepage screen shown in FIG. 4, the homepage screen shown in FIG. On the homepage screen shown in FIG. 5, a video indicating the finish state of the designated cooking menu, information on ingredients, information on how to make the menu, and the like are displayed. In the homepage storage unit 421, homepage information on a menu corresponding to each day for one year including the homepage screen in FIG. 5 is stored in advance.
【0031】そして、ユーザがダウンロードのための操
作をしたことに応じて、ホストコンピュータ4からパソ
コン2に、加熱データと表示データがダウンロードされ
る。ユーザによるダウンロードのための操作とは、たと
えば、図5のホームページ画面において、ユーザが、矢
印Aの項目を指定してクリックする操作である。また、
加熱データと表示データは、ホストコンピュータ4か
ら、インターネット5を介して、パソコン2にダウンロ
ードされる。加熱データとは、加熱調理の際、加熱部1
0Bを駆動させるためのデータである。表示データと
は、電子レンジ1において表示を行なうためのデータで
ある。The heating data and the display data are downloaded from the host computer 4 to the personal computer 2 in response to the user performing the download operation. The operation for download by the user is, for example, an operation in which the user designates and clicks the item of arrow A on the homepage screen of FIG. Also,
The heating data and the display data are downloaded from the host computer 4 to the personal computer 2 via the Internet 5. The heating data means that the heating unit 1
This is data for driving 0B. The display data is data for performing display in the microwave oven 1.
【0032】[ホームページ情報のデータ構成]図6
(A)および図6(B)は、本実施の形態の、ホームペ
ージ情報HMDと料理情報MIの構成例を示す図であ
る。図6(A)のホームページ情報HMDは、図5のホ
ームページ画面に対応する情報である。また、ホームペ
ージ情報HMDは、ホームページ画面を構成するための
画面データDS15と、複数の料理のそれぞれについて
の料理情報MIを含む。複数の料理情報MIのそれぞれ
は、本実施の形態の電子レンジシステムに適用され得る
電子レンジ1の複数種類の機種のそれぞれに対応して設
けられる。[Data Structure of Homepage Information] FIG.
(A) and FIG. 6 (B) are diagrams illustrating a configuration example of homepage information HMD and dish information MI according to the present embodiment. The homepage information HMD in FIG. 6A is information corresponding to the homepage screen in FIG. Also, the homepage information HMD includes screen data DS15 for composing a homepage screen, and dish information MI for each of a plurality of dishes. Each of the plurality of dish information MI is provided corresponding to each of a plurality of types of microwave ovens 1 applicable to the microwave oven system of the present embodiment.
【0033】料理情報MIのそれぞれは、表示データD
S13、加熱データDS14および機種データDS16
を含む。表示データDS13は、電子レンジ1のLCD
パネル13において表示される内容に関するデータであ
る。Each of the dish information MI is represented by display data D
S13, heating data DS14 and model data DS16
including. The display data DS13 is the LCD of the microwave oven 1
This is data related to the content displayed on the panel 13.
【0034】図6(B)に示された料理情報MIでは、
各データの内容が、当該データの格納されているアドレ
スと、当該データの最大容量とに関連付けられている。In the cooking information MI shown in FIG.
The content of each data is associated with the address where the data is stored and the maximum capacity of the data.
【0035】図6(C)に、表示データDS13の詳細
な構造を示す。表示データDS13は、料理名MN、イ
ラストデータDS131、材料データDS132および
作り方データDS133を含む。料理名MNは、対応す
る料理名を表示するためのデータである。イラストデー
タDS131は、料理の仕上がりをイメージしたイラス
トや、料理の調理方法をわかりやすく説明するためのイ
ラストを表示するためのデータである。材料データDS
132,作り方データDS133は、それぞれ、料理の
材料,作り方を表示するためのデータである。FIG. 6C shows a detailed structure of the display data DS13. The display data DS13 includes a dish name MN, illustration data DS131, ingredient data DS132, and recipe data DS133. The dish name MN is data for displaying the corresponding dish name. The illustration data DS131 is data for displaying an illustration of the finish of the dish or an illustration for explaining the cooking method of the dish in an easy-to-understand manner. Material data DS
132 and the recipe data DS 133 are data for displaying the ingredients of the dish and the recipe, respectively.
【0036】[操作パネルの構成]図7(A)に、操作
パネル1Aの平面図を示す。操作パネル1Aには、電源
入キー1Bおよびインターネットキー1Cが設けられて
いる。電源入キー1Bは、電子レンジ1への、電源から
の電力を開始させるためのキーである。インターネット
キー1Cは、電子レンジ1に対して、中継BOX3、パ
ソコン2およびインターネット5を介して、情報を得る
ためのキーである。また、LCDパネル13は、操作パ
ネル1A内に配置されている。[Configuration of Operation Panel] FIG. 7A is a plan view of the operation panel 1A. The operation panel 1A is provided with a power-on key 1B and an Internet key 1C. The power-on key 1B is a key for starting power from the power supply to the microwave oven 1. The Internet key 1C is a key for obtaining information from the microwave oven 1 via the relay box 3, the personal computer 2, and the Internet 5. Further, the LCD panel 13 is arranged in the operation panel 1A.
【0037】電子レンジ1において、電源入キー1Bが
操作された後、インターネットキー1Cが操作される
と、図7(A)に示すように、LCDパネル13に、中
継BOX3に情報の記憶されている料理メニューの料理
名の一覧が表示される。なお、図7(A)では、料理名
の一覧として、「みそシチュー」のみが示されている。When the Internet key 1C is operated after the power-on key 1B is operated in the microwave oven 1, as shown in FIG. 7A, the information is stored in the LCD panel 13 and in the relay BOX 3. A list of the names of the dishes on the menu is displayed. In FIG. 7A, only “Miso stew” is shown as a list of dish names.
【0038】前述したように、LCDパネル13は、入
力部15とともに、タッチパネルを構成している。そし
て、ユーザは、当該タッチパネルを操作することによ
り、LCDパネル13に表示された料理名の中から、一
つの料理名を選択することができる。As described above, the LCD panel 13 and the input unit 15 constitute a touch panel. Then, the user can select one dish name from the dish names displayed on the LCD panel 13 by operating the touch panel.
【0039】ユーザが料理名を選択したことに応じて、
LCDパネル13に、当該選択された料理名に対応した
情報が表示される。このときのLCDパネル13の表示
内容を図7(B)に示す。In response to the user selecting a dish name,
Information corresponding to the selected dish name is displayed on the LCD panel 13. FIG. 7B shows the display contents of the LCD panel 13 at this time.
【0040】図7(B)を参照して、LCDパネル13
には、メニュー名71と、イラスト72,73と、タッ
チキー74,75が表示されている。図7(B)では、
料理メニューの例として、「みそシチュー」についての
表示例を示している。したがって、メニュー名71に
は、「みそシチュー」と表示されている。イラスト72
は、「みそシチュー」の出来上がりをイメージしたイラ
ストである。また、イラスト73は、「みそシチュー」
を盛り付けるべき食器を示すイラストである。Referring to FIG. 7B, LCD panel 13
, A menu name 71, illustrations 72 and 73, and touch keys 74 and 75 are displayed. In FIG. 7B,
As an example of a cooking menu, a display example of “miso stew” is shown. Therefore, the menu name 71 displays “Miso stew”. Illustration 72
Is an illustration inspired by the completion of Miso Stew. Illustration 73 is “Miso stew”
It is an illustration showing tableware to be served.
【0041】タッチキー74には、「材料」の文字が表
示されている。タッチキー74を押圧されることによ
り、LCDパネル13には、当該みそシチューに必要な
材料が表示される。この場合の表示内容には、必要な材
料の品目の、種類および量が含まれる。The touch key 74 displays the word "Material". When the touch key 74 is pressed, materials necessary for the miso stew are displayed on the LCD panel 13. The display contents in this case include the type and amount of the item of the necessary material.
【0042】タッチ-キー75には、「作り方」の文字
が表示されている。タッチキー75を押圧されることに
より、LCDパネル13には、当該みそシチューの作り
方が表示される。On the touch-key 75, the characters "how to make" are displayed. When the touch key 75 is pressed, the method of making the miso stew is displayed on the LCD panel 13.
【0043】[LCDパネルにおける料理の作り方の表
示]次に、図8〜図10を参照して、LCDパネル13
における料理の作り方の表示について、説明する。図8
(A)〜(E)、図9(A)〜(D)および図10
(A)〜(E)には、それぞれ、LCDパネル13の表
示画面が示されている。[Display of Cooking Method on LCD Panel] Next, referring to FIGS.
The display of how to make a dish in will be described. FIG.
(A)-(E), FIGS. 9 (A)-(D) and FIG.
(A) to (E) show the display screens of the LCD panel 13, respectively.
【0044】図8(A)に示された表示画面は、図7
(B)の表示画面に相当する画面である。つまり、ユー
ザが、料理名を選択したことによって表示される画面で
ある。ユーザが、図8(A)に示された画面において、
タッチキー75を押圧すると、LCDパネル13には、
図8(B)に示す画面が表示される。The display screen shown in FIG.
This is a screen corresponding to the display screen of (B). That is, this is a screen displayed when the user selects a dish name. On the screen shown in FIG.
When the touch key 75 is pressed, the LCD panel 13
The screen shown in FIG. 8B is displayed.
【0045】図8(B)に示された画面では、「みそシ
チュー」の作り方の第一段階が表示されている。具体的
には、図8(B)に示された画面では、タイトル76、
イラスト77,78、および、タッチキー79,80が
表示されている。タイトル76としては、「ルー作り」
という文字が表示されている。これは、図8(B)に示
された画面のタイトルである。つまり、タイトル76
は、図8(B)に示された画面が、「みそシチュー」の
作り方の中の、どの部分に相当するかを説明するもので
ある。On the screen shown in FIG. 8B, the first stage of how to make "miso stew" is displayed. Specifically, on the screen shown in FIG.
Illustrations 77 and 78 and touch keys 79 and 80 are displayed. Title 76 is "Lou making"
Is displayed. This is the title of the screen shown in FIG. That is, the title 76
Explains what part of the screen shown in FIG. 8B corresponds to how to make “miso stew”.
【0046】イラスト77は、「みそシチュー」の作り
方の第一段階で使用する材料の種類および量を示すイラ
ストである。イラスト78は、当該第一段階で使用する
器を示すイラストである。つまり、イラスト77,78
により、「みそシチュー」の作り方の第一段階が、視覚
的に、わかりやすくユーザに説明される。The illustration 77 is an illustration showing the types and amounts of the materials used in the first stage of the method of making “miso stew”. The illustration 78 is an illustration showing a vessel used in the first stage. In other words, illustrations 77 and 78
Thus, the first step of how to make “miso stew” is visually and easily understood to the user.
【0047】タッチキー79,80としては、それぞれ
矢印「←」「→」のイラストが表示されている。タッチ
キー79を押圧されることにより、LCDパネル13の
表示内容は前(この場合では図8(A))に戻る。ま
た、タッチキー80を押圧されることにより、LCDパ
ネル13の表示内容は次(この場合では図8(C))に
進む。これにより、ユーザは、LCDパネル13の表示
内容を、ユーザの所望するタイミングで切替えることが
できる。As the touch keys 79 and 80, illustrations of arrows "←" and "→" are displayed, respectively. When the touch key 79 is pressed, the display content on the LCD panel 13 returns to the previous state (in this case, FIG. 8A). When the touch key 80 is pressed, the display content on the LCD panel 13 proceeds to the next (in this case, FIG. 8C). Thereby, the user can switch the display content of the LCD panel 13 at a timing desired by the user.
【0048】図8(C)に示された画面では、「みそシ
チュー」の作り方の第二段階が表示されている。具体的
には、図8(C)に示された画面では、タイトル81、
イラスト82,83、および、タッチキー84,85が
表示されている。タイトル81は、図8(C)に示され
た画面が、「みそシチュー」の作り方の中の、どの部分
に相当するかを説明するものである。On the screen shown in FIG. 8C, the second stage of how to make "miso stew" is displayed. Specifically, on the screen shown in FIG. 8C, the title 81,
Illustrations 82 and 83 and touch keys 84 and 85 are displayed. The title 81 describes which part of the screen shown in FIG. 8C corresponds to how to make “miso stew”.
【0049】イラスト82は、「みそシチュー」の作り
方の第二段階における注意事項を示すイラストである。
イラスト83は、当該第二段階で、ユーザが電子レンジ
1に対して行なうべき操作を示すイラストである。イラ
スト82,83により、「みそシチュー」の作り方の第
二段階が、視覚的に、わかりやすくユーザに説明され
る。The illustration 82 is an illustration showing the precautions in the second stage of how to make “miso stew”.
Illustration 83 is an illustration showing an operation to be performed on the microwave oven 1 by the user in the second stage. The illustrations 82 and 83 explain to the user the second stage of how to make “miso stew” visually and easily.
【0050】タッチキー84,85としては、それぞれ
矢印「←」「→」のイラストが表示されている。タッチ
キー84,85は、それぞれ押圧されることにより、L
CDパネル13の表示内容を前(図8(B))または次
(図8(D))に切替えるものである。As the touch keys 84 and 85, illustrations of arrows "←" and "→" are displayed, respectively. When the touch keys 84 and 85 are pressed, respectively,
The display content of the CD panel 13 is switched to the previous (FIG. 8B) or the next (FIG. 8D).
【0051】LCDパネル13では、図8(A),
(B),(C)の後、「みそシチュー」の作り方とし
て、図8(D),(E)、図9(A),(B),
(C),(D)、図10(A),(B),(C),
(D),(E)に示された各画面が、順に、表示され
る。In the LCD panel 13, FIG.
After (B) and (C), “Miso stew” is prepared as shown in FIG. 8 (D), (E), FIG. 9 (A), (B),
(C), (D), FIGS. 10 (A), (B), (C),
The screens shown in (D) and (E) are displayed in order.
【0052】図8(D)、図9(D)、図10(B),
(D),(E)に示された各画面には、タイトル86,
104,113,122,127が表示されている。8 (D), 9 (D), 10 (B),
Each screen shown in (D) and (E) includes a title 86,
104, 113, 122, and 127 are displayed.
【0053】また、図8(D),(E)、図9(A),
(D)、図10(A),(B),(C),(D)に示さ
れた各画面には、イラスト87,88,90,91,9
5,105,106,110,114,115,11
8,119,123,124が表示されている。これら
のイラストは、ユーザが実行すべき調理の動作を説明す
るためのものである。FIGS. 8D, 8E, 9A,
(D), illustrations 87, 88, 90, 91, and 9 are shown on each screen shown in FIGS.
5,105,106,110,114,115,11
8, 119, 123 and 124 are displayed. These illustrations are for explaining the cooking operation to be performed by the user.
【0054】また、図8(D),(E)、図9(A),
(B),(C),(D)、図10(A),(B),
(C),(D),(E)に示された各画面には、LCD
パネル13に表示される画面を切替えるためのタッチキ
ー89,92,93,96,97,99,100,10
2,103,107,108,111,112,11
6,117,120,121,125,126が表示さ
れている。なお、LCDパネル13では、図8(D)に
示された画面から図8(C)に示された画面へと表示を
切替えることができないため、図8(D)に示された画
面には、前に戻るように表示を切替えるためのタッチキ
ーは、表示されていない。8 (D), (E), FIG. 9 (A),
(B), (C), (D), FIG. 10 (A), (B),
Each screen shown in (C), (D) and (E) has an LCD
Touch keys 89, 92, 93, 96, 97, 99, 100, 10 for switching screens displayed on panel 13
2,103,107,108,111,112,11
6, 117, 120, 121, 125, and 126 are displayed. Since the display on the LCD panel 13 cannot be switched from the screen shown in FIG. 8D to the screen shown in FIG. 8C, the screen shown in FIG. Touch keys for switching the display to return to the previous position are not displayed.
【0055】さらに、図9(A),(B),(C)、図
10(A),(E)に示された画面には、文字情報9
4,98,101,109,128も示されている。各
文字情報には、文字のみが含まれている。そして、各文
字情報としては、ユーザの行なうべき動作や、材料の分
量などが、表示されている。Further, the screens shown in FIGS. 9A, 9B, and 10C, and FIGS.
4,98,101,109,128 are also shown. Each character information contains only characters. Then, as each character information, an operation to be performed by the user, a material amount, and the like are displayed.
【0056】以上、図8〜図10を用いて説明したよう
に、電子レンジ1のLCDパネル13には、各調理メニ
ューの作り方が、当該作り方を説明するイラスト付き
で、表示される。なお、作り方は、段階的に、表示され
る。As described above with reference to FIGS. 8 to 10, the method of making each cooking menu is displayed on the LCD panel 13 of the microwave oven 1 with an illustration explaining the method. The method of making is displayed step by step.
【0057】また、図8〜図10の各図に示したような
画面が表示される際、電子レンジ1のマイコン10は、
表示データに基づいて、LCDパネル13の表示動作を
制御する。この場合の表示データとは、上述したよう
に、インターネット5を介して、ホストコンピュータ4
からパソコン2にダウンロードされた表示データであ
る。そして、この表示データは、パソコン2から中継B
OX3に移動された後、電子レンジ1のメモリ11に格
納される。そして、マイコン10は、ユーザの操作に応
じて、メモリ11に格納された表示データを読出し、図
8〜図10の各図に示したような画面を表示するような
制御を行なう。When a screen as shown in each of FIGS. 8 to 10 is displayed, the microcomputer 10 of the microwave oven 1
The display operation of the LCD panel 13 is controlled based on the display data. The display data in this case is, as described above, the host computer 4 via the Internet 5.
Is display data downloaded to the personal computer 2 from the PC. The display data is transmitted from the personal computer 2 to the relay B
After being moved to OX3, it is stored in the memory 11 of the microwave oven 1. Then, the microcomputer 10 reads out the display data stored in the memory 11 according to the operation of the user, and performs control to display the screens shown in FIGS. 8 to 10.
【0058】表示データにおいて、各イラストに対応す
るデータは、ビットマップ等の図形データであってもよ
い。このような図形データとしては、たとえば、図11
(A)の「みそシチュー」の出来上がりを示すイラスト
に対応する図形データとしては、図11(B)のダンプ
リストに示すようなビットマップデータを挙げることが
できる。In the display data, the data corresponding to each illustration may be graphic data such as a bit map. As such graphic data, for example, FIG.
As the graphic data corresponding to the illustration showing the completion of the “miso stew” in (A), bit map data as shown in the dump list in FIG.
【0059】また、メモリ11に、図12に示すよう
に、予めイラスト番号に対応していくつかの図形データ
が記憶されていてもよい。そして、この場合、パソコン
2にダウンロードされる表示データでは、各イラストに
対応するデータとして、上記のイラスト番号が含まれる
ことが好ましい。これにより、パソコン2にダウンロー
ドされる表示データのデータ量を、より少なくできる。As shown in FIG. 12, some graphic data may be stored in the memory 11 in advance corresponding to the illustration numbers. In this case, the display data downloaded to the personal computer 2 preferably includes the above-described illustration number as data corresponding to each illustration. Thereby, the data amount of the display data downloaded to the personal computer 2 can be further reduced.
【0060】[待機状態の表示内容の変更]電子レンジ
1は、待機状態にあるとき、操作パネル1AのLCDパ
ネル13に、図13に示すように、人物(コック)が表
示されるよう、初期設定されている。電子レンジ1の待
機状態としては、たとえば、電力は供給されているが加
熱動作が行なわれていない状態を挙げることができる。[Change of Display Contents in Standby State] When the microwave oven 1 is in the standby state, it is initially set so that a person (cock) is displayed on the LCD panel 13 of the operation panel 1A as shown in FIG. Is set. The standby state of the microwave oven 1 includes, for example, a state in which power is supplied but a heating operation is not performed.
【0061】そして、ユーザは、パソコン2に対して所
定の操作を実行することにより、電子レンジ1の待機状
態におけるLCDパネル13の表示内容を更新すること
ができる。ここで、パソコン2に対する所定の操作につ
いて、例示する。Then, the user can update the display contents of the LCD panel 13 in the standby state of the microwave oven 1 by performing a predetermined operation on the personal computer 2. Here, a predetermined operation on the personal computer 2 will be exemplified.
【0062】ユーザによりパソコン2に対して操作がな
され、インターネット5を介してホストコンピュータ4
に対応した所定のアドレスがアクセスされた場合、図1
4に示されたホームページ画面が、パソコン2の表示部
22に表示されたとする。The user operates the personal computer 2, and operates the host computer 4 via the Internet 5.
When a predetermined address corresponding to is accessed, FIG.
4 is displayed on the display unit 22 of the personal computer 2.
【0063】図14に示されたホームページ画面には、
アイコンPを含む複数のアイコンが表示される。そし
て、ユーザにより、アイコンPをクリックする操作がな
される。アイコンPは、「イラストギャラリー」に対応
したアイコンである。そして、アイコンPがクリックさ
れたことにより、表示部22には、図15に示されたホ
ームページ画面が表示される。On the home page screen shown in FIG.
A plurality of icons including the icon P are displayed. Then, an operation of clicking the icon P is performed by the user. The icon P is an icon corresponding to “illustration gallery”. Then, when the icon P is clicked, the homepage screen shown in FIG.
【0064】図15に示されたホームページ画面には、
アイコンQを含む複数のアイコンが表示される。複数の
アイコンは、それぞれ、イラストからなる。アイコンQ
は、クリスマスをイメージしたイラストからなるアイコ
ンである。そして、ユーザは、電子レンジ1の待機状態
に、LCDパネル13に表示するイラストとして、アイ
コンQのイラストを所望した場合には、当該アイコンQ
をクリックする。このクリックにより、表示部22にお
ける表示内容は、図16に示されたものに更新される。On the homepage screen shown in FIG.
A plurality of icons including the icon Q are displayed. Each of the plurality of icons is composed of an illustration. Icon Q
Is an icon consisting of an illustration inspired by Christmas. When the user desires the illustration of the icon Q as the illustration to be displayed on the LCD panel 13 in the standby state of the microwave oven 1, the icon Q
Click. By this click, the display contents on the display unit 22 are updated to those shown in FIG.
【0065】図16に示されたホームページ画面では、
図15に示されたホームページ画面の上に、吹出しRが
表示される。吹出しRの中には、メッセージR1および
アイコンR2,R3が表示されている。メッセージR1
は、ユーザに、アイコンQのイラストをダウンロードす
るか否かを確認させる文字から構成される。アイコンR
2は、ユーザに、アイコンQのイラストをパソコン2へ
ダウンロードすることを確認させるために、クリックさ
せるアイコンであり、アイコンR3は、ユーザに、当該
ダウンロードを取りやめることを確認させるために、ク
リックさせるアイコンである。On the homepage screen shown in FIG.
A balloon R is displayed on the homepage screen shown in FIG. In the balloon R, a message R1 and icons R2 and R3 are displayed. Message R1
Is composed of characters that allow the user to confirm whether to download the illustration of the icon Q. Icon R
Reference numeral 2 denotes an icon that the user clicks to confirm that the illustration of the icon Q is to be downloaded to the personal computer 2. Icon R3 is an icon that the user clicks to confirm that the user cancels the download. It is.
【0066】図16に示されたホームページ画面におい
て、アイコンR2がクリックされると、インターネット
5を介して、パソコン2に、アイコンQのイラストがダ
ウンロードされる。ダウンロードされたアイコンQのイ
ラストは、電子レンジ1の待機状態にLCDパネル13
に表示するイラストとして、電子レンジ1のメモリ11
に格納される。そして、それ以降、電子レンジ1の待機
状態には、図17に示されるように、LCDパネル13
にアイコンQのイラストが表示される。When the icon R2 is clicked on the homepage screen shown in FIG. 16, the illustration of the icon Q is downloaded to the personal computer 2 via the Internet 5. The illustration of the downloaded icon Q is displayed on the LCD panel 13 in the standby state of the microwave oven 1.
As an illustration to be displayed on the memory 11 of the microwave oven 1,
Is stored in Thereafter, in the standby state of the microwave oven 1, as shown in FIG.
Displays an illustration of the icon Q.
【0067】つまり、電子レンジ1では、待機状態にL
CDパネル13に表示されるイラストを、ホストコンピ
ュータ4からダウンロードすることにより、更新するこ
とができる。That is, in the microwave oven 1, the L
The illustration displayed on the CD panel 13 can be updated by downloading it from the host computer 4.
【0068】なお、電子レンジ1において、更新される
のは、待機状態に表示されるイラストに限定されない。
加熱動作が実行されている際に表示されるイラスト等で
あってもよい。In the microwave oven 1, what is updated is not limited to the illustration displayed in the standby state.
An illustration or the like displayed when the heating operation is being performed may be used.
【0069】[電源投入時の画面の定期的な更新]ユー
ザは、電子レンジ1に電力の供給が開始された際に、操
作パネル1AのLCDパネル13に、特定のイラストを
表示させるよう設定できる。なお、電子レンジ1は、電
源入キー1Bを操作されると、電力の供給が開始され
る。また、特定のイラストとは、電子レンジ1が使用さ
れる月に応じたイラストとすることができる。つまり、
電子レンジ1が、特定のイラストを表示できるように設
定されると、特定のイラストは、月ごとに更新されるこ
とになる。[Periodic Update of Screen at Power-On] The user can set a specific illustration to be displayed on the LCD panel 13 of the operation panel 1A when the power supply to the microwave oven 1 is started. . The power supply of the microwave oven 1 is started when the power-on key 1B is operated. Further, the specific illustration may be an illustration corresponding to the month in which the microwave oven 1 is used. That is,
When the microwave oven 1 is set to display a specific illustration, the specific illustration is updated every month.
【0070】ユーザは、パソコン2に対して特定の操作
を実行することにより、LCDパネル13に、特定のイ
ラストを表示させるよう設定できる。ここで、パソコン
2に対する特定の操作について、例示する。The user can set the LCD panel 13 to display a specific illustration by executing a specific operation on the personal computer 2. Here, a specific operation on the personal computer 2 will be exemplified.
【0071】ユーザによりパソコン2に対して操作がな
され、インターネット5を介してホストコンピュータ4
に対応した所定のアドレスがアクセスされた場合、図1
8に示されたホームページ画面が、パソコン2の表示部
22に表示されたとする。The user operates the personal computer 2, and operates the host computer 4 via the Internet 5.
When a predetermined address corresponding to is accessed, FIG.
8 is displayed on the display unit 22 of the personal computer 2.
【0072】図18に示されたホームページ画面には、
アイコンXを含む複数のアイコンが表示される。そし
て、ユーザにより、アイコンXをクリックする操作がな
される。アイコンXは、「イラストカレンダー」に対応
したアイコンである。そして、アイコンXがクリックさ
れたことにより、表示部22には、図19に示されたホ
ームページ画面が表示される。On the homepage screen shown in FIG.
A plurality of icons including the icon X are displayed. Then, an operation of clicking the icon X is performed by the user. The icon X is an icon corresponding to the “illustration calendar”. When the icon X is clicked, the homepage screen shown in FIG. 19 is displayed on the display unit 22.
【0073】図19に示されたホームページ画面には、
アイコンM1〜M12,Y,Zの14個のアイコンが表
示されている。アイコンM1〜M12は、1月から12
月までの各月をイメージしたイラストからなるアイコン
である。アイコンYは、LCDパネル13に、電子レン
ジ1の使用される月に応じたイラストを表示させるよう
設定する際にクリックされるアイコンであり、アイコン
Zは、当該設定を解除する際にクリックされるアイコン
である。On the homepage screen shown in FIG.
Fourteen icons M1 to M12, Y and Z are displayed. Icons M1 to M12 are from January to 12
It is an icon consisting of illustrations of each month up to the month. The icon Y is an icon that is clicked when the LCD panel 13 is set to display an illustration corresponding to the month in which the microwave oven 1 is used, and the icon Z is clicked when the setting is canceled. Icon.
【0074】そして、ユーザが、図19に示されたホー
ムページ画面において、アイコンYをクリックすると、
インターネット5を介して、パソコン2に、アイコンM
1〜M12の中の、現在の月に応じたイラストがダウン
ロードされる。ダウンロードされたイラストは、電子レ
ンジ1への電力供給の開始時にLCDパネル13に表示
するイラストとして、電子レンジ1のメモリ11に格納
される。そして、それ以降、電子レンジ1への電力供給
の開始時には、LCDパネル13に、アイコンM1〜M
12の中のいずれかのイラストが表示される。Then, when the user clicks the icon Y on the homepage screen shown in FIG. 19,
The icon M is displayed on the personal computer 2 via the Internet 5.
An illustration corresponding to the current month among 1 to M12 is downloaded. The downloaded illustration is stored in the memory 11 of the microwave oven 1 as an illustration to be displayed on the LCD panel 13 when the power supply to the microwave oven 1 is started. Thereafter, when the power supply to the microwave oven 1 is started, the icons M1 to M are displayed on the LCD panel 13.
One of the illustrations 12 is displayed.
【0075】なお、アイコンZがクリックされるまで
は、パソコン2は、図19に示されたホームページ画面
に対応するアドレスにアクセスするたびに、アイコンM
1〜M12の中の、現在の月に応じたイラストを、メモ
リ21にダウンロードする。そして、電子レンジ1のマ
イコン10は、電子レンジ1への電力の供給が開始され
るたびに、中継ボックス3を介して、メモリ21に格納
されている、現在の月に応じたイラストを、メモリ11
に記憶させるよう、処理を実行する。Until the icon Z is clicked, the personal computer 2 accesses the address corresponding to the homepage screen shown in FIG.
An illustration corresponding to the current month from 1 to M12 is downloaded to the memory 21. Each time the supply of power to the microwave oven 1 is started, the microcomputer 10 of the microwave oven 1 displays the illustration corresponding to the current month stored in the memory 21 via the relay box 3 in the memory. 11
The processing is executed so as to be stored in the.
【0076】以上説明した、電子レンジ1への電力供給
の開始時の、LCDパネル13における表示内容を設定
する際の、電子レンジ1、中継ボックス3、パソコン
2、および、ホストコンピュータ4における処理を、図
20を参照して、より具体的に説明する。The above-described processing in the microwave oven 1, the relay box 3, the personal computer 2, and the host computer 4 when setting the display contents on the LCD panel 13 at the time of starting the power supply to the microwave oven 1 is described. This will be described more specifically with reference to FIG.
【0077】なお、図20を用いて説明する各処理の中
で、電子レンジ1側で行なわれる処理はマイコン10に
よって、パソコン2側で行なわれる処理はCPU20に
よって、中継BOX3側で行なわれる処理はマイコン3
0によって、そして、ホストコンピュータ4で行なわれ
る処理は処理部41によって、実行される。Among the processing described with reference to FIG. 20, the processing performed on the microwave oven 1 side is performed by the microcomputer 10, the processing performed on the personal computer 2 side is performed by the CPU 20, and the processing performed on the relay box 3 side is performed. Microcomputer 3
0, and the processing performed by the host computer 4 is executed by the processing unit 41.
【0078】まず、S1で、ホストコンピュータ4にお
いて、パソコン2からの、「スマートクッキング」のホ
ームページ(図18参照)のアクセスを受付ける処理が
実行され、S2に進む。First, in S1, the host computer 4 executes a process of receiving an access to the "smart cooking" homepage (see FIG. 18) from the personal computer 2, and then proceeds to S2.
【0079】次に、S2で、ホストコンピュータ4にお
いて、パソコン2へ、ICBを要求する処理がなされ
る。「ICB」とは、電子レンジ1の使用される月に応
じたイラストをLCDパネル13に表示させるよう設定
するか否かを示すビットである。そして、上記のイラス
トを表示するように設定されている場合は、「ICB=
1」であり、表示しないように設定されている場合は、
「ICB=0」である。なお、ユーザは、パソコン2に
おいて、アイコンY(図19参照)をクリックすること
により、上記のイラストを表示するように設定できる。
また、ユーザは、パソコン2において、アイコンZ(図
19参照)をクリックすることにより、上記のイラスト
を表示しないように設定できる。Next, in S2, the host computer 4 performs a process of requesting the personal computer 2 for the ICB. “ICB” is a bit indicating whether or not to set the LCD panel 13 to display an illustration corresponding to the month in which the microwave oven 1 is used. Then, when the above-described illustration is set to be displayed, “ICB =
1 "and set to not display,
“ICB = 0”. The user can set the personal computer 2 to display the above-mentioned illustration by clicking the icon Y (see FIG. 19).
Further, the user can set not to display the above-described illustration by clicking the icon Z (see FIG. 19) on the personal computer 2.
【0080】S2の処理に応じて、パソコン2では、S
3で、ホストコンピュータ4からのICBの要求を受信
する処理がなされ、S4に進む。In response to the processing in S2, the personal computer 2
At 3, the process of receiving the ICB request from the host computer 4 is performed, and the process proceeds to S4.
【0081】そして、S4で、パソコン2では、ホスト
コンピュータ4に、ICBを送信する処理がなされる。
このとき送信されるICBは、ユーザのパソコン2にお
ける操作に応じた値である。Then, in S4, the personal computer 2 performs a process of transmitting the ICB to the host computer 4.
The ICB transmitted at this time is a value corresponding to a user's operation on the personal computer 2.
【0082】パソコン2からICBを送信されると、ホ
ストコンピュータ4では、S5で、ICBを受信する処
理がなされ、S6に進む。When the ICB is transmitted from the personal computer 2, the host computer 4 performs a process of receiving the ICB in S5, and proceeds to S6.
【0083】ホストコンピュータ4では、S6で、IC
Bの値をチェックする処理がなされ、0でなければS7
へ、0であればS9へ処理が移行される。In the host computer 4, in S6, the IC
The processing of checking the value of B is performed.
If it is 0, the process proceeds to S9.
【0084】S7では、ホストコンピュータ4で、月デ
ータに合致する「月イラストデータ」をメモリ42から
呼出す処理がなされる。月データとは、現在が、1年の
中で、1月から12月までの何月であるかについてのデ
ータである。月イラストデータとは、アイコンM1〜M
12(図19参照)を構成するイラストに対応するデー
タである。つまり、S7における処理では、月データに
応じて、アイコンM1〜M12のいずれかに対応するデ
ータが呼出される。In S 7, the host computer 4 performs a process of calling “month illustration data” matching the month data from the memory 42. The month data is data on the month from January to December in the year. The moon illustration data is the icons M1 to M
12 (see FIG. 19). That is, in the process in S7, data corresponding to any of the icons M1 to M12 is called according to the month data.
【0085】そして、S8では、ホストコンピュータ4
で、S7で呼出した月イラストデータを、パソコン2に
送信する処理がなされる。Then, in S8, the host computer 4
Then, the process of transmitting the month illustration data called in S7 to the personal computer 2 is performed.
【0086】S8の処理の後、ホストコンピュータ4で
は、S9で、イラストカレンダーに対応するアイコンが
クリックされたか否かが判断される。なお、イラストカ
レンダーに対応するアイコンとは、図18に示されたア
イコンXである。そして、S9の処理は、当該アイコン
がクリックされたと判断されるまで実行され、クリック
されたと判断すると、S10に処理が移行される。After the process in S8, the host computer 4 determines in S9 whether or not the icon corresponding to the illustration calendar has been clicked. The icon corresponding to the illustration calendar is the icon X shown in FIG. Then, the process of S9 is executed until it is determined that the icon is clicked, and when it is determined that the icon is clicked, the process proceeds to S10.
【0087】S10では、ホストコンピュータ4によっ
て、図19に示した「イラストカレンダー」の画面を、
パソコン2の表示部22に表示する処理がなされ、そし
て、ユーザの操作が待たれる。ユーザが、アイコンYを
クリックすれば、S11に処理が移行され、アイコンZ
をクリックすれば、S14に処理が移行される。In S10, the screen of the “illustration calendar” shown in FIG.
Processing for displaying on the display unit 22 of the personal computer 2 is performed, and the operation of the user is waited. If the user clicks the icon Y, the process proceeds to S11, where the icon Z
If the user clicks, the process proceeds to S14.
【0088】S11では、ホストコンピュータ4によっ
て、アイコンYのクリックを、つまり、ユーザがイラス
トカレンダーを設定することを、受付ける処理がなさ
れ、S12に処理が移行する。イラストカレンダーを設
定することとは、LCDパネル13に、電子レンジ1の
使用される月に応じたイラストを表示させるよう設定す
ることを意味する。In S11, the host computer 4 accepts a click on the icon Y, that is, accepts that the user sets an illustration calendar, and the process proceeds to S12. Setting the illustration calendar means setting the LCD panel 13 to display an illustration corresponding to the month in which the microwave oven 1 is used.
【0089】S12では、ホストコンピュータ4によっ
て、S7で呼出した月イラストデータを再度呼出す処理
が行なわれ、S13に処理を移行する。S13では、ホ
ストコンピュータ4によって、S12で呼出した月イラ
ストデータを、パソコン2に送信する処理が行なわれ
る。At S12, the host computer 4 performs a process of recalling the month illustration data called at S7, and the process proceeds to S13. In S13, the host computer 4 performs a process of transmitting the month illustration data called in S12 to the personal computer 2.
【0090】一方、S14では、ホストコンピュータ4
によって、アイコンZのクリックをつまり、ユーザがイ
ラストカレンダーの設定を解除することを、受付ける処
理がなされ、S15に処理が移行する。On the other hand, in S14, the host computer 4
As a result, a process of accepting the click of the icon Z, that is, the user canceling the setting of the illustration calendar is performed, and the process proceeds to S15.
【0091】S15では、ホストコンピュータ4によっ
て、イラストカレンダーの設定が解除されたこと(「解
除通知」)を、パソコン2に送信する処理がなされる。In S15, the host computer 4 performs processing to transmit to the personal computer 2 that the setting of the illustration calendar has been released ("cancel notification").
【0092】S8またはS13で、ホストコンピュータ
4から月イラストデータを送信されたことに応じて、S
16では、パソコン2によって、送信された月イラスト
データを受信する処理がなされる。In S8 or S13, in response to the transmission of the moon illustration data from the host computer 4,
At 16, the personal computer 2 performs a process of receiving the transmitted month illustration data.
【0093】そして、S17で、パソコン2によって、
ICBに1をストアする処理がなされる。そして、S1
8で、パソコン2によって、月イラストデータを中継B
OX3に送信する処理がなされる。Then, in S17, the personal computer 2
Processing for storing 1 in the ICB is performed. And S1
8 relays the moon illustration data via PC 2 B
Processing for transmitting to OX3 is performed.
【0094】一方、S15で、ホストコンピュータ4か
ら「解除通知」を送信されたことに応じて、S19で
は、パソコン2によって、送信された「解除通知」を受
信する処理がなされる。On the other hand, in response to the transmission of the "cancel notification" from the host computer 4 in S15, the personal computer 2 performs a process of receiving the transmitted "cancel notification" in S19.
【0095】そして、S20で、パソコン2によって、
ICBに0をストアする処理がなされる。そして、S2
1で、パソコン2によって、「解除通知」を中継BOX
3に送信する処理がなされる。Then, in S20, the personal computer 2
Processing for storing 0 in the ICB is performed. And S2
In step 1, the PC 2 relays a "cancel notification" to the relay box.
3 is performed.
【0096】S18でパソコン2から月イラストデータ
を送信されたことに応じて、S22では、中継BOX3
によって、月イラストデータを受信する処理がなされ
る。In response to the transmission of the moon illustration data from the personal computer 2 in S18, in S22, the relay BOX 3
Thus, a process of receiving the moon illustration data is performed.
【0097】そして、S23で、中継BOX3によっ
て、月イラストデータを、フラッシュメモリ31に格納
する処理がなされる。Then, in S23, a process of storing the month illustration data in the flash memory 31 is performed by the relay BOX3.
【0098】一方、S24では、電子レンジ1によっ
て、電源入キー1Bに対する操作を受付ける処理がなさ
れる。そして、S25で、電子レンジ1によって、中継
BOX3に対して、OLE_LINK1月イラストデータの送信
を要求OLE_LINK1する処理が行なわれる。On the other hand, in S24, the microwave oven 1 performs a process of receiving an operation on the power-on key 1B. Then, in S25, the microwave oven 1 performs a process of requesting the relay BOX 3 to transmit OLE_LINK January illustration data OLE_LINK1.
【0099】S25で、電子レンジ1からされたことに
応じて、S26では、中継BOX3によって、当該要求
を受信する処理がなされる。In step S25, in response to the request from the microwave oven 1, in step S26, the relay BOX 3 performs a process of receiving the request.
【0100】そして、S27では、中継BOX3によっ
て、月イラストデータがフラッシュメモリ31に格納さ
れている否かを判断する処理がなされる。そして、格納
されていると判断すると、S28に処理が移行し、格納
されていないと判断すると、S29に処理が移行する。Then, in S27, the relay BOX 3 performs a process of determining whether or not month illustration data is stored in the flash memory 31. If it is determined that the data is stored, the process proceeds to S28. If it is determined that the data is not stored, the process proceeds to S29.
【0101】そして、中継BOX3によって、S28で
は、ICに1がストアされ、さらに、S30では、当該
ICと月イラストデータとが電子レンジ1に送信され
る。Then, the relay BOX 3 stores 1 in the IC in S28, and further transmits the IC and month illustration data to the microwave oven 1 in S30.
【0102】一方、S29では、中継BOX3によっ
て、ICに0がストアされ、さらに、S31では、当該
ICが電子レンジ1に送信される。On the other hand, in S29, 0 is stored in the IC by the relay box 3, and in S31, the IC is transmitted to the microwave oven 1.
【0103】中継BOX3による、S30またはS31
の処理に応じて、S32では、電子レンジ1によって、
中継BOXから送信されたものを受信する処理がなされ
る。S30 or S31 by the relay BOX3
In step S32, the microwave oven 1
A process of receiving the data transmitted from the relay BOX is performed.
【0104】そして、S33では、電子レンジ1によっ
て、受信したICの値がチェックされる。このとき、I
Cが1であれば、S34に処理が移行し、ICが1でな
ければ、S35に処理が移行される。At S33, the value of the received IC is checked by the microwave oven 1. At this time, I
If C is 1, the process proceeds to S34, and if IC is not 1, the process proceeds to S35.
【0105】S34では、電子レンジ1によって、当該
電子レンジ1へ電力の供給が開始される際に表示するイ
ラストのデータ(イラスト表示データ)を、S32で受
信した月イラストデータに更新する処理がなされる。こ
れにより、電子レンジ1へ電力の供給が開始される際に
は、LCDパネル13に、S32で受信した月イラスト
データに対応したイラストが表示される。In S34, the microwave oven 1 updates the illustration data (illustration display data) displayed when the power supply to the microwave oven 1 is started to the month illustration data received in S32. You. Thus, when power supply to the microwave oven 1 is started, an illustration corresponding to the month illustration data received in S32 is displayed on the LCD panel 13.
【0106】一方、S35では、電子レンジ1によっ
て、電子レンジ1へ電力の供給が開始される際に、LC
Dパネル13に、予めメモリ11に格納されたデータに
従ったイラスト(たとえば図13に示したコック)を表
示する処理がなされる。On the other hand, in S35, when supply of power to the microwave oven 1 is started by the microwave oven 1, LC
A process for displaying an illustration (for example, the cock shown in FIG. 13) on the D panel 13 according to data stored in the memory 11 in advance is performed.
【0107】なお、S21の処理によりパソコン2から
「解除通知」を送信された中継BOX3では、当該「解
除通知」を受信する処理がなされる。[0107] In the relay box 3 to which the "release notification" has been transmitted from the personal computer 2 in the process of S21, the process of receiving the "release notification" is performed.
【0108】そして、中継BOX3では、フラッシュメ
モリ31において格納されている月イラストデータを消
去する処理がなされる。Then, the relay BOX 3 performs a process of deleting the month illustration data stored in the flash memory 31.
【0109】[本実施の形態の変形例等]今回開示され
た実施の形態はすべての点で例示であって制限的なもの
ではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記
した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特
許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変
更が含まれることが意図される。[Modifications and the Like of the Present Embodiment] The embodiments disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
【0110】つまり、たとえば、LCDパネル13に表
示されるものは、静止画に限定されず、動画であっても
よい。That is, for example, what is displayed on LCD panel 13 is not limited to a still image, but may be a moving image.
【0111】また、パソコン2は、固定された場所で使
用されるタイプのものでもよいし、携帯できるタイプの
ものであってもよい。The personal computer 2 may be of a type used in a fixed place or a portable type.
【0112】また、本実施の形態の電子レンジシステム
では、図1に示すように、パソコン2と電子レンジ1と
を接続させるために、中継BOX3が設けられていた。
なお、電子レンジ1の変形例としてすることにより、図
21に示すように、本実施の形態と同様の効果を奏する
電子レンジシステムにおいて、中継BOX3を省略する
ことができる。電子レンジ1Wおよびパソコン2Wのブ
ロック図を、図22に示す。Further, in the microwave oven system of the present embodiment, as shown in FIG. 1, a relay box 3 is provided to connect the personal computer 2 and the microwave oven 1.
In addition, as a modification of the microwave oven 1, as shown in FIG. 21, the relay box 3 can be omitted in a microwave oven system having the same effects as the present embodiment. FIG. 22 shows a block diagram of the microwave oven 1W and the personal computer 2W.
【0113】電子レンジ1Wは、電子レンジ1の備える
構成要件に加えて、赤外線受発光部66およびIrDA
I/F部141を備えている。また、パソコン2W
は、パソコン2の備える構成要件に加えて、赤外線受発
光部27およびIrDA I/F部251を備えてい
る。The microwave oven 1W includes an infrared light receiving / emitting unit 66 and an IrDA
An I / F unit 141 is provided. Also, PC 2W
Has an infrared light receiving / emitting unit 27 and an IrDA I / F unit 251 in addition to the components of the personal computer 2.
【0114】電子レンジ1Wおよびパソコン2Wの採用
された変形例では、電子レンジ1Wとパソコン2Wの間
のデータのやり取りが、赤外線受発光部66と赤外線受
発光部27との間で、赤外線を用いて、そして、IrD
A I/F部141,251によって制御されて、行な
われる。In the modified example in which the microwave oven 1W and the personal computer 2W are employed, data is exchanged between the microwave oven 1W and the personal computer 2W by using infrared rays between the infrared light receiving / emitting unit 66 and the infrared light receiving / emitting unit 27. And IrD
The operation is performed under the control of the A I / F units 141 and 251.
【0115】[0115]
【発明の効果】以上説明した本発明では、ユーザは、よ
りわかりやすい形態で、かつ、加熱調理を行ないなが
ら、加熱調理に関する情報を得ることができる。このた
め、加熱調理装置を、実用性に優れたものとすることが
できる。According to the present invention described above, the user can obtain the information on the heating cooking in a more understandable manner while performing the heating cooking. For this reason, it is possible to make the heating cooking device excellent in practicality.
【0116】また、以上説明した本発明では、加熱調理
装置のみで、加熱調理を実行でき、かつ、ユーザに調理
の指導をすることができる。このため、加熱調理装置の
実用性を、さらに向上できる。Further, according to the present invention described above, heating cooking can be executed only by the heating cooking device, and the user can be instructed in cooking. Therefore, the practicality of the heating cooking device can be further improved.
【0117】また、以上説明した本発明では、表示制御
部の受信するデータ量を最小限に抑えることができる。
このため、加熱調理装置をより安価に構成することがで
き、かつ、表示制御部の受信作業を簡略化することがで
きる。In the present invention described above, the amount of data received by the display control unit can be minimized.
For this reason, the heating cooking device can be configured at a lower cost, and the receiving operation of the display controller can be simplified.
【0118】また、以上説明した本発明では、加熱調理
装置において、表示部の表示内容を、多彩なものとする
ことができる。さらに、表示部の表示内容は、加熱調理
装置側からの要求により更新することができる。このた
め、加熱調理装置の実用性を、さらに向上できる。Further, according to the present invention described above, the display content of the display unit in the heating cooking device can be various. Furthermore, the content displayed on the display unit can be updated by a request from the cooking device. Therefore, the practicality of the heating cooking device can be further improved.
【図1】 本発明の一実施の形態である電子レンジを含
む、電子レンジシステムの概略構成図である。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a microwave oven system including a microwave oven according to an embodiment of the present invention.
【図2】 図1の構成要素のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of components of FIG. 1;
【図3】 図1のホストコンピュータのホームページ格
納部に格納されるホームページ情報に従って表示される
ホームページ画面の例を示す図である。3 is a diagram showing an example of a homepage screen displayed according to homepage information stored in a homepage storage unit of the host computer in FIG.
【図4】 図1のホストコンピュータのホームページ格
納部に格納されるホームページ情報に従って表示される
ホームページ画面の例を示す図である。4 is a diagram showing an example of a homepage screen displayed according to homepage information stored in a homepage storage section of the host computer in FIG.
【図5】 図1のホストコンピュータのホームページ格
納部に格納されるホームページ情報に従って表示される
ホームページ画面の例を示す図である。5 is a diagram showing an example of a homepage screen displayed according to homepage information stored in a homepage storage section of the host computer in FIG.
【図6】 図1のホストコンピュータのホームページ格
納部に格納されるホームページ情報の構成を説明するた
めの図である。FIG. 6 is a diagram for explaining a configuration of homepage information stored in a homepage storage unit of the host computer in FIG. 1;
【図7】 図1の電子レンジの操作パネルの構成を説明
するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining a configuration of an operation panel of the microwave oven in FIG. 1;
【図8】 図1の電子レンジのLCDパネルにおける、
料理の作り方の表示画面を示す図である。FIG. 8 shows the LCD panel of the microwave oven shown in FIG.
It is a figure showing a display screen of how to make a dish.
【図9】 図1の電子レンジのLCDパネルにおける、
料理の作り方の表示画面を示す図である。FIG. 9 shows the LCD panel of the microwave oven shown in FIG.
It is a figure showing a display screen of how to make a dish.
【図10】 図1の電子レンジのLCDパネルにおけ
る、料理の作り方の表示画面を示す図である。FIG. 10 is a view showing a display screen of how to cook food on the LCD panel of the microwave oven of FIG. 1;
【図11】 (A)は、図1の電子レンジのLCDパネ
ルに表示されるイラストの一例を示し、(B)は、
(A)のイラストのビットマップデータのダンプリスト
を示す図である。11A shows an example of an illustration displayed on the LCD panel of the microwave oven shown in FIG. 1, and FIG.
It is a figure which shows the dump list of the bitmap data of the illustration of (A).
【図12】 図1の電子レンジのメモリにおける、イラ
スト番号とイラストとの対応関係を示す図である。12 is a diagram showing the correspondence between illustration numbers and illustrations in the memory of the microwave oven in FIG. 1;
【図13】 図1の電子レンジのLCDパネルの表示内
容の一例を説明するための図である。13 is a diagram for explaining an example of display contents of an LCD panel of the microwave oven in FIG.
【図14】 図1のホストコンピュータのホームページ
格納部に格納されるホームページ情報に従って表示され
るホームページ画面の例を示す図である。14 is a diagram showing an example of a homepage screen displayed according to homepage information stored in a homepage storage of the host computer in FIG.
【図15】 図1のホストコンピュータのホームページ
格納部に格納されるホームページ情報に従って表示され
るホームページ画面の例を示す図である。15 is a diagram showing an example of a homepage screen displayed according to homepage information stored in a homepage storage of the host computer in FIG.
【図16】 図1のホストコンピュータのホームページ
格納部に格納されるホームページ情報に従って表示され
るホームページ画面の例を示す図である。16 is a diagram showing an example of a homepage screen displayed according to homepage information stored in a homepage storage unit of the host computer in FIG.
【図17】 図1の電子レンジのLCDパネルの表示内
容の一例を説明するための図である。FIG. 17 is a diagram for explaining an example of display contents of the LCD panel of the microwave oven of FIG. 1;
【図18】 図1のホストコンピュータのホームページ
格納部に格納されるホームページ情報に従って表示され
るホームページ画面の例を示す図である。18 is a diagram showing an example of a homepage screen displayed according to homepage information stored in a homepage storage of the host computer in FIG.
【図19】 図1のホストコンピュータのホームページ
格納部に格納されるホームページ情報に従って表示され
るホームページ画面の例を示す図である。19 is a diagram showing an example of a homepage screen displayed according to homepage information stored in a homepage storage unit of the host computer in FIG.
【図20】 電子レンジへの電力供給の開始時の、LC
Dパネルにおける表示内容を設定する際の、電子レン
ジ、中継ボックス、パソコン、および、ホストコンピュ
ータにおける処理のフローチャートである。FIG. 20: LC at the start of power supply to the microwave oven
It is a flowchart of a process in the microwave oven, the relay box, the personal computer, and the host computer when setting the display content on the D panel.
【図21】 図1に示す電子レンジシステムの変形例を
示す図である。FIG. 21 is a diagram showing a modification of the microwave oven system shown in FIG.
【図22】 図21に示す電子レンジおよびパソコンの
ブロック図である。FIG. 22 is a block diagram of the microwave oven and the personal computer shown in FIG. 21.
1 電子レンジ、1A 操作パネル、2 パソコン、3
中継BOX、4 ホストコンピュータ、5 インター
ネット、10,30 マイコン、11,21,42 メ
モリ、12 LCDドライバ、13 LCDパネル、2
0 CPU、22 表示部、23,44 出力部、2
4,43 入力部、31 フラッシュメモリ、421
ホームページ格納部。1 Microwave oven, 1A operation panel, 2 PCs, 3
Relay box, 4 host computer, 5 internet, 10,30 microcomputer, 11, 21, 42 memory, 12 LCD driver, 13 LCD panel, 2
0 CPU, 22 display unit, 23, 44 output unit, 2
4,43 input unit, 31 flash memory, 421
Homepage storage.
Claims (5)
と、 外部の装置から受信したデータに基づいて前記表示部に
画像を表示させる、表示制御部とを含む、加熱調理装
置。A heating unit; an exterior unit that covers an outer periphery of the heating unit; a display unit that is provided integrally with the exterior unit and that can display information; and the display unit based on data received from an external device. And a display control unit for displaying an image on the cooking device.
熱部を用いた加熱調理の手順を示す画像である、請求項
1に記載の加熱調理装置。2. The heating cooking device according to claim 1, wherein the image displayed on the display unit is an image indicating a procedure of cooking using the heating unit.
する記憶部をさらに含み、 前記表示制御部は、外部の装置から前記所定の文字を受
信したことに応じて、 受信した前記所定の文字と関連付けられて前記記憶部に
記憶されている画像を前記表示部に表示させる、請求項
1または請求項2に記載の加熱調理装置。A storage unit configured to store the image in association with a predetermined character, wherein the display control unit receives the predetermined character in response to receiving the predetermined character from an external device. The heating cooking device according to claim 1, wherein an image stored in the storage unit in association with the image is displayed on the display unit.
ら受信した場合には、当該更新するためのデータに従っ
て、前記表示部における前記所定の画像の表示内容を更
新する、請求項1〜請求項3のいずれかに記載の加熱調
理装置。4. The display control unit displays a predetermined image on the display unit, and when data for updating the predetermined image is received from an external device, the data for updating is displayed. The cooking device according to any one of claims 1 to 3, wherein the display content of the predetermined image on the display unit is updated according to the following.
するためのデータを送信するよう要求し、 前記要求に応じて外部の装置が送信した、前記所定の画
像の表示内容を更新するためのデータに従って、前記所
定の画像の表示内容を更新する、請求項4に記載の加熱
調理装置。5. The display control unit requests an external device to transmit data for updating display content of the predetermined image, and the external device transmits the data in response to the request. The heating cooking device according to claim 4, wherein the display content of the predetermined image is updated according to data for updating the display content of the predetermined image.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000179476A JP2001355845A (en) | 2000-06-15 | 2000-06-15 | Cooking device |
PCT/JP2001/004345 WO2001090653A1 (en) | 2000-05-26 | 2001-05-23 | Microwave oven system and microwave oven |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000179476A JP2001355845A (en) | 2000-06-15 | 2000-06-15 | Cooking device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001355845A true JP2001355845A (en) | 2001-12-26 |
Family
ID=18680747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000179476A Pending JP2001355845A (en) | 2000-05-26 | 2000-06-15 | Cooking device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001355845A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100476451B1 (en) * | 2002-02-14 | 2005-03-17 | 엘지전자 주식회사 | Menu selection device in microwave oven |
CN102338402A (en) * | 2010-07-16 | 2012-02-01 | 株式会社东芝 | Heating cooker |
JP2019070522A (en) * | 2019-02-14 | 2019-05-09 | シャープ株式会社 | Heating cooker |
JP2019070523A (en) * | 2019-02-14 | 2019-05-09 | シャープ株式会社 | Heating cooker |
-
2000
- 2000-06-15 JP JP2000179476A patent/JP2001355845A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100476451B1 (en) * | 2002-02-14 | 2005-03-17 | 엘지전자 주식회사 | Menu selection device in microwave oven |
CN102338402A (en) * | 2010-07-16 | 2012-02-01 | 株式会社东芝 | Heating cooker |
JP2019070522A (en) * | 2019-02-14 | 2019-05-09 | シャープ株式会社 | Heating cooker |
JP2019070523A (en) * | 2019-02-14 | 2019-05-09 | シャープ株式会社 | Heating cooker |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100746405B1 (en) | Cooking menu information processing system of a electrical rice pot | |
JP2007167618A (en) | Cooking rice menu information processing system of electric rice cooker | |
JP2001074247A (en) | Microwave oven and control method thereof | |
JPH1188965A (en) | Equipment control device | |
JP2002078036A (en) | Network system for home appliances | |
JPH10276478A (en) | Household electric appliance controller | |
KR19980081076A (en) | Information provision system | |
KR100745815B1 (en) | Family menu management method and device of cooking equipment | |
US7383325B2 (en) | System and method for providing home appliance control data | |
EP1685679B1 (en) | Consistent user interface front end for remote user interfaces | |
RU2233562C2 (en) | Device and method for memorizing and controlling receptor data for microwave oven | |
JP2007107766A (en) | Cooking system | |
JP2001355845A (en) | Cooking device | |
JP2018004139A (en) | Cooking information system, control method, server, communication terminal, program, and cooking appliance | |
JP2002236709A (en) | CAD information management system and CAD information management method | |
CN112462637A (en) | Household appliance and control method thereof | |
JP4241244B2 (en) | Cooking support system and heating cooking apparatus provided with the same | |
JP2005037067A (en) | Network cooking system and cooking heating apparatus using the same | |
JP2006313031A (en) | Information distribution system | |
JP2001036979A (en) | Communication control system | |
KR20060041027A (en) | Program upgrade system and method for home appliance using wireless terminal | |
US20030055885A1 (en) | Client instant information service system and method | |
KR100337732B1 (en) | Method for performing an online order by using the information assistant | |
JP2001330253A (en) | Microwave system | |
JP4188524B2 (en) | Microwave oven system, microwave oven, relay device, information processing device, and host computer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050329 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050809 |