[go: up one dir, main page]

JP2000330436A - Color image forming equipment - Google Patents

Color image forming equipment

Info

Publication number
JP2000330436A
JP2000330436A JP11138928A JP13892899A JP2000330436A JP 2000330436 A JP2000330436 A JP 2000330436A JP 11138928 A JP11138928 A JP 11138928A JP 13892899 A JP13892899 A JP 13892899A JP 2000330436 A JP2000330436 A JP 2000330436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color image
tracking pattern
image
printing
securities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11138928A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Teruhiko Sakakura
輝彦 坂倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11138928A priority Critical patent/JP2000330436A/en
Publication of JP2000330436A publication Critical patent/JP2000330436A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラーコピー機を用いて紙幣や有価証券が印
刷された場合、印刷を行った人物を特定するのにより有
効な構成を持つカラーコピー機を提供する。 【解決手段】 デジタル信号に応じて作成されたカラー
画像を記録媒体上に印刷するカラーコピー機に、印刷す
るカラー画像が、紙幣あるいは有価証券のものか否かを
判断する画像認識部15と、画像認識部15が紙幣ある
いは有価証券のものであると判断した場合、紙幣あるい
は有価証券の印刷がなされることを外部に通報する通信
制御部17とを設ける。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To provide a color copier having a more effective configuration for specifying a person who has performed printing when bills and securities are printed using the color copier. An image recognizing unit (15) that determines whether a color image to be printed is a bill or a securities, in a color copier that prints a color image created according to a digital signal on a recording medium, When the image recognizing unit 15 determines that the paper money or the securities are issued, a communication control unit 17 that notifies the outside that the paper money or the securities are printed is provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラー画像を印刷
できるカラー画像形成装置にかかり、特に紙幣および有
価証券の印刷を禁止できるカラー画像形成装置に関す
る。
The present invention relates to a color image forming apparatus capable of printing a color image, and more particularly to a color image forming apparatus capable of prohibiting printing of bills and securities.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、デジタル信号に基づいて画像を印
刷する画像形成装置が普及している。デジタル式の画像
形成装置は、一般にレーザプリンタ、コピー機、ファク
シミリ、あるいはこのような機能を併せ持つ複合機とし
て構成されている。上述した画像形成装置のうち、特に
カラー画像を印刷成できるカラー画像形成装置では、追
跡パターンと呼ばれる特殊なパターンを画像に追加して
印刷し、紙幣などの有価証券偽造に悪用されることを防
ぐようにすることが義務付けられている。
2. Description of the Related Art At present, image forming apparatuses for printing an image based on a digital signal have become widespread. The digital image forming apparatus is generally configured as a laser printer, a copier, a facsimile, or a multifunction machine having such functions. Among the above-described image forming apparatuses, a color image forming apparatus that can print a color image in particular is used to add a special pattern called a tracking pattern to an image and print the image to prevent misuse of securities such as banknotes. It is obligatory to do so.

【0003】当初、追跡パターンとしては、印刷を行っ
たカラー画像形成装置のメーカや機種を示す記号が用い
られていた。このような追跡パターンによれば、カラー
画像形成装置を使って紙幣や有価証券が印刷された場
合、この紙幣や有価証券がカラー画像形成装置を使って
印刷されたものであることが分かるばかりでなく、その
メーカや機種が特定できるようになる。こうした情報
は、紙幣や有価証券の印刷取り締まりに有効である。
[0003] Initially, symbols indicating the maker and model of the color image forming apparatus that performed the printing were used as the tracking patterns. According to such a tracking pattern, when bills and securities are printed using the color image forming apparatus, it is only known that the bills and securities are printed using the color image forming apparatus. Instead, the manufacturer and model can be specified. Such information is effective in controlling printing of bills and securities.

【0004】また、追跡パターンとして他の情報を入
れ、印刷が行われたカラー画像形成装置を特定すること
ができるようにし、さらに紙幣や有価証券の印刷を効果
的に取り締まることができるようにしたものがある。こ
の例としては、例えば、特開平6−340112号公報
に記載された発明、特開平7−107263号公報に記
載された発明がある。
[0004] Further, other information is entered as a tracking pattern so that the color image forming apparatus on which printing has been performed can be specified, and printing of bills and securities can be effectively controlled. There is something. Examples of this include the invention described in JP-A-6-340112 and the invention described in JP-A-7-107263.

【0005】上記した発明のうち、特開平6−3401
12号公報に記載された発明は、印刷すべき画像が紙
幣、有価証券であるか否かを判別する判別手段を備えて
いる。そして、この判別手段により、画像が紙幣や有価
証券であると判別された場合、この画像を印刷するにあ
たって画像形成装置の製造番号を入れ込むようにしてい
る。また、特開平7−107263号公報に記載された
発明は、他の機器から画像データを入力して画像を印刷
する場合、印刷を行う画像形成装置の機体番号と共に外
部機器を特定する番号を画像に入れ込んで印刷してい
る。
[0005] Of the above-mentioned inventions,
The invention described in Japanese Patent Application Publication No. 12 includes a determination unit that determines whether an image to be printed is a bill or a securities. When the image is determined to be a banknote or a security by the determination means, the serial number of the image forming apparatus is inserted when printing the image. Further, the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-107263 discloses that, when image data is input from another device and an image is printed, a number for specifying an external device together with a device number of an image forming apparatus for printing is used. And printing.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような構成では、カラー画像形成装置をその製造番号や
機体番号で特定している。このため、カラー画像形成装
置の製造側における番号の管理が不十分である場合、追
跡パターンは、カラー画像形成装置の管理者を特定でき
る決定的な情報となり得ない。また、製造番号などから
印刷を行ったカラー画像形成装置が特定できた場合に
も、紙幣や有価証券を印刷した場所については分かるも
のの、印刷を行った人物については、それ以上の情報を
得ることができない。
However, in the above configuration, the color image forming apparatus is specified by its manufacturing number or machine number. For this reason, if the number management on the manufacturing side of the color image forming apparatus is insufficient, the tracking pattern cannot be definitive information that can identify the administrator of the color image forming apparatus. In addition, even if the color image forming apparatus that has performed printing can be identified from the manufacturing number, etc., it is possible to know the place where the bills and securities were printed, but to obtain more information about the person who performed printing. Can not.

【0007】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
であり、カラー画像形成装置を用いて紙幣や有価証券が
印刷された場合、印刷を行った人物を特定するのにより
有効な構成を持つカラー画像形成装置を提供することを
目的とするものである。
[0007] The present invention has been made in view of the above points, and has a more effective configuration for specifying a person who has performed printing when bills and securities are printed using a color image forming apparatus. It is an object to provide a color image forming apparatus having the same.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記した課題は、以下の
手段によって解決できる。すなわち、請求項1記載の発
明は、デジタル信号に応じて作成されたカラー画像を記
録媒体上に印刷する印刷手段を有するカラー画像形成装
置であって、印刷するカラー画像が、紙幣あるいは有価
証券のものか否かを判断する画像判断手段と、印刷する
カラー画像が紙幣あるいは有価証券のものであると画像
判断手が判断した場合、紙幣あるいは有価証券の印刷が
なされることを外部に通報する外部通報手段とを有する
ことを特徴とするものである。
The above objects can be attained by the following means. That is, the invention according to claim 1 is a color image forming apparatus having a printing unit that prints a color image created according to a digital signal on a recording medium, wherein the color image to be printed is a bill or securities. Image judging means for judging whether or not the printed image is a banknote or a security, and an external notifying unit for notifying that the printing of the banknote or the security is performed when the image judge judges that the color image is a banknote or a securities. And notifying means.

【0009】このように構成することにより、カラー画
像形成装置によって紙幣や有価証券の画像形成がなされ
ようとすると、画像判断手段がこのことを判断して外部
通報手段で外部に通報できるようになる。このため、カ
ラー画像形成装置による紙幣や有価証券の画像形成がな
された時点で即座にこれを発見でき、短時間のうちに対
処することができる。
With this configuration, when an image of a banknote or a securities is to be formed by the color image forming apparatus, the image judging means can judge this and notify the outside by the external notifying means. . For this reason, when an image of a banknote or a securities is formed by the color image forming apparatus, this can be found immediately, and it is possible to deal with it in a short time.

【0010】請求項2記載の発明は、デジタル信号に応
じて作成されたカラー画像を記録媒体上に印刷する印刷
手段を有するカラー画像形成装置であって、カラー画像
の印刷に関する情報を示す追跡パターンを作成する追跡
パターン作成手段を有し、追跡パターン作成手段は、カ
ラー画像が印刷された時間に関する情報を提供できる時
間追跡パターンを作成し、印刷手段は、カラー画像と合
わせて時間追跡パターンを記録媒体上に印刷することを
特徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a color image forming apparatus having printing means for printing a color image created in accordance with a digital signal on a recording medium, wherein the tracking pattern indicating information on printing of the color image is provided. Has a tracking pattern creating means for creating a time tracking pattern that can provide information on the time when the color image was printed, and the printing means records the time tracking pattern together with the color image It is characterized by printing on a medium.

【0011】このようにすることにより、紙幣や有価証
券のカラー画像が印刷された時間に関する情報が時間追
跡パターンから得られるようになり、紙幣や有価証券の
カラー画像を印刷した人物を特定しやすくなる。
[0011] By doing so, information relating to the time at which the color image of the banknote or securities was printed can be obtained from the time tracking pattern, and the person who has printed the color image of the banknote or securities can be easily specified. Become.

【0012】請求項3記載の発明は、カラー画像が印刷
された時間に関する情報が、カラー画像印刷がなされた
年、月、日、時、分、秒のいずれか、あるいはその組み
合わせによって表されるものである特徴とするものであ
る。
According to a third aspect of the present invention, the information on the time when the color image is printed is represented by any one of year, month, day, hour, minute and second when the color image is printed, or a combination thereof. Characteristic.

【0013】このように構成することにより、カラー画
像形成装置の使用状況に応じ、紙幣や有価証券のカラー
画像が印刷された時間を特定するのに最も有効な情報を
追跡パターンに採用することができるようになる。
With this configuration, the most effective information for specifying the time at which the color image of bills or securities was printed can be adopted as the tracking pattern in accordance with the state of use of the color image forming apparatus. become able to.

【0014】請求項4記載の発明は、印刷手段が、時間
追跡パターンに加え、カラー画像が印刷された機器を特
定できる情報を提供できる追跡パターンをもカラー画像
と合わせて記録媒体上に印刷することを特徴とするもの
である。
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the time tracking pattern, the printing means prints, on the recording medium, a tracking pattern capable of providing information that can specify a device on which the color image has been printed, together with the color image. It is characterized by the following.

【0015】このようにすることにより、紙幣や有価証
券のカラー画像が印刷された時間に加えてカラー画像形
成装置を特定できる情報が追跡パターンから得られるよ
うになり、紙幣や有価証券のカラー画像を印刷した人物
を特定することがいっそう容易になる。
[0015] By doing so, information for specifying the color image forming apparatus can be obtained from the tracking pattern in addition to the printing time of the color image of the bills and securities, and the color image of the bills and securities can be obtained. It becomes even easier to identify the person who printed the.

【0016】請求項5記載の発明は、デジタル信号に応
じて作成されたカラー画像を記録媒体上に印刷する印刷
手段を有するカラー画像形成装置であって、カラー画像
の印刷に関する情報を示す追跡パターンを作成する追跡
パターン作成手段を有し、追跡パターン作成手段は、カ
ラー画像を印刷するカラー画像形成装置の所有者を示す
追跡パターンを作成し、印刷手段は、カラー画像と合わ
せて追跡パターンを記録媒体上に印刷することを特徴と
するものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a color image forming apparatus having printing means for printing a color image created in accordance with a digital signal on a recording medium, wherein the tracking pattern indicating information on printing of the color image is provided. Has a tracking pattern creating unit that creates a tracking pattern indicating the owner of the color image forming apparatus that prints a color image, and the printing unit records the tracking pattern together with the color image. It is characterized by printing on a medium.

【0017】このように構成することにより、カラー画
像装置によって形成される画像にカラー画像形成装置の
所有者の名前が記入されることになる。このため、追跡
パターンから直接所有者が特定でき、短時間にこのカラ
ー画像形成装置およびその所有者が特定できる。また、
所有者の側では、カラー画像形成装置の管理責任が喚起
されるようになる。
With this configuration, the name of the owner of the color image forming apparatus is written in the image formed by the color image forming apparatus. Therefore, the owner can be specified directly from the tracking pattern, and the color image forming apparatus and the owner can be specified in a short time. Also,
The owner comes to be responsible for managing the color image forming apparatus.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態1、実
施の形態2、実施の形態3について説明する。 (実施の形態1)図1は、本発明のカラー画像形成装置
の構成を例示する図であって、実施の形態1〜3に共通
の図である。図示したカラー画像形成装置は、デジタル
信号に応じて作成されたカラー画像を記録媒体としての
紙上に印刷するプリンタを有するカラー画像形成装置で
あって、カラーコピー機として構成されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments 1, 2, and 3 of the present invention will be described below. (Embodiment 1) FIG. 1 is a diagram exemplifying a configuration of a color image forming apparatus of the present invention, and is a diagram common to Embodiments 1 to 3. The illustrated color image forming apparatus is a color image forming apparatus having a printer that prints a color image created according to a digital signal on paper as a recording medium, and is configured as a color copier.

【0019】このようなカラーコピー機は、画像を読み
取るスキャナ部3と、カラー画像形成装全体を制御する
制御部200と、画像形成実行部300とを有してい
る。スキャナ部3は、カラーコピー機の上部に配置され
た原稿載置台としてのコンタクトガラス118、コンタ
クトガラス118の下面に設けられて光を照射する露光
ランプ119を有している。
Such a color copier has a scanner unit 3 for reading an image, a control unit 200 for controlling the entire color image forming apparatus, and an image forming execution unit 300. The scanner section 3 has a contact glass 118 as an original placing table arranged above the color copier, and an exposure lamp 119 provided on the lower surface of the contact glass 118 and irradiating light.

【0020】露光ランプ119は、コンタクトガラス1
18上に置かれた原稿に光を照射している。原稿で反射
された照射光は、反射ミラー121によって結像レンズ
122に導かれ、光電変換素子であるCCDラインセン
サ123に入光する。また、図示したカラーコピー機に
は、不要な赤外光をカットするため、結像レンズ122
後に赤外線カットフィルタ124が設けられている。
The exposure lamp 119 is a contact glass 1
Light is radiated on the original placed on the document 18. The irradiation light reflected by the document is guided to an image forming lens 122 by a reflection mirror 121 and enters a CCD line sensor 123 which is a photoelectric conversion element. The illustrated color copier has an imaging lens 122 for cutting unnecessary infrared light.
Later, an infrared cut filter 124 is provided.

【0021】CCDラインセンサ123で電気信号に変
換された画像(画像データ)は、R(赤)、G(緑)、
B(青)で表される信号(R、G、Bデータという)と
してスキャナ部3から出力されて制御部200に入る。
そして、このR、G、Bデータは、C(シアン)、M
(マゼンダ)、Y(黄)、K(黒)の各色を表す信号
(C、M、Y、Kデータという)に対応するように変換
される他、様々な処理を経てレーザ光学系104中の半
導体レーザを制御する制御信号となる。なお、実施の形
態1では、画像が紙幣や有価証券を表すものか否か判断
する画像判断手段、外部に通報する通報手段、追跡パタ
ーン作成手段を設ける場合、このいずれをも制御部20
0中に組み込むように構成するものとする。
Images (image data) converted into electric signals by the CCD line sensor 123 include R (red), G (green),
The signal is output from the scanner unit 3 as a signal (referred to as R, G, B data) represented by B (blue) and enters the control unit 200.
The R, G, and B data are C (cyan), M
(Magenta), Y (yellow), and K (black) are converted to correspond to signals (referred to as C, M, Y, and K data) representing respective colors. It becomes a control signal for controlling the semiconductor laser. In the first embodiment, when an image determining unit that determines whether an image represents a banknote or a securities, a notifying unit that notifies an external unit, and a tracking pattern creating unit are provided, all of these units are included in the control unit 20.
0.

