JP2001061186A - Wireless system, software download method, and wireless terminal - Google Patents
Wireless system, software download method, and wireless terminalInfo
- Publication number
- JP2001061186A JP2001061186A JP11237276A JP23727699A JP2001061186A JP 2001061186 A JP2001061186 A JP 2001061186A JP 11237276 A JP11237276 A JP 11237276A JP 23727699 A JP23727699 A JP 23727699A JP 2001061186 A JP2001061186 A JP 2001061186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- download
- channel
- software
- wireless communication
- communication system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 142
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- IRLPACMLTUPBCL-KQYNXXCUSA-N 5'-adenylyl sulfate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OS(O)(=O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O IRLPACMLTUPBCL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 102100033029 Carbonic anhydrase-related protein 11 Human genes 0.000 description 1
- 101000867841 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 11 Proteins 0.000 description 1
- 101001075218 Homo sapiens Gastrokine-1 Proteins 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 無線によってソフトウェアをダウンロードす
る機能を有する、汎用性の高い無線端末を提供するこ
と。
【解決手段】 ソフトウェアを外部からインストールし
てCPUやDSPで実行する無線端末であって、自端末
が初期状態(S1)になった際に、ブロードキャストチ
ャネルにアクセスして(S2)、所望のソフトウェアを
ダウンロードするダウンロードチャネルに関する情報を
取得し(S4)、取得された該情報に基づいて、所定の
ダウンロードチャネルにアクセスして(S5)、所望の
ソフトウェアをダウンロードする(S7)。このソフト
ウェアは、それが実行される無線端末を、所定の無線通
信システムの端末として機能させるためのものである。
(57) [Summary] To provide a highly versatile wireless terminal having a function of downloading software by wireless. SOLUTION: A wireless terminal which installs software from the outside and executes the software on a CPU or a DSP, accesses a broadcast channel when the terminal itself is in an initial state (S1), and executes a desired software (S2). Is acquired (S4), and based on the acquired information, a predetermined download channel is accessed (S5) to download desired software (S7). This software is for causing a wireless terminal on which it is executed to function as a terminal of a predetermined wireless communication system.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ソフトウェアを実
行する機能を有する無線端末、そのソフトウェアダウン
ロード方法及び該無線端末を含む無線システムに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wireless terminal having a function of executing software, a software download method thereof, and a wireless system including the wireless terminal.
【0002】[0002]
【従来の技術】現在、携帯電話をはじめとして移動通信
システムに対する需要は非常に高い水準にあり、端末市
場は活況を呈している。ところが、その一方で、いろい
ろな種類のシステムが林立しているのが現状である。例
えば、携帯電話については、日本ではPDC方式、米国
ではAMPS方式やCDMA方式、欧州ではGSM方式
というように、さまざまな方式が混在している。さら
に、同じ日本国内においても、携帯電話とは別にPHS
というシステムが併存している。この点、IMT−20
00という世界統一方式の標準化作業がすすめられてい
るが、日米欧で全く同一のシステムとなる可能性は低い
ものと見られている。2. Description of the Related Art At present, demand for mobile communication systems including mobile phones is at a very high level, and the terminal market is booming. However, on the other hand, various types of systems are currently in the forest. For example, various types of mobile phones are mixed, such as the PDC system in Japan, the AMPS system and the CDMA system in the United States, and the GSM system in Europe. Furthermore, even in Japan, PHS is separate from mobile phones.
System coexists. In this regard, IMT-20
Although the standardization work of the world unified system of 00 is being promoted, it is unlikely that the same system will be used in Japan, the United States and Europe.
【0003】このような状況下において、一人のユーザ
が複数の無線通信システム(例えば、PDCとPHSの
双方)を併用する利用形態が増加しており、複数の無線
通信システムに使用可能な移動通信端末(無線端末)、
すなわち端末のマルチモード化に対する需要が非常に高
くなっている。[0003] Under such circumstances, the usage of a single user using a plurality of wireless communication systems (for example, both PDC and PHS) is increasing, and mobile communication that can be used for the plurality of wireless communication systems is increasing. Terminal (wireless terminal),
In other words, the demand for multi-mode terminals has become extremely high.
【0004】ここで、図13に、従来の無線端末の構成
の一例を示す。図13において、100は無線端末、1
01は無線端末のハードウェア、102は無線端末のソ
フトウェアである。ハードウェア101は、DSP(D
igital Signal Processor;デ
ィジタル信号処理装置)111やCPU(中央演算処理
装置)112、さらに図示しないRF部やA/D変換
部、D/A変換部等からなる。また、ソフトウェア10
2は、DSP111やCPU112が実行するプログラ
ム等からなる。FIG. 13 shows an example of the configuration of a conventional wireless terminal. In FIG. 13, 100 is a wireless terminal, 1
01 is hardware of the wireless terminal, and 102 is software of the wireless terminal. The hardware 101 includes a DSP (D
It comprises a digital signal processor (digital signal processor) 111, a CPU (central processing unit) 112, an RF unit, an A / D converter, a D / A converter (not shown), and the like. Software 10
Reference numeral 2 includes programs executed by the DSP 111 and the CPU 112.
【0005】この無線端末100の動作は例えば次のよ
うになる。受信時は、アンテナから入力された高周波信
号をRF部で周波数の低いベースバンド信号に変換し、
A/D変換部で所望信号をディジタル信号に変換し、送
信された信号をDSP11やCPU12を用いて復調す
る動作を行う。送信時は、送信する元の信号に対してC
PU11やDSP12で変調の操作を行い、その信号を
D/A変換部でアナログ信号に変換し、RF部で高周波
信号に変換してアンテナより送信する動作を行う。[0005] The operation of the wireless terminal 100 is, for example, as follows. At the time of reception, the high frequency signal input from the antenna is converted to a low frequency baseband signal by the RF unit,
The A / D converter converts the desired signal into a digital signal and demodulates the transmitted signal using the DSP 11 and the CPU 12. At the time of transmission, C
A modulation operation is performed by the PU 11 and the DSP 12, and the signal is converted into an analog signal by the D / A conversion unit, converted into a high-frequency signal by the RF unit, and transmitted from the antenna.
【0006】上述のDSP111やCPU112が実行
するプログラムは、ソフトウェア102として無線端末
100の内部のメモリ等に保存されている。The programs executed by the DSP 111 and the CPU 112 are stored as software 102 in a memory or the like inside the wireless terminal 100.
【0007】さて、このような従来の無線端末では、C
PUやDSPが動作するために必要なソフトウェアは予
めROMなどのメモリに記憶されており、CPUやDS
Pの動作時にそれらのソフトウェアをメモリ等からロー
ドしてプログラムを実行していた。このため、これらメ
モリに記憶されたソフトウェアは、いったん製造された
後に変更することが極めて困難であるという欠点を有し
ている。Now, in such a conventional wireless terminal, C
Software required for the operation of the PU or DSP is stored in a memory such as a ROM in advance, and the CPU or the DS
During the operation of P, the software is loaded from a memory or the like and the program is executed. For this reason, the software stored in these memories has the disadvantage that it is very difficult to change it once it has been manufactured.
【0008】よって、従来の無線端末は、ある特定の利
用目的のために設計・製造されるのが通常であった。例
えば、移動通信端末を例にとると、PDC用に設計・製
造された無線端末は他の無線通信システム(例えばPH
S)の利用に供することは不可能であり、またPHS用
に設計・製造された無線端末もやはり他の無線通信シス
テム(例えばPDC)で利用することはできなかった。Therefore, a conventional wireless terminal is usually designed and manufactured for a specific purpose. For example, taking a mobile communication terminal as an example, a wireless terminal designed and manufactured for a PDC is another wireless communication system (eg, PH
S) cannot be used, and a wireless terminal designed and manufactured for PHS cannot be used in another wireless communication system (for example, PDC).
【0009】したがって、複数の無線通信システムを利
用したいユーザは、所望する複数の無線通信システムに
対応するだけの複数の無線端末を持ち歩いているのが現
状である。例えば、PDCとPHSの両方を利用したい
ユーザは、それら2種類の端末を常に持ち歩かなければ
ならなかった。Therefore, at present, a user who wants to use a plurality of wireless communication systems carries a plurality of wireless terminals corresponding to a plurality of desired wireless communication systems. For example, a user who wants to use both PDC and PHS had to always carry these two types of terminals.
【0010】そこで、前述のように端末のマルチモード
化が要望されているが、従来の無線端末では、マルチモ
ード化は非常に困難であり、せいぜい物理的に2種類の
端末を1つの筐体中に内蔵するという単純な構成によっ
てデュアルモード化するのが限界であった(トリプルモ
ード化以上となると端末の筐体の大きさが肥大し、非現
実的である)。また、このようにしてデュアルモード化
する場合にも、ハードウェアやコストの問題、使用可能
な無線通信システムの種類が固定される問題などがあっ
た。Therefore, as described above, there is a demand for a multi-mode terminal. However, it is very difficult for a conventional wireless terminal to perform a multi-mode operation. The limitation of dual mode with the simple configuration of being built in was the limit (if the mode was triple or higher, the size of the terminal casing would be large, making it impractical). Also, in the dual mode in this manner, there are problems such as hardware and cost, and a problem that the type of usable wireless communication system is fixed.
【0011】[0011]
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
無線端末のマルチモード化が要望されているが、従来の
技術では、1つの無線端末に対して、複数の無線通信シ
ステムに対応する機能を付加することには様々な問題が
あった。As described above,
Although there is a demand for multi-mode wireless terminals, there have been various problems in the related art in adding functions corresponding to a plurality of wireless communication systems to one wireless terminal.
【0012】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
ので、柔軟かつ容易に複数の無線通信システムに対応さ
せることの可能な、より汎用性の高い無線端末、そのた
めのソフトウェアダウンロード方法及びそのような無線
端末を含む無線システムを提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above circumstances, and has a more versatile wireless terminal capable of flexibly and easily supporting a plurality of wireless communication systems, a software download method therefor, and a software download method therefor. It is intended to provide a wireless system including such a wireless terminal.
【0013】[0013]
【課題を解決するための手段】本発明(請求項1)は、
ソフトウェアをダウンロードするためのダウンロードチ
ャネルを送信する1または複数のダウンロード基地局
と、前記ダウンロードチャネルに関する情報を放送する
ためのブロードキャストチャネルを送信するブロードキ
ャスト基地局と、ダウンロードチャネルによりダウンロ
ードしたソフトウェアを実行する機能を有する無線端末
とを含む無線システムであって、前記無線端末は、前記
ブロードキャストチャネルにアクセスして、所望のソフ
トウェアをダウンロードするダウンロードチャネルに関
する情報を取得する手段と、取得された前記ダウンロー
ドチャネルに関する情報に基づいて、前記ダウンロード
チャネルにアクセスして、所望のソフトウェアをダウン
ロードする手段とを備えたことを特徴とする。Means for Solving the Problems The present invention (claim 1) provides:
One or more download base stations for transmitting a download channel for downloading software, a broadcast base station for transmitting a broadcast channel for broadcasting information on the download channel, and a function of executing software downloaded by the download channel A wireless terminal comprising: a wireless terminal that accesses the broadcast channel to obtain information about a download channel for downloading desired software; and information about the obtained download channel. And a means for accessing the download channel and downloading desired software based on the program.
【0014】本発明(請求項2)は、ソフトウェアをダ
ウンロードするためのダウンロードチャネルを送信する
1または複数のダウンロード基地局と、前記ダウンロー
ドチャネルに関する情報を放送するためのブロードキャ
ストチャネルを送信するブロードキャスト基地局と、ダ
ウンロードチャネルによりダウンロードしたソフトウェ
アを実行する機能を有する無線端末とを含む無線システ
ムにおけるソフトウェアダウンロード方法であって、前
記無線端末は、前記ブロードキャストチャネルにアクセ
スして、所望のソフトウェアをダウンロードするダウン
ロードチャネルに関する情報を取得し、取得された前記
ダウンロードチャネルに関する情報に基づいて、前記ダ
ウンロードチャネルにアクセスして、所望のソフトウェ
アをダウンロードすることを特徴とする。The present invention (claim 2) provides one or more download base stations for transmitting a download channel for downloading software, and a broadcast base station for transmitting a broadcast channel for broadcasting information related to the download channel. And a wireless terminal having a function of executing software downloaded by a download channel, wherein the wireless terminal accesses the broadcast channel to download a desired software. Obtaining information on the download channel based on the obtained information on the download channel and accessing the download channel. And wherein the Rukoto.
【0015】本発明(請求項3)は、ソフトウェアを外
部からインストールして実行する機能を有する無線端末
であって、ブロードキャストチャネルにアクセスして、
所望のソフトウェアをダウンロードするダウンロードチ
ャネルに関する情報を取得する手段と、取得された前記
ダウンロードチャネルに関する情報に基づいて、前記ダ
ウンロードチャネルにアクセスして、所望のソフトウェ
アをダウンロードする手段とを備えたことを特徴とす
る。According to a third aspect of the present invention, there is provided a wireless terminal having a function of installing and executing software from outside, wherein the wireless terminal accesses a broadcast channel,
Means for obtaining information about a download channel for downloading desired software; and means for accessing the download channel and downloading desired software based on the obtained information about the download channel. And
【0016】好ましくは、前記ソフトウェアは、それが
実行される端末を、特定の無線通信システムの端末とし
て機能させるためのものであるようにしてもよい。[0016] Preferably, the software may cause a terminal on which the software is executed to function as a terminal of a specific wireless communication system.
【0017】好ましくは、前記ブロードキャストチャネ
ルは、複数の無線通信システムの各々についての前記ダ
ウンロードチャネルに関する情報を多重して放送するよ
うにしてもよい。Preferably, the broadcast channel may multiplex information on the download channel for each of a plurality of wireless communication systems and broadcast the multiplexed information.
【0018】好ましくは、前記ダウンロードチャネル
は、既存の無線通信システム毎に設けられ、当該既存の
無線通信システムと同一のフレームフォーマットおよび
プロトコルが用いられたものであるようにしてもよい。Preferably, the download channel is provided for each existing wireless communication system, and may use the same frame format and protocol as those of the existing wireless communication system.
【0019】好ましくは、前記ダウンロードチャネル
は、既存の無線通信システム毎に設けられ、当該既存の
無線通信システムと同一の変調方式、伝送レートおよび
キャリア周波数が用いられたものであり且つ予め統一さ
れたダウンロードチャネル専用のフレームフォーマット
およびプロトコルが用いられたものであるようにしても
よい。Preferably, the download channel is provided for each existing wireless communication system, uses the same modulation scheme, transmission rate and carrier frequency as those of the existing wireless communication system, and is previously unified. A frame format and protocol dedicated to the download channel may be used.
【0020】好ましくは、前記ダウンロードチャネル
は、既存の無線通信システム毎に設けられ、当該既存の
無線通信システムと同一のキャリア周波数が用いられた
ものであり且つ予め統一されたダウンロードチャネル専
用の変調方式、伝送レート、フレームフォーマットおよ
びプロトコルが用いられたものであるようにしてもよ
い。Preferably, the download channel is provided for each existing wireless communication system, uses the same carrier frequency as that of the existing wireless communication system, and uses a modulation scheme dedicated to the download channel that is unified in advance. , A transmission rate, a frame format, and a protocol.
【0021】好ましくは、前記ダウンロードチャネルを
送信するダウンロード基地局は、複数の無線通信システ
ムの各々に対するダウンロードチャネルを一括して送信
するものであるようにしてもよい。[0021] Preferably, the download base station transmitting the download channel may transmit the download channel to each of a plurality of wireless communication systems in a lump.
【0022】好ましくは、前記ダウンロードチャネルを
送信するダウンロード基地局は、既存の無線通信システ
ムの基地局毎に付設され、自局が付随する基地局と同一
の無線通信システムに対するダウンロードチャネルを送
信するようにしてもよい。Preferably, the download base station transmitting the download channel is provided for each base station of the existing wireless communication system, and transmits the download channel to the same wireless communication system as the base station to which the own base station belongs. It may be.
【0023】好ましくは、前記ダウンロードチャネル
は、前記ブロードキャストチャネルと同一のフレームフ
ォーマットおよびプロトコルが用いられたものであるよ
うにしてもよい。Preferably, the download channel uses the same frame format and protocol as the broadcast channel.
【0024】好ましくは、前記ブロードキャストチャネ
ルから、前記ダウンロードチャネルへアクセスするため
のソフトウェアを、ダウンロードし、ダウンロードされ
た前記ソフトウェアを実行することによって、前記ダウ
ンロードチャネルへアクセスし、アクセスした前記ダウ
ンロードチャネルから、前記所望のソフトウェアをダウ
ンロードするようにしてもよい。[0024] Preferably, software for accessing the download channel is downloaded from the broadcast channel, and the downloaded channel is accessed by executing the downloaded software. The desired software may be downloaded.
【0025】好ましくは、端末リセットまたは電源断に
際しては、前記ダウンロードチャネルによりダウンロー
ドされたソフトウェアを全て削除するか、前記ダウンロ
ードチャネルによりダウンロードされたソフトウェアの
うち、前記ダウンロードチャネルへアクセスするための
ソフトウェアのみを記憶し、ダウンロードされた他のソ
フトウェアを削除するか、または前記ダウンロードチャ
ネルによりダウンロードされたソフトウェアを全て記憶
しておくようにしてもよい。Preferably, upon terminal reset or power-off, all software downloaded through the download channel is deleted, or only software for accessing the download channel among software downloaded through the download channel is deleted. Other stored and downloaded software may be deleted, or all software downloaded by the download channel may be stored.
【0026】好ましくは、自端末が初期状態になった際
に、前記所望のソフトウェアをダウンロードするために
必要な制御を開始するようにしてもよい。Preferably, when the terminal is in an initial state, control necessary for downloading the desired software may be started.
【0027】好ましくは、無線端末の電源投入時、ユー
ザによる強制的な端末リセット時、現在利用している無
線通信システムの圏外への移動時、または現在利用して
いる無線通信システム以外の無線通信システムの圏内へ
の移動時の少なくとも1つのタイミングで前記初期状態
となるようにしてもよい。Preferably, when the wireless terminal is powered on, when the user forcibly resets the terminal, when moving out of the range of the currently used wireless communication system, or when performing wireless communication other than the currently used wireless communication system The initial state may be set at at least one timing when moving into the service area of the system.
【0028】なお、装置に係る本発明は方法に係る発明
としても成立し、方法に係る本発明は装置に係る発明と
しても成立する。The present invention relating to the apparatus is also realized as an invention relating to a method, and the present invention relating to a method is also realized as an invention relating to an apparatus.
【0029】本発明によれば、ソフトウェアを無線回線
経由でダウンロードすることによって、容易にソフトウ
ェアを変更することができる。そして、適宜必要なソフ
トウェアをダウンロードすることによって、複数の無線
通信システムへの対応を一台の無線端末で容易に実現す
ることが可能となる(マルチモード化が容易である)。
また、さまざまな無線通信システムに柔軟に対応するこ
とが可能になる。また、ブロードキャスト基地局へまず
アクセスして次にダウンロードを実行するため、確実に
ダウンロード作業を行うことができる。したがって、例
えばダウンロードに必要な情報が不明な場合にも、放送
により必要な情報を取得し、その情報に基づいてソフト
ウェアをダウンロードすることによって、確実に必要な
ソフトウェアをダウンロードすることができる。また、
ダウンロードチャネルのフォーマットやプロトコルを統
一することによって、基地局や端末を簡単に構成するこ
とができる。According to the present invention, software can be easily changed by downloading the software via a wireless line. Then, by downloading necessary software as needed, it is possible to easily realize support for a plurality of wireless communication systems with a single wireless terminal (it is easy to implement multi-mode).
Further, it is possible to flexibly cope with various wireless communication systems. In addition, since the broadcast base station is accessed first and then downloaded, the download operation can be performed reliably. Therefore, for example, even when the information necessary for download is unknown, the necessary software can be surely downloaded by acquiring the necessary information by broadcasting and downloading the software based on the information. Also,
By unifying the format and protocol of the download channel, base stations and terminals can be easily configured.
【0030】[0030]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら発明の
実施の形態を説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0031】最初に、本実施形態に係る無線端末の基本
的な構成・動作について説明する。First, the basic configuration and operation of the wireless terminal according to the present embodiment will be described.
【0032】図1に、本無線端末の構成例を示す。図1
において、1は無線端末20のハードウェア、2は無線
端末20のソフトウェア、3はソフトウェアダウンロー
ド装置、4はダウンロード情報取得装置である。ハード
ウェア1は、DSP(Digital Signal
Processor;ディジタル信号処理装置)11、
CPU(中央演算処理装置)12、図示しないRF部お
よびA/D、D/A変換部を含む。ソフトウェア2は、
DSP11やCPU12が実行するプログラムを含む。FIG. 1 shows a configuration example of the wireless terminal. FIG.
1, 1 is hardware of the wireless terminal 20, 2 is software of the wireless terminal 20, 3 is a software download device, and 4 is a download information acquisition device. The hardware 1 is a DSP (Digital Signal)
Processor; digital signal processor) 11,
It includes a CPU (Central Processing Unit) 12, an RF unit (not shown), and A / D and D / A conversion units. Software 2
It includes programs executed by the DSP 11 and the CPU 12.
