[go: up one dir, main page]

重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

若さが羨ましいのってなぜなのでしょうか?
自分はもうアラフォーで若いと言われる年齢ではないですが、今のところは今が一番充実していると思っているからか、若さを羨ましいとも若い頃に戻りたいとも思いません。それこそ本当に若かった22、3歳の頃でも「若いっていいね」と散々言われましたが、ただ生まれてからの年数だけであって、生きていればあと5、6年もすれば徐々に言われなくなるのに嬉しくもありませんでした。


「無限の可能性があるから」
ここまで自分なりに全力で目標や夢は叶えてはきたけれども一人の人間ができることにはやはり限度があり、「あれもできなかった、これもできなかった」はどうしても出てきます。現実を見ると決して無限の可能性があるとは思えません。

「はりのある肌」
永遠のものではないですよね。誰でも30歳超えれば何かしら老化を感じてきます。

A 回答 (6件)

人によるんじゃないですかね…


私はアラカンですが
20才の頃より今の方がいいし
戻りたいとも思いません。
昔は自分がやりたいことが
何も出来なかったから。
羨ましいと口では言っても
案外本当にそう思ってる人は
少ないかも。わかりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんとなく一番感覚が近いと思いましたのでBAにします。

お礼日時:2025/05/23 12:41

褒められなくなったからでしょう


何をしても年相応と言われるから
若いころはなにをしてもその若さでよくやったねと褒められます
    • good
    • 0

同意見です。


ちなみに50代になっても考えは変わってません。

でも何というか、いろんな考えがあって、いろんなタイプの人がいるわけですよ。
私は女であることに自負を感じない人間ですが、年齢関係なく女性らしく綺麗でいたいと思う人もいますし、そう思う人の気持ちを否定するつもりもありません。
実のところ天気の話題程度の気持ちで話にしてる人も多いですしね。
付き合いの長い人なんかだと、昔自分の年齢を嘆いてた人(40代)から今は50代を羨ましがられたりするので、「頑張って追いつくから待ってて」なんて冗談ついでに突っ込んでみますけど。笑
    • good
    • 0

若さが羨ましいって思わないのがアラフォーだから。


孔子が『論語』で四十にして惑わずを「不惑」といったのが2500年前だもの。人生が充足するのが40前。老いを感じるのは40過ぎ。

アラサーやアラ還は若さが羨ましいって思うものですし、世代の世相によっても違います。
過去の栄光にすがるのがバブル世代のアラ還がメディア報道の本流であって、
アラフィフの就職氷河期世代は若い頃になんて戻りたくない人が多いし、昭和一桁世代の100歳に届く人たちも若さを戦争で潰されているので嫌な時代を振り返りません。
今の若者も相当鬱屈した世相だし人生を間違う人が多いので、多分将来は若さを羨ましいとは思わないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

人間は18歳で成長が終わり、絶頂の状態になり、そこからどんどん老化が進んでいきます。



体力や筋力においても若い方が鍛えることによる上限が上回りますし、細かいレベルでも肌のしわが若い方がありません。

アンチエイジングを続けていても、老化を止めることは出来ないので、若いからこそ可能なものを取り戻すことは出来ません。
だからこそ羨ましいと思われるものでしょう。
    • good
    • 1

そこに書かれている、無限の可能性や張りのある肌っていうのが


理由の1つですよね もう何年かすれば実感しますよ
アラフォーといっても、35と39ではかなり印象が変わりますしね

若さと時間は、買えないし手に入れられないからです
でも別に、戻りたいとは思わないですよ
充実しているのは良いことです

実際に本当に無限の可能性があるわけじゃないです
でも、そう思えるほどの充分な時間があるんですよ 
もう少し大きな世界での話をしているんだと思います

羨ましさに気づかないということは、まだ若いからってことなんでしょうかね
すぐ気づきますよ 数年すれば
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A