[go: up one dir, main page]

JP2001251505A - Image processing condition setting device and storage medium for image processing condition setting program - Google Patents

Image processing condition setting device and storage medium for image processing condition setting program

Info

Publication number
JP2001251505A
JP2001251505A JP2000392530A JP2000392530A JP2001251505A JP 2001251505 A JP2001251505 A JP 2001251505A JP 2000392530 A JP2000392530 A JP 2000392530A JP 2000392530 A JP2000392530 A JP 2000392530A JP 2001251505 A JP2001251505 A JP 2001251505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
processing condition
image
unit
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000392530A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Takamori
哲弥 高森
Yukihisa Ozaki
幸久 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000392530A priority Critical patent/JP2001251505A/en
Publication of JP2001251505A publication Critical patent/JP2001251505A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing condition setting device which enables a general operator to set a desired image processing condition, in a short time. SOLUTION: The image processing condition setting device determines image processing conditions to prescribe contents of image processing and sets the image processing condition to an image processor which performs image processing, based on the set image processing condition, and the device is provided with an image acquisition part 1 which acquires an image according to an original image as the object of image processing in the image processor, as initial image processing condition determination part 2, which determines initial image processing conditions on the basis of the acquired image, an image processing condition determination part 5 which determines image processing conditions having desired aberrations from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determination part, and an image processing condition setting part which sets the determined image processing condition to the image processor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、取得した画像に画
像処理を行う画像処理装置で用いられる、画像処理の内
容を表す画像処理条件を設定する画像処理条件設定装置
およびコンピュータシステムで実行させることによりそ
のコンピュータシステムを画像処理条件設定装置として
動作させる画像処理条件設定プログラムを記憶してなる
画像処理条件設定プログラム記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing condition setting apparatus for setting image processing conditions representing the contents of image processing, which is used in an image processing apparatus for performing image processing on an acquired image, and to be executed by a computer system. The present invention relates to an image processing condition setting program storage medium storing an image processing condition setting program for operating the computer system as an image processing condition setting device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えば原稿画像をスキャナ等で読
み取って得た原画像に基づいて印刷機などにより印刷物
を作成することが広く行われている。この印刷物の作成
過程において、通常、その原画像をより良い仕上がりの
画像にするためにその原画像に対して画像処理が施され
る。この画像処理は所定の画像処理条件(画像処理の内
容を表す条件)に従って行われ、この画像処理条件が適
切に設定されることによって、上記原画像に操作者の所
望する画像処理を施すことができる。
2. Description of the Related Art Heretofore, it has been widely practiced to produce a printed matter by a printing machine or the like based on an original image obtained by reading a document image with a scanner or the like. In the process of producing the printed matter, image processing is usually performed on the original image in order to make the original image a better finished image. This image processing is performed in accordance with predetermined image processing conditions (conditions indicating the contents of the image processing), and the image processing desired by the operator can be performed on the original image by appropriately setting the image processing conditions. it can.

【0003】この画像処理条件には、例えば、画像処理
における、処理前の画像の濃度とその画像が画像処理さ
れた後の処理後の画像の濃度の変換関係を表す、ハイラ
イトカーブ、中間調カーブ、シャドーカーブそれぞれの
カーブの曲率を表す各係数が含まれる。
The image processing conditions include, for example, a highlight curve, a halftone, and the like, which represent a conversion relationship between the density of an image before processing and the density of an image after processing after image processing in image processing. Each coefficient representing the curvature of the curve and the shadow curve is included.

【0004】上記印刷物の作成過程では、このような画
像処理条件を設定する装置として画像処理条件設定装置
が使用されており、この画像処理条件設定装置には、原
画像を解析し、その解析の結果に基づいてその原画像に
対し最適と考えられる画像処理条件を自動的に算出して
設定するものが知られている。
[0004] In the process of producing the printed matter, an image processing condition setting device is used as a device for setting such image processing conditions. The image processing condition setting device analyzes an original image and analyzes the original image. There is known an image processing apparatus that automatically calculates and sets an image processing condition considered to be optimal for an original image based on a result.

【0005】例えば、この画像処理条件設定装置によっ
て、上記処理前の画像から画像の濃度分布を表す濃度プ
ロファイルが生成され、その濃度プロファイルに基づい
て、上記ハイライトカーブの曲率を表す係数の最適と考
えられる値などが自動的に算出される。
For example, the image processing condition setting device generates a density profile representing the density distribution of the image from the image before processing, and optimizes the coefficient representing the curvature of the highlight curve based on the density profile. Possible values are automatically calculated.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このように自
動的に算出して設定した画像処理条件に基づく画像処理
によって得られた画像が、いつもやや暗めになる、いつ
も緑色が操作者の好みの緑色からずれるというように、
画像処理の傾向が、操作者の意図したものからずれる場
合があり、このような画像処理の傾向のずれを調整した
いという要求がある。
However, the image obtained by the image processing based on the image processing conditions automatically calculated and set as described above is always slightly darker, and green is always a favorite of the operator. Like being off green
There is a case where the tendency of the image processing deviates from what the operator intended, and there is a demand to adjust such a deviation of the tendency of the image processing.

【0007】このような画像処理の傾向のずれは、上記
画像処理条件を算出するプログラムを書き換えることに
よって調整できる。しかし、多くの場合、書き替えられ
たプログラムによって算出された画像処理条件が操作者
の意図する画像処理をもたらすものであるかどうか何度
も試行錯誤を繰り返す必要があり、時間と労力がかかる
という問題がある。
[0007] Such a deviation in the tendency of image processing can be adjusted by rewriting the program for calculating the image processing conditions. However, in many cases, it is necessary to repeatedly perform trial and error to determine whether the image processing conditions calculated by the rewritten program result in the image processing intended by the operator, which takes time and effort. There's a problem.

【0008】一方、このような画像処理条件の自動算出
を行わず、画像処理条件を手動で調整して設定すれば、
望みの画像を得ることができる。しかし、この場合に
は、例えば、上記ハイライトカーブの曲率を表す係数な
どを1つ1つ手動で調整することになり、設定のための
技術の熟練が要求される。一般の操作者にとっては、手
動で画像処理条件の設定を適切に行うことは困難であ
る。
On the other hand, if such image processing conditions are not automatically calculated and the image processing conditions are manually adjusted and set,
The desired image can be obtained. However, in this case, for example, a coefficient representing the curvature of the highlight curve is manually adjusted one by one, and skill in setting technology is required. It is difficult for an ordinary operator to manually set image processing conditions appropriately.

【0009】本発明は上記事情に鑑み、一般の操作者が
短い時間で所望の画像処理条件を設定することができる
画像処理条件設定装置、およびコンピュータシステムで
実行されることによりそのコンピュータシステムをその
ような画像処理条件設定装置として動作させるプログラ
ムを記憶してなる画像処理条件設定プログラム記憶媒体
を提供することを目的とする。
In view of the above circumstances, the present invention provides an image processing condition setting device that allows a general operator to set a desired image processing condition in a short time, and a computer system which is executed by the computer system. It is an object of the present invention to provide an image processing condition setting program storage medium storing a program to be operated as such an image processing condition setting device.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の画像処理条件設定装置は、画像処理の内容を規定す
る画像処理条件を決定し、その画像処理条件を、設定さ
れた画像処理条件に基づく画像処理を実行する画像処理
装置に設定する画像処理条件設定装置であって、上記画
像処理装置における画像処理の対象となる原画像に応じ
た画像を取得する画像取得部と、上記画像取得部によっ
て取得された画像に基づいて初期画像処理条件を決定す
る初期画像処理条件決定部と、操作に応じて、上記初期
画像処理条件決定部によって決定された初期画像処理条
件からの所望の偏差を持った画像処理条件を決定する画
像処理条件決定部と、上記画像処理条件決定部によって
決定された画像処理条件を上記画像処理装置に設定する
画像処理条件設定部とを備えたことを特徴とする。
An image processing condition setting apparatus according to the present invention for achieving the above object determines an image processing condition which defines the content of image processing, and sets the image processing condition to the set image processing condition. An image processing condition setting device that sets an image processing device that performs image processing based on an image acquisition unit that acquires an image corresponding to an original image to be subjected to image processing in the image processing device; An initial image processing condition determining unit that determines an initial image processing condition based on the image acquired by the unit; and a desired deviation from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit according to an operation. An image processing condition deciding unit for deciding an image processing condition possessed, and an image processing condition setting for setting the image processing condition decided by the image processing condition deciding unit to the image processing apparatus Characterized by comprising and.

【0011】従来、上記初期画像処理条件を自動的に生
成する画像処理条件設定装置が知られている。ところ
が、そのような画像処理条件設定装置によって自動的に
生成された初期画像処理条件に基づく画像処理では、例
えばいつも暗めな画像が生成されるというように、操作
者の好みの画像処理をもたらす画像処理条件との間にず
れを持つことが多い。これに対し、本発明の画像処理条
件設定装置では、この初期画像処理条件からの所望の偏
差を持った画像処理条件が操作者の操作に応じて決定さ
れるので、操作者は、操作に応じてその初期画像処理条
件からの画像処理条件の偏差の調整を行うことによっ
て、操作者の好みの画像処理をもたらす画像処理条件を
短い時間で設定することができる。
Conventionally, there has been known an image processing condition setting device for automatically generating the above initial image processing conditions. However, in the image processing based on the initial image processing conditions automatically generated by such an image processing condition setting device, for example, an image that brings the operator's favorite image processing such that a dark image is always generated is used. There is often a deviation from the processing conditions. On the other hand, in the image processing condition setting device of the present invention, the image processing condition having a desired deviation from the initial image processing condition is determined according to the operation of the operator. By adjusting the deviation of the image processing condition from the initial image processing condition, it is possible to set the image processing condition that provides the operator's favorite image processing in a short time.

【0012】上記本発明の画像処理条件設定装置は、画
像処理条件の、初期画像処理条件からの偏差を規定する
複数種類の第1のパラメータで規定されるパラメータ空
間内の所定の経路上の各点に付した各値を各パラメータ
値とする第2のパラメータのその各パラメータ値と、そ
の各点に相当する、上記複数種類の第1のパラメータそ
れぞれのパラメータ値の各組合せとの対応関係を規定し
た対応関係規定部を備え、上記画像処理条件決定部は、
操作に応じて上記第2のパラメータのパラメータ値の指
定を受けるものであって、上記対応関係規定部によって
規定された対応関係を参照して、指定されたそのパラメ
ータ値に対応する、上記複数種類の第1のパラメータそ
れぞれのパラメータ値の組合せからなる偏差を持った画
像処理条件を決定するものであることが好ましい。
According to the image processing condition setting apparatus of the present invention, each of the image processing conditions on a predetermined path in a parameter space defined by a plurality of types of first parameters defining deviations of the image processing conditions from the initial image processing conditions. The correspondence between each parameter value of the second parameter having each parameter value as a parameter value and each combination of the parameter values of the plurality of types of first parameters corresponding to each point is shown. The image processing condition determining unit includes a specified correspondence defining unit.
Receiving the designation of the parameter value of the second parameter in response to the operation, and referring to the correspondence defined by the correspondence definition unit, corresponding to the designated parameter value; It is preferable to determine an image processing condition having a deviation consisting of a combination of parameter values of the first parameters.

【0013】ここでいう第2のパラメータは、各パラメ
ータ値が、上記複数種類の第1のパラメータそれぞれの
パラメータ値の各組合せに対応するものであるので、こ
の対応する組合せを変更することにより様々な第2のパ
ラメータの定義が自在に行われる。このため、第2のパ
ラメータの各パラメータ値に対応する上記組合せを適切
に調整することにより、明るさ、赤み、硬さ等の、人間
の視覚的感覚の概念を表すパラメータを、その概念から
人間が受ける印象に近い、感覚的に自然な画像変化を示
すパラメータとなるように定義することが容易である。
In the second parameter, since each parameter value corresponds to each combination of the parameter values of the plurality of types of first parameters, various values can be obtained by changing the corresponding combination. The second parameter can be freely defined. Therefore, by appropriately adjusting the combination corresponding to each parameter value of the second parameter, parameters representing the concept of the human visual sensation, such as brightness, redness, and hardness, can be changed from the concept to the human. It is easy to define the parameters so that the parameters are similar to the impression received by the user and indicate a sensory natural image change.

【0014】この画像処理条件設定装置では、画像処理
条件の決定が、このように感覚的に自然なパラメータの
パラメータ値の指定に応じて行われており、一般の操作
者はこのようなパラメータの指定を感覚的に自然に行う
ことができるため、好みの画像処理条件の決定を容易に
行うことができる。
In this image processing condition setting device, the image processing conditions are determined according to the parameter values of the parameters which are intuitively natural as described above. Since the designation can be performed intuitively and naturally, it is possible to easily determine a desired image processing condition.

【0015】上記対応関係規定部を備えた画像処理条件
設定装置は、上記対応関係規定部が、上記対応関係が記
述されたテーブルを記憶する記憶部となるものがある。
In the image processing condition setting apparatus provided with the above-mentioned correspondence defining section, the above-mentioned correspondence defining section serves as a storage section for storing a table in which the above-mentioned correspondence is described.

【0016】上記対応関係規定部を備えた画像処理条件
設定装置は、上記対応関係規定部が、上記対応関係が記
述された、上記第2のパラメータのパラメータ値を引数
とした上記第1のパラメータの各パラメータ値の関数式
を記憶する記憶部となるものがある。
In the image processing condition setting device having the correspondence defining unit, the correspondence defining unit may be configured to include the first parameter in which the correspondence is described and the parameter value of the second parameter is used as an argument. May be a storage unit for storing a function expression of each parameter value.

【0017】上記本発明の画像処理条件設定装置は、上
記画像処理条件決定部によって決定された画像処理条件
の、上記初期画像処理条件決定部によって決定された初
期画像処理条件からの偏差を記憶する第1の記憶部を備
えたものであることが好ましい。
The image processing condition setting device of the present invention stores a deviation of the image processing condition determined by the image processing condition determining unit from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit. Preferably, it is provided with a first storage unit.

【0018】このように決定された画像処理条件の偏差
を記憶しておくことにより、例えば、この偏差を次回の
画像処理におけるデフォルトの偏差として使用すること
ができるため、上記画像処理条件の決定の手続きが省力
化される。
By storing the deviation of the image processing conditions determined in this way, for example, this deviation can be used as a default deviation in the next image processing. Procedures are labor-saving.

【0019】上記対応関係規定部を備えた画像処理条件
設定装置は、上記画像処理条件決定部によって決定され
た画像処理条件の、上記初期画像処理条件決定部によっ
て決定された初期画像処理条件からの偏差を表す第2の
パラメータのパラメータ値を記憶する第2の記憶部を備
えたものであってもよい。
The image processing condition setting device provided with the correspondence relation defining unit is configured to convert the image processing conditions determined by the image processing condition determining unit from the initial image processing conditions determined by the initial image processing condition determining unit. A second storage unit that stores the parameter value of the second parameter representing the deviation may be provided.

【0020】上記本発明の画像処理条件設定装置は、上
記初期画像処理条件決定部によって決定された初期画像
処理条件からの偏差調整用の操作子を表示する表示部を
備え、上記画像処理条件決定部が、表示された操作子の
操作を受けて所望の偏差を認識し上記初期画像処理条件
からの所望の偏差を持った画像処理条件を決定するもの
であることが好ましい。
The image processing condition setting device of the present invention includes a display unit for displaying an operator for adjusting a deviation from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit. It is preferable that the section recognizes a desired deviation in response to the operation of the displayed operating element and determines an image processing condition having a desired deviation from the initial image processing condition.

【0021】この画像処理条件設定装置では、このよう
に操作子を操作するだけでその操作を受けて所望の偏差
を認識して画像処理条件を決定するものであるので、操
作者が画像処理条件の調整を容易に行うことができる。
In this image processing condition setting device, the operator only operates the operating element and receives the operation to recognize a desired deviation and determine the image processing condition. Can be easily adjusted.

【0022】また、上記本発明の画像処理条件設定装置
は、上記画像処理条件決定部が、上記初期画像処理条件
決定部によって決定された初期画像処理条件に対し画像
処理条件上の相互に異なる偏差を持った各画像処理条件
に基づく複数の画像処理による複数の画像を生成し、操
作に応じて、これら複数の画像のうちの所望の画像の指
定を受けてその所望の画像の画像処理条件を決定するも
のであることが好ましい。
Further, in the image processing condition setting apparatus according to the present invention, the image processing condition determining unit may be configured such that the image processing condition determining unit determines a difference between the initial image processing conditions determined by the initial image processing condition determining unit. A plurality of images are generated by a plurality of image processing based on each image processing condition having a specified image processing condition, and a desired image among the plurality of images is designated according to an operation, and an image processing condition of the desired image is set. Preferably, it is determined.

【0023】このように、相互に異なる偏差に対応した
複数の画像が生成されると、操作者はそれらの画像を比
較検討することにより、画像処理条件の決定を容易に行
うことができる。
As described above, when a plurality of images corresponding to mutually different deviations are generated, the operator can easily determine the image processing conditions by comparing and examining the images.

【0024】上記対応関係規定部を備えた画像処理条件
設定装置は、上記対応関係規定部が、上記パラメータ空
間内の相互に異なる複数の経路に対する複数種類の第2
のパラメータについて上記対応関係を規定したものであ
って、これらの複数種類の第2のパラメータのうちから
一時に1種類の第2のパラメータを操作に応じて選択す
るパラメータ選択部を備え、上記画像処理条件決定部
は、上記初期画像処理条件決定部によって決定された初
期画像処理条件に対し、上記パラメータ選択部によって
選択された第2のパラメータのパラメータ値それぞれに
対する各画像処理条件に基づいて画像処理された複数の
画像を生成し、操作に応じて、これら複数の画像のうち
の所望の画像の指定を受けてその所望の画像の画像処理
条件を決定するものであることが好ましい。
In the image processing condition setting device provided with the correspondence defining unit, the correspondence defining unit may include a plurality of types of second paths for a plurality of mutually different paths in the parameter space.
And a parameter selection unit for selecting one type of second parameter at a time from the plurality of types of second parameters according to an operation. The processing condition determination unit is configured to perform image processing based on each image processing condition for each of the parameter values of the second parameter selected by the parameter selection unit with respect to the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determination unit. Preferably, a plurality of images are generated, and a desired image among the plurality of images is designated according to an operation, and image processing conditions for the desired image are determined.

【0025】また、上記対応関係規定部を備えた画像処
理条件設定装置は、上記対応関係規定部が、上記パラメ
ータ空間内の相互に異なる複数の経路に対する複数種類
の第2のパラメータについて上記対応関係を規定したも
のであって、これらの複数種類の第2のパラメータのう
ちから同時に2種類の第2のパラメータを操作に応じて
選択するパラメータ選択部を備え、上記画像処理条件決
定部は、上記初期画像処理条件決定部によって決定され
た初期画像処理条件に対し、上記パラメータ選択部によ
って選択された2種類のの第2のパラメータのパラメー
タ値の組それぞれに対する各画像処理条件に基づいて画
像処理された複数の画像を生成し、操作に応じて、これ
ら複数の画像のうちの所望の画像の指定を受けてその所
望の画像の画像処理条件を決定するものであることが好
ましい。
Further, the image processing condition setting device provided with the correspondence defining unit may be arranged so that the correspondence defining unit determines the correspondence relationship for a plurality of types of second parameters for a plurality of mutually different paths in the parameter space. And a parameter selection unit for simultaneously selecting two types of second parameters from the plurality of types of second parameters in accordance with an operation. The image processing condition determination unit includes: Image processing is performed on the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit based on each image processing condition for each of the two types of parameter values of the second parameter selected by the parameter selecting unit. A plurality of images are generated, and a desired image among the plurality of images is designated according to an operation, and image processing of the desired image is performed. It is preferable that the determining condition.

【0026】この画像処理条件設定装置では、操作者が
様々な第2のパラメータを選択でき、上記表示部に選択
された様々な第2のパラメータの様々なパラメータ値に
対応した様々な画像が生成されるので、操作者は、それ
らの画像から好みの画像を選択することにより、所望の
画像処理条件を容易に設定することができる。
In this image processing condition setting device, the operator can select various second parameters and generate various images corresponding to various parameter values of the various second parameters selected on the display unit. Therefore, the operator can easily set desired image processing conditions by selecting a favorite image from those images.

【0027】上記パラメータ選択部を備えた画像処理条
件設定装置は、上記画像処理条件決定部によって生成さ
れた複数の画像を、2次元的に、上記2つの第2のパラ
メータの各パラメータ値に応じて並べて表示する表示部
を備えたものであることが好ましい。
The image processing condition setting device provided with the parameter selection unit is configured to convert the plurality of images generated by the image processing condition determination unit two-dimensionally according to each of the two second parameter values. It is preferable that the display device has a display unit for displaying the images side by side.

【0028】この画像処理条件設定装置のように、画像
を、選択されたパラメータのパラメータ値の順に並べて
表示すると、操作者にとってそのパラメータに関する画
像の変化の様子がわかりやすく、画像処理条件の設定が
容易になる。
When the images are arranged and displayed in the order of the parameter values of the selected parameter as in this image processing condition setting device, the operator can easily understand the state of the change of the image relating to the parameter, and the image processing condition can be set. It will be easier.

【0029】また、このように複数の画像が上記2つの
第2のパラメータの各パラメータ値に応じて2次元的に
並べられて表示されることにより、1つのパラメータの
パラメータ値の変化に応じて変化する複数の画像が1次
元的に並べられる場合よりも、比較対象となる画像とし
てより多様な画像が表示されるために画像処理条件の設
定が容易になる。
Further, since a plurality of images are displayed two-dimensionally arranged in accordance with the respective parameter values of the two second parameters, a plurality of images are displayed in response to a change in the parameter value of one parameter. Compared to a case where a plurality of changing images are arranged one-dimensionally, more various images are displayed as images to be compared, so that setting of image processing conditions becomes easier.

【0030】上記本発明の画像処理条件設定装置は、上
記初期画像処理条件決定部によって決定された初期画像
処理条件に基づいて上記画像取得部によって取得された
画像に画像処理を行う画像処理部と、上記初期画像処理
条件決定部によって決定された初期画像処理条件からの
偏差調整用の操作子と上記画像処理部によって画像処理
されてなる画像とを表示する表示部と、上記表示部に表
示された画像上の微小領域を操作に応じて指示する指示
部とを備え、上記画像処理条件決定部は、上記操作子の
操作に応じて、上記指示部によって指示された画像上の
微小領域に関する所望の偏差を認識し、その微小領域に
その所望の偏差が反映される画像処理条件を決定するも
のであることが好ましい。この画像処理条件設定装置で
は、このように操作に応じて指定された微小領域に関す
る所望の偏差を認識して画像処理条件を決定するもので
あるので、操作者は、その微小領域の状態を所望の状態
に変更するための画像処理条件を容易に設定することが
できる。
The image processing condition setting apparatus according to the present invention includes an image processing unit for performing image processing on the image acquired by the image acquiring unit based on the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit. A display unit that displays an operator for deviation adjustment from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determination unit and an image that has been image-processed by the image processing unit; and a display unit that is displayed on the display unit. An instruction unit for instructing a minute area on the image according to an operation, wherein the image processing condition determining unit determines a desired minute area on the image designated by the instruction unit in response to an operation of the operating element. It is preferable to recognize the deviation of the image and determine the image processing condition in which the desired deviation is reflected in the minute area. Since the image processing condition setting device recognizes a desired deviation with respect to the minute region designated according to the operation as described above and determines the image processing condition, the operator can set the state of the minute region to a desired state. It is possible to easily set the image processing conditions for changing to the state.

【0031】上記目的を達成する本発明の画像処理条件
設定プログラム記憶媒体は、 コンピュータシステムで
実行されることにより、そのコンピュータシステムを、
画像処理の内容を規定する画像処理条件を決定し、その
画像処理条件を、設定された画像処理条件に基づく画像
処理を実行する画像処理装置に設定する画像処理条件設
定装置として起動させる画像処理条件設定プログラムを
記憶してなる画像処理条件設定プログラム記憶媒体であ
って、上記画像処理装置における画像処理の対象となる
原画像に応じた画像を取得する画像取得部と、上記画像
取得部によって取得された画像に基づいて初期画像処理
条件を決定する初期画像処理条件決定部と、操作に応じ
て、上記初期画像処理条件決定部によって決定された初
期画像処理条件からの所望の偏差を持った画像処理条件
を決定する画像処理条件決定部と、上記画像処理条件決
定部によって決定された画像処理条件を上記画像処理装
置に設定する画像処理条件設定部とを備えた画像処理条
件設定プログラムを記憶してなることを特徴とする。
The image processing condition setting program storage medium of the present invention which achieves the above object, executes the computer system, and
Image processing conditions that determine image processing conditions that define the content of image processing, and set the image processing conditions in an image processing device that performs image processing based on the set image processing conditions. An image processing condition setting program storage medium storing a setting program, wherein the image obtaining unit obtains an image corresponding to an original image to be subjected to image processing in the image processing apparatus; An initial image processing condition determining unit for determining an initial image processing condition based on the image obtained, and an image processing having a desired deviation from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit according to an operation. An image processing condition determining unit for determining a condition, and an image for setting the image processing condition determined by the image processing condition determining unit to the image processing apparatus Characterized by comprising storing the image processing condition setting program and a management condition setting unit.

【0032】上記画像処理条件設定プログラムがコンピ
ュータシステムで実行されることにより、上記画像処理
条件設定装置として動作するコンピュータシステムは、
上記本発明の画像処理条件設定装置と同じ作用効果を奏
する。
When the image processing condition setting program is executed by the computer system, the computer system operating as the image processing condition setting device is
The same operation and effect as those of the image processing condition setting device of the present invention can be obtained.

【0033】なお、画像処理条件設定装置と画像処理条
件設定プログラムとで構成要素に同じ名前をつけたけれ
ども、それらの構成要素は、画像処理条件設定装置では
ハードウェアおよびソフトウェアを意味し、画像処理条
件設定プログラムではソフトウェアのみを意味する。
Although the same names are given to the components in the image processing condition setting device and the image processing condition setting program, those components mean hardware and software in the image processing condition setting device. In the condition setting program, it means only software.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below.

【0035】図1は、本発明の画像処理条件設定装置の
一実施形態が適用された画像処理システムを示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram showing an image processing system to which an embodiment of the image processing condition setting apparatus according to the present invention is applied.

【0036】同図には、原画像を取得してその原画像に
画像処理を行うコンピュータシステム100、および所
定の原稿画像を読み込んで、その原稿画像に応じたCM
Y各色のカラー画像を表す原画像を生成するスキャナ2
00によって構成される。
FIG. 1 shows a computer system 100 for acquiring an original image and performing image processing on the original image, reading a predetermined original image, and executing a CM corresponding to the original image.
A scanner 2 for generating an original image representing a color image of each Y color
00.

【0037】図2は、コンピュータシステムの概略構成
図を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration diagram of a computer system.

【0038】同図には、コンピュータシステム100に
実現された、画像処理条件設定装置100_1および画
像処理装置100_2が示される。
FIG. 1 shows an image processing condition setting device 100_1 and an image processing device 100_2 implemented in the computer system 100.

【0039】上述したようにスキャナ200によって生
成された原画像は、コンピュータシステム100の画像
処理条件設定装置100_1および画像処理装置100
_2それぞれに入力される。画像処理装置100_2で
は、入力されたその原画像がより良い仕上がりの画像に
なるように、その原画像に画像処理が施される。この画
像処理は、この画像処理の内容を指示する画像処理条件
に基づいて行われる。
As described above, the original image generated by the scanner 200 is supplied to the image processing condition setting device 100_1 and the image processing device 100 of the computer system 100.
_2. The image processing apparatus 100_2 performs image processing on the input original image so that the input original image becomes a better-finished image. This image processing is performed based on image processing conditions that instruct the contents of the image processing.

【0040】この画像処理条件は、上記画像処理条件設
定装置100_1によって、所定のプログラムにより上
記入力された原画像が解析された結果に基づいて自動的
に算出される。このような解析の結果得られた画像処理
条件は、その入力された原画像に対してそのプログラム
のアルゴリズムで最適と判定された画像処理条件である
が、このように判定された画像処理条件に基づいて画像
処理されてなる画像は、例えば、画像がやや暗い、画像
の緑色が操作者の好みの緑色ではないというように、操
作者の意図した画像とは異なる画像となることが多い。
しかし、本実施形態の画像処理条件設定装置100_1
は、従来、工場でプログラムを修正するなどして行われ
ていたこのような画像処理条件の調整を、画像処理条件
の設定が行われるその場で一般の操作者の操作に応じて
行う機能を有し、この機能によって操作者の好みの画像
処理をもたらす画像処理条件が設定される。
The image processing conditions are automatically calculated by the image processing condition setting device 100_1 based on the result of analyzing the input original image by a predetermined program. The image processing conditions obtained as a result of such analysis are the image processing conditions determined to be optimal for the input original image by the algorithm of the program. The image processed based on the image is often different from the image intended by the operator, for example, the image is slightly darker, and the green of the image is not the green desired by the operator.
However, the image processing condition setting device 100_1 of the present embodiment
Has a function to adjust such image processing conditions, which was conventionally performed by modifying the program at the factory, in accordance with the operation of a general operator on the spot where the image processing conditions are set. This function sets image processing conditions that result in image processing desired by the operator.

【0041】なお、本実施形態では、この画像処理条件
は、従来の画像処理条件設定装置で設定される画像処理
条件と同様に、ハイライトカーブ、中間調カーブ、およ
びシャドウカーブ、ブースト、カラーコレクション、シ
ャープネス等を規定する複数の基本パラメータの各パラ
メータ値の組合せによって表される。言い換えると、画
像処理条件は、これらの複数の基本パラメータで規定さ
れる基本パラメータ空間内の点によって表される。な
お、これらの基本パラメータの例としては、横軸が画像
の入力を表し縦軸が画像の出力を表すグラフ上でのCM
YK各色の各ハイライトカーブの曲率を表す各係数やそ
れらの各ハイライトカーブのハイライト点に対応する入
力画像の濃度等がある。これらの基本パラメータそれぞ
れは本発明にいう第1のパラメータに相当する。
In the present embodiment, the image processing conditions include a highlight curve, a halftone curve, a shadow curve, a boost, and a color correction, similarly to the image processing conditions set by the conventional image processing condition setting device. , Sharpness and the like are represented by a combination of respective parameter values of a plurality of basic parameters. In other words, the image processing condition is represented by a point in the basic parameter space defined by the plurality of basic parameters. Note that examples of these basic parameters include CM on a graph in which the horizontal axis represents image input and the vertical axis represents image output.
There are coefficients representing the curvature of each highlight curve of each YK color, density of the input image corresponding to the highlight point of each highlight curve, and the like. Each of these basic parameters corresponds to the first parameter according to the present invention.

【0042】一般の操作者にとっては、これらの基本パ
ラメータで表される画像処理条件を手際よく調整するこ
とは困難である。これに対し、本実施形態の画像処理条
件設定装置100_1では、明るさ、赤味、硬さといっ
た、操作者が感覚的に理解できるファンクションパラメ
ータが、後述するように適切に定義されて導入される。
このファンクションパラメータは、上記初期画像処理条
件に対応する点を原点にとった基本パラメータ空間内の
経路に相当し、これらの経路上の各点に付した各値を各
パラメータ値としている。従って、複数種類のファンク
ションパラメータそれぞれは、この基本パラメータ空間
内の複数の経路それぞれに相当する。このファンクショ
ンパラメータは、本発明にいう第2のパラメータに相当
する。このファンクションパラメータの助けによって、
一般の操作者であっても、マウスの操作などを通じて画
像処理条件を調整した新たな画像処理条件の設定を容易
に行うことができる。そして、その新たな画像処理条件
に基づいて操作者の好みの画像が生成される。
It is difficult for a general operator to finely adjust the image processing conditions represented by these basic parameters. In contrast, in the image processing condition setting device 100_1 of the present embodiment, function parameters such as brightness, redness, and hardness that the operator can intuitively understand are appropriately defined and introduced as described later. .
The function parameter corresponds to a path in the basic parameter space having a point corresponding to the initial image processing condition as an origin, and each value assigned to each point on these paths is used as a parameter value. Therefore, each of the plurality of types of function parameters corresponds to each of the plurality of paths in the basic parameter space. This function parameter corresponds to the second parameter according to the present invention. With the help of this function parameter
Even a general operator can easily set a new image processing condition by adjusting the image processing condition through a mouse operation or the like. Then, an image desired by the operator is generated based on the new image processing condition.

【0043】以下、このような機能を有する画像処理条
件設定装置100_1が実現されるコンピュータシステ
ム100の構成および動作について詳しく説明する。
Hereinafter, the configuration and operation of the computer system 100 in which the image processing condition setting apparatus 100_1 having such functions is realized will be described in detail.

【0044】コンピュータシステム100は、CPU、
主記憶装置、ハードディスク、通信用ボード等が内蔵さ
れた本体部101、この本体部101からの指示により
表示画面102a上に画面や文字列の表示を行うCRT
ディスプレイ102、このコンピュータシステム100
にユーザの指示や文字情報を入力するためのキーボード
103、上記表示画面102a上の任意の位置を指定す
ることにより、その指定時にその位置に表示されていた
アイコン等に応じた指示を入力するマウス104を備え
ている。
The computer system 100 includes a CPU,
A main unit 101 including a main storage device, a hard disk, a communication board, and the like, and a CRT for displaying a screen or a character string on a display screen 102a in accordance with an instruction from the main unit 101
Display 102, the computer system 100
Keyboard 103 for inputting a user's instruction and character information to the user, and a mouse for specifying an arbitrary position on the display screen 102a and inputting an instruction corresponding to an icon or the like displayed at that position at the time of the specification. 104 is provided.

【0045】本体101には、CD−ROM105が取
り出し自在に装填され、そのように装填されたCD−R
OM105に記憶された情報を再生するCD−ROMド
ライブが内蔵されている。また、本体101には、図1
には図示しないMO106が取り出し自在に装填され、
そのように装填されたMO106に対し情報の記録再生
を行うMOドライブも内蔵されている。
A CD-ROM 105 is removably mounted on the main body 101, and the CD-R 105 loaded in such a manner is loaded.
A CD-ROM drive for reproducing information stored in the OM 105 is built in. In addition, the main body 101 has the configuration shown in FIG.
Is loaded with an MO 106 (not shown) so that it can be taken out.
An MO drive for recording and reproducing information with respect to the MO 106 loaded as described above is also built in.

【0046】コンピュータシステム100のハードウェ
ア構成は以下のようになる。
The hardware configuration of the computer system 100 is as follows.

【0047】図3は、コンピュータシステムのハードウ
ェア構成図である。
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the computer system.

【0048】このハードウェア構成図には、CPU(中
央演算処理装置)111、RAM112、HDD(ハー
ドディスクドライブ)113、MOドライブ114、C
D−ROMドライブ115、および通信用ボード116
が示されており、それらはバス110で相互に接続され
ている。HDD113は、記録媒体であるハードディス
ク120を内蔵しており、このハードディスク120に
対し情報の記録再生を行う。
The hardware configuration includes a CPU (Central Processing Unit) 111, a RAM 112, an HDD (Hard Disk Drive) 113, an MO drive 114, a C
D-ROM drive 115 and communication board 116
Are shown and they are interconnected by a bus 110. The HDD 113 has a built-in hard disk 120 as a recording medium, and records and reproduces information on and from the hard disk 120.

【0049】また、図1には、図示しない複数のI/O
インターフェースそれぞれを介してバス110に接続さ
れた、マウス104、キーボード103、CRTディス
プレイ102、およびスキャナ200が示されている。
FIG. 1 shows a plurality of I / Os (not shown).
A mouse 104, a keyboard 103, a CRT display 102, and a scanner 200 are shown connected to the bus 110 via each of the interfaces.

【0050】図4は、本発明の画像処理条件設定プログ
ラム記憶媒体の一実施形態を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of an image processing condition setting program storage medium of the present invention.

【0051】本実施形態では、CD−ROM105に、
本発明にいう画像処理条件設定プログラムが記憶されて
いる。この画像処理条件設定プログラムが記憶されたC
D−ROM105は、本発明の画像処理条件設定プログ
ラム記憶媒体の一実施形態に相当する。
In this embodiment, the CD-ROM 105
An image processing condition setting program according to the present invention is stored. C in which the image processing condition setting program is stored
The D-ROM 105 corresponds to an embodiment of the image processing condition setting program storage medium of the present invention.

【0052】図4に示すCD−ROM105に記憶され
た画像処理条件設定プログラム50には、ソフトウェア
としての、原画像取得部51、初期画像処理条件決定部
52、調整用画像処理条件生成部53、画像処理条件生
成部54、画像処理条件決定部55、画像処理条件設定
部56、設定指示部57、画像処理条件出力部58、画
像処理部59、パラメータ選択部60、パラメータ値設
定部61、画像選択部62、指示点ピックアップ部6
3、調整範囲設定部64、パラメータ値生成部65、お
よび対応関係データ66が含まれる。本実施形態におけ
る、本発明の画像処理条件設定プログラム記憶媒体にい
う画像処理条件決定部に相当する部分は、調整用画像処
理条件生成部53、画像処理条件生成部54、および画
像処理条件決定部55によって構成される。
The image processing condition setting program 50 stored in the CD-ROM 105 shown in FIG. 4 includes, as software, an original image acquisition unit 51, an initial image processing condition determination unit 52, an adjustment image processing condition generation unit 53, Image processing condition generation unit 54, image processing condition determination unit 55, image processing condition setting unit 56, setting instruction unit 57, image processing condition output unit 58, image processing unit 59, parameter selection unit 60, parameter value setting unit 61, image Selection unit 62, designated point pickup unit 6
3, an adjustment range setting unit 64, a parameter value generation unit 65, and correspondence data 66. In the present embodiment, the part corresponding to the image processing condition determining unit in the image processing condition setting program storage medium of the present invention includes an adjusting image processing condition generating unit 53, an image processing condition generating unit 54, and an image processing condition determining unit. 55.

【0053】このCD−ROM105は本体101内に
装填され、CD−ROMドライブ115からそのCD−
ROM105に記憶された画像処理条件設定プログラム
50が読み込まれ、バス110を経由してハードディス
ク120内にインストールされる。
The CD-ROM 105 is loaded in the main body 101 and the CD-ROM drive 115
The image processing condition setting program 50 stored in the ROM 105 is read and installed in the hard disk 120 via the bus 110.

【0054】このハードディスク120内にインストー
ルされた画像処理条件設定プログラム50が起動される
と、このハードディスク120内の画像処理条件設定プ
ログラム50はRAM112にロードされ、CPU11
1により実行される。すなわち、このコンピュータシス
テム100には、ソフトウェアと、そのソフトウェアを
動作させる環境としてのハードウェアとの双方からな
る、画像処理条件設定装置100_1が、図5に示す構
成で実現される。図5に示す画像処理条件設定装置10
0_1を構成する構成要素の各部は、上記ソフトウェア
としての同名の各部に対応するものである。また、上記
対応関係データ66は、ハードディスク120に記憶さ
れる。
When the image processing condition setting program 50 installed in the hard disk 120 is started, the image processing condition setting program 50 in the hard disk 120 is loaded into the RAM 112 and
1 is executed. That is, in the computer system 100, an image processing condition setting device 100_1 including both software and hardware as an environment for operating the software is realized with the configuration illustrated in FIG. Image processing condition setting device 10 shown in FIG.
Each part of the components constituting 0_1 corresponds to each part having the same name as the software. The correspondence data 66 is stored in the hard disk 120.

【0055】なお、上記CD−ROM105に記憶され
た画像処理条件設定プログラム50は、上記のようにし
てコンピュータシステム100のハードディスク内にイ
ンストールされるが、その画像処理条件設定プログラム
がインストールされた状態のハードディスクも、本発明
の画像処理条件設定プログラム記憶媒体の一実施形態に
相当する。
The image processing condition setting program 50 stored in the CD-ROM 105 is installed in the hard disk of the computer system 100 as described above. The hard disk also corresponds to an embodiment of the image processing condition setting program storage medium of the present invention.

【0056】また、図1に示すコンピュータシステム1
00では、画像処理条件設定プログラムを記憶するプロ
グラム記憶媒体としてCD−ROM105を用いている
が、本発明にいうプログラムを記憶する媒体は、CD−
ROMに限られるものではなく、それ以外の光ディス
ク、MO、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気テー
プなどの記憶媒体でありえる。画像処理条件設定プログ
ラムを記憶した状態にあるそれらのプログラム記憶媒体
は、本発明の画像処理条件設定プログラム記憶媒体の一
実施形態に相当する。
The computer system 1 shown in FIG.
00, the CD-ROM 105 is used as a program storage medium for storing the image processing condition setting program, but the medium for storing the program according to the present invention is a CD-ROM.
The storage medium is not limited to the ROM, but may be another storage medium such as an optical disk, an MO, a floppy (registered trademark) disk, and a magnetic tape. Those program storage media storing the image processing condition setting program correspond to an embodiment of the image processing condition setting program storage medium of the present invention.

【0057】図5は、図2に示す本実施形態の画像処理
条件設定装置の概略構成図である。
FIG. 5 is a schematic configuration diagram of the image processing condition setting apparatus of the present embodiment shown in FIG.

【0058】コンピュータシステム100に実現された
本実施形態の画像処理条件設定装置100_1は、図5
に示すように、原画像および原画像の情報量を落とした
画像を取得する原画像取得部1、この原画像取得部1に
よって取得された原画像に応じて所定の初期画像処理条
件を決定する初期画像処理条件決定部2、上記対応関係
データ66によって表される、ファンクションパラメー
タの各パラメータ値と複数の基本パラメータの各パラメ
ータ値の組合せによって規定される画像処理条件との対
応関係を記憶する対応関係記憶部120_2、この対応
関係記憶部120_2に記憶された対応関係に基づい
て、上記初期画像処理条件決定部2によって決定された
初期画像処理条件からの画像処理条件上の偏差を表す調
整用画像処理条件を1つ以上生成する調整用画像処理条
件生成部3、上記初期画像処理条件決定部2によって決
定された初期画像処理条件と調整用画像処理条件生成部
3によって生成された1つ以上の調整用画像処理条件そ
れぞれとに基づいて1つ以上の画像処理条件それぞれを
生成する画像処理条件生成部4、この画像処理条件生成
部4によって生成された1つ以上の画像処理条件から操
作に応じて1つの画像処理条件を決定する画像処理条件
決定部5、画像処理条件決定部5によって決定された画
像処理条件を記憶する画像処理条件記憶部120_1、
上記画像処理条件決定部5によって決定された画像処理
条件を操作に応じて設定する画像処理条件設定部6、こ
の画像処理条件設定部6に操作に応じた設定の指示を渡
す設定指示部7、画像処理条件設定部6によって設定さ
れた画像処理条件を操作に応じて上記画像処理装置10
0_2へ出力する画像処理条件出力部8、原画像取得部
1によって取得された原画像等に画像処理を行う画像処
理部9、画像処理部9によって画像処理された画像を表
示する表示部102a、ファンクションパラメータを選
択するパラメータ選択部10、ファンクションパラメー
タのパラメータ値を1つ以上選択するパラメータ値選択
部11、上記表示部102aに表示された複数個の画像
から操作者の操作に応じて画像を選択する画像選択部1
2、操作に応じて指示された画像上の微小領域を表す指
示点をピックアップする指示点ピックアップ部13、こ
の指示点ピックアップ部13によってピックアップされ
た指示点の状態を調整するための、その指示点の状態と
上記パラメータ選択部10によって選択されたファンク
ションパラメータの種類とに応じたパラメータ値の調整
範囲を設定する調整範囲設定部14、およびこの調整範
囲設定部14によって設定された調整範囲内の複数のパ
ラメータ値を生成するパラメータ値生成部15とから構
成される。
The image processing condition setting device 100_1 of the present embodiment realized in the computer system 100 has the configuration shown in FIG.
As shown in (1), an original image acquisition unit 1 for acquiring an original image and an image with a reduced amount of information of the original image, and determines a predetermined initial image processing condition according to the original image acquired by the original image acquisition unit 1. The initial image processing condition determining unit 2 stores the correspondence between each parameter value of a function parameter and an image processing condition defined by a combination of each parameter value of a plurality of basic parameters, represented by the correspondence data 66. A relation storage unit 120_2, and an adjustment image representing a deviation in the image processing condition from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determination unit 2 based on the correspondence stored in the correspondence storage unit 120_2. An adjusting image processing condition generating unit 3 for generating one or more processing conditions, and an initial image processing determined by the initial image processing condition determining unit 2 An image processing condition generator 4 for generating one or more image processing conditions based on the conditions and each of the one or more adjustment image processing conditions generated by the adjustment image processing condition generator 3; An image processing condition determining unit 5 that determines one image processing condition according to an operation from one or more image processing conditions generated by the generating unit 4, and stores the image processing conditions determined by the image processing condition determining unit 5. Image processing condition storage unit 120_1,
An image processing condition setting unit 6 for setting the image processing condition determined by the image processing condition determination unit 5 according to an operation, a setting instruction unit 7 for giving an instruction of setting according to the operation to the image processing condition setting unit 6, The image processing conditions set by the image processing condition setting unit 6 are changed according to the operation of the image processing apparatus 10.
An image processing condition output unit 8 for outputting to 0_2, an image processing unit 9 for performing image processing on an original image or the like acquired by the original image acquiring unit 1, a display unit 102a for displaying an image processed by the image processing unit 9, A parameter selection unit 10 for selecting a function parameter, a parameter value selection unit 11 for selecting one or more parameter values of a function parameter, and selecting an image from a plurality of images displayed on the display unit 102a in accordance with an operation of an operator Image selection unit 1
2. An indication point pickup unit 13 for picking up an indication point representing a minute area on an image designated according to an operation, and the indication point for adjusting the state of the indication point picked up by the indication point pickup unit 13 And an adjustment range setting unit 14 for setting an adjustment range of the parameter value according to the state of the parameter selection unit 10 and the type of the function parameter selected by the parameter selection unit 10, and a plurality of adjustment ranges within the adjustment range set by the adjustment range setting unit 14. And a parameter value generation unit 15 that generates the parameter value of

【0059】本実施形態における、本発明の画像処理条
件設定プログラム記憶媒体にいう画像処理条件決定部に
相当する部分は、調整用画像処理条件生成部3、画像処
理条件生成部4、画像処理条件決定部5によって構成さ
れる。また、本実施形態の指示点ピックアップ部13
は、本発明にいう指示部に相当するものである。
In the present embodiment, the part corresponding to the image processing condition determining unit in the image processing condition setting program storage medium of the present invention is an adjusting image processing condition generating unit 3, an image processing condition generating unit 4, an image processing condition generating unit 4. It is constituted by the decision unit 5. In addition, the pointing point pickup unit 13 of the present embodiment
Corresponds to the instruction unit according to the present invention.

【0060】このような構成を有する本実施形態の画像
処理条件設定装置100_1を用いて以下のような画面
操作によって画像処理条件の設定が始められる。
Using the image processing condition setting apparatus 100_1 of this embodiment having such a configuration, setting of image processing conditions is started by the following screen operation.

【0061】図6は、セットアップ選択画面を示す図で
ある。
FIG. 6 shows a setup selection screen.

【0062】同図に示されるセットアップ選択画面は、
本実施形態の画像処理条件設定装置で画像処理条件の設
定を行う場合、最初に現れる画面である。このセットア
ップ選択画面には、「オートセットアップ」ボタン、
「ビジュアルセットアップ」ボタン、「ファンクション
セットアップ」ボタン、「アシストセットアップ」ボタ
ン、および「決定」ボタンという5つのボタンが示され
ている。
The setup selection screen shown in FIG.
This is the screen that appears first when image processing conditions are set by the image processing condition setting device of the present embodiment. This setup selection screen includes an “Auto Setup” button,
Five buttons, a “visual setup” button, a “function setup” button, an “assist setup” button, and a “decision” button are shown.

【0063】操作者によるマウスの操作により、画面上
の「オートセットアップ」ボタンが押下されると、上述
したように、上記画像処理条件設定装置100_1によ
って、所定のプログラムにより入力された原画像が解析
された結果にのみ基づいて自動的に初期画像処理条件が
算出され、このように算出された初期画像処理条件が上
記画像処理装置100_2用の画像処理条件として設定
される。設定されたその画像処理条件は、上記「決定」
ボタンが押下されると画像処理装置100_2へ出力さ
れる。この「オートセットアップ」では、画像処理条件
は、操作者による操作によって調整されることはない。
When the "auto setup" button on the screen is pressed by the operation of the mouse by the operator, as described above, the image processing condition setting device 100_1 analyzes the original image input by a predetermined program. The initial image processing conditions are automatically calculated based only on the result obtained, and the calculated initial image processing conditions are set as the image processing conditions for the image processing apparatus 100_2. The set image processing conditions are determined by the above
When the button is pressed, the image is output to the image processing device 100_2. In the “auto setup”, the image processing conditions are not adjusted by the operation of the operator.

【0064】この「オートセットアップ」ボタン以外
の、「ビジュアルセットアップ」ボタン、「ファンクシ
ョンセットアップ」ボタン、および「アシストセットア
ップ」がそれぞれ押下されると、それぞれ、ビジュアル
セットアップ、ファンクションセットアップ、およびア
シストセットアップが行われる。これらの3種類のセッ
トアップは、いずれも、以下に述べるように、操作者が
操作に応じて上記初期画像処理条件からの所望の偏差を
持つ画像処理条件を調整することのできるセットアップ
である。これらの3種類のセットアップについては後に
詳しく説明するが、簡単に言えば、ビジュアルセットア
ップは、様々な画像処理条件で画像処理された複数の画
像が表示され、表示されたそれらの画像から操作者が好
みの画像を選択することにより所望の画像処理条件を設
定するセットアップであり、ファンクションセットアッ
プは、複数のファンクションパラメータのパラメータ値
を選択することにより所望の画像処理条件を設定するセ
ットアップであり、アシストセットアップは、操作者の
操作に応じて画像上の微小領域を指定して、指定された
その微小領域の状態を操作に応じた所望の状態に変化さ
せるように画像全体を画像処理する画像処理条件を設定
するセットアップである。これらのセットアップそれぞ
れによって、上記初期画像処理条件からの操作者の望む
偏差を持つ画像処理条件が決定され、このように決定さ
れた画像処理条件が上記画像処理装置100_2用の画
像処理条件として設定される。設定されたその画像処理
条件は、上記「決定」ボタンが押下されると画像処理装
置100_2へ出力される。
When the "visual setup" button, the "function setup" button, and the "assist setup" other than the "auto setup" button are pressed, respectively, the visual setup, the function setup, and the assist setup are performed. . Each of these three types of setups is a setup in which an operator can adjust an image processing condition having a desired deviation from the initial image processing condition according to an operation, as described below. These three types of setups will be described in detail later, but in short, a visual setup is a method in which a plurality of images processed under various image processing conditions are displayed, and the operator can use the displayed images to display the images. The function setup is a setup for setting desired image processing conditions by selecting a desired image. The function setup is a setup for setting desired image processing conditions by selecting parameter values of a plurality of function parameters. Specifies an image processing condition for designating a minute area on an image in accordance with an operation of an operator and performing image processing on the entire image so as to change the state of the designated minute area to a desired state according to the operation. This is the setup to be set. By each of these setups, an image processing condition having a deviation desired by the operator from the initial image processing condition is determined, and the determined image processing condition is set as an image processing condition for the image processing apparatus 100_2. You. The set image processing conditions are output to the image processing device 100_2 when the “enter” button is pressed.

【0065】<ビジュアルセットアップ>まず、ビジュ
アルセットアップ時の、画像処理条件設定装置100_
1の各部の動作について、操作画面およびフローチャー
トを参照しながら説明する。
<Visual Setup> First, the image processing condition setting device 100_ at the time of visual setup
The operation of each of the components 1 will be described with reference to an operation screen and a flowchart.

【0066】図7は、ビジュアルセットアップダイアロ
グを示す図である。
FIG. 7 shows a visual setup dialog.

【0067】図6に示す「ビジュアルセットアップ」ボ
タンが押下されると、このビジュアルセットアップダイ
アログが画面上に現れる。このダイアログには、左から
順に、それぞれ人、空、緑、明、暗、コントラストを表
す複数のアイコンvが表示されている。これらのアイコ
ンのうち、「明」、「コントラスト」を表すアイコンが
太枠表示されている。アイコンの太枠表示は、そのアイ
コンが選択された状態にあることを示す。これらのアイ
コンは、画像処理の対象となる画像の、人、空、緑とい
った内容に応じて選択されることが好ましい。これらの
アイコンの役割の詳細については後に説明する。また、
コントラストを示すアイコンの右側にさらに2つのアイ
コンが表示されているが、これらの2つのアイコンは機
能していない未登録のアイコンである。また、このダイ
アログには「調整」ボタンが表示されている。
When the “visual setup” button shown in FIG. 6 is pressed, this visual setup dialog appears on the screen. In this dialog, a plurality of icons v representing a person, sky, green, light, dark, and contrast are displayed in order from the left. Among these icons, icons representing “bright” and “contrast” are displayed in a bold frame. The bold frame display of an icon indicates that the icon is in a selected state. These icons are preferably selected according to the content of the image to be processed, such as people, sky, and green. Details of the role of these icons will be described later. Also,
Two more icons are displayed on the right side of the icon indicating the contrast, but these two icons are non-registered icons that are not functioning. In addition, an “adjustment” button is displayed in this dialog.

【0068】ここでは、画像処理の対象となる画像が人
の画像である場合を例にあげる。この場合には、操作者
は、上記の太枠表示されたアイコンをクリックして非選
択状態にした後、新たに「人」のアイコンをクリックし
て、この「人」のアイコンが選択された状態に変更し、
この状態で「調整」ボタンを押下する。
Here, a case where the image to be subjected to image processing is a human image will be described as an example. In this case, the operator clicks the icon displayed in the bold frame to deselect it, and then clicks a new "person" icon to select the "person" icon. Change to state,
In this state, the “adjustment” button is pressed.

【0069】この「調整」ボタンの押下以後の、本実施
形態の画像処理条件設定装置100_1による、画像処
理条件の設定の過程を、図8のフローチャートととも
に、適宜、図9、図10、図11、および表1を参照し
ながら説明する。
The process of setting the image processing conditions by the image processing condition setting apparatus 100_1 of this embodiment after pressing the “adjustment” button will be described with reference to the flowchart of FIG. , And Table 1.

【0070】図8は、本実施形態の画像処理条件設定装
置の、ビジュアルセットアップ時の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the image processing condition setting apparatus of this embodiment at the time of visual setup.

【0071】上記「調整」ボタンの押下の後、ステップ
S101へ進む。
After pressing the "adjustment" button, the flow advances to step S101.

【0072】ステップS101では、原画像取得部1に
よって上記スキャナ200によって生成された原画像が
取得される。次にステップS102へ進む。
In step S 101, the original image generated by the scanner 200 is obtained by the original image obtaining section 1. Next, the process proceeds to step S102.

【0073】ステップS102では、初期画像処理条件
決定部2により、上記原画像取得部1によって取得され
た原画像に対する分析が行われ、解析された結果に基づ
いてその原画像に対し最適と考えられる画像処理条件が
自動的に算出されて、その分析の結果、適切と考えられ
る初期画像処理条件が決定される。
In step S102, the original image acquired by the original image acquiring unit 1 is analyzed by the initial image processing condition determining unit 2, and the original image is considered to be optimal based on the analyzed result. Image processing conditions are automatically calculated, and as a result of the analysis, initial image processing conditions considered appropriate are determined.

【0074】なお、ここで、上記ビジュアルセットアッ
プダイアログにおいて「人」アイコンが選択された状態
にあることにより、通常は、この初期画像処理条件には
既に、過去に行われた調整結果が含まれている。但し、
ここでは、説明を簡単にするため、まず、この初期画像
処理条件が、原画像の情報のみに基づいて算出された条
件であるとして話を進める。次にステップS103〜ス
テップS104へ進む。
Note that, since the “people” icon is selected in the visual setup dialog, usually, the initial image processing conditions already include the adjustment results performed in the past. I have. However,
Here, for the sake of simplicity, the description will first proceed assuming that this initial image processing condition is a condition calculated based only on the information of the original image. Next, the process proceeds to steps S103 to S104.

【0075】ステップS103〜ステップS104で
は、画像処理部9に、この初期画像処理条件決定部2に
より決定された初期画像処理条件と上記原画像取得部1
によって取得された原画像とが入力され、画像処理部9
によってこの入力されてなる原画像が、入力された初期
画像処理条件に基づいて画像処理される。このように画
像処理されてなる画像は、表示部102aの図示しない
ウィンドウ(画像表示ウィンドウ)上に表示される。次
にステップS105へ進む。
In steps S103 to S104, the image processing unit 9 is provided with the initial image processing conditions determined by the initial image processing condition determining unit 2 and the original image acquiring unit 1
And the original image acquired by the image processing unit 9
The input original image is subjected to image processing based on the input initial image processing conditions. The image processed in this way is displayed on a window (image display window) (not shown) of the display unit 102a. Next, the process proceeds to step S105.

【0076】ステップS105の説明を行う前に、上記
画像表示ウィンドウとは別に、操作者の操作に応じて上
記表示部102aに表示される画像調整ウィンドウにつ
いて説明し、またその画像表示ウィンドウ上で後述する
ように選択自在なファンクションパラメータについて説
明する。
Before describing step S105, an image adjustment window displayed on the display unit 102a in response to an operation of the operator will be described separately from the image display window, and will be described later on the image display window. A description will be given of function parameters that can be selected as desired.

【0077】図9は、ビジュアルセットアップの画像調
整ウィンドウの一画面を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing one screen of the image adjustment window of the visual setup.

【0078】同図に示される画像調整ウィンドウを用い
て、操作者は、上記画像表示ウィンドウに表示された画
像に対する画像処理の内容を規定する画像処理条件を調
整することができる。同図の画像調整ウィンドウには、
25通りのプレビュー画像aが2次元的に縦5個×横5
個で並べられ表示されている。同ウィンドウの左上部に
は、図7に示す複数のアイコンと同じ複数のアイコンv
が示されており、「人」のアイコンが選択状態にあり、
太枠表示されている。また、同ウィンドウの右上部に
は、ファンクションパラメータを選択するポップアップ
メニューbが2つ存在する。上記プレビュー画像の縦軸
方向の並びおよび横軸方向の並びは、それぞれファンク
ションパラメータに関係しており、これらの横軸および
縦軸それぞれに関係したファンクションパラメータそれ
ぞれが、操作者の操作に応じて上記2つのポップアップ
メニューbからそれぞれ選択される。また、同ウィンド
ウの下部には、キャンセルボタンc、決定ボタンd、お
よび登録ボタンfが存在する。
Using the image adjustment window shown in the figure, the operator can adjust image processing conditions that define the content of image processing on the image displayed in the image display window. In the image adjustment window in the same figure,
25 types of preview images a are two-dimensionally 5 × 5
It is displayed in order. At the upper left of the window, a plurality of icons v identical to the plurality of icons shown in FIG.
Is displayed, and the “people” icon is selected,
It is displayed in a bold frame. In the upper right part of the window, there are two pop-up menus b for selecting function parameters. The arrangement of the preview image in the vertical axis direction and the arrangement in the horizontal axis direction are each related to a function parameter, and each of the function parameters related to each of the horizontal axis and the vertical axis is set according to the operation of the operator. Each is selected from two pop-up menus b. At the bottom of the window, there are a cancel button c, a decision button d, and a registration button f.

【0079】操作者は、上記画像表示ウィンドウに表示
された画像に対する調整の方向を、この画像調整ウィン
ドウ上の2つのポップアップメニューbそれぞれに現れ
るファンクションパラメータ群から選択することができ
る。このファンクションパラメータ群に含まれるファン
クションパラメータとしては、以下のものがあげられ
る。
The operator can select the adjustment direction for the image displayed in the image display window from the function parameter groups appearing in each of the two pop-up menus b on the image adjustment window. The function parameters included in this function parameter group include the following.

【0080】明るさ、ハイライト点、シャドー点、赤
味、青味、黄色味、グリーン味、立体感、ボリューム
感、距離感、透明感、鮮やかさ、暖かさ、シャープ感、
硬さ、健康色、肌のピンク、生っぽさ、色の深さ、メタ
リック感なお、このファンクションパラメータ群に含ま
れるファンクションパラメータの種類は、上記アイコン
vの選択された状態に応じた適切なものが予め選ばれて
いる。
Brightness, highlight point, shadow point, red, blue, yellow, green, three-dimensional, volume, distance, transparency, vividness, warmth, sharpness,
Hardness, healthy color, skin pink, freshness, color depth, metallic feeling. The types of function parameters included in this function parameter group are appropriate according to the selected state of the icon v. Things are pre-selected.

【0081】これらのファンクションパラメータは、こ
のファンクションパラメータの複数のパラメータ値それ
ぞれが、上記複数の基本パラメータの各パラメータ値の
組合せそれぞれによって規定される。ファンクションパ
ラメータのパラメータ値と、基本パラメータのパラメー
タ値の組合せとの対応関係の一例が、表1に示される。
In these function parameters, each of a plurality of parameter values of the function parameter is defined by each combination of the parameter values of the plurality of basic parameters. An example of the correspondence between the parameter values of the function parameters and the combinations of the parameter values of the basic parameters is shown in Table 1.

【0082】[0082]

【表1】 [Table 1]

【0083】この表1は、ファンクションパラメータ
「明るさ」のパラメータ値−3,−2,−1,0,1,
2,3それぞれにおける、各パラメータ値と複数の基本
パラメータそれぞれのパラメータ値の各組合せとの対応
関係を示す。この表の最左欄は、上記「明るさ」のパラ
メータ値−3〜3が上から順に示される。
Table 1 shows that the parameter values of the function parameter "brightness" are -3, -2, -1, 0, 1, and 1.
The correspondence between each parameter value and each combination of parameter values of a plurality of basic parameters in each of 2 and 3 is shown. In the leftmost column of this table, the parameter values -3 to 3 of the "brightness" are shown in order from the top.

【0084】この表の最左欄に示される「明るさ」のパ
ラメータ値それぞれと同じそれぞれの段には、それらの
パラメータ値を規定する上記複数の基本パラメータの各
基本パラメータの各パラメータ値がそれぞれ示される。
例えば、「明るさ」のパラメータ値が−3の場合には、
C、M、Y各色の各ハイライトカーブにおける各ハイラ
イト点に対応する設定濃度が、それぞれ0.2、0.
2、0.2となり、CMYK各色の各ハイライトカーブ
の曲率を表す係数が、それぞれ順に−5、−5、−5、
0となり、CMYK各色の各中間調カーブの曲率を表す
係数が、それぞれ順に−15、−15、−15、0とな
り、CMYK各色の各シャドーカーブの曲率を表す係数
がそれぞれ−1、−1、−1、0となることが示され
る。すなわち、「明るさ」のパラメータ値−3は、これ
らの複数の基本パラメータの各パラメータ値の組合せ
{(0.2,0.2,0.2),(−5,−5,−5,
0),(−15,−15,−15,0),(−1,−
1,−1,0)}によって規定されている。以下では、
このようにファンクションパラメータのパラメータ値を
規定する、複数の基本パラメータの各パラメータ値の組
合せのことを、基本パラメータ値セットと称する。
In each of the same columns as the parameter values of “brightness” shown in the leftmost column of this table, the parameter values of the basic parameters of the plurality of basic parameters defining the parameter values are respectively shown. Is shown.
For example, if the parameter value of "brightness" is -3,
The set densities corresponding to the respective highlight points in the respective highlight curves of the C, M and Y colors are 0.2, 0.
2, 0.2, and coefficients representing the curvature of each highlight curve of each color of CMYK are -5, -5, -5,
0, the coefficients representing the curvature of each halftone curve of each color of CMYK are -15, -15, -15, and 0, respectively, and the coefficients representing the curvature of each shadow curve of each color of CMYK are -1, -1, -1 and 0 are shown. That is, the parameter value -3 of "brightness" is obtained by combining the parameter values of the plurality of basic parameters パ ラ メ ー タ (0.2, 0.2, 0.2), (-5, -5, -5, -5).
0), (-15, -15, -15, 0), (-1,-
1, -1, 0)}. Below,
The combination of the parameter values of the plurality of basic parameters that defines the parameter values of the function parameters in this manner is referred to as a basic parameter value set.

【0085】また、ファンクションパラメータ「明る
さ」のパラメータ値が0の場合には、このパラメータ値
を規定する基本パラメータ値セットの各パラメータ値は
全て0である。「明るさ」に限らず、ファンクションパ
ラメータ値が0の場合は、このファンクションパラメー
タに関しては、上記初期画像処理条件に対する調整が行
われないことを意味する。
When the parameter value of the function parameter “brightness” is 0, all the parameter values of the basic parameter value set defining this parameter value are 0. If the function parameter value is not limited to “brightness” and the function parameter value is 0, it means that the adjustment to the initial image processing condition is not performed for the function parameter.

【0086】なお、ファンクションパラメータ「明る
さ」に関係しないため、この表に載っていない多数の基
本パラメータの各パラメータ値は、ファンクションパラ
メータ「明るさ」のいずれのパラメータ値に対しても0
である。
Incidentally, since it is not related to the function parameter “brightness”, each parameter value of a number of basic parameters not listed in this table is 0 for any parameter value of the function parameter “brightness”.
It is.

【0087】ここでは、ファンクションパラメータ「明
るさ」を例にあげたが、上述したファンクションパラメ
ータ群に含まれる様々なファンクションパラメータの各
パラメータ値も同様に、基本パラメータ値セットによっ
て規定される。
Here, the function parameter “brightness” has been described as an example, but each parameter value of various function parameters included in the above-described function parameter group is similarly defined by the basic parameter value set.

【0088】従来の画像処理条件設定装置においても、
このような「明るさ」、「立体感」といったパラメータ
を使用したものがある。但し、従来の画像処理条件設定
装置では、そのように導入されたパラメータが、「明る
さ」を表すパラメータであるにもかかわらず、そのパラ
メータに沿って変化する複数の画像処理条件それぞれで
画像処理されてなる複数の画像が互いに明るさのみなら
ず彩度まで異なるものであったり、「立体感」を表すパ
ラメータが、単にコントラストの調整のみを表すもので
あったりする場合が多い。このような場合には、これら
のパラメータは、一般の操作者の望む明るさ、立体感と
は異なり違和感のある「明るさ」、「立体感」を表すパ
ラメータとなる。
In a conventional image processing condition setting device,
Some use parameters such as “brightness” and “three-dimensional effect”. However, in the conventional image processing condition setting device, although the parameter introduced as such is a parameter representing “brightness”, image processing is performed under a plurality of image processing conditions that change along the parameter. In many cases, the obtained images differ from each other not only in brightness but also in saturation, or a parameter representing “three-dimensional effect” merely represents adjustment of contrast. In such a case, these parameters are parameters representing “brightness” and “three-dimensional effect” that are different from the brightness and three-dimensional effect desired by a general operator and have a strange feeling.

【0089】しかし、本実施形態で使用されるファンク
ションパラメータは、上述したように多数の基本パラメ
ータのパラメータ値の組合せによって規定されるもので
あって、この組合せを変更することにより様々なファン
クションパラメータが自在に定義されるため、ファンク
ションパラメータの各パラメータ値に対応する、基本パ
ラメータのパラメータ値の組合せを適切に調整すること
によって、明るさ、赤み、硬さ等の、人間の視覚的感覚
を表す概念を表すパラメータを、その概念から人間が受
ける印象に近い感覚的に自然な画像変化を示す、いわば
質の良いパラメータとなるように定義することが容易で
ある。
However, the function parameters used in the present embodiment are defined by combinations of parameter values of a large number of basic parameters as described above, and various function parameters can be changed by changing the combinations. Because it is freely defined, a concept that expresses human visual sensation such as brightness, redness, and hardness by appropriately adjusting the combination of parameter values of basic parameters corresponding to each parameter value of function parameters It is easy to define a parameter that represents a sense of natural image change, which is close to the impression that a human receives from the concept, and is a so-called high-quality parameter.

【0090】例えば、上記「明るさ」に関しては、ファ
ンクションパラメータ「明るさ」のパラメータ値を定義
する、上述したハイライト点設定濃度、ハイライトカー
ブ、中間調カーブ、シャドーカーブの曲率を表す係数と
いった基本パラメータのパラメータ値を適切に選択する
ことによって、「明るさ」の変化に伴う彩度の変化を抑
えることができる。また、上記「立体感」に関しては、
ファンクションパラメータ「立体感」のパラメータ値を
定義する基本パラメータにシャープネスの強さを規定す
るものを含めることによって、単なるコントラストでは
ない深みのある「立体感」の変化を実現することができ
る。
For example, as for the “brightness”, the parameter value of the function parameter “brightness” is defined. The highlight point setting density, the coefficient representing the curvature of the highlight curve, the halftone curve, and the shadow curve are used. By appropriately selecting the parameter values of the basic parameters, it is possible to suppress a change in saturation due to a change in “brightness”. Regarding the “three-dimensional effect”,
By including a parameter that defines the strength of sharpness in the basic parameters that define the parameter values of the function parameter “three-dimensional effect”, it is possible to realize a deep “stereoscopic effect” change that is not merely a contrast.

【0091】以上述べたような、1つのファンクション
パラメータの複数のパラメータ値それぞれと基本パラメ
ータ値セットそれぞれとの対応関係は、上記対応関係記
憶部120_2に記憶されている。この対応関係は、表
1に示すように、各ファンクションパラメータごとにテ
ーブルの形で記憶されることもあり、また、例えば、 ハイライト点設定濃度=−0.15×「明るさ」のパラ
メータ値 というように、ファンクションパラメータのパラメータ
値を引数とした基本パラメータのパラメータ値の関数式
の形で記憶されることもある。
The correspondence between each of the plurality of parameter values of one function parameter and each of the basic parameter value sets as described above is stored in the correspondence storage unit 120_2. This correspondence may be stored in the form of a table for each function parameter as shown in Table 1. For example, the highlight point setting density = −0.15 × “brightness” parameter value Thus, the parameter value of the function parameter may be stored in the form of a function formula of the parameter value of the basic parameter as an argument.

【0092】なお、表1では、−3〜3の範囲のパラメ
ータ値における対応関係が示されているが、実際に対応
関係記憶部120_2に記憶されたテーブルでは、−3
〜3の範囲を超えたより広い範囲のパラメータ値におけ
る対応関係が定義されている。
Table 1 shows the correspondence in the parameter values in the range of -3 to 3. However, in the table actually stored in the correspondence storage unit 120_2, the correspondence is -3.
A correspondence in a wider range of parameter values beyond the range of 33 is defined.

【0093】ステップS105では、操作者のマウスに
よるポップアップメニューbの操作に応じて、上述した
横軸および縦軸それぞれに関係したファンクションパラ
メータそれぞれが、パラメータ選択部10によって選択
される。ここでは、選択された、横軸、縦軸それぞれに
関係したファンクションパラメータは、「明るさ」、
「肌」であるとし、これらのファンクションパラメータ
が、上記調整用画像処理条件生成部3へ出力される。
In step S105, the parameter selection unit 10 selects each of the above-described function parameters related to the horizontal axis and the vertical axis according to the operation of the pop-up menu b by the mouse of the operator. Here, the selected function parameters related to the horizontal axis and the vertical axis are “brightness”,
It is assumed that the skin is “skin”, and these function parameters are output to the adjustment image processing condition generation unit 3.

【0094】次にステップS106へ進む。Next, the process proceeds to step S106.

【0095】ステップS106では、調整用画像処理条
件生成部3が、まず、パラメータ選択部10によって選
択された2種類のファンクションパラメータ「明る
さ」、「肌」を取得する。この調整用画像処理条件生成
部3は、次に、取得した2種類のファンクションパラメ
ータ「明るさ」および「肌」に対して、0を中心とする
複数のパラメータ値それぞれ、ここでは−2,−1,
0,1,2のような5つのパラメータ値それぞれを規定
する基本パラメータ値セットそれぞれを上記対応関係記
憶部120_2から取り出す。
In step S106, the adjustment image processing condition generator 3 first acquires the two types of function parameters “brightness” and “skin” selected by the parameter selector 10. Next, the adjustment image processing condition generation unit 3 applies a plurality of parameter values centered on 0 to the acquired two types of function parameters “brightness” and “skin”, respectively, in this case, −2 and −. 1,
Each of the basic parameter value sets defining five parameter values such as 0, 1, and 2 is extracted from the correspondence storage unit 120_2.

【0096】そして、この調整用画像処理条件生成部3
は、それらの2種類のファンクションパラメータのうち
の「明るさ」の上記5個のパラメータ値と、「肌」の上
記5個のパラメータ値とを組み合わせた5×5個のパラ
メータ値の組それぞれに応じた5×5通りの調整用画像
処理条件を生成する。これらの調整用画像処理条件それ
ぞれは、例えば(−2,1)のような、「明るさ」のパ
ラメータ値と「肌」のパラメータ値との組によって表さ
れ、「明るさ」のパラメータ値「−2」を規定する基本
パラメータ値セットと「肌」のパラメータ値「1」を規
定する基本パラメータ値セットを加算した新たな基本パ
ラメータ値セットによって規定される。
The adjustment image processing condition generation unit 3
Is a set of 5 × 5 parameter values obtained by combining the five parameter values of “brightness” and the five parameter values of “skin” among the two types of function parameters. The corresponding 5 × 5 adjustment image processing conditions are generated. Each of these adjustment image processing conditions is represented by a combination of a parameter value of “brightness” and a parameter value of “skin” such as (−2, 1), and a parameter value of “brightness” -2 "and a new basic parameter value set obtained by adding the basic parameter value set defining the parameter value" 1 "of" skin ".

【0097】ここで、基本パラメータ値セットの加算と
は、2つの基本パラメータ値セットに含まれる全ての基
本パラメータの各基本パラメータ値を集め、この2つの
基本パラメータ値セットの双方に共通に含まれる基本パ
ラメータが存在する場合には、その基本パラメータの2
つの基本パラメータ値を互いに加算してなるパラメータ
値をその基本パラメータの新たなパラメータ値として、
新たな基本パラメータ値セットを生成することをいう。
なお、この共通する基本パラメータの新たなパラメータ
値の定義には任意性があり、このように加算されたもの
ではなく、平均化されたものなどであってもよい。な
お、以下では、2つの基本パラメータ値セットそれぞれ
によってそれぞれ規定される量Aと量Bのそれぞれに対
して、その2つの基本パラメータセットを互いに加算し
てなる新たな基本パラメータセットによって規定される
新たな量の生成を、それらの量Aと量Bとの加算と称す
る。
Here, the addition of the basic parameter value sets means that the basic parameter values of all the basic parameters included in the two basic parameter value sets are collected, and are included in both of the two basic parameter value sets. If the basic parameter exists, the basic parameter 2
A parameter value obtained by adding two basic parameter values to each other is set as a new parameter value of the basic parameter.
Generating a new basic parameter value set.
Note that the definition of the new parameter value of the common basic parameter is arbitrary, and may be an averaged one instead of an added one. In the following, for each of the quantities A and B respectively defined by the two basic parameter value sets, a new basic parameter set defined by adding the two basic parameter sets to each other is added. The generation of such a quantity is referred to as the addition of those quantities A and B.

【0098】次に、ステップS107へ進む。Next, the process proceeds to step S107.

【0099】ステップS107では、上記画像処理条件
生成部4によって、この調整用画像処理条件生成部3に
よって生成された5×5通りの調整用画像処理条件と、
上記初期画像処理条件決定部2によって決定された初期
画像処理条件とが取得され、取得された初期画像処理条
件を規定する基本パラメータ値セットと、取得された5
×5通りの各調整用画像処理条件を規定する5×5通り
の各基本パラメータ値セットが加算されることによっ
て、5×5通りの画像処理条件それぞれが生成される。
次にステップS108へ進む。
In step S107, the image processing condition generator 4 generates 5 × 5 adjustment image processing conditions generated by the adjustment image processing condition generator 3;
The initial image processing conditions determined by the initial image processing condition determining unit 2 are acquired, a basic parameter value set that defines the acquired initial image processing conditions, and the acquired 5
Each of the 5 × 5 basic parameter value sets defining the 5 × 5 adjustment image processing conditions is added to generate 5 × 5 image processing conditions.
Next, the process proceeds to step S108.

【0100】ステップS108では、上記画像処理部9
により、この画像処理条件生成部4によって生成された
5×5通りの画像処理条件と上記原画像取得部1によっ
て取得された原画像の情報量を落とした画像が取得さ
れ、取得された画像に対して取得されたそれらの5×5
通りの画像処理条件それぞれに基づいて画像処理が行わ
れて5×5通りのプレビュー画像aが生成される。次に
ステップS109へ進む。
In step S108, the image processing unit 9
As a result, 5 × 5 image processing conditions generated by the image processing condition generating unit 4 and an image obtained by reducing the information amount of the original image obtained by the original image obtaining unit 1 are obtained. 5x5 of those obtained for
Image processing is performed based on each of the different image processing conditions to generate 5 × 5 preview images a. Next, the process proceeds to step S109.

【0101】ステップS109では、上記画像処理部9
によって生成された5×5通りのプレビュー画像aが、
図7に示すように、上記表示部102aの画像調整ウィ
ンドウに2次元的に、横軸方向にそれらの画像それぞれ
に対応した「明るさ」の上記5個のパラメータ値の順
に、また縦軸方向にそれらのプレビュー画像aそれぞれ
に対応した「肌」の上記5個のパラメータ値の順に並べ
て表示される。つまり、図7に示される5×5個のプレ
ビュー画像aは、画面の右側の画像ほど明るくなってお
り、画面の上下の画像で肌の色合いが変化している。
In step S109, the image processing unit 9
5 × 5 types of preview images a generated by
As shown in FIG. 7, the five parameter values of “brightness” corresponding to each of the images are arranged two-dimensionally in the image adjustment window of the display unit 102a in the order of the five axes and in the direction of the vertical axis. The five parameter values of “skin” corresponding to each of the preview images a are displayed in order. That is, the 5 × 5 preview images a shown in FIG. 7 are brighter toward the right side of the screen, and the skin tone is changed between the upper and lower images on the screen.

【0102】このような明るさの変化、肌の色合いの変
化は、上述したようにファンクションパラメータ「明る
さ」、「肌」が基本パラメータ値セットによって適切に
定義されたものであるため、一般の操作者にとって感覚
的に自然な、質の良い変化となっている。次に、ステッ
プS110へ進む。
Such a change in brightness and a change in skin tone are the general ones because the function parameters “brightness” and “skin” are appropriately defined by the basic parameter value set as described above. This is a good change that is intuitively natural for the operator. Next, the process proceeds to step S110.

【0103】ステップS110では、操作者の操作に応
じて、画像処理条件決定部5によって、1つの画像処理
条件が決定される。具体的には、まず、操作者が、マウ
スを操作して上記5×5のプレビュー画像aのうち好み
の1つの画像をクリックすることにより、クリックされ
た画像が上記画像選択部12により選択される。選択さ
れた画像の外枠は、太枠表示されてその画像が選択状態
にあることを示す。このように選択された画像が上記画
像処理部9によって画像処理された際の画像処理条件、
およびその画像処理条件の、原画像の情報のみに基づい
て算出された初期画像処理条件からの偏差は、上記画像
処理条件記憶部120_1に記憶され、また、上記画像
処理条件設定部6に渡される。なお、以下では、画像処
理条件の、原画像の情報のみに基づいて算出された初期
画像処理条件からの偏差を、画像処理条件の偏差と称す
る。次にステップS111へ進む。
In step S110, one image processing condition is determined by the image processing condition determining unit 5 according to the operation of the operator. Specifically, first, the operator operates the mouse and clicks one of the 5 × 5 preview images a, whereby the clicked image is selected by the image selection unit 12. You. The outer frame of the selected image is displayed in a bold frame to indicate that the image is in a selected state. Image processing conditions when the image selected in this way is subjected to image processing by the image processing unit 9;
The deviation of the image processing condition from the initial image processing condition calculated based only on the information of the original image is stored in the image processing condition storage unit 120_1, and is passed to the image processing condition setting unit 6. . In the following, a deviation of the image processing condition from the initial image processing condition calculated based only on the information of the original image is referred to as a deviation of the image processing condition. Next, the process proceeds to step S111.

【0104】ステップS111では、上記5×5のプレ
ビュー画像aから画像処理条件決定部5によって決定さ
れた画像が所望の画像である場合には、画像処理条件設
定部6は、操作者による決定ボタンdの押下に応じて上
記設定指示部7による設定の指示を受けて、そのように
決定された画像を画像処理条件設定用の画像として指定
する。そして、画像処理条件設定部6は、このように指
定された画像が上記画像処理部9によって画像処理され
る際に用いられた画像処理条件を、上記画像処理装置用
の画像処理条件として設定する。
In step S111, if the image determined by the image processing condition determining unit 5 from the 5 × 5 preview image a is a desired image, the image processing condition setting unit 6 operates the determination button by the operator. Upon receiving the setting instruction from the setting instruction unit 7 in response to the pressing of d, the image determined as such is designated as an image for setting image processing conditions. Then, the image processing condition setting unit 6 sets the image processing conditions used when the image specified in this way is processed by the image processing unit 9 as the image processing conditions for the image processing apparatus. .

【0105】上記画像調整ウィンドウの上記5×5のプ
レビュー画像a全体の右側および下側にはそれぞれスク
ロールバーeが存在する。操作者が、これらの5×5の
プレビュー画像a内に好みの画像を見いだすことができ
ない場合には、これらのスクロールバーeを操作して、
「明るさ」および「肌」の、上記−2〜2の範囲外のパ
ラメータ値によって指定される画像処理条件で画像処理
されたプレビュー画像aを表示させることができる。こ
の場合には、スクロールバーeの操作に応じた範囲のパ
ラメータ値について、ステップS106からステップS
110までの過程が再度行われる。
A scroll bar e exists on the right and lower sides of the entire 5 × 5 preview image a in the image adjustment window. If the operator cannot find a desired image in these 5 × 5 preview images a, he operates these scroll bars e to
It is possible to display the preview image a that has been subjected to the image processing under the image processing conditions specified by the parameter values of “brightness” and “skin” outside the above-mentioned range of −2 to 2. In this case, for the parameter values in the range according to the operation of the scroll bar e, the process proceeds from step S106 to step S106.
The process up to 110 is performed again.

【0106】また、操作者が、このようにスクロールバ
ーeを操作したにも関わらず、これらのプレビュー画像
a内に好みの画像を見いだせない場合には、再び上記ポ
ップアップメニューbを操作して、ファンクションパラ
メータを「明るさ」および「肌」から別の種類のものに
換えることができる。このポップアップメニューbの操
作によって選択された新たなファンクションパラメータ
に応じて、ステップS105からステップS110まで
の過程が再度行われる。
If the operator cannot operate the scroll bar e in this way and cannot find a desired image in these preview images a, he operates the pop-up menu b again to The function parameter can be changed from “brightness” and “skin” to another type. The process from step S105 to step S110 is performed again according to the new function parameter selected by the operation of the pop-up menu b.

【0107】このような、ファンクションパラメータの
再選択の際に、操作者がキャンセルボタンcを押して画
像の選択を初期化することもできるし、そのまま選択さ
れた画像に基づいて画像の調整を行うこともできる。
When the function parameter is reselected, the operator can press the cancel button c to initialize the image selection, or adjust the image based on the selected image as it is. Can also.

【0108】そのまま選択された画像に基づいて画像の
調整を行う場合には、上記ポップアップメニューの操作
に伴って、初期画像処理条件決定部2によって、上記画
像選択部12によって選択された画像に対応した画像処
理条件が上記画像処理条件記憶部120_1から読み出
され、読み出された画像処理条件が新たな初期画像処理
条件として決定される。以下、この新たな初期画像処理
条件に対する調整が、上述したステップS105〜ステ
ップS110までと同様にして行われる。
In the case of adjusting the image based on the image selected as it is, the initial image processing condition determining unit 2 responds to the image selected by the image selecting unit 12 by operating the pop-up menu. The read image processing condition is read from the image processing condition storage unit 120_1, and the read image processing condition is determined as a new initial image processing condition. Hereinafter, adjustment for the new initial image processing condition is performed in the same manner as in steps S105 to S110 described above.

【0109】本実施形態の画像処理条件設定装置では、
このようなポップアップメニューbの操作によりファン
クションパラメータを上述したファンクションパラメー
タ群の中から選択することができるので、画像処理条件
の調整に際して、選択された様々な種類のファンクショ
ンパラメータのパラメータ値変化に応じて変化する複数
のプレビュー画像aが画面調整ウィンドウに表示され、
様々な切り口で画像処理条件を比較検討することができ
る。
In the image processing condition setting device of this embodiment,
By operating the pop-up menu b, the function parameters can be selected from the above-described function parameter group. Therefore, when adjusting the image processing conditions, the function parameters are selected according to the parameter value changes of the various types of selected function parameters. A plurality of changing preview images a are displayed in the screen adjustment window,
Image processing conditions can be compared and examined at various angles.

【0110】また、本実施形態の画像処理条件設定装置
では、画像調整ウィンドウに、上述したように一般の操
作者にとって感覚的に自然な、質の良い変化を表す複数
のプレビュー画像aが表示されるため、一般の操作者
が、このプレビュー画像aのうちから好みの画像を見い
だしやすく、ひいては好みの画像処理条件の設定を容易
に行うことができる。
Further, in the image processing condition setting device of the present embodiment, as described above, a plurality of preview images a representing high quality changes that are intuitively natural for a general operator are displayed in the image adjustment window. Therefore, a general operator can easily find a favorite image from the preview images a, and can easily set a desired image processing condition.

【0111】また、本実施形態の画像処理条件設定装置
は、画像調整ウィンドウに2種類のファンクションパラ
メータのパラメータ値の変化に応じて変化する複数のプ
レビュー画像aが2次元的に並べられて表示される。理
想的にはより多くのファンクションパラメータのパラメ
ータ値の変化に応じて変化する複数のプレビュー画像a
が全て表示されれば良いのであるが、現実的にそのよう
な表示は不可能である。しかし、このように2次元的に
並べられることにより、1つのパラメータのパラメータ
値の変化に応じて変化する複数のプレビュー画像aが1
次元的に並べられる場合よりもより理想的な表示に近づ
き、比較対象となるプレビュー画像aとして多様な画像
が表示されるために画像処理条件の設定が容易になる。
In the image processing condition setting apparatus according to the present embodiment, a plurality of preview images a which change in accordance with changes in the parameter values of the two types of function parameters are displayed in a two-dimensional manner in the image adjustment window. You. Ideally, a plurality of preview images a that change according to changes in the parameter values of more function parameters
Should be displayed, but such a display is practically impossible. However, by arranging the preview images a two-dimensionally in this manner, a plurality of preview images a that change in accordance with a change in the parameter value of one parameter are one.
The display approaches a more ideal display than the case where the images are arranged in a three-dimensional manner, and various images are displayed as the preview images a to be compared, so that setting of the image processing conditions becomes easy.

【0112】次に、ステップS112へ進む。Next, the process proceeds to a step S112.

【0113】ステップS112では、画像処理条件設定
部6によって画像処理装置100_2用に設定された画
像処理条件が画像処理条件出力部8に入力され、図6に
示す「決定」ボタンの押下に応じて、画像処理条件出力
部8から、画像処理装置100_2へ出力される。以上
で、ビジュアルセットアップによる、画像処理装置10
0_2に対する画像処理条件の設定は完了する。
In step S112, the image processing conditions set for the image processing apparatus 100_2 by the image processing condition setting unit 6 are input to the image processing condition output unit 8, and in response to the pressing of the "OK" button shown in FIG. Are output from the image processing condition output unit 8 to the image processing apparatus 100_2. With the above, the image processing apparatus 10 based on the visual setup
The setting of the image processing condition for 0_2 is completed.

【0114】なお、上述したステップS110の段階
で、画像処理条件の設定が行われる前に、上記画像調整
ウィンドウ上の登録ボタンfが押下されることにより、
登録ダイアログが現れ、この登録ダイアログの操作によ
り画像処理条件の偏差の登録が行われる。
At the step S110, before the image processing conditions are set, the registration button f on the image adjustment window is pressed,
A registration dialog appears, and the deviation of the image processing condition is registered by operating the registration dialog.

【0115】図10は、登録ダイアログを示す図であ
る。
FIG. 10 shows a registration dialog.

【0116】同図に示す登録ダイアログには、図7のビ
ジュアルセットアップダイアログに示される複数のアイ
コンvと同じ複数のアイコンが表示される。また、この
登録ダイアログには、キャンセルボタンと決定ボタンが
表示されている。
In the registration dialog shown in the figure, a plurality of icons, which are the same as the plurality of icons v shown in the visual setup dialog of FIG. 7, are displayed. The registration dialog displays a cancel button and a decision button.

【0117】上記ステップS110で決定された画像処
理条件を上記アイコンの1つで表される「人」の項目で
登録するには、操作者は、上記複数のアイコンvのうち
の「人」のアイコンのみが選択状態になるようにこのダ
イアログを操作し、その状態で決定ボタンを押下されれ
ばよい。このようにして画像調整ウィンドウにおいて選
択状態となっている画像に対応する画像処理状態の偏差
が、「人」の項目に対して登録される。
In order to register the image processing conditions determined in step S110 in the item of “person” represented by one of the icons, the operator needs to register the “person” of the plurality of icons v. It is only necessary to operate this dialog so that only the icons are in the selected state, and press the enter button in that state. In this way, the deviation of the image processing state corresponding to the image selected in the image adjustment window is registered for the item “person”.

【0118】上述した機能していないアイコンとは、こ
のような登録がされていないアイコンであり、操作者
は、このような未登録のアイコンを選択状態にして決定
ボタンを押下することで新たな項目の画像処理条件の偏
差を登録することもできる。
The above-mentioned non-functioning icons are the icons that have not been registered, and the operator selects such an unregistered icon and presses the enter button. The deviation of the image processing condition of the item can be registered.

【0119】上記ステップS102では説明を省略した
が、実際には、初期画像処理条件は、上記原画像のみを
分析して算出された画像処理条件に、上記登録ダイアロ
グで登録された偏差が加算された初期画像処理条件とな
る。この初期画像処理条件には、既に、操作者によって
過去に行われた調整結果が反映されている。そして、上
記ステップS110で現れる画像調整ウィンドウの5×
5のプレビュー画像aには、この過去に行われた調整結
果が反映された画像処理条件によって画像処理されてな
る画像が表示される。このようにして、画像処理条件の
偏差が登録されることで、過去の調整結果が有効に利用
されるため、画像処理条件の新たな調整は容易となる。
Although the description has been omitted in step S102, in practice, the initial image processing condition is obtained by adding the deviation registered in the registration dialog to the image processing condition calculated by analyzing only the original image. This is the initial image processing condition. The initial image processing conditions already reflect the results of adjustments made by the operator in the past. Then, 5 × of the image adjustment window appearing in step S110 is displayed.
The preview image a of 5 displays an image that has been subjected to image processing according to the image processing conditions reflecting the adjustment results performed in the past. By registering the deviation of the image processing condition in this manner, the past adjustment result is effectively used, so that new adjustment of the image processing condition is facilitated.

【0120】また、一般に、画像処理は、人、空、緑と
いった画像の内容によって適切な画像処理条件が異な
り、同じ内容の画像に対する画像処理条件は似通ってい
ることが多い。本実施形態の画像処理条件設定装置10
0_1は、アイコンの選択の状態に応じて、互いに異な
る画像処理条件を登録自在なものであり、このような登
録により、画像処理の対象となる原画像の内容に応じた
初期画像処理条件が得られるため、画像処理条件の調整
が容易である。
In general, in image processing, appropriate image processing conditions differ depending on the contents of images such as people, sky, and green, and image processing conditions for images having the same contents are often similar. Image processing condition setting device 10 of the present embodiment
0_1 is a register in which different image processing conditions can be freely registered in accordance with the state of icon selection. By such registration, initial image processing conditions corresponding to the contents of the original image to be subjected to image processing can be obtained. Therefore, adjustment of image processing conditions is easy.

【0121】なお、図7のビジュアルセットアップダイ
アログに示されるように、2種類のアイコンが同時に選
択状態にある場合がある。この場合には、それらの2種
類の各アイコンに対応して登録された各偏差を互いに加
算してなる新たな偏差が、初期画像処理条件に含まれる
偏差となる。
As shown in the visual setup dialog of FIG. 7, there are cases where two types of icons are simultaneously selected. In this case, a new deviation obtained by adding the deviations registered corresponding to the two types of icons to each other is the deviation included in the initial image processing condition.

【0122】なお、ステップS105で、ファンクショ
ンパラメータを選択しない「なし」が選択された場合、
例えば、横軸は「明るさ」であるが、縦軸に「なし」が
選択された場合には、画像調整ウィンドウに図11に示
すように表示される図11は、ビジュアルセットアップ
調整ウィンドウの一画面を示す図である。
If "None", in which no function parameter is selected, is selected in step S105,
For example, when “brightness” is selected on the horizontal axis and “none” is selected on the vertical axis, the image adjustment window is displayed as shown in FIG. It is a figure showing a screen.

【0123】同図には、図9に示す画像調整ウィンドウ
において、横軸のファンクションパラメータが選択され
るポップアップメニューbで「なし」が選択された場合
の画像調整ウィンドウの様子が示される。この場合に
は、画像調整ウィンドウに、5通りのプレビュー画像a
が1次元的に横に並べられ表示される。
FIG. 17 shows the state of the image adjustment window when “none” is selected in the pop-up menu b for selecting the function parameter on the horizontal axis in the image adjustment window shown in FIG. In this case, five preview images a are displayed in the image adjustment window.
Are one-dimensionally arranged and displayed horizontally.

【0124】このように、2つのポップアップメニュー
bにおいて一方のポップアップメニューbにおいてのみ
ファンクションパラメータが選ばれた場合には、2種類
のファンクションパラメータにそれぞれ対応する基本パ
ラメータ値セットそれぞれの互いの加算を行う必要はな
いので、ステップS106をスキップしてステップS1
07〜ステップS111へ進む。ステップS107〜ス
テップS111では、ファンクションパラメータとして
「明るさ」と「肌」が選択された場合と同様に、パラメ
ータ選択部10によって1種類のファンクションパラメ
ータ「明るさ」が選択され、画像処理条件生成部4によ
ってファンクションパラメータ「明るさ」の5通りのパ
ラメータ値それぞれに応じた5通りの画像処理条件それ
ぞれが生成され、画像処理部9によって、原画像取得部
1によって取得された原画像に、上記画像処理条件生成
部4によって生成された5通りのパラメータ値それぞれ
に応じた5通りの画像処理条件それぞれによって、5通
りのプレビュー画像aそれぞれが生成され、上記表示部
102aによって、その画像処理部9によって生成され
た5通りのプレビュー画像aを、それらのプレビュー画
像aそれぞれに対応した上記5通りのパラメータ値の順
に並べられて表示される。
As described above, when the function parameter is selected only in one of the two pop-up menus b, the basic parameter value sets respectively corresponding to the two types of function parameters are added to each other. Since there is no need, step S106 is skipped and step S1 is performed.
07 to step S111. In steps S107 to S111, one type of function parameter “brightness” is selected by the parameter selection unit 10 as in the case where “brightness” and “skin” are selected as the function parameters, and the image processing condition generation unit 4, five image processing conditions corresponding to the five parameter values of the function parameter “brightness” are generated, and the image processing unit 9 adds the image to the original image The five preview images a are respectively generated by the five image processing conditions corresponding to the five parameter values generated by the processing condition generating unit 4, and the display unit 102a and the image processing unit 9 generate the five preview images a. The five preview images a thus generated are It appears ordered by the parameter values of the five types corresponding to each image a.

【0125】このようにプレビュー画像aが1次元的に
並べられて表示される場合にも、上述した2次元的に表
示される場合と同様に、画像処理条件の調整を行う際に
様々なファンクションパラメータを選択することができ
るので、様々な切り口で画像処理条件を比較検討するこ
とができ、また、一般の操作者にとって感覚的に自然
な、質の良いプレビュー画像aの変化が得られるため、
一般の操作者は、好みの画像処理条件の設定を容易に行
うことができる。
As described above, when the preview images a are arranged one-dimensionally and displayed two-dimensionally, various functions are used when adjusting the image processing conditions. Since the parameters can be selected, it is possible to compare and examine the image processing conditions in various aspects, and to obtain a high-quality preview image a that is intuitively and natural for a general operator.
A general operator can easily set desired image processing conditions.

【0126】<ファンクションセットアップ>図6に示
すセットアップ選択画面で「ファンクションセットアッ
プ」が選択された場合には、図12に示すファンクショ
ンセットアップの調整ウィンドウが現れる。
<Function Setup> When “function setup” is selected on the setup selection screen shown in FIG. 6, a function setup adjustment window shown in FIG. 12 appears.

【0127】図12は、ファンクションセットアップの
調整ウィンドウの一画面を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing one screen of the adjustment window for function setup.

【0128】操作者は、同図に示される調整ウィンドウ
を用いて、上記画像表示ウィンドウに表示された画像に
対する画像処理の内容を規定する画像処理条件を調整す
ることができる。同図の調整ウィンドウには、5つのつ
まみが表示されている。これらのつまみは、上から順
に、「明るくする/暗くする」、「ハイライトをとばす
/いれる」、「シャドーをつぶす/だす」、「赤くする
/青くする」、「彩度を高くする/低くする」という各
ファンクションパラメータのパラメータ値の調整を行う
ためのつまみであり、これらのつまみの操作に応じて、
各ファンクションパラメータによって表される画像処理
上の方向に対する調整が行われる。各つまみの矢印の位
置および数値がそれらのつまみで調整されるファンクシ
ョンパラメータのパラメータ値を表す。
The operator can use the adjustment window shown in the figure to adjust image processing conditions that define the content of image processing on the image displayed in the image display window. In the adjustment window of FIG. 5, five knobs are displayed. These knobs are, in order from the top, "brighten / darken", "skip highlights / enter", "crush / exit shadow", "make red / blue", "increase / decrease saturation" This is a knob for adjusting the parameter value of each function parameter called `` Yes '', and according to the operation of these knobs,
An adjustment is made to the direction in the image processing represented by each function parameter. The position and numerical value of the arrow of each knob represent the parameter value of the function parameter adjusted by those knobs.

【0129】これらのファンクションパラメータのうち
「明るくする/暗くする」という調整を表すファンクシ
ョンパラメータは、上述したファンクションパラメータ
「明るさ」と同じものであり、このファンクションパラ
メータの、各パラメータ値と基本パラメータセットとの
対応関係を表すテーブルは、先に示した表1と同じテー
ブルである。また、「シャドーをつぶす/だす」という
調整を表すファンクションパラメータの、各パラメータ
値と基本パラメータセットとの対応関係を表すテーブル
は表2のようになる。
Among these function parameters, the function parameter representing the adjustment of “brighten / darken” is the same as the above-mentioned function parameter “brightness”, and each parameter value of this function parameter and the basic parameter set Is the same table as Table 1 shown above. Table 2 shows the correspondence between each parameter value and the basic parameter set of the function parameters representing the adjustment “crush / extract shadow”.

【0130】[0130]

【表2】 [Table 2]

【0131】この表2に示されるように、「シャドーを
つぶす/だす」という調整を表すファンクションパラメ
ータの各パラメータ値は、C、M、Y各色の各シャドー
カーブにおける各シャドー点に対応する設定濃度からな
る各基本パラメータ値セットによって規定されている。
As shown in Table 2, each parameter value of the function parameter representing the adjustment of “crush / extract shadow” is determined by the set density corresponding to each shadow point in each shadow curve of C, M, and Y colors. Are defined by each basic parameter value set.

【0132】このように、このファンクションセットア
ップにおいても、適切に定義されたファンクションパラ
メータが画像処理条件の調整用のパラメータとして用い
られているため、このつまみのつまみ位置の変化によっ
て表されるパラメータ値の変化は、パラメータの名前か
ら人間が受ける印象に近い感覚的に自然な画像変化を示
す。
As described above, in this function setup, since the appropriately defined function parameters are used as the parameters for adjusting the image processing conditions, the parameter value represented by the change in the knob position of this knob is set. The change indicates an intuitively natural image change close to the impression received by a human from the parameter name.

【0133】また、この調整ウィンドウの上部には、実
行ボタンが存在する。
At the top of the adjustment window, there is an execution button.

【0134】次に、ファンクションセットアップ時の、
画像処理条件設定装置100_1の各部の動作につい
て、図13のフローチャートとともに、適宜図12およ
び表2を参照しながら説明する。
Next, at the time of function setup,
The operation of each unit of the image processing condition setting device 100_1 will be described with reference to FIG.

【0135】図13は、本実施形態の画像処理条件設定
装置の、ファンクションセットアップ時の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the image processing condition setting apparatus of this embodiment at the time of function setup.

【0136】上記調整ウィンドウの実行ボタンが押下さ
れると、このフローチャートに示される過程がスタート
する。
When the execution button of the adjustment window is pressed, the process shown in this flowchart starts.

【0137】ステップS201〜ステップS204は、
上述したビジュアルセットアップの場合の、ステップS
101〜ステップS104と同様に、原画像が取得さ
れ、初期画像処理条件が生成され、この初期画像処理条
件に基づいてその原画像が画像処理されてなる画像が、
上記画像表示ウィンドウに表示される。次にステップS
205〜ステップS206へ進む。
Steps S201 to S204 are
Step S in the case of the visual setup described above
As in 101 to step S104, an original image is obtained, an initial image processing condition is generated, and an image obtained by performing image processing on the original image based on the initial image processing condition is:
The image is displayed in the image display window. Next, step S
The process proceeds to step S206.

【0138】ステップS205〜ステップS206で
は、まず、操作者による上記つまみの操作に応じて、パ
ラメータ値設定部11により、各ファンクションパラメ
ータの各パラメータ値が設定される。そして、上記調整
用画像処理条件生成部3によって、上記対応関係記憶部
120_2に記憶された対応関係が参照されて、それら
の各ファンクションパラメータの各パラメータ値に応じ
て、それらの各ファンクションパラメータの各パラメー
タ値に対応した各基本パラメータ値セットが生成され、
生成されたそれらの各基本パラメータ値セットが互いに
加算されることによって、調整用画像処理条件が生成さ
れる。次に、ステップS207へ進む。
In steps S205 to S206, first, each parameter value of each function parameter is set by the parameter value setting section 11 according to the operation of the knob by the operator. Then, the adjustment image processing condition generation unit 3 refers to the correspondence stored in the correspondence storage unit 120_2, and according to each parameter value of each function parameter, obtains each of these function parameters. Each basic parameter value set corresponding to the parameter value is generated,
These generated basic parameter value sets are added to each other to generate an adjustment image processing condition. Next, the process proceeds to step S207.

【0139】ステップS207では、上記画像処理条件
生成部4によって、この調整用画像処理条件生成部3に
よって生成された調整用画像処理条件と、上記初期画像
処理条件決定部2によって決定された初期画像処理条件
とが取得され、取得された初期画像処理条件と取得され
た調整用画像処理条件とが加算されることによって、画
像処理条件が生成される。次にステップS208〜ステ
ップS209へ進む。
In step S207, the image processing condition generator 4 adjusts the adjustment image processing condition generated by the adjustment image processing condition generator 3 and the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determiner 2. The processing conditions are acquired, and the acquired initial image processing conditions and the acquired adjustment image processing conditions are added to generate image processing conditions. Next, the process proceeds to steps S208 to S209.

【0140】ステップS208〜ステップS209で
は、上記画像処理部9により、この画像処理条件生成部
4によって生成された画像処理条件と上記原画像取得部
1によって取得された原画像が取得され、取得された画
像に対して取得された画像処理条件に基づいて画像処理
され、そのように画像処理されてなる画像が、表示部1
02a上の上記画像表示ウィンドウに表示される。
In steps S208 to S209, the image processing conditions obtained by the image processing condition generating unit 4 and the original image obtained by the original image obtaining unit 1 are obtained and obtained by the image processing unit 9. The image processing is performed on the basis of the image processing conditions obtained for the obtained image, and the image thus processed is displayed on the display unit 1.
02a is displayed in the above image display window.

【0141】操作者にとってこのようにして表示された
画像が気に入るものでない場合には、再びつまみの位置
が調整されることにより、新たなつまみ位置が表すパラ
メータ値に応じて、上記ステップS205〜ステップS
209が繰り返される。
If the operator does not like the image displayed in this way, the position of the knob is adjusted again, and the above steps S205 to S205 are performed in accordance with the parameter value represented by the new knob position. S
209 is repeated.

【0142】次にステップS210へ進む。Next, the process proceeds to a step S210.

【0143】ステップS210では、まず、上記画像処
理条件生成部4によって生成された画像処理条件が、画
像処理条件決定部5に入力される。入力されたその画像
処理条件は、その画像処理条件決定部5によって、図1
2に示す調整ウィンドウの決定ボタンの押下に応じて、
操作者の所望の画像処理条件として決定される。この決
定に応じて、このように決定された画像処理条件および
その画像処理条件の偏差が、上記画像処理条件記憶部1
20_1に記憶され、上記調整ウィンドウに示される全
てのつまみのパラメータ値は0にセットされる。この画
像処理条件記憶部120_1に記憶された画像処理条件
は、上記初期画像処理条件決定部2に渡されて、新たな
初期画像処理条件として用いられる。また、画像処理条
件記憶部120_1に記憶された偏差は、上記ビジュア
ルセットアップにおける登録された偏差と同様に、次回
のファンクションセットアップ時における初期画像処理
条件の決定の際に含まれる、初期画像処理条件に対する
調整用の偏差として用いられる。また、このように決定
された画像処理条件は、上記画像処理条件設定部6に渡
され、操作に応じて画像処理条件設定部6により、上記
画像処理装置100_2用の画像処理条件として設定さ
れる。次にステップS211へ進む。
In step S210, first, the image processing conditions generated by the image processing condition generator 4 are input to the image processing condition determiner 5. The input image processing condition is determined by the image processing condition determination unit 5 in FIG.
In response to pressing the decision button in the adjustment window shown in 2,
It is determined as an image processing condition desired by the operator. In accordance with this determination, the image processing conditions thus determined and the deviation of the image processing conditions are stored in the image processing condition storage unit 1.
Parameter values of all knobs stored in 20_1 and shown in the adjustment window are set to zero. The image processing conditions stored in the image processing condition storage unit 120_1 are passed to the initial image processing condition determination unit 2 and used as new initial image processing conditions. In addition, the deviation stored in the image processing condition storage unit 120_1 is similar to the deviation registered in the visual setup, and is included in the determination of the initial image processing condition in the next function setup. Used as a deviation for adjustment. The image processing conditions determined in this way are passed to the image processing condition setting unit 6, and are set as image processing conditions for the image processing device 100_2 by the image processing condition setting unit 6 according to an operation. . Next, the process proceeds to step S211.

【0144】ステップS211では、上記ビジュアルセ
ットアップのステップS112と同様にして、ステップ
画像処理条件設定部6によって設定された画像処理条件
が画像処理装置100_2へ出力される。以上で、ファ
ンクションセットアップによる、画像処理装置100_
2に対する画像処理条件の設定は完了する。
In step S211, the image processing conditions set by the step image processing condition setting section 6 are output to the image processing apparatus 100_2 in the same manner as in step S112 of the visual setup. As described above, the image processing apparatus 100_ by the function setup
The setting of the image processing conditions for 2 is completed.

【0145】本実施形態の画像処理条件設定装置100
_1は、このファンクションセットアップによって、こ
のようにつまみが操作されるだけでその操作を受けて所
望の偏差を認識して画像処理条件を決定するものである
ので、操作者が画像処理条件の調整を容易に行うことが
できる。
The image processing condition setting apparatus 100 of the present embodiment
_1 is a function set-up in which only the knob is operated in this way to receive the operation and recognize a desired deviation to determine the image processing condition. Therefore, the operator can adjust the image processing condition. It can be done easily.

【0146】<アシストセットアップ>最後に、アシス
トセットアップ時の、画像処理条件設定装置100_1
の各部の動作について、図14のフローチャートととも
に、適宜図15および図16を参照しながら説明する。
<Assist Setup> Finally, the image processing condition setting device 100_1 at the time of assist setup
14 will be described with reference to the flowchart of FIG. 14 and FIGS. 15 and 16 as appropriate.

【0147】図14は、本実施形態の画像処理条件設定
装置の、アシストセットアップ時の動作を示すフローチ
ャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the image processing condition setting apparatus of this embodiment at the time of assist setup.

【0148】図6に示すセットアップ選択画面で「アシ
ストセットアップ」が選択されると、このフローチャー
トで示される過程がスタートする。
When "Assist Setup" is selected on the setup selection screen shown in FIG. 6, the process shown in this flowchart starts.

【0149】ステップS301〜ステップS304で
は、上述したビジュアルセットアップにおける、ステッ
プS101〜ステップS104と同様に、原画像が取得
され、初期画像処理条件が生成され、このように生成さ
れた初期画像処理条件に基づいてその取得された原画像
が画像処理されてなる画像が、上記画像表示ウィンドウ
に表示される。次にステップS305へ進む。但し、ス
テップS305以降の説明を行う前に、アシストセット
アップの調整ウィンドウについて説明する。
In steps S301 to S304, as in steps S101 to S104 in the above-described visual setup, an original image is obtained, initial image processing conditions are generated, and the initial image processing conditions generated in this manner are set. An image obtained by performing image processing on the obtained original image based on the image is displayed in the image display window. Next, the process proceeds to step S305. However, before describing step S305 and the subsequent steps, the assist setup adjustment window will be described.

【0150】図6に示すセットアップ選択画面で「アシ
ストセットアップ」が選択された場合には、また、図1
5に示すアシストセットアップの調整ウィンドウが現れ
る。
When "assist setup" is selected on the setup selection screen shown in FIG.
The adjustment window of the assist setup shown in FIG. 5 appears.

【0151】図15は、アシストセットアップ調整ウィ
ンドウの一画面を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing one screen of the assist setup adjustment window.

【0152】同図に示される調整ウィンドウを用いて、
操作者は、上記画像表示ウィンドウに表示された画像に
対する画像処理条件を調整することができる。操作者
は、画像表示ウィンドウに表示される画像の1つ以上の
位置をそれぞれ指示する指示点をマウスなどを用いて選
択し、選択したそれらの各指示点周辺1〜10画素程度
の微小領域における色情報が、指示点ピックアップ部1
3によって取得される。
Using the adjustment window shown in FIG.
The operator can adjust image processing conditions for the image displayed in the image display window. The operator selects, using a mouse or the like, designated points that respectively designate one or more positions of the image displayed in the image display window, and selects a designated area around the designated designated point in a minute area of about 1 to 10 pixels. The color information is indicated by the point pick-up unit 1.
3 obtained.

【0153】そのように取得された指示点の色情報が、
この調整ウィンドウの左上のテーブルtに表示される。
この表の最左欄には、1〜8の番号が表示されており、
これらの番号は、上記指示点の認識番号である。この表
のこれらの各番号と同じ各段には、この各番号の指示点
に対する画像処理の方向を表す「HL」、「SH」、
「肌」、「緑」といった項目(アシスト項目)が表示さ
れる欄、そして、この各番号の指示点におけるY、M、
C、K各色の強度を表す4つの欄がある。
The color information of the designated point thus obtained is
It is displayed in the table t at the upper left of this adjustment window.
In the leftmost column of this table, numbers 1 to 8 are displayed,
These numbers are the identification numbers of the designated points. In each of the same columns as those numbers in the table, “HL”, “SH”, and
A column in which items (assist items) such as "skin" and "green" are displayed, and Y, M,
There are four columns representing the intensity of each of the C and K colors.

【0154】このテーブルtの右隣には、「ハイライ
ト」、「シャドー」、「グレー」、「美しい肌」、「美
しい空」、「美しい緑」の各ボタンがあり、上記各指示
点のアシスト項目は、これらのボタンが押下されること
により押下されたボタンの種類に応じてパラメータ選択
部10によって選択される。また、これらの各ボタンの
下には、「解除」ボタンがあり、このボタンが押下され
るのに応じてアシスト項目の設定が解除される。また、
テーブルtの下には、「削除」ボタンおよび「全削除」
ボタンがあり、これらのボタンが押下されるのに応じ
て、上記各指示点のデータが削除される。
To the right of the table t, there are buttons for "highlight", "shadow", "gray", "beautiful skin", "beautiful sky", and "beautiful green". The assist item is selected by the parameter selection unit 10 according to the type of the button pressed when these buttons are pressed. In addition, below each of these buttons, there is a “cancel” button, and when this button is pressed, the setting of the assist item is cancelled. Also,
Below the table t, a “Delete” button and “Delete All”
There is a button, and the data at each of the above indicated points is deleted in response to the pressing of these buttons.

【0155】この調整ウィンドウには、左下に3つのつ
まみと3つのボタンが表示されている。3つのつまみ
は、上から順に、「ハイライトを美しく」、「シャドー
を美しく」、「グレーを揃える」という各ファンクショ
ンパラメータのパラメータ値の調整を行うためのつまみ
であり、これらのつまみの操作に応じて、各ファンクシ
ョンパラメータによって表される画像処理上の方向に対
する調整が行われる。各つまみの矢印の位置および数値
が、それらのつまみで調整されるファンクションパラメ
ータのパラメータ値を表す。但し、このパラメータ値
は、0〜10に振り分けられており、値が0の場合に
は、上記指示点の上記YMCK各色の強度で表される状
態は全く変えられず、値が10の場合には、上記指示点
の状態は、1つの決まった状態、ここでは、YMC各色
の強度が揃った状態に変えられる。0〜10の間の途中
の各状態は、それらの状態の間の各状態を表す。このよ
うにこれらの各つまみで調整されるファンクションパラ
メータのパラメータ値の範囲とその範囲内での値の割り
振りは、指示点の状態に応じて適宜計算される必要があ
る。
In this adjustment window, three knobs and three buttons are displayed at the lower left. The three knobs are used to adjust the parameter values of the function parameters "beautiful highlights", "beautiful shadows", and "align gray" in order from the top. Accordingly, an adjustment is made to the direction in image processing represented by each function parameter. The position and numerical value of the arrow of each knob represent the parameter value of the function parameter adjusted by those knobs. However, the parameter values are distributed from 0 to 10. When the value is 0, the state represented by the intensity of each of the YMCK colors at the designated point is not changed at all, and when the value is 10, In this case, the state of the designated point is changed to one fixed state, here, a state in which the intensities of the YMC colors are uniform. Each state in the middle between 0 and 10 represents each state between those states. As described above, the range of the parameter value of the function parameter adjusted by each of the knobs and the allocation of the value within the range need to be appropriately calculated according to the state of the designated point.

【0156】また、3つのボタンは、上から順に、「美
しい肌」、「美しい空」、「美しい緑」という各パラメ
ータの各パラメータ値の調整のためのボタンであり、こ
れらのボタンのうちの、例えば「美しい緑」のボタンが
押下されると、図16に示す画像決定ウィンドウが現れ
る。
The three buttons are buttons for adjusting each parameter value of “beautiful skin”, “beautiful sky”, and “beautiful green” in order from the top. Of these buttons, For example, when the button of “beautiful green” is pressed, an image determination window shown in FIG. 16 appears.

【0157】図16は、アシストセットアップの画像決
定ウィンドウの一例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of an image determination window for assist setup.

【0158】同図の画像決定ウィンドウwには、原画像
が画像処理されてなる9パターンの樹木の画像が表示さ
れている。これらの樹木の緑色は、草葉の緑色の、若葉
の緑、通常の緑、遠方から見る緑の3通りの好ましい色
を、明るさによってさらにそれぞれ3通りに分けたもの
である。操作者は、マウスを操作して好みの樹木の画像
をクリックすることにより、好みの緑色を選択できる。
操作者は、上記テーブルtのうちの変換対象となる指示
点を表す段を反転させ、この画像決定ウィンドウに備わ
る「決定ボタン」を押下することにより、その指示点の
色が上記9パターンの樹木の緑からそのように選択され
た緑色に変換される。テーブルtのYMCKの強度の値
もその変換に応じて変わる。
[0158] In the image determination window w of the figure, nine patterns of tree images obtained by image processing of the original image are displayed. The green color of these trees is the three preferred colors of grass green, young leaf green, normal green, and green seen from a distance, each of which is further divided into three according to brightness. The operator can select a desired green color by operating the mouse and clicking an image of a favorite tree.
The operator inverts the stage representing the designated point to be converted in the table t, and presses a “decision button” provided in the image decision window, so that the color of the designated point is the tree of the nine patterns. From green to the green so selected. The intensity value of YMCK in the table t also changes according to the conversion.

【0159】また、図15に示す調整ウィンドウには、
右下に3つスライドバーが表示されている。3つのスラ
イドバーそれぞれを操作して、上記指示点のYMC各色
の強度を直接調整することもできる。
In the adjustment window shown in FIG.
Three slide bars are displayed at the lower right. By operating each of the three slide bars, the intensity of each of the YMC colors at the designated point can be directly adjusted.

【0160】さて、再びフローチャートを追う。The flowchart will be described again.

【0161】ステップS305では、まず、上記調整範
囲設定部14に、上記指示点ピックアップ部13によっ
て取り出された各指示点の色情報と、それらの各指示点
に対してパラメータ選択部10によって選択されたファ
ンクションパラメータの種類(アシスト項目)とが入力
される。以下、このフローチャートでは、入力されたア
シスト項目が、「ハイライトを美しく」、「シャドーを
美しく」、「グレーを揃える」である場合について説明
する。入力されたアシスト項目が、「美しい肌」、「美
しい空」、「美しい緑」である場合については後に述べ
る。
In step S 305, first, the adjustment range setting section 14 selects the color information of each designated point extracted by the designated point pickup section 13, and the parameter selecting section 10 selects each of the designated points by the parameter selection section 10. The type of the function parameter (assist item) is input. Hereinafter, in this flowchart, the case where the input assist items are “beautiful highlight”, “beautiful shadow”, and “align gray” will be described. The case where the input assist items are “beautiful skin”, “beautiful sky”, and “beautiful green” will be described later.

【0162】入力されたアシスト項目が、「ハイライト
を美しく」、「シャドーを美しく」、「グレーを揃え
る」である場合、この調整範囲設定部14によって、そ
のように入力された各指示点の状態を値0としファンク
ションパラメータの種類に応じた、予め定められている
所定の状態を値10として、それらの各ファンクション
パラメータのパラメータ値の調整範囲が設定される。こ
の2つの状態の差は、一種の画像処理条件と見なされ
る。次にステップS306へ進む。
If the input assist items are “beautiful highlights”, “beautiful shadows”, and “align gray”, the adjustment range setting unit 14 determines whether or not each of the designated points thus input. The state is set to a value of 0, and a predetermined state according to the type of the function parameter is set to a value of 10, and the adjustment range of the parameter value of each of these function parameters is set. The difference between the two states is regarded as a kind of image processing condition. Next, the process proceeds to step S306.

【0163】ステップS306では、上記調整範囲設定
部14によって設定された調整範囲内で各ファンクショ
ンパラメータの0〜10の各パラメータ値が、上記パラ
メータ値生成部15によって、各パラメータ値に対応す
る状態とパラメータ値0の状態との差によって規定され
る一種の画像処理条件を表す基本パラメータ値セットに
対応づけられて生成される。次にステップS307〜ス
テップS312へ進む。
In step S 306, each parameter value of each function parameter 0 to 10 within the adjustment range set by the adjustment range setting unit 14 is set by the parameter value generation unit 15 to a state corresponding to each parameter value. It is generated in association with a basic parameter value set representing a kind of image processing condition defined by the difference from the state of the parameter value 0. Next, the process proceeds to steps S307 to S312.

【0164】ステップS307〜ステップS312それ
ぞれは、上記ファンクションセットアップのフローチャ
ートのステップS206〜ステップS211それぞれと
は、調整用画像処理条件生成部3が参照する対応関係
が、対応関係記憶部120_2に記憶された対応関係で
はなく、上記パラメータ値生成部15によってファンク
ションパラメータの複数のパラメータ値の生成とともに
対応づけられた、それらの各パラメータ値とそれらの各
パラメータ値に対応する各基本パラメータ値セットとの
対応関係であることが異なるだけであり、そのステップ
S206〜ステップS211の場合と同様に、調整用画
像処理条件の生成、画像処理条件の生成、画像処理、画
像処理されてなる画像の表示、画像処理条件の決定およ
び設定、画像処理条件の画像処理装置100_2への出
力が行われ、アシストセットアップによる画像処理条件
の設定が完了する。
Steps S307 to S312 correspond to steps S206 to S211 of the above-described function setup flowchart, and the correspondence referred to by the adjustment image processing condition generator 3 is stored in the correspondence storage 120_2. Rather than the correspondence, the correspondence between each of these parameter values and each of the basic parameter value sets corresponding to each of the parameter values, associated with the generation of the plurality of parameter values of the function parameter by the parameter value generation unit 15 described above. Only in the same manner as in steps S206 to S211, the generation of the adjustment image processing condition, the generation of the image processing condition, the image processing, the display of the image obtained by the image processing, the image processing condition Determination and setting, image processing Done output to the image processing apparatus 100_2 of setting the image processing conditions by the assist setup is completed.

【0165】また、上記ステップS305において、上
記調整範囲設定部14に入力されたアシスト項目が、
「美しい肌」、「美しい空」、「美しい緑」である場
合、これらのアシスト項目では、この調整範囲設定部1
4による調整範囲の設定は行われない。
In step S305, the assist item input to the adjustment range setting unit 14 is
In the case of “beautiful skin”, “beautiful sky”, and “beautiful green”, the adjustment range setting unit 1
The setting of the adjustment range according to No. 4 is not performed.

【0166】このステップS305に続くステップS3
06において、これらのアシスト項目における、それぞ
れの9つの画像それぞれを表すパラメータ値が、上記パ
ラメータ値生成部15によって、それらの9つの画像の
状態それぞれとそのアシスト項目が設定されている指示
点の状態との差を規定する一種の画像処理条件を表す9
つの基本パラメータ値セットそれぞれに対応づけられて
生成される。
Step S3 following this step S305
At 06, the parameter values representing each of the nine images in these assist items are set by the parameter value generation unit 15 to the state of each of the nine images and the state of the designated point where the assist item is set. Represents a kind of image processing condition that defines the difference from
It is generated in association with each of the two basic parameter value sets.

【0167】ステップS306以降では、調整用画像処
理条件生成部3が参照する対応関係が、対応関係記憶部
120_2に記憶された対応関係ではなく、上記パラメ
ータ値生成部15によってファンクションパラメータの
複数のパラメータ値が生成された際に対応づけられた、
それらの各パラメータ値とそれらの各パラメータ値に対
応する各基本パラメータ値セットとの対応関係であるこ
とが異なることを除いて、ビジュアルセットアップにお
けるステップS106〜ステップS112と同様に、調
整用画像処理条件の生成、画像処理条件の生成、画像処
理、画像処理されてなる画像の表示、画面選択による画
像処理条件の決定および設定、画像処理条件の画像処理
装置100_2への出力が行われ、アシストセットアッ
プによる画像処理条件の設定が完了する。
After step S306, the correspondence referred to by the adjustment image processing condition generation unit 3 is not the correspondence stored in the correspondence storage unit 120_2, but the plurality of function parameters of the function parameters are set by the parameter value generation unit 15. The value associated with when the value was generated,
Similar to steps S106 to S112 in the visual setup, except that the correspondence between each of these parameter values and each of the basic parameter value sets corresponding to those parameter values is different, the adjustment image processing condition , Generation of image processing conditions, image processing, display of an image obtained by image processing, determination and setting of image processing conditions by screen selection, output of image processing conditions to the image processing apparatus 100_2, and assist setup. The setting of the image processing conditions is completed.

【0168】なお、上記アシストセットアップの調整ウ
ィンドウのテーブルtに示されるように、多くの指示点
が存在する場合には、それらの各指示点に対する各アシ
スト項目を表すパラメータのパラメータ値に対応した各
基本パラメータ値セットが加算されることによって、画
像全体に対する画像処理条件の偏差が決定され、その偏
差に基づいてそれらの多くの指示点がある場合の画像処
理条件が決定される。
As shown in the table t of the assist setup adjustment window, when there are many designated points, each point corresponding to the parameter value of the parameter indicating the assist item for each designated point is indicated. By adding the basic parameter value set, the deviation of the image processing conditions for the entire image is determined, and based on the deviation, the image processing conditions when there are many indicated points are determined.

【0169】また、本実施形態の画像処理条件設定装置
100_1では、「ビジュアルセットアップ」、「ファ
ンクションセットアップ」、「アシストセットアップ」
のうちの、2種類以上のセットアップが合わせて行われ
る場合がある。その場合には、各セットアップで設定さ
れた画像処理条件の各偏差を互いに加算してなる偏差を
持つ画像処理条件が、上記画像処理装置100_2用の
画像処理条件として設定される。
In the image processing condition setting device 100_1 of the present embodiment, “visual setup”, “function setup”, “assist setup”
Of these, two or more types of setups may be performed together. In this case, an image processing condition having a deviation obtained by adding the respective deviations of the image processing conditions set in each setup to each other is set as the image processing condition for the image processing apparatus 100_2.

【0170】このように、本実施形態の画像処理条件設
定装置100_1は、アシストセットアップによって、
このように操作に応じて指定された微小領域に関する所
望の偏差を認識して画像処理条件を決定するものである
ので、操作者は、その微小領域の状態を所望の状態に変
更するという意識で、画像処理条件を容易に設定するこ
とができる。
As described above, the image processing condition setting device 100_1 of the present embodiment performs
As described above, the image processing condition is determined by recognizing a desired deviation with respect to the minute area designated according to the operation. Therefore, the operator is conscious of changing the state of the minute area to a desired state. , Image processing conditions can be easily set.

【0171】本実施形態の画像処理条件設定装置100
_1は、これまで述べたセットアップによって、原画像
に基づいて自動的に生成された初期画像処理条件からの
所望の偏差を持った画像処理条件が操作者の操作に応じ
て決定するものであるので、操作者は、操作に応じて画
像処理条件のその初期画像処理条件からの偏差調整を行
えばよく、操作者の好みの画像処理をもたらす画像処理
条件を短い時間で設定することができる。
Image processing condition setting apparatus 100 of this embodiment
_1 indicates that an image processing condition having a desired deviation from the initial image processing condition automatically generated based on the original image by the set-up described above is determined according to the operation of the operator. The operator only needs to adjust the deviation of the image processing condition from the initial image processing condition in accordance with the operation, and can set the image processing condition that provides the operator's favorite image processing in a short time.

【0172】[0172]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
一般の操作者が短い時間で所望の画像処理条件を設定す
ることができる画像処理条件設定装置、およびコンピュ
ータシステムで実行されることによりそのコンピュータ
システムをそのような画像処理条件設定装置として動作
させるプログラムを記憶してなる画像処理条件設定プロ
グラム記憶媒体が提供される。
As described above, according to the present invention,
An image processing condition setting device that allows a general operator to set desired image processing conditions in a short time, and a program that is executed by a computer system to operate the computer system as such an image processing condition setting device Is provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の画像処理条件設定装置の一実施形態が
適用された画像処理システムを示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an image processing system to which an embodiment of an image processing condition setting apparatus according to the present invention is applied.

【図2】コンピュータシステムの概略構成図を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration diagram of a computer system.

【図3】コンピュータシステムのハードウェア構成図で
ある。
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of a computer system.

【図4】本発明の画像処理条件設定プログラム記憶媒体
の一実施形態を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment of an image processing condition setting program storage medium of the present invention.

【図5】図2に示す本実施形態の画像処理条件設定装置
の概略構成図である。
FIG. 5 is a schematic configuration diagram of the image processing condition setting device of the present embodiment shown in FIG. 2;

【図6】セットアップ選択画面を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a setup selection screen.

【図7】ビジュアルセットアップダイアログを示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram showing a visual setup dialog.

【図8】本実施形態の画像処理条件設定装置の、ビジュ
アルセットアップ時の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an operation of the image processing condition setting apparatus according to the embodiment at the time of visual setup.

【図9】ビジュアルセットアップの画像調整ウィンドウ
の一画面を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing one screen of an image adjustment window of visual setup.

【図10】登録ダイアログを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a registration dialog.

【図11】ビジュアルセットアップ調整ウィンドウの一
画面を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing one screen of a visual setup adjustment window.

【図12】ファンクションセットアップの調整ウィンド
ウの一画面を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing one screen of a function setup adjustment window.

【図13】本実施形態の画像処理条件設定装置の、ファ
ンクションセットアップ時の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation at the time of function setup of the image processing condition setting apparatus according to the present embodiment.

【図14】本実施形態の画像処理条件設定装置の、アシ
ストセットアップ時の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation during assist setup of the image processing condition setting apparatus according to the present embodiment.

【図15】アシストセットアップ調整ウィンドウの一画
面を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing one screen of an assist setup adjustment window.

【図16】アシストセットアップの画像決定ウィンドウ
の一例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of an image determination window for assist setup.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,51 原画像取得部 2,52 初期画像処理条件決定部 3,53 調整用画像処理条件生成部 4,54 画像処理条件生成部 5,55 画像処理条件決定部 6,56 画像処理条件設定部 6,56 画像処理条件出力部 7,57 設定指示部 8,58 画像処理条件出力部 9,59 画像処理部 10,60 パラメータ選択部 11,61 パラメータ値選択部 12,62 画像選択部 13,63 指示点ピックアップ部 14,64 調整範囲設定部 15,65 パラメータ値生成部 50 画像処理条件設定プログラム 66 対応関係データ 100 コンピュータシステム 100_1 画像処理条件設定装置 100_2 画像処理装置 101 本体部 102 CRTディスプレイ 102a 表示画面 103 キーボード 104 マウス 105 CD−ROM 106 MO 110 バス 111 CPU 112 RAM 113 HDD 114 MOドライブ 115 CD−ROMドライブ 116 通信用ボード 120 ハードディスク 120_1 画像処理条件記憶部 120_2 対応関係記憶部 200 スキャナ 1,51 Original image acquisition unit 2,52 Initial image processing condition determination unit 3,53 Adjustment image processing condition generation unit 4,54 Image processing condition generation unit 5,55 Image processing condition determination unit 6,56 Image processing condition setting unit 6,56 Image processing condition output unit 7,57 Setting instruction unit 8,58 Image processing condition output unit 9,59 Image processing unit 10,60 Parameter selection unit 11,61 Parameter value selection unit 12,62 Image selection unit 13,63 Designated point pickup unit 14, 64 Adjustment range setting unit 15, 65 Parameter value generation unit 50 Image processing condition setting program 66 Correspondence data 100 Computer system 100_1 Image processing condition setting device 100_2 Image processing device 101 Main unit 102 CRT display 102a Display screen 103 keyboard 104 mouse 105 CD-ROM 1 6 MO 110 bus 111 CPU 112 RAM 113 HDD 114 MO drive 115 CD-ROM drive 116 communication board 120 hard 120_1 image processing condition storage unit 120_2 correspondence relation storage unit 200 scanner

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像処理の内容を規定する画像処理条件
を決定し、該画像処理条件を、設定された画像処理条件
に基づく画像処理を実行する画像処理装置に設定する画
像処理条件設定装置において、 前記画像処理装置における画像処理の対象となる原画像
に応じた画像を取得する画像取得部と、 前記画像取得部によって取得された画像に基づいて初期
画像処理条件を決定する初期画像処理条件決定部と、 操作に応じて、前記初期画像処理条件決定部によって決
定された初期画像処理条件からの所望の偏差を持った画
像処理条件を決定する画像処理条件決定部と、前記画像
処理条件決定部によって決定された画像処理条件を前記
画像処理装置に設定する画像処理条件設定部とを備えた
ことを特徴とする画像処理条件設定装置。
An image processing condition setting device that determines an image processing condition that defines the content of image processing and sets the image processing condition in an image processing device that executes image processing based on the set image processing condition. An image acquisition unit that acquires an image corresponding to an original image to be subjected to image processing in the image processing device; and an initial image processing condition determination that determines an initial image processing condition based on the image acquired by the image acquisition unit. An image processing condition determining unit that determines an image processing condition having a desired deviation from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit in accordance with an operation; and the image processing condition determining unit. An image processing condition setting unit configured to set the image processing condition determined by the image processing apparatus in the image processing apparatus.
【請求項2】 画像処理条件の、初期画像処理条件から
の偏差を規定する複数種類の第1のパラメータで規定さ
れるパラメータ空間内の所定の経路上の各点に付した各
値を各パラメータ値とする第2のパラメータの該各パラ
メータ値と、該各点に相当する、前記複数種類の第1の
パラメータそれぞれのパラメータ値の各組合せとの対応
関係を規定した対応関係規定部を備え、 前記画像処理条件決定部は、操作に応じて前記第2のパ
ラメータのパラメータ値の指定を受けるものであって、
前記対応関係規定部によって規定された対応関係を参照
して、指定された該パラメータ値に対応する、前記複数
種類の第1のパラメータそれぞれのパラメータ値の組合
せからなる偏差を持った画像処理条件を決定するもので
あることを特徴とする請求項1記載の画像処理条件設定
装置。
2. A method according to claim 1, wherein each value assigned to each point on a predetermined path in a parameter space defined by a plurality of types of first parameters defining deviations of the image processing conditions from the initial image processing conditions is represented by each parameter. A corresponding relationship defining unit that defines a corresponding relationship between each parameter value of the second parameter as a value and each combination of the parameter values of the plurality of types of first parameters corresponding to the respective points, The image processing condition determining unit receives designation of a parameter value of the second parameter in accordance with an operation,
Referring to the correspondence defined by the correspondence definition unit, an image processing condition corresponding to the designated parameter value and having a deviation consisting of a combination of parameter values of the plurality of types of first parameters is defined. 2. The image processing condition setting device according to claim 1, wherein the setting is determined.
【請求項3】 前記対応関係規定部が、前記対応関係が
記述されたテーブルを記憶する記憶部であることを特徴
とする請求項2記載の画像処理条件設定装置。
3. The image processing condition setting device according to claim 2, wherein the correspondence relation defining unit is a storage unit that stores a table in which the correspondence relation is described.
【請求項4】 前記対応関係規定部が、前記対応関係が
記述された、前記第2のパラメータのパラメータ値を引
数とした前記第1のパラメータの各パラメータ値の関数
式を記憶する記憶部であることを特徴とする請求項2記
載の画像処理条件設定装置。
4. A storage unit that stores a function formula of each parameter value of the first parameter in which the correspondence is described and the parameter value of the second parameter is used as an argument. 3. The image processing condition setting device according to claim 2, wherein:
【請求項5】 前記画像処理条件決定部によって決定さ
れた画像処理条件の、前記初期画像処理条件決定部によ
って決定された初期画像処理条件からの偏差を記憶する
第1の記憶部を備えたことを特徴とする請求項1記載の
画像処理条件設定装置。
5. A first storage unit for storing a deviation of the image processing condition determined by the image processing condition determining unit from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit. 2. The image processing condition setting device according to claim 1, wherein:
【請求項6】 前記画像処理条件決定部によって決定さ
れた画像処理条件の、前記初期画像処理条件決定部によ
って決定された初期画像処理条件からの偏差を表す第2
のパラメータのパラメータ値を記憶する第2の記憶部を
備えたことを特徴とする請求項2記載の画像処理条件設
定装置。
6. A second value representing a deviation of the image processing condition determined by the image processing condition determining unit from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit.
3. The image processing condition setting apparatus according to claim 2, further comprising a second storage unit that stores a parameter value of the parameter.
【請求項7】 前記初期画像処理条件決定部によって決
定された初期画像処理条件からの偏差調整用の操作子を
表示する表示部を備え、 前記画像処理条件決定部が、表示された操作子の操作を
受けて所望の偏差を認識し前記初期画像処理条件からの
所望の偏差を持った画像処理条件を決定するものである
ことを特徴とする請求項1記載の画像処理条件設定装
置。
7. A display unit for displaying a control for deviation adjustment from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit, wherein the image processing condition determining unit is configured to 2. The image processing condition setting apparatus according to claim 1, wherein a desired deviation is recognized in response to the operation, and an image processing condition having a desired deviation from the initial image processing condition is determined.
【請求項8】 前記画像処理条件決定部は、前記初期画
像処理条件決定部によって決定された初期画像処理条件
に対し画像処理条件上の相互に異なる偏差を持った各画
像処理条件に基づく複数の画像処理による複数の画像を
生成し、操作に応じて、これら複数の画像のうちの所望
の画像の指定を受けて該所望の画像の画像処理条件を決
定するものであることを特徴とする請求項1記載の画像
処理条件設定装置。
8. The image processing condition determination unit according to claim 2, wherein the plurality of image processing conditions are different from each other in the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determination unit. A plurality of images are generated by image processing, and an image processing condition of the desired image is determined by receiving designation of a desired image among the plurality of images in accordance with an operation. Item 2. The image processing condition setting device according to Item 1.
【請求項9】 前記対応関係規定部は、前記パラメータ
空間内の相互に異なる複数の経路に対する複数種類の第
2のパラメータについて前記対応関係を規定したもので
あって、 これらの複数種類の第2のパラメータのうちから一時に
1種類の第2のパラメータを操作に応じて選択するパラ
メータ選択部を備え、 前記画像処理条件決定部は、前記初期画像処理条件決定
部によって決定された初期画像処理条件に対し、前記パ
ラメータ選択部によって選択された第2のパラメータの
パラメータ値それぞれに対する各画像処理条件に基づい
て画像処理された複数の画像を生成し、操作に応じて、
これら複数の画像のうちの所望の画像の指定を受けて該
所望の画像の画像処理条件を決定するものであることを
特徴とする請求項2記載の画像処理条件設定装置。
9. The correspondence relationship defining unit defines the correspondence relationship for a plurality of types of second parameters for a plurality of mutually different routes in the parameter space, wherein the plurality of types of second parameters are defined. A parameter selecting unit that selects one kind of second parameter at a time from the parameters according to the operation, wherein the image processing condition determining unit determines the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit. In response, a plurality of images subjected to image processing based on each image processing condition for each parameter value of the second parameter selected by the parameter selection unit is generated, and according to the operation,
3. The image processing condition setting device according to claim 2, wherein an image processing condition of the desired image is determined in response to designation of a desired image among the plurality of images.
【請求項10】 前記対応関係規定部は、前記パラメー
タ空間内の相互に異なる複数の経路に対する複数種類の
第2のパラメータについて前記対応関係を規定したもの
であって、 これらの複数種類の第2のパラメータのうちから同時に
2種類の第2のパラメータを操作に応じて選択するパラ
メータ選択部を備え、 前記画像処理条件決定部は、前記初期画像処理条件決定
部によって決定された初期画像処理条件に対し、前記パ
ラメータ選択部によって選択された2種類の第2のパラ
メータのパラメータ値の組それぞれに対する各画像処理
条件に基づいて画像処理された複数の画像を生成し、操
作に応じて、これら複数の画像のうちの所望の画像の指
定を受けて該所望の画像の画像処理条件を決定するもの
であることを特徴とする請求項2記載の画像処理条件設
定装置。
10. The correspondence relationship defining unit defines the correspondence relationship for a plurality of types of second parameters for a plurality of mutually different routes in the parameter space, wherein the plurality of types of second parameters are defined. A parameter selection unit that simultaneously selects two types of second parameters from the parameters according to an operation, wherein the image processing condition determination unit determines an initial image processing condition determined by the initial image processing condition determination unit. On the other hand, a plurality of images that have been subjected to image processing based on the respective image processing conditions for each of the two sets of parameter values of the second parameter selected by the parameter selection unit are generated, and the plurality of images are generated in accordance with the operation. 3. The image processing apparatus according to claim 2, wherein an image processing condition of the desired image is determined in response to designation of a desired image among the images. Image processing condition setting apparatus.
【請求項11】 前記画像処理条件決定部によって生成
された複数の画像を、2次元的に、前記2つの第2のパ
ラメータの各パラメータ値に応じて並べて表示する表示
部を備えたことを特徴とする請求項10記載の画像処理
条件設定装置。
11. A display unit for displaying a plurality of images generated by the image processing condition determining unit in a two-dimensional manner in accordance with respective parameter values of the two second parameters. The image processing condition setting device according to claim 10.
【請求項12】 前記初期画像処理条件決定部によって
決定された初期画像処理条件に基づいて前記画像取得部
によって取得された画像に画像処理を行う画像処理部
と、 前記初期画像処理条件決定部によって決定された初期画
像処理条件からの偏差調整用の操作子と前記画像処理部
によって画像処理されてなる画像とを表示する表示部
と、 前記表示部に表示された画像上の微小領域を操作に応じ
て指示する指示部とを備え、 前記画像処理条件決定部は、前記操作子の操作に応じ
て、前記指示部によって指示された画像上の微小領域に
関する所望の偏差を認識し、該微小領域に該所望の偏差
が反映される画像処理条件を決定するものであることを
特徴とする請求項1記載の画像処理条件設定装置。
12. An image processing unit that performs image processing on an image obtained by the image obtaining unit based on the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit; A display for displaying an operator for deviation adjustment from the determined initial image processing condition and an image that has been subjected to image processing by the image processing unit; and operating a small area on the image displayed on the display unit. An image processing condition determining unit that recognizes a desired deviation related to a minute area on the image instructed by the instruction unit in response to an operation of the operating element, and 2. The image processing condition setting device according to claim 1, wherein the image processing condition is determined to reflect the desired deviation.
【請求項13】 コンピュータシステムで実行されるこ
とにより、該コンピュータシステムを、画像処理の内容
を規定する画像処理条件を決定し、該画像処理条件を、
設定された画像処理条件に基づく画像処理を実行する画
像処理装置に設定する画像処理条件設定装置として起動
させる画像処理条件設定プログラムを記憶してなる画像
処理条件設定プログラム記憶媒体において、 前記画像処理装置における画像処理の対象となる原画像
に応じた画像を取得する画像取得部と、 前記画像取得部によって取得された画像に基づいて初期
画像処理条件を決定する初期画像処理条件決定部と、 操作に応じて、前記初期画像処理条件決定部によって決
定された初期画像処理条件からの所望の偏差を持った画
像処理条件を決定する画像処理条件決定部と、 前記画像処理条件決定部によって決定された画像処理条
件を前記画像処理装置に設定する画像処理条件設定部と
を備えた画像処理条件設定プログラムを記憶してなるこ
とを特徴とする画像処理条件設定プログラム記憶媒体。
13. When executed by a computer system, the computer system determines image processing conditions that define the content of image processing, and sets the image processing conditions to:
An image processing condition setting program storage medium storing an image processing condition setting program to be started as an image processing condition setting device to be set in an image processing device that executes image processing based on the set image processing conditions, the image processing device comprising: An image acquisition unit that acquires an image corresponding to an original image to be subjected to image processing in; an initial image processing condition determination unit that determines an initial image processing condition based on the image acquired by the image acquisition unit; An image processing condition determining unit that determines an image processing condition having a desired deviation from the initial image processing condition determined by the initial image processing condition determining unit, and an image determined by the image processing condition determining unit. An image processing condition setting program including an image processing condition setting unit for setting a processing condition in the image processing apparatus is stored. An image processing condition setting program storage medium characterized by the above-mentioned.
JP2000392530A 1999-12-28 2000-12-25 Image processing condition setting device and storage medium for image processing condition setting program Pending JP2001251505A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392530A JP2001251505A (en) 1999-12-28 2000-12-25 Image processing condition setting device and storage medium for image processing condition setting program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37285499 1999-12-28
JP11-372854 1999-12-28
JP2000392530A JP2001251505A (en) 1999-12-28 2000-12-25 Image processing condition setting device and storage medium for image processing condition setting program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001251505A true JP2001251505A (en) 2001-09-14

Family

ID=26582437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000392530A Pending JP2001251505A (en) 1999-12-28 2000-12-25 Image processing condition setting device and storage medium for image processing condition setting program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001251505A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006108810A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Seiko Epson Corp Image processing apparatus, image processing method, image processing program, print control apparatus, print control method, and print control program
JP2006270217A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus, method, and program for controlling copying, and copying system
JP2007242050A (en) * 2007-05-21 2007-09-20 Seiko Epson Corp Image data output adjustment
US7283173B2 (en) 2002-01-30 2007-10-16 Sony Corporation Coefficient seed data or coefficient data production device used in image display apparatus, method for producing coefficient seed data or coefficient data used in image display apparatus, program therefor, and computer-readable medium for storing the same
JP2008283549A (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2016196103A (en) * 2015-04-02 2016-11-24 キヤノン株式会社 Apparatus, method and program for creating image quality adjustment information, and image forming apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06291998A (en) * 1993-02-02 1994-10-18 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for setting picture processing condition
JPH1132227A (en) * 1997-07-14 1999-02-02 Canon Inc Image processing method and apparatus and storage medium
JPH1132215A (en) * 1997-07-10 1999-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic image, method and device for forming it, and recording medium therefor
JPH11194866A (en) * 1997-11-05 1999-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd Image processor
JPH11355584A (en) * 1998-06-11 1999-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Picture processor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06291998A (en) * 1993-02-02 1994-10-18 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for setting picture processing condition
JPH1132215A (en) * 1997-07-10 1999-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic image, method and device for forming it, and recording medium therefor
JPH1132227A (en) * 1997-07-14 1999-02-02 Canon Inc Image processing method and apparatus and storage medium
JPH11194866A (en) * 1997-11-05 1999-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd Image processor
JPH11355584A (en) * 1998-06-11 1999-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd Picture processor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283173B2 (en) 2002-01-30 2007-10-16 Sony Corporation Coefficient seed data or coefficient data production device used in image display apparatus, method for producing coefficient seed data or coefficient data used in image display apparatus, program therefor, and computer-readable medium for storing the same
JP2006108810A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Seiko Epson Corp Image processing apparatus, image processing method, image processing program, print control apparatus, print control method, and print control program
JP2006270217A (en) * 2005-03-22 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Apparatus, method, and program for controlling copying, and copying system
JP2008283549A (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2007242050A (en) * 2007-05-21 2007-09-20 Seiko Epson Corp Image data output adjustment
JP2016196103A (en) * 2015-04-02 2016-11-24 キヤノン株式会社 Apparatus, method and program for creating image quality adjustment information, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4171574B2 (en) Image processing condition determining apparatus and image processing condition determining program storage medium
US6031543A (en) Image processing apparatus for correcting color space coordinates and method
JP4329475B2 (en) Decorative image selection
JP2001016469A (en) Image processor
JP2000513130A (en) Color conversion system based on target color image
WO2000011606A1 (en) Image data processor, medium on which set of image data is recorded, medium on which image data processing program is recorded, and image data processing method
JP2006080746A (en) Image processing apparatus, electronic camera, and image processing program
US20070127783A1 (en) Image processing apparatus, method and program for controlling flesh color of image
US7212311B2 (en) Image processing condition setting apparatus and image processing condition setting program storage medium
JP2003125222A (en) A program for implementing an image processing method for adjusting a table
JP2001251505A (en) Image processing condition setting device and storage medium for image processing condition setting program
JP2009303011A (en) Image data processing apparatus, program thereof, and method thereof
JP6337430B2 (en) Image processing system, image processing method, and program
JP2011044124A (en) Image processor, image processing method, program, and recording medium
JP2004234500A (en) Image layout device, image layout method, program in image layout device, and image editing device
JP2001189860A (en) Image processing condition setting device, and image processing condition setting program storage medium
JP6958641B2 (en) Image processing system, image processing method and program
US20060170995A1 (en) Color image correction processing apparatus and color image correction processing method
US7532759B2 (en) Method, system and computer software product for selecting elements of a digital image
JP6675594B2 (en) Image processing system, image processing method and program
JP2005244607A (en) System, device and program for converting color
JP2008172318A (en) Image processing device
JP2006180160A (en) Image processing apparatus and image processing program
JP3845927B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2004227402A (en) Image correction device and method for specifying correction value thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080311