【0033】なお、無線端末20には、DSPの代わり
にあるいはDSPに加えてFPGA(Field Pr
ogrammable Gate Array)等を設
ける構成も可能であり、またソフトウェアを実行する装
置としてはCPUだけ設ける構成も可能である。The wireless terminal 20 is provided with an FPGA (Field Pr) instead of or in addition to the DSP.
It is also possible to provide a configuration in which an programmable gate array or the like is provided, and a configuration in which only a CPU is provided as a device for executing software.
【0034】また、ソフトウェア2は、無線端末100
の内部のメモリ等(図示せず)に保存される。The software 2 is installed in the wireless terminal 100
Is stored in an internal memory or the like (not shown).
【0035】本無線端末20は、電源投入時等の初期状
態に、まず、ダウンロード情報取得装置4を用いて、予
め定められたブロードキャストチャネルへアクセスし、
必要な情報を入手する。すなわち、ダウンロード情報取
得装置4は、少なくとも、ブロードキャストチャネルへ
アクセスするための情報(例えば、ブロードキャストチ
ャネルの搬送波周波数や伝送レート、変調方式その他受
信に必要な情報)、およびそのアクセスのために必要な
通信手段は、予め装備しており、電源投入時等の初期状
態においては、このブロードキャストチャネルへのアク
セスは例えば自動的に実行される。ブロードキャストチ
ャネルへアクセスすることで得られる必要な情報(ダウ
ンロード情報)とは、例えば、ソフトウェアをダウンロ
ードすべきダウンロードチャネル(キャリア周波数、タ
イムスロット)や、その変調方式、伝送レート等であ
る。フレームフォーマットやプロトコル等の接続制御手
順がこれに含まれる場合もある。In the initial state such as when the power is turned on, the radio terminal 20 first accesses the predetermined broadcast channel using the download information acquisition device 4,
Get the information you need. That is, the download information acquisition device 4 includes at least information for accessing the broadcast channel (for example, carrier frequency and transmission rate of the broadcast channel, modulation scheme, and other information necessary for reception), and communication necessary for the access. The means is provided in advance, and in an initial state such as when power is turned on, access to the broadcast channel is automatically performed, for example. The necessary information (download information) obtained by accessing the broadcast channel is, for example, a download channel (carrier frequency, time slot) to download software, a modulation method, a transmission rate, and the like. This may include a connection control procedure such as a frame format or a protocol.
【0036】また、無線端末20は、ブロードキャスト
チャネルより入手した情報に基づいてダウンロードチャ
ネルへ受信周波数を変更し、ソフトウェアダウンロード
装置3を用いて、そのダウンロードチャネルから必要な
ソフトウェアをダウンロードする。このソフトウェア
は、当該無線端末をある無線通信システムに対応する通
信機として機能させるためのCPUやDSPで実行され
るプログラム等である。The radio terminal 20 changes the receiving frequency to the download channel based on the information obtained from the broadcast channel, and downloads necessary software from the download channel using the software download device 3. This software is a program executed by a CPU or DSP for causing the wireless terminal to function as a communication device corresponding to a certain wireless communication system.
【0037】また、以上のような操作によって取得され
たソフトウェアがインストールされることによって、本
無線端末20は所望の動作を実行するようになる。例え
ば、PDCに対応するソフトウェアをインストールし実
行した無線端末20は、PDCに対応する無線機として
機能することができ、PHSに対応するソフトウェアを
インストールし実行した無線端末20は、PHSに対応
する無線機として機能することができる。Further, by installing the software obtained by the above operation, the wireless terminal 20 performs a desired operation. For example, the wireless terminal 20 that has installed and executed the software corresponding to the PDC can function as a wireless device that supports the PDC, and the wireless terminal 20 that has installed and executed the software corresponding to the PHS can operate the wireless terminal 20 that supports the PHS. Can function as a machine.
【0038】次に、図2に、本無線端末の動作手順の一
例を示す。Next, FIG. 2 shows an example of an operation procedure of the wireless terminal.
【0039】図2に示されるように、まず、無線端末2
0は初期化される(ステップS1)。初期化されるの
は、例えば電源投入時であり、またそれ以外にも、例え
ばユーザによる強制リセット(端末リセット)時、いま
まで利用していた無線通信システムからの圏外移動時等
が考えられる。As shown in FIG. 2, first, the wireless terminal 2
0 is initialized (step S1). The initialization is performed, for example, when the power is turned on. In addition, the initialization may be performed, for example, when the user performs a forced reset (terminal reset), or when the mobile communication system moves out of the wireless communication system that has been used.
【0040】次に、所定の情報に基づいてブロードキャ
ストチャネルへアクセスする(ステップS2)。Next, an access is made to the broadcast channel based on the predetermined information (step S2).
【0041】ブロードキャストチャネルからは、ソフト
ウェアのダウンロードに必要な情報が送出されてくる
(ステップS3)。これを受け取った無線端末20は、
ブロードキャストチャネルより送られた情報に基づいて
ダウンロードチャネルへアクセスする(ステップS4,
S5)。Information necessary for downloading software is transmitted from the broadcast channel (step S3). Upon receiving this, the wireless terminal 20
Access the download channel based on the information sent from the broadcast channel (step S4,
S5).
【0042】そして、ダウンロードチャネルから必要な
ソフトウェアが送出される(ステップS6)。このソフ
トウェアを受け取った無線端末20は、ソフトウェアの
ダウンロードを完了し、ダウンロードしたソフトウェア
をインストールすることによって(ステップS7,S
8)、一連の手順が終了する。Then, necessary software is transmitted from the download channel (step S6). Upon receiving the software, the wireless terminal 20 completes the software download and installs the downloaded software (steps S7 and S7).
8), a series of procedures ends.
【0043】なお、インストールの際に、既に無線端末
20に別のソフトウェアがインストールされている場合
は、新しくダウンロードしたソフトウェアを上書きして
もよいし、また、既にインストールされていた別のソフ
トウェアを何らかの記憶保持手段によってバックアップ
してもよい。また、既にインストールされていたソフト
ウェアと新しくダウンロードしたソフトウェアとの間に
共通の部分がある場合に、変更される部分のみ書き換え
るようにしてもよい。When another software has already been installed in the wireless terminal 20 at the time of installation, the newly downloaded software may be overwritten, or another already installed software may be replaced with some other software. The data may be backed up by a storage unit. Further, when there is a common part between the software already installed and the newly downloaded software, only the changed part may be rewritten.
【0044】以下では、本実施形態についてさらに詳し
く説明する。Hereinafter, the present embodiment will be described in more detail.
【0045】図3に、本実施形態の全体的なシステム構
成の一例を示す。図3において、20は本無線端末、2
1はある無線通信システムA(例えばPDCおよびPH
Sの一方)の無線基地局、22は無線通信システムAの
ゾーン、23は無線通信システムAとは異なる無線通信
システムB(例えばPDCおよびPHSの他方)の無線
基地局、24は無線通信システムBのゾーン、25はブ
ロードキャストチャネルを提供するブロードキャスト基
地局(放送局)、26はブロードキャスト基地局のゾー
ンを示している。なお、図3においては、ダウンロード
チャネルを提供する主体の明示的な記述は省略してあ
る。FIG. 3 shows an example of the overall system configuration of the present embodiment. In FIG. 3, reference numeral 20 denotes the wireless terminal, 2
1 is a wireless communication system A (for example, PDC and PH
S), a wireless communication system A zone 22, a wireless communication system B different from the wireless communication system A (for example, the other of PDC and PHS), and a wireless communication system B 24. , 25 indicates a broadcast base station (broadcast station) that provides a broadcast channel, and 26 indicates a zone of the broadcast base station. In FIG. 3, an explicit description of the entity that provides the download channel is omitted.
【0046】ブロードキャスト基地局25からは常にダ
ウンロード情報が放送として流されている。その情報の
内容は、前述したように、ある無線通信システムのソフ
トウェアをダウンロードするべきチャネルやその変調方
式、伝送レート等である。また、ブロードキャスト基地
局25のカバレッジ26は少なくとも無線端末20が存
在している場所ではエリア内であるとする。Download information is always broadcast from the broadcast base station 25 as a broadcast. As described above, the contents of the information include a channel to download software of a certain wireless communication system, a modulation method thereof, a transmission rate, and the like. Further, it is assumed that the coverage 26 of the broadcast base station 25 is within the area at least where the wireless terminal 20 exists.
【0047】この場合の無線端末の動作は以下のように
なる。The operation of the wireless terminal in this case is as follows.
【0048】いま無線端末20が電源投入あるいは端末
リセット等により初期化されたとする。このとき無線端
末20は、前述した手順にしたがって、ダウンロード情
報を送信しているブロードキャスト基地局25のブロー
ドキャストチャネルを受信する動作を行う。It is assumed that the wireless terminal 20 has been initialized by turning on the power or resetting the terminal. At this time, the wireless terminal 20 performs an operation of receiving the broadcast channel of the broadcast base station 25 transmitting the download information according to the above-described procedure.
【0049】ブロードキャストチャネルへアクセスし、
ダウンロードに必要な情報が得られた後、その情報にし
たがってダウンロードチャネルに移行し、そこで実際に
必要なソフトウェアをダウンロードする。必要なソフト
ウェアは、無線端末20がその存在場所にて利用可能な
無線通信システムであり、図3の例の場合には、無線通
信システムAまたは無線通信システムBを利用するため
に必要なソフトウェアである。Access to the broadcast channel,
After the information necessary for the download is obtained, the program shifts to the download channel according to the information and downloads the software actually required there. The required software is a wireless communication system that the wireless terminal 20 can use at the location where the wireless terminal 20 is located. In the case of the example of FIG. 3, the necessary software is software required to use the wireless communication system A or the wireless communication system B. is there.
【0050】その後、ダウンロードされたソフトウェア
をインストールすることで、端末20は無線通信システ
ムAまたは無線通信システムBを利用して通信が可能と
なる。After that, by installing the downloaded software, the terminal 20 can communicate using the wireless communication system A or the wireless communication system B.
【0051】以上のような方法によれば、無線端末に予
め備えられた機能に応じて適切な手段で必要なソフトウ
ェアのダウンロードを行なうことが可能となる。また、
ブロードキャストチャネルから送信される情報は、ダウ
ンロードチャネルに関する情報のみであり、情報量とし
て非常に少ないため、比較的低速な通信路を用いて送信
することが可能である。例えば、ページャ基地局から送
信されるメッセージとして利用することが可能である。According to the above-described method, it becomes possible to download necessary software by an appropriate means according to the functions provided in advance in the wireless terminal. Also,
The information transmitted from the broadcast channel is only information relating to the download channel, and has a very small amount of information, and thus can be transmitted using a relatively low-speed communication path. For example, it can be used as a message transmitted from a pager base station.
【0052】次に、ブロードキャスト基地局から送られ
てくる情報について説明する。Next, information transmitted from the broadcast base station will be described.
【0053】図4に、ブロードキャスト基地局からの情
報の一例を示す。FIG. 4 shows an example of information from the broadcast base station.
【0054】図4の例は、信号を時分割多重でブロード
キャストする例である。ブロードキャストされる情報の
内容としては、例えば、無線通信システムAのダウンロ
ード情報、無線通信システムBのダウンロード情報、
…、というように、利用可能な各々の無線通信システム
のダウンロード情報が適宜繰り返される。この放送を受
信した無線端末20のダウンロード情報取得装置4は、
必要なダウンロード情報を、受信した内容から抽出す
る。FIG. 4 shows an example in which a signal is broadcast by time division multiplexing. The content of the broadcast information includes, for example, download information of the wireless communication system A, download information of the wireless communication system B,
The download information of each available wireless communication system is repeated as appropriate. The download information acquisition device 4 of the wireless terminal 20 that has received this broadcast,
The necessary download information is extracted from the received content.
【0055】なお、ここでは、ブロードキャストチャネ
ルが時分割多重(TDM)されている場合について述べ
たが、もちろん、周波数分割多重(FDM)でもコード
分割多重(CDM)でも構わない。Here, the case where the broadcast channel is time-division multiplexed (TDM) has been described. Of course, frequency division multiplexing (FDM) or code division multiplexing (CDM) may be used.
【0056】次に、ダウンロードチャネルについて説明
する。Next, the download channel will be described.
【0057】ダウンロードチャネルの構成としては、例
えば次に示す3つのタイプが考えられる。 (タイプ1)ダウンロードチャネルのフレームフォーマ
ット/プロトコルを、既存の無線通信システムのフレー
ムフォーマット/プロトコルと同一にする。 (タイプ2)ダウンロードチャネルのキャリア周波数を
既存の無線通信システムのキャリア周波数に一致または
ほぼ一致させるが、フレームフォーマット/プロトコル
については既存の無線通信システムとは異なるものを採
用する。 (タイプ3)ダウンロードチャネルの周波数/フレーム
フォーマット/プロトコルを、ブロードバンドチャネル
の周波数/フレームフォーマット/プロトコルと同一に
する。As the structure of the download channel, for example, the following three types can be considered. (Type 1) Make the frame format / protocol of the download channel the same as the frame format / protocol of the existing wireless communication system. (Type 2) The carrier frequency of the download channel matches or almost matches the carrier frequency of the existing wireless communication system, but the frame format / protocol is different from that of the existing wireless communication system. (Type 3) The frequency / frame format / protocol of the download channel is the same as the frequency / frame format / protocol of the broadband channel.
【0058】以下では、上記の3つのタイプのそれぞれ
についてより詳しく説明する。Hereinafter, each of the above three types will be described in more detail.
【0059】まず、上記(タイプ1)のダウンロードチ
ャネル構成においては、無線端末に既に少なくとも1つ
の無線通信システムに対応するソフトウェアがダウンロ
ードされていて、既存の少なくとも1つの無線通信シス
テムに接続可能であるような状態の場合、該無線端末
は、自端末へのソフトウェアのダウンロードを、現在自
端末がソフトウェアを具備している当該無線通信システ
ムを介して行なうことが可能である。すなわち、該無線
端末は、一旦ブロードキャストチャネルにアクセスし、
ダウンロードに必要な情報をブロードキャストチャネル
基地局から入手し、その情報に基づいてその後すでに自
端末内に保持している既存の無線通信システムにアクセ
スしてソフトウェアのダウンロードを行う(例えばPD
CにアクセスしてPHS用のソフトウェアをダウンロー
ドする)。First, in the (type 1) download channel configuration, software corresponding to at least one wireless communication system has already been downloaded to the wireless terminal, and connection to at least one existing wireless communication system is possible. In such a state, the wireless terminal can download software to the terminal via the wireless communication system in which the terminal currently has the software. That is, the wireless terminal once accesses the broadcast channel,
Information required for download is obtained from the broadcast channel base station, and based on the information, an existing wireless communication system already held in the terminal is accessed to download software (for example, PD
C to download PHS software).
【0060】この場合、予め無線端末は少なくとも1つ
の無線通信システムの機能を具備している必要がある
が、既存の無線通信システムのフォーマットやプロトコ
ルをなんら変更することなくソフトウェアダウンロード
が実行可能であるという利点がある。In this case, the wireless terminal needs to have at least one wireless communication system function in advance, but software download can be performed without changing the format or protocol of the existing wireless communication system. There is an advantage.
【0061】次に、上記(タイプ2)のダウンロードチ
ャネル構成においては、ダウンロードチャネルは、既存
の無線通信システムとキャリア周波数および変調方式、
伝送レートは同じかあるいはほぼ同じで、フォーマット
やプロトコルが既存の無線通信システムと異なる、ダウ
ンロードチャネル専用のものである場合である。この場
合、無線端末には、ダウンロードチャネルのフォーマッ
トやプロトコルに関する機能は既に用意されており、あ
るいはブロードキャストチャネルを通じて受け取ること
ができ、該無線端末は、ブロードキャストチャネルに指
示された情報に基づいて、アクセス可能なキャリア周波
数のダウンロード専用チャネルから、ソフトウェアをダ
ウンロードする。Next, in the above (type 2) download channel configuration, the download channel is based on the existing radio communication system and the carrier frequency and modulation scheme,
This is the case where the transmission rate is the same or almost the same, and the format and protocol are different from those of the existing wireless communication system and are dedicated to the download channel. In this case, the wireless terminal already has a function related to the format and protocol of the download channel or can receive the function through the broadcast channel, and the wireless terminal can access based on the information specified in the broadcast channel. Download the software from the download channel of the appropriate carrier frequency.
【0062】このような機能を実現するためには、ダウ
ンロードチャネルを次のように構成するとさらに有効で
ある。すなわち、様々な無線通信システムのある特定の
チャネルを、ダウンロードチャネルとして予め予約して
おき、各無線端末は、ブロードキャストチャネルで指示
された情報に基づいて、アクセス可能なダウンロードチ
ャネルに接続してソフトウェアダウンロードを行なう方
法である。例えば、図5に示すようにTDMA/FDM
A方式を用いた第1の無線通信システム(例えばPD
C)の第1チャネルのみをダウンロード専用チャネルと
して、他の制御チャネルや通話チャネルとは異なるフレ
ームフォーマット、プロトコルを用いる。さらに、図6
に示すTDMA/TDDを用いた第2の無線通信システ
ム(例えばPHS)の第1チャネルのみをダウンロード
専用チャネルとして、他の制御チャネルや通話チャネル
とは異なるフレームフォーマット、プロトコルを用い
る。そして、このフォーマットやプロトコルは第1の無
線通信システムのものと同一とする。このようにしてお
くことによって、無線端末としては、統一的に用いるこ
とが可能なダウンロード専用チャネルのフォーマット情
報およびプロトコル機能のみを持っていれば、ブロード
キャストチャネルから与えられた情報に基づいて、その
ときにアクセス可能な無線通信システムの特定のダウン
ロードチャネルにアクセスすることで、必要なソフトウ
ェアをダウンロードすることが可能となる。In order to realize such a function, it is more effective to configure the download channel as follows. That is, certain specific channels of various wireless communication systems are reserved in advance as download channels, and each wireless terminal connects to an accessible download channel based on information specified by the broadcast channel to download software. It is a method of performing. For example, as shown in FIG.
A wireless communication system (for example, PD
Only the first channel C) is used as a download-only channel, and a frame format and protocol different from those of other control channels and communication channels are used. Further, FIG.
In the second wireless communication system (for example, PHS) using TDMA / TDD shown in (1), only the first channel is used as a download-only channel, and a frame format and protocol different from other control channels and communication channels are used. The format and protocol are the same as those of the first wireless communication system. By doing so, if the wireless terminal has only the format information and protocol function of the download-only channel that can be used unifiedly, based on the information given from the broadcast channel, By accessing a specific download channel of a wireless communication system that can access the software, required software can be downloaded.
【0063】この場合、ダウンロードチャネルは、ソフ
トウェアダウンロードのみに利用されるため、例えば他
の通話チャネルとは異なるプロトコルを用いることが可
能である。この場合、ダウンロード専用であるため、た
とえば簡易的なプロトコルを用いたり、ダウンロード専
用高速ビットレートを用いたり、という方法を採用する
ことができる。In this case, since the download channel is used only for software download, it is possible to use, for example, a protocol different from other communication channels. In this case, since it is exclusively for download, for example, a method of using a simple protocol or using a high speed bit rate exclusively for download can be adopted.
【0064】次に、上記(タイプ3)のダウンロードチ
ャネル構成では、ダウンロードチャネルとしてブロード
キャストチャネルと同一のものを用い、ブロードキャス
トされる情報と同じフォーマット/プロトコルでダウン
ロードを行なう方法である。この方法を用いれば、特別
に無線端末は何も予め保持している必要はなく、ブロー
ドキャストチャネルの情報に引き続いてプログラムのダ
ウンロードを行うことが可能である。ただし、このブロ
ードキャストチャネルをそのまま用いるという方法は、
本来ブロードキャストチャネルが行なわなければならな
いダウンロード情報の放送という期間の合間にソフトウ
ェアを流すというようなダウンロード方法をとることに
なるため、ビットレートが低くなってダウンロードに時
間を要する場合があり、またあらゆるソフトウェアをこ
のブロードキャストチャネルを用いることで放送するこ
とは不都合な場合があるので、そのような場合には、比
較的汎用性が高くサイズが小さなソフトウェアに限定す
るのが好ましい。Next, in the (type 3) download channel configuration, the same download channel as the broadcast channel is used, and the download is performed in the same format / protocol as the information to be broadcast. By using this method, the wireless terminal does not need to hold anything in advance, and can download the program following the broadcast channel information. However, the method of using this broadcast channel as it is,
Since the download method is such that the software is flown during the period of download information broadcasting that should be performed by the broadcast channel, the bit rate may be low and the download may take time, and all software It may be inconvenient to broadcast by using this broadcast channel. In such a case, it is preferable to limit the software to relatively versatile and small software.
【0065】なお、以上に示した3種類のダウンロード
チャネルの構成方法は、それぞれ排他するものではな
く、それらの一部または全部を組み合わせてダウンロー
ドチャネルを構成することも可能である。例えば、規模
の小さくかつ汎用的(あるいは必須)なソフトウェアは
(タイプ3)の例のような、ダウンロードするために無
線端末が用意しておくべき機能やプロトコルが最小であ
るダウンロードチャネルから入手し、システム全体など
の大がかりでサイズの大きなソフトウェアのダウンロー
ドは(タイプ1)あるいは(タイプ2)の例のように安
定した通信が保証されている方法で短時間で確実に行う
等の方法が考えられる。It should be noted that the three types of download channel configuration methods described above are not mutually exclusive, and it is also possible to configure a download channel by combining some or all of them. For example, small-scale and general-purpose (or required) software is obtained from a download channel, such as the (Type 3) example, in which the functions and protocols that the wireless terminal must have for downloading are minimal, It is conceivable to download large-scale and large-sized software such as the entire system in a short time and surely by a method in which stable communication is guaranteed as in the example of (Type 1) or (Type 2).
【0066】ここで、ブロードキャストチャネル構成に
関連して、無線端末の初期状態としてはブロードキャス
トチャネルへのアクセス機能だけを持っているような無
線端末についての構成例について説明する。Here, in connection with the broadcast channel configuration, an example of the configuration of a wireless terminal having only a function of accessing the broadcast channel as an initial state of the wireless terminal will be described.
【0067】初期状態としてブロードキャストチャネル
へのアクセス機能だけ有する無線端末は、まず、電源投
入直後、自動的にブロードキャストチャネルへアクセス
する。ブロードキャストチャネルにおいては、ダウンロ
ードするための情報が常時放送されているが、この無線
端末の場合、ブロードキャストチャネルへアクセスする
機能しか有していないため、この時点では前述の(タイ
プ1)や(タイプ2)のダウンロードチャネルによって
ソフトウェアをダウンロードすることができない。そこ
で、引き続いてブロードキャストチャネルで流されてい
るダウンロード情報をブロードキャストチャネルから入
手すると、次にその放送合間に流されるソフトウェアを
ダウンロードする。A wireless terminal having only a function of accessing a broadcast channel as an initial state automatically accesses the broadcast channel immediately after power-on. In the broadcast channel, information for downloading is constantly broadcast. However, since this wireless terminal has only a function of accessing the broadcast channel, at this time, the above-mentioned (type 1) or (type 2) is used. ) The software cannot be downloaded by the download channel. Then, when the download information flowing on the broadcast channel is subsequently obtained from the broadcast channel, the software flowing between the broadcasts is downloaded next.
【0068】このソフトウェアは規模が小さいものであ
るが、例えば、簡易的なプロトコルとフレームフォーマ
ットを持つ、(タイプ2)のダウンロード専用チャネル
へアクセスするためのソフトウェアである。このダウン
ロード専用チャネルアクセス用ソフトウェアをインスト
ールした該無線端末は、引き続いてダウンロード専用チ
ャネルへアクセスし、無線通信システムAの全ソフトウ
ェアをダウンロードする。This software is small in scale, but is, for example, software for accessing a (type 2) download-only channel having a simple protocol and a frame format. The wireless terminal that has installed the download-only channel access software subsequently accesses the download-only channel and downloads all software of the wireless communication system A.
【0069】以上の手順によって必要なソフトウェアを
入手した該無線端末は、入手した無線通信システムAの
ソフトウェアをインストールすることで、利用可能とな
る。The wireless terminal that has obtained the necessary software through the above procedure can be used by installing the obtained software for the wireless communication system A.
【0070】次に、図7を参照しながら、利用者が本実
施形態の無線端末の利用を終了してリセット(あるいは
電源断)とした場合の動作について説明する。Next, an operation in the case where the user ends the use of the wireless terminal of this embodiment and resets (or turns off the power) will be described with reference to FIG.
【0071】このとき無線端末の動作としては例えば次
のように3種類考えられ、タイプaは全くの初期状態に
戻る場合、すなわちブロードキャストチャネルへのアク
セスのみが可能な状態になる場合、タイプbはダウンロ
ード専用チャネルアクセスプロトコルは記憶しておき、
残りは消去される場合、タイプcは全て保持する場合で
ある。At this time, three types of operations of the radio terminal are considered, for example, as follows. When type a returns to a completely initial state, that is, when only access to the broadcast channel is possible, type b is Remember the download-only channel access protocol,
In the case where the rest is erased, all types c are retained.
【0072】タイプaの場合は、初期状態(ステップS
11)に戻ると、図7のフローチャートをもう一度上か
ら下へ順に辿ることになる。すなわち、ブロードキャス
トチャネルへアクセスしてダウンロード情報を入手し、
ブロードキャストチャネルからソフトウェア(ダウンロ
ード専用チャネルにアクセスするためのもの)をダウン
ロードし、ダウンロード専用チャネルからソフトウェア
(所望の無線通信システムに対応するもの)をダウンロ
ードし、インストールの作業を行う(ステップS12〜
19)。In the case of type a, the initial state (step S
Returning to 11), the flowchart of FIG. 7 is again traced from top to bottom. That is, access to the broadcast channel to obtain download information,
Software (for accessing a download-only channel) is downloaded from a broadcast channel, software (for a desired wireless communication system) is downloaded from a download-only channel, and installation is performed (steps S12 to S12).
19).
【0073】タイプbの場合は、初期状態(ステップS
11)へ戻りダウンロード情報を入手する(ステップS
12,S13)ところまでは(タイプa)の場合と同様
であるが、その後、ダウンロード専用チャネルへアクセ
ス可能であり(ステップS14でYes)、かつ既存の
無線通信システムへはアクセス可能でないので(ステッ
プS20でNo)、直接ダウンロード専用チャネルへア
クセスする(ステップS20,S17)。その後、ダウ
ンロード→インストールの作業を行う(ステップS1
8,S19)。In the case of type b, the initial state (step S
Return to 11) to obtain download information (step S)
12, S13) Up to this point, the process is the same as in the case of (type a), but after that, it is possible to access the download-only channel (Yes in step S14), and it is not possible to access the existing wireless communication system (step S13). (No in S20), and directly accesses the dedicated download channel (steps S20, S17). Thereafter, the work of downloading → installation is performed (step S1).
8, S19).
【0074】タイプcの場合は、初期状態→ダウンロー
ド情報入手(ステップS11〜S13)までは(タイプ
a)や(タイプb)の場合と同じであり、またダウンロ
ード専用チャネルへアクセス可能である(ステップS1
4でYes)状態はbの場合と同じであるが、ここでは
既存の無線通信システムへアクセス可能であるので(ス
テップS20でYes)、既存の無線通信システムから
ダウンロードし、インストール作業を行う(ステップS
21)。In the case of the type c, the process from the initial state to the acquisition of the download information (steps S11 to S13) is the same as in the case of the (type a) and the (type b). S1
The status is the same as that of the case b, but since the existing wireless communication system can be accessed here (Yes in step S20), the download is performed from the existing wireless communication system and the installation work is performed (step S20). S
21).
【0075】次に、上記(タイプ2(キャリア周波数は
既存の無線通信システムに一致またはほぼ一致し、フレ
ームフォーマット/プロトコルは異なる))によるダウ
ンロード専用チャネルの構成方法について説明する。Next, a method of configuring a download-only channel according to the above (Type 2 (the carrier frequency matches or almost matches the existing wireless communication system and the frame format / protocol is different)) will be described.
【0076】この場合、ダウンロード専用チャネルは例
えば次のように構成する。In this case, the download-only channel is configured as follows, for example.
【0077】一例として変調方式および伝送レートは既
存の無線通信システムの他チャネルの仕様に合わせる構
成が考えられる。As an example, a configuration is conceivable in which the modulation method and the transmission rate are adapted to the specifications of another channel of an existing wireless communication system.
【0078】例えば、PHSでは、π/4シフトQPS
Kの変調方式で192ksymbol/secの伝送レ
ートが用いられている。ダウンロードチャネルはこの仕
様に合わせてπ/4シフトQPSK、192kspsの
伝送方式を用いるものとする。ただし、フレームフォー
マットはPHSのものとは異なるダウンロードチャネル
としてダウンロード共通フォーマットを採用する。例え
ば、図8に示すように、下り(基地局→端末)スロット
を長くし、上りスロット(端末→基地局)を短くするよ
うな独自フォーマットを採用するとで、帯域幅を広げる
ことなしに下り回線の伝送レートを高速化することがで
きる。For example, in PHS, π / 4 shift QPS
A transmission rate of 192 ksymbol / sec is used in the K modulation method. The download channel uses a transmission system of π / 4 shift QPSK and 192 ksps according to this specification. However, the frame format adopts a common download format as a download channel different from that of the PHS. For example, as shown in FIG. 8, the downlink (base station → terminal) slot is made longer and the uplink slot (terminal → base station) is made shorter by adopting a unique format, so that the downlink can be extended without increasing the bandwidth. Can be increased in transmission rate.
【0079】一方、PDCでは、π/4シフトQPSK
の変調方式で21kspsの伝送レートが用いられてお
り、PHSと異なって上り下りで周波数が異なるFDM
A方式が採用されている。PDCのダウンロード専用チ
ャネルは、変調方式および伝送レートについてはそれら
を採用するが、フレームフォーマットはダウンロード共
通フォーマットを採用して、上記のPHSと統一化を図
る。したがって、例えば、図9に示すように、上り下り
ともに間隙を持つ構成、つまり上り回線では下りのブロ
ックは空きスロット、下り回線では上りのスロットは空
きスロットとするような構成とし、上り回線の上りスロ
ットおよび下り回線の下りスロットは上記のPHSと同
じフレームフォーマット(例えば、プリアンブルの長
さ、スロット長等)となるように構成する。On the other hand, in PDC, π / 4 shift QPSK
A transmission rate of 21 ksps is used in the modulation scheme of FDM, and the FDM differs in frequency between uplink and downlink unlike PHS.
The A method is adopted. The PDC download-dedicated channel adopts the modulation scheme and the transmission rate, but adopts a common download format for the frame format so as to be unified with the above PHS. Therefore, for example, as shown in FIG. 9, there is a configuration in which there is a gap in both the uplink and downlink, that is, a configuration in which the downlink block is an empty slot in the uplink and the uplink slot is an empty slot in the downlink. The slot and the downlink slot of the downlink are configured to have the same frame format (for example, preamble length, slot length, etc.) as the PHS.
【0080】また、このダウンロードチャネルのプロト
コル(接続手順、ダウンロード手順等)は、PDCでも
PHSでもその他の無線通信システムでも共通としてお
く。The protocol of the download channel (connection procedure, download procedure, etc.) is common to PDC, PHS, and other wireless communication systems.
【0081】以上のように構成することで、無線端末
は、そのときにアクセス可能ないかなる無線通信システ
ムからも共通のダウンロードチャネルにアクセスするこ
とで、必要なソフトウェアをダウンロードすることが可
能となる。この際に、変調方式や伝送レートなどの物理
層に関する仕様は各無線通信システムに応じて異なるも
のの、接続手順等の上位レイヤに関する仕様は共通のも
のを用いることが可能となるので、ダウンロードチャネ
ルの無線通信システムによる違いが少なく、無線機の変
更部分が非常に少ないという利点がある。また、システ
ム的な変更点が少ないため、既存の基地局に対する変更
部分が非常に少なく、またソフトウェア的な変更で対応
可能であるという利点がある。With the above-described configuration, the wireless terminal can download necessary software by accessing a common download channel from any wireless communication system accessible at that time. At this time, although the specifications related to the physical layer such as the modulation scheme and the transmission rate vary depending on each wireless communication system, the specifications related to the upper layer such as the connection procedure can be used in common. There is an advantage that there is little difference depending on the wireless communication system and there is very little change in the wireless device. Further, since there are few system changes, there is an advantage that there are very few changes to the existing base station, and it is possible to cope with software changes.
【0082】次に、ダウンロードチャネルの他の構成例
について説明する。Next, another configuration example of the download channel will be described.
【0083】この例は、変調方式や伝送レートなどの物
理層の仕様もすべてダウンロードチャネルで共通とし、
既存の無線通信システムとは全く異なるチャネルを構成
する方法である。すなわち、例えばダウンロードチャネ
ルがPDCのものであるか、あるいはPHSのものであ
るか、あるいは他の無線通信システムのものであるかに
かかわらず、物理層の仕様を含めて全て同一の変調方
式、伝送レート、フレームフォーマットを用いるもので
ある。この構成方法には、無線端末に予めダウンロード
チャネルの物理層の仕様やフレームフォーマットやプロ
トコルに関する機能を備えておくことによって、ブロー
ドキャストチャネルからどの無線通信システムのダウン
ロードチャネルからダウンロードするかという情報のみ
を入手することで、ダウンロードが簡単に行えるため、
ダウンロードチャネルから入手しなければならない情報
量が非常に小さいという利点がある。In this example, the specifications of the physical layer such as the modulation method and the transmission rate are all common to the download channel.
This is a method of configuring a channel completely different from that of an existing wireless communication system. That is, for example, regardless of whether the download channel is of the PDC, of the PHS, or of another wireless communication system, the same modulation scheme and transmission including the specification of the physical layer are all used. It uses a rate and a frame format. In this configuration method, the wireless terminal is provided with a function related to the specification of the physical layer of the download channel, the frame format, and the protocol in advance, so that only the information on which download channel of the wireless communication system to download from the broadcast channel is obtained. By doing so, you can easily download,
The advantage is that the amount of information that must be obtained from the download channel is very small.
【0084】ただし、このような方法を取る場合、既存
の無線通信システムとは異なる帯域幅のチャネルを一波
用意し、そのチャネルはダウンロード専用として利用し
なければならず、また他の制御チャネルあるいは通話チ
ャネルと物理層レベルでの互換性がないため、インフラ
に対するインパクトが発生する場合があり得る。すなわ
ち、既存の基地局を用いるとした場合は、その基地局に
対する変更点がソフトウェア的なもののみならず、ハー
ドウェアの追加あるいは変更も必要となる場合もあり得
る。However, when such a method is adopted, one channel having a bandwidth different from that of the existing wireless communication system must be prepared, and the channel must be used exclusively for download. Due to incompatibility at the physical layer level with the traffic channel, an impact on the infrastructure may occur. That is, when an existing base station is used, a change to the base station may not only be a software change, but may also require addition or change of hardware.
【0085】この点を考慮した構成方法として、次のよ
うに幾つかの方法が考えられる。As a configuration method taking this point into consideration, several methods are considered as follows.
【0086】第1の方法は、既存の基地局とは別に、ダ
ウンロード専用の基地局(ダウンロードチャネル基地
局)を新たに設置し、いろいろな無線通信システムに対
応した様々な周波数帯の信号を一括して送信するもので
ある。このように構成すれば、既存の基地局は何ら変更
することなしにダウンロード専用チャネルを構成するこ
とが可能である。この様子を図10に示す。図10にお
いて、27はダウンロードチャネル基地局であり、28
はダウンロード基地局27のゾーンである(20〜26
は図3と同様である)。The first method is to newly install a download-only base station (download channel base station) separately from an existing base station and collectively collect signals in various frequency bands corresponding to various wireless communication systems. And send it. With this configuration, an existing base station can configure a download-only channel without any change. This is shown in FIG. In FIG. 10, reference numeral 27 denotes a download channel base station;
Is a zone of the download base station 27 (20 to 26)
Is the same as in FIG. 3).
【0087】第2の方法は、既存の基地局とは別に、ダ
ウンロード専用の基地局を新たに設置するのは上記第1
の方法と同じであるが、既存の既知局に併設するような
形でダウンロードチャネル基地局を設置する方法であ
る。このように構成すれば、既存の基地局は何ら変更す
ることなしにダウンロード専用チャネルを構成可能であ
る。この様子を図11に示す。図11において、29は
無線通信システムAのダウンロードチャネル基地局であ
り、30は無線通信システムBのダウンロードチャネル
基地局である(20〜26は図3と同様である)。According to the second method, a new download-only base station is installed separately from the existing base station.
This method is the same as the method described above, except that the download channel base station is installed in such a manner as to be installed in a known station. With this configuration, the existing base station can configure the download-only channel without any change. This is shown in FIG. 11, reference numeral 29 denotes a download channel base station of the wireless communication system A, and reference numeral 30 denotes a download channel base station of the wireless communication system B (20 to 26 are the same as those in FIG. 3).
【0088】また、ここに述べたような構成方法をとっ
た場合の無線端末の構成は次のようにすればよい。すな
わち、変調方式や伝送レートに依存する部分を含めて全
て様々な無線通信システムで統一的に利用可能であるた
め、異なる部分はキャリアの周波数のみである。したが
って、無線端末はRFの受信周波数のみを変更できるよ
うに構成しておけば、ベースバンド信号処理部分に関し
ては全て共通に利用することができる。上述の方法はプ
ロトコル等の上位レイヤのソフトウェアは共通である
が、本構成例ではそれに加えてハードウェアを含めた物
理層の制御がすべて共通であり統一的に利用可能とな
る。Further, the configuration of the wireless terminal when the configuration method described here is adopted may be as follows. That is, since all parts including the part depending on the modulation method and the transmission rate can be used in various wireless communication systems in a unified manner, the only different part is the carrier frequency. Therefore, if the wireless terminal is configured to be able to change only the RF reception frequency, all of the baseband signal processing portions can be commonly used. In the above-described method, the software of the upper layer such as the protocol is common, but in the present configuration example, the control of the physical layer including the hardware is also common and can be uniformly used.
【0089】さて、以下では、無線端末の初期化および
その際のブロードキャストチャネルへのアクセスに関連
して説明する。Now, description will be made below regarding initialization of the wireless terminal and access to the broadcast channel at that time.
【0090】無線端末が初期化される場合には次のよう
なケースが考えられる。When the wireless terminal is initialized, the following cases can be considered.
【0091】(1)電源投入時 電源を切られいていた無線端末が電源投入されたときに
は、ブロードキャストチャネルからダウンロード情報を
入手する。もしすでに無線端末に何らかの無線通信シス
テムと通信を行うためのソフトウェアがインストールさ
れている場合には、ユーザに選択権(例えば、すでにイ
ンストールされている無線通信システムを利用するか、
ブロードキャストチャネルを聞きに行くか)を与えるよ
うに構成してもよい。(1) When power is turned on When a wireless terminal that has been turned off is turned on, download information is obtained from a broadcast channel. If software for communicating with any wireless communication system is already installed in the wireless terminal, the user has the option of selecting (for example, using an already installed wireless communication system,
Or go to listen to a broadcast channel).
【0092】(2)ユーザによる強制リセット ユーザが今利用している無線通信システムを止めて別の
無線通信システムのダウンロードを希望した場合に、強
制リセットをかけることによって、ブロードキャストチ
ャネルのアクセスを行う。(2) Forced Reset by User When the user stops the wireless communication system currently used and desires to download another wireless communication system, the user performs a forced reset to access the broadcast channel.
【0093】(3)圏外移動時 無線端末が今利用している無線通信システムのエリアの
圏外へ移動した場合、ブロードキャストチャネルへアク
セスし、他の無線通信システムのダウンロードを行う。(3) Out of Service Movement When the wireless terminal moves out of the service area of the wireless communication system currently used, it accesses the broadcast channel and downloads another wireless communication system.
【0094】(4)他システム圏内移動時 無線端末が今利用している無線通信システム(例えば無
線通信システムAとする)以外の無線通信システム(例
えば無線通信システムBとする)のエリア内へ移動した
場合、ブロードキャストチャネルへアクセスし、無線通
信システムBのダウンロードを行う。なお、この場合に
は、無線端末は、ある無線通信システムの圏内へ移動し
たことを知る手段を有するものとする。(4) When moving within range of another system The mobile terminal moves into an area of a wireless communication system (for example, wireless communication system B) other than the wireless communication system (for example, wireless communication system A) currently used by the wireless terminal. In this case, the user accesses the broadcast channel and downloads the wireless communication system B. In this case, it is assumed that the wireless terminal has means for knowing that it has moved into the area of a certain wireless communication system.
【0095】ここで、上記の初期化等に関連する具体例
を示す。Here, a specific example related to the above-described initialization and the like will be described.
【0096】図12に、複数の無線通信システムが存在
する環境の一例を示す。ここでの具体例は、無線端末が
初期化される場合のうち、圏外移動時の動作の一例であ
る。図12において、20は移動通信端末、21a〜2
1dは無線通信システムAの無線基地局、22a〜22
dは無線通信システムAのゾーン、23aは無線通信シ
ステムBの無線基地局、24aは無線通信システムBの
ゾーン、25はブロードキャスト基地局、26はブロー
ドキャスト基地局のゾーンを示している。なお、図12
では、無線通信システムBの無線基地局は1つのみ示
し、それ以外のものを省略してある。FIG. 12 shows an example of an environment where a plurality of wireless communication systems exist. The specific example here is an example of the operation at the time of out-of-service movement in the case where the wireless terminal is initialized. In FIG. 12, reference numeral 20 denotes a mobile communication terminal;
1d is a wireless base station of the wireless communication system A, 22a-22
d denotes a zone of the radio communication system A, 23a denotes a radio base station of the radio communication system B, 24a denotes a zone of the radio communication system B, 25 denotes a broadcast base station, and 26 denotes a zone of the broadcast base station. FIG.
In the figure, only one wireless base station of the wireless communication system B is shown, and other wireless base stations are omitted.
【0097】図12において、ブロードキャスト基地局
25からは常にダウンロード情報が放送として流されて
いる。その情報の内容は無線通信システムのソフトウェ
アをダウンロードすべきチャネルやその変調方式、伝送
レート等である。また、ブロードキャスト基地局25の
カバレッジ26は無線通信システムAや無線通信システ
ムBのカバーする範囲をすべてカバーしている。In FIG. 12, download information is always broadcast from the broadcast base station 25 as a broadcast. The contents of the information include a channel to download software of the wireless communication system, a modulation method thereof, a transmission rate, and the like. Further, the coverage 26 of the broadcast base station 25 covers the entire range covered by the wireless communication system A and the wireless communication system B.
【0098】いま無線通信システムAを利用可能なエリ
ア(図12では22d)に存在している無線端末20
が、無線通信システムAの利用が不可能でその代わりに
無線通信システムBを利用可能なエリア(図12では2
4a)へ移動したものとする。このとき無線通信システ
ムAの利用ができなくなった無線端末20は、ブロード
キャスト基地局25からの信号を受信することによっ
て、移動後の場所で利用可能な無線通信システムBのソ
フトウェアをダウンロードすべく、無線通信システムB
のソフトウェアをダウンロードするための情報を入手す
る。このようにして入手した無線通信システムBのダウ
ンロード情報に基づいて無線通信システムBのソフトウ
ェアをダウンロードし、無線端末20は新たに無線通信
システムB向けの無線機に変化し無線通信システムBを
用いて通信を行うことができるようになる。The wireless terminal 20 existing in the area where the wireless communication system A can be used (22d in FIG. 12)
However, the area where the wireless communication system A cannot be used and the wireless communication system B can be used instead (2 in FIG. 12)
4a). At this time, the wireless terminal 20 that has become unable to use the wireless communication system A receives the signal from the broadcast base station 25, and downloads the software of the wireless communication system B that can be used at the location after the movement. Communication system B
Get the information to download the software. The software of the wireless communication system B is downloaded based on the download information of the wireless communication system B obtained in this manner, and the wireless terminal 20 is newly changed to a wireless device for the wireless communication system B and uses the wireless communication system B. Communication can be performed.
【0099】なお、本実施形態のブロードキャスト基地
局としては、大きなゾーンをカバーする送信電力の大き
なブロードキャスト基地局を一局だけ設置してもよい
し、小ゾーンのブロードキャスト基地局を複数設置して
全体として大きなゾーンをカバーする構成としてもよ
い。As the broadcast base station of the present embodiment, only one broadcast base station with a large transmission power covering a large zone may be installed, or a plurality of broadcast base stations in a small zone may be installed. It may be configured to cover a large zone.
【0100】本発明は、上述した実施の形態に限定され
るものではなく、その技術的範囲において種々変形して
実施することができる。The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be implemented with various modifications within the technical scope.
【0101】[0101]
【発明の効果】本発明によれば、柔軟かつ容易に複数の
無線通信システムに対応させることの可能な、より汎用
性の高い無線端末を実現することができる。According to the present invention, a more versatile wireless terminal that can flexibly and easily correspond to a plurality of wireless communication systems can be realized.
【図1】本発明の一実施形態に係る無線端末の構成例を
示す図FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a wireless terminal according to an embodiment of the present invention.
【図2】同実施形態に係る無線端末の動作手順の一例を
示すフローチャートFIG. 2 is an exemplary flowchart illustrating an example of an operation procedure of the wireless terminal according to the embodiment.
【図3】同実施形態に係る全体的な通信システム構成の
一例を示す図FIG. 3 is an exemplary view showing an example of the overall communication system configuration according to the embodiment;
【図4】ブロードキャストチャネルの構成例を示す図FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a broadcast channel.
【図5】TDMA/FDMAを用いた無線通信システム
のダウンロードチャネルの構成例を示す図FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a download channel in a wireless communication system using TDMA / FDMA.
【図6】TDMA/TDDを用いた無線通信システムの
ダウンロードチャネルの構成例を示す図FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a download channel in a wireless communication system using TDMA / TDD.
【図7】同実施形態に係る無線端末の端末リセット時の
動作を説明するためのフローチャートFIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the wireless terminal according to the embodiment at the time of terminal reset;
【図8】TDMA/TDDシステムのダウンロードチャ
ネルのフレームフォーマットの一例を示す図FIG. 8 is a diagram showing an example of a frame format of a download channel of the TDMA / TDD system.
【図9】TDMA/FDMAシステムのダウンロードチ
ャネルのフレームフォーマットの一例を示す図FIG. 9 is a diagram showing an example of a frame format of a download channel of the TDMA / FDMA system.
【図10】同実施形態に係るダウンロードチャネル基地
局の設置方法の一例について説明するための図FIG. 10 is an exemplary view for explaining an example of a method of installing a download channel base station according to the embodiment.
【図11】同実施形態に係るダウンロードチャネル基地
局の設置方法の他の例について説明するための図FIG. 11 is an exemplary view for explaining another example of the installation method of the download channel base station according to the embodiment.
【図12】同実施形態に係る無線端末のシステムローミ
ングを説明するための図FIG. 12 is an exemplary view for explaining system roaming of the wireless terminal according to the embodiment;
【図13】従来の無線端末について説明するための図FIG. 13 is a diagram illustrating a conventional wireless terminal.
1…ハードウェア 2…ソフトウェア 3…ソフトウェアダウンロード装置 4…ダウンロード情報取得装置 11…DSP 12…CPU 20…無線端末 21,21a,21b,21c,21d…無線通信シス
テムAの無線基地局 22,22a,22b,22c,22d…無線通信シス
テムAのゾーン 23,23a…無線通信システムBの無線基地局 24,24a…無線通信システムBのゾーン 25…ブロードキャスト基地局 26…ブロードキャスト基地局のゾーン 27…ダウンロードチャネル基地局 28…ダウンロードチャネル基地局のゾーン 29…無線通信システムAのダウンロードチャネル基地
局 30…無線通信システムBのダウンロードチャネル基地
局DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Hardware 2 ... Software 3 ... Software download apparatus 4 ... Download information acquisition apparatus 11 ... DSP 12 ... CPU 20 ... Wireless terminal 21, 21a, 21b, 21c, 21d ... Wireless base station 22,22a of wireless communication system A 22b, 22c, 22d: Zone of the wireless communication system A 23, 23a: Wireless base station of the wireless communication system B, 24, 24a: Zone of the wireless communication system 25: Broadcast base station 26: Zone of the broadcast base station 27: Download channel Base station 28: Zone of download channel base station 29: Download channel base station of wireless communication system A 30: Download channel base station of wireless communication system B
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 行方 稔 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 鶴見 博史 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 玉田 雄三 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 Fターム(参考) 5B076 BB06 5B089 GA01 GA25 HA11 JA34 JB07 JB22 KA09 KC02 KC28 KC51 KE07 KG04 KG05 MB02 5K033 AA09 CA11 DA01 DA17 5K067 AA34 BB04 CC14 DD53 EE02 EE10 EE12 HH23 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Minoru Minoru 1 Tokoba, Komukai Toshiba-cho, Saiwai-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture (72) Inventor Hiroshi Tsurumi Toshiba Komukai, Kochi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa No. 1, Toshiba R & D Center (72) Inventor Yuzo Tamada 1, Komukai Toshiba, Koyuki, Kawasaki, Kanagawa Pref. Toshiba R & D Center F-term (reference) 5B076 BB06 5B089 GA01 GA25 HA11 JA34 JB07 JB22 KA09 KC02 KC28 KC51 KE07 KG04 KG05 MB02 5K033 AA09 CA11 DA01 DA17 5K067 AA34 BB04 CC14 DD53 EE02 EE10 EE12 HH23
Claims (15)
ウンロードチャネルを送信する1または複数のダウンロ
ード基地局と、前記ダウンロードチャネルに関する情報
を放送するためのブロードキャストチャネルを送信する
ブロードキャスト基地局と、ダウンロードチャネルによ
りダウンロードしたソフトウェアを実行する機能を有す
る無線端末とを含む無線システムであって、 前記無線端末は、 前記ブロードキャストチャネルにアクセスして、所望の
ソフトウェアをダウンロードするダウンロードチャネル
に関する情報を取得する手段と、 取得された前記ダウンロードチャネルに関する情報に基
づいて、前記ダウンロードチャネルにアクセスして、所
望のソフトウェアをダウンロードする手段とを備えたこ
とを特徴とする無線システム。At least one download base station for transmitting a download channel for downloading software, a broadcast base station for transmitting a broadcast channel for broadcasting information on the download channel, A wireless terminal having a function of executing software, wherein the wireless terminal accesses the broadcast channel and acquires information about a download channel for downloading desired software; and Means for accessing the download channel based on the information about the download channel and downloading desired software.
ウンロードチャネルを送信する1または複数のダウンロ
ード基地局と、前記ダウンロードチャネルに関する情報
を放送するためのブロードキャストチャネルを送信する
ブロードキャスト基地局と、ダウンロードチャネルによ
りダウンロードしたソフトウェアを実行する機能を有す
る無線端末とを含む無線システムにおけるソフトウェア
ダウンロード方法であって、 前記無線端末は、 前記ブロードキャストチャネルにアクセスして、所望の
ソフトウェアをダウンロードするダウンロードチャネル
に関する情報を取得し、 取得された前記ダウンロードチャネルに関する情報に基
づいて、前記ダウンロードチャネルにアクセスして、所
望のソフトウェアをダウンロードすることを特徴とする
ソフトウェアダウンロード方法。2. A download base station transmitting one or more download base stations for transmitting a download channel for downloading software, a broadcast base station transmitting a broadcast channel for broadcasting information on the download channel, and downloading on the download channel. A software download method in a wireless system including a wireless terminal having a function of executing software, wherein the wireless terminal accesses the broadcast channel and obtains information on a download channel for downloading desired software. And accessing the download channel based on the information on the download channel and downloading desired software. Shift hardware download method.
実行する機能を有する無線端末であって、 ブロードキャストチャネルにアクセスして、所望のソフ
トウェアをダウンロードするダウンロードチャネルに関
する情報を取得する手段と、 取得された前記ダウンロードチャネルに関する情報に基
づいて、前記ダウンロードチャネルにアクセスして、所
望のソフトウェアをダウンロードする手段とを備えたこ
とを特徴とする無線端末。3. A wireless terminal having a function of installing and executing software from outside, comprising: means for accessing a broadcast channel to obtain information on a download channel for downloading desired software; Means for accessing the download channel based on information about the download channel and downloading desired software.
末を、特定の無線通信システムの端末として機能させる
ためのものであることを特徴とする請求項3に記載の無
線端末。4. The wireless terminal according to claim 3, wherein the software is for causing a terminal on which the software is executed to function as a terminal of a specific wireless communication system.
無線通信システムの各々についての前記ダウンロードチ
ャネルに関する情報を多重して放送することを特徴とす
る請求項3に記載の無線端末。5. The wireless terminal according to claim 3, wherein the broadcast channel multiplexes and broadcasts information on the download channel for each of a plurality of wireless communication systems.
通信システム毎に設けられ、当該既存の無線通信システ
ムと同一のフレームフォーマットおよびプロトコルが用
いられたものであることを特徴とする請求項3に記載の
無線端末。6. The download channel according to claim 3, wherein the download channel is provided for each existing wireless communication system, and uses the same frame format and protocol as the existing wireless communication system. Wireless terminal.
通信システム毎に設けられ、当該既存の無線通信システ
ムと同一の変調方式、伝送レートおよびキャリア周波数
が用いられたものであり且つ予め統一されたダウンロー
ドチャネル専用のフレームフォーマットおよびプロトコ
ルが用いられたものであることを特徴とする請求項3に
記載の無線端末。7. The download channel is provided for each existing wireless communication system, uses the same modulation scheme, transmission rate, and carrier frequency as those of the existing wireless communication system. 4. The wireless terminal according to claim 3, wherein a frame format and a protocol dedicated to a channel are used.
通信システム毎に設けられ、当該既存の無線通信システ
ムと同一のキャリア周波数が用いられたものであり且つ
予め統一されたダウンロードチャネル専用の変調方式、
伝送レート、フレームフォーマットおよびプロトコルが
用いられたものであることを特徴とする請求項3に記載
の無線端末。8. The download channel is provided for each existing wireless communication system, uses the same carrier frequency as that of the existing wireless communication system, and has a unified modulation scheme dedicated to the download channel.
The wireless terminal according to claim 3, wherein a transmission rate, a frame format, and a protocol are used.
ンロード基地局は、複数の無線通信システムの各々に対
するダウンロードチャネルを一括して送信するものであ
ることを特徴とする請求項8に記載の無線端末。9. The wireless terminal according to claim 8, wherein the download base station transmitting the download channel transmits the download channel to each of a plurality of wireless communication systems at a time.
ウンロード基地局は、既存の無線通信システムの基地局
毎に付設され、自局が付随する基地局と同一の無線通信
システムに対するダウンロードチャネルを送信すること
を特徴とする請求項8に記載の無線端末。10. A download base station for transmitting the download channel is provided for each base station of the existing wireless communication system, and transmits a download channel to the same wireless communication system as the base station to which the own base station is attached. The wireless terminal according to claim 8, wherein:
ードキャストチャネルと同一のフレームフォーマットお
よびプロトコルが用いられたものであることを特徴とす
る請求項3に記載の無線端末。11. The wireless terminal according to claim 3, wherein the download channel uses the same frame format and protocol as the broadcast channel.
記ダウンロードチャネルへアクセスするためのソフトウ
ェアを、ダウンロードし、 ダウンロードされた前記ソフトウェアを実行することに
よって、前記ダウンロードチャネルへアクセスし、 アクセスした前記ダウンロードチャネルから、前記所望
のソフトウェアをダウンロードすることを特徴とする請
求項3に記載の無線端末。12. Downloading software for accessing the download channel from the broadcast channel, accessing the download channel by executing the downloaded software, and accessing the download channel from the accessed download channel. The wireless terminal according to claim 3, wherein desired software is downloaded.
前記ダウンロードチャネルによりダウンロードされたソ
フトウェアを全て削除するか、前記ダウンロードチャネ
ルによりダウンロードされたソフトウェアのうち、前記
ダウンロードチャネルへアクセスするためのソフトウェ
アのみを記憶し、ダウンロードされた他のソフトウェア
を削除するか、または前記ダウンロードチャネルにより
ダウンロードされたソフトウェアを全て記憶しておくこ
とを特徴とする請求項3に記載の無線端末。13. When the terminal is reset or the power is turned off,
Either delete all the software downloaded by the download channel, or store only software for accessing the download channel among software downloaded by the download channel, and delete other downloaded software, 4. The wireless terminal according to claim 3, wherein all the software downloaded through the download channel is stored.
望のソフトウェアをダウンロードするために必要な制御
を開始することを特徴とする請求項3に記載の無線端
末。14. The wireless terminal according to claim 3, wherein when the terminal itself is in an initial state, control required to download the desired software is started.
制的な端末リセット時、現在利用している無線通信シス
テムの圏外への移動時、または現在利用している無線通
信システム以外の無線通信システムの圏内への移動時の
少なくとも1つのタイミングで前記初期状態となること
を特徴とする請求項14に記載の無線端末。15. A wireless communication system other than the currently used wireless communication system when the wireless terminal is powered on, when the user forcibly resets the terminal, when the wireless communication system moves out of the service area of the currently used wireless communication system. The wireless terminal according to claim 14, wherein the wireless terminal enters the initial state at at least one timing when the mobile terminal moves into a service area.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23727699A JP3772054B2 (en) | 1999-08-24 | 1999-08-24 | Wireless system, software download method, and wireless terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23727699A JP3772054B2 (en) | 1999-08-24 | 1999-08-24 | Wireless system, software download method, and wireless terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001061186A true JP2001061186A (en) | 2001-03-06 |
JP3772054B2 JP3772054B2 (en) | 2006-05-10 |
Family
ID=17013001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23727699A Expired - Fee Related JP3772054B2 (en) | 1999-08-24 | 1999-08-24 | Wireless system, software download method, and wireless terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3772054B2 (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030028055A (en) * | 2001-09-27 | 2003-04-08 | (주) 엘지텔레콤 | Downloading method for mobile contents, and connection method to mobile internet after off-line seaching of contents |
US7092733B2 (en) | 2001-01-25 | 2006-08-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Mobile radio communication apparatus capable to plurality of radio communication systems |
JP2009025937A (en) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Funai Electric Co Ltd | Electronics |
US7720506B1 (en) | 2006-07-28 | 2010-05-18 | Rockwell Collins, Inc. | System and method of providing antenna specific front ends for aviation software defined radios |
US7743115B2 (en) * | 2002-02-27 | 2010-06-22 | Motorola, Inc. | Software content downloading methods in radio communication networks |
US7831255B1 (en) | 2006-07-31 | 2010-11-09 | Rockwell Collins, Inc. | System and method of providing automated availability and integrity verification for aviation software defined radios |
US7885409B2 (en) | 2002-08-28 | 2011-02-08 | Rockwell Collins, Inc. | Software radio system and method |
JP4823239B2 (en) * | 2005-02-25 | 2011-11-24 | トムソン ライセンシング | Wireless communication apparatus and wireless communication system having the apparatus |
-
1999
- 1999-08-24 JP JP23727699A patent/JP3772054B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7092733B2 (en) | 2001-01-25 | 2006-08-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Mobile radio communication apparatus capable to plurality of radio communication systems |
US7206601B2 (en) | 2001-01-25 | 2007-04-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method for connecting a mobile radio communication apparatus to a plurality of radio communication systems |
KR20030028055A (en) * | 2001-09-27 | 2003-04-08 | (주) 엘지텔레콤 | Downloading method for mobile contents, and connection method to mobile internet after off-line seaching of contents |
US7743115B2 (en) * | 2002-02-27 | 2010-06-22 | Motorola, Inc. | Software content downloading methods in radio communication networks |
US7885409B2 (en) | 2002-08-28 | 2011-02-08 | Rockwell Collins, Inc. | Software radio system and method |
JP4823239B2 (en) * | 2005-02-25 | 2011-11-24 | トムソン ライセンシング | Wireless communication apparatus and wireless communication system having the apparatus |
US7720506B1 (en) | 2006-07-28 | 2010-05-18 | Rockwell Collins, Inc. | System and method of providing antenna specific front ends for aviation software defined radios |
US7831255B1 (en) | 2006-07-31 | 2010-11-09 | Rockwell Collins, Inc. | System and method of providing automated availability and integrity verification for aviation software defined radios |
JP2009025937A (en) * | 2007-07-18 | 2009-02-05 | Funai Electric Co Ltd | Electronics |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3772054B2 (en) | 2006-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101367087B1 (en) | Method and system for enabling connection of a mobile communication terminal to a radio communication network | |
KR101443246B1 (en) | Method and system for enabling connection of a mobile communication terminal to a radio communication network | |
US6718160B2 (en) | Automatic configuration of backhaul and groundlink frequencies in a wireless repeater | |
AU762067B2 (en) | Over-the-air re-programming method of radio transceivers | |
TW563378B (en) | Method and apparatus for providing localized information to a communication device in a wide area communication system | |
EP1961243B1 (en) | A method and apparatus for receiving selected broadcast programs at a mobile station | |
JP3161599B2 (en) | Mobile phone system | |
JP2002291011A (en) | Radio equipment and handover control method for the same | |
GB2313257A (en) | Selecting data relevant to multiple communication systems in vicinity of a programmable subscriber unit | |
JP2000023251A (en) | Mobile communication device and mobile communication system | |
EP1968333B1 (en) | Method and apparatus for handling roaming lists in a wireless communication system | |
WO2007047471A1 (en) | Method and apparatus for preserving compatibility between legacy mode(s) of operation and new mode(s) of operation in a communication system | |
US9037165B2 (en) | Method and system for location based updates in a communications device | |
JPWO2003019970A1 (en) | Wireless communication system | |
KR100549614B1 (en) | Wireless Remote Controller using Time Division Protocol and Satellite Radio Comprising the Same | |
JP2001061186A (en) | Wireless system, software download method, and wireless terminal | |
JP2002077103A (en) | CDMA base station device | |
KR20050086857A (en) | Structure of a mobile terminal for different communication systems | |
US20060135146A1 (en) | Telecommunications system and a method of operating the system | |
KR20040041288A (en) | Effective software download and roaming method of reconfigurable communication device | |
JP2004152122A (en) | Radio equipment driven by software and method for processing its software | |
AU1859899A (en) | A method of down-loading of over-the-air reprogramming data | |
KR100763600B1 (en) | Apparatus and method for wireless network discovery of SDR terminal and its recording medium | |
JP2001189975A (en) | Mobile unit capable of selecting wireless network | |
JP2004153658A (en) | Software information transmission system, software information transmission method, and receiving terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |