Google フォトに保存した写真や動画は、Google アカウントの容量を使用します。この容量はクラウド ストレージであり、写真や動画を保存する際は次の画質から選択できます。
- 保存容量の節約画質
- 元の画質
- エクスプレス画質
利用できる保存容量は 15 GB です。容量は追加購入することもできます。Google フォトを 2 年以上使用していない場合や、保存容量を使い切った場合は、写真や動画が削除される可能性があります。
Google フォトをアクティブな状態に保つ
Google フォトのアカウントをアクティブな状態に保つ最も簡単な方法は、アカウントをデバイスで使用することです。ログインしてインターネットに接続していることを確認してください。アカウントをアクティブな状態に保つには、次の方法があります。
- Android デバイス、iPhone、iPad、パソコンで Google フォトを使用して、次のことを行います。
- 写真や動画を探す
- 写真や動画を他のユーザーと共有する
- アルバムやフォトブックを作成する
- 写真や動画を Google フォトに保存する
Google One メンバーシップをお持ちでアカウントが良好な状態であれば、写真や動画が削除されることはありません。
Google フォトを 2 年以上使用しないと、写真や動画が削除されることがあります。Google は、その処置が実施される前に次のことを行います。
- メールをお送りします。写真や動画が削除される可能性がある場合は、少なくとも 3 か月前にご連絡いたします。アカウントが非アクティブな状態であると通知を受けた場合は、メールに記載されているリンクから Google フォトにログインし、アカウントをアクティブな状態に保ってください。
- ユーザーが Google フォトを再び使用したときに、削除を回避できるようにします。
- 写真や動画をパソコンにダウンロードできるようにします。Google データをダウンロードする方法をご覧ください。
非アクティブな状態が 2 年以上続いた場合:
- 写真と動画は削除され、ゴミ箱に移動されます。
- バックアップされ、非アクティブな状態が長期間続いたために削除された写真や動画は、ゴミ箱に 60 日間保存された後で完全に削除されます。
- 写真や動画用のロックされたフォルダが完全に削除されます。
アルバムの写真がまだゴミ箱に残っている場合は、その写真を復元できます。詳しくは、写真を復元する方法についての記事をご覧ください。
アカウントを 2 年以上使用しなかった場合は、設定を確認してください。非アクティブな状態が長期間続いたために写真や動画が削除されても、バックアップや通知などの一部の設定は変更されません。パートナーとの共有やフェイス グループの設定など、その他の設定はリセットされます。詳しくは、フェイス グループの仕組みをご覧ください。
非アクティブな状態が長期間続いたために、バックアップされている写真や動画が削除される非アクティブな状態が長期間続いたために写真や動画が削除された場合は、デバイス上のローカルコピーがバックアップされなくなります。
バックアップを再度有効にするには:
- iPhone、iPad の場合:
- Google フォトアプリをアンインストールしてから、もう一度インストールします。
- Google フォトにログインします。
- [バックアップ] をオンにします。
- Android デバイスの場合: Google フォトからログアウトし、もう一度ログインします。
詳しくは、無効な Google アカウントに関するポリシーについての記事をご覧ください。
ストレージを管理する
重要:
- 各 Google アカウントでは 15 GB の保存容量をご利用いただけます。これは、次の目的で使用できます。
- Gmail
- Google ドライブ
- Google フォト
- Google Pixel 5 以前の Google Pixel をお使いの場合、そのデバイスから無制限ストレージに写真と動画を無料でバックアップできます。詳しくは、ストレージ オプションについての記事をご覧ください。
- 2021 年 6 月 1 日より前に高画質またはエクスプレス画質でバックアップした写真と動画は、Google アカウントの保存容量にカウントされません。
- 元の画質でバックアップした写真と動画は、Google アカウントの保存容量を使用します。詳しくは、写真と動画のバックアップ オプションをご覧ください。
- 元の画質でバックアップされ、保存容量の節約画質(旧称「高画質」)に圧縮された写真は、Google アカウントの保存容量を使用します。
ストレージ管理ツールを使用すると、空き容量の確認や保存容量のクリーンアップ、保存容量の追加が行えます。次のことが可能です。
- 残りの保存容量を確認する。
- Google アカウントにアイテムをバックアップする頻度をもとに、保存容量を使い切るまでの日数を予測する。
- 不鮮明な写真、スクリーンショット、サイズの大きい動画など、削除してクリーンアップできるアイテムを見つける。
- Google One プラン(利用可能な国と地域)で追加の保存容量を購入する。
重要: クリーンアップ目標は、保存容量の上限を超えている場合にのみ表示されます。
十分な量のファイルとデータを削除してクリーンアップ目標の推定値をクリアすることで、ストレージの空き容量を増やすことができます。
- iPhone または iPad で、Google ドライブ
、Google フォト
、Gmail
のいずれかを開きます。
- [空き容量を増やす] または [ストレージを管理] をタップします。Google One ストレージ管理ツールが開きます。
- 上部に、サービスを引き続き利用するためにクリーンアップする必要があるストレージ容量を示すバナーが表示されます。
- サービスごとのストレージ使用量を確認するには、[使用状況の詳細]
をタップします。
- [サービス別にクリーンアップ] で、ファイルとデータを削除する Google サービスを選択します。
- Google フォト
- Google ドライブ
- Gmail
- ゴミ箱
- 削除するアイテムを選択します。
- 右にスワイプするとアイテムを削除対象としてマークでき、左にスワイプするとアイテムを保持できます。
- 上部の [確認] をタップします。
- [削除]
[ゴミ箱に移動] または [完全に削除] をタップします。
- Google フォトの場合: 削除したアイテムはゴミ箱に移動し、60 日後に完全に削除されます。
- Google ドライブと Gmail の場合: 削除されたアイテムは完全に削除され、復元できません。
ヒント: [クリーンアップの候補] で、ファイルやデータを削除する Google サービスを選択することもできます。
重要: 保留中のバックアップの容量には、ストレージを確認しているモバイル デバイス上で保留中の Google フォト コンテンツのみがカウントされます。パソコンでは、Google フォトの保留中のバックアップは確認できません。以下の保留中のバックアップは含まれません。
- 他の場所(ドライブや WhatsApp など)
- 同じストレージを共有する他のデバイス
保留中のバックアップは、保存容量の上限を超えている場合に表示されます。これにより、デバイスのバックアップが再開されたときに消費されるストレージの容量を把握できます。詳しくは、写真や動画をバックアップする方法をご覧ください。
- iPhone または iPad で Google フォト アプリ
を開きます。
- [ストレージを管理] をタップします。Google One ストレージ管理ツールが開きます。
- 上部に、サービスを引き続き利用するためにクリーンアップする必要があるストレージ容量を示すバナーが表示されます。ここに、保留中のバックアップのサイズも表示されます。
- サービスごとのストレージ使用量を確認するには、[使用状況の詳細]
をタップします。
次の場合、保存容量を使い切るまでの日数を予測することはできません。
- 過去数か月間、アイテムが Google アカウントに継続的にバックアップされていない。
- 保存容量がほぼなくなっており、タイムラインの予測を正確に示すことができない。
- 次の場所でアカウントが作成されている:
- 仕事
- 学校
- ファミリー
- 別のグループ
- 保存容量がなくなっている。
保存容量を使い切ると、新しい写真や動画を保存できなくなります。保存容量がない状態が 2 年間続くと、Google フォトの写真や動画が削除される場合があります。詳しくは、保存容量についての記事をご覧ください。
Google アカウントの容量は、Google フォト アプリまたは Google One ストレージ管理ツールを使用して、いつでもクリーンアップできます。
詳しくは、Google の保存容量を管理する方法についての記事をご確認ください。
Google フォトの写真と動画に関するサポート
長期間使用されていない G Suite または Workspace アカウントについてWorkspace アカウントをお持ちの場合、写真や動画は削除されません。
ご利用のアカウントがこのポリシー変更の対象となる場合は、写真や動画が削除される可能性がある時期より前(遅くとも 3 か月前)にお知らせします。メールアドレスへの連絡と通知の送信を試みます。詳しくは、Google アカウントのメールアドレスを管理する方法をご覧ください。
ご家族やご友人が亡くなられた場合、Google は状況に応じてご家族や代理人の方と連絡を取り、その方の Google フォト アカウントへのアクセス権を付与する場合があります。詳しくは、故人のアカウントに関するリクエストを送信するをご覧ください。
長期間放置しても削除されないようにするには、死亡時または長期間アカウントを使用しない場合のデータの取り扱い方をご指定ください。詳しくは、アカウント無効化管理ツールについてをご覧ください。
あまり使わないアカウントのパスワードを忘れてしまった場合は、アカウント復元で本人確認とパスワードの再設定を行ってください。正常にログインする方法について詳しくは、アカウント復元のヒントをご覧ください。