[go: up one dir, main page]

JP2001148067A - Image printing apparatus and program recording medium therefor - Google Patents

Image printing apparatus and program recording medium therefor

Info

Publication number
JP2001148067A
JP2001148067A JP32906799A JP32906799A JP2001148067A JP 2001148067 A JP2001148067 A JP 2001148067A JP 32906799 A JP32906799 A JP 32906799A JP 32906799 A JP32906799 A JP 32906799A JP 2001148067 A JP2001148067 A JP 2001148067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print
printing
images
reservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32906799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Suzuki
秀夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP32906799A priority Critical patent/JP2001148067A/en
Publication of JP2001148067A publication Critical patent/JP2001148067A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】画像が選択されるそばからその選択画像の印刷
を可能とし、印刷枚数が多い場合であっても、画像印刷
物を入手できるまでの待ち時間を極力少なくし、顧客へ
のサービス向上と共に、顧客回転率の向上を期待するこ
とができる。 【解決手段】印刷タイプとして「スピード印刷」を選択
した場合には、印刷対象として選択可能な候補画像の一
覧表示の中から所望する複数の画像の個々を印刷対象と
して順次選択してゆく。このように所望する複数の画像
の個々を印刷対象として順次選択してゆく過程におい
て、CPU11は個々の画像が選択される毎に、その印
刷要求を画像印刷部18に与え、当該選択画像の印刷を
即時起動させる。
(57) [Summary] [Problem] To make it possible to print a selected image from the side where an image is selected, and to minimize the waiting time until an image print can be obtained even if the number of printed images is large, It can be expected that the customer turnover rate will improve as well as the service to the service. When "speed printing" is selected as a print type, a desired plurality of images are sequentially selected as print targets from a list of candidate images that can be selected as print targets. In the process of sequentially selecting each of a plurality of desired images as print targets, the CPU 11 gives a print request to the image printing unit 18 every time an individual image is selected, and prints the selected image. Is started immediately.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、印刷対象として
選択指定された画像を印刷する画像印刷装置およびその
プログラム記録媒体に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image printing apparatus for printing an image selected and designated as a print target, and a program recording medium therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、顧客から外部供給された画像デー
タを高品位印刷して販売する画像印刷販売機が知られて
いる。この種の画像印刷販売機は、例えば、デジタルス
チールカメラによって撮影された電子写真画像が可搬型
記録媒体(メモリカード)を介して外部供給された場合
に、このメモリカードから読み出した写真画像を高品位
なカラー画像として印刷販売するもので、銀塩フイルム
を現像して印画紙に焼き付けたような高品位な画像印刷
を可能としたものである。この印刷販売機の利用者(顧
客)は、デジタルスチールカメラ等から抜き取ったメモ
リカードを販売機本体に装着した後、このメモリカード
内に記録保存されている全ての撮影画像を印刷対象とし
て指定したり、メモリカード内の全ての画像が読み取ら
れて一覧表示させている状態において、その表示画面上
で画像を1つずつ確認しながら、その中から所望する画
像を印刷対象として選択指定するようにしていた。この
ようにして所望する全ての画像を選択し終わった後、印
刷実行を指示すると、画像印刷が開始され、選択された
各画像が1枚ずつ高品位印刷されて排出される。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an image printing and vending machine which prints image data supplied from a customer externally with high quality and sells them. For example, when an electrophotographic image taken by a digital still camera is externally supplied via a portable recording medium (memory card), this type of image printing and vending machine converts a photographic image read from the memory card into a high-quality image. It prints and sells high-quality color images, and enables high-quality image printing, such as developing a silver halide film and printing it on photographic paper. A user (customer) of the printing vending machine inserts a memory card extracted from a digital still camera or the like into the main body of the vending machine, and then designates all captured images recorded and stored in the memory card as printing targets. Or, in a state where all the images in the memory card are read and displayed in a list, while checking the images one by one on the display screen, select and specify the desired image from among them as the print target. I was After all the desired images have been selected in this way, when printing is instructed, image printing is started, and each selected image is printed one by one and discharged.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、表示画
面上で画像を1つずつ確認しながら、その中から所望す
る画像を選択指定する場合、撮影を失敗した画像を除
き、どの画像を選ぶか非常に迷うことが多く、全ての画
像を選択し終わるまでかなりの時間を要することが多
く、また画像の高品位印刷は1枚当たりの印刷時間が長
くなるため、全ての画像を印刷して排出するまでにかな
りの時間を要することになる。したがって、所望する全
ての画像を選択し終わった後に、画像印刷を開始する印
刷方法では、印刷枚数が多いと、全ての印刷が終了する
まで長時間を要し、その間、顧客を販売機の前で待たせ
る結果となり、また販売機を運営管理する店側において
も、顧客の回転率が下がり、利益に大きな影響を及ぼす
原因となっていた。ところで、顧客にとっては、画像印
刷物をその時点で入手できなくても、数時間後に入手で
きればよい場合があるが、このような場合でも、顧客を
販売機の前で長時間待たせてしまうことになる。また、
印刷待ちしている余裕がない場合には、その印刷を後日
に回す結果となり、他の販売機に顧客を奪われてしま
う。第1の発明の課題は、画像が選択されるそばからそ
の選択画像の印刷を可能とし、印刷枚数が多い場合であ
っても、画像印刷物を入手できるまでの待ち時間を極力
少なくし、顧客へのサービス向上と共に、顧客回転率の
向上を期待できるようにすることである。第2の発明の
課題は、画像印刷物を後で入手できればよい場合には、
どの画像を印刷しておけばよいかの予約受付のみを可能
とし、その画像印刷物を予約別に保管しておくことで、
後でその画像印刷物を即座に入手でき、顧客へのサービ
ス向上と共に、顧客回転率の向上を期待できるようにす
ることである。
However, in the case where a desired image is selected and designated from among them while checking the images one by one on the display screen, it is very difficult to select which image is selected except for the image that failed to be photographed. And it takes a lot of time to select all the images, and high-quality printing of images takes a long time to print per sheet. It will take a considerable amount of time. Therefore, in a printing method in which image printing is started after all desired images have been selected, if the number of prints is large, it takes a long time until all printing is completed, during which time the customer is in front of the vending machine. As a result, the turnover rate of customers at the stores that manage and manage vending machines has fallen, which has had a major impact on profits. By the way, for the customer, even if the image printed matter is not available at that time, sometimes it is only necessary to obtain it in a few hours, but even in such a case, the customer has to wait a long time in front of the vending machine. Become. Also,
If there is no room to wait for printing, the printing is postponed at a later date, and the customer is robbed by another vending machine. An object of the first invention is to enable printing of a selected image from the side where an image is selected, and to minimize the waiting time until an image print can be obtained even if the number of printed images is large, and It is expected that the customer turnover rate can be expected to improve with the service improvement. A second object of the present invention is to provide an image printed matter that can be obtained later.
By only accepting reservations as to which images should be printed, and storing the printed images separately for each reservation,
The purpose is to be able to immediately obtain the printed image of the image later, and to expect an improvement in customer turnover as well as an improvement in service to the customer.

【0004】この発明の手段は、次の通りである。請求
項第1記載の発明(第1の発明)は、印刷対象として選
択指定された画像を印刷する画像印刷装置において、印
刷対象として選択可能な候補画像を一覧表示する画像表
示手段と、この画像表示手段によって一覧表示されてい
る候補画像の中から所望する個々の画像を印刷対象とし
て順次選択する画像選択手段と、この画像選択手段によ
って所望する複数の画像を順次選択してゆく過程におい
て、個々の画像が選択される毎に、当該選択画像の印刷
を即時起動させる印刷制御手段とを具備するものであ
る。なお、前記画像選択手段によって選択された画像数
分の印刷料金が支払われたかを判別する判別手段を設
け、この判別手段によって印刷料金が支払われたことが
判別された際に前記印刷制御手段は、当該選択画像の印
刷を即時実行させるようにしてもよい。また、前記画像
選択手段によって所望する複数の画像を順次選択してゆ
く過程において、個々の画像が選択される毎に、当該選
択画像の印刷を即時実行させる即時印刷モードと、所望
する複数の画像が全て選択された後に、選択された全画
像分の印刷を一括して印刷させる一括印刷モードとを切
り替えるモード切替手段を設け、前記印刷制御手段は、
前記モード切替手段によって切り替え指定されている印
刷モードに応じた画像印刷を実行させるようにしてもよ
い。請求項1記載の発明においては、印刷対象として選
択可能な候補画像が一覧表示されている候補画像の中か
ら所望する個々の画像を印刷対象として順次選択してゆ
く過程において、個々の画像が選択される毎に、当該選
択画像の印刷を即時起動させる。したがって、画像が選
択されるそばからその選択画像の印刷を可能とし、印刷
枚数が多い場合であっても、画像印刷物を入手できるま
での待ち時間を極力少なくし、顧客へのサービス向上と
共に、顧客回転率の向上を期待することができる。
[0004] The means of the present invention are as follows. According to a first aspect of the present invention, there is provided an image printing apparatus for printing an image selected and designated as a print target, an image display means for displaying a list of candidate images selectable as a print target, and the image display means. An image selecting means for sequentially selecting desired individual images from among the candidate images listed by the display means as a print target, and a process for sequentially selecting a plurality of desired images by the image selecting means, Print control means for immediately starting printing of the selected image every time the selected image is selected. It is to be noted that a discriminating means for discriminating whether the printing fee for the number of images selected by the image selecting device has been paid is provided, and when it is determined that the printing fee has been paid by this discriminating device, Alternatively, the printing of the selected image may be immediately executed. In the process of sequentially selecting a plurality of desired images by the image selecting means, each time an individual image is selected, an immediate print mode for immediately executing the printing of the selected image is provided. After all are selected, a mode switching unit that switches between a batch printing mode in which printing of all the selected images is collectively printed is provided, and the print control unit includes:
The image may be printed in accordance with the print mode specified by the mode switching unit. According to the first aspect of the present invention, in the process of sequentially selecting desired individual images as printing targets from among candidate images in which a list of candidate images selectable as printing targets is displayed, the individual images are selected. Every time the printing is performed, the printing of the selected image is immediately started. Therefore, the selected image can be printed immediately after the image is selected, and even if the number of prints is large, the waiting time until an image print can be obtained is reduced as much as possible. An improvement in the turnover can be expected.

【0005】請求項第4記載の発明(第2の発明)は、
印刷対象として選択指定された画像を印刷する画像印刷
装置において、画像印刷された印刷物の受け取りを後回
しにする印刷予約の依頼を受けた場合に、印刷対象画像
として選択された画像データに対応して、その印刷依頼
を識別する印刷依頼識別情報を記憶する依頼情報記憶手
段と、前記印刷依頼識別情報をその依頼者に提示するた
めに出力する識別情報出力手段と、印刷依頼を受けた画
像データを印刷した後、その画像印刷物を前記印刷依頼
識別情報に対応付けて保管する印刷物保管手段と、画像
印刷物の受け取り時に、入力された前記印刷依頼識別情
報に基づいて前記印刷物保管手段内に保管されている該
当する画像印刷物の保管場所を特定する保管場所特定手
段とを具備するものである。なお、画像印刷された印刷
物の受け取りを後回しにする印刷予約の依頼を受けた場
合に、その予約金を受け付ける予約金受付手段と、画像
印刷物の受け取り時に、その印刷料金から前記予約金受
付手段によって受け付けた予約金を減算して残金を算出
する残金算出手段と、この残金算出手段によって算出さ
れた残金の支払いがあった際に、画像印刷物の受け取り
を許可する制御手段を設けてもよい。また、画像印刷さ
れた印刷物の受け取りを後回しにする予約印刷の依頼を
受けた場合には、通常印刷の依頼を受けた場合よりも印
刷予約の依頼を優遇するために、所定の特典サービスを
実行するサービス処理実行手段を設けてもよい。請求項
4記載の発明においては、画像印刷された印刷物の受け
取りを後回しにする印刷予約の依頼を受けた場合に、印
刷対象画像として選択された画像データに対応して、そ
の印刷依頼を識別する印刷依頼識別情報を記憶しておく
と共に、その依頼者に提示するために印刷依頼識別情報
を出力し、印刷依頼を受けた画像データを印刷した後、
その画像印刷物を印刷依頼識別情報に対応付けて保管し
ておく。そして、画像印刷物の受け取り時に、入力され
た前記印刷依頼識別情報に基づいて該当する画像印刷物
の保管場所を特定する。したがって、画像印刷物を後で
入手できればよい場合には、どの画像を印刷しておけば
よいかの予約受付のみを可能とし、その画像印刷物を予
約別に保管しておくことで、後でその画像印刷物を即座
に入手でき、顧客へのサービス向上と共に、顧客回転率
の向上を期待することができる。
[0005] The invention described in claim 4 (second invention) is:
In an image printing apparatus that prints an image selected and designated as a print target, when a request for a print reservation to postpone receiving an image-printed printed matter is received, the image printing apparatus responds to the image data selected as the print target image. Request information storage means for storing print request identification information for identifying the print request, identification information output means for outputting the print request identification information to present the print request identification information to the requester; After printing, the image printed matter is stored in the printed matter storing means based on the input print request identification information, based on the input print request identification information, and a printed matter storage unit for storing the image printed matter in association with the print request identification information. Storage location specifying means for specifying the storage location of the corresponding printed image. Note that, when a print reservation request for postponing the reception of an image-printed printed matter is received, a reservation money receiving unit that receives the reservation money, and when the image printed matter is received, the reservation fee receiving unit receives the print fee from the printing fee. A balance calculating means for calculating the balance by subtracting the received reservation money, and a control means for permitting reception of the printed image when the balance calculated by the balance calculating means is paid may be provided. In addition, when a request for reservation printing is received to postpone receiving a printed matter printed with an image, a predetermined privilege service is executed in order to give a preferential treatment for a print reservation request compared to a case where a request for normal printing is received. Service processing executing means may be provided. According to the fourth aspect of the present invention, when a print reservation request for postponing the reception of a printed image printed is received, the print request is identified in accordance with the image data selected as the print target image. After storing the print request identification information, and outputting the print request identification information to present to the requester, and printing the image data for which the print request has been received,
The printed image is stored in association with the print request identification information. Then, upon receiving the image print, the storage location of the corresponding image print is specified based on the input print request identification information. Therefore, if it is only necessary to obtain an image printout later, it is only possible to accept a reservation as to which image should be printed, and the image printout can be stored separately for each reservation so that the image printout can be obtained later. Can be obtained immediately, and the customer turnover rate can be expected to improve as well as to improve service to customers.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図10を参照してこ
の発明の一実施形態を説明する。図1は、画像印刷販売
機PTの外観斜視図を示したもので、その据え置き型装
置本体1には、通常備えられている記録メディア接続部
2、表示パネル3、操作パネル4、料金投入/返却口
5、画像印刷物取出口6の他、この実施形態において
は、顧客所有の携帯型情報機器(ユーザ端末)が接続さ
れる携帯端末接続部7が設けられている。この携帯端末
接続部7は記録メディア接続部2に装着される可搬型記
録媒体(メモリカード)CFの代わりに顧客所有の携帯
型情報機器CRがケーブル接続されるもので、この携帯
型情報機器CRは画像印刷販売機PTに画像データを外
部供給する画像供給媒体として使用される。なお、画像
供給媒体としてのメモリカードCFは、コンパクトフラ
ッシュカード、PCカード、スマートメディア、MO
(光磁気ディスク)、FD(フロッピーディスク)等で
あり、また、顧客所有の携帯型情報機器としては、例え
ば、ノート型パソコン、PDA、電子手帳、携帯電話等
である。また、この実施形態においては、顧客所有の画
像供給媒体から外部供給された画像を印刷販売する以外
にも、著作画像等の印刷販売、つまり、予め用意してあ
るキャラクタ画像や創作画像等を有料にて印刷販売する
ようにしている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of an image printing and selling machine PT. A stationary type apparatus main body 1 has a recording medium connection unit 2, a display panel 3, an operation panel 4, and a charge input / output. In this embodiment, in addition to the return port 5 and the image printed material take-out port 6, a portable terminal connection unit 7 to which a portable information device (user terminal) owned by the customer is connected is provided. This portable terminal connection unit 7 is connected to a portable information device CR owned by a customer via a cable instead of a portable recording medium (memory card) CF mounted on the recording medium connection unit 2. Is used as an image supply medium for externally supplying image data to the image printing and vending machine PT. The memory card CF as an image supply medium is a compact flash card, PC card, smart media,
(Optical magnetic disk), FD (floppy disk), and the like, and portable information devices owned by customers include, for example, notebook computers, PDAs, electronic organizers, and mobile phones. Further, in this embodiment, in addition to printing and selling images externally supplied from an image supply medium owned by a customer, printing and selling of copyrighted images and the like, that is, paying for character images and original images prepared in advance are also required. Print sales.

【0007】図2は、複数の画像印刷販売機PTと、各
画像印刷販売機PTに通信接続されている販売管理装置
とを有する画像印刷販売システムを示したブロック図で
ある。すなわち、この実施形態においては、全国規模あ
るいは特定地域に展開されている複数の画像印刷販売機
PTを販売管理装置MTにネットワーク網MWを介して
通信接続した画像印刷販売システム(広域通信システ
ム)を構築したもので、販売管理装置MTは、画像印刷
販売機PTを運営管理するセンタ側に設置されている。
なお、ネットワーク網MWは、例えば、電話回線網やサ
ービスデジタル網等であるが、無線通信手段を利用する
ものであってもよい。
FIG. 2 is a block diagram showing an image printing and selling system having a plurality of image printing and selling machines PT and a sales management device communicatively connected to each image printing and selling machine PT. That is, in this embodiment, an image printing and selling system (wide area communication system) in which a plurality of image printing and selling machines PT deployed on a nationwide scale or in a specific area are communicatively connected to the sales management apparatus MT via the network MW. The sales management device MT is installed in the center that manages the image printing and vending machine PT.
Note that the network MW is, for example, a telephone line network or a service digital network, but may use wireless communication means.

【0008】各画像印刷販売機PTは、画像印刷を行う
際に、予め決められている4種類の印刷タイプのうち、
どの印刷タイプが顧客によって指定されたかに応じて指
定タイプでの画像印刷を実行するようにしている。すな
わち、4種類の印刷タイプとしては、「通常印刷」、
「スピード印刷」、「ゆっくり印刷」、「特殊印刷」が
ある。「通常印刷」は、印刷対象の全ての画像が選択さ
れた後に選択された各画像を一括して印刷する動作モー
ドであり、「スピード印刷」は、画像が選択されるそば
からその選択画像の印刷を起動する動作モードである。
「ゆっくり印刷」は、画像印刷物を後で入手できればよ
い場合に、どの画像を印刷しておけばよいかの予約受付
のみを可能とし、予約受付した画像を印刷した後、その
印刷物を分類保管しておく動作モードである。「特殊印
刷」は、画像印刷販売機PTのプリンタ性能を超えた高
品位印刷が指定されたり、印刷可能な定型サイズを超え
た大判サイズでの印刷が指定されたような場合に、セン
タ側に設置されている大型プリンタにその画像印刷を依
頼するために、どの画像を印刷しておけばよいかの予約
受付のみを可能とする動作モードである。つまり、この
「特殊印刷」は画像印刷販売機PTで画像印刷を行うの
ではなく、センタ側に設置されている大型プリンタでそ
の画像印刷を行わせるもので、この画像印刷販売機PT
を運営管理する担当者は、センタ側で印刷された印刷物
を受け取った場合には、それを手動で後述する画像印刷
物ストッカに保管するようにしている。
[0008] Each of the image printing and vending machines PT, when performing image printing, includes four types of printing types determined in advance.
Image printing of the designated type is executed according to which print type is designated by the customer. That is, the four types of printing include “normal printing”,
There are "speed printing", "slow printing", and "special printing". "Normal printing" is an operation mode in which all the selected images are printed after all the images to be printed are selected, and "Speed printing" is a mode in which the selected images are selected immediately after the images are selected. This is an operation mode for starting printing.
`` Slow printing '' means that if it is only necessary to obtain the printed image later, it is only possible to accept the reservation of which image should be printed, and after printing the image for which the reservation has been received, the printed material is classified and stored. This is the operation mode to keep. "Special printing" means that if high-quality printing that exceeds the printer performance of the image printing vending machine PT is specified or printing in large format that exceeds the printable standard size is specified, This is an operation mode that allows only a reservation reception of which image should be printed in order to request the installed large printer to print the image. In other words, this "special printing" is not to print an image with the image printing and selling machine PT, but to print the image with a large printer installed at the center side.
When receiving the printed matter printed on the center side, the person in charge of operation and management manually stores the printed matter in an image printed matter stocker described later.

【0009】図3は、画像印刷販売機PT、販売管理装
置MTの全体構成を示したブロック図である。ここで、
画像印刷販売機PTと販売管理装置MTの構成要素とし
て基本的に同様なものは、同一番号を付してその説明を
兼用するが、画像印刷販売機PTと販売管理装置MTと
の構成要素を識別するために、販売管理装置MTの構成
要素には、図中「A」を付し、以下、画像印刷販売機P
Tの構成を説明し、販売管理装置MTの説明は省略する
ものとする。CPU11は、記憶装置2内のオペレーテ
ィングシステムや各種アプリケーションソフトにしたが
ってこの画像印刷販売機PTの全体動作を制御する中央
演算処理装置である。記憶装置12は、オペレーティン
グシステムや各種アプリケーションソフトが格納され、
磁気的、光学的、半導体メモリ等によって構成されてい
る記録媒体13やその駆動系を有している。この記録媒
体13はハードディスク等の固定的な媒体若しくは着脱
自在に装着可能なCD−ROM、フロッピィデスク、R
AMカード、磁気カード等の可搬型の媒体である。ま
た、この記録媒体13内のプログラムやデータは、必要
に応じてCPU11の制御によりRAM(例えば、スタ
ティクRAM)14にロードされたり、RAM14内の
データが記録媒体3にセーブされる。更に、記録媒体は
サーバ等の外部機器側に設けられているものであっても
よく、CPU11は伝送媒体を介してこの記録媒体内の
プログラム/データを直接アクセスして使用することも
できる。また、CPU11は記録媒体13内に格納され
るその一部あるいは全部を他の機器側から伝送媒体を介
して取り込み、記録媒体3に新規登録あるいは追加登録
することもできる。すなわち、コンピュータ通信システ
ムを構成する他の機器から通信回線やケーブル等の有線
伝送路あるいは電波、マイクロウエーブ、赤外線等の無
線伝送路を介して送信されてきたプログラム/データを
伝送制御部15によって受信して記録媒体13内にイン
ストールすることができる。更に、プログラム/データ
はサーバ等の外部機器側で記憶管理されているものであ
ってもよく、CPU11は伝送媒体を介して外部機器側
のプログラム/データを直接アクセスして使用すること
もできる。
FIG. 3 is a block diagram showing the overall configuration of the image printing / vending machine PT and the sales management device MT. here,
Basically the same components as the image printing vending machine PT and the sales management device MT are denoted by the same reference numerals, and the description is also used. For the sake of identification, the components of the sales management device MT are denoted by “A” in the figure, and the image printing vending machine P
The configuration of T will be described, and description of the sales management device MT will be omitted. The CPU 11 is a central processing unit that controls the overall operation of the image printing and selling machine PT according to an operating system and various application software in the storage device 2. The storage device 12 stores an operating system and various application software,
It has a recording medium 13 composed of a magnetic, optical, semiconductor memory or the like, and a drive system therefor. The recording medium 13 is a fixed medium such as a hard disk or a CD-ROM, a floppy disk,
It is a portable medium such as an AM card or a magnetic card. The programs and data in the recording medium 13 are loaded into a RAM (for example, a static RAM) 14 under the control of the CPU 11 as needed, or the data in the RAM 14 is saved in the recording medium 3. Further, the recording medium may be provided on an external device such as a server, and the CPU 11 can directly access and use the program / data in the recording medium via a transmission medium. Further, the CPU 11 can take in a part or all of the data stored in the recording medium 13 from another device via a transmission medium and newly register or additionally register the recording medium 3. That is, the transmission control unit 15 receives programs / data transmitted from other devices constituting the computer communication system via a wired transmission line such as a communication line or a cable or a wireless transmission line such as radio waves, microwaves or infrared rays. Then, it can be installed in the recording medium 13. Furthermore, the program / data may be stored and managed on the external device side such as a server, and the CPU 11 can directly access and use the program / data on the external device side via a transmission medium.

【0010】一方、CPU11にはその入出力周辺デバ
イスである伝送制御部15、入力部16、表示部17、
画像印刷部18、料金制御部19、画像印刷物ストッカ
20がバスラインを介して接続されており、入出力プロ
グラムにしたがってCPU11はそれらの動作を制御す
る。なお、表示部17は、フルカラー表示を行う液晶や
CRTあるいはプラズマ表示装置等であり、画像印刷部
18は、レーザプリンタやインクジェット等を有し、顧
客から外部供給された画像データや予め内蔵されている
画像データ(例えば、著作画像)を高品位なフルカラー
画像として印刷するもので、上述したように銀塩フイル
ムを現像して印画紙に焼き付けたような高品位な画像印
刷が可能な構成となっている。料金制御部19は、料金
投入/返却口5から投入された印刷料金額や返却される
釣銭等の返金額を計数したり、偽造判定等を行う通常の
構成となっている。
On the other hand, the CPU 11 has a transmission control unit 15, an input unit 16, a display unit 17,
An image printing unit 18, a charge control unit 19, and an image printed matter stocker 20 are connected via a bus line, and the CPU 11 controls their operations according to an input / output program. The display unit 17 is a liquid crystal display, a CRT, a plasma display device, or the like that performs full-color display. Image data (e.g., copyrighted image) is printed as a high-quality full-color image, and high-quality image printing, such as developing a silver halide film and printing on photographic paper as described above, is possible. ing. The fee control unit 19 has a normal configuration of counting the amount of printing fee input from the fee input / return port 5 and the refund amount of returned change and the like, and performs forgery determination and the like.

【0011】画像印刷物ストッカ20は、印刷済み画像
を顧客が取りに来るまでの間保管しておく自動分類仕分
け保管装置を構成するもので、上述した「ゆっくり印
刷」が顧客指定された場合に、その予約受付した画像印
刷物は、自動的に画像印刷物ストッカ20に分類保管さ
れる。なお、上述した「特殊印刷」が顧客指定された場
合には、この画像印刷販売機PTを運営管理する担当者
は、センタ側で印刷された印刷物を受け取り、それを手
動で画像印刷物ストッカ20に保管するようにしてい
る。図4は、画像印刷物ストッカ20の構成を概念的に
示したもので、複数の分類ポケット20aを有し、この
ストッカ本体は図示の可動域の範囲内でスライド可能と
なっており、印刷後にプリンタから排出された画像印刷
物は、その投入口20bから分類ポケット20aに投入
される。そして、顧客受け取り時に、分類ポケット20
aの底部を開放することで、ポケット内の画像印刷物
は、排出口20cから画像印刷物取出口6に排出され
る。
The image printed matter stocker 20 constitutes an automatic sorting / sorting apparatus for storing printed images until the customer comes to pick up the image. When the above-mentioned "slow printing" is designated by the customer, The image prints for which the reservation has been accepted are automatically sorted and stored in the image print stocker 20. When the “special printing” described above is designated by the customer, the person in charge of operation and management of the image printing and vending machine PT receives the printed matter printed on the center side and manually sends it to the image printed matter stocker 20. I keep it. FIG. 4 conceptually shows the configuration of the image printed matter stocker 20. The image printed matter stocker 20 has a plurality of classification pockets 20a. The stocker body is slidable within the movable range shown in FIG. Is discharged from the slot 20b into the sorting pocket 20a. Then, when receiving the customer, the classification pocket 20
By opening the bottom of “a”, the image printed matter in the pocket is discharged from the outlet 20 c to the image printed matter outlet 6.

【0012】図5(A)は、各画像印刷販売機PT側に
設けられている予約管理テーブルBTの構成を示した図
で、「予約番号」、「印刷内容」、「画像データ」、
「分類ポケット番号」の各項目からなる予約レコードを
複数記憶する構成となっている。「予約番号」は予約受
付したときに販売管理装置MT側で自動生成された固有
の識別情報であり、画像印刷販売機PTは、この「予約
番号」を印刷した予約受付レシートを発行し、その顧客
に提供するようにしている。「印刷内容」は顧客によっ
て指定された印刷サイズや画質等である。「分類ポケッ
ト番号」は画像印刷物ストッカ20を構成するの各分類
ポケット20a毎に割り当てられているポケット番号
で、印刷予約された画像印刷物がどのポケットに保管さ
れているかを示す。また、図5(B)は、販売管理装置
MT側に設けられている販売画像管理テーブルSTの構
成を示した図で、キャラクタ画像や創作画像等の販売画
像別に、その「画像番号」、「単価」、「利用回数」を
記憶する構成となっている。なお、「画像番号」は画像
ファイル群TG内の販売画像を指定する識別情報であ
り、「単価」はその販売画像の1回当たりの印刷料金、
「利用回数」は各販売機でその販売画像を利用した印刷
回数を累計集計したものである。
FIG. 5A is a diagram showing the configuration of a reservation management table BT provided on each image printing and vending machine PT side, and includes “reservation number”, “print contents”, “image data”,
It is configured to store a plurality of reservation records each consisting of items of “classification pocket number”. The “reservation number” is unique identification information automatically generated on the sales management apparatus MT side when a reservation is received, and the image printing and vending machine PT issues a reservation reception receipt printed with the “reservation number”. To offer to customers. The “print content” is a print size, image quality, and the like designated by the customer. The "classification pocket number" is a pocket number assigned to each classification pocket 20a constituting the image print material stocker 20, and indicates in which pocket the image print material reserved for printing is stored. FIG. 5B is a diagram showing the configuration of a sales image management table ST provided on the sales management apparatus MT side. The “image number”, “ The unit price and the number of times of use are stored. The “image number” is identification information for designating a sales image in the image file group TG, the “unit price” is a printing fee for each sales image, and
The “number of times of use” is a total of the number of times of printing using the sales image in each vending machine.

【0013】次に、この一実施形態における画像印刷販
売機PTの動作を図6〜図10に示すフローチャートを
参照して説明する。ここで、これらのフローチャートに
記述されている各機能を実現するためのプログラムは、
読み取り可能なプログラムコードの形態で記録媒体13
に格納されており、CPU11はこのプログラムコード
にしたがった動作を逐次実行する。また、CPU11は
伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプログラムコー
ドにしたがった動作を逐次実行することもできる。すな
わち、記録媒体の他、伝送媒体を介して外部供給された
プログラム/データを利用してこの実施形態特有の動作
を実行することもできる。
Next, the operation of the image printing and selling machine PT in this embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Here, a program for realizing each function described in these flowcharts is:
Recording medium 13 in the form of readable program code
The CPU 11 sequentially executes the operation according to the program code. Further, the CPU 11 can also sequentially execute an operation according to the above-described program code transmitted via the transmission medium. That is, an operation unique to this embodiment can be executed using a program / data externally supplied via a transmission medium in addition to a recording medium.

【0014】図6〜図8は、画像印刷販売機PTにおけ
る通常稼動時の動作、つまり、画像印刷を受け付ける営
業時の動作を示したフローチャートである。なお、以下
の動作説明を簡素化するために、必要に応じて画像印刷
販売機PTを「端末」、販売管理装置MTを「センタ」
と略称する。先ず、初期メニュ画面が表示されている状
態において(ステップA1)、どのメニュ項目が選択さ
れたかを監視している(ステップA2、A3)。ここ
で、メニュ項目としての「画像受付・印刷」、「予約受
け取り」のうち、「画像受付・印刷」が選択された場合
には、ステップA4に進み、次の下位メニュ画面が表示
される。すなわち、顧客所有の画像供給媒体から外部供
給された画像を印刷対象とすることを示すメニュ項目
「顧客持ち込みデータ」と、著作画像等の予め用意して
ある販売画像を印刷対象とすることを示すメニュ項目
「販売データ」が表示される。ここで、「顧客持ち込み
データ」が選択されると(ステップA5、A6)、画像
供給媒体の接続を促すメッセージ表示を行った後、画像
供給媒体が販売機本体に装着されると、この画像供給媒
体内の各画像データを読み出す(ステップA7、A
8)。また、「販売データ」が選択されると(ステップ
A5、A6)、センタへ販売画像の送信要求を行い、こ
れに応答してセンタから送信されてきた販売画像を取得
する(ステップA9)。
FIGS. 6 to 8 are flowcharts showing the operation of the image printing and selling machine PT during normal operation, that is, the operation during business hours for receiving image printing. In addition, in order to simplify the following description of the operation, the image printing and vending machine PT is referred to as a “terminal” and the sales management apparatus MT is referred to as a “center” as necessary.
Abbreviated. First, while the initial menu screen is displayed (step A1), it is monitored which menu item has been selected (steps A2 and A3). If "image reception / printing" is selected from "image reception / printing" and "reservation reception" as menu items, the process proceeds to step A4, and the next lower menu screen is displayed. That is, a menu item “customer carry-in data” indicating that an image externally supplied from an image supply medium owned by the customer is to be printed, and a sales image prepared in advance such as a copyrighted image is to be printed. The menu item "sales data" is displayed. Here, when "customer carry-in data" is selected (steps A5 and A6), a message for prompting connection of the image supply medium is displayed, and when the image supply medium is attached to the vending machine main body, the image supply Read each image data in the medium (steps A7, A
8). When "sales data" is selected (steps A5 and A6), a request for transmitting a sales image is made to the center, and in response to this, the sales image transmitted from the center is obtained (step A9).

【0015】次に、印刷タイプのメニュ画面が表示され
るので(ステップA10)、上述した4種類の印刷タイ
プ「通常印刷」、「スピード印刷」、「ゆっくり印
刷」、「特殊印刷」の中から所望するタイプが選択され
ると(ステップA11)、選択されたタイプは「スピー
ド印刷」かを調べる(ステップA12)。ここで、「ス
ピード印刷」でなければ、図8の処理フローに移る。先
ず、上述のステップA8あるいはA9で取得した画像デ
ータが選択候補としてメニュ表示され(ステップA1
5)、顧客はその中から所望する1または2以上の画像を
1つずつ選択してゆく(ステップA16、A17)。そ
して、所望する全ての画像を選択し終わったら、選択さ
れた印刷タイプは「通常印刷」であるかを調べ(ステッ
プA18)、「通常印刷」であれば、印刷画像枚数、印
刷サイズに応じた印刷料金を算出表示し(ステップA1
9、A20)、その料金分の支払いがあるまで待機する
(ステップA21)。そして、料金の支払い行われる
と、画像印刷部18に対して選択された全画像分の印刷
を指示する印刷要求を行う(ステップA22)。その
後、初期メニュ画面に戻る(図6のステップA1)。
Next, a print type menu screen is displayed (step A10), and one of the above-described four types of print types, "normal print", "speed print", "slow print", and "special print" is selected. When a desired type is selected (step A11), it is checked whether the selected type is "speed printing" (step A12). If it is not “speed printing”, the process proceeds to the processing flow of FIG. First, the image data acquired in step A8 or A9 is displayed as a selection candidate in a menu (step A1).
5) The customer selects one or more desired images one by one (steps A16 and A17). When all the desired images have been selected, it is checked whether the selected print type is "normal print" (step A18). If "normal print", the selected print type corresponds to the number of print images and the print size. Calculate and display the printing fee (step A1)
9, A20), and waits until the payment for the fee is received (step A21). Then, when the fee is paid, a print request is issued to the image printing unit 18 to instruct printing of all the selected images (step A22). Thereafter, the screen returns to the initial menu screen (step A1 in FIG. 6).

【0016】図9は、印刷要求を受ける毎に実行開始さ
れる画像印刷部18の動作を示したフローチャートであ
る。先ず、印刷要求の待ち行列内の先頭から印刷要求ジ
ョブを1つ取得し(ステップB1)、印刷動作を起動さ
せ(ステップB2)、その印刷要求ジョブに応じた画像
印刷を行うが、このジョブ内に複数画像が印刷対象とし
て指定されていれば、その全ての印刷を行う(ステップ
B3、B4)。そして、この印刷要求ジョブに応じた画
像印刷が終了すると、待ち行列内に次の印刷要求ジョブ
が有るかを調べ(ステップB5)、有れば、ステップB
1に戻り、以下、印刷待ちとなっているジョブがなくな
るまで上述の動作を繰り返す。ここで、上述した「通常
印刷」を行った場合において、その画像印刷物は、画像
印刷物取出口6へ排出される。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the image printing unit 18 which is started each time a print request is received. First, one print request job is acquired from the head of the print request queue (step B1), a printing operation is started (step B2), and image printing corresponding to the print request job is performed. If a plurality of images are designated as print targets, all the images are printed (steps B3 and B4). When the image printing corresponding to the print request job is completed, it is checked whether or not the next print request job exists in the queue (step B5).
After that, the above operation is repeated until there are no jobs waiting to be printed. Here, when the above-described “normal printing” is performed, the image print is discharged to the image print outlet 6.

【0017】一方、選択された印刷タイプが「スピード
印刷」であれば、図6のステップA13に進み、料金の
前払いがあるまで待機状態となる。この「スピード印
刷」は、上述したように、画像が選択されるそばからそ
の選択画像の印刷を起動させるもので、1画像を選択す
ると、直ちに印刷を開始するようにしているため、画像
を選択する前に料金を前払いするようにしている。この
場合、顧客は以降選択する画像選択数が分らなくても、
前払い金として五百円、千円のように、おおよその金額
を投入しておけばよい。ここで、料金が前払いされた場
合には、その前払い料金を料金残高として記憶しておき
(ステップA14)、図8のステップA41に移る。先
ず、図6のステップA7あるいはA9で取得した画像を
メニュ表示させる。そして、このメニュ画面の中から所
望する1画像が選択されると(ステップA42)、選択
終了が指示されるまで(ステップA43)、以下の処理
(ステップA41〜A48)が行われる。
On the other hand, if the selected printing type is "speed printing", the process proceeds to step A13 in FIG. 6 and waits until a fee is paid in advance. As described above, “speed printing” starts printing of a selected image immediately after an image is selected. When one image is selected, printing is started immediately. You pay in advance before you pay. In this case, even if the customer does not know the number of image
You only have to enter an approximate amount, such as 500 yen or 1000 yen, as the advance payment. Here, when the fee is paid in advance, the prepaid fee is stored as a fee balance (step A14), and the process proceeds to step A41 in FIG. First, the image acquired in step A7 or A9 in FIG. 6 is displayed in a menu. When a desired image is selected from the menu screen (step A42), the following processing (steps A41 to A48) is performed until the end of the selection is instructed (step A43).

【0018】すなわち、今回選択された画像印刷分の料
金を求め、料金残高からこの印刷料金を減算し、料金残
高で足りるかを調べ(ステップA44)、不足していれ
ば、その旨をメッセージ表示し(ステップA46)、料
金の追加支払いがあるまで待機する(ステップA4
7)。そして、料金が追加されると、料金残高に追加料
金を加算してその更新を行った後(ステップA48)、
上述の料金不足判定ステップA44に戻る。この結果、
料金残高で足りることが判別された場合には、選択画像
の印刷要求を画像印刷部18に対して行う(ステップA
45)。次に、上述の画像メニュ表示ステップA41に
戻り、以下、所望する全画像の選択が終了するまで上述
の動作を繰り返す。この結果、画像印刷部18に対する
選択画像の印刷要求は、1画像選択毎に行われる。そし
て、全画像の選択が終了すると、残金の返却が行われた
後(ステップA49)、初期メニュ画面に戻る(図6の
ステップA1)。
That is, the fee for the image printing selected this time is obtained, this printing fee is subtracted from the fee balance, and it is checked whether the fee balance is sufficient (step A44). If it is insufficient, a message to that effect is displayed. (Step A46), and waits for the additional payment of the fee (Step A4).
7). Then, when the charge is added, the additional charge is added to the charge balance and updated (step A48).
The process returns to the charge shortage determination step A44 described above. As a result,
If it is determined that the charge balance is sufficient, a request to print the selected image is made to the image printing unit 18 (step A).
45). Next, the process returns to the above-described image menu display step A41, and thereafter, the above operation is repeated until the selection of all desired images is completed. As a result, a request to print the selected image to the image printing unit 18 is made every time one image is selected. When the selection of all the images is completed, the balance is returned (step A49), and the screen returns to the initial menu screen (step A1 in FIG. 6).

【0019】ここで、「スピード印刷」時において、画
像印刷部18は、印刷要求を受け取る毎に、上述した図
9のフローチャートにしたがった印刷動作を実行する。
したがって、最初の印刷要求を受けると(ステップB
1)、直ちにその1画像分の印刷が開始される(ステッ
プB2、B3)。そして、次の画像が選択されるまでの
間に、最初の画像印刷が終了した場合には(ステップB
4)、現在印刷待ちとなっている印刷要求は存在してい
ないので(ステップB5)、このフローの終了となっ
て、次の印刷要求があるまで待機する。逆に、1画像分
の印刷時間よりも次の画像が選択されるまでの時間の方
が早い場合には、待ち行列内には印刷待ちの印刷要求が
存在するようになるため、前回の1画像分の印刷が終了
した直後に次の印刷要求ジョブを取得し、その1画像分
の印刷を開始する。すなわち、1画像分の印刷終了後、
時間を空けずに次の1画像分の印刷を開始する。
Here, at the time of "speed printing", the image printing section 18 executes a printing operation according to the above-described flowchart of FIG. 9 every time a printing request is received.
Therefore, when the first print request is received (step B
1) Immediately, printing of the one image is started (steps B2 and B3). If the first image printing is completed before the next image is selected (step B
4) Since there is no print request currently waiting for printing (step B5), this flow ends, and the process waits until the next print request is received. Conversely, if the time until the next image is selected is earlier than the printing time for one image, there is a print request waiting to be printed in the queue. Immediately after printing of the image is completed, the next print request job is acquired, and printing of the one image is started. That is, after printing one image,
Printing of the next one image is started without a break.

【0020】一方、選択された印刷タイプが「ゆっくり
印刷」であれば(図7のステップA29)、それに応じ
た料金を算出して表示出力する(ステップA30、A3
1)。すなわち、この実施形態においては、画像印刷物
を後で入手する「ゆっくり印刷」が選択された場合、そ
の販売機を運営管理する店側にとっては顧客の回転率が
良くなる等のメリットがあるため、このような印刷に対
して料金割引を行うようにしている。そして、「ゆっく
り印刷」に応じた料金が予約金として支払われると(ス
テップA32)、センタに対して予約番号の送信要求を
行い、これに応答して送信されてきた予約番号を取得し
(ステップA33)、この予約番号に対応付けて、印刷
内容、画像データを予約管理テーブルBTに書き込むと
共に(ステップA34)、予約番号を印刷した予約受け
付けレシートを発行する(ステップA40)。その後、
初期メニュ画面に戻る(図6のステップA1)。このよ
うに印刷タイプとして「ゆっくり印刷」が指定された場
合には、その時点で画像印刷は行わず、どの画像を印刷
しておけばよいかの予約受付のみを行うようにしてい
る。
On the other hand, if the selected print type is "slow printing" (step A29 in FIG. 7), a charge corresponding to the print type is calculated and displayed (steps A30 and A3).
1). That is, in this embodiment, when "slow printing" for obtaining the image print material later is selected, there is an advantage such that the turnover rate of the customer is improved for the shop that operates and manages the vending machine. Charges are discounted for such printing. Then, when the fee corresponding to "slow printing" is paid as a deposit (step A32), a request for transmitting the reservation number is made to the center, and the transmitted reservation number is obtained in response to the request (step A32). A33), print contents and image data are written in the reservation management table BT in association with the reservation number (step A34), and a reservation acceptance receipt printed with the reservation number is issued (step A40). afterwards,
The screen returns to the initial menu screen (step A1 in FIG. 6). As described above, when "slow printing" is designated as the print type, image printing is not performed at that time, and only reservation acceptance of which image should be printed is performed.

【0021】このように「ゆっくり印刷」は、予約受付
のみを可能としているため、その画像印刷は画像印刷販
売機PTの非稼動時、つまり、夜間などの非営業時に行
うようにしている。図10は、画像印刷販売機PTの非
稼動時における動作を示したフローチャートであり、そ
の実行を任意に指定したとき、あるいは予め設定されて
いるスケジュール時刻になったときに開始される。先
ず、予約管理テーブルBTを参照して予約を受け付けた
かを調べる(ステップC1)。ここで、予約レコードが
1件も登録されていなければ、このフローの終了となる
が、予約レコードが有れば、その予約番号対応のレコー
ドから印刷内容、画像データを読み出し(ステップC
2)、予め指定された印刷内容通りの画像印刷を行う
(ステップC3)。これによって1画像分の印刷が終わ
ると、同一予約番号の他の画像が有るかを調べ(ステッ
プC4)、有れば、ステップC2に戻り、同一予約の画
像印刷を1枚毎に順次繰り返す。
As described above, since "slow printing" allows only reservation reception, the image printing is performed when the image printing and selling machine PT is not operating, that is, during non-business hours such as at night. FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the image printing and vending machine PT when it is not operating, and is started when its execution is arbitrarily specified or when a preset schedule time comes. First, it is checked with reference to the reservation management table BT whether a reservation has been accepted (step C1). Here, if no reservation record is registered, this flow ends. If there is a reservation record, the print contents and image data are read from the record corresponding to the reservation number (step C).
2) Image printing is performed as specified in advance (step C3). When printing of one image is completed, it is checked whether there is another image with the same reservation number (step C4). If there is, the process returns to step C2, and image printing of the same reservation is sequentially repeated for each sheet.

【0022】これによって同一予約の画像印刷を全て終
了した場合には、画像印刷物ストッカ20の空きポケッ
トを検出すると共に(ステップC5)、その分類ポケッ
ト番号を取得し(ステップC6)、ポケット番号を予約
番号に対応付けて予約管理テーブルBTに書き込む(ス
テップC7)。そして、今回印刷した印刷物を当該空き
ポケットに投入保管する(ステップC8)。そして、予
約管理テーブルBTに他の予約番号のレコードが有るか
を調べ(ステップC9)、有れば、ステップC2に戻
り、他の予約番号の画像印刷を1枚毎に順次繰り返す。
When all the image printing of the same reservation is completed, the empty pockets of the image printed matter stocker 20 are detected (step C5), the classification pocket number is obtained (step C6), and the pocket number is reserved. The information is written into the reservation management table BT in association with the number (step C7). Then, the printed matter printed this time is put into the empty pocket and stored (step C8). Then, it is checked whether or not there is a record with another reservation number in the reservation management table BT (step C9). If there is, the process returns to step C2, and image printing with another reservation number is sequentially repeated for each sheet.

【0023】また、印刷タイプとして「特殊印刷」を選
択する場合には、特殊サイズや画質等、特殊印刷の要求
内容を合わせて入力指定しておく。この「特殊印刷」が
選択されると(図7のステップA29)、それに応じた
料金を算出表示する(ステップA35、A36)。この
場合、通常料金よりか割高となるため、それに応じた特
別料金を算出するようにしているが、通常料金でのサー
ビス印刷(プリンタ性能以上の高品位印刷や印刷サイ
ズ)を行う場合には、通常料金を算出するようにしてい
る。そして、この特別料金が予約金として支払われると
(ステップA37)、上述の場合と同様に、センタに対
して予約番号の送信要求を行い、これに応答して送信さ
れてきた予約番号を取得する(ステップA38)。この
場合、特殊印刷の依頼をセンタへ通知するために、予約
番号に対応付けて印刷種、印刷内容、画像データをセン
タへ送信する(ステップA39)。なお、印刷種とは印
刷サイズや画質等、特殊印刷の要求内容を示している。
そして、予約番号を印刷した予約受け付けレシートを発
行した後(ステップA40)、初期メニュ画面に戻る
(図1のステップA1)。このような「特殊印刷」はセ
ンタ側で行われるため、この画像印刷販売機PTを運営
管理する担当者は、センタ側で印刷された印刷物を受け
取った場合には、それを手動で画像印刷物ストッカ20
に保管しておく。
When "special printing" is selected as the print type, the user also inputs and specifies the special printing request contents such as special size and image quality. When this "special printing" is selected (step A29 in FIG. 7), the fee corresponding to the selected special printing is calculated and displayed (steps A35 and A36). In this case, since the fee is higher than the normal fee, the special fee is calculated accordingly. However, when performing service printing at the normal fee (high-quality printing or print size that is higher than the printer performance), The regular fee is calculated. Then, when this special fee is paid as a deposit (step A37), a request for transmission of a reservation number is made to the center as in the case described above, and the reservation number transmitted in response to the request is obtained. (Step A38). In this case, in order to notify the center of the special print request, the print type, print content, and image data are transmitted to the center in association with the reservation number (step A39). Note that the print type indicates a request for special printing, such as a print size and image quality.
Then, after issuing a reservation acceptance receipt printed with the reservation number (step A40), the process returns to the initial menu screen (step A1 in FIG. 1). Since such “special printing” is performed on the center side, the person in charge of operation and management of the image printing and vending machine PT receives the printed matter printed on the center side and manually receives the printed matter on the image printed matter stocker. 20
Keep it in.

【0024】このように画像印刷物ストッカ20には、
「ゆっくり印刷」、「特殊印刷」で受け付けた印刷予約
の画像印刷物が分類保管されているので、印刷予約した
顧客がそれを受け取る場合には、初期メニュ画面の中か
ら「予約受け取り」の項目を選択する(図6のステップ
A2、A3)。すると、図7のステップA23に移り、
予約番号の入力を促すメッセージ表示が行われるので、
その顧客は、予約時に受け取った予約受付レシートを見
て、それに記載されている予約番号を入力する。する
と、予約管理テーブルBTを参照し、該当番号が有るか
を調べ(ステップA24)、無ければ入力エラーを示す
メッセージ表示が行われるが(ステップA28)、有れ
ば、その予約番号対応の「分類ポケット番号」を抽出
し、該当番号の分類ポケット20a内に画像印刷物が保
管されているかを光センサ等の出力結果に基づいてチェ
ックする(ステップA25)。この結果、該当ポケット
内に画像印刷物が保管されていれば、画像印刷物ストッ
カ20を制御し、そのポケット底部を開放して画像印刷
物を排出させる(ステップA27)。
As described above, the image printed matter stocker 20 includes:
The image prints of the print reservations received for "slow printing" and "special printing" are sorted and stored, so if the customer who made the print reservation receives it, select the "Reservation reception" item from the initial menu screen. Select (Steps A2 and A3 in FIG. 6). Then, the process proceeds to step A23 in FIG.
A message prompting you to enter your reservation number will be displayed.
The customer looks at the reservation reception receipt received at the time of reservation and inputs the reservation number described therein. Then, by referring to the reservation management table BT, it is checked whether the corresponding number exists (step A24). If there is no corresponding message, a message indicating an input error is displayed (step A28). The pocket number is extracted, and it is checked whether or not the image print is stored in the classification pocket 20a of the corresponding number based on the output result of the optical sensor or the like (step A25). As a result, if the image printed matter is stored in the corresponding pocket, the image printed matter stocker 20 is controlled, the bottom of the pocket is opened, and the image printed matter is discharged (step A27).

【0025】以上のように、この一実施形態おいては、
印刷タイプとして「スピード印刷」を選択した場合に
は、印刷対象として選択可能な候補画像の一覧表示の中
から所望する複数の画像の個々を印刷対象として順次選
択してゆく過程において、個々の画像が選択される毎
に、当該選択画像の印刷を即時起動させるようにしたか
ら、印刷対象の画像を1つずつ慎重に選択したとして
も、画像が選択されるそばからその選択画像の印刷が可
能となり、印刷枚数が多い場合であっても、画像印刷物
を入手できるまでの待ち時間が少なくなる。したがっ
て、顧客へのサービス向上と共に、顧客回転率の向上を
期待することができる。
As described above, in this embodiment,
When “speed printing” is selected as the print type, in the process of sequentially selecting each of a plurality of desired images as a print target from a list of candidate images that can be selected as a print target, the individual image Every time is selected, the printing of the selected image is started immediately, so even if the image to be printed is carefully selected one by one, the selected image can be printed as soon as the image is selected Thus, even when the number of printed sheets is large, the waiting time until an image printed matter can be obtained is reduced. Therefore, it is possible to expect improvement in customer turnover as well as improvement in service to customers.

【0026】また、この「スピード印刷」は、選択され
た画像分の印刷料金が支払われたことを条件に行われる
ので、現金前払いを前提とする自動販売方式に適したも
のとなり、また、顧客は以降選択する画像選択数が分ら
なくても、前払い金として五百円、千円のように、おお
よその金額を投入しておけばよい。更に、上述の即時印
刷を実行する「スピード印刷」モードと、所望する複数
の画像が全て選択された後に、選択された全画像分の印
刷を一括して印刷する「通常印刷」の動作モードとの切
り替えを自由に行うことができるようにしたから、画像
選択を更に慎重に行う場合には、「通常印刷」を指定す
るようにすれば、選択内容の最終確認を行った後、画像
印刷を開始させることができる。つまり、顧客の好みに
応じて動作モードを選択することができる。
This "speed printing" is performed on condition that the printing fee for the selected image is paid, so that the "speed printing" is suitable for an automatic vending system based on cash advance payment. Even if the number of image selections to be selected thereafter is not known, an approximate amount of money, such as 500 yen or 1,000 yen, may be input as the advance payment. Further, there is a “speed printing” mode for executing the above-described immediate printing, and an “normal printing” operation mode for printing all selected images at once after all desired plural images are selected. Can be changed freely, so if you want to select the image more carefully, specify "Normal print", and after final confirmation of the selection, print the image. You can get started. That is, the operation mode can be selected according to the customer's preference.

【0027】一方、画像印刷された印刷物の受け取りを
後回しにする印刷予約の依頼を受けた場合、つまり、印
刷タイプとして「ゆっくり印刷」が選択された場合に
は、印刷対象画像として選択された画像データに対応し
て、その印刷依頼を識別する予約番号を予約管理テーブ
ルBTに書き込むと共に、この予約番号を印刷した予約
受け付けレシートを発行し、非営業時に印刷依頼を受け
た画像データを印刷した後、その画像印刷物を予約番号
に対応付けて、画像印刷物ストッカ20の分類ポケット
20aに投入保管しておき、そして、画像印刷物の受け
取り時に、入力された予約番号に基づいて予約管理テー
ブルBTを検索し、該当する画像印刷物の保管場所を特
定して排出するようにしたから、画像印刷物を後で入手
できればよい場合には、どの画像を印刷しておけばよい
かの予約受付のみを可能とし、その画像印刷物を予約別
に保管しておくことで、後でその画像印刷物を即座に入
手でき、顧客へのサービス向上と共に、顧客回転率の向
上を期待することができる。
On the other hand, when a print reservation request for postponing the reception of the printed image is received, that is, when "slow printing" is selected as the print type, the image selected as the image to be printed is displayed. Write a reservation number for identifying the print request in the reservation management table BT corresponding to the data, issue a reservation reception receipt printing this reservation number, and print the image data for which the print request was received during non-business hours. The image printout is stored in the classification pocket 20a of the image printout stocker 20 in association with the reservation number, and when the image printout is received, the reservation management table BT is searched based on the input reservation number. , The storage location of the relevant printed image is specified and ejected. , It is only possible to accept reservations as to which images should be printed, and by storing the image prints separately for each reservation, the image prints can be immediately obtained later, and the service to customers is improved, An improvement in customer turnover can be expected.

【0028】また、印刷予約の依頼を受けた場合に、そ
の予約金を受け付けておき、画像印刷物の受け取り時
に、その印刷料金から予約金を減算して残金を算出し、
この残金の支払いを条件として、画像印刷物の受け取り
を許可するようにしたから、顧客が印刷物を受け取りに
来ない場合であっても、損害をこうむることはなく、予
約印刷の実現するうえでの支障を効果的に防止すること
が可能となる。また、印刷予約の依頼を受けた場合に
は、通常印刷の依頼を受けた場合よりも印刷予約の依頼
を優遇するために、所定のサービス処理を実行するよう
にしたから、「ゆっくり印刷」の奨励によって、更に顧
客回転率の向上、利益の増大を期待することができる。
When a print reservation request is received, the reservation money is received, and when the image printed matter is received, the reservation money is subtracted from the print fee to calculate the balance.
Because we accept the printed image on condition that this balance is paid, even if the customer does not come to receive the printed material, there is no damage and no obstacle to realizing the reserved printing. Can be effectively prevented. In addition, when a print reservation request is received, a predetermined service process is executed in order to give priority to a print reservation request as compared with a case where a normal print request is received. By encouraging, it is possible to expect a further improvement in customer turnover and an increase in profit.

【0029】なお、上述した一実施形態において、「ゆ
っくり印刷」を予約受付けした後、その画像印刷は画像
印刷販売機PTの非稼動時、つまり、夜間などの非営業
時に行うようにしたが、営業時であっても、顧客が利用
していない空き時間にその印刷を行うようにしてもよ
い。すなわち、過去の利用状況から利用頻度が極端に少
ない時間を特定し、その時間を利用して予約受付けした
画像を1枚ずつ印刷するようにしてもよい。この場合、
予約印刷中に、新たな顧客の利用が指示された場合に
は、予約印刷を中断し、その1枚分の画像印刷が終了し
た時点で、当該顧客の画像印刷を直ちに開始するように
すればよい。
In the above-described embodiment, after accepting the reservation of "slow printing", the image printing is performed when the image printing and vending machine PT is not operating, that is, during non-business hours such as at night. Even during business hours, the printing may be performed during idle time when the customer is not using it. In other words, it is also possible to specify a time when the usage frequency is extremely low based on the past usage status, and to print out the reserved images one by one using that time. in this case,
If the use of a new customer is instructed during the reservation printing, the reservation printing is interrupted, and the image printing of the customer is immediately started when the printing of one image is completed. Good.

【0030】また、上述した一実施形態においては、
「ゆっくり印刷」を奨励するために、通常印刷の依頼を
受けた場合よりも、「ゆっくり印刷」の料金を格安とし
たが、通常料金のままで印刷サイズを通常よりも大きく
したり、枚数を多くする等のサービス印刷を行うように
してもよい。また、画像印刷物ストッカ20の構成は、
上述のスライド式に限らず、回転式のストッカであって
もよい。すなわち、有底円筒状の回転体を設け、その内
部を放射状に仕切る複数の仕切板によって、この回転体
の内部に複数の分類ポケットを構成するものであっても
よい。
In one embodiment described above,
To encourage "slow printing", the "slow printing" fee was set lower than when a normal printing request was received. Service printing such as increasing the number of services may be performed. The configuration of the image print stocker 20 is as follows.
The present invention is not limited to the slide type described above, and may be a rotary type stocker. That is, a plurality of classification pockets may be formed inside the rotating body by providing a bottomed cylindrical rotating body and partitioning the inside of the rotating body radially.

【0031】また、撮影画像としては、デジタルスチー
ルカメラによって撮影された画像に限らず、デジタルビ
デオカメラによって撮影された動画のうち、任意に指定
した1コマ分の静止画像あるいは数コマ分の連続画像を
所定のタイミングで1画像ずつ分解抽出して高品位印刷
する場合であってもよい。更に、顧客から外部供給され
る画像としては、撮影画像に限らず、イメージスキャナ
によって読み取った画像であってもよく、また、画像印
刷される対象物としては、用紙に限らず、携帯型情報機
器の表面に画像印刷する場合であってもよい。
The photographed image is not limited to an image photographed by a digital still camera, but may be a still image of one frame or a continuous image of several frames arbitrarily designated among moving images photographed by a digital video camera. May be decomposed and extracted one image at a time at a predetermined timing to perform high-quality printing. Further, the image externally supplied from the customer is not limited to the photographed image, and may be an image read by an image scanner. The object on which the image is printed is not limited to paper, but may be a portable information device. The image may be printed on the surface of the image.

【0032】[0032]

【発明の効果】第1の発明によれば、画像が選択される
そばからその選択画像の印刷を可能とし、印刷枚数が多
い場合であっても、画像印刷物を入手できるまでの待ち
時間を極力少なくし、顧客へのサービス向上と共に、顧
客回転率の向上を期待することができる。第2の発明に
よれば、画像印刷物を後で入手できればよい場合には、
どの画像を印刷しておけばよいかの予約受付のみを可能
とし、その画像印刷物を予約別に保管しておくことで、
後でその画像印刷物を即座に入手でき、顧客へのサービ
ス向上と共に、顧客回転率の向上を期待することができ
る。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to print the selected image immediately after the image is selected, and to minimize the waiting time until an image print can be obtained even when the number of printed images is large. It is possible to expect a reduction in the number of customers and an improvement in customer turnover as well as improvement in service to customers. According to the second aspect, when it is sufficient that the image printout can be obtained later,
By only accepting reservations as to which images should be printed, and storing the printed images separately for each reservation,
The image print can be immediately obtained later, and the customer turnover rate can be expected to be improved while improving the service to the customer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】画像印刷販売機PTの外観斜視図。FIG. 1 is an external perspective view of an image printing and vending machine PT.

【図2】複数の画像印刷販売機PTと、各画像印刷販売
機PTに通信接続されている販売管理装置とを有する画
像印刷販売システムを示したブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing an image printing and selling system having a plurality of image printing and selling machines PT and a sales management device communicatively connected to each of the image printing and selling machines PT.

【図3】画像印刷販売機PT、販売管理装置MTの全体
構成を示したブロック図。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image printing / vending machine PT and a sales management device MT.

【図4】画像印刷物ストッカ20の構成を概念的に示し
た図。
FIG. 4 is a diagram conceptually showing a configuration of an image print material stocker 20.

【図5】(A)は、各画像印刷販売機PT側に設けられ
ている予約管理テーブルBTの構成を示した図、(B)
は、販売管理装置MT側に設けられている販売画像管理
テーブルSTの構成を示した図。
FIG. 5A is a diagram showing a configuration of a reservation management table BT provided on each image printing and vending machine PT side, and FIG.
5 is a diagram showing a configuration of a sales image management table ST provided on the sales management device MT side.

【図6】画像印刷販売機PTにおける通常稼動時の動作
を示したフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of the image printing / vending machine PT during a normal operation.

【図7】図6に続く通常稼動時の動作を示したフローチ
ャート。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation during normal operation following FIG. 6;

【図8】図6に続く通常稼動時の動作を示したフローチ
ャート。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation during normal operation following FIG. 6;

【図9】印刷要求を受ける毎に実行開始される画像印刷
部18の動作を示したフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of the image printing unit 18 that is started each time a print request is received.

【図10】画像印刷販売機PTの非稼動時における動作
を示したフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation of the image printing / vending machine PT when it is not operating.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 記録メディア接続部 7 携帯端末接続部 PT 画像印刷販売機 MT 販売管理装置 BT 予約管理テーブル ST 販売画像管理テーブル 11 CPU 12 記憶装置 13 記録媒体 15 伝送制御部 16 入力部 17 表示部 18 画像印刷部 19 料金制御部 20 印刷物ストッカ 2 Recording Media Connection Portion 7 Mobile Terminal Connection Portion PT Image Printing / Vending Machine MT Sales Management Device BT Reservation Management Table ST Sales Image Management Table 11 CPU 12 Storage Device 13 Recording Medium 15 Transmission Control Unit 16 Input Unit 17 Display Unit 18 Image Printing Unit 19 Charge control unit 20 Printed stocker

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】印刷対象として選択指定された画像を印刷
する画像印刷装置において、印刷対象として選択可能な
候補画像を一覧表示する画像表示手段と、この画像表示
手段によって一覧表示されている候補画像の中から所望
する個々の画像を印刷対象として順次選択する画像選択
手段と、この画像選択手段によって所望する複数の画像
を順次選択してゆく過程において、個々の画像が選択さ
れる毎に、当該選択画像の印刷を即時起動させる印刷制
御手段とを具備したことを特徴とする画像印刷装置。
1. An image printing apparatus for printing an image selected and designated as a print target, an image display means for displaying a list of candidate images selectable as a print target, and a candidate image displayed in a list by the image display means. Image selecting means for sequentially selecting desired individual images from among the images to be printed, and in the process of sequentially selecting a plurality of desired images by the image selecting means, each time an individual image is selected, An image printing apparatus comprising: a print control unit for immediately starting printing of a selected image.
【請求項2】前記画像選択手段によって選択された画像
数分の印刷料金が支払われたかを判別する判別手段を設
け、この判別手段によって印刷料金が支払われたことが
判別された際に前記印刷制御手段は、当該選択画像の印
刷を即時実行させるようにしたことを特徴とする請求項
1記載の画像印刷装置。
2. An image forming apparatus according to claim 1, further comprising a determining unit configured to determine whether the printing fee for the number of images selected by the image selecting unit has been paid, and determining that the printing fee has been paid by the determining unit. The control means is configured to immediately execute printing of the selected image.
The image printing device according to 1.
【請求項3】前記画像選択手段によって所望する複数の
画像を順次選択してゆく過程において、個々の画像が選
択される毎に、当該選択画像の印刷を即時実行させる即
時印刷モードと、所望する複数の画像が全て選択された
後に、選択された全画像分の印刷を一括して印刷させる
一括印刷モードとを切り替えるモード切替手段を設け、
前記印刷制御手段は、前記モード切替手段によって切り
替え指定されている印刷モードに応じた画像印刷を実行
させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像
印刷装置。
3. In the process of sequentially selecting a plurality of desired images by the image selecting means, each time an individual image is selected, an immediate print mode for immediately executing printing of the selected image is provided. After a plurality of images are all selected, a mode switching unit is provided for switching between a batch printing mode in which printing of all the selected images is collectively printed,
2. The image printing apparatus according to claim 1, wherein said print control means executes image printing in accordance with a print mode designated to be switched by said mode switching means.
【請求項4】印刷対象として選択指定された画像を印刷
する画像印刷装置において、画像印刷された印刷物の受
け取りを後回しにする印刷予約の依頼を受けた場合に、
印刷対象画像として選択された画像データに対応して、
その印刷依頼を識別する印刷依頼識別情報を記憶する依
頼情報記憶手段と、前記印刷依頼識別情報をその依頼者
に提示するために出力する識別情報出力手段と、印刷依
頼を受けた画像データが印刷された後、その画像印刷物
を前記印刷依頼識別情報に対応付けて保管する印刷物保
管手段と、画像印刷物の受け取り時に、入力された前記
印刷依頼識別情報に基づいて前記印刷物保管手段内に保
管されている該当する画像印刷物の保管場所を特定する
保管場所特定手段とを具備したことを特徴とする画像印
刷装置。
4. An image printing apparatus which prints an image selected and designated as a print target, when receiving a print reservation request to postpone receiving the printed matter printed with the image,
According to the image data selected as the print target image,
Request information storage means for storing print request identification information for identifying the print request; identification information output means for outputting the print request identification information to present the print request to the requester; After that, the image print product is stored in the print product storage device based on the input print request identification information, based on the input print request identification information, and a print product storage unit that stores the image print product in association with the print request identification information. And a storage location specifying means for specifying a storage location of the corresponding image printed matter.
【請求項5】画像印刷された印刷物の受け取りを後回し
にする印刷予約の依頼を受けた場合に、その予約金を受
け付ける予約金受付手段と、画像印刷物の受け取り時
に、その印刷料金から前記予約金受付手段によって受け
付けた予約金を減算して残金を算出する残金算出手段
と、この残金算出手段によって算出された残金の支払い
があった際に、画像印刷物の受け取りを許可する制御手
段とを設けたことを特徴とする請求項4記載の画像印刷
装置。
5. A reservation deposit accepting means for accepting a reservation deposit when receiving a print reservation request for postponing the reception of a printed matter printed with an image, and the reservation deposit based on the printing fee when receiving the image printed matter. There is provided a balance calculating means for calculating a balance by subtracting the reservation money received by the receiving means, and a control means for permitting reception of the image printed matter when the balance calculated by the balance calculating means is paid. The image printing apparatus according to claim 4, wherein:
【請求項6】画像印刷された印刷物の受け取りを後回し
にする予約印刷の依頼を受けた場合には、通常印刷の依
頼を受けた場合よりも印刷予約の依頼を優遇するため
に、所定の特典サービスを実行するサービス処理実行手
段を設けたことを特徴とする請求項4記載の画像印刷装
置。
6. When a request for reservation printing is received to postpone receiving the printed matter after image printing, a predetermined privilege is provided to give a higher priority to the request for printing reservation than when receiving a request for normal printing. 5. The image printing apparatus according to claim 4, further comprising a service processing execution unit for executing a service.
【請求項7】コンピュータが読み取り可能なプログラム
コードを有する記録媒体であって、印刷対象として選択
可能な候補画像を一覧表示させるコンピュータが読み取
り可能なプログラムコードと、一覧表示されている候補
画像の中から所望する個々の画像を印刷対象として順次
選択してゆく過程において、個々の画像が選択される毎
に、当該選択画像の印刷を即時起動させるさせるコンピ
ュータが読み取り可能なプログラムコードとを有する記
録媒体。
7. A recording medium having a computer readable program code, wherein a computer readable program code for displaying a list of candidate images selectable as a print target and a list of candidate images included in the list are displayed. And a computer-readable program code for immediately starting printing of the selected image each time an individual image is selected in the process of sequentially selecting desired individual images as print targets from .
【請求項8】コンピュータが読み取り可能なプログラム
コードを有する記録媒体であって、画像印刷された印刷
物の受け取りを後回しにする印刷予約の依頼を受けた場
合に、印刷対象画像として選択された画像データに対応
して、その印刷依頼を識別する印刷依頼識別情報を記憶
させるコンピュータが読み取り可能なプログラムコード
と、前記印刷依頼識別情報をその依頼者に提示するため
に出力させるコンピュータが読み取り可能なプログラム
コードと、印刷依頼を受けた画像データを印刷した後、
その画像印刷物を前記印刷依頼識別情報に対応付けて保
管させるコンピュータが読み取り可能なプログラムコー
ドと、画像印刷物の受け取り時に、入力された前記印刷
依頼識別情報に基づいて該当する画像印刷物の保管場所
を特定するさせるコンピュータが読み取り可能なプログ
ラムコードとを有する記録媒体。
8. A recording medium having a program code readable by a computer, the image data being selected as an image to be printed when a print reservation request for delaying the reception of a printed image is received. A computer-readable program code for storing print request identification information for identifying the print request, and a computer-readable program code for outputting the print request identification information for presentation to the client And after printing the image data requested to be printed,
A computer readable program code for storing the image print in association with the print request identification information, and when receiving the image print, specify a storage location of the corresponding image print based on the input print request identification information. And a computer-readable program code for causing the computer to execute the program.
JP32906799A 1999-11-19 1999-11-19 Image printing apparatus and program recording medium therefor Pending JP2001148067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32906799A JP2001148067A (en) 1999-11-19 1999-11-19 Image printing apparatus and program recording medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32906799A JP2001148067A (en) 1999-11-19 1999-11-19 Image printing apparatus and program recording medium therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001148067A true JP2001148067A (en) 2001-05-29

Family

ID=18217254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32906799A Pending JP2001148067A (en) 1999-11-19 1999-11-19 Image printing apparatus and program recording medium therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001148067A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195893A (en) * 2005-01-17 2006-07-27 Fuji Xerox Co Ltd Job flow service system, charging method therefor and job flow service device
JP2006276578A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Noritsu Koki Co Ltd Print order receiving apparatus and print system
JP2006276546A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Noritsu Koki Co Ltd Printing system
JP2006276930A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Noritsu Koki Co Ltd Print order acceptance device
JP2006284650A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Noritsu Koki Co Ltd Printing system
JP2008033757A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Noritsu Koki Co Ltd Self-photo printing device
US8218171B2 (en) * 2005-03-30 2012-07-10 Nk Works Co., Ltd. Print order accepting apparatus and printing system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195893A (en) * 2005-01-17 2006-07-27 Fuji Xerox Co Ltd Job flow service system, charging method therefor and job flow service device
JP2006276930A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Noritsu Koki Co Ltd Print order acceptance device
JP2006276578A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Noritsu Koki Co Ltd Print order receiving apparatus and print system
JP2006276546A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Noritsu Koki Co Ltd Printing system
US8218171B2 (en) * 2005-03-30 2012-07-10 Nk Works Co., Ltd. Print order accepting apparatus and printing system
JP2006284650A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Noritsu Koki Co Ltd Printing system
JP2008033757A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Noritsu Koki Co Ltd Self-photo printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020085840A1 (en) Instant photo kiosk
JP2002330253A (en) Device and method for processing information, device and method for processing charging
US6574443B1 (en) Value based image quality
EP1403802A2 (en) Photo laboratory management system
US6940581B1 (en) Printing system
JP2001148067A (en) Image printing apparatus and program recording medium therefor
JP3517587B2 (en) Book vending system
US20100312721A1 (en) Information processing method, information processing apparatus and computer readable medium
US20020052753A1 (en) Print order acceptance system and method
JP7142966B2 (en) Settlement device, POS system, and program
JP3915353B2 (en) Information print sales apparatus, information print sales system, and program recording medium thereof
JP2001160179A (en) Information printing and selling apparatus and program recording medium therefor
JP2001010149A (en) Advertising image composition type automatic photo vending machine
KR100351664B1 (en) Customer terminal apparatus, its system, and recording medium which records that program
JP2006312270A (en) Charge-type printing apparatus and charge-type printing method
JP3896771B2 (en) Information processing vending machine
JP3921933B2 (en) Image forming server, image forming apparatus, and image forming method
JP2001160182A (en) Information printing and selling apparatus and program recording medium therefor
US20050206943A1 (en) Print order receiving method and apparatus and printing system
JP2001148050A (en) Vending machine, image printing / sales system, and program recording medium thereof
JP7570715B2 (en) Product sales data processing system, product sales data processing device, and program
JP2001160180A (en) Information printing and selling system, information printing and selling apparatus, and program recording medium for them
JP2003263289A (en) Image forming device, image forming system and image outputting service
JP2001148068A (en) Image printing vending machine and its program recording medium
JP2001148055A (en) Image printing and sales system and program recording medium therefor

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612