[go: up one dir, main page]

ドラマ&映画 カテゴリ

俳優の内野聖陽(56)が主演するテレビ朝日系新木曜ドラマ『PJ 〜航空救難団〜』(毎週木曜 後9:00)が24日からスタートする。放送に先駆け、同局にて最速上映会が行われた。 本作は、ほかのどの組織でも救助ができないと判断された際に出動する“人命救助最後の砦”航空自衛隊航空救難団、通称PJ(パラレスキュージャンパー)の隊員を育てる救難教育隊を舞台に、主任教官・宇佐美誠司(内野)と、PJの隊員を目指して超難関の選抜試験を突破してきた訓練生たちが、命がけで訓練に挑む姿と成長を描く感動の青春物語。 第1話では、宇佐美が雪山で遭難している子どもを救助するところから始まる。場面が変わり、そこは航空自衛隊・小牧基地。人命教助のエキスパート部隊・航空教難団に所属する救難員を目指し、超難関の選抜試験を突破してきた7人の学生が整列している。沢井仁(神尾楓珠)、藤木さやか(石井杏奈)、白河智樹(前田拳太郎)、長谷部達也(渡辺碧斗)、西谷ランディー(草間リチャード敬太/Aぇ! group)、東海林勇気(犬飼貴丈)、近藤守(前田旺志郎)。狭き門をくぐり抜け、救難教育でPJになるための訓練を受けることになったメンバーだ。 7人が緊張の面持ちで、教育長・堀越正一(宍戸開)の訓示に耳を傾けていると、突然へリコプターの音が近づいてくる。驚いた7人と仁科蓮(濱田岳)ら教官たちが空を見上げると、救難ヘリコプター・UH-60Jがホバリングを始める。すると、ドアが開き、主任教官・宇佐美(内野)が降下してくる。

この記事の画像

  • 『PJ 〜航空救難団〜』場面写真(C)テレビ朝日
  • 『PJ 〜航空救難団〜』場面写真(C)テレビ朝日
  • 『PJ 〜航空救難団〜』場面写真(C)テレビ朝日
  • 『PJ 〜航空救難団〜』場面写真(C)テレビ朝日
  • 『PJ 〜航空救難団〜』場面写真(C)テレビ朝日
  • 『PJ 〜航空救難団〜』場面写真(C)テレビ朝日
  • 『PJ 〜航空救難団〜』場面写真(C)テレビ朝日

オリコントピックス

メニューを閉じる

 を検索