回答数
気になる
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に繋がらない
仕事で現在CentOS6.10を使用しているのですが、WindowsのPCから繋ごうとすると『ネットワークエラー:接続が拒否されました」というメッセージが出ます。 IPアドレスが間違っているわけでもなく、LinuxのPCのsshdもちゃんと実行中であることは確認してます。 先程、色々とポートの件などを確認したところ「iptables」が他のPC(Linux:CentOS6.10)と違うことが分かりました。 今回繋がらないPCはOSのインストールをやり直したので、「iptabels」はデフォルトのままですが、他の(同じOS)PCの「iptables」は以下のようになっていました。 ------------------------------------------------------------ Chain INPUT (policy ACCEPY) target prot opt source destination Chain FORWARD (policy ACCEPY) target prot opt source destination Chain OUTPUT (policy ACCEPY) target prot opt source destination ------------------------------------------------------------- このように変更したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? すみませんが回答よろしくお願いします。 ちなみにデフォルトだと以下のような感じです。 --------------------------------------------------------------- Chain INPUT (policy ACCEPY) target prot opt source destination ACCEPT all -- anywhere anywhere state RELATED,ESTABLISHED ACCEPT icmp -- anywhere anywhere ACCEPT all -- anywhere anywhere ACCEPT tcp -- anywhere anywhere state NEW tcp dpt:ssh REJECT all -- anywhere anywhere reject-with icmp-host-prohibited Chain FORWARD (policy ACCEPY) target prot opt source destination REJECT all -- anywhere anywhere reject-with icmp-host-prohibited Chain OUTPUT (policy ACCEPY) target prot opt source destination -------------------------------------------------------------
質問日時: 2025/05/22 13:36 質問者: rie78 カテゴリ: UNIX・Linux
回答受付中
1
0
-
ワードで,一瞬,英数になってしまう現象について
ワードで文章を打っている時,一瞬,英数になってしまうことがあります。 つまり「あ」と打つと,「a」になってしまいます。 いつもというわけではなく,数分に一度くらいです。 数日前から突然現れた現象です。 英数になったとき,そこでちょっと間を置いて,あらためて打ち直すと,また,かな入力(ローマ字打ち)にもどります。 Microsoft 365を使っていますが,クイック修復やオンライン修復をしてもダメです。 原因は何なのでしょう。 パソコンの不調で,このようなことになりますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。 当方,パソコンはどちらかというと初心者です。
回答受付中
2
0
-
EXCELのVBAで複数のシートを追加したいが1つしかできない
A列にYesかNo B列に名前 が入力されています。 A列がYesだったら、B列の名前を付けたシートを作成したいです。 下記のコードを実行すると、ひとつ目のYesはシートが作成されるのですが、 ふたつ目以降は追加されずに終わってしまいます。 どうしたら良いのでしょうか。 シート名の重複はチェックしています。 Sub シート追加() Dim i As Long For i=2 to 11 If Cells(i,"a")="Yes" Then Worksheets.Add.Name = Cells(i,"b").Value End if Next End Sub
質問日時: 2025/05/22 11:58 質問者: みく19 カテゴリ: Excel(エクセル)
回答受付中
1
0
-
エクセルで質問です。 ハイパーリンクで同ファイル内のページを指定した場合、他のパソコンに送ってもエラ
エクセルで質問です。 ハイパーリンクで同ファイル内のページを指定した場合、他のパソコンに送ってもエラーにはなりませんか?
質問日時: 2025/05/22 11:11 質問者: tan-nu カテゴリ: その他(Microsoft Office)
回答受付中
2
0
-
老いたので暇つぶしに勉強を考えていますがJavaScriptは現行ですよね、
JavaScriptは現在も使われますよね???CGIはもうあまりつかわないですよね??
質問日時: 2025/05/22 10:42 質問者: gejigeji1 カテゴリ: JavaScript
回答受付中
5
0
-
ドキュワークスの画像切り取りの画質について
ドキュワークスに取り込んだデータでViewerから画像を切り取り貼り付けた場合、 画質が低下してしまいます。 画質解像度400でも荒い画質。 以前は、そのままの画質で貼り付けられていたと思うのですが、 原因がわかる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/22 09:52 質問者: muchi0 カテゴリ: Windows Vista・XP
回答受付中
2
0
-
皆さん、おはようございます♪ パワーウィンドウについてのご質問です。 パワーウィンドウの強みやメリッ
皆さん、おはようございます♪ パワーウィンドウについてのご質問です。 パワーウィンドウの強みやメリット、デメリットはなんでしょうか? また、パワーウィンドウとは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています♪ よろしくおねがいします。
質問日時: 2025/05/22 05:06 質問者: 勉強君。 カテゴリ: PowerPoint(パワーポイント)
回答受付中
2
0
-
システムで予約済みがいっぱいになってきました
こんばんは。 先日、Windows10 からWindows11 アップグレードしたのですが、 今、見ると「システムで予約済み」Y ドライブの容量が 810MBで 残りが65.5MB になりドライブ容量を表示するバーが赤になってしまいました。 Windows11 にしたのが原因かわかりませんが、 「システムで予約済み」って何なんでしょうか? あと、今、赤バーになっちゃってる状態をどうすればいいですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/21 20:15 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
回答受付中
5
1
-
回答受付中
1
0
-
オートフィルターの絞込みをした場合、フィルターを設置していない隣の列も一緒に絞り込みされる?
【質問】 以下画像をご覧ください フィルターはD列、E列、F列にしか設置されていませが D列の絞り込みをすると、AからI列まで絞り込みがされます Q1.質問したい事は、フィルターが無い列も同じように、絞り込みされますか? という質問です Q2.A-Iまでの全てデータが、確実に、絞り込みされる AーIまで、オートフィルターの範囲を広げる事でしょうか? 例はデータがすくないですが、実際は、100~200列。行は500~3,000行まであります ご存じの方、教えて下さい
質問日時: 2025/05/21 14:10 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
回答受付中
3
0
-
【マクロ】【画像あり】関数が入っているセルを空白とみなさないように出来ますか?
【やりたい事】 以下画像をご覧ください。 G1からG5までに、C1-C5までのデータを入力したいです 以下のコードでは、A列に空白が現れるまでループするようになっています 本当の空白はA6なのです。A3が関数は入っていますが、空白表示の為 ここで、ループが止まってしまいます ですので、A3の関数【=IF((E3)=0,"",(E3))】もデータが入っているとみなす コードはありませんでしょうか? ご存じの方、教えて下さい 【コード】 Sub sample() ' 変数の宣言 ' 行番号変数に初期値を設定 i = 1 ' A列の値を判定し、G列に対応する値を書き込む Do While Cells(i, "a") <> "" Select Case Cells(i, "a").Value Case "アメリカ" Cells(i, "g") = Cells(i, "c") Case "日本" Cells(i, "g") = Cells(i, "c") & "-1" Case Else Cells(i, "g") = Cells(i, "c") End Select ' 行番号変数の値に1を加え、次の行に進む i = i + 1 Loop End Sub
質問日時: 2025/05/21 14:10 質問者: aoyama-reiko カテゴリ: Excel(エクセル)
回答受付中
1
0
-
パスワード中身を忘れ使われる
パスワード中身を忘れ使われる よくある話です。やがて他人と同じ組み合わせになり、誰かに使われてしまう。 そこで犯罪横行。よくある話です。最初は使う人少なく、関門は緩やか。 やがてああでもないこうでもないと理屈で縛る。決めたほうが忘れる。 絶対に見破られないパスワードってないんですかねえ。 受け取る機械はよく覚えている物ですな。
質問日時: 2025/05/21 07:42 質問者: kamiyamasora カテゴリ: 迷惑メール・スパム
回答受付中
5
0
-
mp4の音声を、バックグラウンドとか画面オフでも聞けるアプリ教えて下さい スマホのAndroid15
mp4の音声を、バックグラウンドとか画面オフでも聞けるアプリ教えて下さい スマホのAndroid15で、PlayストアからDL出来るものを教えて下さい
回答受付中
1
0
-
てぃんだーについて アプリ版のてぃんだーでアカウント停止されたのですが、別の電話番号を使用してウェブ
てぃんだーについて アプリ版のてぃんだーでアカウント停止されたのですが、別の電話番号を使用してウェブ版から新規登録すれば再登録可能でしょうか。
回答受付中
0
0
-
サーフェスについて、「再起動しています」の時に画面を閉じてはいけませんか?
サーフェスについて、「再起動しています」の時に画面を閉じてはいけませんか?
質問日時: 2025/05/20 19:46 質問者: pillowmakura カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
回答受付中
1
0
-
Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。 USB を挿すと マ
Windows 10のノートパソコンで USB イヤホンマイクを使っています。 USB を挿すと マイクの表示が出るので、 Web ミーティングなどで使用できる環境ではありますが 、相手の声は聞こえても、 こちらの声が相手に伝わってない様子です。 機能としては、相互音声通信ができるのでしょうし、システムも死んではいないと思います。 が、自分の声が相手に伝わらない原因が不明で困っています。 何が原因かわかる方教えてください。 確か、会話を録音しようとして、色々設定を触ってたことが原因だろうと思っていますが、今となっては、どれが原因なのか分かりません。
質問日時: 2025/05/20 18:19 質問者: tax_sos カテゴリ: Windows 10
回答受付中
3
0
-
ノートパソコンを落としてしまいました(;O;) このようにボディが割れてしまいました。 いまのところ
ノートパソコンを落としてしまいました(;O;) このようにボディが割れてしまいました。 いまのところ機能に異常は出ていません。 このまま使っていってもいいですか? まだ買ったばかりです(;O;)
質問日時: 2025/05/20 13:03 質問者: しんり。 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
回答受付中
3
1
-
今年もアップルの新製品発表が9月ごろあると思いますが、今Apple Watch Series 10も
今年もアップルの新製品発表が9月ごろあると思いますが、今Apple Watch Series 10もしくはSEを買うのはやめた方がいいですか? 待てば安くなったりするなら待とうと思うので、Appleに詳しい方教えてください。
質問日時: 2025/05/20 13:00 質問者: sk8sugarless カテゴリ: Mac OS
回答受付中
3
0
-
このスペックはWindows 11 は厳しいでしょうか?
おはようございます。 今、私が使っている機種は CPU Core i5-3340M MEM8GB にWindows 11 をインストールしたのですが、動きが重くて、プログラムを起動する とアイコン表示が一時的に消えちゃうぐらいです。 それでお小遣いが少ないので良い中古のノート君を購入しようと思っているのですが CPU Core 5-8350U MEM16GB というのが安価なのですが、これでは動きの重さは同じぐらいなのでしょうか? もし、同じようでしたら、サクサク動くにはどれぐらいのCPU が必要でしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/05/20 10:53 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
回答受付中
14
0
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐには何が必要でしょうか?
証券口座の乗っ取り被害が怖くてネット証券がつかえません。 2段階認証も突破されたとの事です。 被害を防ぐにはどうすれば良いでしょうか? セキュリティの事良くご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/20 02:09 質問者: kirin006 カテゴリ: その他(セキュリティ)
回答受付中
6
0
-
アプリで人から人に質問する できる いろんな質問ができる どんな質問でも返してくれるアプリで教えてグ
アプリで人から人に質問する できる いろんな質問ができる どんな質問でも返してくれるアプリで教えてグー みたいな感じのアプリで代わりになるようなアプリで似たようなアプリでありませんか複数 教えてください具体的に分かりやすく教えてください
質問日時: 2025/05/19 21:38 質問者: imayoshi11 カテゴリ: アプリ
回答受付中
1
1
-
パスワード管理 iPhone のパスワードアプリとbitwardenというアプリってどっちがおすすめ
パスワード管理 iPhone のパスワードアプリとbitwardenというアプリってどっちがおすすめですか?
回答受付中
1
0
-
IT用語の「アクセスポイント」とは何か?その3 じゃあ、これはなに?
前回、下記質問をしました。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14102913.html IT用語の「アクセスポイント」とは何か?その2 文字列で表示できないの? 頂いた回答 ●「そのレイヤでは認識できないものである。よって、例示された情報の中にはない」 ●単一のIPアドレス」に対して「ネットワークアドレス」のことを「アクセスポイント」と呼んでいる可能性もあります。 **** これを踏まえて質問します。 では、下記の3点のアクセス情報につき、それぞれ、IT用語では何と呼称するでしょうか? 1↓ 1.75.79.*** 2↓ sp1-75-79-***.smd03.spmode.ne.jp 3↓ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Mobile Safari/537.36 (プライバシー保護のため、一部は伏字にしてあります) 特定の会社内、仲間内、大学内だけで通用するような「IT方言」ではなく、 日本中のどのIT技術者、IT技術社にも通用するような、「IT共通語」で教えて下さい。
回答受付中
5
0
-
【Officer360?Officer365?のデータの入力規則の解除方法を教えてくださ
【Officer360?Officer365?のデータの入力規則の解除方法を教えてください。】データタブにデータの入力規則のアイコンがありません。 データの入力規則を解除したいです。 問題のセルは半角英数字しか入力出来ないようになっていて、文字列を入力する必要があり、セルの編集で文字列に設定しても、文字列を入力すると半角英数字しか入力出来ないとエラーが出て困っています。 原因と解決方法を教えてください。
質問日時: 2025/05/19 16:50 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
3
0
-
win11のゴシック文字が文字化けする
今までwin10を使用して、win11パソコンに移行し、win10パソコンで作っていたwordのdocファイルをwin11でoffice2021を利用して開いたのですが、文字化けして使用できません。 言語と地域のページでも日本語になっており、システムロケールも日本語及びベータにチェック無で問題なさそうですが、試しにwordの文字(MSゴシックで作成)をPゴシックに変更すると文字化けが解消されます。 フォント設定の文字が文字化けしているということは、win11の設定でゴシックファイルがおかしい為に起こっているのでしょうか。 質問①win11ではゴシックは使えないのでしょうか? 質問②何がおかしいのか改善方法が知りたい 以上、ご回答お願い致します。
質問日時: 2025/05/19 15:08 質問者: ぼーんです カテゴリ: Windows 10
回答受付中
3
0
-
【WordでもExcelでも良いですが】A4サイズの用紙に1文字を印刷する方を教えてく
【WordでもExcelでも良いですが】A4サイズの用紙に1文字を印刷する方を教えてください。綺麗に分割されて貼り合わすだけで大きな1文字にしたいです。
質問日時: 2025/05/19 15:02 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: Excel(エクセル)
ベストアンサー
6
0
-
エクセルの関数について。
分からないので教えてください。 小数点第1まで表示したい。第2以降は切り捨てで四捨五入はしません。 小数点第1が0〜4の時は0表示。 小数点第1が5〜9の時は.5 .6 .7とそのままの数字を表示。 例 10.0〜10.4の時は10と表示 10.5〜10.9の時は10.5、10.6、10.7、10.8、10.9と表示 このような関数は作れるのでしょうか? できるのなら教えてください。 過去質問とダブってたらすみません。
質問日時: 2025/05/19 14:43 質問者: しおから123 カテゴリ: 会計ソフト・業務用ソフト
ベストアンサー
2
0
-
win10を使い続けたい
今年の10月でwin10のサポートが終了とのこと、 同時にwin10のインストールメデイアも消えてしまうとの事ですが、 今私はwin10でしか動かないアプリを使っています。 現在はwebにも出ていけますが、アプリ自体はスタンドアロンで動きます。 そこで、 10月以降にwin10のマシンが逝かれた時のコトを考えようとしています。 今現在はwin11のSSDにwin10インストールディスクのisoイメージファイルを保存してあります。 ただ、DISKドライブが無いため、いざ、DVDを作ろうとしても不可です。 64GのUSBメデイアは在りますが、別の用途で使用中です。 こんな状況ですが、 今後、万が一win10マシンが逝かれたときのために、どんな事が考えられるでしょうか。 できれば、新たに何かを購入、は極力避けたいです。 (いざとなれば、今のUSBメモリを潰すしかないかなと思っています。) また、現在動かしているアプリは、特殊なドライバが必要ですが、 現在のwin10があれば機能することは確認済みです。 そもそも現在問題なく機能しています。 宜しくお願いします。 win10もwin11もhomeです。
質問日時: 2025/05/19 13:38 質問者: ahohakirai カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
4
0
-
Windows11で、背景が勝手に変わってしまいます
先日、ノートPCを買い換えました。 以前も買い換え後もWindows11で、同じようにやったのですが、背景が勝手に変わってしまいます。 設定-個人用設定-背景-背景をカスタマイズで、「画像」を選択。 「写真の選択」で、自分の好きな写真を選択。 この状態で、好きな写真が背景になります。 しかし、半日に1回位、いつの間にか違う風景写真に変わっています。 なぜ勝手に変わってしまうのでしょうか?
質問日時: 2025/05/19 10:51 質問者: nonnon2025 カテゴリ: その他(OS)
ベストアンサー
2
2
-
「フォト」のアプリケーションで開くには
パソコン(win10)でJPGファイルを開く時、ダブルクリックすると「ペイント」のアプリケーションで開いてしまいます。デフォルトで「フォト」のアプリケーションで開くにはどのような設定をすれば良いのでしょうか?お分かりになる方、お手数ですが教えてください。
質問日時: 2025/05/19 07:24 質問者: kunihiko1 カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
回答受付中
3
0
-
ホームページを作ろうと思いますが、2カラムの右側(左の)サイドバーの記載はスマホでは下に回りますか
ホームページを作ろうと思いますが、2カラムの右側(左の)サイドバーの記載はスマホでは下に回り込んでしまいますか???
質問日時: 2025/05/18 19:50 質問者: gejigeji1 カテゴリ: ホームページ作成・プログラミング
回答受付中
2
0
-
写真(jpgファイル)をトリミングするアプリケーションにつきまして
パソコン(Win10)で写真(jpgファイル)をトリミングするアプリケーションは何という名称でしょうか?お分かりになる方、お手数ですが教えてください。
ベストアンサー
6
0
-
勤怠表について ABS、TEXT関数の使い方について教えて下さい
初めまして。2つ質問です。 ①会社で勤怠表を作るに当たり、 始業時間 G5 就業時間 H5 休憩時間 I5 とし、法定外時間 K5 に =TEXT(ABS(($H5-$G5-$I5)-TIME(8,0,0)),IF(($H5-$G5-$I5)-TIME(8,0,0)<0,"-h:mm","h:mm")) を入力すると、残業時間(プラス表示)、早退時間(マイナス表示)が表示されるのですが、定時で残業時間ゼロの時に「-0:00」と表示されてしまいます。この-0:00を非表示にする方法が解る方がいればご教授お願い致します。 ※会社は週40時間勤務内での変則時間の為、マイナス表示が必要になります。 ②①のやり方だと法定外時間K列の合計はプラスの残業時間分だけなので、M列に =TEXT(ABS("8:00"-$J5),"h:mm") を入力し、早退時間をプラス表示しK列(プラス分)-M列(マイナス分)を差し引いて総残業時間を出そうと考えましたが、土日などG~I列が空欄だと「-8:00」表示、残業無しでも「0:00」が出る為非表示にしたいです。 更にM列の合計やK列との引き算も上手くいかず自力では無理かと思い質問しております。 ※週40時間を超えた分が残業代になります。 ※これ以外に別に良いやり方があれば併せてご教授下さい。よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/05/18 16:07 質問者: より26 カテゴリ: Excel(エクセル)
回答受付中
1
1
-
IT用語の「アクセスポイント」とは何か?その2 文字列で表示できないの?
お世話になっております。 前回、下記質問をしました IT用語の「アクセスポイント」とは何か? 具体的に教えて! https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14102857.html 頂いた回答 アクセスポイントとは物理的なものである。 ************** ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。 ************** さて、とあるITサービスにて、IPアドレスおよび「アクセスポイント」によるアクセス制限 を実行しております。 その画面の内容を添付画像としてお付けしますが、下記のような記載があります。 「アクセスを拒否したいIPアドレス、またはアクセスポイントを設定できます。 1行ごとに区切って設定してください」 添付した画像にように、すでにアクセス拒否するIPアドレスを登録しております。 これと同様に「アクセス拒否するアクセスポイント」を登録したいのです。 ところが前回質問の回答では 「アクセスポイントというのは物理的なもの、すなわちハードウェアや設備のことである」 ということですが。。。。 アクセスポイントというのはIPアドレスのように文字列で表すことができるものではないのでしょうか? おそらくは、「アクセスポイント」という用語に関して、揺れ、ブレ、マイナー表現、IT方言、があり、 1「アクセスポイント = 物理的な設備、ハードウェアであり、文字列で表現するものではない」 2「アクセスポイント = IPアドレスと同様に文字列で表現するものである」 というような2通り(あるいはそれ以上)の意味があるか、もしくは 3「アクセスポイント = IPアドレスと同様に文字列で表現するものである ただし、これをアクセスポイントという語を当てるのはマイナーな表現、IT方言であり 一般的には ●●●●● と表現、表記するのが正しい」 という状態なのではないか? と思います。 そこで質問です 上記の2,3に該当するのは下記のどの部分でしょうか? 教えて下さい この中↓で、アクセスポイントはどの部分? ********************** 1.75.79.*** sp1-75-79-***.smd03.spmode.ne.jp Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Mobile Safari/537.36 **********************
ベストアンサー
3
0
-
IT用語の「アクセスポイント」とは何か? 具体的に教えて!
IT用語の「アクセスポイント」とは何でしょうか? 具体的に教えて下さい 例えば下記の通信データの場合、どれがアクセスポイントを指すものでしょうか? プライバシー保護のために一部伏字にします。 ********************** 1.75.79.*** sp1-75-79-***.smd03.spmode.ne.jp Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Mobile Safari/537.36 ********************** 一番上はIPアドレスだと思うのですが、アクセスポイントはどれでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
光彩の使い方
今使っているリブレオフィスとか言うのに光彩とかいう機能があるのに気づきました。 写真などの周りにうっすらと光るような色を付ける機能みたいです あんま使ったことないのですがどんな時にどんな風に使うと効果的で、使うべきじゃないのはどんな時でしょうか? 例として、女性の写真で左手だして「こちら」みたいに案内する風の写真の交際はどんな色と工夫をすべきですかね?
質問日時: 2025/05/18 09:02 質問者: linkshuu カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
回答受付中
1
0
-
エクセルの表で作業してます。 いくつも項目の列があり、言葉だけの列、言葉の中に数字も入ってる列、数字
エクセルの表で作業してます。 いくつも項目の列があり、言葉だけの列、言葉の中に数字も入ってる列、数字だけの列などありますが、オートフィルター を設定した時、言葉だけの列なのにテキストフィルターじゃなく、色フィルターと数値フィルターしか選べなくなる時があります。 これは、どういう時にこうなるのでしょうか? また、直す方法を教えてください。 あと、ネットやAIでも、調べてみましたが、説明の中の原因は当てはまりませんでした。
質問日時: 2025/05/18 08:27 質問者: plechl カテゴリ: Excel(エクセル)
回答受付中
0
0
-
NEC lavieアプリナビ非表示
よろしくお願いします。 NEC lavieアプリナビ自動起動が毎日最初の起動時に表示します。 非表示にしたいですが、タスクマネージャーのスタートにも項目がありません。 又設定のアプリにはありますが終了を押下しても終了していません。 OFのボタンがあればいいですけれど見つかりません。 アンインストールはできますがたまに見たいときもあるので非表示がいいですけどね。(Windows11)
解決済
3
0
-
パソコンで文字入力時に@マークが打てなくなりました。[になります。パソコンを替えてからです。教えてく
パソコンで文字入力時に@マークが打てなくなりました。[になります。パソコンを替えてからです。教えてください。
質問日時: 2025/05/18 07:55 質問者: ki1013 カテゴリ: Windows Vista・XP
ベストアンサー
5
0
-
ウィルスバスターの無料版が期限切れちゃったんですが、もう無料でパソコンのウィルス対策は無理ですか?
ウィルスバスターの無料版が期限切れちゃったんですが、もう無料でパソコンのウィルス対策は無理ですか? どうしたら良いのでしょうか。 お金出して買うしかないですか。
質問日時: 2025/05/18 00:10 質問者: Beauty-diary71110202 カテゴリ: マルウェア・コンピュータウイルス
回答受付中
6
0
-
特定のアプリだけキーボードが消えてしまいます。何故でしょうか。 消えて打てなくなり数十分後に出たと思
特定のアプリだけキーボードが消えてしまいます。何故でしょうか。 消えて打てなくなり数十分後に出たと思ったら5秒もたたずに消えてしまいます。 zetaというAIチャットアプリです。 端末が悪いのかアプリかどちらですか。
回答受付中
1
0
-
ペイデイ とうアプリはお金を借り、返す 事のできるアプリですよね。 お金を借りる必要のない人にはいら
ペイデイ とうアプリはお金を借り、返す 事のできるアプリですよね。 お金を借りる必要のない人にはいらないですよね?
ベストアンサー
1
0
-
ワードで図の変更をすると図の縦横比が変わる。
ワード2007です。 図の変更をすると新しい写真の縦横バランスになってしまいます。 今のレイアウトの写真の縦横比のまま新しい写真を入れる方法はありますか?
回答受付中
1
0
-
LinuxのOSで、Adobeフォトショやイラレ(古いver.7か8)は、動きますか?
Windows11のくりかえす不具合で嫌気が差し、Linuxのりかえしたほうがよいと、ちらほらYouTubeにでてきてますが、Adobeフォトショやイラストレーター(古いタイプバージョン7か8)は、Linuxで動きますか? PC環境は、現在Windows10 64bitです。
回答受付中
6
0
-
AndroidスマホにUSBハブを付けたら、USB機器を複数使えますか? 例として ・dac内蔵イヤ
AndroidスマホにUSBハブを付けたら、USB機器を複数使えますか? 例として ・dac内蔵イヤホンジャック変換 + USBコンデンサーマイク ・外付けSSD + 外部ディスプレイ 等です。 何となくキーボードとマウスのような、複雑では無いものはイケる気もするのですが⋯。 詳しい方、よろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
至急です。 電源入れたままSIMカード抜き差ししたら「こんにちは」と出てきました。 データは消えてし
至急です。 電源入れたままSIMカード抜き差ししたら「こんにちは」と出てきました。 データは消えてしまったでしょうか
質問日時: 2025/05/16 17:29 質問者: morishima19 カテゴリ: その他(コンピューター・テクノロジー)
ベストアンサー
2
1
-
ワードで「 」(カギかっこ)の幅が大きい
文章を書いていて「 」(かぎかっこ)の部分がなんか横幅大きいです。 あと、数字も数字の左右に空間があります。 どう処理すれば文字が詰まりますか?
ベストアンサー
3
0
-
「リーディングリスト」.htmlファイルとして「名前を付けて保存」について
「リーディングリスト」.htmlファイルとして「名前を付けて保存」について webやシステムについて勉強していて思ったのですが、 ウェブサイトをあとで閲覧する場合の方法で、 「リーディングリスト」に保存や .htmlファイルとして「名前を付けて保存」 という方法があると思うのですが、 もし、これらを行おうとするページにウイルスだったりが含まれている場合は、 保存したあと、または保存後に閲覧することで ウイルス感染などしたりするのでしょうか? セキュリティソフトは入れてあるものとします。
質問日時: 2025/05/16 09:53 質問者: rakiduta1 カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
回答受付中
0
0
-
ウェブサイトのエラーについて
ある自治体の公務員採用試験の申し込みフォームをクリックすると、"Application error: a client-side exception has occurred (see the browser console for more information)."というエラーが出ます。 これは、自分のパソコンに原因があるでしょうか?ちなみに、自分のパソコンはWindows8でかなり古いものです。
回答受付中
2
0
-
DLLファイルの逆コンパイラについて詳しい方
DLLファイルをわかりやすく表示させる為に逆コンパイラを行うそうですが その逆コンパイラのソフトを使いたいのですが ネットで調べてもわかりやすい逆コンパイラがあるのかどうかもわからないので もし実際に使ってる人がいたら教えて欲しいです。
質問日時: 2025/05/15 20:50 質問者: justinHeeHaa カテゴリ: C言語・C++・C#
回答受付中
4
0
【コンピューター・テクノロジー】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【コンピューター・テクノロジー】に関するコラム/記事
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
X(旧ツイッター)からバスワードの...
-
このスペックはWindows 11 は厳しい...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単な描...
-
パソコンに詳しい方教えて下さい。 ...
-
Microsoft Officeを2台目のPCにイン...
-
PowerPointのスライドの途中で、タ...
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐには...
-
スマホが(画面キーボード)の設定画...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
-
ノートパソコンを落としてしまいま...
-
パワーポイントの表
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
win10を使い続けたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らしいの...
-
エクセル
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
【マクロ】WEBシステムから保存では...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリストの絞...
-
エクセルのdatedif関数を使って、年...
-
特定のセルだけ結果がおかしいです...
-
【マクロ】A列にある、日付(本日:...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSVファ...
-
Geek Uninstaller と Revo Uninstal...
-
【マクロ】アクティブセルの時間を...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシート...
-
【関数】同じ関数なのに、エラーが...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットというサ...
-
パソコンに詳しい方教えて下さい。 ...
-
Excelの新しい空白のブックを開く度...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単な描...
-
Gom Player 動画を再生できなくなった
おすすめ情報