【0022】画像形成実行部300は、図中、コピー機
のほぼ中央部に配置された像担持体としての有機感光体
(OPC)ドラム102(以下、単に感光体ドラムとい
う)を有している。感光体ドラム102の表面は、帯電
チャージャ103によって一様に帯電されている。制御
信号によって制御された半導体レーザ光は、この表面上
に照射されて画像データに基づいた静電潜像を形成す
る。さらに感光体ドラム102の周囲には、静電潜像か
らトナー像を現像する黒現像装置105と、Y、M、
C、Kの4つのカラー現像装置106、107、10
8、109が設けられていて、感光体ドラム102表面
の静電潜像を顕像化する。
The image forming execution unit 300 has an organic photoreceptor (OPC) drum 102 (hereinafter simply referred to as a photoreceptor drum) as an image carrier, which is disposed substantially at the center of the copying machine in FIG. . The surface of the photoconductor drum 102 is uniformly charged by the charging charger 103. The semiconductor laser beam controlled by the control signal is irradiated on this surface to form an electrostatic latent image based on image data. Further, around the photosensitive drum 102, a black developing device 105 for developing a toner image from an electrostatic latent image, and Y, M,
Four color developing devices 106, 107, and 10 for C and K
8 and 109 are provided to visualize the electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum 102.

【0023】顕像化された画像(トナー像)は、バイア
スローラ110によって電圧を印加された中間転写ベル
ト109に各色毎に順次転写され、多色の画像となった
後に記録紙に押圧されて転写される。トナー像が転写さ
れ、中間転写ベルト109から剥離された記録紙は、記
録紙を搬送する搬送ベルト115によって定着装置11
6まで搬送され、定着された後に排紙トレイ117に排
出される。
The visualized image (toner image) is sequentially transferred for each color to an intermediate transfer belt 109 to which a voltage is applied by a bias roller 110, and after being formed into a multicolor image, is pressed against a recording sheet. Transcribed. The recording paper on which the toner image has been transferred and which has been separated from the intermediate transfer belt 109 is transferred to the fixing device 11 by a transport belt 115 that transports the recording paper.
6 and is discharged to the paper discharge tray 117 after being fixed.

【0024】なお、転写後の感光体ドラム102の表面
に残留するトナーは、感光体ドラム周辺に設けられたク
リーニング装置111によって、残留する電荷は、除電
部112によってそれぞれ除去される。また、中間転写
ベルト109には、転写されたトナー像を記録紙に転写
する電圧を印加するための転写バイアスローラ113及
び残留したトナー像をクリーニングするためのベルトク
リーニング装置114が配設されている。なお、以上の
ような画像形成実行部300を駆動する駆動源を総称
し、プリンタエンジン9(図2)と記すものとする。
The toner remaining on the surface of the photosensitive drum 102 after the transfer is removed by a cleaning unit 111 provided around the photosensitive drum 102, and the remaining charge is removed by a charge removing unit 112, respectively. Further, the intermediate transfer belt 109 is provided with a transfer bias roller 113 for applying a voltage for transferring the transferred toner image to recording paper and a belt cleaning device 114 for cleaning the remaining toner image. . Note that the driving sources for driving the image forming execution unit 300 as described above are collectively referred to as a printer engine 9 (FIG. 2).

【0025】図2は、実施の形態1の制御部200のう
ち、実施の形態1に関する機能を説明するためのブロッ
ク図である。実施の形態1の制御部200は、印刷する
カラー画像が、紙幣あるいは有価証券のものか否かを判
断する画像判断手段と、画像判断手が、印刷するカラー
画像が紙幣あるいは有価証券のものであると判断した場
合、紙幣あるいは有価証券の印刷がなされることを外部
に通報する外部通報手段とを有するものである。
FIG. 2 is a block diagram for explaining functions related to the first embodiment of the control unit 200 according to the first embodiment. The control unit 200 according to the first embodiment includes an image determining unit that determines whether a color image to be printed is a bill or a securities, and an image determining unit that determines whether the color image to be printed is a bill or a securities. If it is determined that there is a bill, it is provided with an external reporting means for reporting to the outside that printing of bills or securities will be performed.

【0026】すなわち、図2に示した構成は、画像を読
み取ってR、G、Bデータとして出力するスキャナ部3
を制御する画像読み取り制御部5と、スキャナ部3で読
み取られたをR、G、Bデータを格納するフレームメモ
リ13と、この画像が紙幣、あるいは有価証券であるか
否か判断する画像認識部15と、R、G、Bデータを
C、M、Y、Kデータに変換する画像作成部11と、画
像作成部で作成されたデータに基づいてプリンタエンジ
ン9を制御して印刷を実行する印刷制御部7とを有して
いる。
That is, the configuration shown in FIG. 2 is a scanner unit 3 for reading an image and outputting it as R, G, B data.
, A frame memory 13 for storing R, G, B data read by the scanner unit 3, and an image recognition unit for determining whether or not this image is a bill or a security. 15, an image creating unit 11 that converts R, G, and B data into C, M, Y, and K data, and printing that executes printing by controlling the printer engine 9 based on the data created by the image creating unit. And a control unit 7.

【0027】さらに実施の形態1のカラーコピー機は、
以上の各構成を制御するメインコントローラ1を有して
いる。メインコントローラ1は、例えばMPU(Micro
Processing Unit)として構成されていて、ユーザがカ
ラーコピー機に指示を入力する操作パネル20が接続さ
れている。なお、このようなメインコントローラ1は、
カラーコピー機が行うすべての動作を制御するものであ
っても良いし、また、紙幣や有価証券のコピーを防止す
るため専用に設けられたものであっても良い。
Further, the color copying machine according to the first embodiment
It has a main controller 1 for controlling each of the above components. The main controller 1 is, for example, an MPU (Micro
An operation panel 20, which is configured as a Processing Unit, is connected to the user for inputting instructions to the color copier. In addition, such a main controller 1
It may control all the operations performed by the color copier, or may be provided exclusively to prevent copying of bills and securities.

【0028】また、実施の形態1のカラーコピー機に
は、通信制御部17が設けられている。通信制御部17
は、モデムやLAN(Local Area Network)、電話回線
といった通信媒体を備えていて、この通信媒体を使って
外部の機器と通信し、紙幣や有価証券がコピーされたこ
とを通報できるよう構成されている。このような通信制
御部17も、メインコントローラ1によって制御される
ものである。以上述べた構成は、すべてシステムバス1
0によって接続し、互いに情報の授受がなされるように
構成されている。
The color copier according to the first embodiment is provided with a communication control unit 17. Communication control unit 17
Is provided with a communication medium such as a modem, a LAN (Local Area Network), and a telephone line. The communication medium is configured to communicate with an external device using the communication medium and to report that a bill or securities has been copied. I have. Such a communication control unit 17 is also controlled by the main controller 1. The configurations described above are all equivalent to the system bus 1
0, and information is exchanged with each other.

【0029】なお、カラーコピー機がファクシミリの機
能をも持つ複合機であった場合、上記した通信制御部1
7は、ファクシミリ用の電話回線を用いて予め決められ
た送信先に通報するものであっても良い。また、現在、
複数の画像形成装置をLANなどで接続し、サービス側
で管理する画像形成装置の管理システムがある。このよ
うな管理システムの管理化におかれた画像形成装置に実
施の形態1を適用する場合には、サービス側との間の通
信に使用されるLANを用いて紙幣や有価証券のコピー
をサービス側に通報するものとして通信制御部17を構
成しても良い。
If the color copier is a multifunction machine having a facsimile function, the communication control unit 1
Numeral 7 may notify a predetermined destination using a facsimile telephone line. Also,
There is an image forming apparatus management system in which a plurality of image forming apparatuses are connected by a LAN or the like and managed on a service side. In a case where the first embodiment is applied to an image forming apparatus in which such a management system is managed, a copy of bills and securities can be provided using a LAN used for communication with a service side. The communication control unit 17 may be configured to notify the communication side.

【0030】以上の各構成は、以下のように動作する。
すなわち、操作パネル20を通してコピーの指示がメイ
ンコントローラ1に入力すると、メインコントローラ1
は画像読み取り制御部5を制御してスキャナ部3に画像
を読み取らせる。読み取られた画像は、スキャナ部3か
らR、G、Bの画像データとして出力し、フレームメモ
リ13に格納される。
Each of the above components operates as follows.
That is, when a copy instruction is input to the main controller 1 through the operation panel 20, the main controller 1
Controls the image reading control unit 5 to cause the scanner unit 3 to read an image. The read image is output as R, G, and B image data from the scanner unit 3 and stored in the frame memory 13.

【0031】フレームメモリ13に格納された画像デー
タは、画像認識部15によって紙幣、あるいは有価証券
を表すものであるか否か判断される。この具体的な方法
としては、予め紙幣や有価証券の特徴的なパターンを制
御部3に記憶しておいて、読み取った画像データをこの
パターンと比較する、いわゆるパターンマッチング法で
行うことができる。
The image data stored in the frame memory 13 is judged by the image recognizing unit 15 as to whether it represents bills or securities. As a specific method, a characteristic pattern of banknotes or securities can be stored in the control unit 3 in advance, and the read image data can be compared with the pattern by a so-called pattern matching method.

【0032】読み取られた画像データが、画像認識部1
5で紙幣や有価証券であると判断された場合、この情報
は、システムバス10を通じてメインコントローラ15
に入力する。メインコントローラ1は、通信制御部17
を制御して紙幣あるいは有価証券がコピーされたことを
サービス側に伝える。一方、読み取られた画像が紙幣や
有価証券でないと判断された場合には、フレームメモリ
13に格納されているR、G、Bデータを画像作成部1
1がC、M、Y、Kデータに変換して印刷制御部7に出
力する。印刷制御部7は、プリンタエンジン9を制御し
てこのC、M、Y、Kデータに基づくカラー画像の形成
を実行する。
The read image data is transmitted to the image recognition unit 1.
5, if the information is determined to be a banknote or a security, this information is transmitted to the main controller 15 via the system bus 10.
To enter. The main controller 1 includes a communication control unit 17
To inform the service side that the bills or securities have been copied. On the other hand, when it is determined that the read image is not a bill or a securities, the R, G, and B data stored in the frame memory 13 are stored in the image creating unit 1.
1 converts the data into C, M, Y, and K data and outputs the data to the print control unit 7. The print control unit 7 controls the printer engine 9 to execute formation of a color image based on the C, M, Y, and K data.

【0033】図3は、以上説明した実施の形態1を説明
するためのフローチャートである。図3のフローチャー
トでは、処理が開始すると、先ず原稿載置台に置かれた
原稿の画像をスキャナ部3で読み取る(S1)。読み取
られた画像は、R、G、Bデータとしてフレームメモリ
13に格納される(S2)。ここで、格納された画像デ
ータは、画像認識部15によって予め記憶されているパ
ターンと照合され(S3)、紙幣、あるいは有価証券を
表すものか否か判断される(S4)。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the first embodiment described above. In the flowchart of FIG. 3, when the process is started, first, an image of a document placed on the document table is read by the scanner unit 3 (S1). The read image is stored in the frame memory 13 as R, G, B data (S2). Here, the stored image data is collated with a pattern stored in advance by the image recognizing unit 15 (S3), and it is determined whether the data represents banknotes or securities (S4).

【0034】ステップS4の判断の結果、フレームメモ
リ13に格納された画像データが紙幣あるいは有価証券
であると判断された場合(S4:Yes)、この情報を
通信制御部17により通報する(S7)。なお、実施の
形態1では、ステップS7の通報の直後にカラーコピー
機の製造番号といった追跡パターンを後で生成される
C、Y、M、Kデータに付加するよう画像作成部11を
制御し(S8)、通報を受けたサービスマンが対処する
までに紙幣や有価証券をコピーした者が逃走した場合に
備えるようにするものとする。
As a result of the determination in step S4, when it is determined that the image data stored in the frame memory 13 is a bill or a securities (S4: Yes), this information is reported by the communication control unit 17 (S7). . In the first embodiment, the image creating unit 11 is controlled so as to add a tracking pattern such as a serial number of a color copying machine to C, Y, M, and K data generated later immediately after the notification in step S7 ( S8) It is to be prepared in case the person who copied the bills or securities escapes before the service person who received the report takes action.

【0035】紙幣、あるいは有価証券の画像であると判
断された画像データは、さらにR、G、Bデータから
C、Y、M、Kデータに変換され(S5)、追跡パター
ンと合わせて印刷される(S6)。一方、ステップS4
の判断で、読み取った画像が紙幣や有価証券でない場合
には、この画像データをR、G、BデータからC、Y、
M、Kデータに変換し(S5)、印刷する(S6)。こ
の後、すべての処理を終了する。
The image data determined to be a bill or securities image is further converted from R, G, B data to C, Y, M, K data (S5) and printed together with the tracking pattern. (S6). On the other hand, step S4
If the read image is not a bill or securities, the image data is converted from R, G, B data to C, Y,
The data is converted into M and K data (S5) and printed (S6). Thereafter, all processing ends.

【0036】以上説明した実施の形態1では、カラーコ
ピー機によって紙幣や有価証券がコピーされようとする
と、画像認識部15がこのことを判断して通信制御部1
7から外部に通報できる。このため、カラーコピー機で
紙幣や有価証券のコピーがなされた時点で即座にこれを
発見でき、このような行為に対して短時間のうちに対処
することができる。
In the first embodiment described above, when banknotes or securities are to be copied by a color copier, the image recognition unit 15 determines this and judges that the communication control unit 1
7 can report to the outside. For this reason, when a banknote or a security is copied by the color copier, the banknote or the security can be immediately detected, and such an action can be dealt with in a short time.

【0037】また、通信制御部17が使用するLANや
ファクシミリは、一般に通報を送信したカラーコピー機
を特定できる記号(ファクシミリ番号、ID番号)を読
み取ることができる上、その通報時間をも記録すること
ができる。このため、紙幣や有価証券のコピーを行った
人物を特定するのに有効な情報を自動的に記録しておく
こともできる。
The LAN or facsimile used by the communication control unit 17 can generally read a symbol (facsimile number, ID number) that can specify a color copier that has transmitted a report, and also records the report time. be able to. For this reason, information effective for specifying the person who made the copy of the bill or the securities can be automatically recorded.

【0038】(実施の形態2)次に、本発明の実施の形
態2について説明する。実施の形態2のカラーコピー機
は、カラー画像の印刷に関する情報を示す追跡パターン
を作成する追跡パターン作成手段を有している。そし
て、この追跡パターン作成手段が、カラー画像が印刷さ
れた時間に関する情報を提供できる時間追跡パターンを
作成し、カラー画像と合わせて印刷するものである。
(Embodiment 2) Next, Embodiment 2 of the present invention will be described. The color copier according to the second embodiment includes a tracking pattern creating unit that creates a tracking pattern indicating information related to printing of a color image. Then, the tracking pattern creating means creates a time tracking pattern that can provide information on the time when the color image was printed, and prints it together with the color image.

【0039】図4は、制御部200のうち、実施の形態
2に関する機能を説明するためのブロック図である。な
お、図4中、図2と同様の構成については同様の符号を
付し、一部説明を略すものとする。図4に示した構成
は、スキャナ部3を制御する画像読み取り制御部5と、
スキャナ部3で読み取られたR、G、Bデータを格納す
るフレームメモリ13と、スキャナ部で読み取られた画
像データであるR、G、BデータをC、M、Y、Kデー
タに変換する画像作成部11と、画像作成部11で作成
されたデータに基づいてプリンタエンジン9を制御して
印刷を実行する印刷制御部7とを有している。
FIG. 4 is a block diagram for explaining functions of the control unit 200 according to the second embodiment. In FIG. 4, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be partially omitted. The configuration shown in FIG. 4 includes an image reading control unit 5 that controls the scanner unit 3,
A frame memory 13 for storing R, G, and B data read by the scanner unit 3; and an image for converting R, G, and B data, which is image data read by the scanner unit, to C, M, Y, and K data The printer includes a creation unit 11 and a print control unit 7 that controls the printer engine 9 based on the data created by the image creation unit 11 to execute printing.

【0040】さらに実施の形態2のカラーコピー機は、
画像作成部11で作成された画像に追加される追跡パタ
ーンを生成する追跡パターン生成部19を有している。
以上の各構成は、例えばMPUとして構成されるメイン
コントローラ1とシステムバス10によって接続されて
いて、互いに情報の授受がなされるように構成されてい
る。
Further, the color copying machine according to the second embodiment
A tracking pattern generation unit 19 that generates a tracking pattern to be added to the image created by the image creation unit 11 is provided.
Each of the above-described components is connected to the main controller 1 configured as, for example, an MPU by the system bus 10, and configured to exchange information with each other.

【0041】上記した構成のうち、追跡パターン生成部
19が生成する情報は、カラー画像印刷がなされた年、
月、日、時、分、秒のいずれか、あるいはそれを組み合
わせて生成されるものである。このため、追跡パターン
生成部19には、システムクロック21が接続されてい
る。システムクロック21は、一定の時間で計時信号を
発生するよう構成された装置である。追跡パターン生成
部19は、所定の時期(サービス側で時間合わせが行わ
れた時間(年、月、日、時、分、秒)など)を基準にし
てこの計時信号を加算することにより現在の時間を認識
できる。
In the above configuration, the information generated by the tracking pattern generation unit 19 includes the year when the color image was printed,
It is generated by any one of month, day, hour, minute, and second, or a combination thereof. Therefore, a system clock 21 is connected to the tracking pattern generation unit 19. The system clock 21 is a device configured to generate a clock signal at a fixed time. The tracking pattern generation unit 19 adds the current time signal based on a predetermined time (time (year, month, day, hour, minute, second, etc.) at which time adjustment was performed on the service side) to thereby obtain the current time signal. Recognize time.

【0042】追跡パターン生成部19は、システムバス
10を介して追跡パターン生成の要求を入力すると、こ
の要求に応じてシステムクロックから現在の時間を読み
取り、これをYの画像データとして画像作成部11に出
力する。画像作成部11では、この追跡パターン生成部
19から入力したYの画像データと、作成したC、M、
Y、Kデータとを合成する。合成されたデータは印刷制
御部7に出力され、画像の印刷がなされた時間を示す追
跡パターン(時間追跡パターン)が追加された画像が印
刷される。
When a request for generation of a tracking pattern is input via the system bus 10, the tracking pattern generation unit 19 reads the current time from the system clock in response to the request, and uses the current time as Y image data. Output to In the image creating unit 11, the Y image data input from the tracking pattern generating unit 19 and the created C, M,
The Y and K data are combined. The synthesized data is output to the print control unit 7, and an image to which a tracking pattern (time tracking pattern) indicating the time at which the image was printed is added is printed.

【0043】図5は、時間追跡パターンが追加されて印
刷された画像を例示する図である。図5では、Aで示す
部分が時間追跡パターンを表していている。また、本実
施の形態では、Bで示す製造番号などを用いた追跡パタ
ーンも、Aで示した時間追跡パターンと併せて入れ込む
ようにしている。なお、製造番号などを用いた追跡パタ
ーンは、従前の追跡パターンと同様のもので、画像作成
部11でYデータとして作成されて合成される。
FIG. 5 is a diagram exemplifying an image printed with a time tracking pattern added. In FIG. 5, a portion indicated by A represents a time tracking pattern. Further, in the present embodiment, a tracking pattern using a serial number or the like indicated by B is inserted together with the time tracking pattern indicated by A. Note that the tracking pattern using the manufacturing number or the like is similar to the conventional tracking pattern, and is created and combined as Y data by the image creating unit 11.

【0044】例示した時間追跡パターンには、99.
5.17/2000と表記されており、追跡パターンが
付された画像が、1999年、5月17日、20:00
に印刷されたものであることが分かる。このような時間
追跡パターンを従前の追跡パターンと併せて判断するこ
とにより、紙幣や有価証券が印刷されたカラーコピー機
が特定されるばかりでなく、その日や時間までが特定で
きる。
The illustrated time tracking pattern includes 99.
The image described as 5.17 / 2000 and having the tracking pattern attached thereto is May 17, 1999 at 20:00.
It can be seen that the image is printed on the image. By judging such a time tracking pattern together with a conventional tracking pattern, not only a color copier on which bills and securities are printed can be specified, but also the date and time can be specified.

【0045】なお、上述した追跡パターンの追加は、印
刷される画像が紙幣や有価証券であるか否かに関わらず
行われている。このため、時間追跡パターン、従前の追
跡パターンは、いずれもY、M、C、Kの中で視認性が
低いとされている黄色で印刷されるようにYのデータに
よって作成される。このようにすることにより、紙幣や
有価証券以外の画像が印刷される際に追跡パターンが目
立って印刷物の画質を低下させることを防ぐことができ
る。
The above-described addition of the tracking pattern is performed regardless of whether the image to be printed is a bill or a securities. For this reason, the time tracking pattern and the conventional tracking pattern are both created using the Y data so that they are printed in yellow, which is considered to have low visibility among Y, M, C, and K. By doing so, it is possible to prevent the tracking pattern from being conspicuous when an image other than a bill or a securities is printed, thereby reducing the image quality of the printed matter.

【0046】さらに、実施の形態2では、システムクロ
ック21を追跡パターン生成専用のものとし、カラーコ
ピー機全体の動作タイミングの基となるクロックパルス
を発生するものとは別にしている。そして、システムク
ロック21を、例えば、ロック機構を持ったユニットに
収納してカラーコピー機に内蔵し、このロックが解除さ
れた場合にはコピー動作を停止するようにする。このよ
うにすることにより、実施の形態2では、システムクロ
ック21を操作して追跡パターンを無効にするといった
行為に対抗することができ、紙幣や有価証券のコピーを
防止する効果をいっそう高めることができる。
Further, in the second embodiment, the system clock 21 is dedicated to the generation of a tracking pattern, and is different from the system clock 21 for generating a clock pulse which is the basis of the operation timing of the entire color copier. Then, the system clock 21 is housed in, for example, a unit having a lock mechanism and built in a color copier, and when the lock is released, the copying operation is stopped. By doing so, in the second embodiment, it is possible to oppose the act of invalidating the tracking pattern by operating the system clock 21 and further enhance the effect of preventing the copying of bills and securities. it can.

【0047】図6は、以上説明した実施の形態2を説明
するためのフローチャートである。なお、図6のフロー
チャートは、図3のフローチャートと同様の処理を含ん
でいる。ここでは、このような処理については一部説明
を省くものとする。図6のフローチャートでは、スキャ
ナ部3が原稿載置台に置かれた原稿の画像を読み取り
(S11)、読み取られた画像が、R、G、Bデータと
してフレームメモリ13に格納される(S12)。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the second embodiment described above. Note that the flowchart of FIG. 6 includes the same processing as the flowchart of FIG. Here, a description of such processing is partially omitted. In the flowchart of FIG. 6, the scanner unit 3 reads an image of a document placed on the document table (S11), and stores the read image in the frame memory 13 as R, G, B data (S12).

【0048】ここで、格納された画像データは、さらに
R、G、BデータからC、Y、M、Kデータに変換され
(S13)、製造番号でなる従前の追跡パターンおよび
時間追跡パターンが書き込まれた後(S14)に印刷さ
れる(S15)。実施の形態2では、以上の処理の終了
後、すべての処理を終了する。
Here, the stored image data is further converted from R, G, B data into C, Y, M, K data (S13), and a conventional tracking pattern and a time tracking pattern each consisting of a serial number are written. After printing (S14), printing is performed (S15). In the second embodiment, after the above processing ends, all the processing ends.

【0049】以上説明した実施の形態2は、紙幣や有価
証券のカラー画像がコピーされた時間に関する情報が追
跡パターンから得られるようになり、紙幣や有価証券を
コピーした人物を特定することが容易になり、紙幣や有
価証券のコピーを取り締まりやすくすることができる。
According to the second embodiment described above, information relating to the time at which a color image of a bill or securities is copied can be obtained from the tracking pattern, and it is easy to specify the person who copied the bill or securities. This makes it easier to control the copying of banknotes and securities.

【0050】また、実施の形態2の時間追跡パターンに
従前の追跡パターンを組み合わせるようにすれば、カラ
ーコピー機で印刷された紙幣や有価証券が発見された場
合、追跡パターンが、印刷を行った者を特定するのにい
っそう有効な情報となり得る。
Further, if the time tracking pattern according to the second embodiment is combined with the previous tracking pattern, if a bill or securities printed by a color copier is found, the tracking pattern is printed. Information can be more effective in identifying a person.

【0051】(実施の形態3)次に、本発明の実施の形
態3について説明する。実施の形態3のカラーコピー機
は、カラー画像の印刷に関する情報を示す追跡パターン
を作成する追跡パターン作成手段を有している。そし
て、この追跡パターン作成手段は、カラー画像を印刷す
るカラー画像形成装置の所有者を示す所有者追跡パター
ンを作成し、印刷手段は、カラー画像と合わせて所有者
追跡パターンを記録媒体上に印刷するものである。な
お、カラー画像形成装置は、一般的に一人の人物によっ
て所有されるものであることは少ない。このため、実施
の形態3では、この所有者を所有者として登録される者
として登録者と記す。
Third Embodiment Next, a third embodiment of the present invention will be described. The color copying machine according to the third embodiment includes a tracking pattern creating unit that creates a tracking pattern indicating information related to printing of a color image. The tracking pattern creating unit creates an owner tracking pattern indicating the owner of the color image forming apparatus that prints the color image, and the printing unit prints the owner tracking pattern on the recording medium together with the color image. Is what you do. In general, a color image forming apparatus is rarely owned by one person. Therefore, in the third embodiment, the owner is referred to as a registrant as a person registered as the owner.

【0052】図7は、制御部200のうち、実施の形態
3に関する機能を説明するためのブロック図である。な
お、図7中、図2および図4と同様の構成については同
様の符号を付し、一部説明を略すものとする。図7に示
した構成は、スキャナ部3を制御する画像読み取り制御
部5と、スキャナ部3で読み取られたR、G、Bデータ
を格納するフレームメモリ13と、スキャナ部で読み取
られた画像データであるR、G、BデータをC、M、
Y、Kデータに変換する画像作成部11と、画像作成部
11で作成されたデータに基づいてプリンタエンジン9
を制御して印刷を実行する印刷制御部7とを有してい
る。
FIG. 7 is a block diagram for explaining functions of the control unit 200 according to the third embodiment. In FIG. 7, the same components as those in FIGS. 2 and 4 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be partially omitted. The configuration shown in FIG. 7 includes an image reading control unit 5 for controlling the scanner unit 3, a frame memory 13 for storing R, G, and B data read by the scanner unit 3, and image data read by the scanner unit. R, G, B data is C, M,
An image creating unit 11 that converts the image data into Y and K data; and a printer engine 9 based on the data created by the image creating unit 11.
And a print control unit 7 for executing printing.

【0053】さらに実施の形態3のカラーコピー機は、
画像作成部11で作成された画像に追加される追跡パタ
ーンを生成する追跡パターン生成部29を有している。
以上の各構成は、例えばMPUとして構成されるメイン
コントローラ1とシステムバス10によって接続されて
いて、互いに情報の授受がなされるように構成されてい
る。
Further, the color copying machine according to the third embodiment
A tracking pattern generation unit 29 that generates a tracking pattern to be added to the image created by the image creation unit 11 is provided.
Each of the above-described components is connected to the main controller 1 configured as, for example, an MPU by the system bus 10, and configured to exchange information with each other.

【0054】上記した構成のうち、追跡パターン生成部
29は、登録者氏名記憶部23と接続している。この登
録者氏名記憶部23は、登録者氏名記憶部23として専
用に設けられた不揮発性のROMなどによって構成され
ている。そして、例えば、実施の形態3のカラーコピー
機がユーザ側にセッティングされたとき、ユーザによっ
てユーザ名が入力され、登録者氏名記憶部23に記憶さ
れない限りカラーコピー機を画像形成に使用できないよ
うにする。
In the configuration described above, the tracking pattern generation unit 29 is connected to the registrant name storage unit 23. The registrant name storage unit 23 is configured by a non-volatile ROM or the like provided exclusively as the registrant name storage unit 23. Then, for example, when the color copier of the third embodiment is set on the user side, a user name is input by the user, and the color copier cannot be used for image formation unless it is stored in the registrant name storage unit 23. I do.

【0055】このようにすることにより、ユーザ名が登
録されると、このユーザ名は書き換えが不可能な上にカ
ラーコピー機の電源がオフされた場合にも消去されるこ
とがない。したがって、登録者氏名記憶部23にいった
ん記憶されたユーザ名が書き換えられることがなくな
る。
In this way, when the user name is registered, the user name cannot be rewritten and is not erased even when the power of the color copier is turned off. Therefore, the user name once stored in the registrant name storage unit 23 is not rewritten.

【0056】なお、このような登録者氏名記憶部23に
記録されるユーザ名は、アルファベットやカタカナなど
で直接ユーザの名前を表すもの、あるいは、ユーザごと
に設定されたIDコードなどによって間接的にユーザの
名前を表すもののいずれであっても良い。ユーザ名をI
Dコードで表す場合には、このIDコードとユーザ名と
を対応付けてサービス側で管理するようにする。
The user name recorded in the registrant name storage unit 23 directly represents the user's name in alphabets, katakana, or the like, or is indirectly represented by an ID code set for each user. Any of those representing the name of the user may be used. Change the user name to I
When the ID code is represented by a D code, the ID code and the user name are associated with each other and managed on the service side.

【0057】追跡パターン生成部29は、システムバス
10を介して追跡パターン生成の要求を入力すると、こ
の要求に応じて登録者氏名記憶部23から登録者の氏名
を読み取り、これをYの画像データとして画像作成部1
1に出力する。画像作成部11では、この追跡パターン
生成部29から入力したYの画像データと、作成した
C、M、Y、Kデータとを合成する。合成されたデータ
は印刷制御部7に出力され、画像の印刷をおこなったカ
ラーコピー機の登録者を示す追跡パターン(登録者追跡
パターン)が追加された画像が印刷される。
Upon input of a request for generation of a tracking pattern via the system bus 10, the tracking pattern generation unit 29 reads the name of the registrant from the registrant name storage unit 23 in response to the request, and reads this from the Y image data. Image creation unit 1
Output to 1. The image creation unit 11 combines the Y image data input from the tracking pattern generation unit 29 with the created C, M, Y, and K data. The synthesized data is output to the print control unit 7, and an image to which a tracking pattern (registrant tracking pattern) indicating a registrant of the color copying machine that has printed the image is added is printed.

【0058】図8は、登録者追跡パターンが追加されて
印刷された画像を例示する図である。図8では、Cで示
す部分が登録者追跡パターンを表していている。例示し
た登録者追跡パターンには、ID:111211−XX
と表記されており、登録者追跡パターンが付された画像
が、ID番号111211−XXを持つ登録者のカラー
コピー機によって印刷されたものであることが分かる。
FIG. 8 is a diagram exemplifying an image printed with the registrant tracking pattern added. In FIG. 8, a portion indicated by C represents a registrant tracking pattern. In the exemplified registrant tracking pattern, ID: 111211-XX
It can be understood that the image to which the registrant tracking pattern is attached is printed by the registrant's color copier having the ID number 111211-XX.

【0059】このような登録者追跡パターンによれば、
コピーされた紙幣や有価証券が発見された場合、登録者
追跡パターンをサービス側に問い合わせれば直ちに紙幣
や有価証券のコピーを行ったカラーコピー機の所有者が
分かる。このような手順は、カラーコピー機の製造番号
などをサービス側に問い合わせて情報を得、さらに納入
先を調査するものに比べて所有者特定までの期間を大幅
に短縮することができる。
According to such a registrant tracking pattern,
When the copied bills and securities are found, the owner of the color copier that copied the bills and securities can be immediately identified by inquiring the registrant tracking pattern to the service side. Such a procedure can greatly shorten the time required to identify the owner, as compared with a procedure in which the service side is inquired about the serial number of the color copier and the like and information is obtained, and a delivery destination is investigated.

【0060】また、実施の形態3の登録者追跡パターン
の追加は、印刷される画像が紙幣や有価証券であるか否
かに関わらず行われている。このため、登録者追跡パタ
ーンは、Y、M、C、Kの中で視認性が低いとされてい
る黄色で印刷されるようにYのデータによって作成され
る。このようにすることにより、紙幣や有価証券以外の
画像が印刷される際に追跡パターンが目立って印刷物の
画質を低下させることを防ぐことができる。
The addition of the registrant tracking pattern according to the third embodiment is performed regardless of whether the image to be printed is a bill or a securities. For this reason, the registrant tracking pattern is created by the data of Y such that it is printed in yellow, which is regarded as having low visibility among Y, M, C, and K. By doing so, it is possible to prevent the tracking pattern from being conspicuous when an image other than a bill or a securities is printed, thereby reducing the image quality of the printed matter.

【0061】さらに実施の形態3では、登録者氏名記憶
部23をカラーコピー機に内蔵する際、例えば、登録者
氏名記憶部23を、ロック機構を持ったユニットに収納
してカラーコピー機に内蔵し、このロックが解除された
場合にはコピー動作を停止するようにする。このように
することにより、登録者氏名記憶部23を交換して追跡
パターンを無効にするといった行為に対抗することがで
き、紙幣や有価証券のコピーを防止する効果をいっそう
高めることができる。
Further, in the third embodiment, when the registrant name storage unit 23 is built in the color copier, for example, the registrant name storage unit 23 is housed in a unit having a lock mechanism and built in the color copier. When the lock is released, the copying operation is stopped. By doing so, the act of exchanging the registrant name storage unit 23 to invalidate the tracking pattern can be countered, and the effect of preventing copying of bills and securities can be further enhanced.

【0062】図9は、以上説明した実施の形態3を説明
するためのフローチャートである。なお、図9のフロー
チャートは、図3および図6のフローチャートと同様の
処理を含んでいる。ここでは、このような処理について
は一部説明を省くものとする。図9のフローチャートで
は、スキャナ部3が原稿載置台に置かれた原稿の画像を
読み取り(S21)、読み取られた画像が、R、G、B
データとしてフレームメモリ13に格納される(S2
2)。
FIG. 9 is a flowchart for explaining the third embodiment described above. Note that the flowchart of FIG. 9 includes the same processing as the flowcharts of FIGS. 3 and 6. Here, a description of such processing is partially omitted. In the flowchart of FIG. 9, the scanner unit 3 reads an image of a document placed on the document table (S21), and the read images are R, G, and B.
The data is stored in the frame memory 13 as data (S2
2).

【0063】ここで、格納された画像データは、さらに
R、G、BデータからC、Y、M、Kデータに変換され
(S23)、登録者追跡パターンが書き込まれた後(S
24)に印刷される(S25)。実施の形態3では、以
上の処理の終了後、すべての処理を終了する。
Here, the stored image data is further converted from R, G, B data into C, Y, M, K data (S23), and after a registrant tracking pattern is written (S23).
24) is printed (S25). In the third embodiment, after the above processing ends, all the processing ends.

【0064】以上説明した実施の形態3によれば、追跡
パターンにカラーコピー機に登録された登録者名を特定
できる情報を用いたことにより、例えば、カラーコピー
機の製造番号などから納入先を特定するよりも短時間の
うちに登録者を特定できるようになる。
According to the third embodiment described above, by using information that can specify the registrant name registered in the color copier in the tracking pattern, the delivery destination can be determined based on, for example, the serial number of the color copier. A registrant can be specified in a shorter time than specified.

【0065】また、登録者の側では、自らのID番号が
コピー画像に印刷されることによってカラーコピー機の
管理責任が喚起され、カラーコピー機で紙幣や有価証券
がコピーされるという事態が発生しないように配慮する
ようになる。したがって、実施の形態3の登録者追跡パ
ターンは、カラーコピー機で紙幣や有価証券がコピーさ
れることを防ぐことにも有効な情報となり得る。
Further, the registrant's side prints his / her ID number on the copy image, thereby invoking the management responsibilities of the color copier and causing a situation in which bills and securities are copied by the color copier. Be careful not to do it. Therefore, the registrant tracking pattern according to the third embodiment can be effective information for preventing a banknote or securities from being copied by a color copier.

【0066】[0066]

【発明の効果】以上述べた本発明は、以下の効果を奏す
る。すなわち、請求項1記載の発明は、カラー画像形成
装置による紙幣や有価証券の画像形成がなされた時点で
発見し、短時間のうちに対処することができる。このた
め、紙幣や有価証券の画像形成を行った人物を確実に特
定でき、紙幣や有価証券の偽造を有効に取り締まること
ができる。
The present invention described above has the following effects. In other words, the invention described in claim 1 can detect a bill or a securities at the time when an image of a bill or securities is formed by the color image forming apparatus, and can deal with it in a short time. For this reason, the person who formed the image of the banknote or the securities can be reliably specified, and the counterfeiting of the banknotes or the securities can be effectively controlled.

【0067】請求項2記載の発明は、追跡パターンから
紙幣や有価証券のカラー画像が印刷された時間に関する
情報が得られる。このため、紙幣や有価証券の画像形成
を行った人物が特定しやすくなり、紙幣や有価証券の偽
造を有効に取り締まることができる。
According to the second aspect of the present invention, information relating to the time at which a color image of a bill or securities is printed can be obtained from the tracking pattern. For this reason, the person who formed the image of the banknote or securities can be easily identified, and the counterfeiting of the banknote or securities can be effectively controlled.

【0068】請求項3記載の発明は、追跡パターンをよ
り効率的に設定でき、追跡パターンの使い勝手を高める
ことができるようになる。
According to the third aspect of the present invention, the tracking pattern can be set more efficiently, and the usability of the tracking pattern can be improved.

【0069】請求項4記載の発明は、紙幣や有価証券の
カラー画像が印刷された時間に加えてカラー画像形成装
置を特定できる情報が追跡パターンから得られる。この
ため、紙幣や有価証券の画像形成を行った人物を確実に
特定でき、紙幣や有価証券の偽造を有効に取り締まるこ
とができる。
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the time when the color image of the bill or the securities is printed, information that can specify the color image forming apparatus can be obtained from the tracking pattern. For this reason, the person who formed the image of the banknote or the securities can be reliably specified, and the counterfeiting of the banknotes or the securities can be effectively controlled.

【0070】請求項5記載の発明は、短時間に紙幣や有
価証券が印刷されたカラー画像形成装置およびその所有
者が特定できる。このため、紙幣や有価証券の画像形成
を行った人物を特定しやすくなり、紙幣や有価証券の偽
造を有効に取り締まることができる。また、カラー画像
形成装置の管理責任が喚起されるようになり、紙幣や有
価証券の偽造といった行為を未然に防止することができ
る。
According to the fifth aspect of the present invention, the color image forming apparatus on which bills and securities are printed in a short time and the owner can be specified. For this reason, it is easy to identify a person who has formed an image of a bill or securities, and it is possible to effectively control counterfeiting of bills and securities. In addition, the management responsibility of the color image forming apparatus is aroused, and acts such as counterfeiting bills and securities can be prevented.

【0071】以上のように、請求項1から5記載の発明
は、カラー画像形成装置を用いて紙幣や有価証券が印刷
された場合、印刷を行った人物を特定するのにより有効
な構成を持つカラー画像形成装置を提供することができ
る。
As described above, the inventions according to the first to fifth aspects have a more effective configuration for specifying a person who has performed printing when bills or securities are printed using the color image forming apparatus. A color image forming apparatus can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のカラー画像形成装置の構成を例示する
図であって、実施の形態1〜3に共通の図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a color image forming apparatus of the present invention, and is a diagram common to first to third embodiments.

【図2】本発明の制御部のうち、実施の形態1に関する
機能を説明するためのブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating functions of a control unit according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態1を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の制御部のうち、実施の形態2に関する
機能を説明するためのブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating functions of a control unit according to a second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施の形態2の時間追跡パターンが追
加されて印刷された画像を例示する図である。
FIG. 5 is a diagram exemplifying an image printed with a time tracking pattern added according to the second embodiment of the present invention;

【図6】本発明の実施の形態2を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining Embodiment 2 of the present invention.

【図7】本発明の制御部のうち、実施の形態3に関する
機能を説明するためのブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating functions of a control unit according to a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態3の登録者追跡パターンが
追加されて印刷された画像を例示する図である。
FIG. 8 is a diagram exemplifying an image printed with a registrant tracking pattern added according to the third embodiment of the present invention;

【図9】本発明の実施の形態3を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining Embodiment 3 of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 メインコントローラ 3 スキャナ部 5 画像読み取り制御部 7 印刷制御部 9 プリンタエンジン 10 システムバス 11 画像作成部 13 フレームメモリ 15 画像認識部 17 通信制御部 19、29 追跡パターン生成部 20 操作パネル 21 システムクロック 23 登録者氏名記憶部 200 制御部 300 画像形成実行部 A 追跡パターン(従来) B 時間追跡パターン C 登録者追跡パターン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main controller 3 Scanner part 5 Image reading control part 7 Printing control part 9 Printer engine 10 System bus 11 Image creation part 13 Frame memory 15 Image recognition part 17 Communication control part 19, 29 Tracking pattern generation part 20 Operation panel 21 System clock 23 Registrant name storage unit 200 Control unit 300 Image formation execution unit A Tracking pattern (conventional) B Time tracking pattern C Registrant tracking pattern

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル信号に応じて作成されたカラー
画像を記録媒体上に印刷する印刷手段を有するカラー画
像形成装置であって、 印刷するカラー画像が、紙幣あるいは有価証券のものか
否かを判断する画像判断手段と、 印刷するカラー画像が紙幣あるいは有価証券のものであ
ると前記画像判断手が判断した場合、紙幣あるいは有価
証券の印刷がなされることを外部に通報する外部通報手
段とを有することを特徴とするカラー画像形成装置。
1. A color image forming apparatus having printing means for printing a color image created according to a digital signal on a recording medium, wherein the color image to be printed is a bill or a securities. Image determining means for determining, and external notifying means for notifying to the outside that printing of a banknote or securities is to be performed when the image determiner determines that the color image to be printed is that of a banknote or securities. A color image forming apparatus comprising:
【請求項2】 デジタル信号に応じて作成されたカラー
画像を記録媒体上に印刷する印刷手段を有するカラー画
像形成装置であって、 カラー画像の印刷に関する情報を示す追跡パターンを作
成する追跡パターン作成手段を有し、 前記追跡パターン作成手段は、カラー画像が印刷された
時間に関する情報を提供できる時間追跡パターンを作成
し、前記印刷手段は、カラー画像と合わせて前記時間追
跡パターンを記録媒体上に印刷することを特徴とするカ
ラー画像形成装置。
2. A color image forming apparatus having a printing means for printing a color image created in accordance with a digital signal on a recording medium, comprising: a tracking pattern creating apparatus for creating a tracking pattern indicating information relating to printing of a color image. Means, wherein the tracking pattern creating means creates a time tracking pattern that can provide information on the time at which the color image was printed, and the printing means combines the time tracking pattern with the color image on a recording medium. A color image forming apparatus for printing.
【請求項3】 前記カラー画像が印刷された時間に関す
る情報は、カラー画像印刷がなされた年、月、日、時、
分、秒のいずれか、あるいはその組み合わせによって表
されるものであることを特徴とする請求項2記載のカラ
ー画像形成装置。
3. The information on the time at which the color image was printed includes the year, month, day, hour,
3. The color image forming apparatus according to claim 2, wherein the color image is represented by one of minutes and seconds, or a combination thereof.
【請求項4】 前記印刷手段は、前記時間追跡パターン
に加え、カラー画像が印刷された機器を特定できる情報
を提供できる追跡パターンをもカラー画像と合わせて記
録媒体上に印刷することを特徴とする請求項2に記載の
カラー画像形成装置。
4. The printing unit prints a tracking pattern capable of providing information capable of identifying a device on which a color image has been printed in addition to the time tracking pattern on a recording medium in combination with the color image. The color image forming apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項5】 デジタル信号に応じて作成されたカラー
画像を記録媒体上に印刷する印刷手段を有するカラー画
像形成装置であって、 カラー画像の印刷に関する情報を示す追跡パターンを作
成する追跡パターン作成手段を有し、 前記追跡パターン作成手段は、カラー画像を印刷するカ
ラー画像形成装置の所有者を示す所有者追跡パターンを
作成し、前記印刷手段は、カラー画像と合わせて前記所
有者追跡パターンを記録媒体上に印刷することを特徴と
するカラー画像形成装置。
5. A color image forming apparatus having printing means for printing a color image generated in accordance with a digital signal on a recording medium, wherein the color image forming apparatus generates a tracking pattern indicating information relating to printing of the color image. Means, the tracking pattern creating means creates an owner tracking pattern indicating the owner of the color image forming apparatus that prints the color image, and the printing means combines the owner tracking pattern with the color image. A color image forming apparatus for printing on a recording medium.
JP11138928A 1999-05-19 1999-05-19 Color image forming equipment Pending JP2000330436A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11138928A JP2000330436A (en) 1999-05-19 1999-05-19 Color image forming equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11138928A JP2000330436A (en) 1999-05-19 1999-05-19 Color image forming equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000330436A true JP2000330436A (en) 2000-11-30

Family

ID=15233426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11138928A Pending JP2000330436A (en) 1999-05-19 1999-05-19 Color image forming equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000330436A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793854B2 (en) 2004-05-18 2010-09-14 Silverbrook Research Pty Ltd Region delimited coded data having unique length digital signature

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793854B2 (en) 2004-05-18 2010-09-14 Silverbrook Research Pty Ltd Region delimited coded data having unique length digital signature
US7900832B2 (en) 2004-05-18 2011-03-08 Silverbrook Research Pty Ltd System for authenticating objects
US8015412B2 (en) 2004-05-18 2011-09-06 Silverbrook Research Pty Ltd Authentication of an object
US8312281B2 (en) 2004-05-18 2012-11-13 Silverbrook Research Pty Ltd Computer system incorporating a target and symbol data sensing arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5610688A (en) Image forming apparatus having illegal use prevention
JP4412622B2 (en) Color copier
US6782217B1 (en) Image forming device which detects and processes control data on original document
JP2001016435A (en) Image forming device
JP2000330436A (en) Color image forming equipment
JP4103446B2 (en) Image forming apparatus
JPH0888756A (en) Image forming device
US7660003B2 (en) Image processing method, image processing system, and image forming apparatus
JPH06262821A (en) Image forming apparatus
JP2001096842A (en) Image formation unit
JP2908203B2 (en) Forgery prevention device for image forming equipment
JP4079787B2 (en) Image processing method, image processing system, and image forming apparatus
JP3087530B2 (en) Image forming device
JP3298323B2 (en) Image forming device
JP2000352912A (en) Image forming device
JP4670339B2 (en) Verification device and verification method
JPH07336526A (en) Copying machine
JP2007043596A (en) Image printing apparatus, image printing control method, and control program therefor
JPH07250242A (en) Image processor
JP2001096860A (en) Image formation apparatus
JPH0588425A (en) Copier operation mode setting device
JP2003169210A (en) Image processing apparatus and method
JP2002259107A (en) Management server, information processing device and driver software
JP2000287009A (en) Image forming device
JP3610524B2 (en) Image forming apparatus