JP2000078512A - Imaging device and method, and recording medium - Google Patents
Imaging device and method, and recording mediumInfo
- Publication number
- JP2000078512A JP2000078512A JP10244536A JP24453698A JP2000078512A JP 2000078512 A JP2000078512 A JP 2000078512A JP 10244536 A JP10244536 A JP 10244536A JP 24453698 A JP24453698 A JP 24453698A JP 2000078512 A JP2000078512 A JP 2000078512A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- memory card
- mpu
- storage area
- still image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 着脱可能なメモリカードなどの記憶媒体を静
止画像または動画像のバッファとして使用する。
【解決手段】 デジタルビデオカメラ1は、メモリカー
ド2の静止画像または動画像を記憶した領域の他の領域
を、静止画像または動画像を一時的に記憶するバッファ
として使用する。撮像部11は、撮影の対象物の静止画
像または動画像を撮像し、所定のデジタル信号をプロセ
ッサ12に供給するようになされている。メインメモリ
21は、MPU22の実行において使用するプログラム
や、その実行において適宜変化するパラメータを格納
し、静止画像または動画像を一時的に記憶する。MPU2
2は、撮像部11、プロセッサ12、プロセッサ13、
並びにメモリカード2およびメインメモリ21から構成
されるバッファなどを制御するプログラムを実際に実行
する。
(57) Abstract: A storage medium such as a removable memory card is used as a buffer for a still image or a moving image. SOLUTION: The digital video camera 1 uses another area of the memory card 2 in which a still image or a moving image is stored as a buffer for temporarily storing the still image or the moving image. The imaging unit 11 captures a still image or a moving image of an object to be captured, and supplies a predetermined digital signal to the processor 12. The main memory 21 stores a program used in the execution of the MPU 22 and parameters that change as appropriate in the execution, and temporarily stores a still image or a moving image. MPU2
2 is an imaging unit 11, a processor 12, a processor 13,
In addition, a program for controlling a buffer and the like constituted by the memory card 2 and the main memory 21 is actually executed.
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、撮影装置および方
法、並びに記録媒体に関し、特に、脱着可能な記憶媒体
を静止画像または動画像の一時記憶として使用する撮影
装置および方法、並びに記録媒体に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a photographing apparatus and method, and a recording medium, and more particularly to a photographing apparatus and method using a removable storage medium as temporary storage of a still image or a moving image, and a recording medium.
【0002】[0002]
【従来の技術】デジタルカメラまたはデジタルビデオカ
メラは、静止画像記録用に着脱可能なメモリカードを用
いているものがあり、このメモリカードは、静止画像の
記録に用いられ、他の用途には用いられない。2. Description of the Related Art Some digital cameras or digital video cameras use a removable memory card for recording a still image, and this memory card is used for recording a still image and is used for other purposes. I can't.
【0003】静止画像は、一般に画像当たりのデータが
大きく、圧縮に時間がかかるため、静止画像を連続で撮
影するには、デジタルカメラは、記憶容量の大きなバッ
ファを有する必要がある。A still image generally has a large amount of data per image and takes a long time to compress. Therefore, to continuously shoot still images, a digital camera needs to have a buffer having a large storage capacity.
【0004】同様に、動画像の撮影には、撮影の経過時
間に対応して、記録すべきデータが発生する。しかし、
ディスクなどの回転を伴う記録媒体へのデータの書き込
みは、ディスクの回転が立ち上がるために所定の時間が
必要となる。このため、記録の指示が入力されてから、
即時に記録を開始するためには、デジタルビデオカメラ
は、ディスクの回転が立ち上がるまでの期間のデータを
記憶するバッファを有する必要がある。Similarly, when a moving image is shot, data to be recorded is generated corresponding to the elapsed time of the shooting. But,
Writing data to a recording medium involving rotation of a disk or the like requires a predetermined time for the disk to start rotating. Therefore, after the recording instruction is input,
In order to start recording immediately, the digital video camera needs to have a buffer for storing data during a period until the disk starts to rotate.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、静止画
像の連続撮影または動画像の即時記録が可能なバッフア
の実現には、高速な読み書きが可能で、かつ記憶容量の
大きな半導体メモリが必要であり、製造コストが高いと
いう課題があった。However, in order to realize a buffer capable of continuously photographing a still image or immediately recording a moving image, a semiconductor memory capable of high-speed reading and writing and having a large storage capacity is required. There was a problem that the manufacturing cost was high.
【0006】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、着脱可能なメモリカードなどの記憶媒体を
静止画像または動画像のバッファとして使用し、撮影装
置の製造コストを上げることなく、静止画像の連続撮影
または動画像の即時記録することができるようにするこ
とを目的とする。The present invention has been made in view of such circumstances, and uses a storage medium such as a removable memory card as a buffer for a still image or a moving image, without increasing the manufacturing cost of a photographing apparatus. It is an object of the present invention to enable continuous shooting of a still image or immediate recording of a moving image.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の撮影装
置は、被写体の静止画像または動画像を撮像する撮像手
段と、撮像手段が撮像した静止画像または動画像を、一
時的に記憶する記憶手段と、記憶手段および記憶媒体の
それぞれの記憶領域を、一体とした一時記憶領域として
制御する記憶領域制御手段と、記憶領域制御手段に制御
される一時記憶領域への一時的な記憶、および一時記憶
領域に記憶されている静止画像または動画像の情報記録
媒体への記録を制御する記録制御手段とを備えることを
特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a photographing apparatus for temporarily storing a still image or a moving image of a subject, and a still image or a moving image of the subject. Storage means, storage area control means for controlling each storage area of the storage means and the storage medium as an integrated temporary storage area, temporary storage in a temporary storage area controlled by the storage area control means, and Recording control means for controlling recording of a still image or a moving image stored in the temporary storage area on the information recording medium.
【0008】請求項3に記載の撮影方法は、被写体の静
止画像または動画像を撮像する撮像ステップと、撮像ス
テップで撮像した静止画像または動画像を、一時的に記
憶する記憶ステップと、記憶ステップで用いる記憶領域
および記憶媒体の記憶領域を、一体とした一時記憶領域
として制御する記憶領域制御ステップと、記憶領域制御
ステップで制御される一時記憶領域への一時的な記憶、
および一時記憶領域に記憶されている静止画像または動
画像の情報記録媒体への記録を制御する記録制御ステッ
プとを含むことを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, there is provided a photographing method for photographing a still image or a moving image of a subject, a storing step for temporarily storing the still image or the moving image photographed in the photographing step, and a storing step. A storage area control step of controlling the storage area used in the storage area and the storage area of the storage medium as an integrated temporary storage area; and temporary storage in the temporary storage area controlled by the storage area control step.
And a recording control step of controlling recording of a still image or a moving image stored in the temporary storage area on the information recording medium.
【0009】請求項4に記載の記録媒体は、撮影装置
に、被写体の静止画像または動画像を撮像する撮像ステ
ップと、撮像ステップで撮像した静止画像または動画像
を、一時的に記憶する記憶ステップと、記憶ステップで
用いる記憶領域および記憶媒体の記憶領域を、一体とし
た一時記憶領域として制御する記憶領域制御ステップ
と、記憶領域制御ステップで制御される一時記憶領域へ
の一時的な記憶、および一時記憶領域に記憶されている
静止画像または動画像の情報記録媒体への記録を制御す
る記録制御ステップとを含む処理を実行させるコンピュ
ータが読み取り可能なプログラムが記録されていること
を特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, in the recording medium, an imaging step of imaging a still image or a moving image of a subject and a storage step of temporarily storing the still image or the moving image captured in the imaging step A storage area control step of controlling the storage area used in the storage step and the storage area of the storage medium as an integrated temporary storage area; a temporary storage in the temporary storage area controlled by the storage area control step; And a recording control step of controlling the recording of the still image or the moving image stored in the temporary storage area on the information recording medium.
【0010】請求項1に記載の撮影装置、請求項3に記
載の撮影方法、および請求項4に記載の記録媒体におい
ては、被写体の静止画像または動画像を撮像し、撮像し
た静止画像または動画像を、一時的に記憶し、記憶媒体
の記憶領域を含めて、一体とした一時記憶領域として制
御し、一時記憶領域への一時的な記憶、および一時記憶
領域に記憶されている静止画像または動画像の情報記録
媒体への記録を制御する。[0010] In the photographing apparatus according to the first aspect, the photographing method according to the third aspect, and the recording medium according to the fourth aspect, a still image or a moving image of a subject is captured, and the captured still image or moving image is captured. The image is temporarily stored, including the storage area of the storage medium, controlled as an integrated temporary storage area, temporarily stored in the temporary storage area, and a still image or a still image stored in the temporary storage area. The recording of the moving image on the information recording medium is controlled.
【0011】[0011]
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の
実施の形態との対応関係を明らかにするために、各手段
の後の括弧内に、対応する実施の形態(但し一例)を付
加して本発明の特徴を記述すると、次のようになる。但
し勿論この記載は、各手段を記載したものに限定するこ
とを意味するものではない。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below. In order to clarify the correspondence between each means of the invention described in the claims and the following embodiments, each means is described. When the features of the present invention are described by adding the corresponding embodiment (however, an example) in parentheses after the parentheses, the result is as follows. However, of course, this description does not mean that each means is limited to those described.
【0012】すなわち、請求項1に記載の撮影装置は、
被写体の静止画像または動画像を撮像する撮像手段(た
とえば、図2の撮像部11)と、撮像手段が撮像した静
止画像または動画像を、一時的に記憶する記憶手段(た
とえば、図2のメインメモリ21)と、記憶手段および
記憶媒体のそれぞれの記憶領域を、一体とした一時記憶
領域として制御する記憶領域制御手段(たとえば、図2
のMPU22)と、記憶領域制御手段に制御される一時記
憶領域への一時的な記憶、および一時記憶領域に記憶さ
れている静止画像または動画像の情報記録媒体への記録
を制御する記録制御手段(たとえば、図2のMPU22)
とを備えることを特徴とする。That is, the photographing apparatus according to claim 1 is
An imaging unit that captures a still image or a moving image of a subject (for example, the imaging unit 11 in FIG. 2) and a storage unit that temporarily stores the still image or the moving image captured by the imaging unit (for example, the main unit in FIG. 2) The memory 21) and storage area control means (FIG. 2) for controlling each storage area of the storage means and the storage medium as an integrated temporary storage area.
MPU 22), recording control means for controlling temporary storage in a temporary storage area controlled by the storage area control means, and recording of a still image or a moving image stored in the temporary storage area on an information recording medium. (Eg, MPU 22 in FIG. 2)
And characterized in that:
【0013】図1は、本発明の撮影装置の一実施の形態
を説明する図である。デジタルビデオカメラ1には、光
ディスク3およびメモリカード2が、着脱可能である。
光ディスク3は、静止画像または動画像を記録し、デジ
タルビデオカメラ1は、光ディスク3に記録されている
静止画像または動画像を再生することができる。同様
に、メモリカード2は、静止画像または動画像を記憶
し、デジタルビデオカメラ1は、メモリカード2に記憶
されている静止画像または動画像を再生することができ
る。デジタルビデオカメラ1は、メモリカード2の静止
画像または動画像を記憶した領域の他の領域を、静止画
像または動画像を一時的に記憶するバッファとして使用
する。FIG. 1 is a view for explaining an embodiment of the photographing apparatus of the present invention. An optical disc 3 and a memory card 2 are detachable from the digital video camera 1.
The optical disk 3 records a still image or a moving image, and the digital video camera 1 can reproduce the still image or the moving image recorded on the optical disk 3. Similarly, the memory card 2 stores a still image or a moving image, and the digital video camera 1 can reproduce the still image or the moving image stored in the memory card 2. The digital video camera 1 uses another area of the memory card 2 in which the still image or the moving image is stored as a buffer for temporarily storing the still image or the moving image.
【0014】図2は、本発明におけるデジタルビデオカ
メラ1の一実施の形態の構成を示すブロック図である。
撮像部11は、MPU(Micro Processig Unit)22の指示
に基づき、撮影の対象物の静止画像または動画像を撮像
し、所定のデジタル信号をプロセッサ12に供給するよ
うになされている。プロセッサ12は、MPU22の指示
に基づき、撮像部11から供給されたデジタル信号に対
して、ホワイトバランスの処理、ガンマ処理、および色
空間変換処理などをリアルタイムに実行し、処理を施し
た信号をプロセッサ13に供給するようになされてい
る。プロセッサ13は、MPU22の指示に基づき、プロ
セッサ13専用のローカルメモリ14を用いて、プロセ
ッサ12から供給された信号に対して、色再現補正処
理、手ぶれ補正処理、および電子ズーム用の画素密度変
換処理などを実行し、処理を施した信号を画像圧縮部1
5およびグラフックスエンジン17に供給するようにな
されている。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the digital video camera 1 according to the present invention.
The imaging unit 11 captures a still image or a moving image of an object to be captured based on an instruction from an MPU (Micro Processig Unit) 22, and supplies a predetermined digital signal to the processor 12. The processor 12 executes a white balance process, a gamma process, a color space conversion process, and the like on the digital signal supplied from the imaging unit 11 in real time based on an instruction from the MPU 22, and processes the processed signal. 13 is supplied. The processor 13 performs color reproduction correction processing, camera shake correction processing, and pixel density conversion processing for electronic zoom on the signal supplied from the processor 12 using the local memory 14 dedicated to the processor 13 based on the instruction of the MPU 22. The processed signal is processed by the image compression unit 1
5 and the graphics engine 17.
【0015】画像圧縮部15は、MPU22の指示に基づ
き、画像圧縮部15専用のローカルメモリ16を用い
て、プロセッサ13から静止画像の信号が供給されたと
きは、JPEG(Joint Photographic Experts Group)の方式
により、動画像の信号が供給されたときは、MPEG(Movin
g Picture Experts Group)の方式により、供給された信
号を圧縮するようになされている。When a still image signal is supplied from the processor 13 using a local memory 16 dedicated to the image compression unit 15 based on an instruction from the MPU 22, the image compression unit 15 uses a JPEG (Joint Photographic Experts Group). When a moving image signal is supplied, the MPEG (Movin
g Picture Experts Group) to compress the supplied signal.
【0016】グラフックスエンジン17は、MPU22の
指示に基づき、グラフックスエンジン17専用のローカ
ルメモリ18を用いて、プロセッサ13、画像伸張部2
5、またはMPU22から供給された信号を元に、切り替
えまたは重畳処理などを行い、LCD19に画像を表示さ
せ、または外部に映像信号を出力するようになされてい
る。The graphics engine 17 uses the local memory 18 dedicated to the graphics engine 17 based on an instruction from the MPU 22 to process the processor 13 and the image decompression unit 2.
5 or a switching or superimposing process based on the signal supplied from the MPU 22 to display an image on the LCD 19 or output a video signal to the outside.
【0017】カードインターフェース20は、PCMCIA(P
ersonal Computer Memory Card Internationl Associat
ion)が発行する規格であるPC Card Standardに準拠した
メモリカード2が装着され、メモリカード2に所定のデ
ータを記憶させ、メモリカード2に記憶されたデータを
読み出しするようになされている。メインメモリ21
は、MPU22の実行において使用するプログラムや、そ
の実行において適宜変化するパラメータを格納し、静止
画像または動画像を一時的に記憶する。MPU22は、撮
像部11、プロセッサ12、プロセッサ13、並びにメ
モリカード2およびメインメモリ21から構成されるバ
ッファなどを制御するプログラムを実際に実行する。The card interface 20 is a PCMCIA (P
ersonal Computer Memory Card International Associat
The memory card 2 conforming to the PC Card Standard, which is a standard issued by Ion), is mounted, predetermined data is stored in the memory card 2, and the data stored in the memory card 2 is read. Main memory 21
Stores a program used in the execution of the MPU 22 and parameters that change as appropriate in the execution, and temporarily stores a still image or a moving image. The MPU 22 actually executes a program that controls the imaging unit 11, the processor 12, the processor 13, and the buffer configured from the memory card 2 and the main memory 21, and the like.
【0018】ディスクインターフェース23は、内部バ
ス33を介してMPU22、画像圧縮部15等から供給さ
れたデータを所定の形式に変換し、ディスクドライブ2
4に供給し、ディスクドライブ24から供給されたデー
タを所定の形式に変換し、内部バス33を介してMPU2
2、画像伸張部25、またはグラフックスエンジン17
等に供給するようになされている。The disk interface 23 converts the data supplied from the MPU 22 and the image compression unit 15 via the internal bus 33 into a predetermined format, and
4 and converts the data supplied from the disk drive 24 into a predetermined format.
2. Image expansion unit 25 or graphics engine 17
And so on.
【0019】ディスクドライブ24は、光ディスク3が
装着され、光ディスク3に所定のデータを記録させ、光
ディスク3に記録されているデータを読み出しするよう
になされている。画像伸張部25は、MPU22の指示に
基づき、画像伸張部25専用のローカルメモリ26を用
いて、光ディスク3に記録されている、またはメモリカ
ード2に記憶されている圧縮されている画像のデータ
を、JPEG方式、またはMPEG方式により、伸張し、内部バ
ス33を介してMPU22に、または専用バス34を介し
てグラフックスエンジン17に供給するようになされて
いる。The disk drive 24 is mounted with the optical disk 3, records predetermined data on the optical disk 3, and reads data recorded on the optical disk 3. The image decompression unit 25 uses the local memory 26 dedicated to the image decompression unit 25 to convert the compressed image data recorded on the optical disc 3 or stored in the memory card 2 based on the instruction of the MPU 22. , JPEG, or MPEG, and is supplied to the MPU 22 via the internal bus 33 or to the graphics engine 17 via the dedicated bus 34.
【0020】音声処理部27は、MPU22の指示に基づ
き、音声アナログインターフェース28を介してマイク
29から供給された信号を、MPEGオーディオ等の方式に
より圧縮して、内部バス33を介してディスクドライブ
24に供給し、また、内部バス33を介して供給された
光ディスク3に記録されている、またはメモリカード2
に記憶されている圧縮データを、所定の方式で伸張し、
出力するようになされている。音声アナログインターフ
ェース28は、マイク29から供給されたアナログ信号
を所定のデジタル信号に変換し、音声処理部27に供給
し、音声処理部27から供給されたデジタル信号を所定
のアナログ信号に変換し、音声出力を外部に出力するよ
うになされている。マイク29は、外部の音声を入力
し、音声に対応した信号を音声アナログインターフェー
ス28に供給するようになされている。The audio processing unit 27 compresses the signal supplied from the microphone 29 via the audio analog interface 28 by MPEG audio or the like based on the instruction of the MPU 22, and transmits the compressed signal to the disk drive 24 via the internal bus 33. , And recorded on the optical disc 3 supplied via the internal bus 33 or the memory card 2
Expands the compressed data stored in the
The output has been made. The audio analog interface 28 converts the analog signal supplied from the microphone 29 into a predetermined digital signal, supplies the digital signal to the audio processing unit 27, converts the digital signal supplied from the audio processing unit 27 into a predetermined analog signal, The audio output is output to the outside. The microphone 29 receives an external voice and supplies a signal corresponding to the voice to the voice analog interface 28.
【0021】指示インターフェース30は、タッチパネ
ル31およびスイッチ32が出力する信号を入力し、所
定の形式に変換し、MPU22に供給するようになされて
いる。タッチパネル31は、使用者の操作に対応した信
号を、指示インターフェース30に供給するようになさ
れている。スイッチ32は、複数のスイッチからなり、
モードの設定や記録の開始などを示す、使用者の操作に
対応した信号を、指示インターフェース30に供給する
ようになされている。The instruction interface 30 receives a signal output from the touch panel 31 and the switch 32, converts the signal into a predetermined format, and supplies the signal to the MPU 22. The touch panel 31 is configured to supply a signal corresponding to a user operation to the instruction interface 30. The switch 32 includes a plurality of switches,
A signal corresponding to the user's operation indicating the setting of the mode and the start of recording is supplied to the instruction interface 30.
【0022】内部バス33は、撮像部11、プロセッサ
12、プロセッサ13、画像圧縮部15、グラフックス
エンジン17、カードインターフェース20、メインメ
モリ21、MPU22、ディスクインターフェース23、
画像伸張部25、音声処理部27、および指示インター
フェース30を相互に結合する。The internal bus 33 includes an imaging unit 11, a processor 12, a processor 13, an image compression unit 15, a graphics engine 17, a card interface 20, a main memory 21, an MPU 22, a disk interface 23,
The image expansion unit 25, the audio processing unit 27, and the instruction interface 30 are mutually connected.
【0023】次に、デジタルビデオカメラ1の動作を説
明する。図3は、デジタルビデオカメラ1が静止画像を
連写するモードの処理を説明するフローチャートであ
る。ステップS11において、MPU22は、メインメモ
リ21のバッファとして使用可能な記憶容量を調べる。
ステップS12において、MPU22は、連写を指示する
スイッチ32がオンしているか否かを判定し、連写を指
示するスイッチ32がオンしていないと判定された場
合、手続は、ステップS11に戻り、連写を指示するス
イッチ32がオンするまで処理を繰り返す。Next, the operation of the digital video camera 1 will be described. FIG. 3 is a flowchart illustrating processing in a mode in which the digital video camera 1 continuously shoots still images. In step S11, the MPU 22 checks a storage capacity available as a buffer of the main memory 21.
In step S12, the MPU 22 determines whether or not the switch 32 for instructing continuous shooting is on. If it is determined that the switch 32 for instructing continuous shooting is not on, the procedure returns to step S11. The process is repeated until the switch 32 for instructing continuous shooting is turned on.
【0024】ステップS12において、連写を指示する
スイッチ32がオンしていると判定された場合、ステッ
プS13に進み、MPU22は、メインメモリ21のバッ
ファとして使用可能な記憶容量が所定の値以下であるか
否かを判定し、メインメモリ21のバッファとして使用
可能な記憶容量が所定の値以下でないと判定された場
合、手続は、ステップS14に進む。ステップS14に
おいて、撮像部11から入力した信号をプロセッサ12
で処理後、メインメモリ21にバッファリングする。ス
テップS15において、MPU22は、ステップS14の
バッファリングで使用した記憶容量から、メインメモリ
21のバッファとして使用可能な記憶容量の残量を算出
する。ステップS16において、MPU22は、連写を指
示するスイッチ32がオンしているか否かを判定し、連
写を指示するスイッチ32がオンしていると判定された
場合、手続は、ステップS13に戻り、処理を繰り返
す。If it is determined in step S12 that the switch 32 for instructing continuous shooting is ON, the process proceeds to step S13, where the MPU 22 determines that the storage capacity available as a buffer of the main memory 21 is equal to or less than a predetermined value. It is determined whether or not there is, and if it is determined that the storage capacity available as a buffer of the main memory 21 is not smaller than or equal to a predetermined value, the procedure proceeds to step S14. In step S14, the signal input from the imaging unit 11 is
After that, the data is buffered in the main memory 21. In step S15, the MPU 22 calculates the remaining storage capacity that can be used as a buffer of the main memory 21 from the storage capacity used in the buffering in step S14. In step S16, the MPU 22 determines whether or not the switch 32 for instructing continuous shooting is on. If it is determined that the switch 32 for instructing continuous shooting is on, the procedure returns to step S13. , And repeat the process.
【0025】ステップS13において、メインメモリ2
1の使用可能な記憶容量が所定の値以下であると判定さ
れた場合、手続は、ステップS18に進み、MPU22
は、メモリカード2のバッファとして使用可能な記憶容
量が所定の値以下であるか否かを判定し、メモリカード
2のバッファとして使用可能な記憶容量が所定の値以下
でないと判定された場合、ステップS19に進み、撮像
部11から入力した信号をプロセッサ12で処理後、メ
モリカード2にバッファリングする。ステップS20に
おいて、MPU22は、ステップS19のバッファリング
で使用した記憶容量から、メモリカード2のバッファと
して使用可能な記憶容量の残量を算出し、ステップS1
6に進む。In step S13, the main memory 2
If it is determined that the available storage capacity of the MPU 22 is equal to or smaller than the predetermined value, the procedure proceeds to step S18, where the MPU 22
Determines whether the storage capacity available as a buffer of the memory card 2 is equal to or less than a predetermined value, and when it is determined that the storage capacity available as a buffer of the memory card 2 is not less than a predetermined value, In step S19, the signal input from the imaging unit 11 is processed by the processor 12, and then buffered in the memory card 2. In step S20, the MPU 22 calculates the remaining storage capacity that can be used as a buffer of the memory card 2 from the storage capacity used in the buffering in step S19.
Proceed to 6.
【0026】ステップS18において、メモリカード2
の使用可能な記憶容量が所定の値以下であると判定され
た場合、MPU22は、LCD19に、バッファが一杯である
ことを示すメッセージを表示させ、ステップS17に進
む。In step S18, the memory card 2
If it is determined that the available storage capacity is equal to or less than the predetermined value, the MPU 22 causes the LCD 19 to display a message indicating that the buffer is full, and proceeds to step S17.
【0027】ステップS16において、連写を指示する
スイッチ32がオンしていないと判定された場合、ステ
ップS17に進む。ステップS17において、MPU22
は、メインメモリ21およびメモリカード2にバッファ
リングされた静止画像データを、画像圧縮部15にJPEG
方式で圧縮させ、圧縮したデータを光ディスク3に記
録、またはメモリカード2に記憶させる。If it is determined in step S16 that the switch 32 for instructing continuous shooting has not been turned on, the process proceeds to step S17. In step S17, the MPU 22
Transmits the still image data buffered in the main memory 21 and the memory card 2 to the image compression unit 15 in a JPEG format.
The data is compressed by a method, and the compressed data is recorded on the optical disk 3 or stored on the memory card 2.
【0028】以上のように、デジタルビデオカメラ1
は、連写した静止画像をメインメモリ21およびメモリ
カード2にバッファリングして、圧縮処理後、光ディス
ク3に記録、またはメモリカード2に記憶する。As described above, the digital video camera 1
Buffers the continuously photographed still images in the main memory 21 and the memory card 2, and after compression processing, records them on the optical disk 3 or stores them in the memory card 2.
【0029】図4は、図3のステップS17に相当す
る、メインメモリ21およびメモリカード2にバッファ
リングされた静止画像を、圧縮し、光ディスク3に記
録、またはメモリカード2に記憶する処理を説明するフ
ローチャートである。ステップS31において、MPU2
2は、メインメモリ21に静止画像がバッファリングさ
れているか否かを判定し、メインメモリ21に静止画像
がバッファリングされていないと判定された場合、ステ
ップS42に進み、MPU22は、メモリカード2に静止
画像がバッファリングされているか否かを判定する。ス
テップS42において、メモリカード2に静止画像がバ
ッファリングされていると判定された場合、ステップS
43に進み、MPU22は、メモリカード2の静止画像を
メインメモリ21に転送する。ステップS44におい
て、MPU22は、メモリカード2の静止画像がバッファ
リングされていた領域を解放し、ステップS32に進
む。FIG. 4 illustrates a process of compressing a still image buffered in the main memory 21 and the memory card 2 and recording it on the optical disk 3 or storing it on the memory card 2, corresponding to step S17 in FIG. FIG. In step S31, the MPU2
2 determines whether or not the still image is buffered in the main memory 21. If it is determined that the still image is not buffered in the main memory 21, the process proceeds to step S42, where the MPU 22 It is determined whether a still image is buffered. If it is determined in step S42 that the still image is buffered in the memory card 2, the process proceeds to step S42.
Proceeding to 43, the MPU 22 transfers the still image in the memory card 2 to the main memory 21. In step S44, the MPU 22 releases the area of the memory card 2 where the still image has been buffered, and proceeds to step S32.
【0030】ステップS31において、メインメモリ2
1に静止画像がバッファリングされていると判定された
場合、および、メモリカード2の静止画像をメインメモ
リ21に転送した後、ステップS32において、MPU2
2は、画像圧縮部15に、メインメモリ21の静止画像
をJPEG方式で圧縮させる。In step S31, the main memory 2
1 and that the still image in the memory card 2 has been transferred to the main memory 21, and in step S 32, the MPU 2
2 causes the image compression unit 15 to compress the still image in the main memory 21 by the JPEG method.
【0031】ステップS33において、MPU22は、圧
縮後の画像が所定のサイズ以下か等の圧縮条件が満たさ
れいるか否かを判定し、圧縮条件が満たされいないと判
定された場合、ステップS45に進み、画像圧縮部15
に、圧縮のパラメータの変更を指示し、ステップS32
に戻り、再度画像の圧縮処理を実行する。In step S33, the MPU 22 determines whether or not a compression condition such as whether the size of the compressed image is equal to or smaller than a predetermined size is satisfied. If it is determined that the compression condition is not satisfied, the process proceeds to step S45. , Image compression unit 15
To change the compression parameter, and
And the image compression processing is executed again.
【0032】ステップS33において、圧縮条件が満た
されいると判定された場合、手続は、ステップS34に
進む。ステップS34において、MPU22は、メインメ
モリ21の静止画像がバッファリングされていた領域を
解放する。If it is determined in step S33 that the compression condition is satisfied, the procedure proceeds to step S34. In step S34, the MPU 22 releases the area of the main memory 21 where the still image is buffered.
【0033】ステップS35において、MPU22は、ス
イッチ32の設定が光ディスク3に記録を指示する設定
になっているか否かを判定し、光ディスク3に記録を指
示する設定になっていると判定された場合、ステップS
36に進み、光ディスク3に圧縮後の画像を記録できる
容量が残っているか否かを判定する。ステップS36に
おいて、光ディスク3に圧縮後の画像を記録できる容量
が残っていると判定された場合、ステップS37に進
み、MPU22は、光ディスク3に圧縮後の画像を記録さ
せ、ステップS31に戻り、処理を継続する。In step S35, the MPU 22 determines whether or not the setting of the switch 32 is set to instruct recording on the optical disk 3, and if it is determined that the setting is to instruct recording on the optical disk 3. , Step S
Proceeding to 36, it is determined whether or not the optical disk 3 has a capacity for recording the compressed image. If it is determined in step S36 that there is sufficient capacity to record the compressed image on the optical disc 3, the process proceeds to step S37, where the MPU 22 records the compressed image on the optical disc 3, returns to step S31, and proceeds to step S31. To continue.
【0034】ステップS36において、光ディスク3に
圧縮後の画像を記録できる容量が残っていないと判定さ
れた場合、手続は、ステップS38に進み、MPU22
は、LCD19に、光ディスク3に記録できないので、メ
モリカード2に記憶を指示するスイッチ32の設定に変
更を促すアラームを表示させる。ステップS39におい
て、LCD19の表示を確認した使用者は、メモリカード
2に記憶を指示するスイッチ32の設定にする。ステッ
プS40において、MPU22は、メモリカード2に記憶
を指示するスイッチ32の設定であるか否かを判定す
る。If it is determined in step S36 that there is no remaining capacity for recording the compressed image on the optical disk 3, the procedure proceeds to step S38, in which the MPU 22
Causes the LCD 19 to display an alarm prompting the user to change the setting of the switch 32 that instructs the memory card 2 to store the data because the data cannot be recorded on the optical disk 3. In step S39, the user who has confirmed the display on the LCD 19 sets the switch 32 for instructing the memory card 2 to store. In step S40, the MPU 22 determines whether or not the switch 32 for instructing the memory card 2 to store is set.
【0035】ステップS35またはステップS40おい
て、メモリカード2に記憶を指示するスイッチ32の設
定であると判定された場合、手続は、ステップS46に
進み、メモリカード2に圧縮後の画像を記憶できる容量
が残っているか否かを判定する。ステップS46におい
て、メモリカード2に圧縮後の画像を記憶できる容量が
残っていると判定された場合、ステップS47に進み、
MPU22は、メモリカード2に圧縮後の画像を記憶さ
せ、ステップS31に戻り、処理を継続する。If it is determined in step S35 or S40 that the switch 32 for instructing the memory card 2 to store is set, the procedure proceeds to step S46, in which the compressed image can be stored in the memory card 2. It is determined whether or not the capacity remains. If it is determined in step S46 that the memory card 2 has a capacity for storing the compressed image, the process proceeds to step S47.
The MPU 22 stores the compressed image in the memory card 2, returns to step S31, and continues the processing.
【0036】ステップS46において、メモリカード2
に圧縮後の画像を記憶できる容量が残っていないと判定
された場合、手続は、ステップS48に進み、MPU22
は、LCD19に、メモリカード2に記憶できないので、
光ディスク3に記録を指示するスイッチ32の設定に変
更を促すアラームを表示させる。ステップS49におい
て、LCD19の表示を確認した使用者は、光ディスク3
に記録を指示するスイッチ32の設定にする。ステップ
S50において、MPU22は、光ディスク3に記録を指
示するスイッチ32の設定であるか否かを判定し、光デ
ィスク3に記録を指示するスイッチ32の設定であると
判定された場合、手続はステップS36に進む。In step S46, the memory card 2
If it is determined that there is no remaining capacity for storing the compressed image in the MPU 22, the process proceeds to step S 48.
Cannot be stored in the LCD 19 and in the memory card 2,
An alarm prompting the optical disk 3 to change the setting of the switch 32 for instructing recording is displayed. In step S49, the user who has confirmed the display on the LCD 19 is
Is set to the switch 32 for instructing recording. In step S50, the MPU 22 determines whether or not the switch 32 for instructing recording on the optical disc 3 is set. If the MPU 22 determines that the setting is for the switch 32 for instructing recording on the optical disc 3, the procedure proceeds to step S36. Proceed to.
【0037】ステップS40において、メモリカード2
に記憶を指示するスイッチ32の設定でない、またはス
テップS50において、光ディスク3に記録を指示する
スイッチ32の設定でないと判定された場合、手続は、
ステップS41に進み、MPU22は、、LCD19に、記憶
または記録できない旨のアラームを表示させ、処理は終
了する。In step S40, the memory card 2
If it is determined that the setting is not the setting of the switch 32 for instructing the storage in the optical disk 3 or the setting of the switch 32 for instructing the recording on the optical disc 3 is not set in step S50,
Proceeding to step S41, the MPU 22 causes the LCD 19 to display an alarm indicating that the data cannot be stored or recorded, and the process ends.
【0038】ステップS42において、メモリカード2
に静止画像がバッファリングされていないと判定された
場合、処理は終了する。In step S42, the memory card 2
If it is determined that the still image has not been buffered, the process ends.
【0039】このように、デジタルビデオカメラ1は、
メインメモリ21およびメモリカード2にバッファリン
グされた静止画像を、光ディスク3に記録、またはメモ
リカード2に記憶する。As described above, the digital video camera 1
The still images buffered in the main memory 21 and the memory card 2 are recorded on the optical disk 3 or stored on the memory card 2.
【0040】デジタルビデオカメラ1で動画像を撮影す
るときの動作を説明する。図5は、動画像を撮影すると
きの、連続したひとつのバッファとして使用されるメイ
ンメモリ21およびメモリカード2の記憶領域を説明す
る図である。メインメモリ21は、ST1ポインタから
END1ポインタまでの領域をバッファとして使用す
る。メモリカード2は、ST2ポインタからEND2ポ
インタまでの領域をバッファとして使用する。メインメ
モリ21のST1ポインタからEND1ポインタまでの
領域およびメモリカード2のST2ポインタからEND
2ポインタまでの領域は、END1ポインタおよびST
2ポインタ、並びにEND2ポインタおよびST1ポイ
ンタが接続された、ひとつのリングバッファとして使用
される。書き込みポインタWRは、リングバッファへの
書き込みを開始する位置を示す。読み出しポインタRE
は、リングバッファからの読み出しを開始する位置を示
す。書き込みポインタWRは、ST1ポインタの位置か
らスタートし、リングバッファにデータが書き込まれる
に従って、END1ポインタの位置まで進み、メモリカ
ード2のST2ポインタの位置に移動し、END2ポイ
ンタの位置まで進み、またST1ポインタの位置に戻
る。同様に、読み出しポインタREは、ST1ポインタ
の位置からスタートし、リングバッファにデータからデ
ータが読み出されるに従って、END1ポインタの位置
まで進み、メモリカード2のST2ポインタの位置に移
動し、END2ポインタの位置まで進み、またST1ポ
インタの位置に戻る。The operation of the digital video camera 1 when shooting a moving image will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating a storage area of the main memory 21 and the memory card 2 used as one continuous buffer when capturing a moving image. The main memory 21 uses an area from the ST1 pointer to the END1 pointer as a buffer. The memory card 2 uses an area from the ST2 pointer to the END2 pointer as a buffer. The area from the ST1 pointer to the END1 pointer of the main memory 21 and the END from the ST2 pointer of the memory card 2
The area up to 2 pointers is the END1 pointer and ST
2 pointer and END2 pointer and ST1 pointer are used as one ring buffer. The write pointer WR indicates a position where writing to the ring buffer is started. Read pointer RE
Indicates a position at which reading from the ring buffer is started. The write pointer WR starts from the position of the ST1 pointer, advances to the position of the END1 pointer as the data is written to the ring buffer, moves to the position of the ST2 pointer of the memory card 2, advances to the position of the END2 pointer, and returns to ST1. Returns to the position of the pointer. Similarly, the read pointer RE starts from the position of the ST1 pointer, advances to the position of the END1 pointer as the data is read from the data into the ring buffer, moves to the position of the ST2 pointer of the memory card 2, and moves to the position of the END2 pointer. And returns to the position of the ST1 pointer.
【0041】図5(A)に示される状態では、リングバ
ッファは、メインメモリ21の読み出しポインタREの
位置からEND1ポインタの位置までの領域、およびメ
モリカード2のST2ポインタの位置から書き込みポイ
ンタWRの位置までの領域に画像のデータを記憶してい
る。図5(B)に示される状態では、リングバッファ
は、メインメモリ21の読み出しポインタREの位置か
ら書き込みポインタWRの位置までの領域に画像のデー
タを記憶している。このとき、メモリカード2のリング
バッファの領域には、画像のデータは記憶されていな
い。In the state shown in FIG. 5A, the ring buffer has an area from the position of the read pointer RE to the position of the END1 pointer of the main memory 21 and a position of the write pointer WR from the position of the ST2 pointer of the memory card 2. Image data is stored in the area up to the position. In the state shown in FIG. 5B, the ring buffer stores image data in an area from the position of the read pointer RE to the position of the write pointer WR in the main memory 21. At this time, no image data is stored in the ring buffer area of the memory card 2.
【0042】図5(C)に示される状態では、リングバ
ッファは、メインメモリ21のST1ポインタの位置か
ら書き込みポインタWRの位置までの領域、およびメモ
リカード2の読み出しポインタREの位置からEND2
ポインタの位置までの領域に画像のデータを記憶してい
る。このとき、画像のデータは、メモリカード2のEN
D2ポインタの位置から、メインメモリ21のST1ポ
インタの位置に、連続して記憶されている。同様に、図
5(D)に示される状態では、リングバッファは、メイ
ンメモリ21のST1ポインタの位置から書き込みポイ
ンタWRの位置までの領域、および読み出しポインタR
Eの位置からEND1ポインタの位置までの領域まで、
並びにメモリカード2のST2ポインタの位置からEN
D2ポインタの位置までの領域に画像のデータを記憶し
ている。In the state shown in FIG. 5C, the ring buffer has an area from the position of the ST1 pointer to the position of the write pointer WR in the main memory 21 and an area END2 from the position of the read pointer RE of the memory card 2.
Image data is stored in an area up to the position of the pointer. At this time, the image data is stored in the EN
The data is continuously stored from the position of the D2 pointer to the position of the ST1 pointer in the main memory 21. Similarly, in the state shown in FIG. 5D, the ring buffer has an area from the position of the ST1 pointer to the position of the write pointer WR in the main memory 21, and the read pointer R
From the position of E to the area of the END1 pointer,
And from the position of the ST2 pointer of the memory card 2 to EN
Image data is stored in an area up to the position of the D2 pointer.
【0043】図6は、電源オンまたはメモリカード2の
記憶領域の使用状態の変化したとき、メモリ残量更新フ
ラグがセットされることにより実行されるリングバッフ
ァの容量設定の処理を説明するフローチャートである。
ステップS51において、MPU22は、メモリカード2
のリングバッファとして使用できる記憶領域の容量を調
べる。ステップS52において、MPU22は、メモリカ
ード2のリングバッファとして使用できる記憶領域の容
量が、所定の値以上であるか否かを判定し、記憶領域の
容量が所定の値以上であると判定された場合、ステップ
S53に進み、メモリカード2のリングバッファとして
使用する容量を設定する。ステップS54において、MP
U22は、ST2ポインタおよびEND2ポインタを設
定し、ステップS55に進む。FIG. 6 is a flowchart for explaining the processing of setting the capacity of the ring buffer, which is executed by setting the memory remaining amount update flag when the power is turned on or the use state of the storage area of the memory card 2 changes. is there.
In step S51, the MPU 22 reads the memory card 2
Check the capacity of the storage area that can be used as a ring buffer. In step S52, the MPU 22 determines whether the capacity of the storage area that can be used as the ring buffer of the memory card 2 is equal to or larger than a predetermined value, and determines that the capacity of the storage area is equal to or larger than the predetermined value. In this case, the process proceeds to step S53, and the capacity used as the ring buffer of the memory card 2 is set. In step S54, MP
U22 sets the ST2 pointer and the END2 pointer, and proceeds to step S55.
【0044】ステップS52において、記憶領域の容量
が所定の値以上でないと判定された場合、ステップS5
9に進み、MPU22は、メモリカード2をリングバッフ
ァとして使用しないと設定し、ステップS55に進む。If it is determined in step S52 that the capacity of the storage area is not larger than the predetermined value, the process proceeds to step S5.
In step S9, the MPU 22 sets that the memory card 2 is not used as a ring buffer, and then proceeds to step S55.
【0045】ステップS55において、MPU22は、リ
ングバッファ全体の容量を設定する。ステップS56に
おいて、MPU22は、WRポインタ、REポインタ、S
TOPポインタ、ST1ポインタ、およびEND1ポイ
ンタを設定する。STOPポインタは、リングバッファ
からの読み出し停止位置を指定するポインタで、初期値
として、STOPポインタが無効であることを示す所定
の値(リングバッファ内のアドレス以外の値)が設定さ
れる。STOPポインタは、リングバッファ内のアドレ
スが設定されると、有効と判断される。WRポインタお
よびREポインタは、初期値として、ST1ポインタの
位置が設定される。In step S55, the MPU 22 sets the capacity of the entire ring buffer. In step S56, the MPU 22 determines whether the WR pointer, the RE pointer,
Set the TOP pointer, ST1 pointer, and END1 pointer. The STOP pointer is a pointer that designates a reading stop position from the ring buffer. A predetermined value (a value other than an address in the ring buffer) indicating that the STOP pointer is invalid is set as an initial value. The STOP pointer is determined to be valid when an address in the ring buffer is set. For the WR pointer and the RE pointer, the position of the ST1 pointer is set as an initial value.
【0046】ステップS57において、MPU22は、メ
モリ残量更新フラグをクリアする。ステップS58にお
いて、MPU22は、メモリ残量更新フラグがセットされ
たか否かを判定し、メモリ残量更新フラグがセットされ
ていないと判定された場合、ステップS58に戻り、メ
モリ残量更新フラグがセットされるまで処理を繰り返
す。ステップS58において、メモリ残量更新フラグが
セットされたと判定された場合、ステップS51に戻
り、処理を繰り返す。In step S57, the MPU 22 clears the memory remaining amount update flag. In step S58, the MPU 22 determines whether or not the memory remaining amount update flag has been set. If it is determined that the memory remaining amount update flag has not been set, the process returns to step S58, and the memory remaining amount update flag is set. Repeat until it is done. If it is determined in step S58 that the memory remaining amount update flag has been set, the process returns to step S51, and the process is repeated.
【0047】以上のように、リングバッファは、メモリ
残量更新フラグがセットされると領域と各ポインタが設
定される。As described above, in the ring buffer, when the memory remaining amount update flag is set, the area and each pointer are set.
【0048】図7および図8は、動画像を光ディスク3
に記録、またはメモリカード2に記憶する処理を説明す
るフローチャートである。この処理は、後述するエンコ
ードした画像データをリングバッファに書き込む処理に
対応しながら、実行される。ステップS61において、
MPU22は、スイッチ32の入力により、記録モードで
あるか否かを判定し、記録モードでないと判定された場
合、ステップS61に戻り、記録モードになるまで処理
が繰り返される。ステップS61において、記録モード
であると判定された場合、ステップS62に進み、MPU
22は、所定以上のリングバッファの容量があるか否か
を判定し、所定以上のリングバッファの容量があると判
定された場合、ステップS63に進み、MPU22は、画
像圧縮部15に、MPEG方式でエンコードを開始させ
る。ステップS64において、MPU22は、ディスクド
ライブ24が書き込み可能な状態であるか否かを判定
し、ディスクドライブ24が書き込み可能な状態でない
と判定された場合、ステップS64に戻り、ディスクド
ライブ24が書き込み可能な状態になるまで処理を繰り
返す。FIG. 7 and FIG.
4 is a flowchart for explaining a process of recording in the memory card or storing in the memory card 2. This process is executed while corresponding to a process of writing encoded image data to a ring buffer, which will be described later. In step S61,
The MPU 22 determines whether or not the mode is the recording mode based on the input of the switch 32. If it is determined that the mode is not the recording mode, the process returns to step S61, and the process is repeated until the mode is switched to the recording mode. If it is determined in step S61 that the mode is the recording mode, the process proceeds to step S62 and the MPU
22 determines whether or not the capacity of the ring buffer is equal to or more than a predetermined value. If it is determined that the capacity of the ring buffer is equal to or more than the predetermined value, the process proceeds to step S63. To start encoding. In step S64, the MPU 22 determines whether the disk drive 24 is in a writable state. If it is determined that the disk drive 24 is not in a writable state, the process returns to step S64, and the disk drive 24 is writable. The process is repeated until a state is reached.
【0049】ステップS62において、所定以上のリン
グバッファの容量がないと判定された場合、ステップS
65に進み、MPU22は、ディスクドライブ24が書き
込み可能な状態であるか否かを判定し、ディスクドライ
ブ24が書き込み可能な状態でないと判定された場合、
ステップS65に戻り、ディスクドライブ24が書き込
み可能な状態になるまで処理を繰り返す。ステップS6
5おいて、ディスクドライブ24が書き込み可能な状態
であると判定された場合、ステップS66に進み、MPU
22は、画像圧縮部15に、MPEG方式でエンコード
を開始させる。If it is determined in step S62 that the capacity of the ring buffer is not larger than a predetermined value, the process proceeds to step S62.
Proceeding to 65, the MPU 22 determines whether the disk drive 24 is in a writable state, and if it is determined that the disk drive 24 is not in a writable state,
Returning to step S65, the process is repeated until the disk drive 24 becomes writable. Step S6
If it is determined in step S5 that the disk drive 24 is in a writable state, the process proceeds to step S66 and the MPU
A step 22 causes the image compression section 15 to start encoding by the MPEG method.
【0050】ステップS64において、ディスクドライ
ブ24が書き込み可能であると判定された場合、および
ステップS66でエンコードを開始した場合、手続はス
テップS67に進み、MPU22は、光ディスク3の記録
できる領域の容量がリングバッファの容量より大きいか
否かを判定し、光ディスク3の記録できる領域の容量が
リングバッファの容量より大きいと判定された場合、ス
テップS68に進み、リングバッファ内に光ディスク3
へ記録するデータがあるか否かを判定する。ステップS
68において、リングバッファ内に光ディスク3へ記録
するデータがないと判定された場合、ステップS68に
戻り、バッファにデータが記憶されるまで処理を繰り返
す。ステップS68において、リングバッファ内に光デ
ィスク3へ記録するデータがあると判定された場合、ス
テップS69に進み、MPU22は、バッファオーバーラ
ン(バッファに記録した以上に、読み出しを行う)を起
こさないように、リングバッファから光ディスク3に転
送する画像のデータのサイズを設定する。ステップS7
0において、MPU22は、リングバッファから、REポ
インタを先頭にステップS69で設定した大きさの画像
のデータを読み出し、光ディスク3に記録させる。If it is determined in step S64 that the disk drive 24 is writable, and if encoding is started in step S66, the procedure proceeds to step S67, in which the MPU 22 determines whether the capacity of the recordable area of the optical disk 3 is sufficient. It is determined whether the capacity of the recordable area of the optical disc 3 is larger than the capacity of the ring buffer or not. If the capacity of the recordable area of the optical disc 3 is larger than the capacity of the ring buffer, the process proceeds to step S68.
It is determined whether or not there is data to be recorded in. Step S
If it is determined in step 68 that there is no data to be recorded on the optical disk 3 in the ring buffer, the process returns to step S68, and the process is repeated until data is stored in the buffer. If it is determined in step S68 that there is data to be recorded on the optical disc 3 in the ring buffer, the process proceeds to step S69, where the MPU 22 prevents buffer overrun (reads more than recorded in the buffer). Then, the size of the image data to be transferred from the ring buffer to the optical disk 3 is set. Step S7
At 0, the MPU 22 reads, from the ring buffer, image data having the size set in step S69 with the RE pointer at the head, and records the data on the optical disk 3.
【0051】ステップS71において、MPU22は、ス
テップS70において、読み出した画像データの大きさ
から、REポインタの位置を更新する。ステップS72
において、MPU22は、画像圧縮部15のエンコードが
終了したか否かを判定し、MPU22は、画像圧縮部15
のエンコードが終了したと判定された場合、ステップS
73に進み、リングバッファに記録するデータがあるか
否かを判定する。ステップS72において、画像圧縮部
15のエンコードが終了していないと判定された場合、
および、ステップS73において、リングバッファに記
録するデータがないと判定された場合、手続は、ステッ
プS67に戻り、処理を継続する。In step S71, the MPU 22 updates the position of the RE pointer from the size of the read image data in step S70. Step S72
, The MPU 22 determines whether or not encoding of the image compression unit 15 has been completed.
If it is determined that the encoding of
Proceeding to 73, it is determined whether there is data to be recorded in the ring buffer. If it is determined in step S72 that the encoding of the image compression unit 15 has not been completed,
If it is determined in step S73 that there is no data to be recorded in the ring buffer, the procedure returns to step S67 to continue the processing.
【0052】ステップS74において、MPU22は、画
像圧縮部15でエンコードのエラーが発生したか否かを
判定し、画像圧縮部15でエンコードのエラーが発生し
たと判定された場合、ステップS75に進み、所定のメ
ッセージをLCD19に表示する等のエンコードのエラー
処理を実行し、ステップS76に進む。ステップS74
において、画像圧縮部15でエンコードのエラーが発生
していないと判定された場合、ステップS75をスキッ
プし、ステップS76に進む。ステップS76におい
て、MPU22は、ディスクドライブ24に、光ディスク
3の所定の位置にファイルエンドを記録し、ステップS
99に進む。In step S74, the MPU 22 determines whether or not an encoding error has occurred in the image compression unit 15, and if it is determined that an encoding error has occurred in the image compression unit 15, the MPU 22 proceeds to step S75. Encoding error processing such as displaying a predetermined message on the LCD 19 is performed, and the process proceeds to step S76. Step S74
In step, if it is determined in the image compression unit 15 that no encoding error has occurred, step S75 is skipped, and the process proceeds to step S76. In step S76, the MPU 22 records a file end at a predetermined position on the optical disk 3 in the disk drive 24, and
Go to 99.
【0053】ステップS67において、光ディスク3の
記録できる領域がリングバッファの容量未満であると判
定された場合、ステップS77に進み、MPU22は、光
ディスク3の記録できる領域がリングバッファの容量未
満であることを示す警告フラグがたっているか否かを判
定し、警告フラグがたっていないと判定された場合、ス
テップS78に進み、警告フラグをセットする。ステッ
プS79において、MPU22は、光ディスク3の記録で
きる領域の容量を記録カウンタに設定し、ステップS8
0に進む。If it is determined in step S67 that the recordable area of the optical disc 3 is less than the capacity of the ring buffer, the process proceeds to step S77, where the MPU 22 determines that the recordable area of the optical disc 3 is less than the capacity of the ring buffer. It is determined whether or not the warning flag indicating is set. If it is determined that the warning flag is not set, the process proceeds to step S78, and the warning flag is set. In step S79, the MPU 22 sets the capacity of the recordable area of the optical disc 3 in the recording counter, and in step S8
Go to 0.
【0054】ステップS77において、警告フラグがた
っていると判定された場合も、ステップS80に進み、
MPU22は、光ディスク3の記録できる領域の容量を示
す記録カウンタが、所定の値以上であるか否かを判定
し、記録カウンタが所定の値以上であると判定された場
合、ステップS81に進む。ステップS81において、
MPU22は、リングバッファに光ディスク3に記録する
データがあるか否かを判定し、リングバッファに光ディ
スク3に記録するデータがないと判定された場合、ステ
ップS81に戻り、バッファにデータが記憶されるまで
処理を繰り返す。ステップS81において、リングバッ
ファに光ディスク3に記録するデータがあると判定され
た場合、ステップS82に進み、MPU22は、バッファ
オーバーランを起こさないように、かつ、記録カウンタ
が示す容量以下に、リングバッファから光ディスク3に
転送する画像のデータのサイズを設定する。ステップS
83において、MPU22は、ステップS82で設定され
た光ディスク3に転送する画像のデータのサイズを基
に、記録カウンタを更新し、ステップS70に進み、処
理を継続する。If it is determined in step S77 that the warning flag is set, the process also proceeds to step S80,
The MPU 22 determines whether or not the recording counter indicating the capacity of the recordable area of the optical disc 3 is equal to or greater than a predetermined value. If it is determined that the recording counter is equal to or greater than the predetermined value, the process proceeds to step S81. In step S81,
The MPU 22 determines whether or not there is data to be recorded on the optical disk 3 in the ring buffer. If it is determined that there is no data to be recorded on the optical disk 3 in the ring buffer, the process returns to step S81, and the data is stored in the buffer. Repeat the process until. If it is determined in step S81 that there is data to be recorded on the optical disk 3 in the ring buffer, the process proceeds to step S82, where the MPU 22 sets the ring buffer so that the buffer overrun does not occur and the capacity of the ring buffer falls below the capacity indicated by the recording counter. The size of the data of the image to be transferred to the optical disk 3 from is set. Step S
In 83, the MPU 22 updates the recording counter based on the size of the image data to be transferred to the optical disk 3 set in step S82, proceeds to step S70, and continues the processing.
【0055】ステップS80において、記録カウンタ
が、所定の値未満であると判定された場合、ステップS
84に進み、MPU22は、光ディスク3への記録終了を
示すメッセージをLCD19に表示させる。ステップS8
5において、MPU22は、リングバッファ内に光ディス
ク3へ記録するデータがあるか否かを判定し、リングバ
ッファ内に光ディスク3へ記録するデータがあると判定
された場合、リングバッファのデータを光ディスク3へ
記録する。ステップS85において、リングバッファ内
に光ディスク3へ記録するデータがないと判定された場
合、ステップS86をスキップし、ステップS87に進
む。If it is determined in step S80 that the recording counter is smaller than the predetermined value, the process proceeds to step S80.
Proceeding to 84, the MPU 22 causes the LCD 19 to display a message indicating the end of recording on the optical disc 3. Step S8
In 5, the MPU 22 determines whether or not there is data to be recorded on the optical disk 3 in the ring buffer. If it is determined that there is data to be recorded on the optical disk 3 in the ring buffer, the MPU 22 transfers the data of the ring buffer to the optical disk 3. Record to. If it is determined in step S85 that there is no data to be recorded on the optical disc 3 in the ring buffer, step S86 is skipped and the process proceeds to step S87.
【0056】ステップS87において、MPU22は、デ
ィスクドライブ24に、光ディスク3の所定の位置にフ
ァイルエンドを記録させる。ステップS88において、
MPU22は、REポインタの位置を更新する。ステップ
S89において、MPU22は、スイッチ32が、メモリ
カード2に緊急記憶する設定であるか否かを判定し、メ
モリカード2に緊急記憶する設定であると判定された場
合、ステップS90に進み、MPU22は、LCD19にメモ
リカード2に緊急記憶することを示すメッセージを表示
させる。ステップS91において、MPU22は、メモリ
カード2の記憶可能な容量から、メモリカード2に記憶
する容量の設定をする。ステップS92において、MPU
22は、メモリカード2に記憶する容量から、STOP
ポインタの設定をする。In step S87, the MPU 22 causes the disk drive 24 to record a file end at a predetermined position on the optical disk 3. In step S88,
The MPU 22 updates the position of the RE pointer. In step S89, the MPU 22 determines whether or not the switch 32 is set to urgently store data in the memory card 2. If it is determined that the switch 32 is set to urgently store data in the memory card 2, the MPU 22 proceeds to step S90. Causes the LCD 19 to display a message indicating that the data is urgently stored in the memory card 2. In step S91, the MPU 22 sets the capacity to be stored in the memory card 2 from the capacity that can be stored in the memory card 2. In step S92, the MPU
22 is a STOP from the capacity stored in the memory card 2
Set the pointer.
【0057】ステップS93において、MPU22は、S
TOPポインタの位置よりWRポインタの位置が後ろで
ある(メモリカード2に記憶できる以上に、バッファに
画像データが格納されている)か否かを判定し、STO
Pポインタの位置よりWRポインタの位置が後ろである
と判定された場合、ステップS94に進み、MPU22
は、オーバーランフラグを立てる。ステップS93にお
いて、STOPポインタの位置よりWRポインタの位置
が前である(バッファの画像データは、全てメモリカー
ド2に記憶できる)と判定された場合、ステップS94
をスキップし、ステップS95に進み、MPU22は、画
像圧縮部15のエンコードが終了したか否かを判定し、
画像圧縮部15のエンコードが終了していないと判定さ
れた場合、ステップS95に戻り、画像圧縮部15のエ
ンコードが終了するまで処理を繰り返す。ステップS9
5において、画像圧縮部15のエンコードが終了したと
判定された場合、ステップS96に進み、MPU22は、
リングバッファから、REポインタを先頭に画像のデー
タを読み出し、緊急記憶であることを示すヘッダを付加
して、メモリカード2に記憶させる。ステップS97に
おいて、MPU22は、メモリカード2の記憶可能な容量
を更新する。At step S93, the MPU 22
It is determined whether or not the position of the WR pointer is behind the position of the TOP pointer (image data is stored in the buffer more than can be stored in the memory card 2).
If it is determined that the position of the WR pointer is after the position of the P pointer, the process proceeds to step S94, and the MPU 22
Sets the overrun flag. If it is determined in step S93 that the position of the WR pointer is before the position of the STOP pointer (all image data in the buffer can be stored in the memory card 2), step S94.
Is skipped, the process proceeds to step S95, and the MPU 22 determines whether the encoding of the image compression unit 15 is completed,
If it is determined that the encoding by the image compression unit 15 has not been completed, the process returns to step S95, and the process is repeated until the encoding by the image compression unit 15 is completed. Step S9
In 5, when it is determined that the encoding of the image compression unit 15 has been completed, the process proceeds to step S96, where the MPU 22
The image data is read from the ring buffer with the RE pointer at the top, and a header indicating emergency storage is added to the image data and stored in the memory card 2. In step S97, the MPU 22 updates the storable capacity of the memory card 2.
【0058】ステップS89において、メモリカード2
に緊急記録する設定でないと判定された場合、およびス
テップS97の処理後、手続は、ステップS98に進
み、MPU22は、記録モードを解除し、ステップS99
に進む。In step S89, the memory card 2
If it is determined that the setting is not for emergency recording, and after the processing in step S97, the procedure proceeds to step S98, in which the MPU 22 cancels the recording mode and proceeds to step S99.
Proceed to.
【0059】ステップS99において、MPU22は、ス
イッチ32が、後述のハイライト記録を行う設定である
か否かを判定し、ハイライト記録を行う設定であると判
定された場合、ステップS100に進み、メモリカード
2にハイライト記憶が可能な容量があるか否かを判定す
る。ステップS100において、メモリカード2に所定
以上の記憶可能な容量があると判定された場合、ステッ
プS102に進み、MPU22は、光ディスク3から、ハ
イライトのマークを付した部分を読み出し、メモリカー
ド2に記憶させる。ステップS103において、MPU2
2は、メモリカード2の記憶可能な容量を更新し、処理
は終了する。In step S99, the MPU 22 determines whether or not the switch 32 is set to perform highlight recording described later. If it is determined that the switch 32 is set to perform highlight recording, the process proceeds to step S100. It is determined whether or not the memory card 2 has a capacity capable of highlight storage. If it is determined in step S100 that the memory card 2 has a storage capacity equal to or greater than a predetermined value, the process proceeds to step S102, in which the MPU 22 reads a portion marked with a highlight from the optical disc 3, Remember. In step S103, MPU2
2 updates the storage capacity of the memory card 2, and the process ends.
【0060】ステップS99において、ハイライト記録
を行う設定でないと判定された場合、処理は終了する。If it is determined in step S99 that the setting is not for highlight recording, the process ends.
【0061】ステップS100において、メモリカード
2に所定以上の記憶可能な容量がないと判定された場
合、ステップS101に進み、MPU22は、LCD19に、
ハイライト記録がエラーを起こしたことを示すメッセー
ジを表示させ、処理は終了する。If it is determined in step S100 that the memory card 2 does not have a storage capacity equal to or greater than a predetermined value, the process proceeds to step S101, where the MPU 22
A message indicating that an error has occurred in the highlight recording is displayed, and the process ends.
【0062】以上のように、デジタルビデオカメラ1
は、動画像を、光ディスク3に記録、またはメモリカー
ド2に記憶する。As described above, the digital video camera 1
Records a moving image on the optical disk 3 or stores the moving image on the memory card 2.
【0063】図9は、画像圧縮部15がエンコードした
動画像のデータをリングバッファに書き込む処理を説明
するフローチャートである。ステップS111におい
て、画像圧縮部15は、スイッチ32の記録ボタンがオ
ンされたか否かを判定し、記録ボタンがオンされてない
と判定された場合、ステップS111に戻り、記録ボタ
ンがオンされるまで処理が繰り返される。ステップS1
11において、記録ボタンがオンされたと判定された場
合、ステップS112に進み、画像圧縮部15は、MPU
22の指示から、エンコードを開始するか否かを判定
し、エンコードを開始しないと判定された場合、ステッ
プS112に戻り、MPU22からエンコードを開始する
指示があるまで処理を繰り返す。ステップS112にお
いて、エンコードを開始すると判定された場合、ステッ
プS113に進み、画像圧縮部15は、エンコードフラ
グをオンする。FIG. 9 is a flowchart for explaining a process of writing moving image data encoded by the image compression unit 15 to the ring buffer. In step S111, the image compression unit 15 determines whether or not the recording button of the switch 32 has been turned on. If it is determined that the recording button has not been turned on, the process returns to step S111 and continues until the recording button is turned on. The process is repeated. Step S1
If it is determined in step S11 that the recording button has been turned on, the process proceeds to step S112, where the image compression unit 15
It is determined from the instruction of 22 whether or not encoding is to be started. If it is determined that encoding is not to be started, the process returns to step S112, and the process is repeated until the MPU 22 instructs to start encoding. If it is determined in step S112 that encoding is to be started, the process proceeds to step S113, and the image compression unit 15 turns on the encoding flag.
【0064】ステップS114において、画像圧縮部1
5は、MPU22に問い合わせて、リングバッファのRE
ポインタ、WRポインタ、およびSTOPポインタの位
置を調べる。ステップS115において、画像圧縮部1
5は、リングバッファの各ポインタの位置から、オーバ
ーランしているか否かを判定し、オーバーランしていな
いと判定された場合、ステップS116に進み、リング
バッファに書き込みできる容量が所定以上であるか否か
を判定する。ステップS116において、リングバッフ
ァに書き込みできる容量が所定以上であると判定された
場合、ステップS117に進み、画像圧縮部15は、エ
ンコードするデータがあるか否かを判定し、エンコード
するデータがあると判定された場合、ステップS118
に進み、画像をハイライト記録としてクリップするか否
かを判定する。ステップS118において、クリップす
ると判定された場合、ステップS119に進み、画像圧
縮部15は、所定の画像にハイライト記録のマークを付
する。ステップS118において、クリップしないと判
定された場合、ステップS119をスキップし、ステッ
プS120に進み、画像圧縮部15は、リングバッファ
に転送するデータ(圧縮したデータ)の量を設定する。In step S114, the image compression unit 1
5 makes an inquiry to the MPU 22 and issues
Check the positions of the pointer, WR pointer, and STOP pointer. In step S115, the image compression unit 1
5 determines from the position of each pointer in the ring buffer whether or not it is overrun. If it is determined that it is not overrun, the process proceeds to step S116, and the capacity that can be written to the ring buffer is equal to or larger than a predetermined value. It is determined whether or not. If it is determined in step S116 that the capacity that can be written to the ring buffer is equal to or larger than the predetermined value, the process proceeds to step S117, where the image compression unit 15 determines whether there is data to be encoded. If determined, step S118
To determine whether or not to clip the image as highlight recording. If it is determined in step S118 that the clip is to be made, the process proceeds to step S119, and the image compression unit 15 marks the predetermined image for highlight recording. If it is determined in step S118 that clipping is not to be performed, step S119 is skipped and the process proceeds to step S120, where the image compression unit 15 sets the amount of data (compressed data) to be transferred to the ring buffer.
【0065】ステップS121において、画像圧縮部1
5は、データをリングバッファに転送する。ステップS
122において、画像圧縮部15は、MPU22にWRポ
インタの位置を更新させる。ステップS123におい
て、画像圧縮部15は、記録モードであるか否かを判定
し、記録モードであると判定された場合、ステップS1
14に戻り、処理を継続する。In step S121, the image compression unit 1
5 transfers the data to the ring buffer. Step S
At 122, the image compression unit 15 causes the MPU 22 to update the position of the WR pointer. In step S123, the image compression unit 15 determines whether or not the mode is the recording mode, and when it is determined that the mode is the recording mode, the process proceeds to step S1.
Returning to 14, the processing is continued.
【0066】ステップS117において、エンコードす
るデータがあると判定された場合、手続は、ステップS
114に戻り、処理を継続する。If it is determined in step S117 that there is data to be encoded, the procedure proceeds to step S117.
Returning to 114, the processing is continued.
【0067】ステップS115において、オーバーラン
していると判定された場合、ステップS125に進み、
画像圧縮部15は、MPU22にWRポインタの位置を更
新させる。If it is determined in step S115 that an overrun has occurred, the process proceeds to step S125.
The image compression unit 15 causes the MPU 22 to update the position of the WR pointer.
【0068】ステップS116において、リングバッフ
ァに書き込みできる容量が所定未満であると判定された
場合、ステップS126に進み、画像圧縮部15は、MP
U22に問い合わせて、STOPポインタが設定されて
いるか否かを判定する。ステップS126において、S
TOPポインタが設定されていないと判定された場合、
ステップS127に進み、画像圧縮部15は、リングバ
ッファに書き込みでタイムアウトした(所定の時間以上
経過した)か否かを判定する。ステップS127におい
て、タイムアウトしていないと判定された場合、ステッ
プS128に進み、画像圧縮部15は、処理を一定時間
待機し、ステップS116に戻り、処理を継続する。ス
テップS127において、タイムアウトしてたと判定さ
れた場合、ステップS129進み、画像圧縮部15は、
エラーフラグをたて、LCD19に所定のメッセージなど
を表示させる等のエラー処理を実行する。If it is determined in step S116 that the capacity that can be written to the ring buffer is less than the predetermined value, the process proceeds to step S126, where the image compression unit 15
By inquiring of U22, it is determined whether or not the STOP pointer is set. In step S126, S
If it is determined that the TOP pointer has not been set,
Proceeding to step S127, the image compression unit 15 determines whether a timeout has occurred in writing to the ring buffer (a predetermined time has elapsed). If it is determined in step S127 that the timeout has not occurred, the process proceeds to step S128, where the image compression unit 15 waits for a certain period of time, returns to step S116, and continues the process. If it is determined in step S127 that the timeout has occurred, the process proceeds to step S129, and the image compression unit 15
An error flag is set, and error processing such as displaying a predetermined message on the LCD 19 is executed.
【0069】ステップS125の手続を終了後、ステッ
プS126においてSTOPポインタが設定されている
と判定された場合、ステップS129においてエラー処
理を実行後、およびステップS123において記録モー
ドでないと判定された場合、ステップS124に進み、
画像圧縮部15は、エンコードENDフラグをたて、処
理を終了する。After the procedure of step S125 is completed, if it is determined in step S126 that the STOP pointer has been set, if error processing has been performed in step S129, and if it is determined in step S123 that the mode is not the recording mode, Proceed to S124
The image compression unit 15 sets the encode END flag and ends the processing.
【0070】このように、画像圧縮部15は、圧縮した
画像データをリングバッフアに書き込む。As described above, the image compression section 15 writes the compressed image data into the ring buffer.
【0071】図10は、デジタルビデオカメラ1に光デ
ィスク3が装着されたときの処理を説明するフローチャ
ートである。ステップS131において、MPU22は、
メモリカード2に画像が緊急記憶されているか否かを判
定し、メモリカード2に画像データが緊急記憶されてい
ると判定された場合、ステップS132に進み、光ディ
スク3に所定以上の記録できる容量があるか否かを判定
する。ステップS132において、光ディスク3に所定
以上の記録できる容量があると判定された場合、ステッ
プS133に進み、MPU22は、ディスクドライブ24
に、メモリカード2の画像データを光ディスク3に記録
する。ステップS134において、MPU22は、メモリ
カード2の画像が緊急記憶されている領域を解放し、記
憶可能な容量を更新し、処理は終了する。FIG. 10 is a flowchart for explaining processing when the optical disc 3 is mounted on the digital video camera 1. In step S131, the MPU 22
It is determined whether or not the image is urgently stored in the memory card 2. If it is determined that the image data is urgently stored in the memory card 2, the process proceeds to step S <b> 132, where the capacity that can be recorded on the optical disc 3 is equal to or larger than a predetermined value. It is determined whether or not there is. If it is determined in step S132 that the optical disk 3 has a recording capacity equal to or greater than a predetermined value, the process proceeds to step S133, where the MPU 22
Next, the image data of the memory card 2 is recorded on the optical disk 3. In step S134, the MPU 22 releases the area of the memory card 2 where the image is urgently stored, updates the storable capacity, and ends the processing.
【0072】ステップS132において、光ディスク3
に所定以上の記録できる容量がないと判定された場合、
ステップS135に進み、MPU22は、LCD19に所定の
メッセージを表示させ、処理は終了する。In step S132, the optical disk 3
If it is determined that there is no more storage capacity than
Proceeding to step S135, the MPU 22 displays a predetermined message on the LCD 19, and the process ends.
【0073】ステップS131において、メモリカード
2に画像が緊急記憶されていないと判定された場合、処
理は終了する。If it is determined in step S131 that the image is not urgently stored in the memory card 2, the process ends.
【0074】このように、メモリカード2に緊急記憶さ
れた画像は、デジタルビデオカメラ1に装着された光デ
ィスク3に記録される。As described above, the image urgently stored in the memory card 2 is recorded on the optical disk 3 mounted on the digital video camera 1.
【0075】図11は、光ディスク3に記録されている
動画像の一部である、使用者が指定する動画像(クリッ
プ画像)を、メモリカード2にも記憶させる処理を説明
するフローチャートである。ステップS141におい
て、MPU22は、メモリカード2の記憶可能な容量を調
べる。ステップS142において、MPU22は、メモリ
カード2の記憶可能な容量が所定の量以上であるか否か
を判定し、メモリカード2の記憶可能な容量が所定の量
以上であると判定された場合、ステップS143に進
み、メモリカード2の記憶可能な容量から最大記憶時間
の設定をする。FIG. 11 is a flowchart for explaining a process of storing a moving image (clip image) specified by the user, which is a part of the moving image recorded on the optical disk 3, in the memory card 2. In step S141, the MPU 22 checks the storable capacity of the memory card 2. In step S142, the MPU 22 determines whether or not the storable capacity of the memory card 2 is equal to or more than a predetermined amount. If it is determined that the storable capacity of the memory card 2 is equal to or more than the predetermined amount, Proceeding to step S143, the maximum storage time is set based on the storage capacity of the memory card 2.
【0076】ステップS144において、使用者は、メ
モリカード2に記憶させる所定の動画像の開始位置を設
定する。ステップS145において、MPU22は、メモ
リカード2に記憶させる所定の動画像の開始位置の設定
が、所定の条件を満たしているか否かを判定し、所定の
条件を満たしていると判定された場合、手続は、ステッ
プS146に進む。ステップS146において、使用者
は、メモリカード2に記憶させる所定の動画像の終了位
置を設定する。ステップS147において、MPU22
は、メモリカード2に記憶させる所定の動画像の終了位
置の設定が、所定の条件を満たしているか否かを判定
し、所定の条件を満たしていると判定された場合、手続
は、ステップS148に進む。In step S144, the user sets a start position of a predetermined moving image to be stored in the memory card 2. In step S145, the MPU 22 determines whether the setting of the start position of the predetermined moving image to be stored in the memory card 2 satisfies a predetermined condition, and when it is determined that the predetermined condition is satisfied, The procedure proceeds to step S146. In step S146, the user sets an end position of a predetermined moving image to be stored in the memory card 2. In step S147, the MPU 22
Determines whether the setting of the end position of the predetermined moving image to be stored in the memory card 2 satisfies a predetermined condition. If it is determined that the predetermined condition is satisfied, the procedure proceeds to step S148. Proceed to.
【0077】ステップS148において、MPU22は、
メモリカード2に記憶させる所定の動画像の記録時間
が、最大記憶時間以下であるか否かを判定し、最大記憶
時間以下であると判定された場合、ステップS149に
進み、設定された動画像をディスクドライブ24に、光
ディスク3から読み出し、メモリカード2に記憶させ
る。In step S148, the MPU 22
It is determined whether or not the recording time of the predetermined moving image to be stored in the memory card 2 is shorter than the maximum storage time. If it is determined that the recording time is shorter than the maximum storage time, the process proceeds to step S149, and the set moving image Is read from the optical disk 3 by the disk drive 24 and stored in the memory card 2.
【0078】ステップS145において、所定の条件を
満たしていないと判定された場合、手続は、ステップS
144に戻り、使用者は、再度、メモリカード2に記憶
させる所定の動画像の開始位置を設定し、処理を実行す
る。If it is determined in step S145 that the predetermined condition is not satisfied, the procedure proceeds to step S145.
Returning to 144, the user sets the start position of the predetermined moving image to be stored in the memory card 2 again, and executes the processing.
【0079】ステップS147において、所定の条件を
満たしていないと判定された場合、手続は、ステップS
146に戻り、使用者は、再度、メモリカード2に記憶
させる所定の動画像の終了位置を設定し、処理を実行す
る。If it is determined in step S147 that the predetermined condition is not satisfied, the procedure proceeds to step S147.
Returning to 146, the user sets the end position of the predetermined moving image to be stored in the memory card 2 again, and executes the processing.
【0080】ステップS148において、最大記憶時間
以下でないと判定された場合、ステップS150に進
み、MPU22は、LCD19に記憶時間が長くメモリカード
2に記憶できないことを示すメッセージを表示させ、ス
テップS144に戻り、処理を継続する。If it is determined in step S148 that the storage time is not shorter than the maximum storage time, the process proceeds to step S150, in which the MPU 22 causes the LCD 19 to display a message indicating that the storage time is too long to be stored in the memory card 2, and returns to step S144. Continue processing.
【0081】ステップS142において、メモリカード
2の記憶可能な容量が所定の量以上でないと判定された
場合、ステップS151に進み、MPU22は、LCD19に
メモリカード2の記憶可能な容量が所定の量以上でない
ことを示すメッセージを表示させ、処理を終了する。If it is determined in step S142 that the storable capacity of the memory card 2 is not equal to or more than the predetermined amount, the process proceeds to step S151, where the MPU 22 displays the storable capacity of the memory card 2 in the LCD 19 equal to or more than the predetermined amount. Is displayed, and the process ends.
【0082】以上のように、デジタルビデオカメラ1
は、光ディスク3に記録された所定の動画像を、メモリ
カード2にも記憶させる。As described above, the digital video camera 1
Causes a predetermined moving image recorded on the optical disk 3 to be stored also on the memory card 2.
【0083】図12は、光ディスク3に記録されてい
る、使用者が指定する動画像に含まれる画像を、静止画
像として、メモリカード2に記憶させる処理を説明する
フローチャートである。ステップS161において、MP
U22は、メモリカード2の記憶可能な容量を調べる。
ステップS162において、MPU22は、メモリカード
2の記憶可能な容量が所定の量以上であるか否かを判定
し、メモリカード2の記憶可能な容量が所定の量以上で
あると判定された場合、ステップS163に進む。FIG. 12 is a flowchart for explaining a process of storing an image included in a moving image designated by the user, recorded on the optical disk 3, as a still image in the memory card 2. In step S161, MP
U22 checks the storable capacity of the memory card 2.
In step S162, the MPU 22 determines whether or not the storable capacity of the memory card 2 is equal to or more than a predetermined amount, and when it is determined that the storable capacity of the memory card 2 is equal to or more than the predetermined amount, Proceed to step S163.
【0084】ステップS163において、使用者は、光
ディスク3に記録されている、メモリカード2に記憶さ
せる画像を設定する。ステップS164において、MPU
22は、メモリカード2に記憶させる画像の設定が、所
定の条件を満たしているか否かを判定し、所定の条件を
満たしていると判定された場合、手続は、ステップS1
65に進む。In step S163, the user sets an image recorded on the optical disk 3 and stored in the memory card 2. In step S164, the MPU
Step 22 is to determine whether or not the setting of the image to be stored in the memory card 2 satisfies a predetermined condition. If it is determined that the predetermined condition is satisfied, the procedure proceeds to step S1.
Proceed to 65.
【0085】ステップS165において、MPU22は、
光ディスク3に記録されている、設定されたMPEG方式の
画像を、画像伸張部25に伸張させ、その伸張した画像
を、画像圧縮部15にJPEG方式で、圧縮させる。ステッ
プS166において、MPU22は、JPEG方式で、圧縮し
た画像のサイズを調べる。In step S165, the MPU 22
The set MPEG image recorded on the optical disc 3 is expanded by the image expansion unit 25, and the expanded image is compressed by the image compression unit 15 by the JPEG method. In step S166, the MPU 22 checks the size of the compressed image in the JPEG format.
【0086】ステップS167において、MPU22は、
メモリカード2の記憶可能な容量が圧縮した画像のサイ
ズより大きいか否かを判定し、メモリカード2の記憶可
能な容量が圧縮した画像のサイズより大きいと判定され
た場合、ステップS168に進み、圧縮した画像をメモ
リカード2に記憶させる。In step S167, the MPU 22
It is determined whether the storable capacity of the memory card 2 is larger than the size of the compressed image. If it is determined that the storable capacity of the memory card 2 is larger than the size of the compressed image, the process proceeds to step S168. The compressed image is stored in the memory card 2.
【0087】ステップS169において、MPU22は、
タッチパネル31の入力から、次の画像をメモリカード
2に記憶させるか否かを判定し、次の画像をメモリカー
ド2に記憶させると判定された場合、ステップS161
に戻り、処理を継続する。In step S169, the MPU 22
From the input on the touch panel 31, it is determined whether or not the next image is to be stored in the memory card 2. If it is determined that the next image is to be stored in the memory card 2, step S161.
And the processing is continued.
【0088】ステップS164において、所定の条件を
満たしていないと判定された場合、手続は、ステップS
163に戻り、再度、使用者は、光ディスク3に記録さ
れている、メモリカード2に記憶させる画像を設定す
る。If it is determined in step S164 that the predetermined condition is not satisfied, the procedure proceeds to step S164.
Returning to 163, the user sets the image recorded on the optical disk 3 and stored in the memory card 2 again.
【0089】ステップS167において、圧縮した画像
のサイズがメモリカード2の記憶可能な容量より大きい
と判定された場合、ステップS170に進み、MPU22
は、画像圧縮部15の圧縮率を変更し、ステップS16
5に戻り、処理を継続する。If it is determined in step S167 that the size of the compressed image is larger than the storable capacity of the memory card 2, the process proceeds to step S170, where the MPU 22
Changes the compression ratio of the image compression unit 15 and determines in step S16
Returning to step 5, the processing is continued.
【0090】ステップS162において、メモリカード
2の記憶可能な容量が所定の量未満であると判定された
場合、ステップS171に進み、MPU22は、LCD19に
メモリカード2の記憶可能な容量が所定の量以上でない
ことを示すメッセージを表示させ、処理を終了する。If it is determined in step S162 that the storable capacity of the memory card 2 is less than the predetermined amount, the process proceeds to step S171, where the MPU 22 displays the storable capacity of the memory card 2 on the LCD 19 in the predetermined amount. A message indicating that the above is not the case is displayed, and the process ends.
【0091】ステップS169において、次の画像をメ
モリカード2に記憶させないと判定された場合、処理は
終了する。If it is determined in step S169 that the next image is not to be stored in the memory card 2, the process ends.
【0092】このように、デジタルビデオカメラ1は、
光ディスク3に記録されている所定の動画像に含まれる
画像を、静止画像として、メモリカード2に記憶させ
る。As described above, the digital video camera 1
An image included in a predetermined moving image recorded on the optical disk 3 is stored in the memory card 2 as a still image.
【0093】図13は、光ディスク3に記録されている
静止画像を、メモリカード2に記憶させる処理を説明す
るフローチャートである。ステップS181において、
使用者は、光ディスク3に記録されている静止画像の中
から、メモリカード2に記憶させる静止画像を設定す
る。ステップS182において、MPU22は、メモリカ
ード2に記憶させる静止画像の属性を読み取る。ステッ
プS183において、MPU22は、メモリカード2に記
憶させる静止画像が、所定の条件を満たしているか否か
を判定し、所定の条件を満たしていると判定された場
合、手続は、ステップS184に進む。FIG. 13 is a flowchart illustrating a process of storing a still image recorded on the optical disk 3 in the memory card 2. In step S181,
The user sets a still image to be stored in the memory card 2 from among the still images recorded on the optical disc 3. In step S182, the MPU 22 reads the attribute of the still image stored in the memory card 2. In step S183, the MPU 22 determines whether the still image stored in the memory card 2 satisfies a predetermined condition, and when it is determined that the still image satisfies the predetermined condition, the procedure proceeds to step S184. .
【0094】ステップS184において、MPU22は、
メモリカード2の記憶可能な容量を調べる。ステップS
185において、MPU22は、メモリカード2の記憶可
能な容量が転送する画像のサイズ以上であるか否かを判
定し、メモリカード2の記憶可能な容量が転送する画像
のサイズ以上であると判定された場合、ステップS18
6に進み、光ディスク3に記録されている設定された静
止画像をメモリカード2に記憶させる。In step S184, the MPU 22
The storage capacity of the memory card 2 is checked. Step S
In 185, the MPU 22 determines whether the storage capacity of the memory card 2 is equal to or larger than the size of the image to be transferred, and determines that the storage capacity of the memory card 2 is equal to or larger than the size of the image to be transferred. If so, step S18
In step 6, the set still image recorded on the optical disk 3 is stored in the memory card 2.
【0095】ステップS192において、MPU22は、
タッチパネル31の入力から、次の静止画像をメモリカ
ード2に記憶させるか否かを判定し、次の静止画像をメ
モリカード2に記憶させると判定された場合、ステップ
S181に戻り、処理を継続する。ステップS183に
おいて、メモリカード2に記憶させる静止画像が、所定
の条件を満たしていないと判定された場合も、同じくス
テップS181に戻り、処理を継続する。In step S192, the MPU 22
From the input on the touch panel 31, it is determined whether or not the next still image is to be stored in the memory card 2. If it is determined that the next still image is to be stored in the memory card 2, the process returns to step S181 to continue the processing. . If it is determined in step S183 that the still image stored in the memory card 2 does not satisfy the predetermined condition, the process also returns to step S181 to continue the process.
【0096】ステップS185において、メモリカード
2の記憶可能な容量が転送する画像のサイズ未満である
と判定された場合、ステップS187に進み、MPU22
は、LCD19に、メモリカード2の記憶可能な容量が転
送する画像のサイズ未満であり、再変換を承認する操作
を促すメッセージを表示させる。ステップS188にお
いて、MPU22は、タッチパネル31の入力から、再変
換を承認するか否かを判定し、再変換を承認すると判定
された場合、ステップS189に進み、MPU22は、LCD
19に圧縮率と、それを承認する操作を促すメッセージ
を表示させる。If it is determined in step S185 that the storable capacity of the memory card 2 is smaller than the size of the image to be transferred, the process proceeds to step S187, where the MPU 22
Causes the LCD 19 to display a message prompting an operation to approve reconversion when the storage capacity of the memory card 2 is smaller than the size of the image to be transferred. In step S188, the MPU 22 determines from the input on the touch panel 31 whether to approve the reconversion. If it is determined that the reconversion is approved, the process proceeds to step S189, where the MPU 22 determines
19 displays a compression ratio and a message urging an operation to approve the compression ratio.
【0097】ステップS190において、MPU22は、
タッチパネル31の入力から、圧縮率を承認するか否か
を判定し、圧縮率を承認すると判定された場合、ステッ
プS191に進み、MPU22は、光ディスク3に記録さ
れている、所定の静止画像を、画像伸張部25に伸張さ
せ、その伸張した画像を、画像圧縮部15に所定の圧縮
率で、圧縮させ、ステップS186に進み、処理を継続
する。In step S190, the MPU 22
From the input on the touch panel 31, it is determined whether or not to approve the compression ratio. If it is determined that the compression ratio is to be approved, the process proceeds to step S191, where the MPU 22 converts a predetermined still image recorded on the optical disc 3 into The image is expanded by the image expansion unit 25, and the expanded image is compressed by the image compression unit 15 at a predetermined compression ratio, and the process proceeds to step S186 to continue the processing.
【0098】ステップS188において、再変換を承認
しないと判定された場合、および、ステップS190に
おいて、圧縮率を承認しないと判定された場合、ステッ
プS192に進み、処理を継続する。If it is determined in step S188 that reconversion is not approved, and if it is determined in step S190 that the compression ratio is not approved, the process proceeds to step S192, and the processing is continued.
【0099】ステップS192において、次の静止画像
をメモリカード2に記憶させないと判定された場合、処
理は終了する。If it is determined in step S192 that the next still image is not to be stored in memory card 2, the process ends.
【0100】このように、デジタルビデオカメラ1は、
光ディスク3に記録されている静止画像を、メモリカー
ド2に記憶させる。As described above, the digital video camera 1
The still image recorded on the optical disc 3 is stored in the memory card 2.
【0101】なお、上記したような処理を行うコンピュ
ータプログラムをユーザに提供する記録媒体としては、
磁気ディスク、CD-ROM、固体メモリなどの記録媒体の
他、ネットワーク、衛星などの通信媒体を利用すること
ができる。Note that a recording medium for providing a user with a computer program for performing the above-described processing includes:
In addition to recording media such as magnetic disks, CD-ROMs, and solid-state memories, communication media such as networks and satellites can be used.
【0102】[0102]
【発明の効果】請求項1に記載の撮影装置、請求項3に
記載の撮影方法、および請求項4に記載の記録媒体によ
れば、被写体の静止画像または動画像を撮像し、撮像し
た静止画像または動画像を、一時的に記憶し、記憶媒体
の記憶領域を含めて、一体とした一時記憶領域として制
御し、一時記憶領域への一時的な記憶、および一時記憶
領域に記憶されている静止画像または動画像の情報記録
媒体への記録を制御すようにしたので、着脱可能な記憶
媒体を静止画像または動画像のバッファとして使用し、
撮影装置の製造コストを上げることなく、静止画像の連
続撮影または動画像の即時記録することが可能になっ
た。According to the photographing apparatus according to the first aspect, the photographing method according to the third aspect, and the recording medium according to the fourth aspect, a still image or a moving image of a subject is captured, and the captured still image is captured. The image or the moving image is temporarily stored and controlled as an integrated temporary storage area, including the storage area of the storage medium, and is temporarily stored in the temporary storage area and stored in the temporary storage area. Since the recording of the still image or moving image on the information recording medium is controlled, a removable storage medium is used as a buffer for the still image or moving image,
It has become possible to continuously shoot a still image or immediately record a moving image without increasing the manufacturing cost of the imaging device.
【図1】本発明の撮影装置の一実施の形態を説明する図
である。FIG. 1 is a diagram illustrating an embodiment of a photographing apparatus according to the present invention.
【図2】本発明におけるデジタルビデオカメラ1の一実
施の形態の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the digital video camera 1 according to the present invention.
【図3】デジタルビデオカメラ1が静止画像を連写する
モードの処理を説明するフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating processing in a mode in which the digital video camera 1 continuously shoots still images.
【図4】メインメモリ21およびメモリカード2にバッ
ファリングされた静止画像を、圧縮し、光ディスク3に
記録、またはメモリカード2に記憶する処理を説明する
フローチャートである。FIG. 4 is a flowchart illustrating a process of compressing a still image buffered in the main memory 21 and the memory card 2 and recording the compressed still image on the optical disk 3 or storing the still image on the memory card 2;
【図5】動画像を撮影するときの、連続したひとつのバ
ッファとして使用されるメインメモリ21およびメモリ
カード2の記憶領域を説明する図である。FIG. 5 is a diagram for explaining storage areas of a main memory 21 and a memory card 2 used as one continuous buffer when capturing a moving image.
【図6】リングバッファの容量設定の処理を説明するフ
ローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating a process of setting the capacity of a ring buffer.
【図7】動画像を記録する処理を説明するフローチャー
トである。FIG. 7 is a flowchart illustrating a process of recording a moving image.
【図8】動画像を記録する処理を説明するフローチャー
トである。FIG. 8 is a flowchart illustrating a process of recording a moving image.
【図9】画像圧縮部15がエンコードした動画像のデー
タをリングバッファに書き込む処理を説明するフローチ
ャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating a process of writing moving image data encoded by the image compression unit 15 to a ring buffer.
【図10】光ディスク3が装着されたときの処理を説明
するフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating a process when the optical disc 3 is mounted.
【図11】光ディスク3に記録されている所定の動画像
を、メモリカード2にも記憶させる処理を説明するフロ
ーチャートである。FIG. 11 is a flowchart illustrating a process of storing a predetermined moving image recorded on the optical disk 3 also in the memory card 2.
【図12】光ディスク3に記録されている所定の動画像
に含まれる画像を、静止画像として、メモリカード2に
記憶させる処理を説明するフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating a process of storing an image included in a predetermined moving image recorded on the optical disc 3 as a still image in the memory card 2.
【図13】光ディスク3に記録されている静止画像を、
メモリカード2に記憶させる処理を説明するフローチャ
ートである。FIG. 13 shows a still image recorded on an optical disc 3;
5 is a flowchart illustrating a process of storing data in a memory card.
1 デジタルビデオカメラ, 2 メモリカード, 3
ディスク, 11撮像部, 21 メインメモリ,
22 MPU1 digital video camera, 2 memory card, 3
Disk, 11 imaging unit, 21 main memory,
22 MPU
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/907 (72)発明者 野崎 弘剛 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号 株 式会社ニコン内 Fターム(参考) 5C022 AA13 AC18 AC69 5C052 AA17 CC11 GA01 GA03 GA04 GA06 GA07 GB06 GB07 GE08 5C053 FA07 FA23 FA27 GB36 GB37 KA04 KA24 LA01 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/907 (72) Inventor Hirogo Nozaki 3-2-3 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo Nikon Corporation F term (reference) 5C022 AA13 AC18 AC69 5C052 AA17 CC11 GA01 GA03 GA04 GA06 GA07 GB06 GB07 GE08 5C053 FA07 FA23 FA27 GB36 GB37 KA04 KA24 LA01
Claims (4)
情報記録媒体を装着し、撮影した静止画像または動画像
を前記情報記録媒体に書き込む撮影装置において、 被写体の前記静止画像または前記動画像を撮像する撮像
手段と、 前記撮像手段が撮像した前記静止画像または前記動画像
を、一時的に記憶する記憶手段と、 前記記憶手段および前記記憶媒体のそれぞれの記憶領域
を、一体とした一時記憶領域として制御する記憶領域制
御手段と、 前記記憶領域制御手段に制御される前記一時記憶領域へ
の一時的な記憶、および前記一時記憶領域に記憶されて
いる前記静止画像または前記動画像の前記情報記録媒体
への記録を制御する記録制御手段とを備えることを特徴
とする撮影装置。1. A photographing apparatus in which a detachable storage medium and a detachable information recording medium are mounted and a photographed still image or moving image is written on the information recording medium, wherein the still image or the moving image of a subject is Imaging means for taking an image, storage means for temporarily storing the still image or the moving image taken by the imaging means, and a temporary storage area in which the storage areas of the storage means and the storage medium are integrated. Storage area control means for controlling the storage area, temporary storage in the temporary storage area controlled by the storage area control means, and information recording of the still image or the moving image stored in the temporary storage area An image capturing apparatus comprising: a recording control unit that controls recording on a medium.
録する場合、前記記憶手段に一時的に記憶する領域が無
くなったとき、前記記憶媒体に前記静止画像を一時的に
記憶させることを特徴とする請求項1に記載の撮影装
置。2. The recording control unit according to claim 1, wherein when recording the still image, when the storage unit runs out of an area for temporarily storing the still image, the recording control unit temporarily stores the still image in the storage medium. The photographing device according to claim 1.
情報記録媒体を装着し、撮影した静止画像または動画像
を前記情報記録媒体に書き込む撮影装置の撮影方法にお
いて、 被写体の前記静止画像または前記動画像を撮像する撮像
ステップと、 前記撮像ステップで撮像した前記静止画像または前記動
画像を、一時的に記憶する記憶ステップと、 前記記憶ステップで用いる記憶領域および前記記憶媒体
の記憶領域を、一体とした一時記憶領域として制御する
記憶領域制御ステップと、 前記記憶領域制御ステップで制御される前記一時記憶領
域への一時的な記憶、および前記一時記憶領域に記憶さ
れている前記静止画像または前記動画像の前記情報記録
媒体への記録を制御する記録制御ステップとを含むこと
を特徴とする撮影方法。3. A photographing method of a photographing apparatus, in which a detachable storage medium and a detachable information recording medium are mounted and a photographed still image or moving image is written on the information recording medium, the photographing method comprising: An imaging step of capturing a moving image; a storage step of temporarily storing the still image or the moving image captured in the imaging step; and a storage area used in the storage step and a storage area of the storage medium, A storage area control step of controlling the temporary storage area, a temporary storage in the temporary storage area controlled in the storage area control step, and the still image or the moving image stored in the temporary storage area. A recording control step of controlling recording of an image on the information recording medium.
情報記録媒体を装着し、撮影した静止画像または動画像
を前記情報記録媒体に書き込む撮影装置に、 被写体の前記静止画像または前記動画像を撮像する撮像
ステップと、 前記撮像ステップで撮像した前記静止画像または前記動
画像を、一時的に記憶する記憶ステップと、 前記記憶ステップで用いる記憶領域および前記記憶媒体
の記憶領域を、一体とした一時記憶領域として制御する
記憶領域制御ステップと、 前記記憶領域制御ステップで制御される前記一時記憶領
域への一時的な記憶、および前記一時記憶領域に記憶さ
れている前記静止画像または前記動画像の前記情報記録
媒体への記録を制御する記録制御ステップとを含む処理
を実行させるコンピュータが読み取り可能なプログラム
が記録されていることを特徴とする記録媒体。4. A photographing apparatus in which a detachable storage medium and a detachable information recording medium are mounted, and a photographed still image or moving image is written on the information recording medium, the photographing apparatus stores the photographed still image or moving image in the information recording medium. An imaging step of capturing an image, a storage step of temporarily storing the still image or the moving image captured in the imaging step, and a storage area used in the storage step and a storage area of the storage medium, which are integrated into a temporary A storage area control step of controlling as a storage area; a temporary storage in the temporary storage area controlled in the storage area control step; and the still image or the moving image stored in the temporary storage area. And a recording control step of controlling recording on the information recording medium. Recording medium, characterized in that There are recorded.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10244536A JP2000078512A (en) | 1998-08-31 | 1998-08-31 | Imaging device and method, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10244536A JP2000078512A (en) | 1998-08-31 | 1998-08-31 | Imaging device and method, and recording medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000078512A true JP2000078512A (en) | 2000-03-14 |
Family
ID=17120165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10244536A Withdrawn JP2000078512A (en) | 1998-08-31 | 1998-08-31 | Imaging device and method, and recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000078512A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7299260B2 (en) | 2001-04-12 | 2007-11-20 | Panasonic Communications Co., Ltd. | Apparatus and method for receiving e-mail |
-
1998
- 1998-08-31 JP JP10244536A patent/JP2000078512A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7299260B2 (en) | 2001-04-12 | 2007-11-20 | Panasonic Communications Co., Ltd. | Apparatus and method for receiving e-mail |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4347724B2 (en) | Image file generating apparatus and method, and image file reproducing apparatus and method | |
JPH08331498A (en) | Image data recompression device | |
KR100971741B1 (en) | Imager | |
JP2001358980A (en) | Digital camera | |
JP3814565B2 (en) | Recording device | |
JP2000295568A (en) | Electronic camera | |
JP3939198B2 (en) | Data output device | |
JP2003189228A (en) | Picture recorder | |
JP2000078512A (en) | Imaging device and method, and recording medium | |
JP2010237911A (en) | Electronic apparatus | |
JP2000287162A (en) | Digital camera and moving picture reproducing device | |
JP3097743B2 (en) | Imaging signal transmission method and transmission device | |
JP3745363B2 (en) | camera | |
JP3559499B2 (en) | Digital camera | |
JP5414844B2 (en) | Imaging device | |
JP5159473B2 (en) | Imaging device | |
JP3403141B2 (en) | Video playback device | |
JP3690748B2 (en) | camera | |
JP3679796B2 (en) | camera | |
JP3690749B2 (en) | Image handling device | |
JP2021061542A (en) | Imaging apparatus and control method for the same, and program | |
JP2001160954A (en) | Image display device | |
JP4298935B2 (en) | Digital still camera and operation control method thereof | |
JP2001057647A (en) | Device and method for image pickup | |
JP2002314943A (en) | Image reproducing apparatus and method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20051101 |