[go: up one dir, main page]

JP2000298629A - Method and device transferring electronic mail message and machine readabel storing medium recording program - Google Patents

Method and device transferring electronic mail message and machine readabel storing medium recording program

Info

Publication number
JP2000298629A
JP2000298629A JP10801399A JP10801399A JP2000298629A JP 2000298629 A JP2000298629 A JP 2000298629A JP 10801399 A JP10801399 A JP 10801399A JP 10801399 A JP10801399 A JP 10801399A JP 2000298629 A JP2000298629 A JP 2000298629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
transfer
mta
mua
electronic mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10801399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Chiba
猛 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10801399A priority Critical patent/JP2000298629A/en
Publication of JP2000298629A publication Critical patent/JP2000298629A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To transfer an electronic mail to an MTA(mail transfer agent) to which the MUA(mail user agent) of a transfer destination is connected without downloading its whole text to the MUA of the transfer destination of the elec tronic mail in an electronic mail message system. SOLUTION: An MUA 210 sends a part of a reference command to an MTA 110 according to an instruction of a user 300. The MTA 110 sends only a part (e.g. header information) in a stored electronic mail for the MUA 210 to the MUA 210 in response to it. The MUA 210 displays a sent content on a console 220, and when the user 300 looks at the display and decides that an electronic mail to be transferred to another user exists in the MTA 110 and inputs the transfer destination and ID of the electronic mail from the console 220. Thus, the MUA 210 sends a transfer command including the transfer destination and the ID to the MTA 110. The MTA 110 transfers the electronic mail shown by the ID in the transfer command to the MTA shown by the transfer destination.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、外部のメールサー
バとの間で電子メールを送受信するMTA(MailTransfe
r Agent) と、ユーザの指示に従ってMTAとの間で電
子メールを送受信するMUA(Mail User Agent) とを備
えた電子メールシステムに関し、特に、或るユーザから
送られてきた電子メールを他のユーザに転送する技術に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an MTA (MailTransfe) for transmitting / receiving electronic mail to / from an external mail server.
r Agent) and an MUA (Mail User Agent) that sends and receives e-mails to and from the MTA in accordance with a user's instruction. In particular, an e-mail sent from one user is transmitted to another user. Related to transfer technology.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のこの種の電子メールシステムに於
いては、MTAに保存されている自MUA宛の電子メー
ルを他のMUAに転送する場合、MTAから電子メール
の全文をMUAにダウンロードし、その後、ダウンロー
ドした電子メールに転送先のアドレスを付加してMTA
にアップロードすることが必要であった。
2. Description of the Related Art In this type of conventional e-mail system, when an e-mail destined for the own MUA stored in an MTA is transferred to another MUA, the entire text of the e-mail is downloaded from the MTA to the MUA. Then, the transfer destination address is added to the downloaded e-mail and the MTA
It was necessary to upload to.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
は、電子メールを転送する場合、転送対象とする電子メ
ールの全文をダウンロード,アップロードする必要があ
るため、通信コストがかかってしまう問題がある。更
に、転送対象とする電子メールのサイズが大きい場合
や、MTAとMUAとの間のネットワークが低速な場合
には、電子メールの転送に非常に多くの時間が費やされ
てしまうという問題もある。
As described above, conventionally, when an electronic mail is transferred, it is necessary to download and upload the entire text of the electronic mail to be transferred, so that there is a problem that a communication cost is required. is there. Further, when the size of the e-mail to be transferred is large, or when the network between the MTA and the MUA is slow, there is a problem that the transfer of the e-mail takes much time. .

【0004】そこで、本発明の目的は、電子メールの全
文をダウンロード,アップロードすることなしに、電子
メールの一部のみをダウンロードするだけで転送先のM
UAが接続されているMTAに電子メールを転送できる
ようにすることにある。
Accordingly, an object of the present invention is to download only a part of an e-mail without downloading and uploading the full text of the e-mail, and to transfer to a destination M.
An object of the present invention is to enable a UA to transfer an e-mail to a connected MTA.

【0005】尚、従来の電子メールシステムでは、PO
P3(RFC1929)のTOPコマンド,IMAP4
(RFC2060)のFETCHコマンドで、MTAに
保存されている自MUA宛の電子メールのヘッダ情報を
参照することが可能であるので、これらのコマンドを使
用してヘッダ情報を参照することにより、ヘッダ情報を
参照した電子メールが転送を行うことが必要なものであ
るか否かを判断することができる場合がある。しかし、
ヘッダ情報に基づいて電子メールの転送が必要であるか
否かを判断できたとしても、電子メールの転送を行う場
合は、やはり電子メール全文のアップロード,ダウンロ
ードが必要になるため、多くの通信コスト,時間が費や
されてしまう。
[0005] In a conventional electronic mail system, PO
P3 (RFC1929) TOP command, IMAP4
Since it is possible to refer to the header information of the electronic mail addressed to the own MUA stored in the MTA by the FETCH command of (RFC2060), the header information is referred to by using these commands. In some cases, it can be determined whether or not the electronic mail referred to is necessary to be transferred. But,
Even if it is possible to determine whether the transfer of the e-mail is necessary based on the header information, the transfer of the e-mail still requires uploading and downloading of the full text of the e-mail. , Time is wasted.

【0006】また、特開平10−124417号公報に
は、メールサーバで受信した電子メールの要約をユーザ
が携帯しているページャに送り、ページャに表示された
要約を見たユーザが、メールサーバに上記電子メールの
転送先を指示するという技術が記載されている。この技
術を利用すれば、MTA,MUA間で電子メール全文を
アップロード,ダウンロードすることなく、電子メール
の転送を行うことが可能になる。しかしながら、この従
来の技術は、電子メールシステムの他に、ページャや、
ページャに要約を送るためのページングシステム等が必
要になるため、システム構成が高価になるという問題が
ある。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 10-124417 discloses that a summary of an e-mail received by a mail server is sent to a pager carried by the user, and the user who sees the summary displayed on the pager sends the summary to the mail server. A technique of designating a transfer destination of the e-mail is described. If this technology is used, electronic mail can be transferred between MTA and MUA without uploading and downloading the entire electronic mail. However, this conventional technology, besides the e-mail system, pager,
Since a paging system or the like for sending the summary to the pager is required, there is a problem that the system configuration becomes expensive.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の電子メールメッ
セージ転送方法は、上記目的を達成するため、外部のメ
ールサーバから送られてきた自エージェント宛の電子メ
ールを保存するMTAと、ユーザの指示に従って前記M
TAとの間で電子メールを送受信するMUAとを備えた
電子メールシステムに於いて、前記MTAは、前記MU
Aから一部参照コマンドが送られてきたとき、保存して
いる前記MUA宛の電子メールの、予め定められている
一部分の内容を前記MUAに送信し、前記MUAから転
送先と電子メールを特定するためのIDとを含む転送コ
マンドが送られてきたとき、保存している電子メールの
内の前記IDで示される電子メールのメッセージ部分を
前記転送先によって示されるMTAに転送し、前記MU
Aは、ユーザからの一部参照コマンド送信指示に従って
一部参照コマンドを前記MTAに送信し、この一部参照
コマンドに応答して前記MTAから送られてきた電子メ
ールの一部分の内容を前記ユーザに提示し、前記ユーザ
からの転送先と電子メールを特定するためのIDとを指
定した転送コマンド送信指示に従って前記転送先と前記
IDとを含む転送コマンドを前記MTAに送信する。
In order to achieve the above object, an electronic mail message transfer method according to the present invention provides an MTA for storing an electronic mail addressed to its own agent sent from an external mail server, and an instruction from a user. According to said M
In an e-mail system comprising a MUA for transmitting / receiving an e-mail to / from a TA, the MTA comprises:
When a partial reference command is sent from A, the contents of a predetermined part of the stored e-mail addressed to the MUA are transmitted to the MUA, and the transfer destination and the e-mail are specified from the MUA. When a transfer command including an ID for performing the transfer is transmitted, a message portion of the electronic mail indicated by the ID in the stored electronic mail is transferred to the MTA indicated by the transfer destination, and
A transmits a partial reference command to the MTA in accordance with a partial reference command transmission instruction from the user, and transmits to the user the content of a part of the e-mail sent from the MTA in response to the partial reference command. The transfer command including the transfer destination and the ID is transmitted to the MTA in accordance with a transfer command transmission instruction that indicates the transfer destination and an ID for specifying the e-mail from the user.

【0008】ここで、ユーザに提示する電子メールの内
容の一部は、例えば、ヘッダ情報とすることができる。
Here, a part of the contents of the electronic mail presented to the user can be, for example, header information.

【0009】上記した電子メールメッセージ転送方法を
実現するのに好適な装置として、本発明の電子メールメ
ッセージ転送装置は、MTAが、外部のメールサーバか
ら送られてきた自エージェント宛の電子メールを保存す
るメール保存手段と、前記MUAから一部参照コマンド
が送られてきたとき、前記メール保存手段に保存されて
いる前記MUA宛の電子メールの予め定められている一
部分の内容を前記MUAに送信するメール参照手段と、
前記MUAから転送先と電子メールを特定するためのI
Dとを含む転送コマンドが送られてきたとき、前記メー
ル保存手段に保存されている電子メールの内の、前記I
Dで示される電子メールのメッセージ部分を前記転送先
によって示されるMTAに転送するメール転送手段とを
備え、前記MUAが、ユーザからの一部参照コマンド送
信指示に従って一部参照コマンドを前記MTAに送信す
ると共に、この一部参照コマンドに応答して前記MTA
から送られてきた電子メールの一部分の内容をユーザに
提示するメール読み取り手段と、ユーザからの転送先と
電子メールを特定するためのIDとを指定した転送コマ
ンド送信指示に従って前記転送先と前記IDとを含む転
送コマンドを前記MTAに送信するメール転送指示手段
とを備えている。
[0009] As an apparatus suitable for realizing the above-described electronic mail message transfer method, the electronic mail message transfer apparatus of the present invention is arranged such that the MTA stores an electronic mail addressed to its own agent sent from an external mail server. And when a partial reference command is sent from the MUA, the content of a predetermined part of the e-mail addressed to the MUA stored in the mail storage is transmitted to the MUA. Mail reference means,
I for specifying the transfer destination and e-mail from the MUA
D, when the transfer command containing the D is sent, the I
Mail transfer means for transferring a message portion of the e-mail indicated by D to the MTA indicated by the transfer destination, wherein the MUA transmits a partial reference command to the MTA in accordance with a partial reference command transmission instruction from a user And in response to the partial reference command, the MTA
Mail reading means for presenting the contents of a part of the e-mail sent from the user to the user, and the transfer destination and the ID according to a transfer command transmission instruction specifying a transfer destination and an ID for specifying the e-mail from the user Mail transfer instructing means for transmitting a transfer command including the following to the MTA.

【0010】この構成に於いては、MUAのユーザによ
って一部参照コマンド送信指示が入力されると、メール
読み取り手段がMTAに対して一部参照コマンドを送
る。MTA内のメール参照手段は、一部参照コマンドが
送られてくると、メール保存手段に保存されている上記
MUA宛の電子メールの内容の一部分(例えば、ヘッダ
情報)を上記MUAに送る。
In this configuration, when the user of the MUA inputs a partial reference command transmission instruction, the mail reading means sends a partial reference command to the MTA. When the partial reference command is sent, the mail reference means in the MTA sends a part (for example, header information) of the content of the electronic mail addressed to the MUA stored in the mail storage means to the MUA.

【0011】MUA内のメール読み取り手段は、MTA
から送られてきた電子メールの内容の一部分をユーザに
提示する。ユーザは、提示された内容を見て、電子メー
ルを転送することが必要であると判断すると、転送先お
よび転送させる電子メールを特定するためのIDを指定
した転送コマンド送信指示を入力する。これにより、M
UA内のメール転送指示手段は、上記ID,転送先を含
む転送コマンドをMTAに送る。
The mail reading means in the MUA is MTA
A part of the content of the e-mail sent from is presented to the user. When the user sees the presented content and determines that the e-mail needs to be transferred, the user inputs a transfer command transmission instruction designating a transfer destination and an ID for specifying the e-mail to be transferred. This gives M
The mail transfer instruction means in the UA sends a transfer command including the ID and the transfer destination to the MTA.

【0012】MTA内のメール転送手段は、MUAから
転送コマンドが送られてくると、メール保存手段で保持
している電子メールの内の、上記転送コマンド中のID
によって示される電子メールの少なくともメッセージ部
分を、上記転送コマンド中の転送先によって示されるM
TAに転送する。
[0012] When a transfer command is sent from the MUA, the mail transfer means in the MTA transmits the ID in the transfer command in the e-mail held by the mail storage means.
At least the message portion of the e-mail indicated by the transfer destination indicated by the transfer destination in the transfer command.
Transfer to TA.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0014】〔実施例の構成〕図1は本発明の実施例の
ブロック図である。同図を参照すると、本実施例は、ネ
ットワークを介して他のメールサーバに接続されるサー
バコンピュータ100と、ネットワークを介してサーバ
コンピュータ100に接続されるクライアントコンピュ
ータ200と、クライアントコンピュータ200に接続
されたコンソール220とから構成される。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, in this embodiment, a server computer 100 connected to another mail server via a network, a client computer 200 connected to the server computer 100 via a network, and a client computer 200 connected to the client computer 200 Console 220.

【0015】サーバコンピュータ100は、他のメール
サーバとの間で電子メールを送受信するMTA110を
備えている。MTA110は、他のメールサーバとの間
で電子メールの送受信を行うメール送受信手段111
と、他のメールサーバから送られてきた自MTA宛の電
子メールを保存しておくメール保存手段112と、MU
A210からの全文参照コマンド或いは一部参照コマン
ドに応じてメール保存手段112に保存されているMU
A210宛の電子メールの全文或いは一部分をMUA2
10に送信するメール参照手段113と、MUA210
からの転送コマンドによって指示された電子メールを他
のMTAに転送するメール転送手段114とを備える。
尚、本実施例では、メール参照手段113は、MUA2
10から一部参照コマンドが送られてきた場合、電子メ
ールのヘッダ部分の情報のみをMUA210に送るもの
とする。
The server computer 100 has an MTA 110 for sending and receiving electronic mail to and from another mail server. MTA 110 is a mail transmitting / receiving means 111 for transmitting / receiving an electronic mail to / from another mail server.
A mail storage unit 112 for storing an electronic mail addressed to the own MTA sent from another mail server;
MU stored in the mail storage unit 112 in response to the full text reference command or the partial reference command from A210
The entire text or part of the e-mail addressed to A210 is MUA2
Mail reference means 113 for sending to MUA 10 and MUA 210
And a mail transfer unit 114 for transferring an e-mail specified by a transfer command from another MTA to another MTA.
In the present embodiment, the mail reference means 113 is the MUA2
When a partial reference command is sent from the server 10, only the information in the header part of the e-mail is sent to the MUA 210.

【0016】クライアントコンピュータ200は、ネッ
トワークを介してMTA110に接続され、MTA11
0との間で電子メールの送受信を行うMUA210を備
えている。MUA210は、MTA110に対して自M
UA210宛の電子メールの全文或いは一部分を要求す
る全文参照コマンド,一部参照コマンドを送信し、この
コマンドに応答してMTA110から送られてきた情報
をコンソール220に表示するメール読み取り手段21
1と、ユーザによって指定された転送先,電子メールを
識別するためのユニークなIDを含む転送コマンドをM
TA110に送信するメール転送指示手段212とを備
える。
The client computer 200 is connected to the MTA 110 via a network,
The MUA 210 that transmits and receives e-mails to and from the MUA 210 is provided. The MUA 210 transmits its own M to the MTA 110.
A mail reading means 21 for transmitting a full text reference command or a partial reference command for requesting the full text or a part of the e-mail addressed to the UA 210 and displaying the information sent from the MTA 110 on the console 220 in response to this command.
1 and a transfer command including a unique ID for identifying a transfer destination and an e-mail specified by the user.
And a mail transfer instructing unit 212 for transmitting to the TA 110.

【0017】サーバコンピュータ100が備えている記
録媒体K1は、ディスク,半導体メモリ,その他の記録
媒体であり、サーバコンピュータ100をMTA110
として機能させるためのプログラムが記録されている。
このプログラムは、サーバコンピュータ100によって
読み取られ、サーバコンピュータ100の動作を制御す
ることで、サーバコンピュータ100上にメール送受信
手段111,メール参照手段113,メール転送手段1
14を実現する。
The recording medium K1 provided in the server computer 100 is a disk, a semiconductor memory, or another recording medium.
A program for functioning as a program is recorded.
This program is read by the server computer 100 and controls the operation of the server computer 100 so that the mail transmission / reception means 111, the mail reference means 113, the mail transfer means 1
14 is realized.

【0018】また、クライアントコンピュータ200が
備えている記録媒体K2はディスク,半導体メモリ,そ
の他の記録媒体であり、クライアントコンピュータ20
0をMUA210として機能させるためのプログラムが
記録されている。このプログラムは、クライアントコン
ピュータ200によって読み取られ、クライアントコン
ピュータ200の動作を制御することで、クライアント
コンピュータ200上にメール読み取り手段211,メ
ール転送指示手段212を実現する。
The recording medium K2 provided in the client computer 200 is a disk, a semiconductor memory, or another recording medium.
0 is recorded as a program for causing MUA 210 to function as MUA 210. This program is read by the client computer 200 and controls the operation of the client computer 200 to realize the mail reading unit 211 and the mail transfer instruction unit 212 on the client computer 200.

【0019】これらの手段はそれぞれ概略つぎのように
動作する。
Each of these means operates as follows.

【0020】メール送受信手段111は、外部のメール
サーバからの、自MTA110宛の電子メールを受信
し、それをメール保存手段112に保存する。
The mail transmitting / receiving means 111 receives an electronic mail addressed to the own MTA 110 from an external mail server, and stores it in the mail storing means 112.

【0021】MUA200内のメール読み取り手段21
1は、ユーザ300の指示に従ってメール参照手段11
3へ一部参照コマンドを送信し、メール参照手段113
は、一部参照コマンドが送られてくると、メール保存手
段112に保存されているMUA210宛の電子メール
のヘッダ部分の内容のみをダウンロードする。メール読
み取り手段211は、ヘッダ情報が送られてくると、そ
れをコンソール220に表示する。ユーザは、コンソー
ル220に表示されたヘッダ情報を参照して、そのヘッ
ダ情報を有する電子メールを他のユーザに転送すること
が必要であると判断した場合は、メール転送指示手段2
12に転送先と上記電子メールを特定するIDを指示す
る。これにより、メール転送指示手段212は、上記転
送先,IDを含む転送コマンドをMTA110内のメー
ル転送手段114に送り、メール転送手段114は、転
送コマンド中のIDによって示される電子メールを、転
送コマンド中の転送先によって示されるMTAへ転送す
る。
Mail reading means 21 in MUA 200
1 is a mail reference unit 11 according to the instruction of the user 300.
3 is transmitted to the mail reference means 113.
Downloads only the contents of the header part of the e-mail addressed to the MUA 210 stored in the mail storage means 112 when the partial reference command is sent. When the header information is sent, the mail reading means 211 displays it on the console 220. When the user refers to the header information displayed on the console 220 and determines that it is necessary to transfer the e-mail having the header information to another user, the mail transfer instructing means 2
12, the transfer destination and the ID for specifying the electronic mail are instructed. Thereby, the mail transfer instructing unit 212 sends the transfer command including the transfer destination and the ID to the mail transfer unit 114 in the MTA 110, and the mail transfer unit 114 converts the electronic mail indicated by the ID in the transfer command into the transfer command. Transfer to the MTA indicated by the inside transfer destination.

【0022】〔実施例の動作の説明〕図2は電子メール
受信時のMTA110の処理例を示すフローチャート、
図3は一部参照コマンド受信時のMTA110の処理例
を示すフローチャート、図4は転送コマンド受信時のM
TA110の処理例を示すフローチャート、図5は一部
参照コマンド送信指示時のMUA210の処理例を示す
フローチャート、図6は転送コマンド送信指示時のMU
A210の処理例を示すフローチャート、図7は図1の
動作を説明するための動作説明図であり、以下各図を参
照して本実施例の全体の動作について詳細に説明する。
[Explanation of Operation of Embodiment] FIG. 2 is a flowchart showing an example of processing of the MTA 110 when receiving an e-mail.
FIG. 3 is a flowchart showing a processing example of the MTA 110 when a partial reference command is received, and FIG.
5 is a flowchart showing a processing example of the TA 110, FIG. 5 is a flowchart showing a processing example of the MUA 210 at the time of instructing transmission of a partially referenced command, and FIG.
FIG. 7 is a flowchart showing the processing example of A210, and FIG. 7 is an operation explanatory diagram for explaining the operation of FIG. 1. Hereinafter, the entire operation of the present embodiment will be described in detail with reference to the drawings.

【0023】MTA110内のメール送受信手段111
は、外部のメールサーバから電子メールを受信すると、
それが自MTAで受信すべき電子メールであるか否かを
ヘッダ情報に基づいて判断する(図2,ステップA
1)。
Mail transmission / reception means 111 in MTA 110
Receives e-mail from an external mail server,
It is determined based on the header information whether or not it is an electronic mail to be received by the own MTA (FIG. 2, step A).
1).

【0024】そして、自MTAで受信すべき電子メール
である場合は、メール保存手段112に保存し(ステッ
プA2)、受信すべき電子メールでない場合は適切な他
のメールサーバに再送信する(ステップA3)。
If the electronic mail is to be received by the own MTA, the electronic mail is stored in the mail storing means 112 (step A2). If the electronic mail is not to be received, the mail is retransmitted to another appropriate mail server (step A2). A3).

【0025】MUA210のユーザ300は、上述した
ようにしてメール保存手段112に保存された電子メー
ルの中に、自MUA宛の電子メールで且つ他のユーザに
転送すべき電子メールが存在するか否かを調べる場合、
コンソール220から一部参照コマンド送信指示を入力
する。これにより、MUA210内のメール読み取り手
段211が、一部参照コマンドをMTA110に送信す
る(図5,ステップD1)。
The user 300 of the MUA 210 determines whether there is an e-mail addressed to the own MUA and an e-mail to be transferred to another user among the e-mails stored in the mail storage means 112 as described above. To find out
A partial reference command transmission instruction is input from the console 220. Thereby, the mail reading means 211 in the MUA 210 transmits a partial reference command to the MTA 110 (FIG. 5, step D1).

【0026】一部参照コマンドが送られてきたMTA1
10では、メール参照手段113が、MUA210宛の
未処理の電子メールがメール保存手段112に保存され
ているか否かを調べる(図3,ステップB1)。そし
て、MUA210宛の未処理の電子メールが存在する場
合には、メール保存手段112から該当する電子メール
を1つ取り出し、そのヘッダ情報のみをMTA110に
送る(ステップB2,B3)。これに対して、MUA2
10宛の未処理の電子メールが存在しない場合は、メー
ル参照手段113は、要求元のMUA210に対して終
了通知を送り(ステップB4)、処理終了となる。
MTA1 to which the partial reference command has been sent
At 10, the mail reference unit 113 checks whether an unprocessed e-mail addressed to the MUA 210 is stored in the mail storage unit 112 (FIG. 3, step B1). Then, when there is an unprocessed e-mail addressed to the MUA 210, one corresponding e-mail is extracted from the mail storage unit 112, and only the header information thereof is sent to the MTA 110 (steps B2 and B3). On the other hand, MUA2
If there is no unprocessed e-mail addressed to 10, the mail reference means 113 sends an end notification to the requesting MUA 210 (step B4), and the processing ends.

【0027】MUA210内のメール読み取り手段21
1は、一部参照コマンドに応答してメール参照手段11
3からヘッダ情報が送られてくると、それをコンソール
220の表示部に表示する(図5,ステップD2,D
3)。また、メール参照手段113から終了通知が送ら
れてきた場合は、メール読み取り手段211は、その処
理を終了する。ここで、ヘッダ情報には、発信者のメー
ルアドレス,受け取り人のメールアドレス,サブジェク
ト,メッセージID等が含まれており、それらがコンソ
ール220の表示画面に表示される。
Mail reading means 21 in MUA 210
1 is a mail reference unit 11 in response to a partial reference command.
3, the header information is displayed on the display unit of the console 220 (FIG. 5, steps D2 and D2).
3). Also, when the end notification is sent from the mail reference unit 113, the mail reading unit 211 ends the processing. Here, the header information includes the mail address of the sender, the mail address of the recipient, the subject, the message ID, and the like, which are displayed on the display screen of the console 220.

【0028】MUA210のユーザ300は、コンソー
ル220の表示画面に表示された1或いは複数のヘッダ
情報を見て、メール保存手段112に保存されている電
子メールの中に他のユーザに転送すべき電子メールが存
在するか否かを判断する。例えば、ユーザは、ヘッダ情
報が表示されている電子メールの内の、発信者のメール
アドレスがユーザ300と電子メールの転送に関する取
り決めを行っているユーザのメールアドレスで且つサブ
ジェクトの内容が電子メールを他のユーザに転送するこ
とを指示しているものを転送すべき電子メールと判断す
る。
The user 300 of the MUA 210 looks at one or a plurality of pieces of header information displayed on the display screen of the console 220, and stores the electronic mail to be transferred to another user in the electronic mail stored in the mail storing means 112. It is determined whether the mail exists. For example, in the e-mail in which the header information is displayed, the e-mail address of the sender is the e-mail address of the user who has negotiated the transfer of the e-mail with the user 300, and the content of the subject is the e-mail. It is determined that an e-mail to be transferred to another user is an e-mail to be transferred.

【0029】ユーザ300は、コンソール220に表示
されているヘッダ情報に基づいて、メール保存手段11
2に他のユーザに転送すべき電子メールが存在すると判
断した場合は、その電子メールを特定するためのユニー
クなID(例えばその電子メールのヘッダ情報中のメッ
セージID)と転送先(例えば、サブジェクトの内容に
よって示される転送先のユーザのメールアドレス)とを
指定した転送コマンド送信指示をコンソール220から
入力する。これにより、MUA210内のメール転送指
示手段212は、上記IDと転送先とを含む転送コマン
ドをMTA110に送信する(図6,ステップE1)。
The user 300 sends the mail storing means 11 based on the header information displayed on the console 220.
2 determines that there is an e-mail to be transferred to another user, a unique ID for identifying the e-mail (for example, a message ID in the header information of the e-mail) and a transfer destination (for example, subject And a transfer command transmission instruction specifying the transfer destination user's e-mail address indicated by the content of the transfer command. As a result, the mail transfer instruction means 212 in the MUA 210 transmits a transfer command including the ID and the transfer destination to the MTA 110 (FIG. 6, step E1).

【0030】MTA110内のメール転送手段114
は、転送コマンドを受信すると、図4のフローチャート
に示すように、転送コマンド中のIDによって示される
電子メールをメール保存手段112から取り出し(ステ
ップC1)、そのヘッダ部中の宛先を転送コマンド中の
転送先で置き換え(ステップC2)、置き換え後の電子
メールをその宛先に従って他のMTAに転送する(ステ
ップC3)。
Mail transfer means 114 in MTA 110
When the transfer command is received, as shown in the flowchart of FIG. 4, the electronic mail indicated by the ID in the transfer command is extracted from the mail storage means 112 (step C1), and the destination in the header portion is read out in the transfer command. Replace with the transfer destination (step C2), and transfer the replaced e-mail to another MTA according to the destination (step C3).

【0031】上述した実施例に於いては、MUA210
から一部参照コマンドが送られてきたとき、メール保存
手段112に保存されているMUA210宛の電子メー
ル中のヘッダ情報のみをMUA210に送信するように
したが、電子メールのメッセージ部分の先頭から所定行
の内容、あるいは、電子メールのメッセージ部分の内
の、バイナリ情報部分(添付ファイル部分)を除いたテ
キスト部分の内容のみをMUA210に送るようにして
も良い。
In the embodiment described above, the MUA 210
When a partial reference command is sent from the e-mail, only the header information in the e-mail addressed to the MUA 210 stored in the e-mail storage means 112 is transmitted to the MUA 210. The contents of the line or only the contents of the text portion excluding the binary information portion (attachment file portion) in the message portion of the e-mail may be sent to the MUA 210.

【0032】一部参照コマンドに応答して、電子メール
のメッセージ部分の先頭から所定行の内容をMUA21
0に送る場合には、MTA110内のメール参照手段1
13に、図3のステップB3の処理を行わせる代わり
に、電子メールのメッセージ部分の先頭から所定行の内
容及びその電子メールを特定するためのユニークなID
(例えばメッセージID)を取り出す処理と、取り出し
た所定行の内容とIDとをMUA210に送信する処理
とを行わせれば良い。
In response to the partial reference command, the contents of a predetermined line from the beginning of the message part of the e-mail are
0, the mail reference means 1 in the MTA 110
13, the content of a predetermined line from the beginning of the message part of the e-mail and a unique ID for identifying the e-mail, instead of performing the process of step B3 in FIG.
The process of extracting the message (eg, message ID) and the process of transmitting the content and ID of the extracted predetermined line to the MUA 210 may be performed.

【0033】また、一部参照コマンドに応答して、電子
メールのテキスト部分の内容のみをMUA210に送る
場合には、メール参照手段113に、図3のステップB
3の処理を行わせる代わりに、電子メールのMIME(M
ultipurpose Internet MailExtension)構造を取得する
処理と、取得したMIME構造に基づいて電子メールか
ら内容が「テキスト」のパート(テキスト部分)を出す
処理と、電子メールを特定するためのユニークなID
(例えばメッセージID)を取り出す処理と、取り出し
たテキスト部分とIDとをMUA210に送信する処理
を行わせれば良い。
When only the contents of the text part of the e-mail are sent to the MUA 210 in response to the partial reference command, the mail reference means 113 is sent to the step B in FIG.
3 instead of performing the processing of E-mail MIME (M
ultipurpose Internet MailExtension) structure, processing to extract the part (text part) whose content is "text" from the e-mail based on the obtained MIME structure, and a unique ID for identifying the e-mail
What is necessary is just to perform the process of extracting the (for example, message ID) and the process of transmitting the extracted text portion and ID to the MUA 210.

【0034】[0034]

【発明の効果】第1の効果は、通信コストを削減できる
ということである。その理由は、MTA,MUA間で一
部参照コマンド,転送コマンドと、電子メールの一部分
のみを送受信すれば良く、従来の技術のように、電子メ
ールの全文を送受信しなくとも良いからである。
The first effect is that the communication cost can be reduced. The reason is that only a part of the e-mail needs to be transmitted and received between the MTA and the MUA, and a part of the e-mail need not be transmitted and received as in the prior art.

【0035】第2の効果は、通信時間を削減できること
にある。その理由は、第1の効果と同じである。例え
ば、MTA,MUA間のネットワークが1秒間に100byt
e のデータを転送する能力を持ち、転送対象の電子メー
ルが10000byte である場合、電子メール全体を受信し、
転送のために再送信する従来の技術では、最低でも200
秒必要であるが、本発明によれば、電子メールの一部分
や数10byteのコマンドを送受信すれば良いので、通信に
要する時間を1秒に満たないようにすることが可能とな
る。
The second effect is that the communication time can be reduced. The reason is the same as the first effect. For example, if the network between MTA and MUA is 100
e has the ability to transfer the data of e, and if the e-mail to be transferred is 10,000 bytes, it receives the entire e-mail,
Conventional techniques of retransmitting for transfer require a minimum of 200
Although seconds are required, according to the present invention, a part of an e-mail or a command of several tens of bytes may be transmitted and received, so that the time required for communication can be made shorter than one second.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】MTAの電子メール受信時の処理例を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a process performed when an MTA receives an e-mail.

【図3】MTAの一部参照コマンド受信時の処理例を示
すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing example when a partial reference command of the MTA is received;

【図4】MTAの転送コマンド受信時の処理例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a process when the MTA receives a transfer command;

【図5】MUAの一部参照コマンド送信指示時の処理例
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of processing when a MUA instructs transmission of a partial reference command;

【図6】MUAの転送コマンド送信指示時の処理例を示
す流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing example when a transfer command transmission instruction is issued by the MUA.

【図7】実施例の動作を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…サーバコンピュータ 110…MTA 111…メール送受信手段 112…メール保存手段 113…メール参照手段 114…メール転送手段 200…クライアントコンピュータ 210…MUA 211…メール読み取り手段 212…メール転送指示手段 220…コンソール 300…ユーザ K1,K2…記録媒体 Reference Signs List 100 server computer 110 MTA 111 mail transmission / reception means 112 mail storage means 113 mail reference means 114 mail transfer means 200 client computer 210 MUA 211 mail reading means 212 mail transfer instruction means 220 console 300 User K1, K2 ... recording medium

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部のメールサーバから送られてきた自
エージェント宛の電子メールを保存するMTAと、ユー
ザの指示に従って前記MTAとの間で電子メールを送受
信するMUAとを備えた電子メールシステムに於いて、 前記MTAは、前記MUAから一部参照コマンドが送ら
れてきたとき、保存している前記MUA宛の電子メール
の、予め定められている一部分の内容を前記MUAに送
信し、前記MUAから転送先と電子メールを特定するた
めのIDとを含む転送コマンドが送られてきたとき、保
存している電子メールの内の前記IDで示される電子メ
ールのメッセージ部分を前記転送先によって示されるM
TAに転送し、 前記MUAは、ユーザからの一部参照コマンド送信指示
に従って一部参照コマンドを前記MTAに送信し、この
一部参照コマンドに応答して前記MTAから送られてき
た電子メールの一部分の内容を前記ユーザに提示し、前
記ユーザからの転送先と電子メールを特定するためのI
Dとを指定した転送コマンド送信指示に従って前記転送
先と前記IDとを含む転送コマンドを前記MTAに送信
することを特徴とする電子メールメッセージ転送方法。
1. An e-mail system comprising an MTA for storing an e-mail addressed to an agent sent from an external mail server and an MUA for transmitting / receiving an e-mail to / from the MTA in accordance with a user's instruction. In the MTA, when a partial reference command is sent from the MUA, the MTA transmits the content of a predetermined part of the stored e-mail addressed to the MUA to the MUA, and When a transfer command including a transfer destination and an ID for specifying an e-mail is sent from, a message portion of the e-mail indicated by the ID in the stored e-mail is indicated by the transfer destination M
The MUA transmits a partial reference command to the MTA in accordance with a partial reference command transmission instruction from a user, and a part of the e-mail sent from the MTA in response to the partial reference command. To the user, and an I-mail for specifying the transfer destination and the e-mail from the user
Sending a transfer command including the transfer destination and the ID to the MTA in accordance with a transfer command transmission instruction designating D.
【請求項2】 前記電子メールの予め定められている一
部分は、前記電子メールのヘッダ部であることを特徴と
する請求項1記載の電子メールメッセージ転送方法。
2. The method according to claim 1, wherein the predetermined part of the electronic mail is a header part of the electronic mail.
【請求項3】 前記MTAは、前記電子メールの予め定
められている一部分が電子メールを特定するためのID
の設定部分を含まない場合は、前記電子メールを特定す
るためのIDも前記MUAに送信することを特徴とする
請求項1記載の電子メールメッセージ転送方法。
3. The MTA according to claim 1, wherein the predetermined part of the electronic mail is an ID for identifying the electronic mail.
2. The method according to claim 1, further comprising transmitting an ID for specifying the electronic mail to the MUA when the electronic mail message does not include the setting portion of the electronic mail message.
【請求項4】 前記電子メールの予め定められている一
部分は、前記電子メールのメッセージ部分の先頭から所
定行であることを特徴とする請求項3記載の電子メール
メッセージ転送方法。
4. The electronic mail message transfer method according to claim 3, wherein the predetermined part of the electronic mail is a predetermined line from the beginning of a message part of the electronic mail.
【請求項5】 前記電子メールの予め定められている一
部分は、前記電子メールのメッセージ部分の内の、バイ
ナリ情報部分を除いたテキスト部分であることを特徴と
する請求項3記載の電子メールメッセージ転送方法。
5. The electronic mail message according to claim 3, wherein the predetermined part of the electronic mail is a text part of the message part of the electronic mail excluding a binary information part. Transfer method.
【請求項6】 外部のメールサーバから送られてきた自
エージェント宛の電子メールを保存するMTAと、ユー
ザの指示に従って前記MTAとの間で電子メールを送受
信するMUAとを備えた電子メールシステムに於いて、 前記MTAは、前記MUAから一部参照コマンドが送ら
れてきたとき、保存している前記MUA宛の電子メール
の、予め定められている一部分の内容を前記MUAに送
信し、前記MUAから転送先と電子メールを特定するた
めのIDとを含む転送コマンドが送られてきたとき、保
存している電子メールの内の前記IDで示される電子メ
ールのメッセージ部分を前記転送先によって示されるM
TAに転送する構成を有し、 前記MUAは、ユーザからの一部参照コマンド送信指示
に従って一部参照コマンドを前記MTAに送信し、この
一部参照コマンドに応答して前記MTAから送られてき
た電子メールの一部分の内容を前記ユーザに提示し、前
記ユーザからの転送先と電子メールを特定するためのI
Dとを指定した転送コマンド送信指示に従って前記転送
先と前記IDとを含む転送コマンドを前記MTAに送信
する構成を有することを特徴とする電子メールメッセー
ジ転送装置。
6. An e-mail system comprising an MTA for storing an e-mail addressed to its own agent sent from an external mail server and an MUA for transmitting / receiving an e-mail to / from the MTA in accordance with a user's instruction. In the MTA, when a partial reference command is sent from the MUA, the MTA transmits the content of a predetermined part of the stored e-mail addressed to the MUA to the MUA, and When a transfer command including a transfer destination and an ID for specifying an e-mail is sent from, a message portion of the e-mail indicated by the ID in the stored e-mail is indicated by the transfer destination M
The MUA transmits a partial reference command to the MTA in accordance with a partial reference command transmission instruction from a user, and is transmitted from the MTA in response to the partial reference command. An I-mail for presenting the contents of a part of the e-mail to the user and specifying a transfer destination and the e-mail from the user;
An e-mail message transfer device, characterized in that a transfer command including the transfer destination and the ID is transmitted to the MTA in accordance with a transfer command transmission instruction designating D.
【請求項7】 前記MTAは、 外部のメールサーバから送られてきた自エージェント宛
の電子メールを保存するメール保存手段と、 前記MUAから一部参照コマンドが送られてきたとき、
前記メール保存手段に保存されている前記MUA宛の電
子メールの予め定められている一部分の内容を前記MU
Aに送信するメール参照手段と、 前記MUAから転送先と電子メールを特定するためのI
Dとを含む転送コマンドが送られてきたとき、前記メー
ル保存手段に保存されている電子メールの内の、前記I
Dで示される電子メールのメッセージ部分を前記転送先
によって示されるMTAに転送するメール転送手段とを
備え、 前記MUAは、 ユーザからの一部参照コマンド送信指示に従って一部参
照コマンドを前記MTAに送信すると共に、この一部参
照コマンドに応答して前記MTAから送られてきた電子
メールの一部分の内容をユーザに提示するメール読み取
り手段と、 ユーザからの転送先と電子メールを特定するためのID
とを指定した転送コマンド送信指示に従って前記転送先
と前記IDとを含む転送コマンドを前記MTAに送信す
るメール転送指示手段とを備えたことを特徴とする請求
項6記載の電子メールメッセージ転送装置。
7. The MTA comprises: mail storage means for storing an electronic mail addressed to the agent sent from an external mail server; and when a partial reference command is sent from the MUA,
The content of a predetermined part of the electronic mail addressed to the MUA stored in the mail storage means is stored in the MU.
A mail reference means to be transmitted to A, and I for specifying a transfer destination and an e-mail from the MUA.
D, when the transfer command containing the D is sent, the I
Mail transfer means for transferring a message part of the e-mail indicated by D to the MTA indicated by the transfer destination, wherein the MUA transmits a partial reference command to the MTA in accordance with a partial reference command transmission instruction from a user A mail reading means for presenting a part of the e-mail sent from the MTA to the user in response to the partial reference command; and an ID for specifying a transfer destination from the user and the e-mail.
7. The electronic mail message transfer device according to claim 6, further comprising: mail transfer instruction means for transmitting a transfer command including the transfer destination and the ID to the MTA in accordance with a transfer command transmission instruction designating the following.
【請求項8】 前記電子メールの予め定められている一
部分は、前記電子メールのヘッダ部であることを特徴と
する請求項7記載の電子メールメッセージ転送装置。
8. The electronic mail message transfer device according to claim 7, wherein the predetermined part of the electronic mail is a header part of the electronic mail.
【請求項9】 前記メール参照手段は、前記電子メール
の予め定められている一部分が電子メールを特定するた
めのIDの設定部分を含まない場合は、前記電子メール
を特定するためのIDも前記MUAに送信する構成を有
することを特徴とする請求項7記載の電子メールメッセ
ージ転送装置。
9. The mail reference means, if the predetermined part of the e-mail does not include an ID setting part for specifying the e-mail, the ID for specifying the e-mail is also used as the ID. 8. The e-mail message transfer device according to claim 7, wherein the e-mail message transfer device has a configuration for transmitting to an MUA.
【請求項10】 前記電子メールの予め定められている
一部分は、前記電子メールのメッセージ部分の先頭から
所定行であることを特徴とする請求項9記載の電子メー
ルメッセージ転送装置。
10. The electronic mail message transfer device according to claim 9, wherein the predetermined part of the electronic mail is a predetermined line from the beginning of the message part of the electronic mail.
【請求項11】 前記電子メールの予め定められている
一部分は、前記電子メールのメッセージ部分の内の、バ
イナリ情報部分を除いたテキスト部分であることを特徴
とする請求項9記載の電子メールメッセージ転送装置。
11. The electronic mail message according to claim 9, wherein the predetermined portion of the electronic mail is a text portion excluding a binary information portion in a message portion of the electronic mail. Transfer device.
【請求項12】 外部のメールサーバから送られてきた
自エージェント宛の電子メールを保存するメール保存手
段を備えたMTA用のコンピュータを、 MUAから一部参照コマンドが送られてきたとき、前記
メール保存手段に保存されている前記MUA宛の電子メ
ールの予め定められている一部分の内容を前記MUAに
送信するメール参照手段、 前記MUAから転送先と電子メールを特定するためのI
Dとを含む転送コマンドが送られてきたとき、前記メー
ル保存手段に保存されている電子メールの内の、前記I
Dで示される電子メールのメッセージ部分を前記転送先
によって示されるMTAに転送するメール転送手段とし
て機能させるためのプログラムと、 前記MUA用のコンピュータを、 ユーザからの一部参照コマンド送信指示に従って一部参
照コマンドを前記MTAに送信すると共に、この一部参
照コマンドに応答して前記MTAから送られてきた電子
メールの一部分の内容をユーザに提示するメール読み取
り手段、 ユーザからの転送先と電子メールを特定するためのID
とを指定した転送コマンド送信指示に従って前記転送先
と前記IDとを含む転送コマンドを前記MTAに送信す
るメール転送指示手段として機能させるためのプログラ
ムとを記録した、プログラムを記録した機械読み取り可
能な記録媒体。
12. A computer for MTA provided with mail storage means for storing an electronic mail addressed to its own agent sent from an external mail server. When an MUA receives a partial reference command from the MUA, Mail reference means for transmitting to the MUA the contents of a predetermined portion of the e-mail addressed to the MUA stored in the storage means; and I for specifying the transfer destination and the e-mail from the MUA.
D, when the transfer command containing the D is sent, the I
A program for functioning as a mail transfer unit for transferring a message portion of the e-mail indicated by D to the MTA indicated by the transfer destination; and a computer for the MUA, which is partially operated in accordance with a partial reference command transmission instruction from a user. Mail reading means for transmitting a reference command to the MTA and presenting to the user a part of the e-mail sent from the MTA in response to the partial reference command; ID to specify
And a program for causing the transfer command including the transfer destination and the ID to function as mail transfer instructing means for transmitting the transfer command including the transfer destination and the ID to the MTA in accordance with a transfer command transmission instruction designating the transfer command. Medium.
JP10801399A 1999-04-15 1999-04-15 Method and device transferring electronic mail message and machine readabel storing medium recording program Pending JP2000298629A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10801399A JP2000298629A (en) 1999-04-15 1999-04-15 Method and device transferring electronic mail message and machine readabel storing medium recording program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10801399A JP2000298629A (en) 1999-04-15 1999-04-15 Method and device transferring electronic mail message and machine readabel storing medium recording program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000298629A true JP2000298629A (en) 2000-10-24

Family

ID=14473786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10801399A Pending JP2000298629A (en) 1999-04-15 1999-04-15 Method and device transferring electronic mail message and machine readabel storing medium recording program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000298629A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003085527A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mail arrival notifying system and mail delivery apparatus
JP2006277343A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Canon Inc Information processing apparatus and control method therefor, program, storage medium, and information processing system
CN100447767C (en) * 2001-10-22 2008-12-31 Lg电子株式会社 Basic system connected with end-to-end joint bus and its control method
KR101251862B1 (en) 2004-09-09 2013-04-10 마이크로소프트 코포레이션 Presenting and manipulating electronic mail conversations

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100447767C (en) * 2001-10-22 2008-12-31 Lg电子株式会社 Basic system connected with end-to-end joint bus and its control method
WO2003085527A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mail arrival notifying system and mail delivery apparatus
KR101251862B1 (en) 2004-09-09 2013-04-10 마이크로소프트 코포레이션 Presenting and manipulating electronic mail conversations
JP2006277343A (en) * 2005-03-29 2006-10-12 Canon Inc Information processing apparatus and control method therefor, program, storage medium, and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8930495B2 (en) Automatic electronic publishing
US10397158B2 (en) E-mail proxy
US6092114A (en) Method and system for determining the location for performing file-format conversions of electronics message attachments
US6327612B1 (en) Electronic mail transmission with selective file attachment
RU2387088C2 (en) System and method of exchanging messages, endowed with multimedia features with publication-and-sending function
US7023974B1 (en) Compression of electronic communications
US7596285B2 (en) Providing a portion of an electronic mail message at a reduced resolution
EP1071029A2 (en) Method and system for providing electronic mail services to mobile devices with efficient use of network bandwidth
US20040215696A1 (en) Method and apparatus for generating a message with embedded content
WO1999006929A9 (en) An extensible proxy framework for e-mail agents
JP3705654B2 (en) Terminal device
US20010034843A1 (en) Method of transferring information over a computer network
JP2006180532A (en) Mail system, management device, program, and computer-readable recording medium recording the program
RU2407236C2 (en) System and method to inform sender on adaptation of content and on impossibility to send message
JP2000298629A (en) Method and device transferring electronic mail message and machine readabel storing medium recording program
JP4504260B2 (en) E-mail delivery server device and e-mail delivery method
JP2009251873A (en) Electronic mail receiving apparatus
JPH10285205A (en) E-mail transmission / display device, e-mail transmission / display method
JP2000512788A (en) Multimedia letter composition system
JP2002014905A (en) E-mail transmission device, e-mail reception device, image server device, storage medium storing e-mail transmission program, and storage medium storing e-mail reception program
JPH10178445A (en) Electronic advertisement system and advertisement display terminal
JPH1168832A (en) Electronic mail system and recording medium storing electronic mail system program
JPH10257051A (en) Information transmission apparatus and information transmission destination selection method
JP2002334043A (en) Communication device
JP2008158886A (en) Information processor, mail transmitting method, program and storage medium