[go: up one dir, main page]

PS5®『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』が2026年2月5日(木)発売決定! ヒーローとヴィランの最終決戦を見逃すな!

0 0
PS5®『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』が2026年2月5日(木)発売決定! ヒーローとヴィランの最終決戦を見逃すな!

「僕のヒーローアカデミア」家庭用ゲーム最新作『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』が
2026年2月5日(木)に、PlayStation®5にて発売決定! 本日10月1日(水)より予約受付を開始します。本記事では、基本的なゲーム内容と、最新バトルシステムやオリジナルシナリオで体験できるヒーロー活動モード、“チームアップミッション”について紹介します。

PS5®『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』が2026年2月5日(木)発売決定! ヒーローとヴィランの最終決戦を見逃すな!

「僕のヒーローアカデミア」最終章、激突!

最大3vs3のド派手な“個性”バトルで、激闘を繰り広げよう! ヒーローと敵(ヴィラン)の最終決戦におけるデクやそれぞれのキャラクターの軌跡と、“ワン・フォー・オール”と“オール・フォー・ワン”の世界を揺るがすクライマックスを『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』で体感できます。

ストーリーモード -最終決戦-

「僕のヒーローアカデミア」最終章を、新たな視点から体験。運命が交錯する激戦を、プレイヤーの手で制覇しましょう。ゲームでしか味わえないシネマチックな演出で、物語のクライマックスを体感してください。

最大3vs3の“個性”バトルアクションシステム

登場キャラクターのバトルアクションは、今までにないハイクオリティな演出表現で、最終決戦でのキャラクターたちの限界を超えた新たな技も登場! また、本作では待望となる“1‐A生徒全員”がプレイアブルキャラクターとして登場します。最終決戦で覚醒したそれぞれの “個性”の強みを生かし、迫りくる数々の強敵たちに立ち向かおう!

基本アクション
バトルでは、“ターゲットコンボ”、“カウンター攻撃”、“ガード”、“ガード不能攻撃”の4つの基本アクションを駆使して戦いが繰り広げられます。4つの基本アクションはそれぞれ強弱の相互関係があり、読み合いを制すれば次々にコンボを繋げることも可能。先手を取られた場合は、“回避アクション”や“カウンタークラッシュ”で抜け出しましょう。

最大3vs3のキャラクターバトル
バトルは3vs3のチームアップバトル戦で、先に相手のキャラクター全員を倒せば勝利となります。キャラクターチェンジは、キャラクター同士のコンボを繋げていくだけでなく、攻撃の隙をチェンジによってカバーするなどの、相手との相性を見ながら切り替えるといった戦略的な駆け引きも楽しめます。最新作ならではの“新ヒロアカアクション体験”を楽しみましょう!

プルスウルトラ
決まれば強力な“プルスウルトラ”や、うまく連携できれば3人で繋ぐ“プルスウルトラコンボ”を繰り出すこともできます。多彩な“個性”技と、3人の“個性”の組み合わせがバトルの戦略性をさらに広げます!

ライジング
バトル中、攻撃を当てたり、逆に攻撃を受けたりすることで“ライジングゲージ”が溜まっていきます。ゲージがMAXまで溜まると、強化モード“ライジング”を発動できるように変化! “ライジング”を発動すると、各種“個性”技の性能が強化され、一部キャラクターについてはキャラクターモデルや、バトルモーションが大幅に変化します。

さらに“ライジング”中は、通常の“個性”技に加えて、“ライジングアクション”も使用可能に。一部キャラクターは“ライジングアクション”に強力な固有性能が設定されており、“ライジングアクション”の有無によって、通常状態との立ち回りが大きく変わるキャラクターも登場します。

また一部のキャラクターは“ライジング”中に、“ライジングアビリティ”という限定の特殊性能が発揮されます。さらに、バトル中味方が倒されて最後のひとりになると、“ライジング”より強化された“アルティメットライジング”が自動発動するため、「最後のキャラクターをどのキャラクターにするか?」といった、戦い方の駆け引きも楽しめます!

オリジナルシナリオが楽しめる“チームアップミッション”や、さまざまなモードが楽しめる!

チームアップミッション
緑谷出久をはじめとする雄英高校1-Aの生徒となって、仮想空間を舞台に演習任務に挑む最新モードが登場! ゲームオリジナルシナリオをベースに、1-Aの生徒たちとチームを編成し、ヒーロー活動を体験できます。街中では、キャラクターそれぞれの“個性”を活かしたアクションで自由に移動可能。フリーランや探し物、そして熱いバトルなど、さまざまなミッションを通して、このモードならではの特別な体験が楽しめます。

また“チームアップミッション”をクリアすることで、新たにふたつのモードが解放されます。

ヒーローズダイアリー
雄英高校1年A組の生徒たちの知られざる日常を描いた、ゲームオリジナルのエピソードバトルが体験できるモードです。

アーカイブスバトル
原作「僕のヒーローアカデミア」を彩る、過去の象徴的なバトルが追体験できるモード。ほかのモードよりも歯ごたえのあるバトルや、“アーカイブスバトル”限定の特別な体験もご用意しています。

“ストーリーモード”や“チームアップミッション”以外にも、さまざまなコンテンツが楽しめる最新作『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』は2026年2月5日(木)に発売です。本日10月1日(水)より、パッケージ版やダウンロード版の予約受付を開始します。ダウンロード版では、追加コンテンツがお得に手に入る「デラックスエディション」と「アルティメットエディション」も予約受付を開始します。

『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』の今後の続報も、お見逃しなく!


僕のヒーローアカデミア All’s Justice

・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:PlayStation®5
・ジャンル:ヒロアカ対戦アクション
・発売日:2026年2月5日(木)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,470円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 通常版 8,470円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 デラックスエディション 9,900円(税込)
    ダウンロード版 販売価格 アルティメットエディション 12,980円(税込)
・プレイ人数:1~2人)
・CERO:C(15才以上対象)


コメントに参加する

コメントを投稿する

コメントを投稿する前に

皆さんが会話を楽しめるように、思いやりのある親切なコメントをお願いします。 不適切なコメントを発見された場合は、PlayStationBlogModeration@sony.comまでご連絡ください。

コメントを残す

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields